WO1997044182A1 - Film de polyamide aromatique et/ou de polyimide aromatique et support d'enregistrement magnetique utilisant un tel film - Google Patents

Film de polyamide aromatique et/ou de polyimide aromatique et support d'enregistrement magnetique utilisant un tel film Download PDF

Info

Publication number
WO1997044182A1
WO1997044182A1 PCT/JP1997/001715 JP9701715W WO9744182A1 WO 1997044182 A1 WO1997044182 A1 WO 1997044182A1 JP 9701715 W JP9701715 W JP 9701715W WO 9744182 A1 WO9744182 A1 WO 9744182A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
film
aromatic
recording medium
magnetic recording
aromatic polyamide
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/001715
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Toshiya Ieki
Akimitsu Tsukuda
Toshihiro Tsuzuki
Original Assignee
Toray Industries, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries, Inc. filed Critical Toray Industries, Inc.
Priority to CA002227576A priority Critical patent/CA2227576A1/en
Priority to US08/981,759 priority patent/US5969080A/en
Priority to DE69709298T priority patent/DE69709298T2/de
Priority to EP97922129A priority patent/EP0844061B1/en
Publication of WO1997044182A1 publication Critical patent/WO1997044182A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D7/00Producing flat articles, e.g. films or sheets
    • B29D7/01Films or sheets
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73923Organic polymer substrates
    • G11B5/73937Substrates having an organic polymer comprising a ring structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2077/00Use of PA, i.e. polyamides, e.g. polyesteramides or derivatives thereof, as moulding material
    • B29K2077/10Aromatic polyamides [polyaramides] or derivatives thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2079/00Use of polymers having nitrogen, with or without oxygen or carbon only, in the main chain, not provided for in groups B29K2061/00 - B29K2077/00, as moulding material
    • B29K2079/08PI, i.e. polyimides or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2377/00Characterised by the use of polyamides obtained by reactions forming a carboxylic amide link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2377/10Polyamides derived from aromatically bound amino and carboxyl groups of amino carboxylic acids or of polyamines and polycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2379/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing nitrogen with or without oxygen, or carbon only, not provided for in groups C08J2361/00 - C08J2377/00
    • C08J2379/04Polycondensates having nitrogen-containing heterocyclic rings in the main chain; Polyhydrazides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • C08J2379/08Polyimides; Polyester-imides; Polyamide-imides; Polyamide acids or similar polyimide precursors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/90Magnetic feature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide

Definitions

  • the present invention relates to a film comprising an aromatic polyamide and Z or aromatic polyimide. Further, the present invention relates to a curl-free aromatic polyimide and a film made of Z or aromatic polyimide.
  • films made of aromatic polyamide and / or aromatic polyimide have been proposed to be used for applications such as base films for magnetic recording media, flexible printed substrates, and thermal transfer films because of their excellent mechanical properties and heat resistance.
  • Base films used in these applications are required to have flat surfaces without curls or wrinkles because they affect the yield during product processing and product functions.
  • use as a base film for magnetic recording media such as video tapes and data memory tapes, which have been increasing in density in recent years, has been proposed.
  • the magnetic layer is exposed to high temperatures during the drying process after deposition and during evaporation, but if the flatness such as curls or wrinkles occurs at this time, the appearance of the product will deteriorate and the head will deteriorate. Therefore, there is a problem that sufficient electromagnetic conversion characteristics cannot be obtained. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a film that does not deteriorate in flatness such as curl even under severe conditions during film production or film processing or product use.
  • An object of the present invention the aromatic polyamide-de and / / or a full Ilm consisting of aromatic polyimide, a maximum value P max of the orientation degree obtained from Ramansu Bae vector in the cross direction of the film, the minimum value P min, And average orientation P avr (Pmax- Pmin) / P avr ⁇ 1.0
  • the aromatic polyamide of the present invention is preferably an aromatic polyamide containing at least 50 mol% of a repeating unit represented by the following general formula (I) and / or the general formula ( ⁇ ), and more preferably one containing at least 70 mol%. preferable.
  • halogen groups especially chlorine
  • alkyl groups especially methyl groups
  • alkoxy groups such as ethoxy, methoxy, propoxy, and isopropoxy groups
  • the above aromatic ring bonded at the para position is a polymer that accounts for 50% or more, preferably 75% or more of the total aromatic ring, and has high thermal dimensional stability and high elastic modulus.
  • the aromatic ring substituted with is 30% or more, preferably 50% or more, more preferably 70% or more of the whole, because the moisture absorption becomes small.
  • the aromatic polyamide of the present invention contains at least 50 mol% of the repeating units represented by the general formulas (I) and Z or the general formula (II), and less than 50 mol% contains other repeating units. It may be polymerized or blended.
  • the aromatic polyimide in the present invention is a polymer containing one or more aromatic rings and imido rings in the repeating unit of the polymer, and is a compound represented by the general formula (III) and the compound represented by the general formula (III) or (IV). Those containing 50 mol% or more of units are preferred, and more preferably 70 mol% or more.
  • Ar Ar 6 contains at least one aromatic ring, and two carbonyl groups forming an imido ring are bonded to adjacent carbon atoms on the aromatic ring.
  • This A r- is derived from an aromatic tetracarboxylic acid or its anhydride. The following are typical examples.
  • ⁇ 6 is derived from carboxylic anhydride or this halide.
  • a r A r 7 is for example X, ⁇ ,
  • the aromatic polyimide of the present invention contains at least 50 mol% of the repeating units represented by the general formula (III) and / or the general formula (IV), and less than 50 mol% contains other repeating units. It may be polymerized or blended.
  • aromatic polyamide and / or aromatic polyimide of the present invention may be blended with a lubricant, an antioxidant and other additives to such an extent that the physical properties of the film are not impaired.
  • the maximum orientation Pmax, the minimum orientation Pmin, and the average orientation Pavr obtained from the Raman spectrum in the cross-sectional direction of the film are:
  • P a P b is more preferably 1.3 or less, still more preferably 1.1 or less.
  • the average degree of orientation Pavr in the cross-sectional direction of the film is preferably 4.0 ⁇ Pavr ⁇ 15 in order to impart appropriate rigidity to the film from the viewpoint of handleability and processability during processing, and 6.0 ⁇ More preferably, Pavr ⁇ 10.
  • the homogeneity in the thickness direction of the film is the most important point for the flatness at the time of manufacturing and the flatness at the time of processing and use, but if the dimensional stability of the whole film is good, the film Is more preferable because the processability of the material is improved.
  • the heat shrinkage of the film of the present invention at 220 ° C. is at least one direction, preferably 5% or less in all directions, from the viewpoint of preventing the deterioration of flatness such as curl in the processing step of the product. preferable.
  • the thickness of the film of the present invention is preferably from 0.1 to 150 m, more preferably from 1 to 80 m, and still more preferably from 0.1 to 20 tm.
  • the film of the present invention may contain particles for imparting an appropriate running property to the film.
  • the particle size and content of the contained particles should be appropriately selected according to the application, but the average primary particle size is determined by the adhesiveness to the composite material and the difference between the tape and magnetic head when used as a magnetic tape. From the viewpoints of adhesiveness and electromagnetic conversion characteristics, it is preferably 0.01 to 2 ⁇ m. Further, from the same viewpoint, the content of the particles contained in the film is preferably 0.001 to 5 wt%, more preferably 0.05 to 3 wt%.
  • Particle types include S i ⁇ 2 , T i ⁇ 2 , A l 2 ⁇ 3 , C a SO B a SO C a C0 3, carbon black, Zeorai bets, and inorganic particles children, such as other metallic powder, silicon particles, polyimide particles, crosslinked copolymer particles, crosslinked polystyrene particles child, and organic polymers such as Teflon particles
  • inorganic particles are more preferable from the viewpoint of heat resistance.
  • the surface roughness of the film should be designed appropriately according to the application. However, for magnetic recording applications, the center line measured at a cutoff of 0.008 m according to JIS-B-0601-1-1976
  • the average roughness Ra is 0.1 to 100 nm, more preferably 0.2 to 50 nm
  • the ten-point average roughness Rz is 0.5 to 500 nm, more preferably:! ⁇ 4.00 nm.
  • the moisture absorption of the film in the present invention is preferably 3.5% or less from the viewpoint of preventing dimensional change and deterioration of flatness due to moisture absorption and prevention of deterioration of electromagnetic conversion characteristics when used as a magnetic tape. More preferably, it is at most 5%.
  • the elongation of the film in the present invention is preferably at least 10%, more preferably at least 20%, since the tape has appropriate flexibility and excellent workability.
  • the tensile elastic modulus of the film in the present invention is 6 GPa or more, preferably 8 GPa or more in both the longitudinal direction and the width direction, it is easy to handle even if it is made into a thin film. Good and good electromagnetic conversion characteristics.
  • the film of the present invention may be a single-layer film, but may be a laminated film.
  • the film of the present invention can be used for various uses such as a flexible printed circuit board, a thermal transfer ribbon, a capacitor, and a base film for a magnetic recording medium.
  • a magnetic layer is provided on one or both sides to form a magnetic recording medium.
  • the method for forming the magnetic layer of the magnetic tape is as follows: ferromagnetic powders such as iron oxide, chromium oxide, Fe, Co, Fe—Co, Fe—Co—Ni, and Co—Ni;
  • ferromagnetic powders such as iron oxide, chromium oxide, Fe, Co, Fe—Co, Fe—Co—Ni, and Co—Ni;
  • a vacuum thin film such as a method of applying a magnetic coating material on a support film by using a vacuum coating method such as a vapor deposition method, a sputtering method, or an ion plating method.
  • a vacuum coating method such as a vapor deposition method, a sputtering method, or an ion plating method.
  • a vacuum coating method such as a vapor deposition method, a sputtering method, or an ion plating method.
  • a back coat layer may be provided on a surface opposite to the magnetic layer by a known method in order to further improve the running property.
  • the film provided with the magnetic layer is slit into a predetermined width to form a magnetic recording medium.
  • the film of the present invention the thickness is 6. 5 m or less, a width of 2. 3 ⁇ 1 3. O mm , and the magnetic tape is a recording density (uncompressed) of 8 kilobytes / mm 2 or more It is preferably employed because the effect can be sufficiently exhibited when it is performed.
  • the recording density defined here is the total recording capacity per cassette divided by the (length x width) of the magnetic tape used.
  • the thickness of the support is more preferably 4.5 m or less, and still more preferably 3.5 m or less, and the recording density as a magnetic recording medium is more preferably 25 kbytes mm 2 or more, still more preferably 3 is 4 kilobytes mm 2 or more.
  • the magnetic tape using the film of the present invention has good flatness, it can suitably respond to such a demand for high capacity.
  • Preferred uses of the magnetic recording medium thus obtained are, for example, 8 mm, for consumer use such as a digital video cassette, for professional use, for broadcasting stations such as D-1, 2, 3 and so on, and for DDS-2, 3 , 4, QIC, data storage such as 8 mm data storage, etc., but not limited to these, but especially for data storage applications where reliability such as data loss is important. It can be suitably used.
  • a production method for obtaining the film of the present invention will be described with reference to examples.
  • aprotic organic polar compounds such as N-methylpyrrolidone (NMP), dimethylacetamide (DMAc), and dimethylformamide (DMF) are used. It is synthesized by solution polymerization in a solvent or by interfacial polymerization using an aqueous medium.
  • NMP N-methylpyrrolidone
  • DMAc dimethylacetamide
  • DMF dimethylformamide
  • acid chloride and diamine are used as monomers in a polymer solution, hydrogen chloride is by-produced.
  • inorganic neutralizing agents such as calcium hydroxide, calcium carbonate, and lithium carbonate are used.
  • Organic neutralizing agents such as ethylene oxide, propylene oxide, ammonia, triethylamine, triethanolamine and diethanolamine are used.
  • the reaction between the isocyanate and the carboxylic acid is carried out in an aprotic organic polar solvent in the presence of a catalyst.
  • polymer solutions may be used directly as a film-forming stock solution.
  • the polymer solution may be isolated once and then redissolved in the above-mentioned organic solvent or an inorganic solvent such as sulfuric acid to prepare a film-forming stock solution. Good.
  • the intrinsic viscosity ⁇ inh of the polymer (a value obtained by measuring 0.5 g of the polymer in 100% solution of 98% sulfuric acid at 30 ° C.) is 0.5. It is preferable that it is above.
  • a solution of aromatic polyimide or polyamic acid can be obtained as follows. That is, polyamic acid reacts tetracarboxylic acid dihydrate with aromatic diamine in an aprotic organic polar solvent such as N-methylpyrrolidone (NMP), dimethylacetamide (DMAc), and dimethylformamide (DMF). Can be prepared.
  • the aromatic polyimide can be prepared by heating a solution containing the above-mentioned polyamic acid or adding an imidizing agent such as pyridine to obtain a polyimide powder, which is dissolved in a solvent again.
  • a method for adding particles there are a method in which particles are sufficiently slurried in a solvent in advance and then used as a solvent for polymerization or a solvent for dilution, and a method in which a stock solution for membrane preparation is directly added after preparation.
  • an inorganic salt such as calcium chloride, magnesium chloride, lithium chloride, or lithium nitrate is added as a dissolution aid to the stock solution for film formation.
  • Polymer concentration in stock solution The degree is preferably about 2 to 4 Owt%.
  • the stock solution prepared as described above is formed into a film by a so-called solution casting method.
  • the solution film forming method includes a dry-wet method, a dry method, and a wet method, and any method can be used to form a film.However, when an inorganic salt is contained in a polymer solution, it is necessary to extract the inorganic salt. A wet process is required, and a dry-wet method or a wet method is used.
  • an aromatic polyamide film and / or an aromatic polyimide film whose (Pmax-Pmin) / Pavr and Pa / Pb satisfy the scope of the present invention for example, the following methods can be mentioned.
  • One is to form a film by controlling the desolvation rate of the solvent removed during film formation to a certain range described later.
  • One is to reduce the difference in the desolvation rate from both sides of the film during desolvation. Is the way.
  • a combination of the two is desirable.
  • a method that suppresses the difference in peripheral speed between the driving roll and free roll of the Nipple used in the manufacturing process to 0.5% or less, and the temperature difference between the heat treatment on the front and back of the film to 3 ° C or less can be.
  • a film is formed by a dry-wet method, the stock solution is extruded from a die onto a support such as a drum or an endless belt to form a thin film. (PC) Dry to 35-6 Owt%.
  • the solvent extraction rate is set to 0.01 to 1 (wt% / sec) in order to suppress rapid solvent extraction from one side of the film. Is preferred.
  • the drying temperature, wind speed, and time for that purpose should be appropriately selected depending on the polymer composition, concentration, and thickness of the film to be formed. If the solvent extraction rate is greater than 1 (wt% Zec), orientation due to volume shrinkage occurs on only one side of the film, which is disadvantageous for the present invention. If it is less than 0.01 (wt% Zs ec), the film forming speed becomes extremely slow, which is disadvantageous from the viewpoint of productivity. It is also a preferable method to keep the surface temperature of the support at (at a hot air temperature of -20) or more to keep (Pmax-Pm) / Pavr, Pa / Pb within the range of the present invention.
  • the surface temperature of the support By raising the surface temperature of the support to a higher temperature (at a hot air temperature of -20), the evaporation of the solvent on the support side of the cast film, which is difficult to evaporate, is promoted. Can be reduced. It is also effective to heat the solvent from the inside of the film by radiant heat such as infrared rays. After the film having been subjected to the dry process is cooled, the film is separated from the support, introduced into a wet bath in the next wet process, and subjected to desalting and desolvation. At this time, in order to obtain a film having good homogeneity in the thickness direction, it is important to control the extraction of the solvent from each side of the film.
  • the film that has been desolvated and peeled off on the belt may have a concentration gradient of the solvent in the thickness direction of the film. May cause.
  • a method for increasing the solvent extraction rate from one side of the film is to spray the wet bath solution with a nozzle or the like onto the film surface where solvent extraction is to be promoted, and then guide the film into the wet bath. It is effective to use a method in which the flow rate of the wet solution applied to the film surface where solvent extraction is to be promoted is made larger than that of the other film surface.
  • the wet bath composition is not particularly limited as long as it is a poor solvent for the polymer, but water or a mixed solution of organic solvent / water can be used.
  • the composition ratio of the organic solvent Z water mixed solution is such that the organic solvent Z water is 70 30 to 0 100, preferably 60 to 40 to 70, and the uniformity is good in the thickness direction of the film.
  • the inorganic salt may be contained in the wet bath, but it is preferable to finally extract the solvent and the inorganic salt contained in the film with a large amount of water.
  • the film is formed by the wet method
  • a method is used in which the stock solution is directly extruded from a die into a wet bath, or once extruded onto a support such as a drum, and the whole support is introduced into the wet bath.
  • the wet bath composition water, an organic solvent, an aqueous solution of an inorganic salt and a mixed bath thereof can be used. It is preferable to adjust the bath composition and the temperature so that the solvent extraction rate is 0.01 to 10 (wt% Zsec), and more preferably 0.1 to 5 (wt% / sec).
  • the solvent extraction rate is greater than 10 (wt% / sec)
  • rapid solvent extraction will result in poor uniformity in the thickness direction (Pmax-Pmin) / Pavr and PaZPb will be out of this range.
  • the film may be devitrified.
  • controlling solvent extraction from both sides of the film after the film is peeled from the support is effective for improving the uniformity in the thickness direction.
  • the film that has passed through the wet process is subsequently dried and heat-treated within the oven to form a film.
  • the film formed as described above is stretched in the course of a wet process during the film forming process in order to improve the mechanical properties, but the stretching ratio is 1.0 to 4.0 in area ratio.
  • the area magnification is defined as a value obtained by dividing the area of the film after stretching by the area of the film before stretching.).
  • the film is subjected to a heat treatment for improving the thermal dimensional stability and reducing the moisture absorption.
  • the heat treatment is preferably performed at 200 to 450 ° C. for 1 second to 5 minutes. At this time, it is preferable that the heat treatment is uniformly performed on both sides of the film within a temperature difference of 3 ⁇ in order to reduce the difference in the degree of orientation between the front and back of the film.
  • the film of the present invention may be a laminated film.
  • the polymerized aromatic polyamide solution is divided into two, and different particles are added, and then laminated.
  • These laminating methods include well-known methods such as lamination in a die, lamination in a composite tube, and a method in which one layer is formed once and another layer is formed thereon.
  • the film of the present invention is obtained as described above, but is not limited thereto.
  • the method for measuring physical properties and the method for evaluating effects in the present invention are as follows.
  • a section having a thickness of 1 / zm was prepared using a microtome with respect to the cross section of the film in the width direction—thickness direction. This section was measured by the laser Raman microprobe method under the following apparatus and conditions. The spot diameter of the laser beam was measured at 1 m.
  • the maximum value of the obtained P is Pmax, the minimum value is Pmin, the average value of all measured values is Pavr, and the average value of one and the other when the center line in the thickness direction is divided into two is Pa, Pb (however, P a ⁇ P b).
  • the film was sampled to a width of 10 mm and a test length of 200 mm, heated in an oven at 220 for 10 minutes, taken out of the test piece, allowed to cool, and calculated by the following formula.
  • Heat shrinkage (%) (Test length-length after heating) Z Test length X 100
  • the elastic modulus and elongation of the film were measured at a width I of 0 mm, a length of 50 mm, and a tensile speed of 300 mm / min using a tensile tester manufactured by Orientec.
  • the average rate of decrease in the solvent in the film from the time when the polymer solution was discharged onto the support and extraction of the solvent was started until the film was peeled off with self-supporting properties was defined as the solvent extraction rate.
  • the solvent extraction rate was determined from the following formula based on the solvent concentration S CI (wt%) of the polymer stock solution, the solvent concentration S C2 (wt%) when the film was peeled from the support, and the solvent extraction time t (sec). (However, when the support was not used in the wet method, the solvent concentration in the film 10 seconds after the film was introduced into the wet bath was SC2, and the solvent extraction time t was 10 seconds. )
  • Solvent extraction rate (wt% / sec) (S C1-SC2) / t
  • the solvent concentration in the film is determined by immersing the sample film in water and extracting the amount of solvent extracted. It can be determined by measuring with a method such as gas chromatography. Sulfuric acid can be measured by quantifying sulfate ions by a conventional method (for example, see p215 in New Laboratory Chemistry Course 9 (Maruzen)).
  • the average value was determined and evaluated according to the following criteria, and ⁇ and ⁇ were evaluated as good.
  • a Co—Ni alloy (Co 80 wt%, Ni 20 wt%) was deposited by electron beam evaporation to a thickness of 0.1 m.
  • the deposited film was slit to a width of 6.35 mm and assembled into a cassette to form a tape.
  • the appearance of the tape and the state of the tape were observed with a microscope, and evaluated according to the following criteria.
  • the tape has large curls and many curls.
  • the RF output at 4 MHz with respect to the reference tape was measured using a deck, and evaluated according to the following criteria.
  • N-methyl-1-pyrrolidone has aromatic diamine as an aromatic diamine component with 2-chloroparaphenylenediamine equivalent to 85 mol%, and 4,4′-diaminodiphenylether equivalent to 15 mol%.
  • 2-chloroterephthalic acid chloride corresponding to 98.5 mol% was added thereto, followed by stirring for 2 hours to complete the polymerization.
  • colloidal silica particles having a primary particle size of 45 nm were added at 3 wt% per polymer.
  • This polymer solution was filtered through a filter, introduced into a dry process, cast on an endless belt at a belt temperature of 150, and then subjected to a solvent extraction rate of 0.2 (wt% / sec) with hot air at 160 ° C.
  • the film was heated to evaporate the solvent, and the film having self-supporting property was continuously peeled off from the belt.
  • a solution of NMPZ water 40Z60 and a temperature of 5 Ot: was sprayed from the belt side of the film using a nozzle, and the film was introduced into a wet bath using a solution of the same composition and the remaining solvent was removed for 5 minutes.
  • the film was further introduced into a water bath at 50 for 5 minutes to perform extraction. During this time, the film was stretched 1.2 times in the machine direction (MD) between the rolls. Next, the film was stretched 1.3 times in the width direction (TD) by a tenter, dried and heat-treated at 28 Ot: from both sides of the film, and then gradually cooled to obtain a film having a thickness of 4.4 m.
  • MD machine direction
  • TD width direction
  • the value of the degree of orientation P obtained by measuring four points in the thickness direction of this film by the laser-Raman microprobe method was 6.49, 12.53, 9.06, and 7 in order from one side of the film. 9 1 and (Pmax—Pmin) ZPavr is 0.67, PaZPb is 1.
  • Example 2 Using the same polymer solution as in Example 1, a film was formed in the same manner as in Example 1 under the conditions listed in Table 1 to obtain a film. The evaluation results of this film are shown in Table 2, and all of the flatness, flatness during processing, and electromagnetic conversion characteristics were good.
  • the resulting polymer solution was formed into a film in the same manner as in Example 1 under the conditions listed in Table 1, to obtain a film having a thickness of 10 / m.
  • Example 5 The same polymer solution as in Example 5 was filtered through a filter, and then cast on an endless belt. Then, the whole belt was immediately introduced into a 40% by weight aqueous solution of LiC1 at 30, and the solvent was extracted at a solvent extraction rate of 0.3 (wt% / sec) and peeled off from the belt. After that, the film was further washed in a water bath for 5 minutes, then led to a drying room and dried and heat-treated with 280 hot air from both sides of the film. During this time, the film was stretched 1.1 times in the longitudinal direction and 1.2 times in the width direction to obtain a film having a thickness of 8.0 m.
  • Poly-p-phenylene terephthalamide (PPTA, 7-inh 5.8) polymerized from para-ferrendiamine and terephthalic acid chloride was dissolved in 98.5% concentrated sulfuric acid, and the polymer was filtered. A stock solution of 11% was prepared. To this solution, 0.3 wt% of colloidal silica particles having a primary particle size of 45 nm per polymer was added. This stock solution had optical anisotropy. The stock solution was degassed under vacuum while keeping at 60.
  • This polymer was cast on a tantalum endless belt through a filter. Subsequently, humidified air with a relative humidity of 85% and a temperature of 90 was blown on the belt to optically isotropize the cast polymer solution, and was guided together with the belt into a 40% sulfuric acid aqueous solution to extract the sulfuric acid at a rate of 1.5 (wt% / sec) to separate the film from the belt. Subsequently, the coagulated film was washed in about 30 warm waters, then neutralized in a 1% NaOH aqueous solution, and further washed by running in room temperature water. During this time, the film was stretched 1.2 times in the longitudinal direction between the rolls. Drying and heat treatment were performed at 350 from both sides of the film while stretching the film 1.3 times in the width direction at the same time, followed by slow cooling to obtain a 5.2-m thick film.
  • the physical properties of this film were as shown in Table 2 and were greatly curled, and the flatness was poor at X.
  • the heat shrinkage of this film was 6.2 and 6.5% in the longitudinal and width directions, respectively.
  • the elastic modulus was 5, 5 GPa in the longitudinal and width directions, and the elongation was 70 and 70 in the longitudinal and width directions. , 65%, and the moisture absorption was 4.0%.
  • the film was processed into a magnetic tape, but the curl was remarkable, and the wound shape was defective because the end face was misaligned. The magnetic conversion characteristics were also poor.
  • Example 2 Using the same polymer as in Example 1, a film was formed under the conditions shown in Table 1 in the same manner as in Comparative Example 1. The resulting film was slightly curled, but had good flatness. The magnetic tape produced had a large curl and was poor in both flatness and magnetic conversion characteristics.
  • a film having a thickness of 9.0 / im was obtained in the same manner as in Comparative Example 2 except that the same polymer as in Example 1 was used, and heat fixing was performed at 280 T: only from the air side of the film.
  • Heat fixing was performed at 280 T: only from the air side of the film.
  • Tables 1 and 2 summarize the physical properties and evaluation results of the examples and comparative examples. Table 2
  • a magnetic recording medium when a magnetic recording medium, a flexible printed board, a capacitor, a thermal transfer ribbon, or the like is manufactured using a film made of an aromatic polyamide having excellent heat resistance and mechanical properties and Z or an aromatic polyimide, By using a uniform film in the thickness direction in which the ratio of the degree of orientation between the front and back is within a certain range, it is possible to provide a product having excellent durability under high temperature and high humidity when used for the above-mentioned applications.
  • a magnetic recording medium having good electromagnetic conversion characteristics can be obtained even when repeatedly used at a high temperature for a long period of time.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

明 細 書 芳香族ポリアミ ド及び/または芳香族ポリイミ ドからなるフィルム およびそれを用いた磁気記録媒体 技術分野
本発明は、 芳香族ポリアミド及び Zまたは芳香族ポリイミ ドからなるフィルム に関するものである。 さらにはカールのない平面性に儘れた芳香族ポリアミ ド及 び Zまたは芳香族ポリイミ ドからなるフィルムに関するものである。 技術背景
従来から、 芳香族ポリアミ ド及び/または芳香族ポリイミドからなるフィルム はその優れた機械特性、 耐熱性から磁気記録媒体用ベースフィルム、 フレキシブ ルブリント基板、 感熱転写フィルムなどの用途として用いることが提案されてい る。 これらの用途に用いられるベースフィルムには、 製品加工時の歩溜まりや製 品の機能に影響するためカールやしわのないフラッ 卜な平面が要求されている。 特に近年高密度記録化が進むビデオテープやデータメモリ一用テープなどの磁 気記録媒体用ベースフィルムとしての使用が提案されている。 これらの用途では 磁性層の塗布後の乾燥工程や蒸着時に高温にさらされるが、 この時カールやしわ などの平面性悪化が生じると、 製品の巻き姿が悪くなつたり、 ヘッド夕ツチが悪 化するために十分な電磁変換特性を得ることができないなどの問題がある。 発明の開示
本発明は、 フィルム製造時のカールや、 フィルム加工時または製品使用時の厳 しい条件下においても、 カールなどの平面性の悪化のないフィルムを提供するも のである。
本発明の目的は、 芳香族ポリアミ ド及び/ /または芳香族ポリイミ ドからなるフ イルムであって、 フィルムの断面方向におけるラマンスぺクトルから求めた配向 度の最大値 P max , 最小値 P m i n、 および平均配向度 P avrが ( Pmax- Pmin) / P avr≤ 1. 0
を満たすことを特徴とするフィルムによって達成できる。 発明を実施するための最良の形態
本発明の芳香族ポリアミ ドとは、 次の一般式 ( I ) および/または一般式 (Π) で表される繰り返し単位を 50モル%以上含むものが好ましく、 70モル%以上 からなるものがより好ましい。
一般式 ( I )
0 0
~{~NH— Ar厂 NH - C一 Ar2- C- 一般式 (II)
Figure imgf000004_0001
ここで、 A r ,、 A r 2、 A r 3は 例えば、
Figure imgf000004_0002
などが挙げられ、 X、 Υは
-0-, - CH2-, 一 CO—, 一 S〇2—、 — S -, - C (CH3) 2- 等から選ばれるが、 これに限定されるものではない。 更にこれらの芳香環上の水 素原子の一部が、 塩素、 フッ素、 臭素などのハロゲン基 (特に塩素) 、 ニトロ基、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基などのアルキル基 (特にメチル基) 、 エトキシ 基、 メトキシ基、 プロポキシ基、 イソプロポキシ基などのアルコキシ基等で置換 されているものも含み、 また、 重合体を構成するアミ ド結合中の水素が他の置換 基によって置換されているものも含む。
特性面からは上記の芳香環がパラ位で結合されたものが、 全芳香環の 50 %以 上、 好ましくは 7 5 %以上を占める重合体が、 熱寸法安定性がよく高弾性率のフ
差替え用紙 (規則 26) ィルムが得られるため好ましい。 また芳香環上の水素原子の一部がハロゲン基
(特に塩素) で置換された芳香環が全体の 30 %以上、 好ましくは 50 %以上、 更に好ましくは 70 %以上であると、 吸湿率が小さくなるため好ましい。
本発明の芳香族ポリアミ ドは、 一般式 ( I ) および Zまたは一般式 (II) で表 される繰り返し単位を 50モル%以上含むものであって、 50モル%未満は他の 繰り返し単位が共重合、 またはブレンドされていても差し支えない。
本発明における芳香族ポリイミ ドとは、 重合体の繰り返し単位の中に芳香環と イミ ド環を 1つ以上含むものであり、 一般式 (III) およびノまたは一般式 (IV) で示される繰り返し単位を 50モル%以上含むものが好ましく、 より好ましくは 70モル%以上である。
一般式 (III)
Figure imgf000005_0001
-般式 (IV)
Figure imgf000005_0002
ここで A r A r 6は、 少なくとも 1個の芳香環を含み、 イミ ド環を形成する 2 つのカルボ二ル基は芳香環上の隣接する炭素原子に結合している。 この A r -は、 芳香族テトラカルボン酸あるいはこの無水物に由来する。 代表例としては次の様 なものが挙げられる。
Figure imgf000005_0003
差替え用紙 (規則 26) ここで zは、
— O -, — CH2— , -CO-, — S〇2 -、 一 S— , - C (CH3) 2 - 等から選ばれるが、 これに限定されるものではない。
また、 Α Γ 6 は無水カルボン酸あるいはこのハライ ドに由来する。 A r A r 7は例えば
Figure imgf000006_0001
などが挙げられ、 X、 Υは、
—〇一, 一CH2—, 一CO— , - S 02-, —S— , — C (CH3) 2 - 等から選ばれるが、 これに限定されるものではない。 更にこれらの芳香環上の水 素原子の一部が、 塩素、 フッ素、 臭素などのハロゲン基 (特に塩素) 、 ニトロ基、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基などのアルキル基 (特にメチル基) 、 エトキシ 基、 メトキシ基、 プロポキシ基、 イソプロポキシ基などのアルコキシ基等で置換 されているものも含み、 また、 重合体を構成するアミ ド結合中の水素が他の置換 基によって置換されているものも含む。
本発明の芳香族ポリイミ ドは、 一般式 (III) および または一般式 (IV) で 表される繰り返し単位を 50モル%以上含むものであって、 5 0モル%未満は他 の繰り返し単位が共重合、 またはブレンドされていても差し支えない。
また本発明の芳香族ポリアミ ド及び/又は芳香族ポリイミドには、 フィルムの 物性を損なわない程度に滑剤、 酸化防止剤その他の添加剤等がプレンドされてい てもよい。
本発明において、 フィルムの断面方向におけるラマンスぺクトルから求めた配 向度の最大値 Pmax、 最小値 Pmin、 および平均配向度 P avrが
(Pmax— Pmin) / P avr≤ 1. 0
であることが必要である。 (Pmax— Pmin) P avrがこの範囲内であるフィル ムは、 フィルム製造時にカールや波打ちなどの平面性悪化が起こり難い。 また、 加工時あるいは加工後の温度変化に対しても良好な平面性を保つことができる。 例えば、 磁気記録媒体製造時において、 磁性体塗布後の乾燥工程や蒸着時にも力 ールが発生するなどの平面性悪化は起きず、 製造した磁気テープから高出力を得 ることできる。
(Pmax- Pmin) /Pavrは、 好ましくは 0. 7以下、 さらに好ましくは 0. 5 以下であるとその効果が著しい。
また、 フィルムの断面を中心線で区分けした時の一方における平均配向度を P a、 残りの半分における平均配向度を P b (P a≥P b) としたとき、
P a/P b≤ 1. 5
を満たすことが、 成形されたフィルム自体のカールや、 加工時および使用時にお いて高温下にさらされたときのカールがより一層起こり難くなり好ましい。 P a P bはより好ましくは 1. 3以下、 さらに好ましくは 1. 1以下である。 フィルムの断面方向における平均の配向度 Pavrは、 加工時のハンドリング性 や加工性の観点からフィルムに適度の剛性を持たせるため 4. 0≤ Pavr≤ 1 5 であることが好ましく、 6. 0≤Pavr≤ 1 0であるとより好ましい。
このように、 フィルムの厚み方向の均質性が製造時の平面性、 および加工時や 使用時の平面性にもっとも重要な点であるが、 さらに、 フィルム全体の寸法安定 性が良好であればフィルムの加工性が向上するので更に好ましい。
すなわち、 本発明におけるフィルムの 220°Cにおける熱収縮率は少なくとも 一方向、 好ましくはすべての方向で 5 %以下であることが製品の加工工程におけ るカールなどの平面性悪化の防止の観点から好ましい。
本発明のフィルムの厚みは、 0. 1〜 1 50 mが好ましく、 より好ましくは 1〜80 m、 さらに好ましくは 0. l〜2 0 tmである。
本発明のフィルムには、 フィルムに適度な走行性付与するために粒子を含有さ せても良い。 含有される粒子の粒径および含有量は用途により適宜選択されるべ きであるが、 その平均一次粒径は複合材との接着性、 磁気テープとしたときのテ ープと磁気ヘッドとの密着性および電磁変換特性の観点から、 0. 0 1〜2 ^m であることが好ましい。 また、 フィルムに含有される粒子の含有量についても同 様の観点から、 0. 00 1〜 5 w t %であることが好ましく、 さらに好ましくは 0. 05〜3 w t %である。
粒子の種類としては、 S i〇2、 T i〇2、 A l 23、 C a SO B a SO C a C03、 カーボンブラック、 ゼォライ ト、 その他の金属微粉末などの無機粒 子や、 シリコン粒子、 ポリイミ ド粒子、 架橋共重合体粒子、 架橋ポリスチレン粒 子、 テフロン粒子などの有機高分子などがあるが、 耐熱性の点から無機粒子の方 がより好ましい。
フィルムの表面粗さは、 用途により適切な設計がなされるべきであるが、 磁気 記録用途としては、 J I S— B— 060 1— 1 976に準じてカットオフ 0. 0 08 mで測定した中心線平均粗さ R aとして 0. l〜 1 00 nm、 より好まし くは 0. 2〜5 0 nmであり、 十点平均粗さ R zとして、 0. 5〜 500 nm、 より好ましくは :!〜 4.00 nmである。
本発明におけるフィルムの吸湿率は、 吸湿による寸法変化や平面性悪化の防止、 磁気テープとしたときの電磁変換特性の悪化の防止の観点から 3. 5 %以下であ ることが好ましく、 2. 5 %以下であることがより好ましい。
本発明におけるフィルムの伸度は 1 0%以上であることが好ましく、 より好ま しくは 20 %以上であるとテープが適度な柔軟性を持ち加工性に優れるので望ま しい。
本発明におけるフィルムの引張弾性率は、 長手方向、 幅方向ともに 6 GP a以 上好ましくは 8 GP a以上であると薄膜化しても取り扱いやすく、 磁気テープと した場合にはへッド夕ツチが良好であり、 電磁変換特性が良好となる。
また本発明のフィルムはもちろん単層フィルムでも用いられるが、 積層フィル ムであっても良い。
本発明のフィルムは、 フレキシブルプリント基板、 感熱転写リボン、 コンデン サ一用途、 磁気記録媒体用べ一スフイルム等のさまざまな用途に使用できる。 磁気記録媒体用ベースフィルムとして用いる場合には、 片面または両面に磁性 層を設けて磁気記録媒体とする。
磁気テープの磁性層を形成する方法は、 酸化鉄、 酸化クロム、 F e, Co、 F e— C o、 F e—C o— N i、 C o— N i等の強磁性粉末を各種バインダーを 用いて磁性塗料とし支持体フィルム上に塗布する方法、 蒸着法、 スパッタリング 法、 イオンプレーティング法などの真空薄膜形成法があり限定されるものではな いが、 その製造過程でフィルムが高温にさらされる真空薄膜形成法において特に 有効である。
さらに、 磁性層を設けた後、 磁性層と反対側の面に更に走行性を向上させるた めに、 公知の方法によりバックコー卜層を設けてもよい。
こうして、 磁性層を設けたフィルムは所定の幅にスリッ卜して磁気記録媒体と なる。
また、 本発明のフィルムは厚みが 6 . 5 m以下、 幅が 2 . 3〜 1 3 . O mm であって、 記録密度 (非圧縮時) が 8キロバイ ト/ mm 2以上である磁気テープ としたときにその効果が十分に発揮できるので好ましく採用される。 ここで定義 する記録密度とは、 1カセッ 卜あたりの全記録容量を使用されている磁気テープ の (長さ X幅) で除したものである。
支持体の厚みは、 より好ましくは、 4 . 5 m以下、 さらに好ましくは 3 . 5 m以下であり、 磁気記録媒体としての記録密度は、 より好ましくは 2 5キロバイ ト mm 2以上、 さらに好ましくは 3 4キロバイ ト mm 2以上である。
磁気テープに代表される磁気記録媒体は近年ますます小型化、 高容量化の要請 が高いが高容量化を実施する上で以下のポイントがある。 一つは、 支持体の厚さ を薄くして長尺化により全体としての記録容量を向上させる方法であり、 もう一 つは、 トラック幅の狭幅化、 記録波長の短波長化などにより単位面積当たりの記 録容量を向上させる方法であり、 一般にはこれらを併用する傾向にある。 支持体 の厚みを薄くする場合には、 支持体の剛性が高いことがもちろん必要であるが、 平面性の悪化の影響は支持体が厚いときに比べて大きくなる傾向が見られる。 ま た、 トラック幅の狭幅化、 記録波長の短波長化により従来以上の平面性が求めら れる。 すなわち、 磁気テープのわずかな部分的平面性の悪化によっても、 位置ず れによるデータの欠落等が発生するおそれがある。 本発明のフィルムを用いた磁 気テープは平面性が良好なため、 こうした高容量化の要請に対し、 好適に応える ことができる。 このようにして得られた磁気記録媒体の好ましい用途としては、 例えば 8 mm、 デジタルビデオカセッ ト等の民生用、 プロ用、 D— 1, 2, 3等 の放送局用、 D D S— 2 , 3, 4、 Q I C , デ一夕 8 mmなどのデ一タス卜レー ジ用が挙げられ、 これらに限定されるものではないが、 特に、 データ欠落等の信 頼性が重視されるデータストレージ用途に好適に用いることができる。 次に本発明のフィルムを得るための製造方法を例をあげて説明する。
まず芳香族ポリアミ ドである力 酸クロリ ドとジァミンから得る場合には、 N 一メチルピロリ ドン (NMP) 、 ジメチルァセトアミ ド (DMA c) 、 ジメチル ホルムアミ ド (DMF) などの非プロトン性有機極性溶媒中で、 溶液重合したり、 水系媒体を使用する界面重合などで合成される。 ポリマ溶液は、 単量体として酸 クロり ドとジァミンを使用すると塩化水素が副生するが、 これを中和する場合に は水酸化カルシウム、 炭酸カルシウム、 炭酸リチウムなどの無機の中和剤、 また エチレンオキサイ ド、 プロピレンオキサイ ド、 アンモニア、 卜リエチルァミン、 トリエタノ一ルァミン、 ジエタノールァミンなどの有機の中和剤が使用される。 また、 イソシァネー卜とカルボン酸との反応は、 非プロトン性有機極性溶媒中、 触媒の存在下で行なわれる。
これらのポリマ溶液はそのまま製膜原液として使用してもよく、 あるいはポリ マを一度単離してから上記の有機溶媒や、 硫酸等の無機溶剤に再溶解して製膜原 液を調製してもよい。
本発明の芳香族ポリアミ ドフィルムを得るためにはポリマの固有粘度 τ inh (ポリマ 0. 5 gを 98 %硫酸中で 1 00m lの溶液として 30°Cで測定した値) は、 0. 5以上であることが好ましい。
一方、 芳香族ポリイミ ドあるいはポリアミ ド酸の溶液は次のようにして得られ る。 即ち、 ポリアミ ド酸は N—メチルピロリ ドン (NMP) 、 ジメチルァセトァ ミド (DMAc) 、 ジメチルホルムアミド (DMF) などの非プロトン性有機極 性溶媒中で、 テ卜ラカルボン酸二水物と芳香族ジァミンを反応させて調製するこ とができる。 また芳香族ポリイミドは前記のポリアミ ド酸を含有する溶液を加熱 したり、 ピリジンなどのイミド化剤を添加してポリイミドの粉末を得、 これを再 度溶媒に溶解して調製できる。
粒子の添加方法は、 粒子を予め溶媒中に十分スラリー化した後、 重合用溶媒ま たは希釈用溶媒として使用する方法や、 製膜原液を調製した後に直接添加する方 法などがある。
製膜原液には溶解助剤として無機塩例えば塩化カルシウム、 塩化マグネシウム、 塩化リチウム、 硝酸リチウムなどを添加する場合もある。 製膜原液中のポリマ濃 度は 2〜4 Owt%程度が好ましい。
上記のように調製された製膜原液は、 いわゆる溶液製膜法によりフィルム化が 行なわれる。 溶液製膜法には乾湿式法、 乾式法、 湿式法などがありいずれの方法 で製膜されても差し支えないがポリマー溶液中に無機塩が含まれる場合には、 こ れを抽出するために湿式工程が必要であり乾湿式法または湿式法を用いる。
(Pmax- Pmin) /Pavr, P a /P bが本発明の範囲を満たす芳香族ポリア ミドフィルム及び/または芳香族ポリイミ ドフィルムを得る望ましい方法として は、 例えば以下の方法が挙げられる。 一つは、 フィルム成形時に除去される溶媒 の脱溶媒速度を後述するある範囲に制御してフィルム形成を行う方法であり、 一 つは脱溶媒時のフィルム両面からの脱溶媒速度差を小さく抑える方法である。 両 者を組み合わせた方法はもちろん望ましい。 また、 製造過程で使用するニップロ ールの駆動ロール、 フリーロールの周速差を 0. 5 %以内に抑える、 フィルム表 裏の熱処理温度差を 3 °C以内に抑える等の方法も好ましく用いることができる。 乾湿式法で製膜する場合は該原液を口金からドラム、 エンドレスベルト等の支 持体上に押し出して薄膜とし、 次いでかかる薄膜層から溶媒を飛散させ薄膜が自 己支持性をもつポリマー濃度 (PC) 35〜6 Ow t %まで乾燥する。 この乾式 工程において目的とする厚み方向に均質なフィルムを得るためには、 フィルムの 片面からの急激な溶媒抽出を抑えるため、 溶媒抽出速度を 0. 0 1〜 1 (w t % /s e c) にすることが好ましい。 そのための乾燥温度、 風速、 時間はポリマー 組成、 濃度、 製膜するフィルムの厚みにより適宜選ばれるべきである。 溶媒抽出 速度が 1 (w t %Zs e c) より大きい場合には、 フィルムの片側にのみ体積収 縮による配向が発生して、 本発明には不利である。 0. 0 1 (w t %Zs e c) 未満ではフィルム成形速度が極端に遅くなるため生産性の観点から不利である。 また、 支持体表面温度を (熱風温度一 20で) 以上にすることも (Pmax— Pm ) /Pavr, P a/P bを本発明の範囲内にするために好ましい方法である。 支持 体表面温度を (熱風温度一 20で) よりも高温にすることにより、 蒸発し難いキ ヤストフイルムの支持体側の溶媒の蒸発を促進し剥離時のフィルムの厚み方向の 配向差やポリマー濃度差を小さくすることができる。 また、 赤外線などの輻射熱 によりフィルム内部から溶媒を加熱することも有効である。 乾式工程を終えたフィルムは冷却された後、 支持体から剥離されて次の湿式ェ 程の湿式浴に導入され、 脱塩、 脱溶媒が行われる。 この際、 厚み方向に均質性の 良いフィルムを得るためには、 フィルムの各面からの溶媒の抽出を制御すること が重要である。 ベルト上で脱溶媒され剥離されたフィルムは、 フィルムの厚み方 向に溶媒の濃度勾配ができていることがあり、 このままフィルムの両面から同様 に抽出を行うと最終フィルムに厚み方向の不均一性が生じる原因となる。 例えば、 フィルムのベルト面側の溶媒濃度がエアー面側の溶媒濃度より大きくなつている 場合には、 ベル卜面側からの脱溶媒速度をエアー面側より大きくすることが必要 となる。 フィルムの一方の面からの溶媒抽出速度を大きくする方法としては、 溶 媒抽出を促進したいフィルム面に、 湿式浴溶液をノズル等で吹きかけた後湿式浴 中にフィルムを導く方法、 湿式浴中において溶媒抽出を促進したいフィルム面に 当てる湿式溶液の流速を他方のフィルム面より大きくする方法等を用いることが 有効である。 湿式浴組成は、 ポリマーに対する貧溶媒であれば特に限定されない が、 水、 あるいは有機溶媒/水の混合液を用いることができる。 有機溶媒 Z水混 合液の組成比は有機溶媒 Z水 = 70 30〜0 1 00である力 好ましくは 6 0ノ40〜30ノ70であるとフィルムの厚み方向に均質性が良い。 また、 湿式 浴中には無機塩が含まれていてもよいが最終的には多量の水でフィルム中に含ま れる溶媒、 無機塩を抽出することが好ましい。
湿式法で製膜する場合には、 原液を口金から直接湿式浴中に押し出すか、 又は 一旦ドラムなどの支持体上に押し出し、 支持体ごと湿式浴中に導入する方法が用 いられる。 湿式浴組成としては、 水、 有機溶媒、 無機塩水溶液およびそれらの混 合浴を用いることができる。 溶媒抽出速度を 0. 0 1〜 1 0 (w t %Zs e c) にするように浴組成、 温度を調節することが好ましく、 さらに好ましくは 0. 1 〜 5 (w t %/ s e c ) である。 溶媒抽出速度が 1 0 (w t %ノ s e c ) より大 きい場合には、 急激な溶媒抽出により、 厚み方向の均一性が悪くなり (Pmax— Pmin) /Pavrや P aZP bが本範囲を外れたり、 フィルムが失透する可能性が ある。 また、 湿式法においてもフィルムを支持体から剥離した後のフィルム両面 からの溶媒抽出を制御することも、 厚み方向の均一性を良くするために有効であ る。 最終的には水浴を通して、 フィルム中およびフィルム表面の溶媒、 無機塩水 溶液を除去する。
湿式工程を通ったフィルムは、 続いて、 テン夕一内で乾燥、 熱処理が行なわれ てフィルムとなる。
以上のように形成されるフィルムは機械特性の向上のため、 その製膜工程中の 湿式工程中、 テン夕一内で延伸が行なわれるが、 延伸倍率は面倍率で 1 . 0〜4 . 0 (面倍率とは延伸後のフィルム面積を延伸前のフィルムの面積で除した値で定 義する。 ) の範囲内にあることが好ましい。
延伸後フィルムには熱寸法安定性向上や吸湿率低減のため熱処理が施されるが、 熱処理は 2 0 0〜4 5 0 °Cで 1秒〜 5分間行われるのが好ましい。 この際、 熱処 理はフィルムの表裏の配向度差を小さくするためフィルムの両面から均一に温度 差が 3 ^以内で施されることが好ましい。
なお本発明のフィルムは、 積層フィルムであってもよい。 例えば 2層の場合に は、 重合した芳香族ポリアミド溶液を二分し、 それぞれ異なる粒子を添加した後、 積層する。 さらに 3層以上の場合も同様である。 これら積層の方法としては、 周 知の方法たとえば、 口金内での積層、 複合管での積層や、 一旦 1層を形成してお いてその上に他の層を形成する方法などがある。
以上のようにして本発明のフィルムが得られるがこれらに限定されるものでは ない。
本発明における物性の測定方法、 効果の評価方法は次の方法による。
( 1 ) 配向度
フィルムをエポキシ榭脂に包埋後、 ミクロトームでフィルムの幅方向—厚み方 向対する断面に対して厚さ 1 /z mの切片を作製した。 この切片を下記の装置、 条 件でレーザーラマンマイクロプローブ法により測定した。 レーザー光のスポッ卜 径は 1 mで測定した。 該断面に対して、 フィルム表面に対して平行な (つまり 幅方向に) 偏光面を有するレーザー光を照射し、 得られるベンゼン環の C = C伸 縮振動モードに帰属される 1 6 1 7 c m— 1付近のラマン散乱光のフィルム表面に 対して平行な成分の強度 I (平行) と、 フィルム表面に対して垂直な (つまり厚 み方向に) 偏光面を有するレーザー光を照射し、 得られる 1 6 1 7 c m— 1付近の ラマン散乱光のフィルム表面に垂直な成分の強度 I (垂直) とから強度比 P = I (平行) ノ I (垂直) を配向度として求めた。 測定は、 フィルム厚み方向に 1 m毎に 4点以上行い、 フィルム厚みが 4 /m未満の場合には、 測定間隔が均等か つ 4点以上になるように測定した。 得られた Pの最大値を Pmax、 最小値を Pmin、 全測定値の平均値を Pavr、 厚み方向の中心線で 2分したときの一方およびもう 一方の平均値を P a、 P b (ただし P a≥P b) とした。
装置: R ama n o r T— 64000 (J o b i n Yv on社製) 光源: A r +レーザー (NE C GLG 3460 5 145 A)
(2) 熱収縮率
巾 10mm、 試長 200 mmにフィルムをサンプリングし 220でのオーブン 中で 1 0分間加熱してから試験片を取り出し、 放冷後下式により算出した。
熱収縮率 (%) = (試長一加熱後の長さ) Z試長 X 1 00
(3) 弾性率、 伸度
オリエンテック社製引張試験機を用いて、 幅 I 0mm、 長さ 50mm、 引張速 度 300mm/分でフィルムの弾性率、 伸度を測定した。
(4) 吸湿率
1 50 、 60分間乾燥した後のフィルム重量 (W1) と、 次いで該フィルム を 75 %RH中に 48時間放置した後のフィルム重量 (W2) を測定し、 下記の 計算式により算出した。,
吸湿率 (%) = (W2 -Wl ) /W 1 X 1 00
(5) 溶媒抽出速度
ポリマー溶液を支持体上に吐出し、 溶媒の抽出を開始してから自己支持性をも つて剥離するまでのフィルム中の溶媒の平均減少速度を溶媒抽出速度とした。 溶媒抽出速度は、 ポリマー原液の溶媒濃度 S CI (w t % ) 、 フィルムを支持 体から剥離したときの溶媒濃度 S C2 (w t %) 、 および溶媒抽出時間 t (s e c) から下式により求めた。 (但し、 湿式法にて支持体を用いない場合は、 湿式 浴にフィルムを導入してから 1 0秒後のフィルム中の溶媒濃度を S C2、 溶媒抽 出時間 tを 1 0 s e cとした。 )
溶媒抽出速度 (w t %/s e c) = (S C1— SC2) / t フィルム中の溶媒濃度は、 試料フィルムを水中に浸積し、 抽出される溶媒量を ガスクロマトグラフィー等の手法で測定し、 求めることができる。 また、 硫酸の 測定は、 硫酸イオンを常法 (例えば、 新実験化学講座 9 (丸善) の p 2 1 5参照) により定量することにより可能である。
(6) 平面性
フィルムを 5 c m四方に切り出し、 25T:、 40 %RHの室内に 1 0分以上放 置し、 ガラス板上に置いたときの 4つの頂点部分の盛り上がりをカセッ トメ一夕 一で測定し、 その平均値を求め、 下記の基準で評価し〇および△を良好とした。
盛り上がりが 0 mm以上 1 mm未満:〇
1 mm以上 3 mm未満: Δ
3mm以上 : X
(7) 加工後の平面性
フィルムを蒸着機内に装填し、 1 0— 2To r rの A r雰囲気下で片面をグロー処 理し、 次いで 1 0— 6To r rまで真空にして 1 20でに加熱したドラムに沿わせ て、 電子ビーム蒸着により C o— N i合金 (C o 80w t %、 N i 20 w t %) を 0. 1 mの膜厚になるように蒸着した。
蒸着したフィルムを 6. 35mm幅にスリッ トし、 カセットに組込みテープと した。
テープの巻き姿およびテープの状態を顕微鏡で観察し、 下記の基準で評価し、 〇、 △を良好とした。
〇 · · 'テープにカールや巻き崩れが全くない。
△ · · 'テープにカールや巻き崩れが少し見られる。
X · · ·テープにカールが大きく巻き崩れが多く見られる。
(8) 電磁変換特性
各テープについて、 リファレンステープに対する 4MH zにおける RF出力を デッキを使用して測定し、 下記の基準で評価し、 〇、 △を良好とした。
〇 · · · + 2 d B以上
△ · · · 0以上 + 2 d B未満
X · · · 0 d B未満 次に、 本発明を実施例を挙げて具体的に説明する。
実施例 1
N—メチル一 2—ピロリ ドン (NMP) に芳香族ジァミン成分として 8 5モル %に相当する 2一クロルパラフエ二レンジアミンと、 1 5モル%に相当する 4、 4 ' —ジアミノジフエ二ルェ—テルとを溶解させ、 これに 98. 5モル%に相当 する 2—クロルテレフタル酸クロリ ドを添加し、 2時間撹拌して重合を完了した。 これを水酸化リチウムで中和して、 ポリマ濃度 1 0. 5重量%の芳香族ポリアミ ド溶液を得た。 この溶液に、 一次粒径 45 nmのコロイダルシリカ粒子をポリマ 当たり 3w t %添加した。
このポリマ溶液をフィルターで濾過した後、 乾式工程に導入しベルト温度 1 5 0でのエンドレスベル卜上に流延し、 1 60°Cの熱風で溶媒抽出速度 0. 2 (w t %/s e c) で加熱を行い溶媒を蒸発させ、 自己支持性を得たフィルムをベル 卜から連続的に剥離した。 次に NMPZ水 =40Z60、 温度 5 Ot:の溶液をフ ィルムのベルト面側からノズルを用いて吹きかけた後、 フィルムを同組成の溶液 を用いた湿式浴中に導入して 5分間残存溶媒と中和で生じた無機塩や不純物の抽 出を行なった後、 さらに 50での水浴に 5分間フィルムを導入して抽出を行った。 この間にロール間でフィルムを長手方向 (MD) に 1. 2倍延伸した。 次にテン ターで巾方向 (TD) に 1. 3倍延伸しながら乾燥と熱処理をフィルム両面から 28 Ot:で行った後徐冷して厚み 4. 4 mのフィルムを得た。
このフィルムのレーザ一ラマンマイクロプロ一ブ法で厚み方向に 4点測定して 得られた配向度 Pの値は、 フィルムの片面から順に 6. 49、 1 2. 5 3、 9. 06、 7. 9 1であり、 (Pmax— Pmin) ZPavrは 0. 67、 P aZP bは 1.
1、 Pavrは 9. 0であった。 得られたフィルムの平面性を評価したところ、 力 —ルはなく〇で良好であった。 このフィルムの熱収縮率は長手方向、 幅方向各々
2. 4、 2. 3 %、 弾性率は長手方向、 幅方向各々 1 3、 1 3 GP a、 伸度は長 手方向、 幅方向各々 45、 45 %、 吸湿率は 1. 5 %であった。 また、 このフィ ルムを用いて作成した磁気テープの平面性も〇で良好、 磁気変換特性も〇で良好 であった。 また、 記録密度 8キロバイ ト/ mm2での記録、 再生にも十分に耐え うるものであった。 実施例 2〜 4
実施例 1と问じポリマー溶液を用いて、 表 1に挙げた条件で実施例 1と同様に 製膜し、 フィルムを得た。 このフィルムの評価結果は表 2のようになり、 平面性、 加工時平面性、 電磁変換特性のいずれも良好であった。
実施例 5
NMPに芳香族ジァミン成分として 1 00モル%に相当する 2—クロルバラフ ェニレンジアミンを溶解させ、 これに 5モル%に相当するイソフタル酸クロリ ド、 93. 5モル%に相当する 2 _クロルテレフタル酸クロリ ドを添加し、 2時間撹 拌して重合を完了した。 これを水酸化リチウムで中和して、 ポリマ濃度 9. 5重 量%の芳香族ポリアミ ド溶液を得た。 この溶液に、 一次粒径 45 nmのコロイダ ルシリカ粒子をポリマ当たり 0. 3 w t %w添加した。
得られたポリマー溶液を表 1に挙げた条件で実施例 1と同様に製膜し、 厚さ 1 0 / mのフィルムを得た。
このフィルムの (Pmax—Pmin) ZPavrは 0. 5 5、 P a/P bは 1. 3、 Pavrは 5. 8であった。 得られたフィルムの平面性を評価したところ、 カール はなく〇で良好であった。 また、 このフィルムを用いて作成した磁気テープは若 干カールしており平面性評価は△で良好、 磁気変換特性も△で良好であった。 実施例 6
実施例 5と同じポリマー溶液をフィル夕一で濾過した後、 ェンドレスベルト上 にキャス卜した。 ついで、 直ちにベルトごと 30での 40重量%L i C 1水溶液 中に導入し、 溶媒抽出速度 0. 3 (w t %/s e c) で溶媒を抽出しベルトから 剥離した。 その後、 さらに 50 の水浴中で 5分間水洗した後、 テン夕一に導き フィルムの両面から 280 の熱風で乾燥と熱処理を行った。 この間に、 長手方 向に 1. 1倍、 幅方向に 1. 2倍延伸し厚さ 8. 0 mのフィルムを得た。
このフィルムの (Pmax— Pmin) /Pavrは 0. 44、 P aZP bは 1. 2、 Pavrは 8. 2であった。 得られたフィルムの平面性を評価したところ、 カール はなく〇で良好であった。 このフィルムの熱収縮率は長手方向、 幅方向各々 1. 7、 1. 5 %、 弾性率は長手方向、 幅方向各々 16、 1 7 GP a、 伸度は長手方 向、 幅方向各々 30、 25 %, 吸湿率は 1. 3 %であった。 また、 このフィルム を用いて作成した磁気テープは若干カールが見られたが平面性評価は△で良好、 磁気変換特性は〇で良好であった。
実施例 7
パラフエ二レンジァミンとテレフタル酸クロリ ドから重合したポリ一 p—フエ 二レンテレフタルアミ ド (P PTA、 7? inh = 5. 8) を濃度 98. 5 %の濃硫 酸に溶解し、 ポリマー濾度 1 1 %の原液を調製した。 この溶液に、 一次粒径 45 nmのコロイダルシリカ粒子をポリマ当たり 0. 3w t %添加した。 この原液は 光学異方性を有していた。 この原液を 60でに保ったまま真空下で脱気した。
このポリマーをフィルターを通してタンタル製のェンドレスベルト上にキャス 卜した。 続いてベルト上で相対湿度 85%、 温度 90での加湿空気を吹き付けて、 流延ポリマー溶液を光学等方化し、 ベルトと共に 40 %硫酸水溶液中に導いて硫 酸抽出速度 1. 5 (wt %/s e c) で凝固させフィルムをベル卜から剥離した。 ついで凝固フィルムを約 30 の温水中で洗浄、 次に 1 %N a OH水溶液中で中 和、 更に室温の水中を走行させて洗浄した。 この間にロール間で長手方向に 1. 2倍延伸した。 さらにテン夕一で幅方向に 1. 3倍延伸しながら乾燥と熱処理を フィルム両面から 350でで行った後、 徐冷して厚さ 5. 2 mのフィルムを得 た。
このフィルムの (Pmax— Pmin) /Pavrは 0. 2 9、 P a/P bは 1. 0、 Pavrは 9. 9であった。 得られたフィルムの平面性を評価したところ、 カール はなく〇で良好であった。 このフィルムを用いて作成した磁気テープの平面性評 価は〇で良好、 磁気変換特性も〇で良好であった。
比較例 1
NMPに芳香族ジァミン成分として 40モル%に相当するメタフエ二レンジァ ミンと 60モル%に相当する 4、 4 ' ジアミノジフエ二ルメタンを溶解させ、 こ れに 99モル%に相当するテレフ夕ル酸ク口リ ドを添加し、 2時間撹拌して重合 を完了した。 これを水酸化リチウムで中和して、 ポリマ濃度 1 1重量%の芳香族 ポリアミ ド溶液を得た。 この溶液に、 一次粒径 45 nmのコロイダルシリカ粒子 をポリマ当たり 0. 3w t %添加した。
このポリマ一溶液をフィルターで濾過した後、 乾式工程に導入しベルト温度 1 0 0でのエンドレスベルト上に流延し、 2 0 0 の熱風で溶媒抽出速度 1 . 2 (w t % / s e c ) で加熱を行い溶媒を蒸発させ、 自己支持性を得たフィルムを ベル卜から連続的に剥離した。 次に湿式浴として温度 5 0 の水浴を用いこの湿 式浴中にフィルムを導入して、 1 0分間残存溶媒と中和で生じた無機塩や不純物 の抽出を行なった。 この間にロール間でフィルムを長手方向に 1 . 1倍延伸した。 次にテン夕一で巾方向に 1 . 1倍延伸しながら乾燥と熱処理をフィルム両面から 2 5 (TCで行った後徐冷して厚み 1 0 / mのフィルムを得た。
このフィルムの物性は表 2のようになり、 大きくカールしており、 平面性は X で不良であった。 このフィルムの熱収縮率は長手方向、 幅方向各々 6 . 2 、 6 . 5 %であり、 弾性率は長手方向、 幅方向各々 5 、 5 G P a、 伸度は長手方向、 幅 方向各々 7 0 、 6 5 % , 吸湿率は 4 . 0 %であった。 また、 このフィルムを磁気 テープに加工したが、 カールが著しく、 巻き姿も端面ずれが生じており不良であ つた。 磁気変換特性も不良であった。
比較例 2
実施例 1と同じポリマーを用い、 表 1の条件で比較例 1と同様に製膜した。 得 られたフィルムには若干カールが見られるが平面性は良好であった。 作成した磁 気テープはカールが大きく平面性、 磁気変換特 ともに Xで不良であった。
比較例 3
実施例 1と同じポリマーを用い、 熱固定をフィルムのエアー面側からのみ 2 8 0 T:で行ったほかは比較例 2と同様にして製膜し厚さ 9 . 0 /i mのフィルムを得 た。
得られたフィルムは、 大きくカールしており平面性は不良、 作成した磁気テー プの平面性、 磁気変換特性も Xで不良であった。 表 1 、 2に実施例、 比較例の物性, 評価結果をまとめた。
Figure imgf000020_0001
表 2
厚み Pmax-Pmin Pa/Pb P avr 平面性 ) toェ後 電磁変換 m) Pavr 面性 特性 実施例 1 4.4 0.67 1.1 9.0 〇 〇 〇 実施例 2 5.8 0.20 1.0 8.8 〇 〇 〇 実施例 3 3.0 0.62 1.3 9.1 Δ Δ 〇 実施例 4 16 0.45 1.2 6.3 〇 〇 〇 実施例 5 10 0.55 1.3 5.8 〇 Δ Δ 実施例 o 8.0 0.44 1.2 8.2 Δ 〇 実施例 7 5.2 0.29 1.0 9.9 〇 〇 〇 比較例 ΐ 10 1.1 1.6 5.5 X X X 比較例 2 12 1.1 1.5 8.4 Δ X X 比較例 3 9.0 1.2 1.6 8.7 X X X 産業上の利用可能性
本発明により、 耐熱性、 機械特性に優れた芳香族ポリアミ ド及び Zまたは芳香 族ポリイミ ドからなるフィルムを用いて磁気記録媒体、 フレキシブルプリント基 板、 コンデンサー、 感熱転写リボン等を製造する際に、 表裏の配向度の比が一定 範囲である厚み方向に均質なフィルムを用いることにより、 上記用途に用いた場 合に高温高湿下での耐久性にすぐれた製品を提供することができる。 特に磁気録 媒体用べ一スフイルムとして使用した場合には高温での長期間繰り返し使用にお いても、 良好な電磁変換特性をもつ磁気記録媒体を得ることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 芳香族ポリアミド及び/または芳香族ポリイミドからなるフィルムであって、 フィルムの断面方向におけるラマンスぺクトルから求めた配向度の最大値 Pmax、 最小値 Pmin、 および平均配向度 Pavrが
( Pmax- Pmin / P avr≤ 1. 0
を満たすことを特徴とする芳香族ポリアミド及び/または芳香族ポリイミドから なるフィルム。
2. フィルムの断面を中心線で区分けした時の一方における平均配向度を P a、 残りの半分における平均配向度を P b (P a≥P b) としたとき、
P a/P b≤ 1. 5
を満たすことを特徴とする請求項 1に記載の芳香族ポリアミド及び/ /または芳香 族ポリイミドからなるフィルム。
3. 4. 0≤Pavr≤ 1 5であることを特徴とする請求項 1または 2に記載の芳 香族ポリアミド及び/ ^または芳香族ポリイミドからなるフィルム。
4. 220でにおける少なくとも一方向の熱収縮率が 5%以下であることを特徴 とする請求項 1〜 3のいずれかに記載の芳香族ポリアミド及び/または芳香族ポ リイミドからなるフィルム。
5. 請求項 1〜 4のいずれかに記載のフィルムの少なくとも片面に磁性層を設け てなることを特徵とする磁気記録媒体。
6. フィルムの厚みが 6. 5 ΠΙ以下、 幅が 2. 3〜: 1 3. Ommであって、 磁 気記録媒体としての記録密度が 8キロバイト Zmm2以上であるテープ状磁気記 録媒体であることを特徴とする請求項 5に記載の磁気記録媒体。
PCT/JP1997/001715 1996-05-22 1997-05-22 Film de polyamide aromatique et/ou de polyimide aromatique et support d'enregistrement magnetique utilisant un tel film WO1997044182A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002227576A CA2227576A1 (en) 1996-05-22 1997-05-22 A film made of an aromatic polyamide and/or aromatic polyimide, and a magnetic recording medium using it
US08/981,759 US5969080A (en) 1996-05-22 1997-05-22 Film made of an aromatic polyamide and/or aromatic polyimide and a magnetic recording medium using it
DE69709298T DE69709298T2 (de) 1996-05-22 1997-05-22 Aromatischer polyamidfilm und magnetisches aufzeichnungsmedium das dasselbe verwendet
EP97922129A EP0844061B1 (en) 1996-05-22 1997-05-22 Film of aromatic polyamide and magnetic recording medium using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8/126908 1996-05-22
JP12690896 1996-05-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997044182A1 true WO1997044182A1 (fr) 1997-11-27

Family

ID=14946877

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/001715 WO1997044182A1 (fr) 1996-05-22 1997-05-22 Film de polyamide aromatique et/ou de polyimide aromatique et support d'enregistrement magnetique utilisant un tel film

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5969080A (ja)
EP (1) EP0844061B1 (ja)
KR (1) KR100456747B1 (ja)
CN (1) CN1064586C (ja)
CA (1) CA2227576A1 (ja)
DE (1) DE69709298T2 (ja)
TW (1) TW354286B (ja)
WO (1) WO1997044182A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063860A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha ポリイミドフィルム
JP2006193555A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Toyobo Co Ltd ポリイミド前駆体フィルム、ポリイミドフィルムの製造方法およびポリイミドフィルム

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6416881B1 (en) 1999-08-10 2002-07-09 Seagate Technology Llc Media with a metal oxide sealing layer
US6797801B2 (en) * 2000-04-20 2004-09-28 Teijin Limited Polyimide film and process for producing the same
US20060084741A1 (en) * 2004-10-19 2006-04-20 Sapna Blackburn Polyetherimide composition, film, process, and article
KR20100089728A (ko) 2009-02-03 2010-08-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 확인 응답 전송 및 수신 방법
JP5600304B2 (ja) * 2010-03-03 2014-10-01 富士フイルム株式会社 光散乱シート及びその製造方法
US9172075B2 (en) * 2010-12-21 2015-10-27 GM Global Technology Operations LLC Battery separators with variable porosity
KR102219722B1 (ko) * 2020-05-04 2021-02-24 에스케이이노베이션 주식회사 폴리이미드계 필름 및 이를 포함하는 플렉서블 디스플레이 패널

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06136156A (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 Asahi Chem Ind Co Ltd 芳香族ポリアミドフィルムおよびその製造法
JPH07256750A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Toyobo Co Ltd 二軸延伸ポリアミドフィルム
JPH08134233A (ja) * 1994-05-11 1996-05-28 Asahi Chem Ind Co Ltd パラ配向的芳香族ポリアミド成形物及びその製造方法
JPH0971670A (ja) * 1995-07-05 1997-03-18 Toray Ind Inc 芳香族ポリアミドフィルムまたは芳香族ポリイミドフィルム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59204518A (ja) * 1983-05-09 1984-11-19 Mitsui Toatsu Chem Inc 共重合体フイルムの製造方法
FI850739L (fi) * 1984-03-21 1985-09-23 Hercules Inc Spraybara murbruk.
EP0198326B1 (en) * 1985-04-04 1991-08-07 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Poly-p-phenylene-terephthalamide film and process for producing the same
EP0277783B1 (en) * 1987-02-02 1994-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Magnetic recording medium
AT387783B (de) * 1987-06-09 1989-03-10 Chemiefaser Lenzing Ag Verfahren zur herstellung von hochtemperaturbestaendigen folien
JPH01198638A (ja) * 1987-08-21 1989-08-10 Ube Ind Ltd ポリイミドフィルムの製造法
US5460890A (en) * 1991-10-30 1995-10-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Biaxially stretched isotropic polyimide film having specific properties
DE69530463T2 (de) * 1994-06-23 2004-02-12 Toray Industries, Inc. Magnetisches aufzeichnungsmedium
JP3486655B2 (ja) * 1994-08-03 2004-01-13 住友化学工業株式会社 芳香族ポリアミドフィルムの製造方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06136156A (ja) * 1992-10-26 1994-05-17 Asahi Chem Ind Co Ltd 芳香族ポリアミドフィルムおよびその製造法
JPH07256750A (ja) * 1994-03-23 1995-10-09 Toyobo Co Ltd 二軸延伸ポリアミドフィルム
JPH08134233A (ja) * 1994-05-11 1996-05-28 Asahi Chem Ind Co Ltd パラ配向的芳香族ポリアミド成形物及びその製造方法
JPH0971670A (ja) * 1995-07-05 1997-03-18 Toray Ind Inc 芳香族ポリアミドフィルムまたは芳香族ポリイミドフィルム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0844061A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005063860A1 (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha ポリイミドフィルム
KR100798537B1 (ko) 2003-12-26 2008-01-28 토요 보세키 가부시기가이샤 폴리이미드 필름
US8314203B2 (en) 2003-12-26 2012-11-20 Toyo Boseki Kabushiki Kaisha Polyimide film
JP2006193555A (ja) * 2005-01-11 2006-07-27 Toyobo Co Ltd ポリイミド前駆体フィルム、ポリイミドフィルムの製造方法およびポリイミドフィルム

Also Published As

Publication number Publication date
EP0844061A1 (en) 1998-05-27
CN1064586C (zh) 2001-04-18
KR100456747B1 (ko) 2005-04-06
EP0844061B1 (en) 2001-12-19
TW354286B (en) 1999-03-11
DE69709298T2 (de) 2002-08-14
KR19990029095A (ko) 1999-04-15
CA2227576A1 (en) 1997-11-27
US5969080A (en) 1999-10-19
EP0844061A4 (en) 1999-03-10
CN1198127A (zh) 1998-11-04
DE69709298D1 (de) 2002-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100456056B1 (ko) 방향족폴리아미드및/또는방향족폴리이미드필름및그것을사용한자기기록매체
WO1997044182A1 (fr) Film de polyamide aromatique et/ou de polyimide aromatique et support d'enregistrement magnetique utilisant un tel film
WO2005046968A1 (ja) フィルム及びそれを用いた磁気記録媒体
JP3575190B2 (ja) 芳香族ポリアミドフィルム及び磁気記録媒体
JP2007238695A (ja) 芳香族ポリアミド及びその製造方法、それからなるフィルム
US6096419A (en) Aromatic polyamide film and magnetic recording medium using the same
JP2964962B2 (ja) 芳香族ポリアミドフィルム
JP3567624B2 (ja) 芳香族ポリアミドフィルムまたは芳香族ポリイミドフィルム
JP3000925B2 (ja) 芳香族ポリアミド又は芳香族ポリイミドからなるフィルム
JPH0971669A (ja) フィルム及びフィルムロールとその製造方法及び磁気記録媒体
JPH10176071A (ja) 芳香族ポリアミドフィルムまたは芳香族ポリイミドフィルム
WO1996000439A1 (fr) Support pour enregistrements magnetiques
JPH08297829A (ja) 磁気記録媒体
JPH03114830A (ja) 積層フィルム
JPH04298324A (ja) 磁気記録媒体用ベースフィルム
JP2002322297A (ja) 芳香族ポリアミドフィルムおよびその製造方法
JP2773299B2 (ja) 金属薄膜型磁気記録媒体
JP2000344914A (ja) 粗さ可変フィルム
JPH0887737A (ja) 磁気記録媒体
JPH08230124A (ja) 積層フィルムロール
JP2000344915A (ja) 粗さ可変フィルム
JP3871225B6 (ja) 積層芳香族ポリアミドイミドフィルムの製造方法
JP2000344912A (ja) 芳香族ポリアミド及び/または芳香族ポリイミドフィルムおよび磁気記録媒体
JP3039684B2 (ja) 「磁気記録媒体」
JP2002053678A (ja) 芳香族ポリアミドフィルムおよび磁気記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97190953.9

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08981759

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980700399

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2227576

Country of ref document: CA

Ref document number: 2227576

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997922129

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997922129

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980700399

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997922129

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980700399

Country of ref document: KR