WO1997033574A1 - Comprimes a liberation prolongee a base de valproate metallique - Google Patents

Comprimes a liberation prolongee a base de valproate metallique Download PDF

Info

Publication number
WO1997033574A1
WO1997033574A1 PCT/JP1997/000780 JP9700780W WO9733574A1 WO 1997033574 A1 WO1997033574 A1 WO 1997033574A1 JP 9700780 W JP9700780 W JP 9700780W WO 9733574 A1 WO9733574 A1 WO 9733574A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
sustained
tablets
tablet
coating
Prior art date
Application number
PCT/JP1997/000780
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Ukigaya
Mutsuo Okumura
Tadashi Tsukune
Original Assignee
Nikken Chemicals Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikken Chemicals Co., Ltd. filed Critical Nikken Chemicals Co., Ltd.
Priority to CA002250318A priority Critical patent/CA2250318C/en
Priority to JP53244297A priority patent/JP3520924B2/ja
Priority to US09/142,561 priority patent/US6106863A/en
Priority to DE69706969T priority patent/DE69706969T2/de
Priority to EP97907288A priority patent/EP0888772B1/en
Publication of WO1997033574A1 publication Critical patent/WO1997033574A1/ja
Priority to NO984252A priority patent/NO984252L/no

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2813Inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/284Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone
    • A61K9/2846Poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/28Dragees; Coated pills or tablets, e.g. with film or compression coating
    • A61K9/2806Coating materials
    • A61K9/2833Organic macromolecular compounds
    • A61K9/286Polysaccharides, e.g. gums; Cyclodextrin
    • A61K9/2866Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. hydroxypropyl methylcellulose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/08Antiepileptics; Anticonvulsants

Definitions

  • the present invention relates to a sustained-release tablet of a metal salt of luproic acid.
  • Sodium valproate is a useful drug * widely used for the treatment of epilepsy and prevention of seizures, and its effective blood concentration is generally said to be 50 to 100 g / ml. Also, sodium valproate has a short biological half-life and requires three times daily administration to maintain effective blood levels. However, since such frequent administration is troublesome for patients, efforts have been made to develop sustained-release sodium valproate formulations, and some formulations have already been marketed. I'm wearing Shigari, Shina, and sodium valproate were prepared by conventional techniques because they have a relatively large daily dose of up to 1200 mg and are water-soluble and highly hygroscopic. Sustained-release tablets are not always satisfactory because the amount of the sustained-release agent added increases and the weight per tablet increases.
  • a method of producing granules in a mixture of sodium valproate and magnesium aluminate metasilicate using ethyl cellulose as a binder and then producing a sustained-release tablet Japanese Patent Laid-Open No. 62-813009
  • a method is known in which valproic acid in which ethyl cellulose is dissolved is added to a mixture of Eudragit (methacrylic acid copolymer) and sodium valproate and granulated to form a tablet (Japanese Patent Application Laid-Open No. 60-41610). ing.
  • Eudragit methacrylic acid copolymer
  • the membrane does not dissolve in the stomach and upper small intestine and does not elute the drug, but the membrane dissolves in the lower gastrointestinal tract such as the lower small intestine and the large intestine where the pH is relatively high
  • the present invention is completely different from the present invention in that the purpose of the present invention is completely different from that of the present invention, and the mixing ratio of ethyl cellulose and methacrylic acid-methyl methacrylate copolymer is preferred. There is also a difference.
  • the present inventors have a coating layer obtained by coating the surface of a core tablet containing sodium valproate previously with a coating agent composed of ethyl cellulose in which light gay anhydride is dispersed,
  • a sustained release tablet of sodium valproate Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-40989.
  • This sustained release tablet shows favorable sustained release properties with almost no difference in the dissolution rate in the dissolution test in which the pH was changed (JP 1 solution and JP 2 solution).
  • This sustained-release tablet with membrane control releases valproic acid from sodium valproate by an acid solution that has passed through a sustained-release membrane in the gastrointestinal tract (stomach), and is coated with this valproic acid.
  • the film dissolves and erodes, if taken after a meal, etc., during which gastrointestinal peristalsis is active, the coating film is destroyed under the influence of the meal, and the elution of sodium valproate is accelerated, resulting in a slow release. In some cases, it may not be possible to maintain the blood concentration that is desirable for tablets.
  • sustained release tablets sustained release tablets
  • ethyl cellulose and methacrylic acid copolymer The film was found not to dissolve in valproic acid, and further studies were conducted based on this finding.
  • ethyl cellulose and methacrylic acid in which light gay anhydride was uniformly dispersed in a core tablet containing sodium valproate were obtained.
  • Tablets obtained by coating with an acid copolymer coating agent can be made relatively small, and are extremely stable and have good sustained release even in acidic solutions under conditions that take into account the effects of food. And completed the present invention. Disclosure of the invention
  • the present invention provides a mixture of ethylcellulose and methacrylic acid / methyl methacrylate copolymer (hereinafter, referred to as “methacrylic acid copolymer”) on the surface of a core tablet containing a metal valproate salt.
  • methacrylic acid copolymer a mixture of ethylcellulose and methacrylic acid / methyl methacrylate copolymer (hereinafter, referred to as “methacrylic acid copolymer”) on the surface of a core tablet containing a metal valproate salt.
  • a sustained-release tablet of a metal salt of valproic acid characterized by having a coating layer in which light gay anhydride is dispersed.
  • the present invention is characterized in that the above-mentioned sustained-release tablet of a metal salt of valproic acid further comprises a coating layer in which light gay anhydride is dispersed in ethyl cellulose. It is a sustained-release tablet of metal valproate having a heavy coating layer.
  • the core tablet containing the metal salt of valproic acid in the present invention is not particularly limited, and a core tablet produced by a conventional technique is used as it is.
  • Such core tablets are prepared, for example, by adding excipients, binders, and other additives to valproic acid metal salt, mixing uniformly, and then forming granules according to a granulation method known per se. It is prepared by adding an appropriate lubricant and tableting. These additives are used in granulation for the purpose of improving the moldability, making the particle size of the granules uniform, and having a moisture-proof effect.
  • excipients include crystalline cellulose, calcium sulfate, light gay anhydride, metal salts of higher fatty acids, and binders include hydroxypropylcellulose, hydroquinpropylmethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, Water-soluble polymers such as polyethylene glycol, ethyl cellulose, polyvinyl chloride, water-insoluble polymers such as aminoalkyl methacrylate copolymer RS (described in Pharmaceutical Excipient Standards), hydroxypropyl methylcellulose phthalate, methacryl Enteric polymers such as acid copolymer L, cellulose acetate phthalate, hydroxypropyl methylcellulose acetate succinate, and carboxyvinyl polymer are used.
  • lubricant calcium stearate, magnesium stearate, hydrous silicon dioxide, light gay anhydride, and the like are used.
  • Metals constituting the valproic acid metal salt contained in the core tablet include alkali metal, alkaline earth metal, and the like.Alkali metal has Na power, and alkaline earth metal has Ca. preferable. Among them, sodium valproate is particularly preferred as the metal valproate in the present invention.
  • the method for producing a sustained-release tablet of metal valproate according to the present invention should be particularly limited.
  • a mixed solution (coating agent) consisting of ethyl cellulose and methacrylic acid copolymer in which light silica anhydride is uniformly dispersed is usually added to a core tablet containing valproic acid metal salt. It is prepared by coating with a spray and forming a coating layer.
  • the thus-produced sustained-release tablet further has a double coating layer by coating the surface thereof with a solution in which light caustic anhydride is dispersed in ethyl cellulose by ordinary spraying. It can be a sustained release tablet.
  • preferred embodiments for preparing the sustained-release tablet of the present invention will be described.
  • Light gay anhydride that is dispersed in a mixed solution of ethyl cellulose and a methacrylic acid copolymer is insoluble in water and an organic solvent, and is dispersed in a colloidal form in the water and the organic solvent.
  • This light gay anhydride is described in the 12th revised Japanese Pharmacopoeia, and is commercially available, for example, under the trade name of "Aerogil 200" (Nihon Aerosil Kogyo K K).
  • the particle size of light gay anhydride is preferably in the range of 7 to 16 m.
  • the ethylcellulose is not particularly limited as long as it can form a film, but usually, ethylether of cellulose containing 46 to 51% of ethoxyquin groups is used. It is listed in the excipient standard and is marketed under the trade name of "Ethocel” Standard "" (Dow Chemical Co., Ltd.).
  • a plasticizer usually used can be added to a coating agent in order to impart sufficient stability and flexibility to the coating.
  • these plasticizers include polyethylene glycol, glycerin fatty acid ester, and triethyl quenate.
  • methacrylic acid copolymer is added to 1 part by weight of ethyl cellulose.
  • 0.1 to 1 part by weight, preferably 0.1 to 0.5 part by weight can be used.
  • the ethyl cellulose and the methacrylic acid copolymer are used in the form of a mixed solution dissolved in a suitable solvent such as methanol, ethanol, or isopropanol.
  • a suitable solvent such as methanol, ethanol, or isopropanol.
  • a coating agent a mixture of ethylcellulose and methacrylic acid copolymer is dissolved in ethanol or the like so that the viscosity of the mixture is usually 2 to 10% by weight, preferably 4 to 7% by weight.
  • Light gay acid anhydride is usually mixed and dispersed in a mixture of ethyl cellulose and methacrylic acid copolymer in an amount of 0.05 to 0.5 part by weight, preferably 0.1 to 0.3 part by weight, per 1 part of the mixture. Things are used.
  • the coating amount of the coating agent is desirably 1 to 20% by weight, preferably about 2.5 to 8% by weight, based on the weight of the core tablet.
  • the sustained-release tablet thus obtained can be obtained by adjusting the ratio of ethylcellulose and methacryloleic acid copolymer contained in the coating layer.
  • the elution rate of the metal valproate can be controlled by adjusting the coating amount of the coating agent.
  • the ratio of ethyl cellulose and methacrylate copolymer is 0.1 to 1 part by weight, preferably 0.1 to 0.1 part by weight, based on the above-mentioned ratio (one part of the first portion of ethyl cellulose).
  • a preferable sustained-release tablet that is not significantly affected by pH can be obtained (Test Example 2).
  • the elution speed increases as a whole. Conversely, the elution becomes slower as the proportion of light gay anhydride decreases and as the coating increases, (Test Example 3).
  • sustained release tablets cannot be obtained (Test Examples 4, 6).
  • the surface of the sustained release tablet thus obtained can be further coated with a conventionally known sustained release coating or sugar coating, if desired.
  • a sustained release tablet of a metal salt of valproic acid having a slightly higher dissolution rate is produced by a conventional technique, and the surface of the obtained sustained release tablet is coated with the sustained release coating layer according to the present invention. Can also be.
  • the sustained-release tablet obtained above and 0.1 to 0.1 parts by weight of light gay anhydride are added to 1 part by weight of ethyl cellulose by the method described in JP-A-6-48099.
  • a sustained-release tablet of a metal salt of valproic acid coated on a double layer can be prepared.
  • the sustained-release tablets of metal valproate obtained in this manner can reduce the total amount of swelling as compared with a single-coated tablet, and are affected by food and pH. Not a preferred one.
  • FIG. 1 is a graph showing the dissolution rate of the sustained-release tablet of the present invention with and without the influence of a meal over time.
  • FIG. 2 is a graph showing changes in valproic acid concentration in human blood.
  • Example 2 1000 tablets (weight: 460 mg) obtained in Example 2 were fluidized by a fluidized bed coating apparatus, and 4% by weight of ethyl cellulose, 2% by weight of copolymer L-methacrylate and triethyl citrate (Citroflex) were added. 2 (SC-60) Faisaichi Co., Ltd.) 1. Slow release tablets of sodium valproate (F) by spraying a coating agent in which 1.5% by weight of light gay anhydride is dispersed in a 5% by weight ethanol solution. Tablets: weight 528 mg).
  • Example 6
  • Example 2 1000 core tablets obtained in Example 2 were fluidized with a fluidized bed coating apparatus, and an ethanol solution having the composition shown in Table 2 was used as a coating agent (however, in each example, a plasticizer (triethyl quenate) was used).
  • a plasticizer triethyl quenate
  • Sodium valproate in the same manner as in Example 2 using a mixture of ethylcellulose and methacrylic acid copolymer L (Eudragit L), each of which was added with 25% of light gay anhydride. Created tablets.
  • Example 2 (A) 1000 tablets obtained in the same manner as in Example 2 (A) (weight: 460.4 mg, diameter: 13 x 6.5 mm) were fluidized in a fluidized bed coating apparatus, and then 4% by weight of ethyl cellulose and methacrylic acid were added.
  • Example 2 (A) 200,000 core tablets (weight: 462 mg, diameter: 13 x 6.5 mm) obtained in the same manner as in Example 2 (A) were rotated by a pan-coating device, and 4% by weight of ethyl cellulose and methacrylic acid were added thereto. 2% by weight copolymer L and 1.5% by weight triethyl citrate in ethanol Then, a coating agent in which 1.5% by weight of light gay anhydride was dispersed was spray-coated to obtain the following coating tablet (weight 477 mg).
  • Comparative Examples 1 to 5 were prepared by using a solution having the following composition as a coating agent on 1,000 core tablets obtained in Example 1 and Comparative Example 6 was used on 1,000 core tablets obtained in Example 2 as a coating agent.
  • a coated tablet of sodium valproate was prepared in the same manner as in Example 1.
  • Comparative Example 1 Ethyl cellulose 4% by weight ethanol solution.
  • Comparative Example 2 A solution in which 1.5% by weight of light gay anhydride was dispersed in an ethanol solution of 4% by weight of ethyl cellulose.
  • Comparative Example 3 An ethanol solution of 4% by weight of ethylcellulose and 2% by weight of hydroxyquinpropylmethylcellulose.
  • Comparative Example 4 A mixed solution of 4% by weight of ethylcellulose and 2% by weight of hydroxypropylmethylcellulose phthalate in ethanol water.
  • Comparative Example 5 An ethanol solution of 4% by weight of ethyl cellulose and 4% by weight of a metaaminoalkyl methacrylate copolymer RS.
  • Comparative Example 6 An ethanol solution of 4% by weight of ethylcellulose and 2% by weight of methacrylic acid copolymer L.
  • Example 1 After cutting the tablet obtained in Example 1 and the tablets obtained in Comparative Examples 1 to 6 from the horizontal axis direction of the tablet with a force cutter, the core tablet portion is removed and the coating is released. Next, the peeled film (approximately 0.25 cm 2 ) was charged into valproic acid, and the change in the film was observed. The results are shown below. Coating of Example 1 (B): No change was observed in the coating even after 24 hours. Coating of Comparative Example 1 The coating completely dissolved in 1 to 2 hours.
  • Table 3 shows the results (dissolution rate%) of the dissolution test.
  • the ratio of ethyl cellulose to methacrylic acid copolymer L is such that the difference between the elution amounts of the 1st and 2nd liquids in Japan is small 1: 0.1 to 1: 1, especially 1: 0.1. It is understood that ⁇ 1: 0.5 is preferable.
  • Example 2 Using the B-1 to B-3 tablets and the C1 to C-3 tablets (tablets with different coating amounts) obtained in Example 2, the second method (Paddle method) ). The number of revolutions was 100 revolutions per minute, and distilled water was used as the test solution. After the start of the dissolution test, sampling was performed with time, and the amount of sodium valproate dissolved was determined by HP LC analysis. Table 4 shows the results (dissolution rate%) of the dissolution test. Table 4 shows that the elution becomes faster as the weight of the coating decreases, that is, as the coating becomes thinner and as the ratio of light gay anhydride in the coating increases. Table 4
  • Table 5 shows the results of the dissolution test. From Table 5, it can be seen that the sustained release tablet of the present invention exhibits stable sustained release without being affected so much by ⁇ ⁇ of the eluate. On the other hand, tablets coated without using light gay anhydride have a large lag time and hardly dissolve at first.
  • a dissolution test in consideration of the effect of meals was compared with the dissolution test method 2 (paddle method) of the Japanese Pharmacopoeia.
  • the dissolution test (with beads) taking into account the effects of food is carried out in a beaker of a dissolution tester with a test solution (900 ml of the first solution of the Japanese Pharmacopoeia Disintegration Test (PHI. 2) 900 ml) and plastic beads (diameter 6 (About 115 mg) and 160 g (about 1400 pieces) and test tablets were put into the paddle and rotated 25 times per minute.
  • the sustained-release tablets (G tablets) of the present invention can be used as a dissolution test considering the effects of food and the second method of the Japanese Pharmacopoeia dissolution test (paddle paddle). Method), the sustained release tablet produced by the conventional technology (tablet of Comparative Example 2) was broken in the dissolution test in consideration of the effect of food. It turns out that it does not show sufficient sustained release.
  • Example 13 Using the tablets (J tablets and K tablets) obtained in Example 13 (B), a dissolution test similar to that of Test Example 4 and a dissolution test similar to that of Test Example 5 that considered the effects of food were performed.
  • the double-coated tablet was able to suppress the dissolution rate of sodium valproate with a smaller amount of coating liquid than the single-coated tablet. Furthermore, the obtained double-coated tablet is, like the single-coated tablet, a preferable one which is hardly affected by food and pH.
  • Test Example 7 (Rabbit oral administration test) Using healthy male rabbits (Japanese white breed), B-3 tablets and C-3 tablets of Example 2, F tablets of Example 5 and tablets of Comparative Example 6 were added in a volume of 20 ml to a Zbody dose. The test was performed by oral administration with water. At 2, 4, 6, 8, and 24 hours after administration of the drug, 1 ml of blood was collected from the ear vein, and the serum was separated. Then, the concentration of valve acid in the serum was measured by gas chromatography.
  • Table 9 shows the results. Table 9 shows that the sustained release tablet of the present invention maintains a favorable blood concentration for a long time when administered to animals, whereas the tablet of Comparative Example 6 coated without light gay anhydride has It can be seen that the tablet has a low initial dissolution (large lag time), and after a certain period of time, the dissolution rate rapidly increases.
  • Example 12 Six sustained-release tablets of sodium valproate prepared in Example 12 (H tablets) were administered to 6 healthy adult male volunteers in a single dose of Zbody under fasted conditions. Blood was collected before administration and at 1, 2, 4, 6, 8, 10, 12, 24, 36, 48 and 60 hours after administration at 2 nil intervals, and blood levels were measured by HPLC analysis.
  • Valproic acid concentration in human blood (g / ml) at fasted and fed doses
  • the values in G are relative values when the fasted dose is 100%.
  • the sustained-release preparation of the present invention maintains a stable blood valproic acid concentration over a long period of time irrespective of administration during fasting or administration after eating.
  • the sustained-release tablet of the present invention maintains a stable dissolution rate for a long time in a dissolution test with dissolution solutions having different PHs and a dissolution test supposing the influence of a meal, and when administered to a human force, Since it maintains a stable blood concentration over a long period of time, it is excellent as a sustained-release tablet of metal valproate.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

明 細 書
バルプロ酸金属塩の徐放性錠剤 技術分野
本発明は <ルプロ酸金属塩の徐放性錠剤に関する。 背景技術
バルプロ酸ナトリウムはてんかんの治療及び発作予防に汎用されている有用な 薬物で *り、 その有効血中澳度は一般的には 5 0〜1 0 0 g/mlといわれている。 また、 バルプロ酸ナトリウムはその生物学的半減期が短く、 有効血中濃度を維持 するためには 1日 3回の投与が必要とされる。 しかし、 このような頻回投与は患 者にとっても煩わしいことであるため、 従来から徐放性のバルプロ酸ナトリウム 製剤を開発するための努力が続けられ、 すでにいくつかの製剤が市販されるに至 つている。 し力、しな力くら、 バルプロ酸ナトリウ厶は 1日投与量が最大で 1 2 0 0 mgといわれる様に比較的多い上、 水溶性でかつ吸湿性が高いことから、 従来技術 により調製した徐放性錠剤は徐放化剤等の添加量が多くなり、 1錠当たりの重量 が大きくなるため必ずしも満足できるものとはいえない。
すでにバルプロ酸ナトリウムの徐放性錠剤に関してはいくつかの方法が提案さ れている。
例えば、 バルプロ酸ナトリウムとメタケイ酸アルミン酸マグネシウムの混合物 に、 ェチルセルロースを結合剤として顆粒を製した後、 徐放錠を製造する方法 ( 特開昭 6 2— 8 1 3 0 9 )、 或いは、 ェチルセルロースを溶解したバルプロ酸を オイドラギッ ト (メタアクリル酸コポリマー) 及びバルプロ酸ナトリウム混合物 に加えて造粒し、 錠剤とする方法 (特開昭 6 0 - 4 1 6 1 0 )が知られている。 しかし、 これらの技術ではバルプロ酸ナトリウムの血中濃度を長い時間維持する のは困難である。
また、 薬物全般を対象とするものであるが、 最近になり、 薬物含有芯物質が水 不溶性皮膜剤と腸溶性皮膜剤の混合物からなる溶出制御膜で被覆された溶出制御 型経口製剤 (特開平 8— 2 6 9 7 7 ) が開示された。 この公報には、 水不溶性皮 膜剤であるェチルセルロースと腸溶性皮膜剤であるメタアクリル酸'メタァクリ ル酸メチル共重合体の混合物を用いた溶出制御型経口製剤が記載されている。 し かし、 この発明は、 明細書全般から判断すると、 胃や小腸上部では皮膜が溶解せ ず薬物を溶出しないが、 小腸下部や大腸等の p Hが比較的高い消化管下部で皮膜 が溶解して薬物を急速に溶出する顆粒又は細粒に関するものであり、 本発明とは 発明の目的が全く違う上、 ェチルセルロースとメタアクリル酸 'メタアクリル酸 メチル共重合体の好まし 、混合比においても違 、がある。
また、 バルプロ酸ナトリウムを含有する核錠に、 ェチルセルロースと水溶性高 分子であるヒ ドロキシプロピルメチルセルロースから成るコーティング剤で被覆 する方法 (特開平 4一 2 3 5 9 1 4 )も開示されている。
更に、 本発明者らは、 先にバルプロ酸ナトリウムを含有する核錠表面に、 軽質 無水ゲイ酸を分散したェチルセルロースからなるコーティング剤で被覆して得ら れる被覆層を有してなる、 バルプロ酸ナトリウムの徐放錠 (特開平 6— 4 0 8 9 9 ) を発明した。 この徐放錠は、 p Hを変えた溶出試験 (日局 1液と曰局 2液) では、 溶出率に殆ど差がなく、 好ましい徐放性を示す。 し力、し、 膜制御によるこ の徐放錠は消化管 (胃) 内で徐放性の膜を透過した酸性液により、 バルプロ酸ナ トリウムからバルプロ酸が遊離され、 このバルプロ酸によって被覆膜が溶解、 浸 食されるため、 消化管蠕動運動の活発な食後等に服用した場合には食事の影響を 受けて被覆膜が破壊され、 バルプロ酸ナトリウムの溶出が速くなるため、 徐放錠 として好ましい血中'濃度を維持できなくなる場合がある。
このため、 本発明者等が、 1日 1回の投与が可能で食事の影響を受けない徐放 錠 (徐放性錠剤) について鋭意研究を行ったところ、 ェチルセルロースとメタァ クリル酸コポリマーから成る被膜はバルプロ酸に溶解しないという知見を得、 こ の知見に基づき更に研究を重ねた結果、 バルプロ酸ナトリウムを含有してなる核 錠に軽質無水ゲイ酸を均一に分散したェチルセルロースとメタァクリル酸コポリ マーのコーティング剤を用いて被覆することで得られる錠剤が、 比較的小型に作 ることができる上、 食事の影響を考慮した条件の酸性液中においても極めて安定 かつ良好な徐放性を有することを見出し、 本発明を完成するに至った。 発明の開示
即ち、 本発明は、 バルプロ酸金属塩を含有してなる核錠の表面に、 ェチルセル ロースとメタアクリル酸 ·メタアクリル酸メチル共重合体 (以下、 「メタアタリ ル酸コポリマー」 と言う) との混合物中に軽質無水ゲイ酸が分散された状態の被 覆層を有することを特徴とするバルプロ酸金属塩の徐放 錠剤である。
また、 本発明は、 上記のバルプロ酸金属塩の徐放性錠剤の表面に、 更にェチル セルロース中に軽質無水ゲイ酸が分散された状態の被覆層を有してなることを特 徴とする二重の被覆層を有するバルプロ酸金属塩の徐放性錠剤である。
以下、 本発明を更に詳細に説明する。 本発明におけるバルプロ酸金属塩を含有 してなる核錠は、 特に限定はなく、 従来技術により作られる核錠がそのまま使用 される。 このような核錠は、 例えば、 バルプロ酸金属塩に賦形剤、 結合剤等の添 加剤を加え、 均等に混和した後、 自体公知の造粒法にしたがい顆粒を製し、 次い で適当な滑沢剤を加え打錠することにより調製される。 これらの添加剤は造粒に 際して成型性の改善と顆粒の粒度の均一化及び防湿効果を目的として使用される。 核錠を調製する際の、 賦形剤としては結晶セルロース、 硫酸カルシウム、 軽質 無水ゲイ酸、 高級脂肪酸の金属塩が、 また結合剤としてはヒドロキシプロピルセ ルロース、 ヒドロキンプロピルメチルセルロース、 ポリビニルピロリ ドン、 ポリ エチレングリコール等の水溶性高分子、 ェチルセルロース、 ポリ塩化ビニル、 ァ ミノアルキルメタアタリレ一トコポリマー R S (医薬品添加物規格に記載) 等の 水不溶性高分子、 ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、 メタァクリ ル酸コポリマ一 L、 セルロースアセテートフタレート、 ヒ ドロキシプロピルメチ ルセルロースァセテ一トサクシネート、 カルボキシビ二ルポリマー等の腸溶性高 分子が使用される。 また、 滑沢剤としてはステアリン酸カルシウム、 ステアリン 酸マグネシウム、 含水二酸化ケイ素、 軽質無水ゲイ酸等が使用される。
核錠に含有されるバルプロ酸金属塩を構成する金属としては、 アル力リ金属、 アルカリ土類金属等が挙げられるが、 アルカリ金属としては N a力く、 アルカリ土 類金属としては C aが好ましい。 中でも、 本発明ではバルプロ酸金属塩としてバ ルプロ酸ナトリウ厶が特に好ましい。
本発明に係る、 バルプロ酸金属塩の徐放性錠剤の製造法は特に限定されるべき ものではないが、 一般的には、 バルプロ酸金属塩を含有する核錠に、 軽質無水ケ ィ酸を均一に分散したェチルセルロース及びメタアクリル酸コポリマーからなる 混合溶液 (コーティング剤) を、 通常のスプレーにより被覆し、 被覆層を形成す ることにより調製される。 このように調製された徐放性錠剤は、 更にその表面に ェチルセルロース中に軽質無水ケィ酸が分散された溶液を、 通常のスプレーによ り被覆することにより、 二重の被覆層を有する徐放性錠剤とすることができる。 以下、 本発明の徐放性錠剤を調製する際の好ましい態様を示す。
ェチルセルロースとメタアクリル酸コポリマーからなる混合溶液に分散される 軽質無水ゲイ酸は、 水及び有機溶剤に不溶性でしかも水及び有機溶剤にコロイ ド 状に分散するものが使用される。 この軽質無水ゲイ酸は、 第 1 2改正日本薬局方 に記載されおり、 例えば "ァエロジルー 2 0 0 " (日本ァエロジル工業 K K) の 商品名で市販されている。 軽質無水ゲイ酸の粒径は、 7〜 1 6 mの範囲が好ま しい。
ェチルセルロースとしては被膜を形成することができるものであれば特に限定 されることはないが、 通常はエトキン基 4 6〜5 1 %を含むセルロースのェチル エーテルが使用される。 このものは医薬品添加物規格に記載されており、 例えば "エトセル 「スタンダード」 " (ダウケミカル社) などの商品名で市販されてい る。
また、 メタアクリル酸コポリマーとしては、 モル比でメタアクリル酸:メタァ クリル酸メチルが 1 : 1〜2の範囲が挙げられ、 医薬品添加物規格に記載されて いるメタアクリル酸コポリマー L "オイドラギッ ト L" 〔メタァクリノレ酸:メタ アクリル酸メチル = 1 : 1 (モル比) 〕 、 又はメタアクリル酸コポリマー S "ォ ィドラギッ ト S " (ロームファーマ社) 〔メタアクリル酸:メタアクリル酸メチ ル = i : 2 (モル比) 〕 、 好ましくはメタァクリノレ酸コポリマー Lが使用される。 また、 本発明では、 被膜に十分な安定性及び柔軟性を持たせるため、 コーティ ング剤中に通常使用される可塑剤を添加して使用することができる。 これらの可 塑剤としては、 例えば、 ポリエチレングリコール、 グリセリン脂肪酸エステル、 クェン酸トリェチル等を挙げることができる。
本発明では、 ェチルセルロース 1重量部に対してメタァクリル酸コポリマーを 0 . 1〜1重量部、 好ましくは 0 . 1〜0 . 5重量部使用することができる。 また 、 ェチルセルロース及びメタアクリル酸コポリマーは、 メタノール、 エタノール 、 イソプロパノールなどの適当な溶剤に溶解した混合溶液の形で使用される。 本発明では、 コーティング剤として、 ェチルセルロースとメタアクリル酸コポ リマーの混合物の澳度が、 通常 2〜1 0重量%、 好ましくは 4〜7重量%となる ようにエタノール等に溶解した後、 軽質無水ゲイ酸をェチルセルロースとメタァ クリル酸コポリマーの混合物 1重置部に対し、 通常 0 . 0 5〜0 . 5重量部、 好ま しくは 0 . 1〜0 . 3重量部混合、 分散したものが使用される。 また、 コーティ ン グ剤の被覆量は、 核錠重量に対して通常 1 ~ 2 0重量%、 好ましくは約 2 . 5〜 8重量%となる量が望ましい。
このようにして得られる徐放性錠剤は、 被覆層に含まれるェチルセルロースと メタァクリノレ酸コポリマーの割合を調整することにより、 また、 ェチルセルロー スとメタァクリノレ酸コポリマーの混合物に対する軽質無水ゲイ酸の割合及びコー ティング剤の被覆量を調整することによって、 バルプロ酸金属塩の溶出速度を制 御することができる。
即ち、 ェチルセルロースとメタアクリル酸コポリマ一は、 前述の割合 (ェチル セルロース 1重最部に対してメタアクリル酸コポリマ一を 0 . 1〜1重量部、 好 ましくは 0 . 1〜0 . 5重量部) に調整すると、 p Hの影響をあまり受けない好ま しい徐放性錠剤が得られる (試験例 2 ) 。 また、 ェチルセルロース及びメタァク リル酸コポリマーの混合物に対する軽質無水ゲイ酸の割合は多くなる程、 また、 被 覆量は少なくなる程、 溶出が全体的に速くなる。 逆に言えば、 軽質無水ゲイ酸の 割合は少なくなる程、 被覆置は多くなる程、 溶出が全体的に遅くなる (試験例 3 ) 。尚、 軽質無水ゲイ酸を全く含有しない場合は、 被覆量が多くなると、 初期の 溶出が抑制され、 ラグタイム力極めて大きくなり、 被湲量が少ないと十分な徐放 性が得られないため、 好ましい徐放錠を得ることができない (試験例 4, 6 ) 。 また、 本発明では、 所望により、 この様にして得られた徐放性錠剤の表面に、 更に従来より公知の徐放性被膜を施したり、 糖衣を施したりすることもできる。 更に、 本発明では、 従来技術により溶出速度がやや高めのバルプロ酸金属塩の 徐放錠を製造し、 得られた徐放錠の表面に本発明に係る徐放性の被覆層を施すこ ともできる。
例えば、 本発明では、 上記で得られた徐放性錠剤に、 更に特開平 6— 4 0 8 9 9に記載の方法によりェチルセルロース 1重量部に軽質無水ゲイ酸を 0 . 1〜 0 . 7重量部混合分散してなる低級アルコール溶液をスプレーコ一ティングすること により、 二重の被湲層に被膜されたバルプロ酸金属塩の徐放性錠剤として調製す ることができる。
この様にして得られたバルプロ酸金属塩の徐放性錠剤は、 一重に被膜したもの よりも合計の被湲量を少なくすることが可能であり、 しかも、 食事及び p Hの影 響を受けない好ましいものである。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の徐放性錠剤の食事の影響を受けた場合と受けない場合の溶出 率を経時的に表した図である。 図 2は、 ヒト血中バルプロ酸濃度の推移を表した 図である。 発明を実施するための最良の形態
実施例
次に本発明の実施例、 参考例及び試験例を示し、 本発明を更に詳細に説明する。 尚、 以下の実施例、 参考例及び試験例において、 特に断りのない限り、 軽質無 水ゲイ酸としては、 日本ァエロジル株式会社の 「ァエロジル— 2 0 O j を、 ェチ ルセルロースとしては、 エトキシ含量 4 6〜5 1 %のものを、 また流動層コーテ ィング装置としては、 大河原製作所 「ュニグラッ ト」 を使用した。
実施例 1
( A) 核錠の製造
バルプロ酸ナ卜リウム 3000gと軽質無水ゲイ酸 300gを十分混合した後、 5重量 %ヒドロキシプロピルセルロースのエタノール溶液 990g及びエタノール 100gを加 え練合する。 この練合物を 70°Cの熱風乾燥機により乾燥したのち、 16メ ッシュ篩 により整粒した。 この顆粒にステアリン酸カルシウムを 0. 7重量%混合した後、 カブレッ ト型杵 (径 13 X 6. 5mm) を用いて圧縮成型した (重量 450mg) 。 (B) 徐放錠の製造
上記 (A) で得た核錠 1000錠を流動層コーティング装置で流動させ、 これにェ チルセルロース 4重量%、 メタアクリル酸コポリマー L 「オイ ドラギッ ト L」 2 重量%のエタノール溶液に軽質無水ゲイ酸を 1.5重量%分散させたコーティング 剤を噴霧してバルプロ酸ナトリウムの徐放性錠剤 (A錠:重量 490mg) を得た。 実施例 2
(A) 核錠の製造
バルプロ酸ナトリウム 3000g、 軽質無水ゲイ酸 0g及びェチルセルロース 300g を十分混合した後、 エタノール 900gを加え練合する。 この練合物を 70°Cの熱風乾 燥機により乾燥したのち、 16メッシュ篩により整粒した。 この顆粒にステアリン 酸カルシウムを 0.7重量%混合した後、 カブレツ ト型杵を用いて圧縮成型した ( 重量 460mg) 。
(B) 徐放錠の製造
上記 (A) で得た核錠 1000錠を流動層コーティング装置で流動させ、 これにェ チルセルロース 4重量%、 メタァクリル酸コポリマー L 2重量%のエタノーノレ溶 液に軽質無水ゲイ酸を 1.5又は 3重量%分散させたコーティング剤を噴霧してバ ノレプロ酸ナトリウムの徐放性餘剤 (B- 1, B-2, B-3及び C- 1 , C-2, C-3½ ) を得た。 コーティング剤中の軽質無水ゲイ酸の重量%、 コーティング剤の使用 量及び得られた錠剤の膜重量を表 1に示す。
表 1
Figure imgf000009_0001
実施例 3
(A) 核錠の製造
バルプロ酸ナトリウム 600g、 ステアリン酸カルシウム 30g及びェチルセルロー ス 60gを十分混合した後、 エタノール 130gを加え練合する。 この練合物を 70°Cの 熱風乾燥機により乾燥したのち、 16メッシュ篩により整粒した。 この顆粒にステ アリン酸カルシウムを 0. 5重量%混合した後、 カブレツ ト型杵を用いて圧縮成型 した (重量 462mg) 。
( B ) 徐放錠の製造
上記 ( A ) で得た核錠 1000錠を流動層コーティング装置で流動させ、 これにェ チルセルロース 4重量%、 メタアクリル酸コポリマー L 2重量%のエタノール溶 液に軽質無水ゲイ酸を 1. 5重量%分散させたコーティング剤を噴霧してバルプロ 酸ナトリウムの徐放性錠剤 (D錠:重量 500mg) を得た。
実施例 4
( A) 核錠の製造
バルプロ酸ナ卜リゥム 600gと軽質無水ゲイ酸 60gを十分混合した後、 5重量% ヒドロキシプロピルセルロースのエタノ一ル溶液 198g及びエタノ一ル 20gを加え 練合する。 この練合物を 70°Cの熱風乾燥機により乾燥したのち、 16メ ッシュ篩に より整粒した。 この顆粒にステアリン酸カルシウムを 0. 7重量%混合した後、 碁 石型杵 (径 11隱) を用いて圧縮成型した (重量 452mg) 。
( B ) 徐放錠の製造
上記 ( A ) で得た核錠 1000錠を流動層コーティング装置で流動させ、 これにェ チルセルロース 4重量%、 メタァクリル酸コポリマー L 2重量%のエタノール溶 液に軽質無水ゲイ酸を 1. 5重量%分散させたコーティ ング剤を喷霧してバルプロ 酸ナトリウムの徐放性錠剤 (E錠:重量 491mg) を得た。
実施例 5
実施例 2で得た核錠 (重量 460mg) 1000錠を流動層コーティング装置で流動さ せ、 これにェチルセルロース 4重量%、 メタアクリル酸コポリマ一 L 2重量%及 びクェン酸トリェチル (シトロフレックス 2 (SC-60)フアイザ一株式会社) 1. 5重 董%のエタノール溶液に軽質無水ゲイ酸を 1. 5重量%分散させたコーティング剤 を噴霧してバルプロ酸ナトリウムの徐放性錠剤 (F錠:重量 528mg) を得た。 実施例 6
実施例 2と同様にして得た核錠 (重量 464mg) 1000錠を流動層コーティング 装置で流動させ、 これにェチルセルロース 4重量%、 メタアクリル酸コポリマー L 2重量%及びクェン酸トリエチル 1. 5重量%のエタノール溶液に軽質無水ゲイ 酸を 0. 9重量%分散させたコーティング剤を噴霧してバルプロ酸ナトリウ厶の徐 放性錠剤 (G錠:重量 492mg) を得た。
実施例?〜 1 1
実施例 2で得た核錠 1000錠を流動層コーティ ング装置で流動させ、 コーティ ン グ剤として表 2に記載の組成からなるエタノール溶液 (但し、 いずれの実施例も 可塑剤 (クェン酸トリエチル) 及び軽質無水ゲイ酸をェチルセルロースとメタァ クリル酸コポリマー L (オイドラギッ 卜 L ) の混合物に対して各々 25%添加した ものを使用) を用いて、 実施例 2と同じ操作によりバルプロ酸ナトリウムの被覆 錠を作成した。
表 2
Figure imgf000011_0001
実施例 1 2
実施例 2 (A) と同様にして得た核錠 (重量 460. 4mg、 径 13 x 6. 5mm) 1000錠を 流動層コーティング装置で流動させ、 これにェチルセルロース 4重量%、 メタァ クリル酸コポリマー L 2重量%及びクェン酸トリエチル 1. 5重量%のエタノール 溶液に軽質無水ゲイ酸を 1. 5重量%分散させたコーティング剤を噴霧コーティン グしてバルプロ酸ナトリウムの徐放性錠剤 (H錠:重量 496. 2mg) を得た。
実施例 1 3
(A ) —次コーティング
実施例 2 (A ) と同様にして得た核錠 (重量 462mg、 径 13 x 6. 5mm) 20万錠をパ ンコ一ティング装置で回転させ、 これにェチルセルロース 4重量%、 メタァクリ ル酸コポリマー L 2重量%及びクェン酸卜リエチル 1. 5重量%のエタノール溶液 に軽質無水ゲイ酸を 1. 5重量%分散させたコ一ティング剤を噴霧コ一ティングし —次コ一ティング錠を得た (重量 477mg) 。
( B ) 二次コ一ティング
( A) で得た一次コ一ティング錠 20万錠をバンコ一ティング装置で回転させ、 これにェチルセルロース 4重量%のエタノール溶液に軽質無水ゲイ酸を 2重量% 分散させたコ一ティング剤を喷霧コ一ティングして、 二重に被覆されたバルプロ 酸ナトリウムの徐放性錠剤を得た (J錠:重量 483mg、 及び K錠:重量 487mg) 。 比較例 1〜 6
比較例 1〜 5は、 実施例 1で得た核錠 1000錠に、 比較例 6は、 実施例 2で得た 核錠 1000錠に、 コーティ ング剤として下記組成から成る溶液を用いて、 実施例 1 と同じ操作によってバルプロ酸ナトリウムの被覆錠を作成した。
比較例 1 ェチルセルロース 4重量%のエタノール溶液。
比較例 2 ェチルセルロース 4重量%のェタノ一ル溶液に軽質無水ゲイ酸を 1. 5重量%分散した溶液。
比較例 3 ェチルセルロース 4重量%、 ヒ ドロキンプロピルメチルセルロース 2重量%のエタノール溶液。
比較例 4 ェチルセルロース 4重量%、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース フタレート 2重量%のエタノ一ル水混合溶液。
比較例 5 ェチルセルロース 4重量%、 メタアミノアルキルメタァクリレート コポリマー R S 4重量%のエタノール溶液。
比較例 6 ェチルセルロース 4重量%、 メタアクリル酸コポリマー L 2重量% のエタノ一ル溶液。
実験例 1 (被膜の溶解性試験)
実施例 1で得た錠剤並びに比較例 1〜 6で得た錠剤を力ッターにより錠剤の横 軸方向より切断後、 核錠部分を除去して、 被膜を剝離する。 次いで、 剥離した被 膜 (約 0. 25cm2 ) をバルプロ酸に投入し、 被膜の変化を観察した結果を以下に表. した。 実施例 1 ( B ) の被膜:被膜は 2 4時間後も全く変化が認められなかった。 比較例 1の被膜 被膜は 1〜 2時間で完全に溶解。
比較例 2の被膜 被膜は 1〜 2時間で完全に溶解。
比較例 3の被膜 被膜は 2〜 3時間で完全に溶解。
比較例 4の被膜 被膜は 5〜 6時間で完全に溶解。
比較例 5の被膜 被膜は 5〜 6時間で完全に溶解。
比較例 6の被膜 被膜は 2 4時間後も全く変化が認められなかった c 試験結果より、 ェチルセルロースとメタアクリル酸コポリマーからなる被膜は バルプロ酸に全く溶解しないことが分かる。
試験例 2 (溶出試験)
実施例?〜 1 1で得た錠剤を用い、 第 12局改正日本薬局方溶出試験法の第 2法 (パドル法) に従って行った。 回転数は毎分 100回転、 試験液は日本薬局方崩壌 試験法の第 1液(pHl. 2)及び第 2液(pH6. 8)900mlを用いた。 溶出試験開始後、 経 時的にサンプリングし、 H P L C分析によってバルプロ酸ナトリウムの溶出量を 求めた。
溶出試験の結果 (溶出率%) を表 3に示した。 表 2及び表 3よりェチルセル口 —スとメタァクリル酸コポリマー Lとの比率は、 日局 1液と 2液の溶出量の差が 小さい 1 : 0 . 1 ~ 1 : 1、 特に 1 : 0 . 1〜 1 : 0 . 5が好ましいことが分かる。
表 3
溶出試験結果 (溶出率%)
Figure imgf000014_0001
曰局 1液: 日本薬局方、 崩壊試験法の第 1液 (PH1.2 ) 日局 2液: 日本薬局方、 崩壊試験法の第 2液 (pH6.8 ) 試験例 3 (溶出試験)
実施例 2で得た B- 1〜B- 3錠及び C- l〜C-3錠 (被覆量を変えた錠剤) を 用い、 第 12局改正日本薬局方溶出試験の第 2法 (パドル法) に従って行った。 回 転数は毎分 100回転、 試験液は蒸留水を用いた。 溶出試験開始後、 経時的にサン プリングし、 HP LC分析によってバルプロ酸ナトリウムの溶出量を求めた。 溶出試験の結果 (溶出率%) を表 4に示した。 表 4より、 被膜の重量は少なく なる程、 即ち、 被膜は薄くなる程、 また被膜中の軽質無水ゲイ酸の比率は多くな る程溶出が速くなることが分かる。 表 4
膜重量を変えた錠剤の溶出試験結果 (溶出率
Figure imgf000015_0001
試験例 4 (溶出試験)
実施例 1〜 6で得た A錠〜 G錠及び比較例 6で得た錠剤を用い、 第 12局改正日 本薬局方溶出試験法の第 2法 (パドル法) に従って行った。 回転数は毎分 100回 転、 試験液は日本薬局方崩壊試験法の第 1液(pHl. 2)及び第 2液 (pH6. 8)900inlを 用いた。 溶出試験開始後、 経時的にサンプリングし、 H P L C分析によってバル プロ酸ナトリウムの溶出量を求めた。
溶出試験の結果を表 5に示した。 表 5より、 本発明の徐放性錠剤は、 溶出液の ρ Ηの影響をそれほど受けず安定した徐放性を示すことが分かる。 これに対し、 軽質無水ゲイ酸を用いずに被覆した錠剤は、 ラグタイムが大きく、 当初殆ど溶出 しないことが分かる。
表 5
実施例錠剤の溶出試験結果 (溶出率%)
Figure imgf000016_0001
実施例 6で得た G錠及び比較例 2で得た錠剤を用い、 食事の影響を考慮した溶 出試験と日本薬局方溶出試験法の第 2法 (パドル法) との比較を行った。 食事の 影響を考慮した溶出試験 (ビーズ入り) は、 溶出試験器のビーカー中に試験液 ( 日本薬局方崩壊試験法の第 1液 (PHI. 2) 900ml) 及びプラスチック製のビーズ ( 径 6 重さ約 115mg) 160g (約 1400個) 及び試験錠剤を入れパドルで毎分 2 5回 転することにより行った。 溶出試験開始後、 経時的にサンプリングし、 H P L C 分析によってバルプロ酸ナトリウムの溶出量を求めた。 食事の影響のない溶出試 験 (ビーズなし) は、 同一の溶出液を用い試験例 4と同様に行った。 G錠の結果を表 6に比較例 2の錠剤の結果を表 7に示した。 これらの溶出試験 の結果より、 本発明の徐放性錠剤 (G錠) は、 食事の影響を考慮した溶出試験及 び一般的な溶出試験である日本薬局方溶出試験法の第 2法 (パドル法) のいずれ の試験においても、 徐放性を示すのに対し、 従来技術で製造された徐放性錠剤 ( 比較例 2の錠剤) は、 食事の影響を考慮した溶出試験では被膜が破壊され十分な 徐放性を示さないことが分かる。
表 6
実施例 6の G錠の溶出試験結果
Figure imgf000017_0001
比較例 2の錠剤の溶出試験結果 ビーズ入り ビーズなし
時間 (hr) 溶出率 (%) SD 溶出率 (%) SD
1 6.1 0.5 5.7 0.4
2 17.9 5.1 14.3 1.2
3 59.9 27.9 24.7 1,7
4 85.8 20.4 34.9 1.6
6 51.9 2.0
8 66.0 6.9
12 83.5 3.1 試験例 6 (種々の条件下の溶出試験)
実施例 1 3 ( B ) で得た錠剤 (J錠、 K錠) を用い、 試験例 4と同様の溶出試 験及び試験例 5と同様の食事の影響を考慮した溶出試験を行った。
上記溶出試験の結果を表 8及び図 1に示した。 表 8及び図 1の結果から、 食事 の影響を受けにくい一次コーティング錠 (一重被覆錠) の上にェチルセルロース と軽質無水ゲイ酸よりなる膜を施して二重にコーティングされた錠剤 (二重被覆 錠) は、 バルプロ酸ナトリウムの溶出を効果的に制御することが分かる。 溶出速 度を抑える手段として、 コ一ティング液の喷霧量を多くする方法も考えられるが、 この場合薬物が溶出を開始するまでの遅延時間 (ラグ ·タイム) が長くなること が多い。 し力、し、 二重被覆錠ではラグ ·タイムの延長は殆ど観察されなかった。 また、 二重被覆錠は、 一重被覆錠のものと比較して少量のコーティング液でバ ルプロ酸ナトリウムの溶出速度を抑えることが可能であった。 更に、 得られた二 重被覆錠は一重被覆錠と同様に、 食事及び p Hの影響を受けにくい好ましいもの である。
表 8
実施例 1 3の錠剤の溶出試験結果 (溶出率%)
Figure imgf000018_0001
試験例 7 (家兎経口投与試験) 健康な雄性家兎 (日本白色種) を用いて、 実施例 2の B - 3錠及び C - 3錠、 実 施例 5の F錠及び比較例 6の錠剤を 1錠 Zbodyの用量で 20mlの水と共に経口投与 して試験を行った。 薬剤の投与後 2、 4、 6、 8及び 2 4時間目に耳静脈より血 液 l mlを採取し、 血清を分離した後、 ガスクロマトグラフィーで血清中のバルブ 口酸の濃度を測定した。
結果を表 9に示す。 表 9より、 本発明の徐放性錠剤は、 動物に投与した場合長 時間に豆り好ましい血中濃度を維持するのに対し、 軽質無水ゲイ酸なしで被覆し た比較例 6の錠剤は、 初期の溶出が少なく (ラグタイムが大きい) 、 しかもある 程度時間がたっと、 急激に溶出率が高くなる錠剤であることが分かる。
表 9
バルプロ酸の家兎血中濃度 (/z g/ml )
Figure imgf000019_0001
試験例 8 (ヒ 卜薬物動態試験)
健康成人男子志願者 6名を対象として、 実施例 1 2 (H錠) により作成したバ ルプロ酸ナトリウムの徐放性錠剤を絶食条件下で 1錠 Zbodyの用量を単回投与し た。 血液は投与前, 投与後 1, 2, 4. 6, 8, 10, 12, 24, 36, 48および 60時間に 2 nilずつ採取し、 H P L C分析により血中濃度を測定した。
60時間目の採血終了後、 1週間以上の休薬期間を経て同じ健康成人男子志願者 6名を対象とし、 同一の錠剤を摂食条件下で 1錠ノ bodyの用量を単回投与し、 同 様に血中濃度を測定した。 これらの結果を表 1 0〜1 1および図 2にまとめた。 表 1 0
絶食時投与及び摂食時投与でのヒト血中バルプロ酸濃度 ( g/ml )
Figure imgf000020_0001
表 1 1
薬物動態パラメーターの比較
Figure imgf000020_0002
mean±S. D.、 n = 6
G 内の数値は絶食投与時を 100%としたときの相対値。
表中および図中の結果から、 本発明の徐放性製剤は絶食時投与、 摂食後投与に 拘わらず長時間に亘り安定した血中バルプロ酸濃度を維持することが判明する。 産業上の利用可能性
本発明の徐放性錠剤は、 P Hの異なる溶出液での溶出試験及び食事の影響を想 定した溶出試験において長時間安定な溶出速度を維持し、 力、つ、 ヒ トに投与した 場合、 長時間に亘り安定した血中濃度を維持することから、 バルプロ酸金属塩の 徐放性錠剤として優れたものである。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . バルプロ酸金属塩を含有してなる核錠の表面に、 ェチルセルロースとメタ ァクリル酸 ·メタアクリル酸メチル共重合体であるメタァクリル酸コポリマーと の混合物中に軽質無水ゲイ酸が分散された状態の被覆層を有することを特徴とす るバルプロ酸金属塩の徐放性錠剤。
2 . バルプロ酸金属塩がバルプロ酸ナトリウムである請求項 1記載のバルプロ 酸金属塩の徐放性錠剤。
3 . 被覆層に占めるェチルセルロースとメタァクリル酸コポリマーの割合が、 ェチルセルロース 1重量部に対しメタアクリル酸コポリマーが 0 . 1〜 1重量部 である請求項 1記載のバルプロ酸金属塩の徐放性錠剤。
4 . 被覆層に占める軽質無水ゲイ酸の割合が、 ェチルセルロース及びメタァク リル酸コポリマーの混合物 1重量部に対し軽質無水ゲイ酸が 0 . 0 5〜0 . 5重量 部である請求項 1記載のバルプロ酸金属塩の徐放性錠剤。
5 . メタァクリル酸コポリマーはモル比でメタァクリノレ酸: メタァクリノレ酸メ チルが 1 ·· 1である請求項 1記載のバルプロ酸金属塩の徐放性錠剤。
6 . 被覆層中に更に可塑剤を含有してなる請求項 1記載のバルプロ酸金属塩の 徐放性錠剤
7 . 被覆層の量が核錠重量に対して 1〜 2 0重量%である請求項 1ないし請求 項 6のいづれか 1項に記載のバルプロ酸金属塩の徐放性錠剤。
8 . 請求項 1ないし請求項 7のいずれか 1項に記載のバルプロ酸金属塩の徐放 性錠剤の表面に、 更にェチルセルロース中に軽質無水ゲイ酸が分散された状態の 被覆層を有してなることを特徴とする二重の被覆層を有するバルプロ酸金属塩の 徐放性錠剤。
PCT/JP1997/000780 1996-03-15 1997-03-12 Comprimes a liberation prolongee a base de valproate metallique WO1997033574A1 (fr)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CA002250318A CA2250318C (en) 1996-03-15 1997-03-12 Sustained-release metal valproate tablets
JP53244297A JP3520924B2 (ja) 1996-03-15 1997-03-12 バルプロ酸金属塩の徐放性錠剤
US09/142,561 US6106863A (en) 1996-03-15 1997-03-12 Sustained-release metal valproate tablets
DE69706969T DE69706969T2 (de) 1996-03-15 1997-03-12 Metall valproat-tabletten mit verzoegerter freisetzung
EP97907288A EP0888772B1 (en) 1996-03-15 1997-03-12 Sustained-release metal valproate tablets
NO984252A NO984252L (no) 1996-03-15 1998-09-14 Metallvalproat-tabletter med forlenget frigivelse

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8605296 1996-03-15
JP8/86052 1996-03-15
JP9048577A JPH09323926A (ja) 1996-03-15 1997-02-18 バルプロ酸ナトリウムの徐放性錠剤
JP9/48577 1997-02-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1997033574A1 true WO1997033574A1 (fr) 1997-09-18

Family

ID=26388869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1997/000780 WO1997033574A1 (fr) 1996-03-15 1997-03-12 Comprimes a liberation prolongee a base de valproate metallique

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6106863A (ja)
EP (1) EP0888772B1 (ja)
JP (2) JPH09323926A (ja)
KR (1) KR100429694B1 (ja)
CN (1) CN1081029C (ja)
CA (1) CA2250318C (ja)
DE (1) DE69706969T2 (ja)
ES (1) ES2164331T3 (ja)
NO (1) NO984252L (ja)
PT (1) PT888772E (ja)
WO (1) WO1997033574A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272347A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Ohara Yakuhin Kogyo Kk 固形製剤の製造方法
WO2006070930A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-06 Eisai R & D Management Co., Ltd. Method for stabilizing anti-dementia drug

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU783241B2 (en) * 1997-03-31 2005-10-06 Mcneil-Ppc, Inc. Domed compressed tampons
SE9903879D0 (sv) * 1999-10-28 1999-10-28 Ethical Pharmaceuticals Sweden Multipor food protection
CN1094347C (zh) * 1999-11-15 2002-11-20 广东药学院药物研究所 一种治疗前列腺良性增生症的控释微丸及其制备方法
ES2256544T3 (es) * 2001-11-07 2006-07-16 Synthon B.V. Comprimidos de tamsulosina.
RU2311906C2 (ru) * 2001-11-21 2007-12-10 Эйсай Ар Энд Ди Менеджмент Ко., Лтд. Композиция препарата замедленного высвобождения для высвобождения ингибитора секреции кислоты в желудке и способ ее получения
AU2003269741A1 (en) * 2002-05-15 2003-12-02 Sun Pharmaceutical Industries Limited Coated sustained release tablets of a hygroscopic compound for once-a-day therapy
US20070122480A1 (en) * 2003-09-29 2007-05-31 Cj Corporation Sustained release formulations
US7713550B2 (en) * 2004-06-15 2010-05-11 Andrx Corporation Controlled release sodium valproate formulation
US20050276848A1 (en) * 2004-06-15 2005-12-15 Nilobon Podhipleux Sustained release neutralized divalproex sodium
DE102005024614A1 (de) * 2005-05-25 2006-11-30 Röhm Gmbh Verwendung von Polymermischungen zur Herstellung von überzogenen Arzneiformen sowie Arzneiform mit polymerem Mischüberzug
HK1081802A2 (en) * 2005-09-09 2006-05-19 Jacky Lam Chi Sum Intelligent crossroad
WO2008009172A1 (en) * 2006-07-11 2008-01-24 Lotus Pharmaceutical Co., Ltd. Controlled release composition and preparation thereof
US20080081069A1 (en) * 2006-09-28 2008-04-03 Lupin Limited Novel controlled release formulations of divalproex sodium
CN105616338B (zh) * 2016-01-29 2019-05-21 北京达因高科儿童药物研究院有限公司 一种丙戊酸钠口服缓释制剂及其制备方法
CN113304117B (zh) * 2021-04-30 2023-05-12 山东京卫制药有限公司 一种丙戊酸钠缓释片的制备方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041610A (ja) * 1983-07-20 1985-03-05 サノフイ バルプロ酸をベ−スとした新規薬剤組成物及びその製法
JPH01290628A (ja) * 1988-05-18 1989-11-22 Eisai Co Ltd 酸不安定化合物の内服用製剤
US4913906A (en) * 1985-02-28 1990-04-03 Michael Friedman Novel controlled release dosage form of valproic acid
US5019398A (en) * 1989-02-27 1991-05-28 Sanofi Pharmaceutical composition providing the sustained-release of valproic acid
JPH03190817A (ja) * 1989-12-01 1991-08-20 Abbott Lab 徐放性調剤単位
JPH04235914A (ja) * 1991-01-18 1992-08-25 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 徐放性製剤
US5169642A (en) * 1988-06-24 1992-12-08 Abbott Laboratories Sustained-release drug dosage units
JPH0640899A (ja) * 1992-05-29 1994-02-15 Nikken Chem Co Ltd バルプロ酸ナトリウムの徐放性錠剤
JPH0826977A (ja) * 1994-07-19 1996-01-30 Tanabe Seiyaku Co Ltd 溶出制御型経口製剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5185159A (en) * 1983-07-20 1993-02-09 Sanofi Pharmaceutical composition based on valproic acid and a process for preparing it
JPH0696525B2 (ja) * 1985-10-02 1994-11-30 鐘紡株式会社 バルプロ酸ナトリウム徐放錠
JPH0667828B2 (ja) * 1985-10-09 1994-08-31 日研化学株式会社 バルプロ酸ナトリウムの持続性顆粒製剤
JPH02218621A (ja) * 1989-02-20 1990-08-31 Nippon Chemiphar Co Ltd 徐放性製剤
EP0571973B1 (en) * 1992-05-29 2000-02-02 Nikken Chemicals Co., Ltd. Slow-release sodium valproate tablets

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6041610A (ja) * 1983-07-20 1985-03-05 サノフイ バルプロ酸をベ−スとした新規薬剤組成物及びその製法
US4913906A (en) * 1985-02-28 1990-04-03 Michael Friedman Novel controlled release dosage form of valproic acid
US4913906B1 (en) * 1985-02-28 2000-06-06 Yissum Res Dev Co Controlled release dosage form of valproic acid
JPH01290628A (ja) * 1988-05-18 1989-11-22 Eisai Co Ltd 酸不安定化合物の内服用製剤
US5169642A (en) * 1988-06-24 1992-12-08 Abbott Laboratories Sustained-release drug dosage units
US5019398A (en) * 1989-02-27 1991-05-28 Sanofi Pharmaceutical composition providing the sustained-release of valproic acid
JPH03190817A (ja) * 1989-12-01 1991-08-20 Abbott Lab 徐放性調剤単位
JPH04235914A (ja) * 1991-01-18 1992-08-25 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 徐放性製剤
JPH0640899A (ja) * 1992-05-29 1994-02-15 Nikken Chem Co Ltd バルプロ酸ナトリウムの徐放性錠剤
JPH0826977A (ja) * 1994-07-19 1996-01-30 Tanabe Seiyaku Co Ltd 溶出制御型経口製剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0888772A4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005272347A (ja) * 2004-03-24 2005-10-06 Ohara Yakuhin Kogyo Kk 固形製剤の製造方法
WO2006070930A1 (en) * 2004-12-27 2006-07-06 Eisai R & D Management Co., Ltd. Method for stabilizing anti-dementia drug

Also Published As

Publication number Publication date
CN1213301A (zh) 1999-04-07
DE69706969T2 (de) 2002-04-25
KR19990087768A (ko) 1999-12-27
EP0888772B1 (en) 2001-09-26
EP0888772A4 (en) 1999-06-09
DE69706969D1 (de) 2001-10-31
NO984252L (no) 1998-11-12
CA2250318C (en) 2006-10-17
KR100429694B1 (ko) 2004-07-16
JP3520924B2 (ja) 2004-04-19
NO984252D0 (no) 1998-09-14
US6106863A (en) 2000-08-22
CN1081029C (zh) 2002-03-20
PT888772E (pt) 2002-02-28
EP0888772A1 (en) 1999-01-07
ES2164331T3 (es) 2002-02-16
JPH09323926A (ja) 1997-12-16
CA2250318A1 (en) 1997-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3015105B2 (ja) 粉末被覆経口投与剤形
AU760006B2 (en) Method for making granules with masked taste and instant release of the active particle
FI78835C (fi) Foerfarande foer framstaellning av en ny dipyridamol-retardform.
JP3825991B2 (ja) 持効性経口投与オピオイド製剤
US5478573A (en) Delayed, sustained-release propranolol pharmaceutical preparation
AU781058B2 (en) Delayed-action form of administration containing tramadol saccharinate
KR0137268B1 (ko) 방출 조절형 겜피브로질 조성물
US5631296A (en) Drugs containing S(+)-ibuprofen
JP2514078B2 (ja) 圧縮成型製剤
SK285152B6 (sk) Enterický potiahnutý farmaceutický prostriedok a spôsob jeho prípravy
WO1997033574A1 (fr) Comprimes a liberation prolongee a base de valproate metallique
EP1555022A1 (en) Sustained release compound of acetamidophenol and tramadol
CS244909B2 (en) Production method of retarded form of bromohexine
NZ201008A (en) Oral preparations containing dipyridamole and at least 5 molar equivalents of orally acceptable acidic excipient
JPS6230709A (ja) 持続性製剤
JPH11171775A (ja) テオフィリン徐放性錠剤
MXPA01013046A (es) Formas de administracion oral para administrar una combinacion fija de tramadol y diclofenac.
JPH0157090B2 (ja)
KR20190064215A (ko) 토파시티닙을 포함하는 약제학적 조성물
JP2009191034A (ja) 時限放出製剤
CA2634006A1 (en) Pharmaceutical sustained release compositions comprising liothyronine or the sodium salt of liothyronine
JPH04234812A (ja) 持続性製剤用顆粒
NZ233975A (en) Aspirin granules coated with a gastroprotectant
WO2008062426A2 (en) Formulation of benzazepine derivatives
JP2009525953A (ja) ジバルプロ酸及びその誘導体の徐放性製剤

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 97193064.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CA CN JP KR NO US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2250318

Country of ref document: CA

Ref document number: 2250318

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 09142561

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019980707244

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1997907288

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1997907288

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019980707244

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1997907288

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019980707244

Country of ref document: KR