WO1999012221A1 - Pieces moulees d'electrolytes solides, pieces moulees d'electrodes, et elements electrochimiques - Google Patents

Pieces moulees d'electrolytes solides, pieces moulees d'electrodes, et elements electrochimiques Download PDF

Info

Publication number
WO1999012221A1
WO1999012221A1 PCT/JP1998/003912 JP9803912W WO9912221A1 WO 1999012221 A1 WO1999012221 A1 WO 1999012221A1 JP 9803912 W JP9803912 W JP 9803912W WO 9912221 A1 WO9912221 A1 WO 9912221A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
electrode
solid electrolyte
electrolyte
lithium
block copolymer
Prior art date
Application number
PCT/JP1998/003912
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazunori Takada
Kazuya Iwamoto
Shigeo Kondo
Naoshi Yasuda
Fusazumi Masaka
Yasumasa Takeuchi
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Jsr Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co., Ltd., Jsr Corporation filed Critical Matsushita Electric Industrial Co., Ltd.
Priority to DE69841509T priority Critical patent/DE69841509D1/de
Priority to US09/297,478 priority patent/US6200707B1/en
Priority to EP98940665A priority patent/EP0977296B1/en
Publication of WO1999012221A1 publication Critical patent/WO1999012221A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0561Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of inorganic materials only
    • H01M10/0562Solid materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/056Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes
    • H01M10/0564Accumulators with non-aqueous electrolyte characterised by the materials used as electrolytes, e.g. mixed inorganic/organic electrolytes the electrolyte being constituted of organic materials only
    • H01M10/0565Polymeric materials, e.g. gel-type or solid-type
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/16Cells with non-aqueous electrolyte with organic electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M6/00Primary cells; Manufacture thereof
    • H01M6/14Cells with non-aqueous electrolyte
    • H01M6/18Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte
    • H01M6/181Cells with non-aqueous electrolyte with solid electrolyte with polymeric electrolytes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Definitions

  • the present invention relates to an electrochemical element, and a solid electrolyte molded article and an electrode molded article used for the electrochemical element. More specifically, by adding a high molecular compound to the electrolyte material and the electrode material constituting the electrochemical element, these electrochemical element constituent materials can be obtained.
  • the present invention relates to a retained molded article and an electric element constructed using the molded article. Background technology
  • Electrochemical elements such as batteries transmit and receive electrons to and from the electrolyte layer in which the movement of the ions occurs, and the movement of the ions. It consists of an electrode layer.
  • the polymer compound is added to the electrolyte layer and the electrode layer for the following purposes.
  • an electrolyte is a liquid obtained by dissolving a supporting salt in a solvent, and requires a container for storing the liquid. It is difficult to make them smaller and thinner.
  • research has been conducted on all solid-state electrochemical devices using solid electrolytes instead of conventional liquid electrolytes. Yes.
  • lithium batteries which are particularly electrochemical devices, have a small amount of lithium atoms and a large ionization energy.
  • Research has been actively conducted on batteries that can obtain high energy density, as well as quality and power, and at present it is portable. It has been widely used as a power source for equipment ⁇ On the other hand, with the generalization of lithium batteries, the amount of active material Increase in internal energy by the increase!] And increase in the content of organic solvent, which is a flammable substance used for electrolytes.
  • concerns regarding battery safety have been increasing in recent years.
  • a solid electrolyte which is a non-flammable substance, should be used instead of an organic solvent electrolyte. It is extremely effective to use it. Therefore, in addition to the miniaturization and thinning described above, the solid-state electrolyte is used for the lithium battery to ensure high safety. That is important.
  • Lithium ion conductive solid electrolytes used in such batteries include lithium halides, lithium nitrides, and the like. , Lithium iodate, or their conductors are known. In addition, L i 2 S-S i S 2.
  • Li Ji U ⁇ Lee on-Den-conductive solid body electrolytic electrolyte to the re-switch c unsalted was de-loop of Is 1 0 - 4 to 1 0 and S cm This exhibit high have Lee on-conductivity on the more than has that been known, et al.
  • a high molecular weight solid electrolyte composed of an organic substance evaporates a solvent from a solution of a lithium salt and an organic polymer compound. It is obtained by This polymer solid electrolyte can be easily formed into a thin film as compared with an inorganic solid electrolyte, and the obtained solid electrolyte thin film has flexibility, for example, because it has flexibility. It is rich.
  • lithium has a very high concentration compared to the above-mentioned polymer solid electrolyte.
  • a new solid electrolyte named “po 1 ymerinsa 1 t” type composed of an inorganic salt having ion conductivity and a polymer (see, for example, US Pat. A.
  • a porous polymer compound is usually used for the electrolyte layer as a separator.
  • the separator mechanically prevents electronic contact between the electrodes and has excellent liquid replacement properties to hold the liquid electrolyte. Must be chemically stable, and must be used in contact with the electrodes, and must be chemically stable. Required.
  • the electrode is formed by molding the electrode active material and contacting the current collector. It consists of: When the electrode active material is simply formed by the press molding method, the cohesive force between the electrode active material particles is mainly Fandenorewa-no-Reska. Since the conventional electrochemical element uses a liquid as the electrolyte, the electrode mold is formed only by the press-molding method like this because the liquid is used as the electrolyte.
  • a high molecular compound is generally added as a binder to the molded electrode.
  • the above-mentioned inorganic solid electrolyte is a ceramic or a glass.
  • a powder of a crushed solid electrolyte powder is formed by pressure molding. It is used as a pellet.
  • the obtained pellets are hard and brittle, so they have poor workability and it is difficult to reduce the thickness. Had a title.
  • the electrode molded body is composed of a mixture of an electrode active material and a polymer compound as a binder.
  • the polymer compound is generally an electrically insulating substance, easily hinders the movement of ions, and produces an electrochemical reaction occurring at the electrode Z electrolyte interface, and furthermore, Inhibits the ion diffusion in the electrode.
  • the mixing ratio of the polymer compound is increased in order to enhance the moldability, the operation characteristics of the electrochemical element are likely to be reduced. Had.
  • the molded electrode is composed of an electrode active material, a binder, and an electrode.
  • a slurry is prepared by mixing a mixture of electron-conductive substances added as necessary to enhance the electron conductivity in the poles in a dispersion medium, and the solid is filled into the solid. Or by coating and evaporating the dispersion medium.
  • the polymer compound used as a binder is soluble in the dispersion medium used.
  • the electrode active material particles are prevented from falling into the electrolyte.
  • the electrode molded body is simply made of the electrode active material or the electrode active material and the solid electrolyte in order to increase the reaction surface area.
  • the electrode molded body is hard and brittle, and has a poor flexibility, so that the structure of the electrochemical element is difficult. Had the problem of becoming something.
  • a lithium battery As an example of a chemical element, a lithium battery is cited.
  • a positive electrode active material lithium oxide is used as a positive electrode on a positive electrode.
  • Li CO 02 lithium CO 02
  • graphite etc. are used for the negative electrode, respectively. These are mentioned above because they are obtained as a powder.
  • the liquid electrolyte invades between the particles constituting the electrode, causing the electrodes to swell and form. It was difficult to maintain the condition, and there was a problem that the electrical contact was easily lost.
  • L x Co 0 2 is the triangular lattice force of each of oxygen, lithium, and cono-norette, and the ⁇ — L i-O-Co-O-L i — 0 of the order in Ri you to have a product only heavy Do Tsu structure, Li Ji cormorant insignificant on-is that exist between the layers of the c o ⁇ 2.
  • a lithium ion force is generated between the two layers. Enter.
  • the magnitude of the electrical interaction between the Co0 2 layers changes, so that the layers expand and contract, and a change in the volume of the electrodes occurs. For this reason, each time charging and discharging are repeated, the bonding between the particles constituting the electrode is easily lost, and the capacity that is not associated with the charging and discharging cycle is reduced. Had the problem of.
  • the contact area between the solid electrolyte and the electrode active material tends to be small. is there.
  • Battery charging and discharging When the volume of the electrode active material changes due to electricity, the connection between the active material and the electrolyte is more likely to be lost.
  • the elasticity of absorbing the change in the volume of the electrode active material during charging and discharging is as follows. Since the body does not exist inside the battery, the size of the battery may change, and the bad sealing of the battery may occur. ( The purpose of the present invention is to solve the above problems and to demonstrate the excellent electrochemical characteristics including high ion conductivity.
  • Another object of the present invention is to provide a solid-electrolyte molded body which has flexibility and is excellent in workability.
  • Another object of the present invention is to be able to construct an electrochemical element exhibiting excellent operation characteristics, and to excel in moldability and workability.
  • the purpose is to provide an electrode-formed body.
  • a further purpose of the present invention is to solve the problem caused by the change in the volume of the electrode active material during the operation of these electrochemical elements. And to provide a stable and operable electrochemical element. Disclosure of the invention
  • the electrode molded body of the present invention includes an electrode active material
  • the electrochemical element of the present invention is provided with a pair of electrodes and an electrolyte layer, and at least one of the pair of electrodes and the electrolyte layer. It has a structure containing the hydrogen-added block copolymer described in the following ⁇ Hydrogen-added block copolymer that is one of the main components of the present invention Is a polybutadiene orifice (A) having a 1,21-vinyl bond content of 15% or less (hereinafter referred to as block A). At least one, butadiene 50 to 100% by weight and other monomer 0 to 50% by weight, and one part of the butadiene part 2 One:
  • a single butadiene (co) polymer having a mouth ⁇ amount of 20 to 90% (hereinafter referred to as block B) with a small number of chains ,
  • the combined hydraulic power of block A and block B in the molecule 5 to 70/95 5 to 30 (weight%)
  • a hydrogenated block obtained by hydrogenating a branched block polymer (hereinafter referred to as an unhydrogenated block polymer) by 90% or more. It is a polymer.
  • the block polymer becomes a block similar to polyethylenes in which block A is crystallizable by hydrogenation.
  • ⁇ Hook B is a rubber-shaped mouth with the skeleton of the Orofin.
  • a lithium ion conductive solid electrolyte is used as a solid electrolyte of the solid electrolyte molded body.
  • an amorphous solid electrolyte is used as the solid electrolyte.
  • lithium ion amorphous solid electrolyte those mainly containing sulfides and those containing particularly silicon are preferably used.
  • the solid electrolyte molded body can include an electronically insulating structure.
  • the electrode molded body contains a lithium ion conductive inorganic solid electrolyte.
  • an amorphous material mainly containing sulfide is suitably used as the lithium ion conductive inorganic solid electrolyte.
  • the molded electrode preferably includes a structure, and the structure is more preferably electronically conductive.
  • FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing a schematic configuration of an apparatus for evaluating the electrochemical properties of an electrode molded body according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram showing the AC impedance spectrum of the electrode molded body in the example and the comparative example.
  • FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing a schematic configuration of an apparatus for evaluating the electrochemical characteristics of a molded electrode according to another embodiment of the present invention (FIG. 4 shows the same embodiment and FIG. 4). It is a figure which shows the -cross impedance impedance of the electrode molded body in a comparative example.
  • FIG. 5 is a longitudinal sectional view of a lithium battery according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a diagram showing the charging / discharging cycle characteristics of the lithium batteries in the example and the comparative example.
  • FIG. 7 is a longitudinal sectional view of an all-solid lithium battery according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a diagram showing the charge / discharge cycle characteristics of the all-solid-state lithium battery in the example and the comparative example.
  • FIG. 9 is a longitudinal sectional view of a display electrode of an effect-port opening chromic display element according to still another embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a longitudinal sectional view of the display element. Best form to carry out the invention
  • the inventors of the present invention have, as polymer compounds, crystalline polyethylene-like blocks and rubber-like blocks having an olefin skeleton.
  • an electrochemical element such as between inorganic solid electrolyte particles, between electrode active material particles, and electrode active material / electrolyte interface can be constructed.
  • the hydrogenated block copolymer of the present invention provides a small amount of addition by introducing a crystalline polyethylene-like block.
  • it is possible to impart flexibility, and it is possible to obtain a lithium ion conductive molded body having a high electrical conductivity. You.
  • the 1, 2-vinyl bond content of block A before hydrogenation is-after the hydrogenation, the melting point and polyether caused by block A This is an important factor that determines the aggregating power of blocks similar to styrene. In particular, when the cohesive strength decreases, it becomes impossible to reduce the amount of addition, and a high lithium ion conductive composite can be obtained. I can't do it.
  • the 1,2—vinyl bond content of block A must be 15% or less. If the amount of 1,2—vinyl bonds in block A exceeds 15%, the agglomeration power of block A after hydrogenation is reduced, which is not preferable. In addition, the melting point is lowered, and the heat resistance is also lowered, which is not preferable.
  • Block B before hydrogenation is composed of 50 to 100% by weight of butadiene and 0 to 50% by weight of another monomer.
  • Block segment consisting of a butadiene (co) polymer having a 1,2-vinyl bond content of 20 to 90% in the gen part Therefore, it becomes a rubber-like block by adding hydrogen.
  • the content of 1,2-vinyl bond in block B must be not less than 20% .It must be not more than 90%. 1, 2
  • tt amount is less than 20%, a crystalline portion will be formed after hydrogen addition, and the flexibility will be reduced, which is not desirable.
  • Exceeding 0% is preferable because the content of butene becomes too high and raises the glass transition temperature, thereby lowering the flexibility. Not good
  • styrene ⁇ -methyl styrene
  • rame (Meta) acrylic acid such as aromatic vinyl compounds such as styrene, methyl methacrylate, methyl acrylate, etc.
  • examples include steles and isoprene, but styrene and isoprene are particularly preferred.
  • block X a polymer block mainly composed of aromatic vinyl compounds.
  • the hydrogenated block copolymer of the present invention requires at least one block A, at least one block B, and more.
  • block copolymers having such a structure triblock copolymers of the type A-B-A, A-B-X (X is Triblock copolymers of the styrene block type are preferred,
  • the block A of the unhydrogenated block copolymer is less than 5% by weight and the block B power exceeds 95% by weight, the block of crystallinity is obtained. In the range where the cohesion force is reduced and the amount of addition to the solid electrolyte is small due to the lack of the segments, a high moldability should be obtained. Can not. If the block A force exceeds 70% by weight and the block B force is less than 30% by weight, the hardness of the hydrogenated copolymer increases. Flexibility is impaired.
  • the ratio of block X occupied in the unhydrogenated block copolymer is usually 5 It is at most 0% by weight, preferably at most 40% by weight, more preferably at most 30% by weight.
  • block X force exceeds 50% by weight, the flexibility of the hydrogen-added block copolymer decreases, and the flexibility of the solid electrolyte molded body decreases. You. In addition, the ratio of block A to block B must be within the above-mentioned range except for block X. Yes.
  • the hydrogenation rate of the block copolymer after hydrogenation must be 90% or more. If the hydrogenation ratio is less than 90%, the melting point is lowered and the heat resistance is lowered.
  • the hydrogenated block copolymer has a melting point caused by block A after hydrogenation on the high temperature side and a block B after hydrogenation on the low temperature side.
  • the melting point of the hydrogenated block copolymer has a direct effect on the heat resistance of the composition of the present invention.
  • the upper limit of the operating temperature is higher in the case of an electrochemical element that uses a solid electrolyte as the power electrolyte in which the upper limit of the temperature is limited. Also the preparative Na Ru.
  • the glass transfer temperature on the low temperature side of the hydrogenated block copolymer is a factor that affects the low temperature characteristics of the composition, and usually is not more than 25 ° C. Below, preferably below 130 ° C, particularly preferably below 135 ° C. If the glass transition temperature on the low temperature side exceeds 125 ° C, the mechanical properties at low temperatures are reduced and the ion of the composition on the low temperature side is reduced. The drop in conductivity also increases.
  • Hydrogenated block copolymers can be made by known techniques. For example, it can be manufactured according to the method disclosed in Japanese Patent Publication No. Hei. 4 3 4 752, and at room temperature 10 to 4 Solid electrolytes exhibiting an ion conductivity of S / cm or more include copper ion conductivity, silver ion conductivity, proton conductivity, and fluoride. Something like ion conductivity has been found. Among them, lithium-ion conductive solid electrolytes are attracting attention as electrolytes for all solid-state lithium batteries. However, a high voltage is generated by the force A lithium battery has a positive electrode that shows strong oxidizing power and a negative electrode that shows strong reducing power.
  • the polymer Even if the polymer exhibits a high binding property without impeding the movement of the high-molecular-weight compound ion added to the electrolyte layer, it does not disturb these properties. Deterioration may occur due to contact with the positive or negative electrode. Since the hydrogenated block copolymer according to the present invention is stable against such a redox reaction, the lithium ion conductivity is hardened. When a solid electrolyte molded article is formed together with the body electrolyte, the effect is the greatest.
  • the solid electrolyte is Liii.sSco.sTii.TCPo);!,
  • Many of the crystalline materials have anisotropic conductivity of ion, and in order to achieve high ion conductivity, the molded body is sintered, This often occurs when it is necessary to connect an ion conduction path between solid electrolyte particles.
  • the ion conduction of the amorphous solid electrolyte is isotropic, and the ion conduction path between the particles can be easily connected by the pressure molding method. Wear. For this reason, in a solid electrolyte molded body for the purpose of simplifying the steps of constituting an electrochemical element, an amorphous body is used. It is preferred to use a solid electrolyte of good quality.
  • lithium ion conductive amorphous solid electrolytes mainly include sulfur nitride such as Li2S-SiS2.
  • Some are mainly composed of oxides such as Li 20-Si 2.
  • Sulfates are mainly used because they are highly reactive with water and need to use a non-polar solvent when mixed with a high molecular compound. There are.
  • the hydrogen-added block copolymer in the present invention is soluble in a non-polar solvent and is a sulfide-based lithium ion transfer. It is possible to make a composite without impairing the characteristics of the conductive amorphous solid electrolyte.
  • lithium ion conductive inorganic solid electrolyte it is preferable to have a high ion conductivity and a wide potential window.
  • an amorphous material mainly composed of a sulfide is particularly preferred.
  • Lithium ion-conducting amorphous inorganic solid electrolytes mainly composed of sulfides include lithium sulfide and lithium sulfate as starting materials.
  • the vapor pressure of the starting material is low, and thus, the evaporation of the starting material during solid electrolyte synthesis can be suppressed. Therefore, the lithium ion conductive amorphous amorphous compound can be used as a simple method for synthesizing solid electrolytes.
  • a substance containing a gay element is particularly preferably used as a substance.
  • the mechanical strength of the lithium-ion conductive solid-electrolyte molded body can be further enhanced. Power.
  • the structure of the electronically insulating structure include a woven fabric, a non-woven fabric, and a porous finolem.
  • a solution of a hydrogen-added block copolymer is added to the solid electrolyte powder.
  • the solid electrolyte powder is dispersed in a solution of the hydrogen-added block copolymer by mixing and dispersing the mixture with paint. Get a rally.
  • a method of coating the slurry on a releasable base material to obtain a film-like solid electrolyte molded body or a slurry. Examples of the method include a method of obtaining a sheet-shaped solid electrolyte molded body by coating or impregnating an electronic insulating structure such as a woven fabric with or without coating.
  • the hydrogen-added block copolymer according to the present invention does not hinder the movement of ions when it is combined with other particles. It is possible to obtain a molded body with high processability while maintaining good binding properties of the electrode, and the electrode used for the electrochemical element Ions are exchanged between the electrode active material and the electrolyte. According to the present invention, it is necessary to provide a high moldability without impeding the movement of ions as described above. By using a hydrogenated block copolymer, it is possible to construct an electrode assembly that satisfies these requirements. Wear.
  • the oxidation-reducing property of the binder is important.
  • use of a hydrogenated block copolymer is important. Some effects are great.
  • the electrode-formed body contains the electrode active material or the electrode active material and the solid electrolyte, and the solid electrolyte used is lithium. It is of the Mui-On conductivity.
  • the lithium ion conductive solid electrolyte is based on the fact that the amorphous substance has no anisotropic ion conduction path. Connection of the ion conduction path between the electrode active material and the electrolyte becomes easy.
  • a material mainly composed of sulfide has a high ion conductivity and a wide potential window. It is particularly well-used because of its power.
  • the structure is made of a material that can have high electron conductivity inside the electrode and that is made of an electron conductive material. Structures are used particularly favorably.
  • a structure made of an electronically conductive material that can be used a metal such as stainless steel, titanium, or copper is used. There is power such as genus mesh.
  • the hydrogen-added block copolymer used in the present invention has a structure similar to that of a crystalline polyethylene block. It has a rubber-like block of the same skeleton. The rubber skeleton of the skeleton of the skeleton has a large free volume. Electrode activity during the operation of the electrochemical element. It can absorb changes in the volume of a substance.
  • the crystalline polystyrene-like structure block provides strong binding and flexibility between constituent particles of the electrochemical element. , Due to changes in the volume of active materials It is possible to solve the problems caused by the low connectivity between the children and obtain stable electrochemical elements.
  • Table 1 shows the structure and characteristics of a hydrogen-added block copolymer.
  • a in the structural formula of the component indicates block A
  • B indicates block B
  • X indicates a polystyrene block.
  • the manufacturing method is shown below.
  • the reaction was allowed to proceed for 0 minutes, and the diblock polymer was coupled to obtain a trib-mouth copolymer.
  • the reaction solution is brought to 70 ° C, and n-butyllithium 3 g, 2,6,1 t-butyl-p-cresolone Nore3 and bis (cyclopentadiene) titanium titanium chloride 1 g
  • 2 g of Jesoresium aluminum chloride was added, and the mixture was reacted at a hydrogen pressure of l O kg Z cm 2 for 1 hour.
  • This reaction solution was steam stripped and dried in the mouth to obtain a hydrogen-added block copolymer (H-1).
  • Lithium sulfide '(Li 2 S) and silicon sulfide (SiS 2) are mixed at a mole ratio of 0.6: 0.4, and the mixture is mixed.
  • the lithium ion conductive amorphous solid electrolyte obtained in this way and the hydrogen-added block copolymer (H-1) give the following: Lithium ion conductive solid electrolyte formed body was obtained by the method.
  • the solid electrolyte obtained above was pulverized to less than 350 mesh.
  • Toluene solution of (H-1) was added to the solid electrolyte powder, and the mixture was sufficiently kneaded to form a slurry.
  • the mixing ratio at the time of kneading depends on the solid content of the hydrogen-added block copolymer.
  • the weight ratio of solid electrolyte powder was adjusted to be 2:98.
  • the slurry obtained in this manner is applied to a fluorine resin plate by a doctor blade method, and the slurry is applied under a reduced pressure of 100 ° C.
  • the luen was evaporated and dried. After drying for 3 hours, it was peeled off from the fluororesin plate to obtain a lithium-ion conductive solid-electrolyte molded body.
  • the ion conductivity of this lithium ion conductive solid electrolyte-formed body was measured by the alternating impedance method described below.
  • the lithium-ion conductive solid-electrolyte molded body obtained above was cut out in a disk shape of iOmm0.
  • a 1 Omm0 white metal plate was pressed against both sides of this disc and used as electrodes for impedance measurement, and a cell for measuring ion conductivity was constructed.
  • Impedance was measured by applying an AC voltage of 10 mV with a vector-noise impedance analyzer ⁇
  • the ion conductivity of the obtained lithium ion conductive solid-electrolyte molded body is 2..45 X 10 — 4 SZ cm.
  • a solid electrolyte powder was press-formed without adding a block copolymer to which hydrogen was added, and the ion conductivity of the powder was the same. It was 4.5 X 10 — 4 S / cm when measured as above.
  • Example 1 except that (H-2) was used in place of (H-1) used in Example 1 as a hydrogenated block copolymer in Example 1. In the same manner, a lithium ion conductive solid electrolyte was obtained.
  • Example 3 a bending test performed in the same manner as in Example 1 shows no abnormalities in appearance, and has high flexibility. The power was strong.
  • Example 3 Same as Example 1 except that (H — 3) was used in place of (H-1) used in Example 1 as a hydrogenated block copolymer. In the same way, the lithium ion conductive solid electrolyte The mold was obtained.
  • Example 1 was replaced by (H-4) in place of (H-1) used in Example 1 as a hydrogenated block copolymer in Example 1. In the same manner, a lithium ion conductive solid electrolyte was obtained.
  • Example 5 In addition, in the bending test performed in the same manner as in Example 1, no abnormalities were found in appearance, and it had high flexibility. Power was strong. Example 5
  • a glass base material for synthesizing an amorphous solid electrolyte was synthesized. Lithium sulphide (Li 2 S) and sulfur sulphide (SiS 2 ) are mixed in a molar ratio of 0.64: 0.36, and this mixture is mixed. The material was placed in a glass-like carbon crucible and melted in a horizontal furnace at 950 ° C. Thereafter, the melt was quenched with a twin roller to obtain an amorphous solid electrolyte represented by 0.64 Li 2 S—0.36 SiS 2 .
  • Li 2 S Lithium sulphide
  • SiS 2 sulfur sulphide
  • This amorphous solid electrolyte is used as a glass base material, and after pulverization 0.01 Li 3 P ⁇ 4 — 0.6 3 Li 2 S — 0.3 S Si S 2 Lithium phosphate was mixed so that the composition was as follows. This mixture is heated and quenched in the same manner as described above, and is then cooled to 0.01 Li 3 P ⁇ 4 — 0.6 3 Li 2 S-0.36 Si S 2 The lithium ion conductive amorphous solid electrolyte represented by the following formula was obtained.
  • Li 2 S-0.4 This solid electrolyte is used in place of the solid electrolyte represented by Si S 2 , and hydrogen-added block copolymer is used. Lithium ion conductive solid electrolyte was produced in the same manner as in Example 1 except that (H — 3) used in Example 3 was used as the body. A molded body was obtained.
  • (H—3) was used as the thiium ion conductive amorphous solid electrolyte, and as a hydrogen-added block copolymer.
  • Lithium ion conductive solid-electrolyte molded bodies were constructed for each of them. The details are shown below.
  • Example 3 The obtained lithium ion conductive solid electrolyte was used and used in Example 3 as a hydrogen-added block copolymer (H—3). ), Except that lithium ion conductive solid electrolyte molded body was obtained in the same manner as in Example 1.
  • Example 1 Li Chi c insignificance on-conductive inorganic as a solid body electrolyte 0. 3 0 L i I - 0. 3 5 L i 2 S - 0. 3 5 S i Li Ji U that in S 2 Ru is table
  • (H—1) was used as in Example 1 with the muon-conducting amorphous solid electrolyte as the hydrogen-added block copolymer.
  • a lithium ion conductive solid electrolyte molded body was constructed. The details are shown below.
  • the ion conductivity of the lithium ion conductive solid electrolyte molded body of Comparative Example 1 and the solid electrolyte powder as a comparative example was measured in Examples.
  • the ion conductivity of the solid electrolyte molded body to which the hydrogen-added block copolymer was added was measured by the same method as in 1.
  • sulfuric acid was used as a raw material for solid electrolytes.
  • the ion conductivity of the lithium ion conductive solid electrolyte formed body and the solid electrolyte powder as a comparative example were measured for the ion conductivity.
  • Example 1 In addition, in the bending test performed in the same manner as in Example 1, no abnormalities were found in appearance, and it had high flexibility. But there was a lot. Example 1 0
  • Example 1 From the lithium ion conductive inorganic solid electrolyte obtained in Example 1 and (H-3), the composition ratio was changed in the same manner as in Example 1 A thyme ion conductive solid electrolyte formed body was obtained.
  • Table 2 shows the relationship between the composition ratio of the lithium ion conductive solid electrolyte formed body and the ion conductivity. In addition, Table 2 shows the results of the folding test. Table 2 Copolymer ratio 0.4 1.0 2.0 3.5 5.0
  • Example 3 This result indicates that the use of a hydrogenated block copolymer is excellent in flexibility even with a small amount of addition, and at the same time, the ion conductivity is improved. It can be seen that a very high lithium ion conductive solid electrolyte molded body can be obtained.
  • the hydrogenated block copolymer also has a characteristic that the ion conductivity is small even when a relatively large amount of D is added.
  • Lithium ion conductive inorganic solid electrolyte obtained in Example 5 as 0.01 Li 3 PO 4 — 0.6 3 Li 2 S-0.36 Si
  • the amorphous solid electrolyte represented by S 2 was used as a hydrogen-added block copolymer, and (H—3) was used as a polymer.
  • a polyethylene membrane as an electronically insulating structure, a lithium ion conductive solid-electrolyte molded body was obtained. The details are shown below.
  • a slurry containing the solid electrolyte and the specific polymer was obtained in the same manner as in Example 1. Subsequently, this slurry was filled into the opening of a polystyrene mesh with an opening rate of 70% by the doctor blade method. After that, it was dried under reduced pressure of 40 ° C to evaporate toluene to obtain a lithium ion conductive solid electrolyte molded article.
  • the present invention uses a lithium ion conductive inorganic solid electrolyte, a hydrogen-added block copolymer, and an electronically insulating structure. According to this, it is possible to obtain a lithium-ion conductive solid electrolyte molded body having particularly high workability and high lithium-ion conductivity. I understand.
  • Example 1 2
  • Example 11 0.01 Li 3 PO 4 — 0.63 Li 2 S-0.36 Si used in Example 11 as a lithium ion conductive inorganic solid electrolyte instead of the S 2 real Example 1 obtained in 0 ⁇ 6 L i 2 S - a 0. 4 S i S Li Ji U insignificant on-conductivity Ru is Table 2 amorphous solid body electrolyte, or (H—1) was used in place of (H—3) used in Example 11 as a hydrogenated block copolymer.
  • Example 11 The same as Example 11 except that the glass fiber mesh was used in place of the polyethylene mesh used in Example 11 as the structure. In a similar manner, a lithium solid conductive electrolyte molded body was constructed.
  • the ion conductivity of the resulting lithium-ion-conducting solid electrolyte molded body was measured in the same manner as in Example 1, and the result was 3.3 x It was 10 — 4 S / cm.
  • Styrene-ethylene-butylene copolymer without crystalline block structure butylene-styrene block copolymer (trade name: KRATONG 16 made by SHELL) 52, hereinafter referred to as SEBS) and used as a lithium ion conductive inorganic solid electrolyte in the same manner as in Example 1, 0.6 Li 2 S — 0.4 S i have use the S 2 in amorphous solid body electrolytes that are table, Li Ji U insignificant on-electrical transmission inorganic solid body electrolyte and SEBS composition ratio seeds s Li Ji U insignificant on-conduction with different Thus, a solid electrolyte molded body was obtained. The details are shown below.
  • the lithium ion conductive solid obtained by changing the composition ratio of SEBS and the lithium inorganic conductive solid electrolyte obtained in Example 1 in the same manner as in Example 1 An electrolyte molded body was obtained.
  • Table 3 shows the relationship between the composition ratio and the ion conductivity of the lithium solid electrolyte solid electrolyte. Table 3 also shows the results of the bending test. Table 3
  • a mixture of 5% by weight of styrene and 95% by weight of butadiene is obtained by combining 80% by weight of butadiene with a 1,2—vinyl bond.
  • a copolymer obtained by adding hydrogen to a certain styrene-butadiene random copolymer (hereinafter, referred to as H—SBR) is used to obtain a copolymer.
  • Various lithium conductive solid electrolytes with different composition ratios of lithium ion conductive inorganic solid electrolyte and H-SBR using denatured electrolyte A denatured molded body was obtained. The details are shown below. You.
  • Fig. 4 shows the relationship between the composition ratio of the lithium ion conductive solid electrolyte and the ion conductivity. In addition, Table 4 shows the results of the bending test. Table 4
  • silica gel doped with phosphoric acid as a proton conductive solid electrolyte and a hydrogen-added block were used as the solid electrolyte.
  • Protoconducting solid-electrolyte molded bodies were produced using (H-1) as the coalesce respectively.
  • a phosphoric acid-doped silicone gel was synthesized by the following method.
  • TEOS Tetraethoxysilane
  • ethanol a starting substance for synthesizing silica gel
  • the mixing ratio between TEOS and ethanol was set to be 1: 4 in molar ratio.
  • Silicon gel doped with phosphoric acid obtained as described above was ground and stirred in a toluene solution of (H-1).
  • the ratio of the solid component of the proton conductive solid electrolyte to the solid component of the (H-1) copolymer was set to be 19: 1 by weight.
  • the slurry obtained in this manner is applied on a fluorine resin plate by a doctor blade method, and dried under a reduced pressure of 100 ° C. To evaporate the toluene. After drying for 3 hours, it was peeled off from the fluorine resin plate to obtain a proton conductive solid electrolyte molded article.
  • the ion conductivity of the proton conducting solid-electrolyte molded body obtained in this way was measured by the same method as in Example 1 using the alternating impedance method. This filtrate and was release and measure constant by the, 3 2 x 1 0 -. 3 and shows the value of the S / cm.
  • the silver Lee on-Den-conductive solid body electrolyte have use the A g 6 I 4 W 0 4 in that the table solid body electrolytic electrolyte, hydrogen added pressure Using (H-1) as a block copolymer, silver ion transfer A conductive solid-electrolyte molded body was produced.
  • the starting materials include silver iodide (AgI) and silver oxide.
  • a silver ion conductive solid electrolyte represented by Ag 6 I 4 W ⁇ 4 was obtained.
  • the silver ion conductive solid electrolyte obtained in this way was ground and stirred in a toluene solution of (H-1).
  • the ratio of the solid electrolyte of the silver ion-conducting solid electrolyte to the solid fraction of the (H-1) copolymer was set to be 97: 3 by weight. .
  • the slurry obtained in this way is applied to a fluorine resin plate by a doctor blade method, and dried under a reduced pressure of 100 ° C. To evaporate the toluene. After drying for 3 hours, it was peeled off from the fluorine resin plate to obtain a silver ion conductive solid electrolyte formed body.
  • the ion conductivity of the solid silver ion conductive solid electrolyte was measured by the same alternating impedance method as in Example 1.
  • the ion conductivity of the silver ion conductive solid electrolyte alone was 4.0 ⁇ 10 2 S / cm.
  • the hydrogen added pressure blanking lock co Polymerization body than was also pressurized example is 2 3 X 1 0 -. Ri Ah in 2 SZ cm, if you former and compared, Lee The percentage decrease in on-conductivity was within 1Z2.
  • the bending test performed in the same manner as in Example 1 no abnormalities were observed in appearance, and the silver ion conductivity according to the present example was observed. It was evident that the solid electrolyte molded body had a higher flexibility.
  • the slurry obtained in this manner is applied to a fluorine resin plate by a doctor blade method, and the slurry is applied under a reduced pressure of 100 ° C.
  • the en was evaporated and dried. After drying for 3 hours, fluororesin
  • the electrode was peeled off from the plate and cut out to obtain an electrode molded body having a diameter of 10 mm0 and a thickness of 0.2 mm.
  • a polytetrafluoroethylene hereinafter referred to as PTFE
  • an electrode-molded body was obtained by using the aqueous dispersion obtained in (1).
  • the electrochemical properties of the electrode compact obtained in this way were evaluated by the alternating impedance method.
  • FIG. 1 shows the schematic configuration of the measurement device.
  • 1 represents the sample holder.
  • An electrode forming body 2 was pressed against the lead terminal 3 and set on this holder, and used as a test electrode.
  • the test electrode was immersed in the electrolyte 4 in the container 7.
  • the electrolytic solution is a mixture of propylene carbonate and dimethoxetane in a volume ratio of 1: 1.
  • Lithium lin (LiPF6) was dissolved to a concentration of 1.0 M.
  • the reference electrode 5 and the counter electrode 6 were each immersed in an electrolyte using metal lithium foil.
  • An AC voltage of 10 mV is applied to such a measurement sensor by an impedance analyzer, and the output voltage is set to 100 kHz to 1 mHz.
  • AC impedance measurements were performed in the frequency range of.
  • Example 15 A hydrogen-added block copolymer was used as a polymer except that (H — 2) was used instead of (H — 1) in Example 15 as a polymer. An electrode-formed body was obtained in the same manner as in Example 15.
  • Example 1 7 As a result of the measurement of the alternating impedance as a result of the same method as in Example 15 as the electrode characteristics of this electrode molded body, 10 mHz The impedance value at this time is 310 ⁇ , which is the same as that of the comparative example in Example 15 in which the PTFE was used as the binder. It was a good idea to show a low impedance.
  • Example 1 7
  • Example 15 It was used in Example 15 as a hydrogenated block copolymer. An electrode-formed body was obtained in the same manner as in Example 15 except that (H-3) was used instead of (H-1).
  • Example 1 except that (H—4) was used in place of (H—1) used in Example 15 as a hydrogenated block copolymer.
  • An electrode-formed body was obtained in the same manner as in 5.
  • Example 1 9 As a result of performing an alternating impedance measurement using the same method as in Example 15 as an electrode characteristic of the electrode molded body, 10 mH The impedance value at z is 420 ⁇ , and the electrode forming type using PTFE as the binder in the comparative example in Example 15 is used. It was powerful to show a lower impedance than the body.
  • Example 1 9
  • Li Ji U As the electronic one Li Ji U insignificant on-mixed-conductor, the L i C o ⁇ 2 Li Ji U arm co Bas le preparative acid I spoon product that will be table in which had use in Example 1 5 Instead, LiN i02 is used as a hydrogen-added block copolymer, and (H—2) is used in each of the electrodes in the same manner as in Example 16 to form an electrode.
  • a molded body was constructed. The details are shown below.
  • Li Ni 0 2 is mixed with nickel oxide (Ni 0) and lithium hydroxide and heated at 800 ° C in air. Synthesized by and.
  • the electrode-formed body obtained without adding a binder has poor electrode-forming properties and is an electrode active material during the measurement.
  • the hydrogenated block copolymer according to the present invention as a binder and SEBS, which is a comparative example, were used.
  • the hydrogen-added block copolymer according to the present invention was used as a binder.
  • the impedance was 450 ⁇ at 10 mHz, but it was a comparative example.
  • the impedance is 74 ⁇ .
  • the electrode-formed body according to the present invention shows a lower impedance and a higher impedance. It has been confirmed that an electrode-formed body having excellent electrode reaction characteristics has been obtained.
  • Li Ji U As a Li Ji U insignificant on-conductivity of changing electrochemical biological oxidation in electrolyte you Arimoto reaction to indicate to substance, L i M n 2 0 4 Ru are tables in Li Ji In the same manner as in Example 16 (H--2), the manganese oxide was used as a hydrogen-added block copolymer, and An extremely compact body was constructed. The details are shown below.
  • the electrode molded body obtained without adding a binder has poor electrode moldability and is an electrode active material during the measurement.
  • Lithium-ion graphite is used as a substance that exhibits an electrochemical reduction reaction in a conductive electrolyte.
  • As the lock copolymer, (H-2) was used as in Example 16 to form an electrode molded body. The details are shown below.
  • Fluoridite was synthesized by heating graphite powder at 600 V in fluorine gas.
  • Example die L i M n 2 0 4 is, Example 2 0 and by that electrode formed type body to the onset Akira in the same way An electrode-forming body was also formed for comparison, and its electrochemical properties were investigated.
  • the molded electrode obtained without adding a binder had poor electrode formability, and natural graphite, which is an electrode active material, was dropped into the electrolyte during the measurement, and the impedance was reduced. -The power to measure the dance was used.
  • a hydrogen-added block copolymer according to the present invention was used as a binder, and a molded electrode using PTFE, which is a comparative example, was used.
  • the impedance of the molded electrode using the hydrogenated block copolymer according to the present invention as a binder was determined.
  • the 0 3 6 S i S 2 Amorphous solid body electrolytes that are tables, with the hydrogen added pressure blanking lock co Polymer - 0 6 3 L i 2 S . (H - 2) An electrode molded body was obtained for each of them. The details are shown below. The solid electrolyte obtained in Example 5 and the LiCo 2 and hydrogenated block copolymer (H-2) obtained in Example 15 are described below. An electrode molded body was obtained by the above method.
  • the solid electrolyte obtained above was pulverized to less than 350 mesh.
  • Solid body electrolytic electrolyte powder at the end of this, L i C o 0 2 powder end, your good beauty - the (H 2) of the door Le et emissions soluble solution was mixed kneaded in ten minutes, and vinegar La rie-like .
  • the mixed-ratio during such contact mixed paste, Weight ratio of hydrogen added pressurized Bed Lock solid content of click co polymer and solid body electrolyte Powder and L i C o 0 2 powder powder is 1: 3 2: 67.
  • the slurry obtained in this manner is applied on a fluororesin plate by a doctor blade method, and the slurry is reduced under a reduced pressure of 100 ° C. Was evaporated to dryness. After drying for 3 hours, peel off from the fluorine resin plate and then cut out to form an electrode with a diameter of l O mm0 and thickness of 0.2 mm. Was obtained.
  • the electrochemical characteristics of the electrode molded body obtained in this way were evaluated by the alternating impedance method.
  • FIG. 3 shows the schematic configuration of the measurement device.
  • reference numeral 11 denotes a hollow sample holder made of polyethylene terephthalate.
  • An electrode forming body 12 was pressed against the lead terminal 13 on this holder to form a test electrode.
  • the test electrode and the counter electrode 15 formed by pressing a metal lithium foil on the lead terminal 14 are connected to the above-mentioned lithium ion conductive solid.
  • the sample was formed as a unit via electrolyte 16 and used as a measurement cell. With an impedance analyzer, an AC voltage of 10 mV is applied to such a measurement cell, and the measurement is performed at 100 kHz to 1 kHz. AC impedance measurements were performed in the frequency range of mHz.
  • Fig. 4 shows the resulting impedance spectrum.
  • the binder was used. Although it is higher than any other type, it shows a lower impedance than when SEBS is used as a binder, and has a high electrode reversal. It has been a vigorous fact that an electrode-molded body showing the characteristic has been obtained.
  • the moldability of these electrode-formed bodies was evaluated by a drop test.
  • the electrode-formed body was dropped on a marble plate from a height of 50 cm, and the appearance of the electrode-formed body after the drop was observed.
  • the hydrogenated block copolymer according to the present invention was used as a binder, and SEBS was used as a binder.
  • no abnormality was found in the molded body.
  • the force that did not use a binder in the case of the molded product, cracks occurred in the molded body.
  • the electrode has a high electrode response characteristic. As a result, it was found that an electrode-molded body having excellent moldability could be obtained.
  • Example 6 0.6 3 L i 2 S-0.36 S i S 2 , obtained in Example 6 instead of 0.05 L i 2 O — 0.6 O L i 2 S-0.35
  • the amorphous solid electrolyte represented by SiS2 is used as a hydrogen-added block copolymer to form an electrode using each of (H-1). I got a body. The details are shown below.
  • An electrode-formed product was obtained from LiNio2 and a hydrogen-added block copolymer (H-1) in the same manner as in Example 23.
  • the hydrogenated block copolymer used in this example was replaced with a toluene solution of SEBS instead of the hydrogenated block copolymer.
  • a molded body was obtained.
  • a mixture of LiNi 2 and solid electrolyte was added to the mixture without adding a binder such as a hydrogen-added block copolymer or the like. It was press-formed into a disk shape of O mm 0 and 0.2 mm thick to obtain an electrode-formed body.
  • the electrochemical properties of the electrode-shaped body obtained in this way were evaluated by the same method as in Example 23, using the alternating impedance method. As a result, the hydrogenated block copolymer according to the present invention is formed. Wear agent and that you only to 1 0 m H z of if you were use to Lee down pin over da down vinegar was Tsu Oh at 3. 3 X 1 0 3 ⁇ . Its Re to be paired, use physician forces the binder, one was the case 1. 7 X 1 0 3 ⁇ , the if had use of SEBS as a binder 5. 4 chi was Oh Tsu in 1 0 3 ⁇ .
  • the electrode molded body according to the present embodiment is higher than the one without the binder, but is used when SEBS is used as the binder. It was concluded that an electrode-formed body having a lower value and a higher electrode reaction characteristic was obtained.
  • An electrode molded body was constructed in the same manner as in 23. The details are shown below.
  • lithium carbonate aluminum oxide, titanium oxide, and onoletrinic acid were used. . After mixing these emitted materials, they are pressed and formed into pellets and calcined at 130 ° C for 24 hours.
  • This solid electrolyte is used instead of the amorphous solid electrolyte represented by 0.01 Lia layer 04-0.63 L i 2 S-0.36 Si S 2. Except for the use, an electrode molded body was obtained in the same manner as in Example 23.
  • the electrochemical properties of the electrode-formed body obtained in this manner were evaluated by the same alternating impedance method as in Example 23.
  • the impedance of the electrode molded body using the hydrogen-added block copolymer was 2.8 x 10 3 at 10 mHz. ⁇
  • the impedance of the electrode-formed body using PTFE was 4.8 ⁇ 10 3 ⁇ . From the above results, the electrode molded body using the hydrogen-added block copolymer according to the present invention as a binder has a lower power. The power to show the
  • Electrode molded products using block copolymers as binders and using PTFII as binders are all molded products. He was not destroyed. As described above, according to the present invention, it was found that an electrode-formed body having a high electrode-reaction characteristic and having excellent moldability can be obtained. .
  • Toluene was evaporated under a reduced pressure of 120 ° C and dried to obtain an electrode-formed body.
  • the hydrogenated block copolymer and the lithium ion conductive electrolyte can be used to conduct the electrochemical oxidation-reduction reaction in the electrolyte having the lithium ion conductivity.
  • an electrode-formed body having a particularly high moldability and a high electrochemical reaction property is obtained.
  • the power to gain is powerful.
  • Example 26 In the same manner as in Example 26, (H-2) was used as a structural body, as in Example 26, using LiNio2 as a hydrogen-added block copolymer. Therefore, instead of the polyethylene membrane used in Example 26, a stainless steel mesh was used as the electronically conductive structure. Except for this, an electrode molded body was formed in the same manner as in Example 26.
  • Electrode-formed body obtained in Example 15 as a positive electrode, electrode-formed body obtained in Example 22 as a negative electrode, and lithium ion conductive electrolyte Dissolves lithium hexafluoride (LiPF) in a mixed solvent of propylene carbonate and dimethoxietan. Lithium batteries were obtained by using the lithium ion conductive electrolytes, respectively. The details are shown below.
  • Example 15 First, by cutting out the electrode molded body obtained in Example 15 and the electrode molded body obtained in Example 22, the positive electrode molded body and the electrode molded body obtained by cutting out the electrode molded body obtained in Example 22 were cut out. A negative electrode was obtained.
  • Lithium ion conductive liquid electrolyte is propylene
  • a mixture of water and dimethoxhetane at a volume ratio of 1: 1 is mixed with 1.0 M of 6-Futani-Ridium-Lin in a mixed solvent. It was dissolved so as to have a concentration of and prepared.
  • a lithium battery with the cross section shown in Fig. 5 was constructed using lithium ion conductive electrolyte.
  • reference numeral 21 denotes a positive electrode formed body disposed at the center of the battery case 24. After the separator 23 and the negative electrode formed body 22 are disposed on the positive electrode formed body 21, the lithium ion conductive electrolyte is dropped. Gas The whole battery was sealed by the battery cover 26 via the socket 25.
  • Lithium batteries were constructed using positive and negative electrodes using the PTFE obtained for the comparison in step 2 as a binder.
  • a lithium battery was constructed in the following manner.
  • lithium perchlorate is used as the polymer solid electrolyte.
  • LiC104 Polyethylene chloride (PEO) type was used.
  • PE II polyethylene oxide
  • acetonitrile acetonitrile
  • LiCI- 4 LiCI- 4
  • I the ratio of against the oxygen in PE ⁇ L i C 1 Li Ji of ⁇ 4 U beam force 1 Z 5 0 It was to so.
  • a lithium battery was constructed in the same manner as described above, except that the solution obtained in this manner was used.
  • the lithium battery constructed in this way was charged up to 4.2 V at a current value of 1 mA.
  • the internal impedance of the battery is measured by the AC impedance method (applied AC voltage: 10 mV, AC frequency: 1 Hz).
  • a charge / discharge test was performed at a current value of 1 mA and a voltage range of 3.0 V to 4.2 V.
  • lithium batteries using polymer solid electrolytes Detected an abnormality in the charging curve while charging the battery.
  • the positive and negative electrodes did not retain their shapes in the battery configuration, and the electrodes swelled significantly.
  • the current-collecting property of the active material was lost. This is considered to be due to the loss of the electrode formability due to the dissolution of the polymer solid electrolyte in the electrolyte.
  • a lithium battery using the hydrogenated block copolymer of the present invention as a binder and PTFE as a binder were used.
  • the internal impedance of the battery obtained in the above test is shown in Table 5, and the discharge at each charging / discharging cycle is shown in Table 5.
  • the capacities are shown in Figure 6 respectively.
  • the charge / discharge cycle is also considered. The decrease in the discharge capacity is an unobserved force, and the hydrogenation by the present invention Lithium batteries using block copolymers exhibit lower power, lower internal impedance, and larger discharge capacity. Power.
  • the present invention was carried out in the same manner as in Example 28, except that the electrode forming suspension obtained in Example 16 was used as the electrode forming body for the positive electrode. A lithium battery was constructed, and its characteristics were evaluated.
  • the lithium battery to which the hydrogen-added block copolymer was added according to the present study had a discharge capacity of 14 mAh or more.
  • the internal impedance of 4 ⁇ is shown and compared with the lithium battery constructed using PTFE as a binder for comparison in Example 28. , High discharge capacity and low internal impedance.
  • the present invention was performed in the same manner as in Example 28 except that the electrode formed body obtained in Example 19 was used as the electrode formed body for the positive electrode.
  • a lithium battery was constructed, and its characteristics were evaluated.
  • Example 19 as the positive electrode Lithium batteries were constructed using an electrode-formed body that used SEBS as a binder in comparative examples, and the characteristics of the batteries were evaluated.
  • the lithium battery to which the hydrogen-added block copolymer was added in accordance with the present invention had a discharge capacity of 18 mAh, and the internal capacity of the lithium battery was 18 mAh.
  • the impedance force was 87 ⁇ .
  • the discharge capacity was 16 mAh and the internal impedance was lower.
  • the inductance was 98 ⁇ , indicating that the lithium battery according to the present invention had a higher discharge capacity and a lower internal impedance.
  • a positive electrode active substance by L i C 0 O 2 tables are Ru Li Ji U arm co carbonochloridate Le Doo oxidation product e cash T i S 2 Ru are tables in two vulcanization of Ji data down in Except for using, the molded electrode formed in the same manner as in Example 15 was used as the positive and negative electrode active materials in Example 29 to obtain the natural black. Lithium batteries were constructed by using metal lithium instead of lead. The details are shown below.
  • T i S 2 obtained above Symbol 3 5 0 were main Tsu push from more than flour crushed under, and the cash to give a T i S 2 powder at the end of this to L i C 0 0 2 powder end
  • an electrode molded body was obtained. Except that the molded electrode was used for the positive electrode and the metallic lithium foil was used for the negative electrode, respectively ..
  • the present invention was described in the same manner as in Example 29. A lithium battery was constructed. Hydrogen addition D was also used for comparison. A lithium battery using PTFE instead of the block copolymer (H-1) was also constructed.
  • the lithium battery thus constructed was discharged to 1.8 V at a current value of 500 ⁇ A. After discharging, the internal impedance of the battery is measured by the AC impedance method (applied AC voltage: 10 mV, AC frequency: 1 Hz). After measuring,
  • a charge / discharge test was performed at a current value of 500 / A and a voltage range of 1.8 V to 2.8 V.
  • the lithium battery using the hydrogen-added block copolymer according to the present invention has a discharge electric power of 28 mAh and an internal power supply. It had a lead strength of 74.
  • the discharge power capacity was 23 mAh and the internal impedance force was 86 ⁇ . From the above results, the battery according to the present invention shows a stronger, lower internal impedance, and a larger discharge capacity.
  • Example 3 2
  • a lithium battery was constructed in the same manner as in Example 29, except that the positive electrode obtained in Example 20 was used as the positive electrode. .
  • the hydrogen-added block copolymer according to the present invention is obtained.
  • the lithium battery used had a discharge capacity of 11 mAh and an internal impedance of 230 ⁇ .
  • the discharge capacity was 8.5 mAh and the internal impedance force was 3440 ⁇ .
  • the battery according to the present invention has a lower internal impedance and has a larger discharge capacity. I learned that I was there.
  • Example 3 3
  • the discharge capacity and internal impedance of a lithium battery using the hydrogen-added block copolymer according to the present invention are 13 mAh and 67 ⁇ , respectively, whereas in the case of batteries using PTFE, 1 mAh and 7 ⁇ respectively. It was 1 ⁇ .
  • Example 27 In order to further enhance the moldability of the electrode as the positive electrode, the electrode-formed body using the stainless steel mesh obtained in Example 27 was used.
  • the negative electrode compact was prepared by filling the slurry containing the natural graphite and (H—2) obtained in Example 22 into a stainless steel mesh. It was obtained by evaporating and drying toluene at a reduced pressure of 00 ° C.
  • the negative electrode formed body obtained in this way and the electrode formed body obtained in Example 27 are used as a positive electrode in the same manner as in Example 28.
  • a rechargeable battery was configured.
  • Examples 28 to 34 the power described in the example in which a lithium battery was configured as an electrochemical element was used.
  • a nickel-oxide single-cell battery is configured as an electrochemical element.
  • an electrode molded body used as a negative electrode was produced by the following method.
  • Oxidizing dominate powder and hydrogen-added block copolymer ((-2) toluene solution were mixed with oxidized cadmium and oxidized copolymer. Were mixed to give a weight ratio of 95: 5. like this
  • an electrode molded body to be used as a positive electrode was formed by the following method.
  • the positive electrode, the negative electrode, and the negative electrode obtained in this way are used, and further, as a separator, a non-woven cloth of polyamide fiber and an electrolyte are used.
  • Nickel-powered nickel-ion batteries were constructed using an aqueous solution of KOH in N.
  • the hydrogen-added block copolymer is also applicable as a binder for an electrochemical element using a solution electrolyte. It turned out that it was possible.
  • Li Chi c insignificance on-conductive solid body electrolyte also obtained in Example 5 L i C o 0 2 was on use from even obtained in Example 1 5.
  • the solid electrolyte molded body obtained in Example 5 was used, and the electrode molded body obtained in Example 23 was used.
  • Example 5 the lithium ion conductive solid electrolyte obtained in Example 5 was used.
  • a lithium battery B according to the present invention was constructed in the same manner as described above, except that the degraded molded body was used.
  • Example 23 Except that the above-described electrode molded body obtained in Example 23 was used instead of the positive electrode used in the lithium battery A, the same as the lithium battery A was used. Thus, the lithium battery C according to the present invention was constructed.
  • lithium ion conductive solid electrolyte powder and positive electrode material used in lithium battery A
  • lithium ion conductive solid electrolyte was used, respectively.
  • a lithium battery D according to the present invention was constructed in the same manner as the lithium battery A, except that the molded battery and the molded electrode were used.
  • the lithium battery constructed in this way was charged up to 3.7 V at a current value of 300 ⁇ A.
  • the internal impedance of the battery is measured by the AC impedance method (applied AC voltage: 10 mV, AC frequency: 1 Hz). Charging and discharging tests were performed at a current value of 300 and a voltage range of 2.0 V to 3.8 V.
  • Table 6 shows the internal impedance of the batteries obtained as a result
  • Fig. 8 shows the discharge capacities in each charge / discharge cycle.
  • the internal impedance is higher than that of the lithium battery A, but the charging and discharging of the batteries is higher than that of the lithium battery A.
  • lithium battery A which does not include a hydrogen-added block copolymer, has a capacity equivalent to the charge / discharge cycle. The drop was marked.
  • X-ray CT X-ray CT
  • isoprene-styrene-random copolymer was used as a binder for the solid electrolyte layer and Z or the electrode-formed body.
  • the rechargeable batteries E., F, and G show high values of the internal impedance after charging, and low values associated with the charging and discharging cycle. Below it was a small but small discharge capacity. This is because the added polymer impaired the ion conductivity inside the battery, resulting in an increase in the impedance inside the battery []. Furthermore, it is considered that the overvoltage during charging / discharging was large, and the discharge capacity was small.
  • the ion conduction due to the change in the electrode volume during charging / discharging does not significantly impair the ion conduction inside the battery. It can be seen that it is possible to obtain the all-solid-state rechargeable battery that prevents the inside of the pond from deteriorating the contact property and has excellent charge / discharge cycle characteristics. I got it. Table 6
  • Example 3 As a positive electrode, instead of the electrode-forming body used in Example 36, the electrode forming type used in Example 24 was used as the electrode-forming and solid-state electrolytic electrolyte layer. Example 3 6 except that the solid electrolyte formed mold obtained in Example 6 was used in place of the solid electrolyte formed in Example 6 in place of the solid electrolyte formed in Example 6. In a similar manner, the all solid lithium battery I (solid electrolyte layer is Oka rest electrolyte molded body) and lithium battery J (positive electrolyte) according to the present invention were obtained.
  • the electrode layer is an electrode-formed body), the lithium battery K (solid electrolyte layer, A solid electrolyte molded body and an electrode molded body were prepared for both the positive electrode layer and the characteristics thereof were evaluated.
  • solid electrolyte layer and the positive electrode layer do not use hydrogen-added block copolymers, and the electrolyte and the positive electrode material are each powdered.
  • An all-solid-state lithium battery H made by the molding method alone was constructed.
  • an electrode molded body using SEBS as a binder of the comparative example in Example 24 as an electrode molded body, and NARA was used for the whole solid lithium battery L (the solid electrolyte layer was a solid electrolyte formed body), Lithium battery M (positive electrode layer is an electrode-formed body), lithium battery N (solid electrolyte layer and positive electrode layer are both a solid electrolyte-formed body and (Electrode-formed body).
  • the lithium battery IK according to the present invention and the internal impedance is lithium battery H
  • the drop in the discharge capacity associated with the charge and discharge cycle is less than that of hydrogen, which is hardly observed.
  • the decrease in the capacity associated with the charging and discharging cycle was remarkable.
  • the cross section was observed by X-ray CT, a crack was observed in the pellet inside the battery. It is thought that the deterioration of the connection condition inside the battery due to the change in the electrode volume due to the change in the electrode capacity was the cause of the decrease in capacity>> Lithium batteries L, M, and N using SEBS have high internal impedance after charging.
  • the T i S 2 obtained in implementation example 3 1 to 3 5 0 menu Tsu push from hereinafter were pulverizng.
  • a lithium battery according to the present invention was constructed by using the electrode molded body, the metal lithium foil, and the like.
  • a lithium battery without hydrogen-added D-block copolymer and SEBS instead of hydrogen-added block copolymer were added.
  • a lithium battery using the battery was also constructed.
  • the lithium battery constructed in this way was discharged to 1.8 V at a current value of 100 ⁇ m. After discharge, the internal impedance of the battery is measured by the AC impedance method (applied AC voltage: 10 mV, AC frequency: 1 Hz). After measuring,
  • the charging and discharging tests were performed at a current value of 100 A and a voltage range of 1.8 V to 2.8 V.
  • a lithium battery in which a hydrogen-added block copolymer is added to either the solid electrolyte layer or the positive electrode layer can be obtained.
  • lithium batteries using SEBS as the binder showed a high internal impedance of 2 k ⁇ or more after charging.
  • the drop due to the charge / discharge cycle was small, but the discharge capacity was also small.
  • the lithium obtained in Example 20 was used in place of the lithium corn oxide oxide represented by LiCo02 used in Example 36.
  • i M n 2 ⁇ except that had use a Li Ji U arm Ma down gun acid i spoon was electrodes formed type body had use of that will be Table 4 the implementation example 3 6 the same way, the total solid The body lithium battery was constructed. The details are shown below.
  • Example 23 Except for using the positive electrode material obtained in this way, an electrode-formed body was formed in the same manner as in Example 23, and this electrode-formed body was formed. And a lithium battery was constructed.
  • Lithium batteries were constructed using SEBS in place of the heat-polymerized polymer, and their characteristics were evaluated.
  • a lithium battery to which a hydrogen-added block copolymer has been added is a lithium battery that has a power that does not add a hydrogen-added block copolymer. Although it shows a slightly higher internal impedance than the battery, its value is less than lk Q, and both charging and discharging Almost no decrease in the discharge capacity was observed.
  • the lithium battery using SEBS shows a high value of more than 2 k ⁇ with the internal impedance after charging, and the charge / discharge The dip in the equator was to a small extent but also to a small discharge capacity.
  • the negative electrode active material in the present example, an electrode formed body using natural graphite was used instead of the inductor used in the example 36.
  • the all-solid lithium battery according to the present invention was constructed. The details are shown below.
  • Example 23 The negative-electrode molded body obtained in this way, the positive-electrode molded body obtained in Example 23, and the lithium ion conductive solid obtained in Example 5 were obtained.
  • a lithium battery was constructed using the body electroformed body in the same manner as in Example 36.
  • a lithium battery was constructed without adding a hydrogen-added block copolymer.
  • the lithium battery constructed in this way was charged up to 4.2 V at a current value of 300 A.
  • the internal impedance of the battery is measured by the AC impedance method (applied AC voltage: 10 mV, AC frequency: 1 Hz). After measuring,
  • a charge / discharge test was performed at a current value of 30 and a voltage range of 2.5 V to 4.2 V.
  • the lithium battery to which the hydrogen-added block copolymer has been added according to the present invention has the hydrogen-added block copolymer added.
  • the internal impedance is much higher than that of a lithium battery, it has a higher internal impedance, but its value is less than lk ⁇ .
  • the drop in discharge capacity associated with the discharge cycle was an almost unobservable force.
  • the positive electrode active material As the positive electrode active material, the negative electrode active material, and the electrolyte, the same as those used in the lithium battery C in Example 36 were used.
  • a lithium battery was constructed using stainless steel mesh.
  • a slurry containing 0.001 Li 3 PO 4-0.63 Li 2 S-0.36 Si S 2 and (H- 2) was prepared. This slurry is applied to the opening of a stainless steel mesh with an opening ratio of 80%, which is a structural body, by the doctor blade method. I filled it. Then, the toluene is evaporated and dried under reduced pressure of 100 ° C. Was. Then, it was punched out into a 16 mm 0 disk shape to obtain a positive electrode molded body.
  • a lithium battery was constructed in the same manner as the lithium battery C in Example 36. .
  • Example 36 When the characteristics of the lithium battery constructed in this way were evaluated in the same manner as in Example 36, it was found that the lithium battery was also charged and discharged. No decrease in the discharge capacity was observed, and the internal impedance of the lithium battery using the structure obtained in this example was 480. In Example 36, the internal impedance was lower than that of the lithium battery C using the positive electrode formed body similarly in Example 36. . In addition, the discharge capacity was 14 mAh, which was larger than that of the lithium battery C.
  • the ion conduction inside the battery is not significantly impaired, and the shape of the electrode is enhanced, and the electrode is further improved.
  • the structure inside it was possible to obtain a lithium battery with better battery characteristics.
  • Example 13 the proton conductive solid electrolyte obtained in Example 13 was used, and the solid electrolyte was used as an all-solid-state electrochemical element.
  • This section describes an example in which a display element is configured.
  • the ITO layer 42 is used as a bright electrode by sputtering the surface of the ITO layer.
  • An oxide tungsten thin film 43 was formed on the glass substrate 41 formed by the electron beam evaporation method.
  • profile preparative oxidation was de one up to te in g scan tape in to the pairs of poles are obtained by way of following (HW ⁇ 3) I had use a thin film.
  • an oxide tungsten thin film was formed on a glass substrate 45 on which an ITO electrode 46 was formed in the same manner as the display electrodes described above.
  • the electrolyte layer of the select D clock display element was formed by the following method.
  • a toluene solution of (H-11) was added to silica gel obtained by doping the phosphoric acid obtained in Example 13 with the phosphoric acid.
  • this electrolyte layer also serves as a reflector of the electrochromic display element, it is necessary to use a white color for the purpose of coloring the electrolyte layer.
  • Luminous powder was added to silica gel at a weight ratio of 5% to silica gel. This mixture is kneaded until a slurry is formed, and a 50 m thickness is applied to the surface of the display electrode previously obtained by the doctor blade method. The cloth was used as an electrolyte layer.
  • FIG. 10 Inside Reference numeral 44 denotes a display electrode, reference numeral 48 denotes a counter electrode, reference numeral 49 denotes an electrolyte layer, and reference numerals 51 and 52 denote lead terminals.
  • a voltage of 11 V is applied to the display electrode for 2 seconds with respect to the counter electrode, and the display electrode is applied to the electrochromic display element thus obtained.
  • An operation cycle test was conducted in which the color was applied, and then a voltage of +1 V was applied for 2 seconds to apply a voltage D and the color was erased. As a result, it was possible to perform color development and decoloration without a decrease in performance even after the 1000 cycles.
  • the lithium ion conductive inorganic solid electrolyte is 0.6 Li 2 S—0.4 Si S 2 , 0.0. 1 L i 3 PO 4-O .63 L i 2 S-0.36 S i S 2.0.5 L i 2 S-0.5 P 2 S 5, 0.6 L i 2 S-0 . and Description 4 B 2 S 3, etc.
  • the solid electrolytes having different composition ratios of solid electrolytes were used, and the powers were not explained in the examples.
  • L i 2 S-S i S 2 L i Br-L i 2 S-P 2 S 5 , etc. that contain other halogenated lithium
  • L i I-L There are some pseudo quaternary systems such as i 2 S-S i S 2-P 2 S 5, L i 1-L i 3 P 04-L i 2 S-S i S 2 , etc. Is L i 3 N,
  • the substance exhibiting an electrochemical oxidation-reduction reaction in a lithium ion conductive electrolyte is used.
  • other lithium ion conductivity such as those described in Examples, such as oxidized copper or sulphide iron.
  • the same effect can be obtained even if a substance exhibiting an electrochemical oxidation-reduction reaction in an electrolyte having The present invention has been described as a substance exhibiting an electrochemical oxidation-reduction reaction in a lithium ion-conducting electrolyte. It is not limited to what has been described in the above.
  • the electrolytes of lithium ion conductivity are propylene carbonate and dimethoxethane.
  • power was L i PF 6 or in mixed-solvent was explanations as have One to Li Ji cormorant-time batteries that had use an electrolyte that dissolve the L i c 1 0 4, the other of its then i BF In some examples, such as those using a supporting salt that was not described in examples such as 4 or in examples such as ethylene carbonate, etc. The same effect can be obtained even when an electrolyte using an unresolved solvent is used, and the present invention is based on an electrolyte.
  • the present invention is not limited to lithium batteries using the ones described in the embodiments.
  • a polystyrene mesh or a glass fiber mesh is used as the electronically isolated structure. Only other materials described, such as meshes such as Polypropylene, Polyester, Cellulose, etc. The same effect can be obtained by using these non-woven fabrics instead of in the mesh, and the present invention is not limited to the use of electronic devices.
  • the insulating structure is not limited to a polystyrene mesh or a glass fiber mesh.
  • a solid electrolyte formed body having high ion conductivity and high workability, or a high electrode structure is provided. It is possible to obtain an electrode molded body having activity, and to use these solid electrolyte formed bodies and electrode formed bodies for excellent work Electrochemical elements exhibiting dynamic characteristics can be obtained.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Conductive Materials (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Primary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

明 細 書 固 体電解質 成型体、 電極成型 体 お よ び電 気化 学素 子 技 術分野
本発 明 は、 電気化 学素子、 な ら び に こ の 電気化 学素子 に 用 い ら れ る 固体電解 質成型 体、 お よ び 電極成型 体 に 関 す る。 さ ら に 詳 し く は、 電気 化 学素子 を 構成す る 電解質 材 料、 電極材 料 に 高分 子化 合 物 を 添 加 す る こ と で、 こ れ ら 電気化学 素 子構成材 料 を 保 持 し た 成型 体 な ら び に こ れ ら 成型体 を 用 いて 構成 し た 電 気ィヒ 学素 子 に 関 す る。 背 景技術
電池 を は じ め と す る 電気化 学素子 は、 イ オ ン の 移 動が 生 じ る 電解 質層 と、 イ オ ン の 移 動 と と も に イ オ ン へ の 電 子 の 授受が行わ れ る 電極層 よ り 構成 さ れ る。 こ れ ら 電解 質 層 と 電極層 に 対 し、 高分子 化合物 は 下 記 の 目 的 で 添加 さ れ る。
1 ) 電解 質層 へ の 添 加
一般 に 電解 質 は、 溶 媒 に 支持塩 を 溶 解 さ せ た 液体 で あ り、 こ の 液体 を格 納 す る 容 器 を 必 要 と す る こ と 力、 ら、 電 気化学素 子 を 小型 化 · 薄型 化 す る こ と が 困 難 で あ る。 こ の 課題 を 解 決 す る た め に、 従 来 の 液体 電解質 に 代 え て 固 体 電解質 を 用 い た 全 固 体電気 化学素子 の 研究 が行 わ れ て い る。
ま た、 電 気化 学 素 子 と し て 特 に リ チ ウ ム 電 池 は、 リ チ ゥ ム の 原 子 量 が小 さ く、 か つ イ オ ン 化 工 ネ ル ギ 一 が 大 き な 物 質 で あ る こ と 力、 ら、 高 エ ネ ル ギ ー 密 度 を 得 る こ と が で き る 電 池 と し て 盛 ん に 研 究 が 行 わ れ、 現在 で は ポ 一 タ ブ ル機 器 の 電 源 と し て 広 範 囲 に 用 い ら れ る に 至 っ て い る < そ の一方、 リ チ ウ ム 電池 の 汎 用 化 に つ れ て. , 含 有 活 物 質 量 の 増 加 に よ る 内 部 エ ネ ル ギ ー の 増 力!] と、 さ ら に 電解 質 に 用 い ら れ て い る 可 燃性 物 質 で あ る 有 機 溶 媒 の 含 有 量 の 増 加 に よ り、 電 池 の 安 全 性 に 対 す る 関 心 が 近 年 ク ロ ー ズ ア ッ プ さ れ て き て い る。
リ チ ウ ム 電 池 の 安 全 性 を 確 保 す る た め の 方 法 と し て は. 有 機溶 媒 電 解 質 に 代 え て 不 燃 性 の 物 質 で あ る 固 体 電解 質 を 用 い る こ と が 極 め て 有効 で あ る。 そ の た め , リ チ ウ ム 電 池 に は . 上 記 の 小 型 化 · 薄 型 化 に 加 え て、 高 い 安 全 性 を 確 保 す る た め に も 固 体電 解 質 を 用 い る こ と が 重 要 で あ る。
こ の よ う な 電 池 に 用 い ら れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 の 固 体 電 解 質 と し て は、 ハ ロ ゲ ン 化 リ チ ウ ム、 窒 化 リ チ ウ ム、 リ チ ゥ ム 酸 素 酸塩、 あ る い は こ れ ら の 誘 導 体 な ど力 知 ら れ て い る。 さ ら に、 L i 2 S - S i S 2 . L i 2 S -
P 2 S 5、 L i 2 S — B 2 S 3等 の リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 硫 化 物 非 晶 質 固 体 電解 質 や、 こ れ ら の ガ ラ ス に L i I な ど の ハ ロ ゲ ン 化 リ チ ウ ム、 あ る い は L i 3 P 0 4な ど の リ チ ウ ム 塩 を ド ー プ し た リ チ ウ 厶 イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 は、 1 0 -4〜 1 0 S c m 以 上 の 高 い イ オ ン 伝導性 を 示す こ と が 知 ら れ て い る。
こ れ ら 無機 の 固 体電解質 に 対 し て 、 有機物 か ら な る 高 分子 固 体電解 質 は. , リ チ ゥ ム 塩 と 有機高分子化合物 の 溶 液 よ り 溶媒 を 蒸発 さ せ る こ と に よ り 得 ら れ る。 こ の 高分 子 固体 電解質 は、 無機 の 固 体 電解質 に 比べ て 薄膜化 が容 易 で あ り、 ま た 得 ら れ る 固 体電解 質 薄膜 も 可 撓性 を 有す る な ど加 ェ性 に 富 む も の で あ る。
ま た 近年、 可 撓性 あ る い は ゴ ム 弓単性 を 有す る 固 体電解 質 と し て、 上 記 の 高分子 固 体 電解 質 に 比べ て 極め て 高濃 度 の リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝導性 を 有す る 無機塩 と 高分 子 よ り な る " p o 1 y m e r i n s a 1 t " 型 と 名 付 け ら れ た 新 規 な 固 体電解質 の 提案 が提案 さ れ て い る ( A.
Ange 11 , C. Liu, and E . Sanchez, Nature, vol . 362, ( 1993) 137) o
ま た、 液体 電解 質 を 用 い た 電気ィ匕 学素子 に お い て も、 電解質 層 に は セ パ レ 一 タ と し て通 常 多 孔性 の 高分子化合 物が 用 い ら れ て い る。 セ パ レ 一 タ は、 電極 間 の 電 子 的 な 接触 を 機械 的 に 防止す る と と も に、 液体電解 質 を 保持す る 補 液 性 に 優れ、 ¾ ス ィし 学素子 の 中 に お い て、 化 学 的 に 安定 で あ る 必 要 が あ り、 さ ら に 電極 と 接触 し た 状態 で用 い ら れ る こ と カヽ ら . 化 学 的 に も 安定 で あ る こ と が要 求 さ れ る。
2 ) 電極層 へ の 添 加
電極 は、 電 極活 物質 を 成型 し 集 電体 に 接触 さ せ る こ と で構成 さ れ る。 電極活 物質 を 単 に 加 圧 成型 法 に よ り 成型 し た 場合 に は、 電極活物質粒子 間 の 凝 集力 は、 主 と し て フ ァ ン デノレ ワ 一 ノレ ス カ の み で あ る。 し 力、 し な 力 ら、 通常 の 電気化 学素 子 は、 電解質 と し て 液体 を 用 い て い る た め こ の よ う に 加 圧成型 法 の み に よ り 構成 し た 電極成 型体 を 液体電解 質 中 に 浸 潰 し た 場 合 に は、 液 体 分子が電極活物 質 粒子表 面 に 吸着 す る こ と で、 活 物 質 粒子 間 の 凝 集力 が 低 下 し、 電極活物 質 粒子が電 極成型 体 よ り 液体電解質 中 に 脱落 し、 電極成型体 の 形 状 を 保 持す る こ と が で き な い, そ の た め、 電極 の 成型性 を 高 め る た め に、 電極成型 体 に は 結着剤 と し て 一 般 的 に は 高 分子化合 物 が加 え ら れ る。
電気化 学素子 の 電解質層 あ る い は 電極層 へ は、 上記 の 目 的 で 高分子化合物が 添 加 さ れ る 力 こ れ ら 従来 の 技術 は 下記 の 問 題 を 有 し て い る。
上記 の 無機 固体 電解質 は、 セ ラ ミ ッ ク あ る い は ガ ラ ス で あ り、 一般 的 に 電池へ応用 す る 際 に は、 粉 砕 し た 固 体 電解質 粉 末 を 加圧成型 し た ペ レ ッ ト と し て 用 い ら れ る。 し 力、 し な が ら、 得 ら れ る ペ レ ッ ト は、 固 く 脆 い も の で あ る た め、 加工性 に 乏 し く、 薄 型化 が 困 難 で あ る と い う 問 題 を有 し て い た。
一方、 有機物か ら な る 固 体電解 質 は、 そ の イ オ ン 伝導 度 が室 温 で 1 0 — 4 S / c m 以 下 の 低 い も の で あ り、 実 用 の リ チ ウ ム 電池用 電解質 と し て は 不 十 分 な も の で あ っ た, こ の 問 題 を 解 決 す る た め に、 可塑 剤 を 加 え る こ と に よ り イ オ ン 伝導性 を 高 め た 高分子 固体 電解 質 の 提案 も な さ れ て し、 る。 し 力、 し、 可塑剤 は 本 来可燃性 の も の で あ り、 可 塑 剤 を 加 え る こ と に よ り リ チ ウ 厶 イ オ ン の輸 率が低 下 し、 あ る い は リ チ ウ ム 負 極 と の 反応性が低 下す る な ど の 問 題 が 逆 に 発生 す る。 そ し て、 可 塑剤 の 添 加 如 何 に か か わ ら ず、 こ れ ら 有機 の 固 体電解 質 は、 リ チ ウ ム 電 池用 の 電解 質 と し て は 十分 な 性能 を 有 す る も の と は 言 い 難 い も の で あ つ た。
ま た、 上 記 の " p o l y m e r i n s a l t 型 の 固体 電解質 の 伝導度 は、 ほ と ん ど力 1 0 _ 4 S Z c m 以 下 の低 い も の で あ り、 リ チ ゥ ム 電 池用 の 電解 質 と し て 十 分 な イ オ ン 伝導度 を 有す る も の と は い え な い も の で あ つ た。 ま た、 無機塩 と し て A l C l s - L i B r - L i C l 〇 4な どの 室 温溶 融塩 を 用 、 た 場 合、 高 い イ オ ン 伝導性 を 示す も の の、 電気 化学 的 な ア ル ミ 二 ゥ ム の 還 元が 生 じ や す く、 リ チ ウ ム 電 池用 の 電 解 質 と し て 適 し た も の と は い え な カヽ つ た。
先 に 述べ た よ う に、 電極成型体 は、 電極活 物質 に 結着 剤 と し て 高分子化 合物 を 混合 し た 混合 物 よ り 構成 さ れ る。 高分子 化 合物 は、 一般 的 に 電気絶縁性 の も の で あ り、 ィ オ ン の 移 動 を 阻害 し や す く、 電極 Z電解質界 面で 生 じ る 電気化 学反応、 さ ら に は 電極 中 の ィ ォ ン 拡 散 を 阻害す る。 そ し て、 成型性 を 高 め る た め 高分子化 合物 の 混合 比 を 高 め た 場 合 に は、 電気化学素 子 の 作 動特 性が低 下 し や す い と い う 問 題 を 有 し て い た。
ま た、 電極成型 体 は、 電極活物 質、 結着剤、 お よ び電 極 内 の 電子伝導性 を 高 め る た め に 必要 に 応 じ て 加 え ら れ る 電 子 伝導性 物質 の 混合物 を 分散 媒 中 で 混合 し た ス ラ リ 一 を、 ¾体 に 充填 あ る い は 塗布 し、 分散媒 を 蒸発 さ せ る こ と に よ り 構成 さ れ る。 ス ラ リ 一 の 塗 ェ性、 充填 性 を 高め る た め に は、 結着 剤 と し て 用 い ら れ る 高分子化 合物 は、 用 い る 分散媒 に 可 溶性 の も の で あ る こ と が好 ま し い, 電解 質 と し て 固 体電解 質 を 用 い た 場 合 に は、 電極活物 質 粒 子 の 電解 質 中 へ の 脱落 は 防止 さ れ る, , し か し な が ら. そ の 際 ち ¾極成型体 を 単 に 電極活 物質、 あ る い は 反 応表 面積 を 大 き な も の と す る た め に 電極活物 質 と 固 体 電 解質 を 混合 し た 混合物 の 加 圧成型体 と し た 場 合 に は、 電極成 型体 は 堅 く 脆 い加 ェ性 に 乏 し い も の と な り、 電気化 学素 子 の 構成が 困 難 な も の と な る と い う 問 題 を 有 し て い た。
さ ら に、 電解質 と し て 固 体電解 質 を 用 い た 場合 に は、 電極 活 物質 と の 接触界 面が、 固 体 Z 固 体 の 界 面 と な る た め、 液体電解 質 を 用 い た 場合 に 比 ベ 電極 活 物 質 と 電解質 の 接 触面積 が 小 さ な も の と な る。 そ の た め、 電極反 応抵 抗 が 大 き な も の と な る 傾 向 に あ る, , さ ら に、 成型 性 を 高 め る た め に、 電気絶縁 性 の 高分子化合物 を 加 え た 場 合、 そ の 傾 向 は さ ら に 顕著 に な る。 そ の た め . 電極反 応速度 が 低 下 し ゃ す い と い う 問 題 を 有 し て い た,
ま た . ¾
Figure imgf000008_0001
化学素子 の 一例 と し て リ チ ゥ ム 電池 を 挙げ る と、 電極 活 物質 と し て 正極 に リ チ ウ ム コ パ'ル 卜 酸化物
( L i C O 0 2 ) 、 負 極 に 黒鉛 な どが そ れ ぞれ 用 い ら れ る。 こ れ ら は 粉末 と し て 得 ら れ る た め、 先 に も 述べ た よ う に 加 圧成型 さ れ た だ け の 電極成型体 と し て リ チ ウ ム 電 池 に 用 い る と、 電極構成粒 子 間 に 液体 の 電解 質が 侵入 し て 電極が膨 潤 し、 形 状 を 保 つ こ と が 困 難 で あ り、 ま た 電 気 的 な 接触 も 失わ れ や す い と い う 問 題 を 有 し て い た。
さ ら に、 L i x C o 0 2は、 酸素、 リ チ ウ ム、 コ ノ ノレ 卜 の 各 々 の 三角 格 子力、' 〇 — L i - O - C o - O - L i — 0 の 順で 積 み 重 な っ た 構造 を 有 し て お り、 リ チ ウ ム イ オ ン は C o 〇 2の 層 間 に 存在す る。 さ ら に、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導性 の 電解 質 中 で の 電気化 学 的 な 酸化 還 元反 応 に よ り、 リ チ ウ 厶 イ オ ン 力 C o 0 2層 間 に 出 入 り す る。 そ の 結果、 C o 0 2層 間 の 電気 的 な 相 互作用 の 大 き さ が 変化 し、 層 間 に 伸 び 縮 み が 生 じ、 電極 に 体 積変化が 生 じ る。 そ の た め、 充放電 を 繰 り 返す ご と に 電極 を 構成す る 粒子 間 の 接合が 失 わ れ や す く、 充 放電サ イ ク ル に と も な い容 量が低 下す る な ど の 問 題 を 有 し て い た。
以 上、 電極活 物 質 と し て L i x C o 0 2に つ いて 説 明 し た 力く、 リ チ ウ 厶 電 池用 の 活 物 質 と し て 従来用 い ら れ て き た 物質 あ る い は 今後 の 応用 が期待 さ れ て い る 活物質 と し て は、 L i N i 〇 2、 L i M n O 2、 M n 〇 2な ど の 遷移 金属 酸 化物、 L i x T i S 2な どの 遷移 金 属 二硫化物、 あ る い は 黒鉛層 間 化合物、 フ ッ 化 黒鉛 な どが挙 げ ら れ る。 こ れ ら の 材料 を 用 い た 場 合 に も、 同 様 の 問 題 が生 じ る。
ま た、 電解質 と し て 固 体電解質 を 用 い た 場 合 に は、 先 に も 述べ た よ う に 固体電解 質 と 電極活 物質 間 の 接触面積 が小 さ な も の と な る 傾 向 に あ る。 そ の た め、 電池 の 充放 電 に と も な う 電 極 活 物 質 の 体 積 変 化 が 生 じ た 場 合 に は、 活 物 質 と 電 解 質 間 の 接 合 が よ り 失 わ れ や す い。 さ ら に は. 電 池 材 料 の す べ て が 堅 い 固 体 で 構 成 さ れ る 結 果、 充 放 電 の 際 に は 電 極 活 物 質 の 体 積 変化 を 吸 収 す る 弾 性体 が 電 池 内 部 に 存 在 し な い た め、 電 池 サ イ ズ の 変 ィヒ や、 こ れ に と も な う 電 池 封 口 部 の 封 口 不 良 な ど が 生 じ る お そ れ が あ る ( 本 発 明 の 目 的 は、 以 上 の 課 題 を 解 決 し、 高 い イ オ ン 伝 導 性 を は じ め と す る 優 れ た 電 気 化 学 特 性 を 示 し、 さ ら に 可 撓 性 を 有 し 加 工 性 に 優 れ た、 固 体 電 解 質 成 型 体 を 提 供 す る こ と で あ る。
本 発 明 の も う 一 つ の 目 的 は、 優 れ た 作 動 特 性 を 示 す 電 気 化 学 素 子 を 構 成 す る こ と が で き、 成 型 性、 加 工 性 に 優 れ た 電 極 成 型 体 を 提 供 す る こ と で あ る。
本 発 明 の さ ら な る 目 的 は、 こ れ ら の 電 気 化 学素 子 の 作 動 中 に お け る 電 極 活 物 質 の 体 積 変 化 に 起 因 す る 課 題 を 解 決 し、 安 定 し て 作 動 す る 電 気 化 学 素 子 を 提 供 す る こ と で あ る。 発 明 の 開 示
本 発 明 の 固 体 電解 質 成 型 体 は、 ( A ) 1, 2 — ビ ニ ル 結 合 含 量が 1 5 % 以 下 で あ る ポ リ ブ タ ジ エ ン 力、 ら な る ブ ロ ッ ク と、 ( B ) ブ タ ジ エ ン 5 0 〜 1 0 0 重 量 % と 他 の 単 量 体 0 〜 5 0 重 量 % 力、 ら な り、 力、 つ ブ タ ジ エ ン 部 の 1 , 2 — ビ ニ ル結 合含 量 が 2 0 〜 9 0 % で あ る ブ タ ジ エ ン ( 共 ) 重合 体 力、 ら な る ブ ロ ッ ク と カヽ ら な り、 カヽ っ ( A ) Z ( B ) = 5 〜 7 0 / 9 5 〜 3 0 重 量 % で あ る 直
は 分 岐 状 の ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 水 素 添 加 し て 得 ら
素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体、 お よ び 固 体 電 解 質 よ り
ま た、 本 発 明 の 電極 成 型 体 は、 電極 活 物 質、 お
記 の 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 よ り 構成 さ れ る。
本 発 明 の 電 気 化 学素 子 は . 一 対 の 電 極 と 電 解 質 層 を 具 備 し、 BIJ §己 一 対 の 電極 と 電 解 質 層 の 少 な く と も 一 つ を、 上 記 の 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 を 含 有 す る 構成 と す る < 本 発 明 の 主 た る 成分 の 一 つ で あ る 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 は、 1 , 2 一 ビ 二 ル結 合 含 量 力 1 5 % 以 下 で あ る ポ リ ブ タ ジ ェ ン ブ 口 ッ ク ( A ) ( 以 下、 ブ ロ ッ ク A と い う ) を 少 な く と ち 1 個、 ブ タ ジ ェ ン 5 0 〜 1 0 0 重 量 % と 他 の 単量体 0 〜 5 0 重 量 % カヽ ら な り、 か つ ブ タ ジ ェ ン 部 の 1 2 一 :
小口 A 今
口 ρ} 量 が 2 0 〜 9 0 % で あ る ブ タ ジ ェ ン ( 共 ) 重合 体 ( 以 下 、 ブ 口 ッ ク B と い う ) を 少 な 鎖れなよく と ち 1 個 有 し、 か つ 分 子 中 の ブ ロ ッ ク A と ブ ロ ッ ク B の 割びまるる 合 水 力、、 5 〜 7 0 / 9 5 〜 3 0 ( 重 量 % ) で あ る 直 鎖 ま た は 分 岐 状 の ブ 口 ッ ク 重 合体 ( 以 下、 未 水 添 ブ ロ ッ ク 重 合体 と い う ) を、 9 0 % 以 上 水 添 し て 得 ら れ る 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 重 合体 で あ る。
水 素 添力 D ブ ロ ッ ク 重 合体 は、 水 素 添 加 に よ り ブ ロ ッ ク A が 結 晶 性 の ポ リ エ チ レ ン 類 似 構 造 ブ ロ ッ ク と な り、 ブ
□ ッ ク B が ォ レ フ ィ ン 骨 格 の ゴ ム 状 ブ 口 ッ ク と な る。
で、 固 体 電解 質 成 型 体 の 固 体 電 解 質 と し て、 リ チ ゥ ム ィ オ ン 伝 導 性 固 体 電解 質 が 用 い ら れ る。 ま た、 固 体 電解 質 と し て、 非 晶 質 固 体 電解質が 用 い ら れ る。
リ チ ウ ム イ オ ン 非 晶 質 固 体 電解質 と し て は、 硫化 物 を 主体 と す る も の、 特 に ゲ イ 素 を 含有す る も の が好適 に 用 い ら れ る。
ま た、 固 体 電解 質成 型体 は、 電 子絶縁性 の 構造体 を含 む こ と 力、' で き る。
電極成型 体 は、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 無機 固 体 電 解質 を 含 む こ と が 好 ま し い。
リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性無機 固 体 電解質 と し て は、 硫化 物 を 主 体 と し た 非 晶 質 の も の が好適 に 用 い ら れ る。
ま た、 電極成型 体 は 構造体 を 含 む こ と が好 ま し く、 構 造体 は 電子 伝導性 の も の が よ り 好 ま し い。 図 面 の 簡 単 な 説 明
第 1 図 は 本 発 明 の一実施例 に お け る 電極成型体 の 電気 化 学特性 の 評 価装 置 の 概略構 成 を 示す縦 断面 図 で あ る。
第 2 図 は 同 実施例 お よ び 比較例 に お け る 電極成 型 体 の、 交流 イ ン ピ ー ダ ン ス ス ぺ ク ト ル を 示す 図 で あ る。
第 3 図 は 本発明 の 他 の 実施 例 に お け る 電極成型 体 の 電 気 化 学特性 の 評価装置 の 概 略構成 を 示す 縦 断面 図 で あ る ( 第 4 図 は 同 実施例 お よ び 比 較例 に お け る 電極成 型 体 の- 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス ス ぺ ク ト ル を 示す 図 で あ る。
第 5 図 は 本発明 の さ ら に 他 の 実 施例 に お け る リ チ ウ ム 電 池 の 縦 断 面 図 で あ る。 第 6 図 は 同 実施 例 お よ び 比較例 に お け る リ チ ウ ム 電池 の 充放 電 サ イ ク ル特性 を 示 し た 図 で あ る。
第 7 図 は 本発 明 の 他 の 実 施例 に お け る 全 固 体 リ チ ウ ム 電池の 縦 断面 図 で あ る。
第 8 図 は 同 実施 例 お よ び 比 較例 に お け る 全 固体 リ チ ウ ム 電池 の 充放電サ イ ク ル特 性 を 示 し た 図 で あ る。
第 9 図 は 本発 明 の さ ら に 他 の 実施例 に お け る エ レ ク ト 口 ク ロ ミ ッ ク 表示 素子 の 表 示極 の 縦 断面 図 で あ る。
第 1 0 図 は 同 表 示 素 子 の 縦 断面 図 で あ る。 発 明 を 実 施 す る た め の 最 良 の 形態
本発 明 者 ら は、 高分子化 合物 と し て、 結 晶 性 の ポ リ エ チ レ ン 類似構造 プ ロ ッ ク と ォ レ フ ィ ン 骨格 の ゴ ム 状 プ ロ ッ ク を 有 す る 水素添加 プ ロ ッ ク 共 重合体 を 用 い る こ と に よ り、 無機 固 体電解質 粒子 間、 電 極活 物質粒 子 間、 電極 活物質 / 電解質 界 面 な どの 電気化 学素子 を 構成す る 物質 の 間 で の イ オ ン の 移 動 を 容 易 に し、 固 体電解 質成型体、 電極成型体 な ど に 高 い成型 性 と 可 撓性 を 付与 し、 加 工性 を 高め る こ と 力 で き る こ と を 見 い だ し た こ と に 基づ く。
例 え ば、 無機 の 固 体 電解 質 に 可 撓性 を 付与す る た め に、 高分子化合物 を 混合す る と、 無機 固 体 電解質 粒 子 の 表面 は、 絶縁性 の 高分子化合物 に 覆 わ れ た 状態 と な る。 そ の 結果、 固 体電解質 粒子 間 の イ オ ン 伝導 が 阻害 さ れ、 得 ら れ る ィ ォ ン 伝導性 無機 固 体 電解質 と 高分子化 合物 の 複合 体 の イ オ ン 伝導度 は 低 い も の と な る。 し 力、 し な が ら、 高 分 子化 合 物 と し て 本 発 明 に よ る 結 晶 性 の ポ リ エ チ レ ン 類 似 構造 ブ ロ ッ ク と ォ レ フ ィ ン 骨 格 の ゴ ム 状 ブ ロ ッ ク を 有 す る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 重 合 体 を 用 い る こ と で、 高 い ィ ォ ン 伝導 性 を 大 き く 損 な う こ と な く、 固 体 電解 質 粒 子 間 の 結 着 性 を 高 め、 固 体 電 解 質 の 成 型 体 に 可 撓 性 な ど を 付 与 す る こ と 力 で き る。
本 発 明 の 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 は、 結 晶 性 の ポ リ エ チ レ ン 類 似 構造 ブ ロ ッ ク を 導 入 す る こ と に よ り、 少 量 の 添 加 で も 可 撓 性 を 付 与す る こ と が 可 能 と な り、 高 い 導 電 率 を 有 す る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 成 型 体 を 得 る こ と が で き る。
以 下 本 発 明 に つ き 詳 細 に 説 明 す る。
水 素 添 加 前 の プ ロ ッ ク A の 1 , 2 — ビ ニ ル 結 合 含 量 は- 水 素 添 加 後、 ブ ロ ッ ク A に 起 因 す る 融 点 な ら び に ポ リ エ チ レ ン 類 似 構 造 ブ ロ ッ ク 同 士 の 凝 集 力 を 決 定 す る 重 要 な 因 子 で あ る。 特 に 凝 集 力 が 低 下 す る と、 添 加 量 を 少 な く す る こ と が 不 可 能 と な り、 高 い リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性複 合 体 を 得 る こ と が で き な い。
ブ ロ ッ ク A の 1 , 2 — ビ ニ ル結 合 含 量 は 1 5 % 以 下 で あ る 必 要 が あ る。 ブ ロ ッ ク A の 1 , 2 — ビニ ル結 合 量 が 1 5 % を 越 え る と、 水 素添 加 後 の ブ ロ ッ ク A の 凝 集 力 が 低 下 し 好 ま し く な く、 ま た 融 点 も 低 下 す る こ と カヽ ら 耐 熱 性 も 低 下 し 好 ま し く な い。
水 素 添 加 前 の ブ ロ ッ ク B は、 ブ タ ジ エ ン 5 0 〜 1 0 0 重 量 % と 他 の 単 量 体 0 〜 5 0 重 量 % 力、 ら な り、 か つ ブ タ ジ ェ ン 部 の 1 , 2 一 ビ 二 ル 結 合 含 量 力 2 0 〜 9 0 % で あ る ブ タ ジ ェ ン ( 共 ) 重 合 体 か ら な る ブ ロ ッ ク セ グ メ ン ト で あ り 、 水 素 添 加 に よ り ゴ ム 様 の ブ ロ ッ ク と な る。
ブ 口 ッ ク Β に お い て、 ブ タ ジ ェ ン 部 の 1 , 2 ― ビ ニ ル
; ム 今
、口 口 量 は、 水 素 添 加 に よ り ブ テ ン 構 造 と な る た め、 そ の 含 量 は 水 素 添 加 後 の ブ 口 ッ ク B に 起 因 す る ガ ラ ス 転移 温 度 に 直 接 影 響 を 与え、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電解 質 と の 複 合 体 に お い て は 可 撓 性 に 影 響 す る 因 子 と な る。
本 発 明 に お い て ブ ロ ッ ク B の 1 , 2 - ビ ニ ル結 合 含量 は 2 0 % 以 上. 9 0 % 以 下 で あ る 必 要 が あ るつ ブ ロ ッ ク Β の 1 , 2 一 ビ 二 ノレ ネ士 ム 今
/|:口 口 tt 量 2 0 % 未 満 で は、 水 素 添 加 後 結 晶 性 部 分 が 生 じ、 可 撓 性 を 低 下 さ せ る た め 好 ま し く な いつ ま た- 9 0 % を 越 え る と . ブ テ ン 含 量 が 多 く な り す ぎ て ガ ラ ス 転移 温 度 を 上 昇 さ せ る た め、 可 撓 性 を 低 下 さ せ る の で 好 ま し く な い
ブ 口 ッ ク Β に お け る ブ 夕 ジ ェ ン と 共 重 合 可 能 な 他 の 単 量 体 と し て は. , ス チ レ ン、 α — メ チ ノレ ス チ レ ン、 ラ ー メ チ ル ス チ レ ン な ど の 芳 香 族 ビ ニ ル化 合 物、 メ タ ク リ ル 酸 メ チ ル、 ァ ク リ ル 酸 メ チ ル な ど の ( メ タ ) ァ ク リ ノレ 酸 エ ス テ ル類、 イ ソ プ レ ン な ど が 挙 げ ら れ る が、 特 に ス チ レ ン 及 び ィ ソ プ レ ン が 好 ま し い。
こ れ ら の 単 量体 の 使 用 量 は、 ブ ロ ッ ク Β を 構成 す る 全 卓 里 体 の 0 〜 5 0 % で あ る 3 他 の 単 量体 を 使 用 す る 場 合 5 0 % を 越 え る と、 水 素 添 加 後 の 可 撓 性 が 低 下 す る た め 好 ま し く な い, , さ ら に、 水 素 添 加 前 の プ ロ ッ ク 共 重 合体 に お い て、 芳 香 族 ビ ニ ル化 合 物 を 主 と す る 重 合体 プ ロ ッ ク ( 以 下 ブ ロ ッ ク X と い う ) を 有 し て い て も 良 い。
本 発 明 の 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 は、 少 な く と も 1 個 の ブ ロ ッ ク A、 少 な く と も 1 個 の ブ ロ ッ ク B、 さ ら に 必 要 に 応 じ て プ ロ ッ ク X を 有 す る 直 鎖 ま た は 分 岐 状 の ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 水 素 添 加 し て 得 ら れ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 で あ る,
未 水 添 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 は、 具 体 的 に は
A 一 ( B — A ) ,、 ( A — B ) m ( た だ し 1 、 m は 1 以上 ) 、 あ る い は ( A — B 一 X ) π ( た だ し n は 1 以 上 ) な る 構 造 式 で 示 さ れ る も の で あ る。
こ の よ う な 構造 を 有 す る ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 の 中 で、 A 一 B — A 型 の ト リ ブ ロ ッ ク 共 重 合 体、 A — B — X ( X は ポ リ ス チ レ ン ブ ロ ッ ク ) 型 の ト リ ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 が 好 ま し い,
未 水 添 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 中 に 占 め る ブ ロ ッ ク A と ブ ロ ッ ク B の 比 率 は、 ブ ロ ッ ク A / ブ ロ ッ ク B = 5 〜 7 0 / 9 5 〜 3 0 重 量 % で あ る。
未 水 添 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 の プ ロ ッ ク A が 5 重 量 % 未 満 で ブ 口 ッ ク B 力 9 5 重 量 % を 越 え る 場 合、 結 晶 性 の プ ロ ッ ク セ グ メ ン ト が 不 足 す る た め、 凝集 力 が 低 下 し 固 体 電 解 質 へ の 添 加 量が 少 な い範 囲 で は、 高 い 成 型 性 を 得 る こ と カヾ で き な い。 ま た、 ブ ロ ッ ク A 力 7 0 重 量 % を 越 え て ブ 口 ッ ク B 力 3 0 重 量 %未 満 の 場 合、 水 素 添 加 共 重 合体 の 硬 度 が 上 昇 し、 可 撓 性 が 損 な わ れ る。 未水 添 ブ ロ ッ ク 共重合体 が ( A — B — X ) n型 の 場合、 未水添 プ ロ ッ ク 共 重合体 中 に 占 め る プ ロ ッ ク X の 比 率 は. 通常 5 0 重量 % 以 下、 好 ま し く は 4 0 重量 % 以 下、 さ ら に 好 ま し く は 3 0 重量 % 以 下 で あ る。
ブ ロ ッ ク X 力 5 0 重量 % を 越え る と、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 の 柔 軟性が低 下 す る た め、 固 体 電解質成型体 の 可撓 性が低 下 す る。 ま た、 ブ ロ ッ ク A と ブ ロ ッ ク B と の 比 率 は、 ブ ロ ッ ク X を 除 い た 部 分 に お い て 前述 の 範 囲 内 に あ る こ と 力、' 望 ま し い。
水 素 添 加 後 の ブ ロ ッ ク 共 重合体 の 水 素添 加 率 は 9 0 % 以 上 で あ る 必 要 が あ る。 水 素添 加 率が 9 0 % 未満 で は、 融点 が 低下 し 耐熱性が低 下 す る。
水素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体 は、 高 温側 に 水 素添 加 後 の ブ ロ ッ ク A に 起 因 す る 融 点、 低 温 側 に 水 素添 加 後 の ブ 口 ッ ク B に 起 因 す る ガ ラ ス 転移 点 を 示す と い う 特徴 を 持つ ( 水 素 添加 プ ロ ッ ク 共 重合体 の 融 点 は、 本発 明 の 組 成物 の 耐 熱性 に 直 接作用 す る 因 子で あ り、 通 常 8 0 °C 以 上、 好 ま し く は 8 5 °C 以 上、 特 に 好 ま し く は 9 5 °C 以 上 で あ る。 8 0 °C 未満 の 融点 で は、 組成物 の 耐 熱性が劣 り、 実 用 上 問 題 と な る。 ま た、 通 常 の 電気化 学素子 で は、 用 い ら れ る 電解質 の 沸 点 に よ り 素子 の 使用 温度 の 上 限 が 制 限 さ れ る 力 電解 質 と し て 固 体電解 質 を 用 い た 電気化 学素 子 の 場 合、 こ の よ う な 使用 温度 の 上 限 は よ り 高 い も の と な る。 さ ら に、 一般 的 に 固 体電解 質 の 伝導 の 活性化 エ ネ ル ギ 一 が液体 電解質 の も の に 比べ て 高 い も の で あ る た め. 高 温 で は 電解 質 中 の イ オ ン の 移 動 が速 い も の と な り、 固 体電解 質 を 用 い た 電気化学素 子 は 高 温 で は 液体電解 質 を 用 い た も の よ り 優れ た 特性 を 示す。 そ の た め、 用 い ら れ る 高分子化 合物 の 耐熱性が 高 い も の で あ る こ と が 必 要 で あ る。 さ ら に、 プ ロ ト ン 伝導 性 固 体電解 質 を 用 い た 燃料 電池 な どの 場合、 素子 の 作動 中 の 発熱 に よ り 素子 の 温度 は 1 0 0 °c 近 く に な る こ と 力 あ る。 そ の た め 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共重 合体 の 融 点 は 9 5 °C 以 上で あ る こ と 力 よ り 好 ま し い。
ま た、 水 素添加 プ ロ ッ ク 共 重合体 の 低 温側 の ガ ラ ス 転 移 温度 は、 組成物 の 低 温特性 に 作用 す る 因 子 で あ り、 通 常 一 2 5 °C 以 下、 好 ま し く は 一 3 0 °C 以 下、 特 に 好 ま し く は 一 3 5 °C 以 下 で あ る。 低 温側 の ガ ラ ス 転移 温度 が 一 2 5 °C を 超 え る 場 合 に は、 低 温 時 の 力 学 的特性が 低 下 し- ま た 組成物 の 低 温 側 で の イ オ ン 導電率 の 低下 も 大 き く な る。
水素 添加 ブ ロ ッ ク 共 重合体 は、 既知 の 手法 に よ り 製造 す る こ と が で き る。 例 え ば、 特 開 平 4 一 3 4 2 7 5 2 号 公報 に 開 示 さ れ て い る 方法 に よ り 製造す る こ と が で き る, さ ら に、 室 温 で 1 0 — 4 S / c m 以 上 の イ オ ン 伝導 性 を 示す 固 体電解質 と し て は、 こ れ ま で、 銅 イ オ ン 伝導性、 銀 イ オ ン 伝導性、 プ ロ ト ン 伝導性、 フ ッ 化物 イ オ ン 伝導 性 の も の な どが見 い だ さ れ て い る。 中 で も リ チ ウ 厶 ィ ォ ン 伝導 性 の 固 体電解質 は、 全 固体 リ チ ウ ム 電池用 の 電解 質 と し て 注 目 さ れ て い る。 し か し な 力 ら、 高 電圧 を 発生 す る リ チ ウ ム 電池 に は、 強 い 酸化 力 を 示 す正極 と、 強 い 還元力 を 示す 負 極 を 備え て い る。 そ の た め、 電解 質層 に 添 加 さ れ た 高分子化合物力 イ オ ン の 移 動 を 妨 げ ず、 高 い結着性 を 示す特 性 を 示 し た と し て も、 こ れ ら 正極 あ る い は 負 極 と の 接触 に よ り 変質 す る 可 能 性 が あ る。 本 発 明 に よ る 水素添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 は、 こ の よ う な 酸化還 元反応 に 対 し て も 安定 で あ る た め、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 の 固 体 電解 質 と と も に 固 体 電解 質成型体 を 構成 し た 際 に、 最 も そ の 効果 が大 き い。
固体 電解 質 は、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 の も の を 例 に 採 る と、 L i i . s S c o. s T i i. T C P O ) ;!,
L i o . 2 L a o . 6 T i 〇 3な ど の 結 晶 質 の も の、 L i 2 S — S i S 2な ど の 非 晶 質 の も の に 大別 さ れ る。 結 晶 質 の も の は、 イ オ ン の 伝導性 に 異 方 性 が あ る も の が多 く、 高 い ィ オ ン 伝導性 を 実現 す る た め に は成 型 体 を 焼結 し、 固 体電 解質粒 子 間 で ィ ォ ン 伝導経路 を 接 続す る 必 要 が し ば し ば 生 じ る。 そ れ に 対 し て、 非 晶 質 固 体電解 質 の イ オ ン 伝導 は等方 的 で、 粒子 間 の イ オ ン 伝導 経路 は 加 圧 成型 法 に よ り 容易 に 接続す る こ と が で き る。 そ の た め、 電気化 学素 子を構成す る に あ た り そ の 構成工 程 を 簡 略化 す る こ と を 目 的 と し た 固 体電解質成型 体 に お い て は、 非 晶 質 の 固 体 電解質 を 用 い る こ と が好 ま し い。
ま た、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 の 非 晶 質 固 体 電解 質 に は、 L i 2 S - S i S 2な ど の 硫ィ匕物 を 主体 と す る も の、
L i 2 0 - S i 〇 2な ど の 酸 化物 を 主体 と す る も の が あ る。 硫 化 物 を 主 体 と す る も の は、 水 分 な ど と の 反 応性 が 高 く 高 分 子 化 合 物 と 混 合 す る 際 に も 非 極性 の 溶 媒 を 用 い る 必 要 な ど が あ る。 本 発 明 に お け る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 は、 非極 性 の 溶 媒 に 可 溶 で あ り、 硫 化 物 を 主体 と し た リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電解 質 の 特 性 を 損 な う こ と な く 複 合 化 す る こ と 力 可 能 で あ る。
ま た、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電 解 質 と し て は. 高 い イ オ ン 伝 導性 と 広 い 電 位 窓 を 有 す る も の が 好 ま し く こ れ ら 特 性 を 兼 ね 備 え た も の と し て、 硫 化 物 を 主 体 と し た 非 晶 質 の も の が 特 に 好 ま し い。
硫 化 物 を 主 体 と し た リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 無機 固 体 電 解 質 と し て は、 硫化 リ チ ウ ム、 硫 ィヒ ゲ イ 素 を 出 発 材 料 と し た 場 合、 出 発 材 料 の 蒸 気 圧 が 低 い も の と な り、 固 体 電解 質 合 成 時 の 出 発 材 料 の 蒸 散 を 抑 え る こ と が で き る。 そ の た め、 固 体 電 解 質 の 合 成 法 を 簡 便 な も の と す る こ と が で き る 力ヽ ら、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 無 機化 合 物 と し て は、 ゲ イ 素 を 含 有 す る も の が 特 に 好 ま し く 用 い ら れ る。
ま た、 電 子 絶縁 性 の 構造 体 を 加 え る こ と で、 さ ら に リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 の 機 械 的 強 度 を 高 め る こ と 力 で き る。
電子絶縁 性 の 構 造 体 の 具 体 例 と し て は、 織 布、 不 織布. 多 孔性 フ イ ノレ ム 等 を 挙 げ る こ と 力 で き る。
本 発 明 の 固 体電 解 質 成型 体 を 製 造 す る 方 法 と し て は、 固 体 電 解 質 粉 末 に 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体 の 溶 液 を 加 え ペ イ ン 卜 3 ン ア イ シ ョ ナ — 等 で 混 合 分散 を 行 い、 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 の 溶 液 中 に 固 体 電解 質 粉 の 分 散 し た ス ラ リ 一 を 得 る。 次 い で 、 ス ラ リ 一 を 離 型 性 の あ る 基 材 上 に 塗 ェ し て フ ィ ル ム 状 の 固 体 電解 質 成型 体 を 得 る 方 法、 あ る い は ス ラ リ ー を 織 布 等 の 電 子絶縁 性 構造 体 に 塗 布 な い し は 含 浸 さ せ て シ 一 卜 状 の 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 る 方 法 等 が 挙 げ ら れ る。
本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 は、 他 の 粒 子 と 複 合 化 し た 際 に イ オ ン の 移 動 を 妨 げ る こ と な く、 粒 子 間 の 結 着 性 を 良 好 な も の と し、 加 工 性 の 高 い 成型 体 を 得 る こ と が で き る ま た、 電 気 化 学 素 子 に 用 い ら れ る 電 極 で は、 電 極 活 物 質 と 電 解 質 の 間 で イ オ ン の や り と り が 行 わ れ る。 極 に は、 先 に 述 ベ た よ う に イ オ ン の 動 き を 妨 げ る こ と な く 高 い 成 型 性 を 付 与 す る 必 要 が あ る た め、 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 を 用 い る こ と で、 こ れ ら の 要 請 を 満 足 す る と の で き る 電 極成 型 体 を 構 成 す る こ と が で き る。
さ ら に . 電 解 質 と し て 固 体 電解 質 を 用 い た 場 合 に は、 成型 性 を 高 め る た め に 結 着 剤 を 加 え る と、 先 に 述 べ た よ う に 特 に 電極 反 応 速 度 が 低 下 し や す い 問 題 を 有 し て お り . 結 着 剤 と し て 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 を 用 い る 効 果 が 特 に 大 き い。
さ ら に 、 i£ 極 活 物 質 と し て リ チ ウ ム 電 池 用 の 活 物 質 の 場 合 は、 先 に も 述 べ た よ う に 結 着 剤 の 耐 酸 化 還 元 性 が 重 要 と な る こ と か ら、 特 に 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 用 い る 効 果 は 大 き な も の と な る。 そ の 場 合、 電 極 成 型 体 は. 電極活 物 質 あ る い は 電 極 活 物 質 と 固 体 電 解 質 を 含 有 し、 用 い ら れ る 固 体 電 解 質 は リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 の も の で あ る。
さ ら に、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 と し て は、 非 晶 質 の も の が イ オ ン 伝 導 経 路 に 異 方 性 が な い こ と 力、 ら. 電 極 活 物 質 と 電 解 質 間 の イ オ ン 伝 導 経 路 の 接 続 が 容 易 と な る。 非 晶 質 の リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 と し て は、 硫 化 物 を 主 体 と し た も の が 高 い イ オ ン 伝 導 性 と 広 い 電位 窓 を 示 す こ と 力ヽ ら、 特 に 好 ま し く 用 い ら れ る。
ま た、 電極 成 型 体 に 構造 体 を 加 え る こ と で、 さ ら に 電 極 成 型 体 の 機 械 的 強 度 を 高 め る こ と が で き る。 特 に、 構 造体 と し て は 電 極 内 部 の 電 子 伝導 性 を 高 い も の と す る こ と が で き る こ と 力ヽ ら、 電 子 伝 導 性 物 質 よ り な る 構 造 体 が 特 に 好 ま し く 用 い ら れ る。 こ こ で、 用 い る こ と の で き る 電 子 伝 導 性 物 質 よ り な る 構 造 体 の 例 と し て は、 ス テ ン レ ス 鋼 ゃ チ タ ン、 銅 な ど の 金 属 メ ッ シ ュ な ど力 あ る。
ま た、 本 発 明 に 使 用 さ れ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 は、 結 晶 性 の ポ リ エ チ レ ン 類 似 構 造 ブ ロ ッ ク と と も に ォ レ フ イ ン 骨 格 の ゴ ム 状 ブ ロ ッ ク を 有 す る。 ォ レ フ ィ ン 骨 格 の ゴ ム 状 ブ ロ ッ ク は、 大 き な 自 由 体 積 を 持 つ こ と 力ヽ ら. 電 気 化 学素 子 の 作 動 中 に お け る 電 極 活 物 質 の 体 積 変 化 を 吸 収 す る こ と が で き る。 ま た、 結 晶 性 ポ リ エ チ レ ン 類 似 構 造 プ ロ ッ ク が 電気化 学 素 子 の 構 成 粒 子 間 に 強 い 結 着 性 と 可 撓 性 を 与 え る こ と か ら、 活 物 質 の 体 積 変 化 に よ る 粒 子 間 の 接 合 性 の 低 下 に 起 因 す る 問 題 を 解 決 し、 安 定 し て 作 動 す る 電 気 化 学 素 子 を 得 る こ と が で き る。
以 下、 本 発 明 の 実 施 例 を 詳 細 に 説 明 す る。
以 下 に 説 明 す る リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 無機 固 体 電 解 質 の 合 成 な ら び に そ の イ オ ン 伝 導 度 測 定 は、 す べ て 乾 燥 ァ ル ゴ ン 雰 囲 気 下 で 行 つ た。
ま ず、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 の 合 成例 を 説 明 す る, 表 1 に 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体 の 構 造 と 特 性 を 示 す。 表 中、 成 分 の 構造 式 に お け る A は ブ ロ ッ ク A、 B は ブ ロ ッ ク B、 X は ポ リ ス チ レ ン ブ ロ ッ ク を そ れ ぞ れ 示 す。
以 下 に 製 造 法 を 示 す
1 ) 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 ( H — 1 ) の 製 造
内 容 量 2 0 リ ッ ト ル の ォ 一 ト ク レ ー ブ に シ ク ロ へ キ サ ン 3 . 2 k , ブ タ ジ エ ン 1 . 2 k g を 仕込 み、 n — ブ チ ル リ チ ウ ム の 1 4 重 量 % テ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ ン 溶 液 を 3 3 m 1 添 力!] す る。 約 7 0 °C に 昇 温 し、 添 力 Π 率 が 1 0 0 % に な っ た と こ ろ で、 さ ら に ブ タ ジ エ ン 2 . 8 k g , テ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ ン 1 0 8 m 1 を 加 え、 約 7 0 °C で 重 合 を 続 行 す る。 添 加 率 が 1 0 0 % に な っ た 時 点 で ジ ク ロ ロ シ ラ ン の 2 0 重 量 % テ ト ラ ヒ ド ロ フ ラ ン 溶 液 を 2 6 m 1 添 加 し、 約 2 0 分 間 反 応 さ せ、 ジ ブ ロ ッ ク 重 合体 を カ ツ プ リ ン グ し て ト リ ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 を 得 た。 重 合 が 完 結 し た 後、 反 応 液 を 7 0 °C に し、 n — ブ チ ル リ チ ウ ム 3 g、 2 , 6 ー ジ 一 t ー ブ チ ル ー p — ク レ ゾ 一 ノレ 3 と ビ ス ( シ ク ロ ペ ン タ ジ ェ 二 ノレ ) チ タ ニ ウ ム ジ ク ロ ラ イ ド 1 g お よ び ジ ェ チ ソレ ア ル ミ ニ ウ ム ク ロ ラ イ ド 2 g を 加 え、 水 素圧 l O k g Z c m 2で 1 時 間 反 応 さ せ た。 こ の 反 応 液 を ス チ ー ム ス ト リ ッ プ後、 口 一 ノレ に て 乾 燥 し て 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 ( H — 1 ) を 得 た。
2 ) 水 素添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 ( H — 2 ) 〜 ( H — 4 ) の 製 造
表 1 に 示 す よ う な 各 水 素 添 力 Π ブ ロ ッ ク 共 重 合体 に な る よ う に、 モ ノ マ ー 種、 モ ノ マ ー 量、 触 媒 量、 重 合 温 度、 重 合 時 間 な ど を 変 化 さ せ て、 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体
( H - 1 ) に 準 じ て 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 ( H — 2 ) 〜 ( H — 4 ) を 得 た。
表 1
試料番号 H - 1 H- 2 H - 3 H- 4 成分の構造式 Α-Β-Λ A-B-A A-B-A A-B-X ブロック Aの 12 13 12 13
1 2-ビ'二ノレ結合含最(%)
プロック A量(重量;! 15
ブロック Bの 42 41 65 42
1,2 ビニル結合含量(%)
プロック B量(重量%) 70 80 60 70 プロック X量(重量%) 15 特性
水素添加率(%) 98 97 98.5 97.5 融点(高温側) 92 89 90 92 ガラス転移温度(低温側) -52 -54 - 55 - 51
MF R(230°C 2.16kg) 10 5 8 0.5 分子量(χΐο4) 15 20 15 15 実 施 例 1
固 体 電 解 質 と し て 0. 6 L i 2 S — 0. 4 S i S 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 の 硫 化 物 ガ ラ ス を、 ま た 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て ( H — 1 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
ま ず、 固 体 電 解 質 と し て、 以 下 の 方 法 で 0. 6 L i 2 S 一 0. 4 S i S 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電 解 質 を 合 成 し た。
硫化 リ チ ウ ム '( L i 2 S ) と 硫 ィ匕 ゲ イ 素 ( S i S 2 ) を モ ノレ 比 で 0. 6 : 0. 4 の 割 合 で 混 合 し、 そ の 混 合 物 を ガ ラ ス 状 力 一 ボ ン の 坩 堝 中 に 入 れ た。 そ の 坩 堝 を 縦 型 炉 中 に 入 れ、 ア ル ゴ ン 気 流 中 で 9 5 0 °C ま で 加 熱 し、 混合 物 を 溶 融 状 態 と し た。 2 時 間 加 熱 の 後、 坩 堝 を 液 体 窒 素 中 に 落 と し 込 み 急 冷 し、 0. 6 L i 2 S — 0. 4 S i S 2 で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電解 質 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電解 質 と 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 ( H — 1 ) よ り、 下 記 の 方 法 で リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。
ま ず、 上 記 で 得 た 固 体 電 解 質 を 3 5 0 メ ッ シ ュ 以 下 に 粉 砕 し た。 こ の 固 体 電 解 質 粉 末 に ( H — 1 ) の ト ル エ ン 溶 液 を 加 え、 十 分 に 混 練 し、 ス ラ リ ー 状 と し た。 な お 混 練 時 の 混合 比 は、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 の 固 形 分 と 交
固 体 電 解 質 粉 末 の 重 量 比 が 2 : 9 8 と な る よ う に し た。 こ の よ う に し て 得 た ス ラ リ — を ド ク タ ー ブ レ ー ド 法 に よ り フ ッ 素 樹 脂 板 上 に 塗 布 し.、 1 0 0 °C の 減 圧 下 で ト ル ェ ン を 蒸 発 さ せ 乾燥 し た。 3 時 間 の 乾燥 の 後、 フ ッ 素 樹脂 板 よ り 剥 離 し、 リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た
こ の リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 の イ オ ン 伝導 度 は、 以 下 に 述べ る 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 法 に よ り 測 定 し た
ま ず 、 上 記 で 得 た リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 の シ — 卜 ¾ i O m m 0 の 円 盤 状 に 切 り 抜 い た。 こ の 円 盤 の 両 面 に 1 O m m 0 の 白 金 板 を 圧 接 し イ ン ピ ー ダ ン ス 測 定 用 の 電 極 と し、 ィ ォ ン 伝導 度 測 定 セ ル を 構 成 し た ( ィ ン ピ ー ダ ン ス は、 ベ ク ト ノレ イ ン ピ ー ダ ン ス ア ナ ラ イ ザ に よ り、 1 0 m V の 交 流 電 圧 を 印 力 Π し て 測 定 し た < そ の 結 果、 得 ら れ た リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質成 型 体 の イ オ ン 伝導 度 は、 2.. 4 5 X 1 0 — 4 S Z c m で あ つ た。
ま た 、 比 較 例 と し て、 水 素 添 加 し た ブ ロ ッ ク 共 重 合体 を 加 え ず 固 体 電 解 質 粉 末 を 加 圧 成 形 し、 そ の イ オ ン 伝導 度 を 同 様 に 測 定 し た と こ ろ、 4. 5 X 1 0 — 4 S / c m で あ っ た
つ ぎ に、 こ の リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 の 力 [] ェ 性 の 評 価 と し て、 そ の 可 撓 性 を 調 べ る た め に、 折 り 曲 げ 試験 を 行 っ た。 折 り 曲 げ 試 験 は、 こ の リ チ ウ ム ィ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 5 O m m 0 の ス レ ン レ ス 鋼 棒 に 巻 き 付 け、 成型 体 の 状 態 を 目 視 し た。 そ の 結 果、 本 実 施 例 に お け る リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 固 体 電 解 質 成型 体 は、 折 り 曲 げ 試 験 に よ っ て も、 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 高 い 可 撓 性 を,有 し て い る こ と が わ 力、 つ た。
以 上 の よ う に、 本 発 明 に よ る と 高 い リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 を 有 し、 加 工 性 に 優 れ た リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 が 得 ら れ る こ と が わ か っ た。 実 施 例 2
水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 1 で 用 い た ( H - 1 ) に 代 え て、 ( H — 2 ) を 用 い た 以 外 は 実 施例 1 と 同 様 の 方 法 で、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。
こ の リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 固 体 電解 質 成 型 体 の イ オ ン 伝 導 度 を 実 施 例 1 と 同 様 に し て 測 定 し た と こ ろ、 2 . 8 X 1 0 4 S Z c m で あ っ た。
ま た、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試 験 に よ っ て も 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と 力 わ カヽ っ た。 実 施 例 3
水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 1 で 用 い た ( H - 1 ) に 代え て、 ( H — 3 ) を 用 い た 以 外 は 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。
こ の リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電解 質 成 型 体 の イ オ ン 伝導 度 を 実 施 例 1 と 同 様 に し て 測 定 し た と こ ろ、 3. 4 X 1 0 — 4 S Z c m で あ っ た。
ま た、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試 験 で も 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と カ わ 力、 つ た。 実 施 例 4
水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 1 で 用 い た ( H - 1 ) に 代 え て、 ( H — 4 ) を 用 い た 以 外 は 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。
こ の リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 の イ オ ン 伝導 度 を 実 施 例 1 と 同 様 に し て 測 定 し た と こ ろ、 2. 5 X 1 0 — 4 S / c m で あ っ た。
ま た、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試 験 で も 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と 力 ゎ カヽ つ た。 実 施 例 5
リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電 解 質 と し て 0. 0 1 L i 3 P 0 4 - 0. 6 3 L i 2 S - 0. 3 6 S i S 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電 解 質 を、 ま た 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 3 と 同 様 に ( H — 3 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
ま ず、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電 解 質 と し て、 以 下 の 方 法 で 0. 0 1 L i 3 P O 4— 0. 6 3 L i 2 S - 0. 3 6 S i S 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電 解 質 を 合 成 し た。
最 初 に、 非 晶 質 固 体 電 解 質 を 合 成 す る た め の ガ ラ ス 母 材 を 合 成 し た。 硫 化 リ チ ウ ム ( L i 2 S ) と 硫 化 ゲ イ 素 ( S i S 2 ) を モ ル 比 で 0. 6 4 : 0. 3 6 の 割 合 で 混 合 し、 こ の 混 合 物 を ガ ラ ス 状 カ ー ボ ン 坩 堝 中 に 入 れ、 横 型 炉 中 9 5 0 °C で 溶 融 し た。 そ の 後、 融 液 を 双 ロ ー ラ 一 で 急 冷 し 0. 6 4 L i 2 S — 0. 3 6 S i S 2で 表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電解 質 を 得 た。 こ の 非 晶 質 固 体 電 解 質 を ガ ラ ス 母 材 と し、 粉 砕 後 0. 0 1 L i 3 P 〇 4— 0. 6 3 L i 2 S — 0. 3 6 S i S 2の 組成 と な る よ う に リ ン 酸 リ チ ウ ム を 混 合 し た。 こ の 混 合物 を 上 記 と 同 様 の 方 法 で 加 熱 · 急 冷 し、 0. 0 1 L i 3 P 〇 4— 0. 6 3 L i 2 S - 0. 3 6 S i S 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電 解 質 を 得 た。
0. 6 L i 2 S - 0. 4 S i S 2で 表 さ れ る 固 体 電 解 質 に 代 え て こ の 固 体 電解 質 を 用 い、 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 3 で 用 い た ( H — 3 ) を 用 い た 以 外 は、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電解 質 成 型 体 を 得 た。
こ の リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 の イ オ ン 伝 導 度 を 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 測 定 し た と こ ろ、
5. 3 X 1 0 — 4 S Z c m で あ っ た。 ま た 比 較 例 と し て、 固 体 電 解 質 粉 末 単 独 の イ オ ン 伝導 度 も 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 測 定 し た と こ ろ、 7. 8 X 1 0 — 4 S / c m で あ つ た。
ま た、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試験 で も 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と 力 わ カヽ っ た。 実 施 例 6
リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電解 質 と し て 0. 0 5 L i 20 - 0. 6 0 L i 2 S - 0. 3 5 S i S 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電 解 質 を、 ま た 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 3 と 同 様 に ( H — 3 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
Figure imgf000031_0001
0. 3 5 S i S 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電 解 質 は、 リ ン 酸 リ チ ウ ム に 代 え て 酸 化 リ チ ウ ム を 用 い た 以 外 は、 実 施 例 5 と 同 様 の 方 法 で 合 成 し た。
得 ら れ た リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導性 固 体 電 解 質 を 用 い、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 3 で 用 い た ( H — 3 ) を 用 い た 以 外 は、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 固 体 電解 質 成 型 体 を 得 た。
こ の リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 の イ オ ン 伝 導 度 を 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 測 定 し た と こ ろ、
4. 3 X 1 0 — 4 S / c m で あ っ た。 ま た 比 較 例 と し て、 固 体 電 解 質 粉 末 単 独 の イ オ ン 伝導 度 も 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 測 定 し た と こ ろ、 6. 6 x 1 0 — 4 S / c m で あ つ た。
ま た、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試 験 で も 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と が わ カヽ っ た。 実 施 例 7
リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 無機 固 体 電解 質 と し て 0. 3 0 L i I - 0. 3 5 L i 2 S - 0. 3 5 S i S 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電解 質 を、 ま た 水 素添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 1 と 同 様 に ( H — 1 ) を そ れ ぞれ 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 固 体 電解 質 成型 体 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
先 ず、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電 解 質 と し て、 以 下 の 方 法 で 0. 3 0 L i I — 0. 3 5 L i 2 S - 0. 3 5 S i S 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電 解 質 を 合 成 し た。
最 初 に、 出 発物 質 の 混 合 比 を 変 え た 以 外 は 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 0. 5 L i 2 S — 0. 5 S i S 2で 表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電 解 質 を 得 た。 こ の 非 晶 質 固 体 電 解 質 を ガ ラ ス 母 材 と し、 粉 砕後、 0. 3 0 L i I — 0. 3 5 L i 2 S — 0. 3 5 S i S 2の 組成 と な る よ う に ヨ ウ ィ匕 リ チ ウ ム を 混 合 し た。 こ の 混 合 物 を 再 度 同 様 の 方 法 で 加 熱 · 急 冷 し、 0. 3 0 L i I - 0. 3 5 L i 2 S - 0. 3 5 S i S 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電 解 質 を 得 た。
0. 6 L i 2 S - 0. 4 S i S 2で 表 さ れ る 固 体 電 解 質 に 代 え て こ の 固 体 電 解 質 を 用 い た 以 外 は、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成型 体 を 得 た。
こ の リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝導 性 固 体 電解 質 成 型 体 の イ オ ン 伝 導 度 を 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 測 定 し た と こ ろ、
3. 5 X 1 0 — 4 S / c m で あ っ た。 ま た 比 較 例 と し て、 固 体 電解 質 粉 末 単 独 の イ オ ン 伝導 度 も 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 測 定 し た と こ ろ、 7. 2 X 1 0 _ 4 S Z c m で あ つ た。
ま た、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試験 に 対 し て も 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と が わ 力、 つ た。 実 施 例 8
リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性無 機 固 体 電 解 質 と し て
0. 5 L i 2 S - 0. 5 P 2 S 5で 表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電 解 質 を、 ま た 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 1 と 同 様 に ( H — 1 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
先 ず、 固 体 電解 質 の 原 材 料 と し て、 硫 ィヒ リ チ ウ ム ( し i 2 S ) と 硫化燐 ( P S 5 ) を モ ル比で 0. 5 : 0. 5 の 割 合 で混合 し た。 こ の 混合物 を 石英 管 中 に 封入 し、 9 0 0 °C で溶 融 の 後、 石英管 を 水 中 に 落 と し 込 み 急 冷 し. 0. 5 L i 2 S - 0 5 P 2 S 5で表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電解質 を 得 た。
0. 6 L i 2 S - 0. 4 S i S 2で表 さ れ る 固体 電解質 に 代え て こ の 固体電解 質 を 用 い た 以 外 は、 実施例 1 と 同 様 の 方法で リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 固 体電解質成型 体 を得 た。
の リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 固 体 電解 質成型 体、 な ら び に 比較例 で あ る 固 体電解 質 粉末 の ィ ォ ン 伝導度 を 実施例
1 と 同 様 の 方 法で測 定 し た と こ ろ、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 を 加 え た 固 体電解 質 成型体 の イ オ ン 伝導度 は
0 X 1 0 — 4 S / c m で あ り、 固 体 電解質 単独 の
1. 6 x 1 0 — 4 S / c m と 比 較 す る と、 低 下 割 合 は
1 / 2 以 内 に お さ ま っ て い た。
ま た、 実 施例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試験 に 対 し て も 外 観上 は 異 常 がみ ら れず、 高 い可撓性 を 有 し て い る こ と 力 わ カヽ っ た。 実施例 9
リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性無機 固 体電解 質 と し て
0. 6 L i 2 S - 0. 4 B 2 S 3で表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性非 晶 質 固体電解 質 を、 ま た 水素添 加 ブ ロ ッ ク 共重 合体 と し て 実施例 1 と 同 様 に ( H — 1 ) を そ れ ぞれ 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
先 ず、 固 体 電解 質 の 原 材 料 と し て、 硫 ィヒ リ チ ウ ム
( L i 2 S ) と 硫 ィ匕 ホ ウ 素 ( B 2 S 3 ) を モ ノレ 比 で 0. 6 : 0. 4 の 割 合 で 混 合 し た も の を 用 い た 以 外 は 実 施 例 8 と 同 様 の 方 法 で 0. 6 L i 2 S — 0. 4 B 2 S 3で 表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電 解 質 を 得 た。
0. 6 L i 2 S - 0. 4 S i S B 2で 表 さ れ る 固 体 電解 質 に 代 え て こ の 固 体 電 解 質 を 用 い た 以 外 は、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。
こ の リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体、 な ら び に 比較 例 で あ る 固 体 電 解 質 粉 末 の イ オ ン 伝導 度 を 実 施 例
1 と 同 様 の 方 法 で 測 定 し た と こ ろ、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 を 加 え た 固 体 電 解 質 成 型 体 の イ オ ン 伝 導 度 は
1. 2 x 1 0 — 4 S / c m で あ り、 固 体 電 解 質 単 独 の
1. 9 X 1 0 — 4 S Z c m と 比 較 す る と 低 下 割 合 は 1 ノ 2 以 内 に お さ ま っ て い た。
ま た、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試 験 で も 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と が ゎ カヽ つ た。 実 施 例 1 0
リ チ ウ ム イ オ ン 無機 固 体 電 解 質 と し て 実 施 例 1 と 同 様 に 0. 6 L i 2 S — 0. 4 S i S 2で 表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電 解 質 を、 ま た 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て ( H — 3 ) を 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電解 質 と 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 の 組 成 比 を 変 え た 種 々 の リ チ ウ ム イ オ ン ίム 導 性 「 I 休 電 解 質 成 型 体 を 得 た。 以 下 に そ の 詳 細 を /」く す。
施 例 1 で 得 た リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電 解 質 と ( H - 3 ) よ り、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 組成 比 を 変 え た リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。
表 2 に リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 の 組 成 比 と イ オ ン 伝 導 度 の 関 係 を に 示 す。 さ ら に、 表 2 に は 折 り 仙 げ 試 験 の 結 架 も 示 す。 表 2 共重合体比率 0.4 1.0 2.0 3.5 5.0
(wt%) 固体電解質比率 99.6 99.0 98.0 96.5 95.0
(wt%) イオン伝導度 4.1 3.8 3.4 2.8 2.0
( X 10"4S/cm) 折り曲げ試験 良好 良好 良好 良好 良好 注 実施例 3 こ の 結果 よ り、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 用 い る こ と で、 少 量 の 添 加 量 で も 可 撓 性 に 優 れ、 同 時 に イ オ ン 伝 導 度 も 非 常 に 高 い リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電解 質 成 型 体 が 得 ら れ る こ と が わ か る。 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 は , 比 較 的 多 量 に 添 力 D し て も イ オ ン 伝 導 度 の 低 下 は 小 さ い 特徴 も 有 す る。 実施 例 1 1
リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無機 固 体 電解 質 と し て 実 施 例 5 で 得 た 0. 0 1 L i 3 P O 4— 0. 6 3 L i 2 S - 0. 3 6 S i S 2で 表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電 解 質 を、 ま た 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て ( H — 3 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 さ ら に 電 子 絶縁 性 の 構造 体 と し て ポ リ エ チ レ ン メ ッ シ ュ を 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。 そ の 詳 細 を 以 下 に 示 す。
固 体 電解 質 と 特 定 重 合 体 を 含 む ス ラ リ ー は、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 得 た。 続 い て こ の ス ラ リ 一 を ド ク タ ー ブ レ 一 ド 法 に よ り、 開 口 率 7 0 % の ポ リ エ チ レ ン メ ッ シ ュ の 開 口 部 に 充 填 し た。 そ の 後、 4 0 °C の 減 圧 下 で 乾燥 し て ト ル エ ン を 蒸 発 さ せ、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電解 質 成 型 体 を 得 た。
こ の リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 の イ オ ン 伝 導 度 を 実 施 例 1 と 同 様 に し て 測 定 し た と こ ろ、 3. 0 X 1 0 — 4 S Z c m で あ っ た。
ま た、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試験 で は、 外 観上 は 異常 がみ ら れ ず、 さ ら に 5 m m 0 の ス テ ン レ ス 鋼 棒 を 用 い た 折 り 曲 げ 試験で も 異 常 は み ら れ ず、 本 実施例 に よ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝導体力 よ り 高 い可 撓性 を 有 し て い る こ と 力 ゎ カヽ つ た。
以 上 の よ う に、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 無機 固体 電解質、 水 素添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体、 さ ら に 電 子絶縁性 の 構造体 を 用 い る 本 発 明 に よ る と、 特 に 高 い加 工 性 を 有 し、 高 い リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝導性 を有 し た リ チ ウ 厶 ィ ォ ン 伝導性 固 体 電解 質成型 体が得 ら れ る こ と が わ か っ た。 実施例 1 2
リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性無機 固 体 電解 質 と し て 実施例 1 1 で 用 い た 0. 0 1 L i 3 P O 4— 0. 6 3 L i 2 S - 0. 3 6 S i S 2に 代え て 実 施例 1 で得 た 0 · 6 L i 2 S — 0. 4 S i S 2で表 さ れ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性非 晶 質 固 体電解質 を、 ま た 水 素添 加 ブ ロ ッ ク 共 重合体 と し て 実 施 例 1 1 で 用 い た ( H — 3 ) に 代 え て ( H — 1 ) を そ れ ぞ れ用 い、 電 子絶縁性構造体 と し て 実施例 1 1 で 用 い た ポ リ エ チ レ ン メ ッ シ ュ に 代 え て ガ ラ ス 繊維 の メ ッ シ ュ を 用 い た 以 外 は、 実施例 1 1 と 同 様 の 方 法 で リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝導性 固 体 電解 質 成型体 を 構成 し た。
そ の結果 得 ら れ た リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝導 性 固 体 電解質成 型 体 の イ オ ン 伝導 度 を 実施 例 1 と 同 様 に し て 測 定 し た と こ ろ、 3. 3 x 1 0 — 4 S / c m で あ っ た。
ま た、 実 施例 1 と 同 様 の 方 法で 行 っ た 折 り 曲 げ 試験 で は 外観 上 は 異 常が み ら れ ず、 さ ら に 5 m m 0 の ス テ ン レ ス 鋼 棒 を 用 い た 折 り 曲 げ 試験 で も 異常 は み ら れず、 本実 施例 に よ る リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 固 体電解質成型 体 が よ り 高 い 可撓性 を 有 し て い る こ と が わ 力、 つ た。 比較例 1
結 晶 性 の プ ロ ッ ク 構造 を 有 さ な い ス チ レ ン 一エ チ レ ン — ブ チ レ ン 一 ス チ レ ン ブ ロ ッ ク 共 重合体 ( S H E L L 製、 商 品 名 K R A T O N G 1 6 5 2、 以下 S E B S で表す。 ) を 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性無機 固 体 電解 質 と し て 実 施例 1 と 同 様 に 0. 6 L i 2 S — 0. 4 S i S 2で表 さ れ る 非 晶 質 固 体電解質 を 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 電送 性無機 固 体電解質 と S E B S の 組成 比 を 変え た 種 々 の リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 固 体電解 質成 型 体 を 得 た。 以 下 に そ の 詳細 を 示す。
S E B S と 実施例 1 で得 た リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝導 性 無機 固 体 電解質 よ り、 実施 例 1 と 同 様 の 方 法 で組成比 を 変え た リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 固 体 電解 質成型 体 を 得 た。
表 3 に リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝導 性 固 体電解 質成型体 の 組成 比 と イ オ ン 伝導度 の 関 係 を 示 す。 さ ら に、 表 3 に は 折 り 曲 げ 試験 の 結果 も 示す。 表 3
Figure imgf000040_0001
比 較 例 2
ス チ レ ン 5 靈 量 % お よ び ブ タ ジ エ ン 9 5 重 量 % を 重 合 し て な り、 ブ タ ジ エ ン の 1 , 2 — ビニ ル 結 合 含 量 が 8 0 % で あ る ス チ レ ン 一 ブ タ ジ エ ン ラ ン ダ ム 共 重 合 体 を 水 素 添 加 し て 得 ら れ る 共 重 合体 ( 以 下 H — S B R で 表 す。 ) を 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 無 機 固 体 電 解 質 と し て 実 施 例 1 と 同 様 に 0 . 6 L i 2 S — 0 . 4 S i S 2で 表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電 解 質 を 用 い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無機 固 体 電 解 質 と H — S B R の 組 成 比 を 変 え た 種 々 の リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
H S B R と 実 施 例 1 で 得 た リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電 解 質 よ り、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 組 成 比 を 変 え た リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。
4 に リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 休 電 解 質 成 型 体 の 組成 比 と イ オ ン 導 度 の 関 係 を 示 す。 さ ら に、 表 4 に は 折 り 曲 げ 試 験 の 結 果 も 示 す。 表 4
Figure imgf000041_0001
以 」:. の 実 施 例 と 比 較 例 と の 比 較 に よ り、 結 晶 性 ブ 口 ッ ク を 有 す る 本 発 明 の 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 カ 、 加 ェ 性 が 良 好 で 可 撓 性 に 富 み、 高 イ オ ン 伝導 性 の リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 る 上 で 好適 な 材 料 で あ る こ と 力 わ 力、 る。 実 施 例 1 3
本 実 施 例 に お い て は、 プ ロ ト ン 伝導 性 の 固 体 電 解 質 と し て リ ン 酸 を ド ー プ し た シ リ カ ゲ ル、 水 素 添 力 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て ( H — 1 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 プ ロ ト ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 作 製 し た。
ま ず、 リ ン 酸 を ド 一 プ し た シ リ 力 ゲ ル を 以 下 の 方 法 に よ り 合 成 し た。
シ リ カ ゲ ル を 合 成す る た め の 出 発 物 質 と し て は、 テ ト ラ エ ト キ シ シ ラ ン ( 以 下 T E O S で 表 す。 ) を 用 い、 ェ タ ノ 一 ノレ で 希 釈 し た。 こ の 時、 T E O S と エ タ ノ ー ル の 混 合 比 は モ ル 比 で 1 : 4 と な る よ う に し た。 こ の 溶 液 に. 純 水 お よ び テ ト ラ ェ チ ノレ ア ン モ ニ ゥ 厶 テ ト ラ フ ル ォ ロ ボ レ ー ト を そ れ ぞ れ T E O S に 対す る モ ル 比 で 8 お よ び 0. 0 1 の 割 合 で、 ま た 3. 6 w t % 塩 酸 水 溶 液 を T E 0 S に 対す る H C 1 の モ ル 比 で 0. 0 1 と な る よ う に 加 え、 5 分 間 撹 拌 し た。 そ の 後、 8 5 w t % リ ン 酸 水 溶 液 を T E O S : H a P 0 4 = 1 : 0. 5 と な る よ う 力!] え、 密 閉 容 器 中 で 3 時 間 撹 拌 し た。 つ い で、 5 時 間 放 置 し て ゲ ルイ匕 し、 1 5 0 °C で 2 時 間 加 熱 し て、 リ ン 酸 を ド ー プ し た シ リ 力 ゲ ル を 得 た。
以 上 の よ う に し て 得 た リ ン 酸 を ド ー プ し た シ リ 力 ゲ ル を 粉 砕 し、 ( H — 1 ) の ト ル エ ン 溶 液 中 で 撹 拌 し た。 た だ し、 プ ロ ト ン 伝 導 性 の 固 体 電解 質 と ( H — 1 ) 共 重 合 体 の 固 形 分 の 比 が 重 量 比 で 1 9 : 1 と な る よ う に し た。 こ の よ う に し て 得 た ス ラ リ 一 を ド ク タ ー ブ レ ー ド 法 に よ り フ ッ 素 樹 脂 板 上 に 塗 布 し、 1 0 0 °C の 減圧 下 で 乾 燥 し て ト ル エ ン を 蒸発 さ せ た。 3 時 間 の 乾 燥 の 後、 フ ッ 素樹 脂 板 よ り 剥 離 し、 プ ロ ト ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た プ ロ ト ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 の イ オ ン 伝 導 度 を 実 施 例 1 と 同 様 の 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 法 に よ り 測 定 し た と こ ろ、 3 . 2 x 1 0 — 3 S / c m の 値 を 示 し た。
ま た、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試験 で は 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 本 実 施 例 に よ る プ ロ ト ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 が よ り 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と カ わ カヽ っ た。
以 上 の よ う に、 プ ロ ト ン 伝 導 性 無機 固 体 電 解 質、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 用 い る 本 発 明 に よ る と、 高 い 加 ェ 性 を 有 し、 高 い プ ロ ト ン 伝 導 性 を 有 し た プ ロ ト ン 伝導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 が 得 ら れ る こ と が わ か っ た。 実 施 例 1 4
本 実 施 例 に お い て は、 銀 イ オ ン 伝 導 性 固 体 電解 質 と し て A g 6 I 4 W 0 4で 表 さ れ る 固 体 電 解 質 を 用 い、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て ( H — 1 ) を 用 い、 銀 イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 作 製 し た。
ま ず、 A g 6 I 4 W 0 4を 以 下 の 方 法 に よ り 合 成 し た。 出 発 物 質 と し て は、 ヨ ウ 化 銀 ( A g I ) 、 酸化 銀
( A g 2 0 ) 、 お よ び 酸 ィ匕 タ ン グ ス テ ン ( W O 3 ) を 用 い た。 こ れ ら 出 発物 質 を 混合 し、 石 英 る つ ぼ 中 で 4 0 0 °C で 加 熱 し 溶 融 さ せ た。 そ の 後 炉 中 で 放 冷 し、
A g 6 I 4 W 〇 4で 表 さ れ る 銀 イ オ ン 伝導 性 固 体 電 解 質 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 銀 イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 を 粉 砕 し、 ( H — 1 ) の ト ル エ ン 溶 液 中 で 撹 拌 し た。 た だ し、 銀 イ オ ン 伝 導 性 の 固 体 電 解 質 と ( H - 1 ) 共 重 合 体 の 固 形 分 の 比 が 重 量 比 で 9 7 : 3 と な る よ う に し た。 こ の よ う に し て 得 た ス ラ リ ー を ド ク タ ー ブ レ ー ド 法 に よ り フ ッ 素 樹 脂 板 上 に 塗 布 し、 1 0 0 °C の 減 圧 下 で 乾 燥 し て ト ル ェ ン を 蒸 発 さ せ た。 3 時 間 の 乾燥 の 後、 フ ッ 素 樹 脂 板 よ り 剥 離 し、 銀 イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 銀 イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 と、 比 較 の た め に 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え な い 状 態 の 銀 イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 の イ オ ン 伝 導 度 を 実施 例 1 と 同 様 の 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 法 に よ り 測 定 し た。 そ の 結 果、 銀 イ オ ン 伝導 性 固 体 電解 質 単 独 の イ オ ン 伝 導 度 は 4 . 0 X 1 0 2 S / c m で あ っ た。 こ れ に 対 し、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え た も の で は 2 . 3 X 1 0 - 2 S Z c m で あ り、 前 者 と 比 較 す る と、 イ オ ン 伝導 性 の 低 下 割 合 は 1 Z 2 以 内 と な っ て い た。 ま た、 実 施 例 1 と 同 様 の 方 法 で 行 っ た 折 り 曲 げ 試験 で は 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 本 実 施 例 に よ る 銀 イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 が よ り 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と が わ 力、 つ た。 実 施 例 1 5
電 解 質 中 で 電気 化 学 的 酸 化 還 元 反 応 を 示 す 物 質 と し て 電 子 一 リ チ ウ ム イ オ ン 混合 伝 導 体 で あ る L i C o 0 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム コ バ ル ト 酸 ィヒ 物 を、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て ( H — 1 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 電 極成 型 体 を 得 た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
ま ず、 L i C o 0 2は、 酸 ィ匕 コ ノく ル ト ( C o 30 4 ) と 炭 酸 リ チ ウ ム ( L i 2 C 0 3 ) を、 C o / L i = 1 の 比 と な る よ う 秤 量、 混合 し、 大 気 中 9 0 0 °C で 焼成 す る こ と に よ り 合 成 し た。
こ の よ う に し て 得 た L i C o 0 2 と ( H — 1 ) よ り 下 記 の 方 法 で 電 極 成 型 体 を 得 た。
ま ず、 上 記 で得 た L i C o 0 2を 3 5 0 メ ッ シ ュ 以 下 に 粉 砕 し た。 こ の し i C o 0 2粉 末 に ( H — 1 ) の ト ル エ ン 溶 液 を 加 え、 十 分 に 混 練 し、 ス ラ リ ー 状 と し た。 な お 混 練 時 の 混合 比 は、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 の 固 形 分 と L i C o 0 2粉 末 の 重 量 比 が 5 : 9 5 と な る よ う に し た。 こ の よ う に し て 得 た ス ラ リ 一 を ド ク タ ー ブ レ ー ド 法 に よ り フ ッ 素 樹 脂 板 上 に 塗 布 し、 1 0 0 °C の 減 圧 下 で ト ノレ エ ン を 蒸 発 さ せ 乾燥 し た。 3 時 間 の 乾燥 の 後、 フ ッ 素 樹脂 板 よ り 剥 離 し、 そ の 後 切 り 抜 く こ と で、 直 径 1 0 m m 0、 厚 さ 0. 2 m m の 電極 成 型 体 を 得 た。
比 較 の た め に、 本 実 施 例 で 用 い た 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 に 代 え て、 ポ リ 4 フ ッ 化 工 チ レ ン ( 以 下 P T F E で 表 す。 ) の 水 分散 液 を 用 い、 同 様 に 電 極成 型 体 を 得 た。
ま た、 比 較 の た め に 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体 な ど の 結 着 剤 を 加 え ず、 L i C o 0 2を 直 径 1 0 m m 0、 厚 さ 0 2 m m の 円 盤 状 に 加 圧 成 形 し、 電 極 成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 電極 成 型 体 の 電 気 化 学 的 特 性 を つ ぎ の 交 流 ィ ン ピ 一 ダ ン ス 法 に よ り 評 価 し た。
図 1 に、 測 定 装 置 の 概 略 構 成 を 示 す。 図 中、 1 は 試料 ホ ル ダ 一 を 表 す。 こ の ホ ル ダ ー に、 電 極 成 型 体 2 を リ ー ド 端 子 3 に 圧 接 さ せ て セ ッ ト し、 試 験 極 と し た。 こ の 試 験 極 を 容 器 7 内 の 電解 液 4 中 に 浸 漬 し た。 電 解 液 は、 プ ロ ピ レ ン カ ー ボ ネ ー ト と ジ メ ト キ シ ェ タ ン を 体 積 比 1 : 1 の 割 合 で 混 合 し た 混 合 溶 媒 に、 6 フ ツ イヒ リ チ ウ ム リ ン ( L i P F 6 ) を 1. 0 M の 濃 度 と な る よ う 溶 解 し た も の で あ る。 参 照 極 5 お よ び 対 極 6 に は、 そ れ ぞ れ 金 属 リ チ ゥ ム の 箔 を 用 い、 電解 液 中 に 浸 漬 し た。 こ う し て 測 定 セ ル と し た。 こ の よ う な 測 定 セ ノレ に ィ ン ピ 一 ダ ン ス ア ナ ラ ィ ザ に よ り、 1 0 m V の 交 流 電圧 を 印 力 Π し、 l O O k H z 〜 1 m H z の 周 波 数 範 囲 で 交流 ィ ン ピ 一 ダ ン ス 測 定 を 行 っ た。
そ の 結 果、 結 着 剤 を 加 え ず に 得 た 電 極 成 型 体 を 用 い た 場 合 に は、 電 極 の 成型 性 が 悪 く、 測 定 中 に 電 極活 物 質 で あ る L i C o 0 2が 電 解 液 中 に 脱 落 し、 イ ン ピ ー ダ ン ス を 測 定 す る こ と が で き な 力、 つ た。 結 着 剤 と し て 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体、 な ら び に 比 較 例 で あ る P T F E を 用 い た も の に つ い て 得 ら れ た ィ ン ピ 一 ダ ン ス ス ぺ ク ト ル を 図 2 に 示 し た。 こ の 図 よ り 明 ら 力、 な よ う に、 本 発 明 に よ る 特 定 重 合 体 を 結 着 剤 と し て 用 い た 場 合 に は、 イ ン ピ ー ダ ン ス は 低 い 値 を 示 し、 高 い 電 極反 応 特 性 を 示 す 電極 成 型 体 が得 ら れ て い る こ と が わ か っ た。
以 上 の よ う に、 本 発 明 に よ る と 高 い 電 極反 応 特 性 を 有 し、 成 型 性 に 優 れ た 電 極 成 型 体 が 得 ら れ る こ と が わ か つ た。 実 施 例 1 6
水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 重 合 体 と し て 実 施 例 1 5 で 用 い た ( H — 1 ) に 代 え て、 ( H _ 2 ) を 用 い た 以 外 は 実 施 例 1 5 と 同 様 の 方 法 で、 電 極 成 型 体 を 得 た。
こ の 電極 成 型 体 の 電 極特 性 と し て 実 施 例 1 5 と 同 様 の 方 法 で、 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 測 定 を 行 っ た 結 果、 1 0 m H z で の ィ ン ピ ー ダ ン ス の 値 は 3 1 0 Ω で あ り、 実 施例 1 5 に お け る 比較 例 の、 結 着 剤 と し て P T F E を 用 い た 電 極成 型 体 よ り も 低 い ィ ン ピ ー ダ ン ス を 示 す こ と が わ 力、 つ た。 実 施 例 1 7
水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 1 5 で 用 い た ( H - 1 ) に 代 え て、 ( H — 3 ) を 用 い た 以 外 は 実 施 例 1 5 と 同 様 の 方 法 で、 電 極 成 型 体 を 得 た。
こ の 電 極 成 型 体 の 電 極特 性 と し て 実 施 例 1 5 と 同 様 の 方 法 で、 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 測 定 を 行 っ た 結 果、 1 0 m H z で の ィ ン ピ 一 ダ ン ス の 値 は 2 7 0 Ω で あ り、 実 施 例 1 5 に お け る 比 較 例 の、 結 着 剤 と し て P T F E を 用 い た 電 極成 型 体 よ り も 低 い ィ ン ピ ー ダ ン ス を 示 す こ と が わ 力、 つ た。 実 施 例 1 8
水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 1 5 で 用 い た ( H — 1 ) に 代 え て、 ( H — 4 ) を 用 い た 以 外 は 実 施例 1 5 と 同 様 の 方 法 で、 電 極 成 型 体 を 得 た。
こ の 電 極 成 型 体 の 電 極特 性 と し て 実 施 例 1 5 と 同 様 の 方 法 で、 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 測 定 を 行 っ た 結 果、 1 0 m H z で の ィ ン ピ 一 ダ ン ス の 値 は 4 2 0 Ω で あ り、 実 施 例 1 5 に お け る 比 較 例 の、 結 着 剤 と し て P T F E を 用 い た 電 極 成 型 体 よ り も 低 い ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 示 す こ と が わ 力、 つ た。 実 施例 1 9
電 子 一 リ チ ウ ム イ オ ン 混 合 伝導 体 と し て、 実施 例 1 5 で 用 い た L i C o 〇 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム コ バ ル ト 酸 ィ匕 物 に 代 え て L i N i 0 2を、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 1 6 と 同 様 に ( H — 2 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 電極 成 型 体 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
ま ず、 L i N i 0 2を、 酸 化 ニ ッ ケ ル ( N i 0 ) と 水 酸 化 リ チ ウ ム を 混 合 し、 大 気 中 8 0 0 °C で 力 Π 熱 す る こ と に よ り 合 成 し た。
つ ぎ に、 上 記 で 得 た L i N i 0 2を 3 5 0 メ ッ シ ュ 以 下 に 粉 砕 し た。 こ の L i N i 0 2粉 末 と ( H — 2 ) の ト ル ェ ン 溶 液 を 用 い、 実 施 例 1 5 と 同 様 の 方 法 で 電 極 成 型 体 を 得 た。
比 較 の た め に、 本 実 施 例 で 用 い た 水 素 添 力口 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 に 代 え て、 比 較 例 1 で 用 い た ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 S E B S の ト ル エ ン 溶 液 を 用 い、 同 様 に 電 極 成 型 体 を 得 た。
ま た、 比 較 の た め に 特 定 重 合 体 な ど の 結 着 剂 を 加 え ず、 1 1^ ; 0 2を 直 径 1 0 111 111 0、 厚 さ 0 . 2 m m の 円 盤 状 に 加 圧 成 形 し、 電 極成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 電 極 成 型 体 の 電 気 化 学 的 特 性 を 実 施 例 1 5 と 同 様 の 交流 イ ン ピ ー ダ ン ス 法 に よ り 評 価 し た。
そ の 結 果、 結 着 剤 を 加 え ず に 得 た 電 極 成 型 体 は、 電 極 の 成 型 性 が 悪 く、 測 定 中 に 電 極 活 物 質 で あ る
L i N i 0 2が 電解 液 中 に 脱 落 し、 イ ン ピ ー ダ ン ス を 測 定 す る こ と カ で き な カヽ つ た。 ま た、 結 着 剤 と し て 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体、 な ら び に 比 較 例 で あ る S E B S を 用 い た も の に つ い て 行 っ た 交 流 ィ ン ピ ー ダ ン ス 測 定 の 結 果、 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 結 着 剤 と し て 用 い た 電極 成 型 体 の ィ ン ピ ー ダ ン ス は 1 0 m H z に お い て 4 5 0 Ω で あ っ た の に 対 し、 比 較 例 に お け る S E B S を 用 い た 電 極 成 型 体 で は 7 4 0 Ω で あ り . 本 発 明 に よ る 電極 成 型 体 の 方 が 低 い ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 示 し、 高 い 電 極 反応特 性 を 示 す 電 極 成 型 体 が 得 ら れ て い る こ と 力く わ 力、 つ た。
以 上 の よ う に、 本 発 明 に よ る と 高 い 電 極反 応 特 性 を 有 し、 成 型 性 に 優 れ た 電 極 成 型 体 が 得 ら れ る こ と が わ か つ た。 実 施 例 2 0
リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 を 有 す る 電解 質 中 で 電気 化 学 的 酸 化 還 元 反 応 を 示 す 物 質 と し て、 L i M n 20 4で 表 さ れ る リ チ ウ ム マ ン ガ ン 酸 化 物 を、 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て、 実 施 例 1 6 と 同 様 に ( H — 2 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 電 極成 型 体 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
L i M n 24は、 炭 酸 リ チ ウ ム ( L i 2 C 0 3 ) と 酢 酸 マ ン ガ ン ( M n ( C H 3 C 0 0 ) 2 ) を 混 合 し、 大 気 中 7 5 0 °C で 加 熱す る こ と に よ り 合 成 し た。
つ ぎ に、 上 記 で 得 た L i M n 20 4を 3 5 0 メ ッ シ ュ 以 下 に 粉 砕 し た。 こ の L i M n 20 4粉 末 と 電 子 伝導 性 物 質 と し て 黒鉛 粉 末 を 重 量 比 で 9 : 1 の 割 合 で 混 合 し た。 さ ら に ( H — 2 ) の ト ル エ ン 溶 液 を 用 い、 実 施 例 1 5 と 同 様 の 方 法 で 電 極成 型 体 を 得 た。 た だ し、 混練 時 の 混 合 比 は、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 の 固 形 分 と L i M n 24 粉 末 の 重量 比 が 5 : 9 5 と な る よ う に し た。
比 較 の た め に、 本 実 施 例 で 用 い た 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体 に 代 え て、 P T F E の 水 分 散 液 を 用 い、 同 様 に 電 極 成 型 体 を 得 た。
ま た、 比 較 の た め に 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 な ど の 結 着 剤 を 加 え ず、 L i M n 2 0 4粉 末 と 黒 鉛 の 混合 物 を 直 径 l O m m 0、 厚 さ 0 . 2 m m の 円 盤 状 に 加 圧 成 形 し、 電 極成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 電極 成 型 体 の 電 気 化 学 的 特 性 を 実 施 例 1 5 と 同 様 の 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 法 に よ り 評 価 し た ( そ の 結 果、 結 着 剤 を 加 え ず に 得 た 電 極 成 型 体 は、 電極 の 成 型 性 が 悪 く、 測 定 中 に 電 極 活 物 質 で あ る
L i M n 2 0 4が 電 解 液 中 に 脱 落 し、 イ ン ピ ー ダ ン ス を 測 定 す る こ と が で き な 力、 つ た。 ま た、 結 着 剤 と し て 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体、 な ら び に 比 較 例 で あ る P T F E を 用 い た も の に つ い て 行 っ た 交 流 ィ ン ビ ー ダ ン ス 測 定 の 結 果、 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 結 着 剤 と し て 用 い た 電 極 成 型 体 の ィ ン ピ ー ダ ン ス は 1 0 m H z に お い て 5 7 0 Ω で あ っ た の に 対 し、 比 較 例 に お け る P T F E を 用 い た 電 極 成 型 体 で は 8 1 0 Ω で あ り、 本 発 明 に よ る 電極 成 型 体 の 方 が 低 い イ ン ピ ー ダ ン ス を 示 し、 高 い 電極 反応 特 性 を 示 す 電 極 成 型 体 が得 ら れ て い る こ と 力 "^ わ か つ た。 実 施 例 2 1
リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 を 有 す る 電 解 質 中 で 電気 化 学 的 還 元 反 応 を 示 す 物 質 と し て、 フ ツ イヒ 黒 鉛 を、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て、 実 施 例 1 6 と 同 様 に ( H — 2 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 電極 成 型 体 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
フ ッ ィ匕 黒鉛 は、 黒鉛 粉 末 を フ ッ 素 ガ ス 中 6 0 0 V で 加 熱 す る こ と に よ り 合成 し た。
こ の よ う に し て 得 た フ ッ 化 黒鉛 を L i M n 2 0 4に 代 え て 用 い た 以 外 は、 実施 例 2 0 と 同 様 に 本 発 明 に よ る 電極 成 型 体 な ら び に 比 較 の た め の 電 極 成 型 体 を 形 成 し、 そ の 電気 化 学 特 性 を 調 べ た。
そ の 結 果、 結 着 剤 を 加 え ず に 得 た 電 極 を 成 型 し た 場 合 は、 電 極 の 成 型 性 が悪 く、 測 定 中 に 電極 活 物 質 で あ る フ ッ 化 黒 鉛 が 電 解 液 中 に 脱 落 し、 イ ン ピ ー ダ ン ス を 測 定 す る こ と が で き な 力、 つ た。 ま た、 結 着 剤 と し て 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体、 な ら び に 比 較 例 で あ る P T F E を 用 い た 電 極成 型 体 に つ い て 行 っ た 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 測 定 の 結 果、 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 を 結 着 剤 と し て 用 い た 電 極 成 型 体 の ィ ン ピ ー ダ ン ス は 1 0 m H z に お い て 7 7 0 Ω で あ っ た の に 対 し、 比 較 例 に お け る P T F E を 用 い た 電 極 成 型 体 で は 8 9 0 Ω で あ り、 本 発 明 に よ る 電 極 成 型 体 の 方 が 低 い イ ン ピ ー ダ ン ス を 示 し、 高 い 電 極反 応 特 性 を 示 す 電極 成 型 体 が 得 ら れ て い る こ と 力 わ 力、 つ た。 実 施 例 2 2
L i C o 〇 2に 代 え て、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 を 有 す る 電解質 中 で 電気化 学 的 酸化 還 元反 応 を 示 す物 質 と し て、 天然黒鉛 を 用 い た 以 外 は、 実 施例 1 6 と 同 様 に 電極成型 体 を構成 し、 そ の 電極特性 を 調べ た。
そ の 結果、 結着 剂 を 加 え ず に 得 た 電極成型 体 は、 電極 の 成型 性 が 悪 く、 測定 中 に 電極活 物 質 で あ る 天然 黒鉛が 電解液 中 に 脱落 し、 イ ン ピ ー ダ ン ス を 測 定す る こ と が で き な 力、 つ た。 ま た、 結着剤 と し て 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重合体、 な ら び に 比較 例 で あ る P T F E を 用 い た 電極成型体 に つ い て 行 っ た 交 流 ィ ン ピ ー ダ ン ス 測 定 の 結果、 本 発 明 に よ る 水素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合体 を 結着 剤 と し て 用 い た 電 極成型体 の イ ン ピ ー ダ ン ス は 1 0 m H z に お い て 3 7 0 Ω で あ っ た の に 対 し、 比 較例 に お け る P T F E を 用 い た 電極成 型 体で は 5 2 0 Ω で あ り、 本 発 明 に よ る 電極成 型体 の 方 が低 い ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 示 し、 高 い電極反応特性 を 示す電 極成型 体 が得 ら れ て い る こ と 力 わ 力、 つ た。 実施例 2 3
電子 — リ チ ウ ム イ オ ン 混 合 伝導体 と し て 実 施例 1 5 で 得 た L i C o 0 2を、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性無機 固 体電解 質 と し て 実施例 5 で得 た 0 . 0 1 L i 3 P 0 4
0 . 6 3 L i 2 S - 0 . 3 6 S i S 2で 表 さ れ る 非 晶 質 固 体電解 質 を、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 と し て ( H - 2 ) を そ れ ぞれ 用 い電 極成型体 を 得 た。 以 下 に そ の 詳細 を 示 す。 実 施 例 5 で 得 た 固 体 電解 質、 お よ び 実 施 例 1 5 で 得 た L i C o 〇 2 と 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重合体 ( H — 2 ) よ り 下 記 の 方 法 で 電極 成 型 体 を 得 た。
ま ず、 上 記 で 得 た 固 体 電 解 質 を 3 5 0 メ ッ シ ュ 以 下 に 粉 砕 し た。 こ の 固 体 電 解 質 粉 末、 L i C o 0 2粉 末、 お よ び ( H — 2 ) の ト ル エ ン 溶 液 を 十 分 に 混 練 し、 ス ラ リ ー 状 と し た。 な お 混 練 時 の 混 合 比 は、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 の 固 形 分 と 固 体 電解 質 粉 末 と L i C o 0 2粉 末 の 重 量 比 が 1 : 3 2 : 6 7 と な る よ う に し た。 こ の よ う に し て 得 た ス ラ リ 一 を ド ク タ ー ブ レ ー ド 法 に よ り フ ッ 素 樹脂 板 上 に 塗 布 し、 1 0 0 °C の 減 圧 下 で ト ル エ ン を 蒸 発 さ せ 乾 燥 し た。 3 時 間 の 乾燥 の 後、 フ ッ 素 樹 脂 板 よ り 剥 離 し、 そ の 後 切 り 抜 く こ と で、 直 径 l O m m 0、 厚 さ 0. 2 m m の 電 極 成 型 体 を 得 た。
比較 の た め に、 本 実 施 例 で 用 い た 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体 に 代 え て、 比 較 例 1 で 用 い た S E B S の ト ル エ ン 溶 液 を 用 い、 同 様 に 電 極成 型 体 を 得 た。
ま た、 比 較 の た め に 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 な ど の 結 着 剤 を 加 え ず、 L i C o 0 2 と 固 体 電解 質 の 混 合 物 を 直 径 l O m m 0、 厚 さ 0. 2 m m の 円 盤 状 に 加 圧 成 形 し、 電極成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 電極 成 型 体 の 電 気 化 学 的 特 性 を つ ぎ の 交 流 ィ ン ピ ー ダ ン ス 法 に よ り 評 価 し た。
図 3 に、 測 定 装 置 の 概 略 構 成 を 示 す。 図 中、 1 1 は ポ リ エ チ レ ン テ レ フ タ レ ー ト 製 の 中 空 試 料 ホ ル ダ 一 を 表 す。 こ の ホ ル ダ 一 に 電 極 成 型 体 1 2 を リ ー ド 端 子 1 3 に 圧 接 さ せ て 試 験 極 と し た。 こ の 試 験 極 と、 リ ー ド 端 子 1 4 に 金 属 リ チ ウ ム 箔 を 圧 接 し て な る 対 極 1 5 を、 上 記 の リ チ ゥ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電解 質 1 6 を 介 し て 一 体 に 成 型 し. 測 定 セ ル と し た。 こ の よ う な 測 定 セ ル に イ ン ピ ー ダ ン ス ア ナ ラ イ ザ に よ り、 1 0 m V の 交 流 電 圧 を 印 力 [] し、 1 0 0 k H z 〜 1 m H z の 周 波 数 範 囲 で 交 流 ィ ン ピ ー ダ ン ス 測 定 を 行 っ た。
そ の 結 果 得 ら れ た ィ ン ピ 一 ダ ン ス ス ぺ ク ト ル を 図 4 に 示 し た。 こ の 図 よ り 明 ら か な よ う に、 本 発 明 に よ る 水素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 結 着 剤 と し て 用 い た 場 合 に は、 結 着 剤 を 用 い な カヽ つ た も の に 比べ れ ば 高 い も の の、 S E B S を 結 着 剂 と し て 用 い た 場 合 よ り 低 い ィ ン ピ ー ダ ン ス を 示 し、 高 い 電 極 反 応 特 性 を 示す 電 極 成 型 体 が 得 ら れ て い る こ と 力 わ 力、 つ た。
つ ぎ に、 こ れ ら の 電 極 成 型 体 の 成 型 性 を、 落 下 試 験 に よ り 評 価 し た。 落 下 試験 は、 高 さ 5 0 c m よ り 大 理 石 の 板 の 上 に 電 極 成 型 体 を 落 下 さ せ、 落 下 後 の 電 極 成 型 体 の 様 子 を 観 察 し た。
そ の 結 果、 本 発 明 に よ る 水 素添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 結 着剤 と し て 用 い た も の、 な ら び に S E B S を 結 着 剂 と し て 用 い た も の に つ い て は、 成型 体 に 異 常 は 見 ら れ な か つ た 、 結 着 剤 を 用 い な 力、 つ た も の に つ い て は、 成 型 体 に 亀裂 が 生 じ た。
以 上 の よ う に、 本 発 明 に よ る と 高 い 電 極反 応 特 性 を 有 し、 成 型 性 に 優 れ た 電 極 成 型 体 が 得 ら れ る こ と が わ か つ た。 実 施 例 2 4
電 子 一 リ チ ウ ム イ オ ン 混 合 伝導 体 と し て 実 施 例 1 9 で 得 た L i N i 0 2を、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電解 質 と し て 実 施 例 5 で 得 た 0. 0 1 L i 3 P 〇 4
0. 6 3 L i 2 S - 0. 3 6 S i S 2に 代 え て 実 施 例 6 で 得 た 0. 0 5 L i 2 O — 0. 6 0 L i 2 S - 0. 3 5 S i S 2で 表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電 解 質 を、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て ( H — 1 ) を そ れ ぞ れ 用 い て 電極 成 型 体 を 得 た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
実 施 例 6 で 得 た 固 体 電 解 質、 実 施 例 1 9 で 得 た
L i N i O 2、 お よ び 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 ( H — 1 ) よ り 実 施 例 2 3 と 同 様 の 方 法 で 電 極 成 型 体 を 得 た。
さ ら に 比 較 の た め に、 本 実 施 例 で 用 い た 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重合体 に 代 え て、 S E B S の 卜 ノレ ェ ン 溶 液 を 用 い、 同 様 に 電極成 型 体 を 得 た。
ま た、 比 較 の た め に 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体 な ど の 結 着 剂 を 加 え ず、 L i N i 〇 2 と 固 体 電 解 質 の 混合 物 を 直 径 l O m m 0、 厚 さ 0. 2 m m の 円 盤 状 に 加 圧 成 形 し、 電 極 成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 電 極成 型 体 の 電 気 化 学 的 特 性 を 実 施 例 2 3 と 同 様 の 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 法 に よ り 評 価 し た。 そ の 結 果、 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 結 着 剤 と し て 用 い た 場 合 の 1 0 m H z に お け る イ ン ピ ー ダ ン ス は 3. 3 X 1 0 3 Ω で あ っ た。 そ れ に 対 し て、 結 着 剤 を 用 い な 力、 つ た 場 合 に は 1. 7 X 1 0 3 Ω、 結 着 剤 と し て S E B S を 用 い た 場 合 に は 5. 4 Χ 1 0 3 Ω で あ っ た。 本 実 施 例 に よ る 電極 成 型 体 は、 結 着 剂 を 用 い な か っ た も の に 比 べ れ ば 高 い も の の、 S E B S を 結 着 剂 と し て 用 い た 場 合 よ り 低 い 値 を 示 し、 高 い 電極 反 応 特 性 を 示 す 電 極 成 型 体 が 得 ら れ て い る こ と カ ゎ カヽ つ た。
つ ぎ に、 こ れ ら の 電 極成 型 体 の 成 型 性 を、 実 施 例 2 3 と 同 様 の 方 法 に よ り 評 価 し た と こ ろ、 本 発 明 に よ る 水 素 添 力 Π ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 結 着 剤 と し て 用 い た も の、 な ら び に S E B S を 結 着 剤 と し て 用 い た も の に つ い て は、 成 型 体 に 異 常 は 見 ら れ な 力、 つ た カ 、 結 着 剤 を 用 い な 力、 つ た も の に つ い て は、 成 型 体 に 亀 裂 が 生 じ た。 実 施 例 2 5
リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性無 機 固 体 電解 質 と し て 実 施 例 2 3 で 用 い た 0. 0 1 L i 3 P 〇 4— 0. 6 3 L i 2 S - 0. 3 6 S i S 2で 表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電 解 質 に 代 え て、
L i 3 A 1 0. 3 T i ,. 7 ( P O 4 ) 3で表 さ れ る 結 晶 質 の リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 固 体 電 解 質 を 用 い た 以 外 は、 実 施 例
2 3 と 同 様 に 電極 成 型 体 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
固 体 電 解 質 の 原 材 料 と し て は、 炭 酸 リ チ ウ ム、 酸 化 ァ ル ミ 二 ゥ 厶、 酸 ィ匕 チ タ ン、 お よ び オ ノレ ト リ ン 酸 を 用 い た。 こ れ ら 出 発 物 質 を 混合 し た 後、 ペ レ ッ ト 状 に 加 圧 成 型 し、 1 3 0 0 °C で 2 4 時 間 焼 成 し、
L i 3 A ] 0 . 3 T i , . 7 ( Ρ 0 4 ) 3で 表 さ れ る 結 晶 質 の リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電 解 質 を 得 た。
0 . 0 1 L i a Ρ 0 4 - 0 . 6 3 L i 2 S - 0 . 3 6 S i S 2で 表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電解 質 に 代 え て こ の 固 体 電解 質 を 用 い た 以 外 は、 実 施 例 2 3 と 同 様 の 方 法 で 電 極 成型 体 を 得 た。
さ ら に 比 較 の た め に、 本 実 施 例 で 用 い た 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 に 代 え て、 P T F E の 水 分 散 液 を 用 い、 同 様 に 電 極成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 電 極 成 型 体 の 電気 化 学 的 特 性 を 実 施 例 2 3 と 同 様 の 交 流 ィ ン ピ 一 ダ ン ス 法 に よ り 評 価 し た。 そ の 結 果、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 を 用 い た 電 極 成型 体 の イ ン ピ ー ダ ン ス は、 1 0 m H z に お い て 2 . 8 x 1 0 3 Ω で あ り、 P T F E を 用 い た 電 極 成 型 体 の イ ン ピ ー ダ ン ス は 4 . 8 X 1 0 3 Ω で あ っ た。 以 上 の 結 果 よ り 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 結 着 剤 と し て 用 い た 電 極 成型 体 力 、 よ り 低 い ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 示 す こ と 力 ゎ カヽ つ た。
つ ぎ に、 こ れ ら の 電 極 成 型 体 の 成型 性 を、 実 施 例 2 3 と 同 様 の 方 法 に よ り 評 価 し た と こ ろ、 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体 を 結 着 剤 と し て 用 い た も の、 な ら び に P T F Ε を 結 着 剤 と し て 用 い た 電 極 成 型 体 は、 いず れ も 成 型 体 は 破 壊 さ れ な カヽ つ た。 以 上 の よ う に、 本 発 明 に よ る と 高 い 電 極反 応 特 性 を 有 し、 成 型 性 に 優 れ た 電 極成 型 体 が 得 ら れ る こ と が わ か つ た。 実 施 例 2 6
電子 一 リ チ ウ ム イ オ ン 混 合 伝 導 体 と し て 実 施 例 1 5 で 用 い た L i C o 〇 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム コ バ ル ト 酸 ィ匕 物 を. 水 素添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 と し て ( H — 2 ) を そ れ ぞれ 用 い、 さ ら に 構造 体 と し て ポ リ エ チ レ ン メ ッ シ ュ を 用 い て 電極 成 型 体 を 得 た。 そ の 詳 細 を 以 下 に 示 す。
L i C 0 0 2 と 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 含 む ス ラ リ — は、 実 施 例 1 5 と 同 様 の 方 法 で 得 た。 続 い て、 こ の ス ラ リ ー を ド ク タ ー ブ レ ー ド 法 に よ り、 開 口 率 7 0 % の ポ リ エ チ レ ン メ ッ シ ュ の 開 口 部 に 充 填 し た。 そ の 後、
1 2 0 °C の 減 圧 下 で ト ル エ ン を 蒸 発 さ せ 乾燥 し、 電 極 成 型 体 を 得 た。
こ の 電 極 成 型 体 の 交 流 ィ ン ピ ー ダ ン ス を 実 施 例 1 5 と 同 様 に し て 測 定 し た と こ ろ、 実 施 例 1 5 で 得 た 電 極 成 型 体 と ほ ぼ 同 じ イ ン ピ ー ダ ン ス を 示 し た。
つ ぎ に、 こ の 電 極成 型 体 の 成 型 性 の 評 価 と し て、 そ の 可 撓性 を 調 べ る た め に、 折 り 曲 げ 試験 を 行 っ た。 折 り 曲 げ 試験 は、 こ の 電 極 成 型 体 を 直 径 4 O m m 0 の ス テ ン レ ス 鋼 棒 に 巻 き 付 け、 成 型 体 の 状 態 を 目 視 し た。 そ の 結 果、 本 実施 例 に お け る 電 極 成型 体 は こ の 折 り 曲 げ 試 験 に よ つ て も、 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と が わ 力、 つ た 。 そ れ に 対 し て 、 実施 例 1 5 で 得 た 電 極 成 型 体 に 対 し て 同 様 の 折 り 曲 げ 試験 を 行 っ た と こ ろ 、 成 型 体 に 亀裂 が 生 じ た 。
以 上 の よ う に 、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 を 有 す る 電 解 質 中 で 電 気化 学 的 酸 化 還 元 反 応 を 示 す 物 質 、 さ ら に 構 造体 を 用 い る 本 発 明 に よ る と 、 特 に 高 い 成 型 性 と 、 高 い 電気 化 学反応特 性 を 有 し た 電 極 成 型 体 が 得 ら れ る こ と 力 ゎ カヽ つ た 。 実 施 例 2 7
電 子 一 リ チ ウ ム イ オ ン 混合 伝 導 体 と し て 実 施 例 2 6 で 用 い た L i C 0 0 2に 代 え て 実 施 例 1 9 で 得 た
L i N i O 2を 、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て 実 施 例 2 6 と 同 様 に ( H - 2 )を そ れ ぞ れ 用 い 、 構 造 体 と し て 実 施 例 2 6 で 用 い た ポ リ エ チ レ ン メ ッ シ ュ に 代 え て 電 子 伝導 性 の 構 造 体 と し て ス テ ン レ ス 鋼 製 の メ ッ シ ュ を 用 い た 以 外 は 、 実 施 例 2 6 と 同 様 の 方 法 で 電極成 型 体 を 構 成 し た 。
こ の 電 極成 型 体 の 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス を 実 施 例 1 5 と 同 様 に し て 測 定 し た と こ ろ 3 9 0 Ω の 値 で あ り 、 実 施例 1 9 で 得 た 電 極成 型 体 よ り も 低 い イ ン ピ ー ダ ン ス を 示 し た 。
つ ぎ に 、 こ の 電 極 成 型 体 の 成 型 性 の 評 価 と し て 、 そ の 可 撓 性 を 調 べ る た め に 、 折 り 曲 げ 試 験 を 行 っ た 。 折 り 曲 げ 試験 は 、 こ の 電 極 成 型 体 を 4 O m m 0 の ス レ ン レ ス 鋼 棒 に 巻 き 付 け 、 成 型 体 の 状態 を 目 視 し た 。 そ の 結 果 、 本 実 施 例 に お け る 電 極 成 型 体 は こ の 折 り 曲 げ 試 験 に よ っ て も、 外 観 上 は 異 常 が み ら れ ず、 高 い 可 撓 性 を 有 し て い る こ と カ わ カヽ っ た。 実 施 例 2 8
正 極 と し て 実施 例 1 5 で 得 た 電 極 成 型 体、 負 極 と し て 実 施例 2 2 で 得 た 電 極 成 型 体、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 の 電 解質 と し て プ ロ ピ レ ン カ ー ボ ネ ー ト と ジ メ ト キ シ エ タ ン の 混 合 溶 媒 に 6 フ ッ 化 リ チ ウ ム リ ン ( L i P F 。) を 溶 解 し た リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 電 解 質 を そ れ ぞ れ 用 い て、 リ チ ウ ム 電 池 を 得 た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
ま ず、 実 施 例 1 5 で 得 た 電 極 成 型 体 な ら び に 実 施 例 2 2 で得 た 電 極成 型 体 を 切 り 抜 く こ と で、 正 極 成 型 体 お よ び 負 極 成 型 体 を 得 た。
リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 の 液 体 電 解 質 は、 プ ロ ピ レ ン 力
— ボ ネ ー ト と ジ メ ト キ シ ェ タ ン を 体 積 比 1 : 1 の 割 合 で 混 合 し た 混 合 溶 媒 に 6 フ ツ イ匕 リ チ ウ ム リ ン を 1 . 0 M の 濃 度 と な る よ う 溶 解 し、 調 製 し た。
上 記 の 正 極成 型 体、 負 極 成 型 体、 両 者 間 に 介在 さ せ た 多 孔性 ポ リ エ チ レ ン 製 セ ノ、。 レ ー 夕、 お よ び リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝 導 性 電解 質 を 用 い て 図 5 に 示 し た 断 面 を 持 つ リ チ ウ ム 電 池 を 構成 し た。 図 5 に お い て、 2 1 は 電 池 ケ ー ス 2 4 の 中 央 に 配 置 さ れ た 正 極 成 型 体 を 表 し て い る。 こ の 正 極成 型 体 2 1 上 に セ パ レ ー 夕 2 3 と 負 極 成 型 体 2 2 を 配 し、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 電 解 質 を 滴 下 し た 後、 ガ ス ケ ッ ト 2 5 を 介 し て 電池蓋 2 6 に よ り 全 体 を 封 止 し た。
ま た、 比 較 の た め に、 本 実 施 例 で 用 い た 正 極成 型 体 な ら び に 負 極 成 型 体 に 代 え て、 実 施 例 1 5 な ら び に 実 施 例 2 2 で 比 較 の た め に 得 た P T F E を 結 着 剤 と し て 用 い た 正 極成 型 体 な ら び に 負 極 成 型 体 を 用 い、 リ チ ウ ム 電 池 を 構成 し た。
さ ら に、 比 較 の た め に、 本 実 施 例 で 用 い た 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 に 代 え て、 高 分 子 固 体 電 解 質 を 結 着 剤 と し て 用 い て、 下 記 の 方 法 で リ チ ウ 厶 電 池 を 構 成 し た。
高 分 子 固 体 電 解 質 と し て は、 過 塩 素 酸 リ チ ウ ム
( L i C 1 0 4 ) 7 ポ リ エ チ レ ン ォ キ シ ド ( P E O ) 系 を 用 い た。 ま ず、 ポ リ エ チ レ ン ォ キ シ ド ( 以 下 P E 〇 で 表 す。 ) を ァ セ ト ニ ト リ ノレ に 溶 解 し、 さ ら に L i C I 〇 4を 溶 解 し た。 た だ し、 P E 0 と L i C 】 〇 4の 混 合 比 は、 P E 〇 中 の 酸 素 に 対 し て L i C 1 〇 4中 の リ チ ウ ム 力 1 Z 5 0 の 比 と な る よ う に し た。 こ の よ う に し て 得 た 溶 液 を 用 い た 以 外 は、 上 記 と 同 様 の 方 法 で リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た。
こ の よ う に し て 構成 し た リ チ ウ ム 電 池 を、 1 m A の 電 流値 で 4. 2 V ま で 充 電 し た。 充 電 後、 電 池 の 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス を 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 法 ( 印 加 交 流 電 圧 1 0 m V、 交流 周 波 数 1 H z ) に よ り 測 定 し た 後、 1 m A の 電 流 値 で 3. 0 V 〜 4. 2 V の 電 圧 範 囲 で 充 放 電 試験 を 行 っ た。
そ の 結 果、 高 分 子 固 体 電解 質 を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 で は、 電池 の 充電 中 に 充電 曲 線 に 異 常が 認 め ら れ た。 そ の 原 因 を 探 る た め に、 電池 を 分解 し た と こ ろ、 正 負 極が い ずれ も 電池構成時 の 形 状 を と どめ て お ら ず、 電極が著 し く 膨潤 し て お り、 活 物質 の 集 電性が な く な つ て い た。 こ れ は、 高 分 子 固 体 電解 質が 電解質 中 に 溶 解 し た こ と に よ り、 電極 の 成型性 が 失 わ れ た も の と 考 え ら れ る。
つ ぎ に、 結着剤 と し て 本 発 明 に よ る 水素添 加 ブ ロ ッ ク 共 重合体 を 用 い た リ チ ウ ム 電池、 お よ び結着 剤 と し て P T F E を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 に つ い て、 上記 の 試験 で得 ら れ た 電 池 の 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス を 表 5 に、 各充放 電サ イ ク ノレ に お け る 放 電容量 を 図 6 に そ れ ぞれ 示 す。 い ずれ の リ チ ウ ム 電池 に つ い て も 充放電サ イ ク ル に と も な う.放 電容量 の 低 下 は観 測 さ れ な 力、 つ た 力 本発 明 に よ る 水素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体 を 用 い た リ チ ウ ム 電池 の 方 カ 、 低 い 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス を 示 し、 ま た 放 電容量 も 大 き な 電 池 と な っ て い る こ と 力 わ 力、 る。
以 上 の よ う に 本 発 明 に よ る と、 電池 内 部 の イ オ ン 伝導 を 大 き く 阻害す る こ と な く、 電極 の 成 型性 を 高 め る こ と が で き、 優れ た 電 池特性 を 示 す リ チ ウ ム 電池 が得 ら れ る こ と 力 ゎ カヽ つ た。 表 5
Figure imgf000064_0001
実 施 例 2 9
正 極 に 用 い る 電 極 成 型 体 と し て 実 施 例 1 6 で 得 た 電極 成 型 休 を 川 い た 以 外 は 実 施 例 2 8 と 同 様 の 方 法 で、 本発 明 に よ る リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し、 そ の 特 性 を 評 価 し た。
そ の 結 架、 本 究 明 に よ り 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え た リ チ ウ ム 電 池 は、 1 4 m A h 以 上 の 放 電 容 量 と、 6 4 Ω の 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 示 し、 実 施 例 2 8 で 比較 の た め に P T F E を 結 着 剤 と し て 用 い て 構成 し た リ チ ウ ム 電 池 に 比 ベ、 高 い 放 電容 量 と 低 い 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス を 示 し た。
% 施 例 3 0
正 極 に 用 い る 電 極 成 型 体 と し て 実 施 例 1 9 で 得 た 電極 成 型 体 を 用 い た 以 外 は 実 施 例 2 8 と 同 様 の 方 法 で、 本 発 明 に よ る リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し、 そ の 特 性 を 評 価 し た。
ま た、 比 較 の た め に、 正 極 と し て 実 施 例 1 9 に お け る 比 較 例 の、 結 着 剤 に S E B S を 用 い た 電 極成 型 体 を 用 い て リ チ ウ ム 電 池 を 構成 し、 そ の 特 性 を 評 価 し た。
そ の 結 果、 本 発 明 に 従 い 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え た リ チ ウ ム 電 池 は、 放 電 容 量 が 1 8 m A h で あ り、 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス 力 8 7 Ω で あ っ た。 そ れ に 対 し、 比 較 例 の S E B S を 結 着 剤 と し て 用 い て 構 成 し た リ チ ウ ム 電 池 で は、 放 電 容 量力 1 6 m A h、 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス が 9 8 Ω で あ り、 本 発 明 に よ る リ チ ウ ム 電 池 の 方 カ^ 高 い 放 電 容 量 と 低 い 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 示 し た。 実施 例 3 1
正 極 活 物 質 と し て L i C 0 O 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム コ ノく ル ト 酸 化 物 に 代 え て T i S 2で 表 さ れ る 二 硫 化 チ タ ン を 用 い た 以 外 は 実 施 例 1 5 と 同 様 の 方 法 で 構 成 し た 電 極 成型 体 を 正 極、 負 極 活 物質 と し て 実 施 例 2 9 で 用 い た 天 然 黒 鉛 に 代 え て 金 属 リ チ ウ ム を そ れ ぞ れ 用 い て リ チ ウ ム 電池 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
ま ず.. T i S 2を、 金 属 チ タ ン と 硫黄 よ り C V D 法 に よ り 合 成 し た。
つ ぎ に、 上 記 で 得 た T i S 2を 3 5 0 メ ッ シ ュ 以 下 に 粉 砕 し た, , こ の T i S 2粉 末 を L i C 0 0 2粉 末 に 代 え て 用 い、 実 施例 1 5 と 同 様 の 方 法 で、 電極 成 型 体 を 得 た。 こ の 電 極 成型 体 を 正 極、 金 属 リ チ ウ ム 箔 を 負 極 に そ れ ぞれ 用 い た 以 外 は.. 実 施例 2 9 と 同 様 の 方 法 で 本 発 明 に よ る リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た。 ま た、 比 較 の た め に 水 素 添 力 D ブ ロ ッ ク 共 重 合体 ( H — 1 ) に 代 え て P T F E を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 も 構 成 し た。
こ の よ う に し て 構成 し た リ チ ウ ム 電 池 を、 5 0 0 μ A の 電 流 値 で 1. 8 V ま で 放 電 し た。 放 電 後、 電 池 の 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス を 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 法 ( 印 加 交 流 電圧 1 0 m V、 交 流 周 波 数 1 H z ) に よ り 測 定 し た 後、
5 0 0 / A の 電流 値 で 1. 8 V 〜 2. 8 V の 電圧 範 囲 で 充 放 電 試験 を 行 っ た。
そ の 結 果、 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 は、 放 電 電気 量 力 2 8 m A h、 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス 力 7 4 で あ っ た。 そ れ に 対 し て P T F E を 用 い た も の で は、 放 電 電 気 量 力 2 3 m A h、 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス 力 8 6 Ω で あ っ た。 以 上 の 結 果 よ り、 本 発 明 に よ る 電 池 の 方 力く、 低 い 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 示 し、 ま た 放 電容 量 も 大 き な 電 池 と な っ て い る こ と が わ 力、 つ た, 実 施 例 3 2
実 施 例 2 0 で 得 た 電 極成 型 体 を 正 極 と し て 用 い た 以 外 は、 実 施 例 2 9 と 同 様 の 方 法 で、 リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た。
ま た 比 較 の た め に、 正 極 と し て 実 施 例 1 6 に お け る 比 較 例 の、 P T F E を 結 着 剤 と し て 用 い た 電極 成 型 体 を 用 い た 以 外 は 上 記 と 同 様 の 方 法 で、 リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し そ の 特 性 を 評 価 し た。
そ の 結 果、 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 は、 放 電 容 量 力 1 1 m A h、 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス 力 2 3 0 Ω で あ っ た。 こ れ に 対 し、 P T F E を 用 い た も の で は、 放 電 容 量 が 8 . 5 m A h、 内 部 ィ ン ピ ー ダ ン ス 力 3 4 0 Ω で あ っ た。 こ の 結 果 よ り、 本 発 明 に よ る 電 池 の 方 が、 低 い 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 示 し、 ま た 放 電 容 量 も 大 き な 電 池 と な っ て い る こ と が わ 力、 つ た。 実 施 例 3 3
リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 の 電 解 質 と し て、 プ ロ ピ レ ン 力 — ボ ネ 一 卜 と ジ メ ト キ シ ェ タ ン の 混 合 溶 媒 に L i C 】 〇 4を 溶 解 し た 電 解 質 を 用 い た 以 外 は、 実 施 例 2 9 と 同 様 の 方 法 で、 本 発 明 に よ る リ チ ウ ム 電 池 な ら び に 比 較 の た め の リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た。
そ の 結 果、 本 発 明 に よ る 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 の 放 電 容 量 お よ び 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス は、 そ れ ぞ れ 1 3 m A h お よ び 6 7 Ω で あ り、 そ れ に 対 し て P T F E を 用 い た 電 池 で は、 そ れ ぞ れ 1 I m A h お よ び 7 1 Ω で あ っ た。 実 施例 3 4
正極 と し て 電 極 の 成 型 性 を さ ら に 高 め る た め に 実 施 例 2 7 で 得 た ス テ ン レ ス 鋼 製 の メ ッ シ ュ を 用 い た 電 極 成 型 体 を 用 い、 さ ら に 下 記 に 記 載 し た ス テ ン レ ス 鋼 製 の メ ッ シ ュ を 用 い た 負 極 成 型 体 を 用 い た 以 外 は、 実 施 例 2 8 と 同 様 の 方 法 で、 リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た。 負 極 成 型 体 は、 実 施 例 2 2 で 得 た 天 然 黒鉛 と ( H — 2 ) を 含 む ス ラ リ ー を ス テ ン レ ス 鋼 製 の メ ッ シ ュ に 充 填 し、 1 0 0 °C の 減 圧 下 で ト ル エ ン を 蒸 発 さ せ 乾燥 す る こ と で 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 負 極 成 型 体 と、 実 施 例 2 7 で 得 た 電 極成 型 体 を 正 極 と し て 用 い、 実 施 例 2 8 と 同 様 の 方 法 で リ チ ゥ ム 電 池 を 構成 し た。
こ の よ う に し て 構成 し た リ チ ウ ム 電 池 の 特 性 を 実 施 例
2 8 と 同 様 に 評 価 し た と こ ろ、 充 放 電 サ イ ク ル に と も な う 放 電 容 量 の 低 下 は 観 測 さ れ ず、 さ ら に 本 実 施 例 で 得 た 構 造 体 を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 の 放 電 容 量 は 1 7 m A h、 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス は 5 1 Ω で あ り、 こ の 実 施 例 で 得 ら れ た 池 の 方が、 低 い 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス を 示 し、 ま た 放 電容 量 も 大 き な 電 池 と な っ て い る こ と 力 わ 力、 つ た。 実施 例 3 5
実 施 例 2 8 〜 実 施例 3 4 に お い て は、 電気 化 学 素 子 と し て リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た 例 に つ い て 説 明 し た 力^ 本 実 施 例 に お い て は 電気 化 学 素 子 と し て ニ ッ ケ ノレ 一 力 ド ミ ゥ ム 電 池 を 構 成 し た 例 に つ い て 説 明 す る。
ま ず、 負 極 と し て 用 い る 電 極 成 型 体 を 下 記 の 方 法 で 作 製 し た。
酸 化 力 ド ミ ゥ ム 粉 末 と 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て ( Η — 2 ) の ト ル エ ン 溶 液 を、 酸 化 カ ド ミ ウ ム と 共 重 合体 が 重量比 で 9 5 : 5 と な る よ う 混 合 し た。 こ の よ う に し て 調 整 し た ス ラ リ ー を、 電 子 伝導 性 の 構 造体 と し て ニ ッ ケ ル メ ツ キ を 施 し た 鉄 製 の 、。 ン チ ン グ メ タ ル に 塗 布 ' 充 填 し、 1 0 0 °C で ト ノレ ェ ン を 蒸発 さ せ る こ と に よ り、 電 極 成 型 体 を 得 た。
つ ぎ に、 正 極 と し て 用 い る 電 極 成型 体 を 下 記 の 方 法 で 構 成 し た。
水 酸 化 ニ ッ ケ ル、 金 属 コ バ ル ト 粉 末、 お よ び ( H - 2 ) の ト ル エ ン 溶 液 を、 水 酸 ィヒ ニ ッ ケ ル、 金 属 く ル 卜、 お よ び 共 重 合 体 の 重 量 比 で 9 0 5 : 5 の 割 合 と な る よ う 混 合 し た。 こ の よ う に し て 調 整 し た ス ラ リ ー を、 電 子伝 導 性 の 構造 体 と し て ニ ッ ケ ル 発 泡 体 に 充 填 し、 1 0 0 °C で ト ル エ ン を 蒸 発 さ せ る こ と に よ り、 電 極 成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 正 極、 お よ び 負 極 を 用 い、 さ ら に セ パ レ 一 夕 と し て は ポ リ ア ミ ド 繊 維 不 織 布、 電解 質 と し て 7 N の K O H 水 溶 液 を 用 い、 ニ ッ ケ ル 一 力 ド ミ ゥ ム 電 池 を 構成 し た。
こ の よ う に し て 構 成 し た ニ ッ ケ ル 一 力 ド ミ ゥ ム 電 池 の 充 放 電性能 な ら び に レ ー ト 特 性 を 調 べ た と こ ろ、 従 来 の も の と 比べ て 遜色 の な い も の で あ っ た。
以 上 の よ う に、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 は、 水 溶 液 電 解 質 を 用 い た 電 気 化 学 素 子 に 用 い る 結 着 剤 と し て も 適 用 可 能 で あ る こ と が わ カ た。 実 施 例 3 6
水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て、 ( H — 1 ) を、 正 極活物質 と し て L i C o 0 2で表 さ れ る リ チ ウ ム コ バル ト 酸化物 を、 負 極活 物 質 と し て イ ン ジ ウ ム を、 リ チ ウ ム ィ オ ン 伝導性 の 電解質 と し て 0. 0 1 L i 3 P O 4— 0. 6 3 L i 2 S - 0. 3 6 S i S 2で表 さ れ る 非 晶 質 固 体 電解 質 を そ れ ぞ れ 用 い て、 全 固 体 リ チ ウ ム 電池 を 得 た。 以 下 に そ の 詳細 を 示す。
リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 固 体 電解質 は 実施例 5 で 得 た も の、 L i C o 0 2は 実施 例 1 5 で得 た も の を 用 い た。 ま た 固 体電解 質 成型体 と し て は 実施例 5 で 得 た も の、 電極成 型 体 と し て は 実施例 2 3 で 得 た も の を 用 い た。
こ れ ら リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 固 体電解質、
L i C o 0 2、 固 体電解 質成型体、 お よ び 電極成型 体 よ り 下 記の 方 法 に よ り 全 固 体 リ チ ウ ム 電池 を 構成 し た。
ま ず、 比 較 の た め に、 水 素添 加 ブ ロ ッ ク 共 重合体 を 含 ま な い、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 固 体電解質、 お よ び 正極 材料か ら 粉 末成型 法 に よ り そ れ ぞれ 固 体電解 質 層 お よ び 正極層 を 作製 し、 図 7 に 示 す 断面 を 持つ 全 固 体 リ チ ウ ム 電池 A を 構成 し た。 図 7 に お いて、 3 1 は正 極、 3 3 は リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 の 固 体 電解質層、 3 2 は 負 極 の金 属 イ ン ジ ウ ム 箔 で あ り、 こ れ ら は 一体 に 加圧 成型 さ れ て い る。 こ の 一 体 に 成型 さ れ た ペ レ ツ ト を ス テ ン レ ス 鋼製 の 電池 ケ ー ス 3 4 に 入れ、 絶縁性 ガ ス ケ ッ 卜 3 5 を 介 し ス テ ン レ ス 鋼製 の 蓋 3 6 に よ り 密 封 し た。
つ ぎ に、 上記 の リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 固 体 電解 質 粉末 に 代え て、 実施例 5 で得 た リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 固 体電 解質成型体 を 用 い た 以 外 は、 上記 と 同 様 の 方 法で 本 発 明 に よ る リ チ ウ ム 電池 B を 構成 し た。
ま た、 上記 の リ チ ウ ム 電 池 A で 用 い た 正極 に 代 え て、 実施例 2 3 で得 た 電極成型 体 を 用 い た 以 外 は、 リ チ ウ ム 電池 A と 同 様 の 方 法で本 発 明 に よ る リ チ ウ ム 電池 C を 構 成 し た。
ま た、 リ チ ウ ム 電池 A で 用 い た リ チ ウ ム イ オ ン 伝導性 固体電解質粉 末 お よ び正極材料 に 代え て、 そ れ ぞれ リ チ ゥ ム イ オ ン 伝導 性 固体 電解 質成型 体 お よ び電極成型 体 を 用 い た 以 外 は、 リ チ ウ ム 電池 A と 同 様 の 方 法 で本 発 明 に よ る リ チ ウ ム 電池 D を 構成 し た。
つ ぎ に 比較 の た め に、 本 実施例 で用 い た 水 素添 加 ブ 口 ッ ク 共 重合体 に 代 え て、 ィ ソ プ レ ン 一 ス チ レ ン ラ ン ダ ム 共重合体を 用 い、 実施 例 5 と 同 様 の 方法 で得 た 固 体電解 質成型 体お よ び Z ま た は 実施例 2 3 と 同 様 の 方法 で 得 た 電極成型体 を 用 い て 同 様 に リ チ ウ ム 電池 E ( 固体 電解質 層 が 固 体電解 質成型体 ) 、 リ チ ウ ム 電池 F ( 正極層 が電 極成型 体 ) 、 リ チ ウ ム 電 池 G ( 固 体電解 質層、 正極層 共 に 固 体電解質 成型体 な ら び に 電極成型体 ) を 構成 し た。
こ の よ う に し て 構成 し た リ チ ウ ム 電池 を、 3 0 0 〃 A の 電流値で 3 . 7 V ま で 充電 し た。 充電後、 電池 の 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 交流 ィ ン ピ 一 ダ ン ス 法 ( 印 加交流 電圧 1 0 m V、 交流 周 波数 1 H z ) に よ り 測 定 し た後、 3 0 0 の 電流値で 2 . 0 V 〜 3 . 8 V の 電圧 範 囲 で 充放 電試験 を 行 っ た。 そ の 結 果 得 ら れ た 電 池 の 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 表 6 に 各 充 放 電 サ イ ク ル に お け る 放 電容 量 を 図 8 に そ れ ぞ れ 示 す。 本 発 明 に よ る リ チ ゥ ム 電 池 B . , C 、 D で は、 内 部 ィ ン ピ ー ダ ン ス は リ チ ウ ム 電 池 A に 比 べ て 高 い も の の、 充 放 電 サ イ ク ノレ に と も な う 放 電 容 量 の 低 下 は ほ と ん ど 観 測 さ れ な か つ た。 そ れ に 対 し て、 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 を 加 え な カヽ っ た リ チ ウ ム 電 池 A で は、 充放 電 サ イ ク ル に と も な う 容 量 の 低 下 が 顕 著 で あ つ た。 そ の 原 因 を 探 る た め、 X 線 C T に よ り そ の 断 面 を 観 察 し た と こ ろ、 電 池 内 部 の ペ レ ツ 卜 に 亀裂 が 観 察 さ れ. , 充 放 電 に と も な う 電 極 の 体 積 変 ィヒ に よ り、 電 池 内 部 の 接 合 状 態 が 悪 ィヒ し た こ と が 容 量 低 下 の 原 因 で め る と 考 え ら れ る。
ま た.. 固 体 電 解 質 層 お よ び Z ま た は 電 極成 型 体 の 結 着 剤 と し て イ ソ プ レ ン ー ス チ レ ン ラ ン ダ ム 共 重 合体 を 用 い た リ チ ゥ ム 電 池 E . , F 、 G は、 充 電後 の 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス が 高 い 値 を 示 し、 ま た 充 放 電 サ イ ク ノレ に と も な う 低 下 は 少 な い も の の 放 電容 量 も 小 さ な も の と な つ て い た。 こ の こ と は、 加 え た 重 合体 が 電 池 内 部 の ィ ォ ン 伝 導 性 を 阻害 し た 結 果、 電 池 の 内 部 イ ン ピ 一 ダ ン ス が 増 力 [] し、 さ ら に そ の 結 果 充 放 電 時 の 過 電圧 が 大 き な も の と な り、 放 ¾容 里 が 小 さ な も の と な つ た も の と 思 わ れ る
以 上 の よ う に 本 発 明 に よ る と、 電 池 内 部 の イ オ ン 伝導 を 大 き く 阻害 す る こ と な く、 充 放 電 時 の 電 極 の 体 積 変化 に よ る 電 池 内 部 の 接 合 性 の 低 下 を 防 ぎ、 充 放 電 サ イ ク ル 特性 に 優 れ た 全 固 体 リ チ ゥ 厶 電 池 力 得 ら れ る こ と が わ か つ た。 表 6
Figure imgf000073_0001
実 施 例 3 7
正 極 と し て 突 施 例 3 6 で 用 い た 電 極 成 型 体 に 代 え て 実 施 例 2 4 で ί! た 極 成 型 休、 固 休 電 解 質 層 と し て 実 施 例 3 6 で 川 い た Ι Ι 休 ^ 解 質 成 型 体 に 代 え て 実 施 例 6 で 得 た 固 体 電 解 質 成 型 休 を そ れ ぞ れ 用 い た 以 外 は 実 施 例 3 6 と 同 様 の 方 法 で、 本 発 明 に よ る 全 固 体 リ チ ウ ム 電 池 I ( 固 休 電 解 質 層 が 岡 休 電 解 質 成 型 体 ) 、 リ チ ウ ム 電 池 J ( 正 極 層 が 電 極 成 型 体 ) 、 リ チ ウ ム 電 池 K ( 固 体 電解 質 層、 正 極 層 共 に 固 体 電解 質 成 型 体 な ら び に 電 極 成 型 体 ) を 作 製 し、 そ れ ら の 特 性 を 評 価 し た。
ま た、 固 体 電 解 質 層 お よ び 正 極 層 共 に 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合体 を 用 い ず、 電 解 質 お よ び 正 極 材 料 を そ れ ぞ れ 粉 末 成 型 法 の み に よ り 作製 し た 全 固 体 リ チ ウ ム 電 池 H を 構 成 し た,
さ ら に , 比 較 の た め 電 極 成 型 体 と し て 実 施 例 2 4 に お け る 比 較 例 の、 結 着 剤 と し て S E B S を 用 い た 電極 成 型 体、 な ら び に S E B S を 3 . 5 w t % 含 ん だ 固 体 電 解 質 成 型 体 を 用 い、 全 固 体 リ チ ウ ム 電 池 L ( 固 体 電 解 質 層 が 固 体 電解 質 成 型 体 ) 、 リ チ ウ ム 電 池 M ( 正 極 層 が 電 極 成 型 体 ) 、 リ チ ウ ム 電 池 N ( 固 体 電 解 質 層、 正 極 層 共 に 固 体 電解 質 成 型 体 な ら び に 電 極 成 型 体 ) を 構成 し た。
そ の 結 果、 表 7 に 示 し た よ う に . 本 発 明 に よ る リ チ ウ ム 電 池 I K で は. , 内 部 イ ン ピ 一 ダ ン ス は リ チ ウ ム 電 池 H に 比 べ て 冋 ぃ も の の、 充 放 電 サ イ ク ル に と も な う 放 電 容 量 の 低 下 は ほ と ん ど観 測 さ れ な カヽ っ た そ れ に 対 し て、 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合体 を 加 え な か つ た リ チ ウ ム 電 池 H で は、 充 放 電 サ ィ ク ノレ に と も な う 容 量 の 低 下 が 顕 著 で あ つ た。 そ の 原 因 を 探 る た め、 X 線 C T に よ り そ の 断 面 を 観 察 し た と こ ろ、 電 池 内 部 の ペ レ ツ 卜 に 亀 裂が 観 察 さ れ . 充 放 電 に と も な う 電極 の 体 積 変化 に よ り、 電 池 内 部 の 接 合 状 態 が 悪 化 し た こ と が 容 量 低 下 の 原 因 で あ る と 考 え ら れ る > ま た > S E B S を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 L、 M、 N は、 充 電 後 の 内 部 イ ン ピ 一 ダ ン ス が 高 い 値 を 示 し、 ま た 充 放 サ イ ク ル に と も な う 低 下 は 少 な い も の の 放 ' 容 iit も 小 さ な も の と な っ て い た。 こ の こ と は、 加 え た 重 合 体 が 電 池 内 部 の ィ.ォ ン 伝 導 性 を 阻 害 し た 結 果、 池 の 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス 力 増 加 し、 さ ら に そ の 結 果 充 放 時 の 過 it が 大 き な も の と な り 放 電 容 量 が 小 さ な も の と な つ た も の と 思 わ れ る。 表 7
Figure imgf000075_0001
施 例 3 8
正 極 活 物 質 と し て、 実 施 例 3 6 で 用 い た L i C 0 0 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム コ バ ル ト 酸 化 物 に 代 え て 実 施 例 3 1 で 得 た T i S 2で 表 さ れ る 二 硫 ィヒ チ タ ン を、 負 極 活 物 質 と し て 実 施 例 3 6 で 用 い た イ ン ジ ウ ム に 代 え て 金 属 リ チ ウ ム を、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 と し て ( H — 2 ) を そ れ ぞ れ 用 い、 全 固 体 リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
ま ず、 実 施 例 3 1 で 得 た T i S 2を 3 5 0 メ ッ シ ュ 以 下 に 粉 砕 し た。 こ の T i S 2粉 末 を L i C o 0 2粉 末 に 代 え て 用 い た 以 外 は、 実 施 例 2 3 と 同 様 の 方 法 で 電 極 成 型 体 を 作 製 し た。 そ し て、 こ の 電 極 成 型 体、 お よ び 金 属 リ チ ゥ ム 箔 を 用 い、 本 発 明 に よ る リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た。 ま た、 比 較 の た め に 水 素 添 力 D プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え な い リ チ ウ ム 電 池、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合体 に 代 え て S E B S を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 も 構成 し た。
こ の よ う に し て 構 成 し た リ チ ウ ム 電 池 を、 1 0 0 μ の 電流 値 で 1 . 8 V ま で 放 電 し た。 放 電 後、 電 池 の 内 部 ィ ン ピ ー ダ ン ス を 交 流 ィ ン ピ ー ダ ン ス 法 ( 印 加 交 流 電圧 1 0 m V、 交 流 周 波 数 1 H z ) に よ り 測 定 し た 後、
1 0 0 A の 電流 値 で 1 . 8 V 〜 2 . 8 V の 電圧 範 囲 で 充 放 電 試験 を 行 つ た。
そ の 結 果、 本 発 明 に よ り 固 体 電 解 質 層、 正 極層 の い ず れ か に 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え た リ チ ウ ム 電池 は、 水 素 添 力 Π プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え な 力、 つ た も の に 比 ベ て わ ず か に 高 い 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス を 示 す も の の 1 k Ω 以 下 の 値 で あ り、 充 放 電 サ イ ク ル に と も な う 放 電 容 量 の 低 下 は ほ と ん ど観 測 さ れ な カヽ っ た。 ま た、 結 着 剤 と し て S E B S を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 は、 充 電 後 の 内 部 イ ン ピ 一 ダ ン ス は 2 k Ω 以 上 の 高 い 値 を 示 し た。 ま た、 充 放 電 サ イ ク ル に と も な う 低 下 は 少 な い も の の 放 電 容 量 も 小 さ な も の と な っ て い た。 実 施 例 3 9
正 極 と し て、 実 施 例 3 6 で 用 い た L i C o 0 2で 表 さ れ る リ チ ウ ム コ ノ ル 卜 酸 化 物 に 代 え て 実 施 例 2 0 で 得 た L i M n 24で 表 さ れ る リ チ ウ ム マ ン ガ ン 酸 ィ匕 物 を 用 い た 電極 成 型 体 を 用 い た 以 外 は 実 施 例 3 6 と 同 様 に、 全 固 体 リ チ ウ ム 電 池 を 構成 し た。 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
ま ず、 実 施 例 2 0 で 得 た L i M n 24を 3 5 0 メ ッ シ ュ 以 下 に 粉 砕 し た。 こ の L i M n 2 0 4粉 末、 実施 例 5 で 得 た 固 体 電 解 質 粉 末、 お よ び 電 子 伝導 性 物 質 と し て の 黒 鉛 粉 末 を 重 量 比 で 6 : 3 : 1 の 割 合 で 混 合 し 正 極 材 料 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 正 極 材 料 を 用 い た 以 外 は、 実 施 例 2 3 と 同 様 の 方 法 で 電 極 成 型 体 を 構成 し、 こ の 電 極 成 型 体 を 用 い て リ チ ウ 厶 電 池 を 構成 し た。
ま た、 比 較 の た め に、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え る こ と な く リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し、 さ ら に 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 に 代 え て S E B S を 用 い て、 リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し、 そ れ ら の 特 性 を 評 価 し た。
そ の 結 果、 本 発 明 に よ り 固 体 電 解 質 層、 正 極 層 の い ず れ か に 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合体 を 加 え た リ チ ウ 厶 電 池 は、 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え な 力、 つ た リ チ ウ ム 電 池 に 比 べ て わ ずか に 高 い 内 部 ィ ン ピ ー ダ ン ス を 示 す も の の、 そ の 値 は l k Q 以 下 で あ り、 充 放 電 サ イ ク ノレ に と も な う 放 電 容 量 の 低 下 は ほ と ん ど 観 測 さ れ な か つ た。 ま た、 S E B S を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 は、 充 電 後 の 内 部 ィ ン ピ 一 ダ ン ス 力く 2 k Ω 以 上 の 高 い 値 を 示 し、 ま た 充 放 電 サ イ ク ル に と も な う 低 下 は 少 な い も の の 放 電 容 量 も 小 さ な も の と な っ て い た。 実 施 例 4 0
負 極 活 物 質 と し て、 実 施 例 3 6 で 用 い た ィ ン ジ ゥ ム に 代 え て 天 然 黒 鉛 を 用 い た 電 極 成 型 体 を 用 い た 以 外 は 実 施 例 3 6 と 同 様 の 方 法 で. , 本 発 明 に よ る 全 固 体 リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た, , 以 下 に そ の 詳 細 を 示 す。
負 極 材 料 と し て は、 天 然 黒 鉛 と 実 施 例 3 6 で 得 た リ チ ゥ ム ィ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 を 重 量 比 で 9 : 1 の 割 合 で 混 合 し た も の を 用 い た, , こ の 負 極 材 料 を 用 い 実 施 例 2 3 と 同 様 の 方 法 で 電極成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 負 極 成 型 体、 実 施 例 2 3 で 得 た 正 極 成 型 体 な ら び に 実 施 例 5 で 得 た リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 成 型 体 を 用 い、 実 施 例 3 6 と 同 様 の 方 法 で リ チ ウ ム 電池 を 構 成 し た,
ま た 比 敉 の た め に. , 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 る と な く リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た。 こ の よ う に し て 構 成 し た リ チ ウ ム 電 池 を、 3 0 0 A の 電 流 値 で 4. 2 V ま で 充 電 し た。 充 電 後、 電 池 の 内 部 イ ン ピ ー ダ ン ス を 交 流 イ ン ピ ー ダ ン ス 法 ( 印 加 交 流 電圧 1 0 m V、 交 流 周 波 数 1 H z ) に よ り 測 定 し た 後、
3 0 の 電流 値 で 2. 5 V 〜 4. 2 V の 電圧 範 囲 で 充 放 電 試験 を 行 つ た。
そ の 結 果、 本 発 明 に よ り 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え た リ チ ウ ム 電 池 は、 水 素 添 加 ブ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 加 え な 力、 つ た リ チ ウ ム 電 池 に 比 べ て わ ず 力、 に 高 い 内 部 ィ ン ピ ー ダ ン ス を 示 す も の の そ の 値 は l k Ω 以 下 で あ り、 充 放 電 サ イ ク ル に と も な う 放 電 容 量 の 低 下 は ほ と ん ど観 測 さ れ な 力、 つ た。 実 施 例 4 1
正 極 活 物 質、 負 極 活 物 質、 お よ び 電 解 質 と し て は、 実 施 例 3 6 中 の リ チ ウ ム 電 池 C と 同 様 の も の を 用 い、 さ ら に 正 極 の 成 型 性 を 高 め る た め に ス テ ン レ ス 鋼 製 の メ ッ シ ュ を 用 い、 リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た。
ま ず、 正 極 活 物 質、 固 体 電 解 質、 お よ び 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 と し て、 実 施 例 3 6 で 用 い た L i C o ◦ 2、 0 . 0 1 L i 3 P O 4 - 0 . 6 3 L i 2 S - 0. 3 6 S i S 2 お よ び ( H — 2 ) を 含 む ス ラ リ ー を 調 製 し た。 こ の ス ラ リ ー を ド ク タ ー ブ レ ー ド 法 に よ り、 構 造 体 で あ る 開 口 率 8 0 % の ス テ ン レ ス 鋼 製 メ ッ シ ュ の 開 口 部 に 充 填 し た。 そ の 後、 1 0 0 °cの 減 圧 下 で ト ル エ ン を 蒸 発 さ せ 乾燥 し た。 そ の 後、 1 6 m m 0 の 円 盤 状 に 打 ち 抜 き、 正 極 成 型 体 を 得 た。
こ の よ う に し て 得 た 正 極 成 型 体 を 用 い、 実 施 例 3 6 中 の リ チ ゥ ム 電 池 C と 同 様 の 方 法 で リ チ ウ ム 電 池 を 構 成 し た。
こ の よ う に し て 構 成 し た リ チ ウ ム 電 池 の 特 性 を 実 施 例 3 6 と 同 様 に 評 価 し た と こ ろ、 充 放 電 サ イ ク ノレ に と も な う 放 電 容 量 の 低 下 は 観 測 さ れ ず、 さ ら に 本 実 施 例 で 得 た 構造 体 を 用 い た リ チ ゥ ム 電 池 の 内 部 ィ ン ピ一 ダ ン ス は 4 8 0 Ω で あ り、 実 施 例 3 6 中 で 同 様 に 正 極 成 型 体 を 用 い た リ チ ゥ ム 電 池 C に 比 べ て 低 い 内 部 イ ン ピ一 ダ ン ス を 示 し た。 ま た、 放 電 容 量 も 1 4 m A h で あ り、 リ チ ゥ 厶 電 池 C に 比 べ て 大 き な も の と な っ て しヽ る こ と カヾ わ カヽ つ た。
以 上 の よ う に 本 発 明 に よ る と、 電 池 内 部 の ィ ォ ン 伝導 を 大 き く 阻害 す る こ と な く . 電 極 の 成 型 性 を 高 め、 さ ら に 電 極 中 に 構 造 体 を 入 れ る こ と に よ り、 よ り 優 れ た 電 池 特 性 を 示 す リ チ ウ ム 電 池 が 得 ら れ る こ と が わ 力、 つ た。 実 施 例 4 2
本 実 施 例 で は、 実 施 例 1 3 で 得 た プ ロ ト ン 伝導 性 固 体 電解 質 を 用 い、 全 固 体 電 気 化 学素 子 と し て エ レ ク ト ロ ク 口 ミ ッ ク 表 示 素 子 を 構 成 し た 例 に つ い て 説 明 す る。
エ レ ク ト ロ ク ロ ミ ッ ク 表 示 素 子 の 表 示 極 に は 酸 化 タ ン グ ス テ ン ( W 0 3 ) 薄 膜 を 用 い た。 図 9 に 示 す よ う に、 明 電 極 と し て I T O 層 4 2 を ス パ ッ タ 蒸 着 法 に よ り 表 面 に 形 成 し た ガ ラ ス 基 板 4 1 上 に、 酸 化 タ ン グ ス テ ン 薄 膜 4 3 を 電 子 ビ ー ム 蒸着 法 に よ り 形 成 し た。
ま た、 対 極 に は 以 下 の 方 法 で 得 た プ ロ ト ン を ド 一 プ し た 酸 化 タ ン グ ス テ ン ( H W 〇 3 ) 薄膜 を 用 い た。
ま ず、 上 記 の 表 示 極 と 同 様 に I T O 電 極 4 6 を 形 成 し た ガ ラ ス 基 板 4 5 上 に、 酸 化 タ ン グ ス テ ン 薄 膜 を 形 成 し た。 こ の ガ ラ ス 基 板 を 塩 化 白 金 酸 ( H 2 P t C 】 6 ) 水 溶 液 中 に 浸 漬 し、 水 素 気 流 中 で 乾 燥 さ せ る こ と に よ り、 酸 化 タ ン グ ス テ ン を タ ン グ ス テ ン ブ ロ ン ズ ( H x W 0 3 ) 4 7 と し た
エ レ ク ト D ク ロ ッ ク 表 示 素 子 の 電 解 質 層 は 以 下 の 方 法 で 形 成 し た。
ま ず、 実 施 例 1 3 で 得 た リ ン 酸 を ド 一 プ し た シ リ カ ゲ ル に、 ( H 一 1 ) の ト ル ェ ン 溶 液 を 加 え た。 さ ら に、 こ の 電 解 質 層 は、 ェ レ ク ト ロ ク ロ ミ ッ ク 表 示 素 子 の 反 射 板 も 兼 ね る の で、 白 色 に 着 色 さ せ る た め に、 ア ル ミ ナ 粉 末 を シ リ カ ゲ ル に 対 し て 重 量 比 で 5 % の 割 合 で 加 え た。 こ の 混 合 物 を ス ラ リ 一 状 と な る ま で 混練 し、 ド ク タ ー ブ レ 一 ド 法 に よ り 先 に 得 た 表 示 極 の 表 面 に 5 0 m の 厚 さ に 塗 布 し 電解 質 層 と し た
こ の よ う に し て 得 た 電解 質 層 を 表面 に 形 成 し た 表 示 極 に、 先 に 得 た 対極 を 電 解 質 層 を 覆 う よ う に カヽ ぶ せ、 さ ら に 減 圧 下 で 溶 媒 を 揮 発 さ せ た。 そ の 断 面 図 を 図 1 0 に 示 す。 さ ら に、 端 面 を 紫 外 線 硬 化 樹 脂 5 0 で 接 着 封 止 し、 エ レ ク ト 口 ク 口 ミ ッ ク 表 示 素 子 を 得 た。 図 1 0 中 に お い て、 4 4 は 表 示 極、 4 8 は 対 極、 4 9 は 電 解 質 層 で あ り、 5 1, 5 2 は リ ー ド 端 子 で あ る。
こ の よ う に し て 得 た エ レ ク ト ロ ク ロ ミ ッ ク 表 示 素 子 に、 対 極 に 対 し て 表示 極 に 一 1 V の 電 圧 を 2 秒 印 加 し 表 示 極 を 着 色 し、 そ の 後 + 1 V の 電 圧 を 2 秒 間 印 力 D し 消 色 す る 作 動 サ イ ク ル 試験 を 行 っ た。 そ の 結 果、 1 0 0 0 0 サ イ ク ル経 過 後 も 性 能 の 低 下 が な く 発 色 · 消 色 を 行 う こ と 力 で き た。
以 上 の よ う に 本 発 明 に よ る と、 作動 サ イ ク ル特 性 に 優 れ た エ レ ク ト ロ ク ロ ミ ッ ク 表 示 素 子 力く 得 ら れ る こ と 力 わ か つ た。
以 上 の 実 施 例 に お い て は、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無機 固 体 電解 質 と し て、 0. 6 L i 2 S — 0. 4 S i S 2、 0 . 0 1 L i 3 P O 4 - O . 6 3 L i 2 S - 0 . 3 6 S i S 2. 0. 5 L i 2 S - 0. 5 P 2 S 5 , 0. 6 L i 2 S - 0. 4 B 2 S 3な ど の リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 非 晶 質 固 体 電 解 質 つ い て 説 明 し た。 し 力、 し、 こ れ ら の 固 体 電 解 質 の 各 成 分 比 の 異 な っ た も の、 L i S - G e S 2な ど 実 施 例 で は 説 明 し な 力、 つ た 他 の 硫 化 物 を 含 む も の、 L ί C 1 一
L i 2 S - S i S 2、 L i B r - L i 2 S — P 2 S 5な ど他 の ハ ロ ゲ ン 化 リ チ ウ ム を 含 む も の、 ま た L i I — L i 2 S - S i S 2 - P 2 S 5 , L i 1 - L i 3 P 0 4 - L i 2 S - S i S 2な ど の 擬 4 元 系 の も の な ど、 あ る い は L i 3 N、
L l l. s S C o. 3 Τ ΐ , . 7 ( Ρ θ 4 ) 3、
L i 0. 2 L a 0. 6 T i 0 3な ど の 実 施 例 で は 説 明 し な か っ た 他 の 結 晶 質 の リ チ ウ ム ィ ォ ン 伝導 性 無 機 固 体 電解 質 を 用 い て も 同 様 の 効 果 が 得 ら れ る こ と も い う ま で も な く、 本 発 明 は リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 固 体 電解 質 と し て、 こ れ ら 実 施 例 で 説 明 し た も の に 限 定 さ れ る も の で は な い。
ま た、 以 上 の 実 施 例 に お い て は、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 を 有 す る 電 解 質 中 で 電気 化 学 的 酸 化 還 元 反 応 を 示 す 物 質 と し て、 リ チ ウ ム コ パ、 ノレ ト 酸 ィ匕 物、 リ チ ウ ム ニ ッ ケ ル 酸 化 物、 リ チ ウ ム マ ン ガ ン 酸 化 物 あ る い は フ ッ 化 黒 鉛 な ど に つ い て 説 明 し た 、 そ の 他 酸 ィ匕 銅 あ る い は 硫 ィ匕 鉄 な ど の 実 施 例 で は 説 明 し な カヽ つ た 他 の リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 を 有 す る 電 解 質 中 で 電 気 化 学 的 酸 化 還 元 反 応 を 示 す物 質 を 用 い て も 同 様 の 効 果 が 得 ら れ る こ と も い う ま で も な く、 本 発 明 は リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 を 有 す る 電解 質 中 で 電 気化 学 的 酸 化 還 元 反 応 を 示 す 物 質 と し て、 こ れ ら 実 施 例 で 説 明 し た も の に 限 定 さ れ る も の で は な い。
ま た、 実 施 例 に お い て は、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝導 性 の 電 解 質 と し て、 プ ロ ピ レ ン カ ー ボ ネ ー ト と ジ メ ト キ シ エ タ ン の 混 合 溶 媒 に L i P F 6ま た は L i C 1 0 4を 溶 解 し た 電解質 を 用 い た リ チ ウ ム 電 池 に つ い て 説 明 し た 力 、 そ の 他 し i B F 4な ど の 実 施 例 で は 説 明 し な か っ た 支 持 塩 を 用 い た も の、 あ る い は エ チ レ ン カ ー ボ ネ ー ト な ど の 実 施 例 で は 説 明 し な か つ た 溶 媒 を 用 い た 電 解 質 を 用 い た 場 合 も、 同 様 の 効 果 力 得 ら れ る こ と も い う ま で も な く、 本 発 明 は、 電解 質 と し て こ れ ら 実 施 例 で 説 明 し た も の を 用 い た リ チ ゥ ム 電 池 に 限 定 さ れ る も の で は な い。 ま た、 実 施 例 に お い て は、 電 子 絶 縁 性 構 造 体 と し て、 ポ リ エ チ レ ン メ ッ シ ュ、 ガ ラ ス 繊 維 メ ッ シ ュ を 用 い た も の に つ い て の み 説 明 し た カ^ そ の 他 の 材 質、 例 え ば ポ リ プ ロ ピ レ ン、 ポ リ エ ス テ ル、 セ ル ロ ー ス な ど の メ ッ シ ュ さ ら に は メ ッ シ ュ で は な く こ れ ら の 不 織 布 を 用 い て も 同 様 の 効 果 が 得 ら れ る こ と も い う ま で も な く、 本 発 明 は 電 子絶縁 性 構 造 体 と し て、 ポ リ エ チ レ ン メ ッ シ ュ、 ガ ラ ス 繊 維 メ ッ シ ュ に 限 定 さ れ る も の で は な い。
ま た、 実 施 例 に お い て は、 電 子 伝 導 性 の 構 造体 と し て ス テ ン レ ス 鋼 メ ッ シ ュ を 用 い た も の に つ い て の み 説 明 し た 力 、 そ の 他 の 材 質、 例 え ば チ タ ン な ど の メ ッ シ ュ、 さ ら に は メ ッ シ ュ で は な く こ れ ら の 不 織 布 を 用 いて も 同 様 の 効 果 が 得 ら れ る こ と も い う ま で も な く、 本 発 明 は 構造 体 と し て、 こ れ ら 実 施 例 で 説 明 し た も の に 限 定 さ れ る も の で は な い。 産 業 上 の 利 用 可 能 性
以 上 の よ う に 本 発 明 に よ れ ば、 高 い イ オ ン 伝導 性 と 高 い 加 工 性 を 兼 ね 備 え た 固 体 電 解 質 成 型 体、 あ る い は 高 い 電 極 活 性 を 持 つ 電極成 型 体 を 得 る こ と が で き、 さ ら に こ れ ら 固 体 電 解 質 成 型 体、 電 極 成 型 体 を 用 い る こ と で、 優 れ た 作 動特 性 を 示 す 電 気 化 学 素 子 を 得 る こ と が で き る。

Claims

求 の
1 - ( A ) 1 , 2 一 ビ 二 ル結 合含 量 が 1 5 % 以 下 で あ る ポ リ ブ タ ジ ェ ン カヽ ら な る ブ 口 ッ ク と、 ( B ) ブ 夕 ジ ェ ン 言
5 0 青
〜 1 0 0 重 量 % と 他 の 単 量体 0 〜 5 0 重 量 % カヽ ら な り、 か つ ブ 夕 ジ ェ ン 部 の 1, 2 一 ビ ニ ル 結 合 含 量 が 2 0 〜 9 0 % で あ る ブ タ ジ ェ ン ( 共 ) 重 合 体 か ら な る ブ 口 ッ ク と か ら な り .. カヽ つ ( A ) / ( B ) = 5 / 9 5 〜 7 0 Z 3 0 重 量 % で あ る 直 鎖 ま た は 分 岐 状 の ブ ロ ッ ク 共 重 合体 を 水 素 添 加 し た 水 素 添 加 ブ 口 ッ ク 共 重 合 体、 お よ び 固 体 電 解 質 カヽ ら な る こ と を 特徴 と す る 固 体 電 解 質 成 型 体。
2 . 固 体 電 解 質 が、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体 電 解 質 で め る 5 求 項 1 記 載 の 固 体 電 解 質 成 型 体。
3 . 固 体 電 解 質 が、 非 晶 質 固 体 電解 質 で あ る 請 求 項 1 記 載 の 固 体 電 解 質 成 型 体。
4 . 非 晶 質 固 体 電 解 質 が、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 固 体電 解 質 で め る 5 求項 3 記 載 の 固 体 電 解 質 成 型 体。
5 . リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導性 非 晶 質 固 体 電 解 質 力 硫 化 物 ¾· 主体 と す る 請求 項 4 記 載 の 固 体 電 解 質 成 型 体。
6 . U チ ウ ム イ オ ン 伝 導性 非 晶 質 固 体 電 解 質 が、 ゲ イ 素 を 含 有 す る S 求項 5 記 載 の 固 体 電 解 質 成 型 体。
7 . 電 子 絶 縁 性 の 構 造 体 を 含 む 請 求 項 1 記 載 の 固 体 電解 質 成 型 体。
8 . ( A ) 1 2 一 ビ ニ ル 結 合 含 量 が 1 5 % 以 下 で あ る ポ リ ブ タ ジ ェ ン カヽ ら な る ブ ロ ッ ク と、 ( B ) ブ タ ジ エ ン 5 0 〜 1 0 0 重 量 % と 他 の 単 量体 0 〜 5 0 重 量 % 力、 ら な り、 か つ ブ タ ジ ェ ン 部 の 1 , 2 — ビ ニ ル結 合 含量 が 2 0 〜 9 0 % で あ る ブ タ ジ エ ン ( 共 ) 重 合 体 力、 ら な る ブ ロ ッ ク と か ら な り、 か つ ( A ) Z ( B ) = 5 Z 9 5 〜 7 0 / 3 0 重 量 % で あ る 直 鎖 ま た は 分 岐 状 の プ ロ ッ ク 共 重 合 体 を 水 素 添 加 し た 水 素 添 加 プ ロ ッ ク 共 重 合 体、 お よ び 電 極 活 物 質 を 主 体 と し て な る こ と を 特 徴 と す る 電 極成 型 体。
9 . 電 極成 型 体 が、 リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無 機 固 体 電解 質 を 含 む 請 求 項 8 記 載 の 記 載 の 電 極 成 型 体。
1 0 . リ チ ウ ム イ オ ン 伝 導 性 無機 固 体 電 解 質 力 硫 化 物 を 主 体 と し た 非 晶 質 固 体 電 解 質 で あ る 請 求 項 9 記 載 の 電 極 成 型 体。
1 1 . 電極 成 型 体 力 構 造 体 を 含 む 請 求 項 8 記 載 の 電 極 成 型 体
1 2 . 構造 体 が 、 電 子 伝 導 性 で あ る 請 求 項 1 1 記 載 の 電 極 成 型 体。
1 3 . 一 対 の 電極 と 電 解 質 層 を 具 備 し、 前 記 一 対 の 電 極 と 電 解 質層 の 少 な く と も 一 つ 力 ( A ) 1 , 2 — ビ ニ ル 結 合 含 量力 1 5 % 以 下 で あ る ポ リ ブ タ ジ エ ン 力、 ら な る ブ ロ ッ ク と、 ( B ) ブ タ ジ エ ン 5 0 〜 1 0 0 重 量 % と 他 の 単 里体 0 〜 5 0 重 量 % 力ヽ ら な り、 力、 つ ブ タ ジ エ ン 部 の 1, 2 - ビ ニ ル結 合 含 量 が 2 0 〜 9 0 % で あ る ブ タ ジ エ ン ( 共 ) 重 合 体 か ら な る ブ ロ ッ ク と 力、 ら な り、 か つ ( A ) / ( B ) = 5 / 9 5 〜 7 0 / 3 0 重量 % で あ る 直 鎖 ま た は 分 岐 状 の ブ 口 ッ ク 共 重 合 体 を 水 素 添 加 し た 水 素 添 加 ブ
。士
S8
ZI6eO/86df/XDJ I /66 OAV
PCT/JP1998/003912 1997-09-03 1998-08-31 Pieces moulees d'electrolytes solides, pieces moulees d'electrodes, et elements electrochimiques WO1999012221A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE69841509T DE69841509D1 (de) 1997-09-03 1998-08-31 Lektrodenfomstück und elektrochemische elemente
US09/297,478 US6200707B1 (en) 1997-09-03 1998-08-31 Solid electrolytic moldings, electrode moldings, and electrochemical elements including a polybutadiene block copolymer
EP98940665A EP0977296B1 (en) 1997-09-03 1998-08-31 Solid electrolytic moldings, electrode moldings, and electrochemical elements

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9/238705 1997-09-03
JP23870597A JP3655443B2 (ja) 1997-09-03 1997-09-03 リチウム電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1999012221A1 true WO1999012221A1 (fr) 1999-03-11

Family

ID=17034065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1998/003912 WO1999012221A1 (fr) 1997-09-03 1998-08-31 Pieces moulees d'electrolytes solides, pieces moulees d'electrodes, et elements electrochimiques

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6200707B1 (ja)
EP (1) EP0977296B1 (ja)
JP (1) JP3655443B2 (ja)
DE (1) DE69841509D1 (ja)
WO (1) WO1999012221A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1249882A1 (en) * 1999-09-03 2002-10-16 Zeon Corporation Binder for use in electrolyte of lithium ion secondary cell and use thereof

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4280339B2 (ja) * 1998-10-16 2009-06-17 パナソニック株式会社 固体電解質成型体、電極成型体および電気化学素子
JP4174816B2 (ja) * 2001-02-28 2008-11-05 住友電気工業株式会社 無機固体電解質およびリチウム電池部材
KR100467436B1 (ko) * 2002-10-18 2005-01-24 삼성에스디아이 주식회사 리튬-황 전지용 음극, 그의 제조 방법 및 그를 포함하는리튬-황 전지
US7033698B2 (en) 2002-11-08 2006-04-25 The Gillette Company Flexible cathodes
JP4777593B2 (ja) 2002-11-29 2011-09-21 株式会社オハラ リチウムイオン二次電池の製造方法
EP1665416B1 (en) * 2003-08-01 2014-04-30 Bathium Canada Inc. Cathode material for polymer batteries and method of preparing same
JP4259295B2 (ja) * 2003-09-29 2009-04-30 Jsr株式会社 水添ジエン系共重合体、重合体組成物、及び該重合体組成物を用いた成形体
CN100583543C (zh) * 2005-01-11 2010-01-20 出光兴产株式会社 锂离子传导性固体电解质、其制造方法及使用了该固体电解质的锂二次电池用固体电解质以及使用了该二次电池用固体电解质的全固体锂电池
JP5311169B2 (ja) * 2005-01-11 2013-10-09 出光興産株式会社 リチウムイオン伝導性固体電解質、その製造方法及び該固体電解質を用いたリチウム二次電池用固体電解質並びに該二次電池用固体電解質を用いた全固体リチウム電池
US9580320B2 (en) * 2005-10-13 2017-02-28 Ohara Inc. Lithium ion conductive solid electrolyte and method for manufacturing the same
JP2007134305A (ja) * 2005-10-13 2007-05-31 Ohara Inc リチウムイオン伝導性固体電解質およびその製造方法
JP2007173047A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Mitsui Chemicals Inc 二次電池用バインダー
JP2008101118A (ja) * 2006-10-19 2008-05-01 Jsr Corp 樹脂組成物、及び成形品
CN101861674B (zh) 2009-02-09 2013-05-22 丰田自动车株式会社 含固体电解质材料的薄片的制造方法
JP5299178B2 (ja) * 2009-09-02 2013-09-25 日本ゼオン株式会社 全固体二次電池
JP5272995B2 (ja) 2009-09-29 2013-08-28 トヨタ自動車株式会社 固体電解質層、電極活物質層、全固体リチウム電池、固体電解質層の製造方法、および電極活物質層の製造方法
DE102009049693A1 (de) 2009-10-16 2011-04-21 Süd-Chemie AG Phasenreines Lithiumaluminiumtitanphosphat und Verfahren zur Herstellung und dessen Verwendung
DE102009049694A1 (de) * 2009-10-16 2011-04-28 Süd-Chemie AG Phasenreines Lithiumaluminiumtitanphosphat und Verfahren zur Herstellung und dessen Verwendung
JP5625351B2 (ja) * 2009-12-25 2014-11-19 トヨタ自動車株式会社 電極層、固体電解質層および全固体二次電池
CN102473922A (zh) * 2010-01-15 2012-05-23 丰田自动车株式会社 电池用电极、具备该电池用电极的电池以及该电池用电极的制造方法
KR101712233B1 (ko) 2010-01-15 2017-03-03 제이에스알 가부시끼가이샤 전고체형 전지용 결합제 조성물 및 전고체형 전지 전극용 슬러리
GB2477552B (en) * 2010-02-08 2016-01-27 Qinetiq Ltd Thin electrochemical cell
EP2648253A4 (en) * 2010-11-29 2017-04-19 JSR Corporation Binder composition for batteries, slurry for battery electrodes, solid electrolyte composition, electrodes, and all-solid-state batteries
JP5652322B2 (ja) * 2011-05-17 2015-01-14 日本ゼオン株式会社 全固体二次電池の製造方法
WO2012176267A1 (ja) * 2011-06-20 2012-12-27 トヨタ自動車株式会社 二次電池用電極層、固体電解質層および全固体二次電池
CN103608871B (zh) * 2011-06-29 2016-06-29 丰田自动车株式会社 固体电解质层、二次电池用电极层和全固体二次电池
JP5443445B2 (ja) * 2011-07-06 2014-03-19 トヨタ自動車株式会社 硫化物固体電解質材料、リチウム固体電池、および、硫化物固体電解質材料の製造方法
WO2013065738A2 (ja) * 2011-10-31 2013-05-10 日本ゼオン株式会社 全固体二次電池
WO2013146896A1 (ja) * 2012-03-28 2013-10-03 日本ゼオン株式会社 全固体二次電池
US9502729B2 (en) * 2012-08-29 2016-11-22 Corning Incorporated Ion-conducting composite electrolyte comprising path-engineered particles
CN105518906B (zh) 2013-05-15 2019-04-16 量子世界公司 用于使用LiAMPBSC的电池的固态阴极电解质或电解质(M=Si、Ge和/或Sn)
JP6059743B2 (ja) 2014-02-17 2017-01-11 富士フイルム株式会社 固体電解質組成物、これを用いた電池用電極シートおよび全固体二次電池、ならびにそれらの製造方法
JP6101223B2 (ja) 2014-02-25 2017-03-22 富士フイルム株式会社 複合固体電解質組成物、これを用いた電池用電極シートおよび全固体二次電池、ならびに電池用電極シートおよび全固体二次電池の製造方法
JP2016035911A (ja) * 2014-07-31 2016-03-17 富士フイルム株式会社 全固体二次電池、固体電解質組成物、これを用いた電池用電極シート、電池用電極シートの製造方法および全固体二次電池の製造方法
HUE049342T2 (hu) * 2014-11-18 2020-09-28 Zeon Corp Kötõanyag-összetétel lítiumionos újratölthetõ telep elektródhoz
JP6723023B2 (ja) * 2015-02-24 2020-07-15 株式会社半導体エネルギー研究所 二次電池用電極の製造方法
EP3353844B1 (en) 2015-03-27 2022-05-11 Mason K. Harrup All-inorganic solvents for electrolytes
KR102452944B1 (ko) * 2015-05-12 2022-10-11 삼성전자주식회사 전해질 복합체, 및 이를 포함하는 음극과 리튬 이차 전지
WO2016204255A1 (ja) * 2015-06-17 2016-12-22 出光興産株式会社 固体電解質の製造方法
CN114388879A (zh) 2015-06-24 2022-04-22 昆腾斯科普电池公司 复合电解质
US10116001B2 (en) 2015-12-04 2018-10-30 Quantumscape Corporation Lithium, phosphorus, sulfur, and iodine including electrolyte and catholyte compositions, electrolyte membranes for electrochemical devices, and annealing methods of making these electrolytes and catholytes
JP2017135005A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 セイコーエプソン株式会社 電極複合体の製造方法、リチウムイオン電池の製造方法
US10797314B2 (en) * 2016-07-29 2020-10-06 Blue Current, Inc. Compliant solid-state ionically conductive composite materials and method for making same
US11342630B2 (en) 2016-08-29 2022-05-24 Quantumscape Battery, Inc. Catholytes for solid state rechargeable batteries, battery architectures suitable for use with these catholytes, and methods of making and using the same
US10707531B1 (en) 2016-09-27 2020-07-07 New Dominion Enterprises Inc. All-inorganic solvents for electrolytes
US10457781B2 (en) 2017-03-03 2019-10-29 Blue Current, Inc. Polymerized in-situ hybrid solid ion-conductive compositions
US9926411B1 (en) 2017-03-03 2018-03-27 Blue Current, Inc. Polymerized in-situ hybrid solid ion-conductive compositions
KR102475227B1 (ko) * 2017-03-10 2022-12-06 니폰 제온 가부시키가이샤 전고체 전지용 바인더 및 전고체 전지용 바인더 조성물, 그리고, 전고체 전지용 바인더 조성물의 제조 방법
US11581570B2 (en) 2019-01-07 2023-02-14 Blue Current, Inc. Polyurethane hybrid solid ion-conductive compositions
JP7086880B2 (ja) * 2019-03-18 2022-06-20 株式会社東芝 二次電池、電池パック及び車両
KR20220069924A (ko) * 2019-09-30 2022-05-27 니폰 제온 가부시키가이샤 비수계 이차 전지용 바인더 조성물 및 그 제조 방법, 비수계 이차 전지 전극용 슬러리 조성물, 비수계 이차 전지용 전극, 그리고 비수계 이차 전지
JP7263536B2 (ja) * 2019-10-30 2023-04-24 富士フイルム株式会社 無機固体電解質含有組成物、全固体二次電池用シート及び全固体二次電池、並びに全固体二次電池用シート及び全固体二次電池の製造方法
US11394054B2 (en) 2019-12-20 2022-07-19 Blue Current, Inc. Polymer microspheres as binders for composite electrolytes
EP4078698A1 (en) 2019-12-20 2022-10-26 Blue Current, Inc. Composite electrolytes with binders
JPWO2021187273A1 (ja) 2020-03-17 2021-09-23
JPWO2021187270A1 (ja) 2020-03-17 2021-09-23
JPWO2022085733A1 (ja) 2020-10-23 2022-04-28
JPWO2022163389A1 (ja) 2021-01-29 2022-08-04
WO2022163387A1 (ja) 2021-01-29 2022-08-04 株式会社Eneosマテリアル 全固体二次電池用バインダー、全固体二次電池用バインダー組成物、全固体二次電池用スラリー、全固体二次電池用固体電解質シート及びその製造方法、並びに全固体二次電池及びその製造方法
CN113394445B (zh) * 2021-05-28 2023-04-25 国联汽车动力电池研究院有限责任公司 一种含卤化物固态电解质的薄膜及其制备方法与应用
JP2024033953A (ja) 2022-08-31 2024-03-13 株式会社Eneosマテリアル 全固体二次電池用バインダー、全固体二次電池用バインダー組成物、全固体二次電池用スラリー、全固体二次電池用固体電解質シートおよびその製造方法、ならびに全固体二次電池およびその製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181258A (ja) * 1987-01-21 1988-07-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 非水系二次電池
JPS63237361A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解質成形体
JPH01260765A (ja) * 1988-04-08 1989-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気化学素子
JPH0261912A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 固体電解質シートの製造方法
JPH0315170A (ja) * 1989-06-09 1991-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体二次電池の製造方法
JPH0320906A (ja) * 1989-06-15 1991-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解質成形体およびその製造方法
JPH04342752A (ja) * 1991-05-17 1992-11-30 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 医療器具用成形材料

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4828945A (en) * 1987-03-27 1989-05-09 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Solid electrolyte sheet and process for producing the same
US4810599A (en) * 1987-03-27 1989-03-07 Japan Synthetic Rubber Co., Ltd. Structure suitable for solid electrochemical elements
US5395870A (en) * 1988-12-28 1995-03-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Vinyl resin composition
US5190695A (en) * 1990-05-28 1993-03-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Methods to produce solid electrolyte and solid electrode composites
US5262255A (en) * 1991-01-30 1993-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Negative electrode for non-aqueous electrolyte secondary battery
CA2085549A1 (en) * 1991-12-25 1993-06-26 Noboru Nakano Fuel cell and electrolyte membrane therefor
JPH0613080A (ja) * 1992-06-26 1994-01-21 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 水素吸蔵合金電極用結着剤およびそれを含む電極組成 物
JPH0660882A (ja) * 1992-08-06 1994-03-04 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 水素吸蔵合金電極用結着剤並びにそれを含有する電極 組成物

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63181258A (ja) * 1987-01-21 1988-07-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 非水系二次電池
JPS63237361A (ja) * 1987-03-26 1988-10-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解質成形体
JPH01260765A (ja) * 1988-04-08 1989-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気化学素子
JPH0261912A (ja) * 1988-08-26 1990-03-01 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 固体電解質シートの製造方法
JPH0315170A (ja) * 1989-06-09 1991-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体二次電池の製造方法
JPH0320906A (ja) * 1989-06-15 1991-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 固体電解質成形体およびその製造方法
JPH04342752A (ja) * 1991-05-17 1992-11-30 Japan Synthetic Rubber Co Ltd 医療器具用成形材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1249882A1 (en) * 1999-09-03 2002-10-16 Zeon Corporation Binder for use in electrolyte of lithium ion secondary cell and use thereof
EP1249882A4 (en) * 1999-09-03 2003-09-17 Zeon Corp BINDER FOR USE IN LITHIUM SECONDARY ION BATTERY ELECTROLYTE AND USE THEREOF
US6881517B1 (en) 1999-09-03 2005-04-19 Zeon Corporation Binder for electrode for lithium ion secondary battery, and utilization thereof

Also Published As

Publication number Publication date
DE69841509D1 (de) 2010-04-01
JP3655443B2 (ja) 2005-06-02
JPH1186899A (ja) 1999-03-30
EP0977296B1 (en) 2010-02-17
US6200707B1 (en) 2001-03-13
EP0977296A4 (en) 2003-06-11
EP0977296A1 (en) 2000-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999012221A1 (fr) Pieces moulees d&#39;electrolytes solides, pieces moulees d&#39;electrodes, et elements electrochimiques
EP1049186B1 (en) Molded solid electrolyte, molded electrode, and electrochemical element
Chen et al. High-energy lithium batteries based on single-ion conducting polymer electrolytes and Li [Ni0. 8Co0. 1Mn0. 1] O2 cathodes
Liu et al. High-performance solid polymer electrolytes for lithium ion batteries based on sulfobetaine zwitterion and poly (ethylene oxide) modified polysiloxane
Pandey et al. Magnesium ion-conducting gel polymer electrolytes dispersed with nanosized magnesium oxide
US4810599A (en) Structure suitable for solid electrochemical elements
Niitani et al. Star-shaped polymer electrolyte with microphase separation structure for all-solid-state lithium batteries
Zhang et al. Highly porous single-ion conductive composite polymer electrolyte for high performance Li-ion batteries
CN107394255A (zh) 复合电解质膜及其制备方法以及含该膜的全固态锂电池
Wang et al. A 2D layered natural ore as a novel solid-state electrolyte
JP6592030B2 (ja) ナトリウム二次電池およびその製造方法
JP2018195372A (ja) リチウムイオン電池用電極組成物、その組成物を用いたリチウムイオン電池用電極及びリチウムイオン電池、並びにリチウムイオン電池用電極の製造方法
JPH08321322A (ja) 固体高分子電解質を備えた金属水素化物二次電池
CN110121799A (zh) 二次电池用电极、二次电池、它们的制造方法
JP2759479B2 (ja) 全固態リチウム二次電池
Bai et al. New insight for solid sulfide electrolytes LSiPSI by using Si/P/S as the raw materials and I doping
WO2018088193A1 (ja) 二次電池用電極、二次電池、それらの製造方法
Gong et al. Ultra-thin and high-voltage-stable Bi-phasic solid polymer electrolytes for high-energy-density Li metal batteries
JP2014191904A (ja) 電極およびそれを用いた二次電池
Hashimoto et al. Design of Polymer Network and Li+ Solvation Enables Thermally and Oxidatively Stable, Mechanically Reliable, and Highly Conductive Polymer Gel Electrolyte for Lithium Batteries
Liu et al. Study of sucrose based room temperature solid polymer electrolyte for lithium sulfur battery
JP3496287B2 (ja) イオン伝導性高分子化合物を用いた電池
JP2003331912A (ja) リチウムイオン伝導性固体電解質複合体及びリチウム電池
Yang et al. PEO/Li2ZrO3 composite electrolyte for solid-state rechargeable lithium battery
JP2003303617A (ja) 電解塩と錯体を形成可能な分子を添加した電解質及びこれを用いたリチウム二次電池

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH CY DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09297478

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref country code: US

Ref document number: 1999 297478

Date of ref document: 19990503

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1998940665

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1998940665

Country of ref document: EP