JPH11171775A - テオフィリン徐放性錠剤 - Google Patents

テオフィリン徐放性錠剤

Info

Publication number
JPH11171775A
JPH11171775A JP10235406A JP23540698A JPH11171775A JP H11171775 A JPH11171775 A JP H11171775A JP 10235406 A JP10235406 A JP 10235406A JP 23540698 A JP23540698 A JP 23540698A JP H11171775 A JPH11171775 A JP H11171775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
theophylline
coated
coating
tablet
sustained
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10235406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3611456B2 (ja
Inventor
Mutsuo Okumura
睦男 奥村
Minoru Kamakura
稔 鎌倉
Masaaki Haruhara
政明 春原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikken Chemicals Co Ltd
Original Assignee
Nikken Chemicals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP23540698A priority Critical patent/JP3611456B2/ja
Application filed by Nikken Chemicals Co Ltd filed Critical Nikken Chemicals Co Ltd
Priority to EP98943075A priority patent/EP1025848A4/en
Priority to US09/509,322 priority patent/US6426091B1/en
Priority to CA002304110A priority patent/CA2304110C/en
Priority to CNB98809696XA priority patent/CN1170540C/zh
Priority to KR10-2000-7003061A priority patent/KR100371523B1/ko
Priority to PCT/JP1998/004247 priority patent/WO1999016448A1/ja
Publication of JPH11171775A publication Critical patent/JPH11171775A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3611456B2 publication Critical patent/JP3611456B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • A61K9/2072Pills, tablets, discs, rods characterised by shape, structure or size; Tablets with holes, special break lines or identification marks; Partially coated tablets; Disintegrating flat shaped forms
    • A61K9/2077Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets
    • A61K9/2081Tablets comprising drug-containing microparticles in a substantial amount of supporting matrix; Multiparticulate tablets with microcapsules or coated microparticles according to A61K9/50
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/519Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim ortho- or peri-condensed with heterocyclic rings
    • A61K31/52Purines, e.g. adenine
    • A61K31/522Purines, e.g. adenine having oxo groups directly attached to the heterocyclic ring, e.g. hypoxanthine, guanine, acyclovir
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5026Organic macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyvinyl pyrrolidone, poly(meth)acrylates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • A61K9/50Microcapsules having a gas, liquid or semi-solid filling; Solid microparticles or pellets surrounded by a distinct coating layer, e.g. coated microspheres, coated drug crystals
    • A61K9/5005Wall or coating material
    • A61K9/5021Organic macromolecular compounds
    • A61K9/5036Polysaccharides, e.g. gums, alginate; Cyclodextrin
    • A61K9/5042Cellulose; Cellulose derivatives, e.g. phthalate or acetate succinate esters of hydroxypropyl methylcellulose
    • A61K9/5047Cellulose ethers containing no ester groups, e.g. hydroxypropyl methylcellulose

Abstract

(57)【要約】 【課題】 1日1回投与が可能であり、調製が容易なテ
オフィリン徐放性錠剤を提供する。 【解決手段】 主としてテオフィリンから成る素顆粒が
疎水性物質及び可塑性賦形剤から成るコーティング被
膜、またはコーティング被膜中に更に腸溶性高分子物質
を含有してなる被膜によって一層以上に被覆された被覆
顆粒とされており、該被覆顆粒が崩壊性賦形剤と共に圧
縮成形されていることを特徴とするテオフィリン徐放性
錠剤。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はテオフィリンの徐放性錠
剤に関し、更に詳しくは、マルチユニットタイプの徐放
性錠剤に関する。
【0002】
【従来の技術】テオフィリンは気管支喘息の対症療法剤
として繁用されている有用な薬物であり、その有効血中
濃度範囲は約10〜20μg/mlであることが知られてい
る。しかし、テオフィリンの血中濃度が20μg/mlを超
えると、時には心血管系および中枢神経系に対して重篤
な副作用が現れることが指摘されており、また、個人間
における血中濃度の較差が大きく、かつ各種病態(心不
全、肝臓、腎臓疾患等)、年齢差、喫煙の有無等によっ
ても大きく影響される。更に、テオフィリンはその生物
学的半減期が成人で約6時間と短く、有効血中濃度を維
持するためには1日4回の投与が必要とされるが、この
ような頻回投与は患者にとって煩わしいこととなり、患
者のコンプライアンスを低下させ、より病態を悪化させ
ることになる。特に気管支喘息の発作は明け方に起こる
ことが多く、就寝前に服用しただけではその発作を十分
に予防することができないため、明け方近くに再び服用
する必要がある。このため、従来から徐放性のテオフィ
リン製剤を開発するための努力が続けられており、既に
いくつかの製剤が市販されるに至っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】これまでに知られてい
るテオフィリン徐放性製剤には、不溶性の合成樹脂また
は脂質からなるマトリックス中に薬効成分を分散させて
徐放化するタイプのもの(例えば特開昭56−1223
11号、米国特許第4590062号等)、カプセル,
錠剤中に数種の異なる放出速度を有する小粒子(ビー
ズ)が含まれていて、これら小粒子が核の周囲に活性成
分の層と不溶性脂質の層とが交互に形成されてなる構造
をもつタイプのもの(例えば米国特許第3872998
号等)等がある。これらテオフィリン徐放性製剤の中に
は既に市販されているものがあるが、それぞれ実用上無
視できない欠点を有しており、いずれのタイプのものも
徐放性製剤として未だ完全なものとは称しがたい。
【0004】即ち、前者のタイプの製剤は薬効成分を分
散させるための担体・賦形剤の比率が50%以上にも達
するため、薬効成分の含量の低下並びに錠剤の大型化は
さけられず、また薬効成分の放出が不完全になるという
欠点がある。また後者のタイプの製剤はその調製に複雑
な操作を必要とするために高度の熟練を必要とし、製造
コストも高くなるなどの欠点がある。
【0005】本発明者らは、先にテオフィリンの徐放性
製剤に関して、特公昭57−53325号、特開平3−
193733号ならびに特公平07−29927号に報
告してきたが、更に1日1回投与が可能であり、調製が
容易なマルチユニットタイプの製剤について鋭意研究を
重ねた結果、錠剤の大きさを従来のテオフィリン製剤と
比較して小型の錠剤にでき、しかも優れた徐放性効果を
有する錠剤が得られることを見出し本発明を完成するに
至った。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明は、主としてテオフィリン
から成る素顆粒が疎水性物質及び可塑性賦形剤から成る
コーティング被膜、またはコーティング被膜中に更に腸
溶性高分子物質を含有してなる被膜によって一層以上に
被覆された被覆顆粒とされており、該被覆顆粒が崩壊性
賦形剤と共に圧縮成形されていることを特徴とするテオ
フィリン徐放性錠剤に関する。本発明において使用され
る、主としてテオフィリンから成る素顆粒は、素顆粒中
の大部分がテオフィリンから成る比較的硬度の高いもの
で、粒子径が50〜1700μm、好ましくは355〜
1400μm、特に好ましくは425〜1000μmの
ものが用いられる。具体的には、テオフィリンおよび、
例えばステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸カルシ
ウム、軽質無水ケイ酸、含水二酸化ケイ素のような滑択
剤、更に例えばラウリル硫酸ナトリウム、ショ糖脂肪酸
エステル、モノステアリン酸グリセリンのような溶解補
助剤から成り、テオフィリン100重量%に対して滑択
剤及び溶解補助剤の比率はそれぞれ約1重量%未満で充
分であり、これらの粉末を均一に混合した後、乾式造粒
法などにより調製されたものである。
【0007】主としてテオフィリンから成る素顆粒に施
すコーティング層を形成するためのコーティング剤はエ
タノールのような低級アルコール中に疎水性物質を3〜
10重量%、好ましくは3〜8重量%、可塑性賦形剤を
疎水性物質100重量%に対して10〜50重量%、好
ましくは10〜30重量%を混合・分散して調製したも
の、または疎水性物質を3〜10重量%、好ましくは3
〜8重量%、腸溶性高分子物質を疎水性物質100重量
%に対して5〜150重量%、好ましくは10〜100
重量%、可塑性賦形剤を疎水性物質100重量%に対し
て10〜50重量%、好ましくは10〜30重量%を混
合・分散して調製したものが使用される。あるいは、市
販の水系のエチルセルロース(「アクアコート」旭化成
工業(株)、「シュアリース」カラコン社)、アクリル
酸エチルメタクリル酸メチルコポリマー(「オイドラギ
ットNE」ローム社)、メタアクリル酸コポリマー
(「オイドラギットL30D」ローム社)及びヒドロキ
シプロピルメチルセルロースプタレート(「HP−5
0、55」信越化学(株))等のコーティング液を使用
してもよい。
【0008】疎水性物質としてはエチルセルロース、ア
クリル酸エチルメタクリル酸メチルコポリマーまたはア
ミノアルキルメタアクリレートコポリマー等が使用で
き、好ましくはエチルセルロースまたはアクリル酸エチ
ルメタクリル酸メチルコポリマーが使用できる。可塑性
賦形剤としてはクエン酸トリエチル、グリセリン脂肪酸
エステル類、セタノール、硬化ヒマシ油、硬化ナタネ
油、カルナバロウ等が使用でき、好ましくはクエン酸ト
リエチルまたはセタノールが使用できる。
【0009】腸溶性高分子物質としてはメタアクリル酸
コポリマー、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタ
レート、ヒドロキシプロピルメチルセルロースアセテー
トサクシネート、カルボキシメチルエチルセルロースま
たは酢酸フタル酸セルロース等が使用でき、好ましくは
メタアクリル酸コポリマーまたはヒドロキシプロピルメ
チルセルロースフタレートが挙げられる。該コーティン
グ剤を使用して芯物質であるテオフィリン顆粒への被覆
層の形成は通常のコーティング方法などにより実施する
ことができ、流動層コーティング法などによりスプレー
コーティングすることができる。
【0010】テオフィリン顆粒に被覆するコーティング
剤は多層に被覆することができ、二層に被覆することが
好ましい。例えば水系のコーティング剤で被覆した顆粒
に、更にアルコール系のコーティング剤で被覆するこ
と、あるいは、アルコール系コーティング剤で被覆した
上に再度アルコール系コーティング剤で被覆することが
できるが、水系のコーティング剤で被覆した上にはアル
コール系コーティング剤で被覆することが望ましい。こ
の様にして得られた被覆顆粒は、通常素顆粒100重量
%に対して5〜50重量%、好ましくは10〜30重量
%の被膜を有している。
【0011】コーティング剤を被覆した被覆顆粒は該被
覆顆粒中のテオフィリン100重量%に対して1〜25
重量%、好ましくは5〜15重量%の崩壊性賦形剤と共
に打錠して錠剤として使用に供する。また、当該打錠に
供する被覆顆粒は、被覆量の異なるもの、被膜の組成や
層数の異なるもの等二種類以上の被覆顆粒を混合して用
いることができる。崩壊性賦形剤としては、例えばトウ
モロコシ澱粉、低置換度ヒドロキシプロピルセルロー
ス、クロスカルメロースナトリウム、カルボキシメチル
スターチナトリウムなどが挙げられる。崩壊性賦形剤は
粉体のまま、あるいは乾式造粒法により粒子径が50〜
1700μmの顆粒に成形したものを用いることができ
る。
【0012】本発明のテオフィリン徐放性錠剤はin
vitroにおいて溶出試験を行うと、試験開始後直ち
に元の被覆顆粒に崩壊・分散することを特徴とし、テオ
フィリンは崩壊・分散した被覆顆粒から徐々に溶出し、
徐放性を示す。更に、本発明では、テオフィリンは被覆
顆粒を打錠した際に被膜に生じる亀裂等の破損部分から
主に溶出し、その溶出は、溶出試験における攪拌強度に
ほとんど影響されず、また打錠圧にほとんど影響されな
いことを特徴とする。また、テオフィリンの溶出はコー
ティング剤の組成、コーティング剤の被覆量および被覆
量の異なる被覆顆粒の混合比を変えることにより適当な
速度に調節することができる。
【0013】本発明のテオフィリン徐放性錠剤は主とし
てテオフィリンから成る素顆粒に少量のコーティング剤
を被覆し、得られた被覆顆粒を少量の崩壊性賦形剤(テ
オフィリン100重量%に対して1〜25重量%)と共
に打錠することにより得られ、他の添加剤を必ずしも必
要としないことから、得られる錠剤が従来のテオフィリ
ン製剤に比較して小型であるという利点を有する。更に
本発明のテオフィリン徐放性錠剤は適宜にテオフィリン
の溶出速度を調節することが容易であるため、実際にヒ
トに投与した際に投与直後のテオフィリン血中濃度の過
度の上昇を抑制し、速やかに至適血中濃度へ到達せし
め、長時間に亘りテオフィリンの安定した有効血中濃度
を維持するようなテオフィリン徐放性錠剤の製剤設計が
容易であり、投与回数を1日1〜2回にすることができ
る。
【0014】
【実施例】実施例1 (1)テオフィリン粉末2000g、ラウリル硫酸ナト
リウム20g、ステアリン酸カルシウム20gを均一に
混合し、乾式造粒法により造粒して素顆粒とした。造粒
後、整粒して16〜32メッシュの素顆粒約1800g
を得た。
【0015】(2)(1)で得られた素顆粒400g
に、市販のエチルセルロースの水系コーティング剤(ア
クアコート(旭化成工業(株)))およびクエン酸トリ
エチルを用いた以下の組成のコーティング剤200gを
流動層造粒コーティング装置で被覆し、被覆顆粒を調製
した。 組成 重量(%) エチルセルロース 17.4 セタノール 1.8 ラウリル硫酸ナトリウム 0.8 クエン酸トリエチル 6.0 蒸留水 74.0 合計 100.0 (3)(1)で得た素顆粒400gを用い、(2)と同
様にしてコーティング剤400gを噴霧し、被覆顆粒を
調製した。 (4)(1)で得た素顆粒400gを用い、(2)と同
様にしてコーティング剤700gを噴霧し、被覆顆粒を
調製した。
【0016】(5)(2)で得られた被覆顆粒300g
を用い、以下の組成のコーティング剤450gを流動層
造粒コーティング装置で更に被覆し、二層に被覆した被
覆顆粒を調製した。 組成 重量(%) エチルセルロース 10.0 セタノール 2.0 蒸留水 8.0 エタノール 80.0 合計 100.0
【0017】(6)(3)で得た被覆顆粒300gを用
い、(5)と同様にしてコーティング剤450gを噴霧
し、二層に被覆した被覆顆粒を調製した。 (7)(4)で得た被覆顆粒300gを用い、(5)と
同様にしてコーティング剤450gを噴霧し、二層に被
覆した被覆顆粒を調製した。 (8)低置換度ヒドロキシプロピルセルロース500
g、ステアリン酸カルシウム5gを均一に混合し、乾式
造粒法により造粒して顆粒とした。造粒後、整粒して1
6〜32メッシュの顆粒200gを得た。
【0018】(9)(5)で得た被覆顆粒284gおよ
び(8)で得た顆粒30gを均一に混合した後、異型杵
を用いて1.5tで打錠し、重量523mg、長径13
mm、短径6.5mm、厚さ5.95mmの錠剤(A-
1.5錠剤)を得た。 (10)(6)で得た被覆顆粒300gおよび(8)で
得た顆粒30gを均一に混合した後、異型杵を用いて
1.5tで打錠し、重量550mg、長径13mm、短
径6.5mm、厚さ6.25mmの錠剤(B-1.5錠剤)
を得た。 (11)(7)で得た被覆顆粒335gおよび(8)で
得た顆粒30gを均一に混合した後、異型杵を用いて
1.5tで打錠し、重量608mg、長径13mm、短
径6.5mm、厚さ7.02mmの錠剤(C-1.5錠剤)
を得た。
【0019】実施例2 実施例1(7)で得た被覆顆粒および実施例1(8)で
得た顆粒を用い、実施例(11)と同様にして、打錠圧
を1.0t,2.0tに変えて打錠し、各錠剤(C-1.0
錠剤,C-2.0錠剤)を得た。
【0020】実施例3 実施例1(4)で得た被覆顆粒107g、および実施例
1(8)で得た顆粒10gを均一に混合した後、異型杵
を用いて1.5tで打錠し、重量584mg、長径13
mm、短径6.5mm、厚さ6.73mmの錠剤(D-
1.5錠剤)を得た。
【0021】実施例4 実施例1(4)で得た被覆顆粒、および実施例1(8)
で得た顆粒を用い、実施例3と同様にして、打錠圧を
1.0t,2.0tに変えて打錠し、各錠剤(D-1.0錠
剤,D-2.0錠剤)を得た。
【0022】実施例5 (1)実施例1(1)で得た素顆粒300gを用い、実
施例1(2)と同様にしてコーティング剤100gを噴
霧し、被覆顆粒を得た。 (2)(1)で得た被覆顆粒300gを用い、実施例1
(5)と同様にしてコーティング剤390gを噴霧し、
二層に被覆した被覆顆粒を調製した。 (3)(2)で得た被覆顆粒182g、および実施例1
(8)で得た顆粒20gを均一に混合した後、異型杵を
用いて1.5tで打錠し、重量506mg、長径13m
m、短径6.5mm、厚さ5.57mmの錠剤(E-1.5
錠剤)を得た。
【0023】実施例6 (1)実施例1(1)で得られた素顆粒300gを用
い、実施例1(2)と同様にしてコーティング剤360
gを噴霧し、被覆顆粒を得た。 (2)(1)で得た被覆顆粒300gを用い、実施例1
(5)と同様にしてコーティング剤390gを噴霧し、
二層に被覆した被覆顆粒を調製した。 (3)(2)で得た被覆顆粒210g、および実施例1
(8)で得た顆粒20gを均一に混合した後、異型杵を
用いて1.5tで打錠し、重量575mg、長径13m
m、短径6.5mm、厚さ6.53mmの錠剤(F-1.5
錠剤)を得た。
【0024】実施例7 実施例5(2)で得た被覆顆粒91.1g、実施例6
(2)で得た被覆顆粒105g、および実施例1(8)
で得た顆粒20gを均一に混合した後、異型杵を用いて
1.5tで打錠し、重量541mg、長径13mm、短
径6.5mm、厚さ6.01mmの錠剤(G-1.5錠剤)
を得た。
【0025】実施例8 (1)テオフィリン粉末1500g、ステアリン酸カル
シウム15gを均一に混合し、乾式造粒法により造粒し
て素顆粒とした。造粒後、16〜32メッシュの素顆粒
約1300gを得た。 (2)(1)で得られた素顆粒500gに、アクアコー
ト、オイドラギットL30D−55およびクエン酸トリ
エチルを用いた以下の組成のコーティング剤300gを
流動層造粒コーティング装置で被覆し、被覆顆粒を調製
した。 組成 重量(%) エチルセルロース 11.6 セタノール 1.2 ラウリル硫酸ナトリウム 0.5 メタアクリル酸コポリマー 2.7 クエン酸トリエチル 4.8 蒸留水 79.2 合計 100.0
【0026】(3)(1)で得た素顆粒500gを用
い、アクアコート、オイドラギットL30D−55およ
びクエン酸トリエチルを用いた以下の組成のコーティン
グ剤300gを流動層造粒コーティング装置で被覆し、
被覆顆粒を調製した。 組成 重量(%) エチルセルロース 12.2 セタノール 1.3 ラウリル硫酸ナトリウム 0.6 メタアクリル酸コポリマー 2.0 クエン酸トリエチル 4.8 蒸留水 79.1 合計 100.0
【0027】(4)(2)で得られた被覆顆粒400g
を用い、エチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチル
セルロースフタレート(HP−50)、セタノールを用
いた以下の組成のコーティング剤300gを流動層造粒
コーティング装置でさらに被覆し、二重に被覆した被覆
顆粒を調製した。 組成 重量(%) エチルセルロース 5.3 ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート 2.7 セタノール 0.8 蒸留水 11.2 エタノール 80.0 合計 100.0 (5)(3)で得た被覆顆粒400gを用い、(4)と
同様にしてコーティング剤300gを噴霧し、二重に被
覆した被覆顆粒を調製した。
【0028】(6)低置換度ヒドロキシプロピルセルロ
ース300g、ステアリン酸カルシウム3gを用い、実
施例1(8)と同様にして16〜32メシュの顆粒10
0gを得た。 (7)(4)で得られた被覆顆粒91.6gおよび
(6)で得た顆粒10gを均一に混合した後、円形杵を
用いて重量254.0mg、直径8mm、厚さ5.29
mmの錠剤(H錠)を得た。 (8)(5)で得られた被覆顆粒89.3gおよび
(6)で得た顆粒10gを均一に混合した後、円形杵を
用いて重量248.3mg、直径8mm、厚さ5.24
mmの錠剤(I錠)を得た。
【0029】試験例1 第13改正日本薬局方(以下「日局」と省略)溶出試験
法の第2法(パドル法)に従い、実施例により作成した
錠剤を試料として日局崩壊試験法第2液(以下「日局2
液」と省略)を用いて溶出試験を行った。試験開始後、
経時的に各試料の溶出液を採取した。採取液は0.1N
塩酸で希釈後、271nmにおける吸光度を測定し、溶
出率を算出し、この結果を図1〜図4に示した。図1の
結果より、本発明の製剤はコーティング剤の被覆量が多
いほど溶出率が低いことが解り、図2及び図3の結果よ
り、二重にコーティングした製剤(C-1.0〜C-2.0錠
剤)と一重にコーティングした製剤(D-1.0〜D-2.0錠
剤)との溶出速度を比較した場合、前者の方が溶出率が
低く、更にパドルの回転数、即ち攪拌強度の影響および
打錠圧による影響を受けにくいことが認められた。ま
た、図4の結果より、被覆量の異なる二種類の被覆顆粒
を混合して調製した錠剤(G-1.5錠剤)の溶出速度は、
それぞれ単一の被覆顆粒のみから調製した錠剤(E-1.
5,F-1.5錠剤)の溶出速度から予測した曲線と殆ど一致
した。従って、被覆量の異なる被覆顆粒を混合して錠剤
を調製することにより、目的の溶出速度の調節が可能な
ことが認められた。
【0030】試験例2 試験例1と同様に日局溶出試験法の第2法に従い、実施
例より作成した錠剤(H錠およびI錠)を試料として日
局崩壊試験法第1液(以下日局1液)及び日局第2液を
用いて溶出試験を行った。試験例1と同様にして溶出率
を算出し、この結果を図5に示した。図5の結果より、
H錠は日局1液のときよりも日局2液のときの方がテオ
フィリンの溶出速度が速くなったが、I錠は日局1液と
日局2液とではほとんど同様の溶出挙動であった。即
ち、アクアコートとオイドラギットL30D−55の組
成比を変化させることによりテオフィリンの溶出挙動を
任意に変化させることが可能なため、被覆素材の組成比
を変化させることにより胃および小腸内において同様の
溶出速度とすることや、胃よりも小腸内においてテオフ
ィリンの溶出速度を速くし、消化管内において完全にテ
オフィリンを溶出させ、バイオアベイラビリティを高く
することが期待できる。
【0031】
【発明の効果】本発明に係るテオフィリンの徐放性錠剤
は、製造時の打錠圧による影響、あるいは溶出試験時の
攪拌強度による影響を受けにくく、安定したテオフィリ
ンの溶出速度を有する。さらに、テオフィリンの溶出速
度は、被膜の組成や被覆量の異なる二種以上の被覆顆粒
の混合比により、目的とする溶出速度に適宜調節するこ
とが可能であり、容易に1日1〜2回投与型製剤の製剤
設計が可能である。また、従来のマルチプルユニットタ
イプの錠剤に比べ、比較的簡単な製剤処方で調製するこ
とができ、且つ、崩壊性賦形剤以外の添加剤を必ずしも
必要としないことから小型の錠剤とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 実施例1で得られたA-1.5錠剤〜C-1.5錠剤
の溶出試験(第2法、50回転、日局2液)の結果を示
したグラフである。
【図2】 実施例2及び実施例4で得られた各々の錠剤
の溶出試験(第2法、50回転、日局2液)の結果を示
したグラフである。
【図3】 実施例1および実施例3で得られたC-1.5錠
剤、D-1.5錠剤の溶出試験(第2法、50及び100回
転、日局2液)の結果を示したグラフである。
【図4】 実施例5〜7で得られたE-1.5錠剤、F-1.5
錠剤およびG-1.5錠剤の溶出試験(第2法、50回転、
日局2液)の結果、およびE-1.5錠剤とF-1.5錠剤の溶
出試験結果から予測したG-1.5錠剤の溶出挙動を示した
グラフである。
【図5】 実施例8で得られたH錠剤及びI錠剤の溶出
試験(第2法、50回転、日局1液および日局2液)の
結果を示したグラフである。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主としてテオフィリンから成る素顆粒が
    疎水性物質及び可塑性賦形剤から成るコーティング被膜
    によって一層以上に被覆された被覆顆粒とされており、
    該被覆顆粒が崩壊性賦形剤と共に圧縮成形されているこ
    とを特徴とするテオフィリン徐放性錠剤。
  2. 【請求項2】 主としてテオフィリンから成る素顆粒が
    疎水性物質、腸溶性高分子物質及び可塑性賦形剤から成
    るコーティング被膜によって一層以上に被覆された被覆
    顆粒とされている請求項1記載のテオフィリン徐放性錠
    剤。
  3. 【請求項3】 主としてテオフィリンから成る素顆粒が
    硬度の高いものであり、その粒子径が50〜1700μ
    mであることを特徴とする請求項1または請求項2記載
    のテオフィリン徐放性錠剤。
  4. 【請求項4】 被覆顆粒が二層に被覆されたものである
    ことを特徴とする請求項1ないし請求項3記載のテオフ
    ィリン徐放性錠剤。
  5. 【請求項5】 被覆顆粒が被膜組成または被覆量の異な
    る二種以上の被覆顆粒の混合物である請求項1ないし請
    求項4記載のテオフィリンの徐放性錠剤。
  6. 【請求項6】 被膜の疎水性物質がエチルセルロース、
    アクリル酸エチルメタクリル酸メチルコポリマーまたは
    アミノアルキルメタアクリレートコポリマー等の水不溶
    性高分子物質である請求項1ないし請求項5記載のテオ
    フィリン徐放性錠剤。
  7. 【請求項7】 被膜の可塑性賦形剤がクエン酸トリエチ
    ル、グリセリン脂肪酸エステル、セタノール、硬化ヒマ
    シ油、硬化ナタネ油またはカルナバロウである請求項1
    ないし請求項6記載のテオフィリン徐放性錠剤。
  8. 【請求項8】 被膜の腸溶性高分子物質がメタアクリル
    酸コポリマーまたはヒドロキシプロピルメチルセルロー
    スフタレートである請求項1ないし請求項7記載のテオ
    フィリン徐放性錠剤。
  9. 【請求項9】 被覆顆粒に占める被膜の量が素顆粒10
    0重量%に対して5〜50重量%である請求項1ないし
    請求項8記載のテオフィリン徐放性錠剤。
  10. 【請求項10】 崩壊性賦形剤の量がテオフィリンに対
    して1〜25重量%である請求項1ないし請求項9記載
    のテオフィリン徐放性錠剤。
JP23540698A 1997-09-30 1998-08-21 テオフィリン徐放性錠剤 Expired - Fee Related JP3611456B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23540698A JP3611456B2 (ja) 1997-09-30 1998-08-21 テオフィリン徐放性錠剤
US09/509,322 US6426091B1 (en) 1997-09-30 1998-09-21 Sustained-release theophylline tablet
CA002304110A CA2304110C (en) 1997-09-30 1998-09-21 Theophylline sustained release tablet
CNB98809696XA CN1170540C (zh) 1997-09-30 1998-09-21 茶碱缓释片
EP98943075A EP1025848A4 (en) 1997-09-30 1998-09-21 THEOPHYLLINE TABLET WITH PROLONGED RELEASE
KR10-2000-7003061A KR100371523B1 (ko) 1997-09-30 1998-09-21 테오필린 서방성 정제
PCT/JP1998/004247 WO1999016448A1 (fr) 1997-09-30 1998-09-21 Comprime de theophylline a liberation prolongee

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28117297 1997-09-30
JP9-281172 1997-09-30
JP23540698A JP3611456B2 (ja) 1997-09-30 1998-08-21 テオフィリン徐放性錠剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11171775A true JPH11171775A (ja) 1999-06-29
JP3611456B2 JP3611456B2 (ja) 2005-01-19

Family

ID=26532107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23540698A Expired - Fee Related JP3611456B2 (ja) 1997-09-30 1998-08-21 テオフィリン徐放性錠剤

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6426091B1 (ja)
EP (1) EP1025848A4 (ja)
JP (1) JP3611456B2 (ja)
KR (1) KR100371523B1 (ja)
CN (1) CN1170540C (ja)
CA (1) CA2304110C (ja)
WO (1) WO1999016448A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000024423A1 (fr) * 1998-10-26 2000-05-04 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Particules a liberation prolongee
JP2000198747A (ja) * 1998-10-26 2000-07-18 Tanabe Seiyaku Co Ltd 徐放性粒子
JP2002179571A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Nikken Chem Co Ltd 小型徐放性錠剤
WO2005000312A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. 薬物徐放性粒子及びその製法
JP2009504709A (ja) * 2005-08-15 2009-02-05 ゾルファイ ファーマスーティカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 酸に不安定な薬剤のための制御放出性医薬組成物
JP2009524698A (ja) * 2006-01-27 2009-07-02 ユーランド,インコーポレイテッド 弱塩基性薬および有機酸を含む薬物送達系

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001015668A1 (en) * 1999-09-02 2001-03-08 Nostrum Pharmaceuticals, Inc. Controlled release pellet formulation
IT1319655B1 (it) 2000-11-15 2003-10-23 Eurand Int Microsfere di enzimi pancreatici con elevata stabilita' e relativometodo di preparazione.
JP4310605B2 (ja) * 2001-05-25 2009-08-12 大塚製薬株式会社 医薬用組成物
JPWO2003032998A1 (ja) * 2001-10-15 2005-02-03 三菱ウェルファーマ株式会社 徐放性微粒子及びその製造方法
US20030190343A1 (en) * 2002-03-05 2003-10-09 Pfizer Inc. Palatable pharmaceutical compositions for companion animals
ITMI20030616A1 (it) * 2003-03-28 2004-09-29 Acme Drugs S R L Metodo per la preparazione di farmaci, alimenti, integratori alimentari, gastroprotetti e/o a rilascio controllato, prodotti dietetici, premiscele per mangim,i additivi per l'alimentazione zootecnica contenenti principi attivi sensibili all'ambiente
PT1729797E (pt) * 2004-03-22 2008-12-17 Solvay Pharm Gmbh Composições farmacêuticas orais de produtos contendo lipase, em particular de pancreatina, contendo tensioactivos
PL2278002T3 (pl) * 2005-07-29 2017-12-29 Abbott Laboratories Gmbh Pankreatyna o zmniejszonej zawartości wirusowej
US11266607B2 (en) 2005-08-15 2022-03-08 AbbVie Pharmaceuticals GmbH Process for the manufacture and use of pancreatin micropellet cores
DE602006012346D1 (de) * 2005-08-15 2010-04-01 Solvay Pharm Gmbh Pharmazeutische zusammensetzungen mit kontrollierter freisetzung für säurelabile arzneimittel
US9198871B2 (en) * 2005-08-15 2015-12-01 Abbott Products Gmbh Delayed release pancreatin compositions
US10072256B2 (en) * 2006-05-22 2018-09-11 Abbott Products Gmbh Process for separating and determining the viral load in a pancreatin sample
US8246950B2 (en) 2007-02-20 2012-08-21 Aptalis Pharma Limited Stable digestive enzyme compositions
US20090130063A1 (en) * 2007-11-15 2009-05-21 Solvay Pharmaceuticals Gmbh Process for separating and determining the viral load in a pancreatin sample
US10087493B2 (en) 2008-03-07 2018-10-02 Aptalis Pharma Canada Ulc Method for detecting infectious parvovirus in pharmaceutical preparations
EP2588653B1 (en) * 2010-07-02 2018-06-20 The Procter and Gamble Company Method of treating a fabric article
RU2555042C2 (ru) 2010-07-02 2015-07-10 Дзе Проктер Энд Гэмбл Компани Способ доставки активнодействующего вещества
MX345026B (es) 2010-07-02 2017-01-12 Procter & Gamble Material de trama y método para su elaboración.
RS53587B1 (en) 2010-10-01 2015-02-27 Aptalis Pharma Limited ENTERICALLY LOWER PANCRELIPASE FORMULATIONS
US8617886B2 (en) 2011-07-15 2013-12-31 Nusirt Sciences, Inc. Compositions and methods for modulating metabolic pathways
EP2741766B1 (en) 2011-08-08 2015-10-07 Aptalis Pharma Limited Method for dissolution testing of solid compositions containing digestive enzymes
CN108452311A (zh) 2012-11-13 2018-08-28 纽斯尔特科学公司 用于增强能量代谢的组合物和方法
EP2945616B1 (en) 2013-01-15 2018-11-28 NuSirt Sciences, Inc. Treating pulmonary conditions
US9585876B2 (en) 2013-03-15 2017-03-07 Nusirt Sciences, Inc. Leucine and nicotinic acid reduces lipid levels
WO2015020943A2 (en) 2013-08-09 2015-02-12 Aptalis Pharma Ltd. Digestive enzyme composition suitable for enteral administration
CN106456997B (zh) 2014-02-27 2018-12-28 纽斯尔特科学公司 用于减少或预防肝性脂肪变性的组合物和方法
WO2015193730A1 (en) 2014-06-19 2015-12-23 Aptalis Pharma Ltd. Methods for removing viral contaminants from pancreatic extracts
AR101476A1 (es) 2014-08-07 2016-12-21 Acerta Pharma Bv Métodos para tratar cánceres, enfermedades inmunes y autoinmunes, y enfermedades inflamatorias en base a la tasa de ocupación de la tirosin quinasa de bruton (btk) y a la tasa de resíntesis de la tirosin quinasa de bruton (btk)
WO2020067887A1 (en) 2018-09-24 2020-04-02 Erasmus University Medical Center Rotterdam Specific inhibition of janus kinase 3 (jak3) for modulating anti-tumor immune responses
EP3989913A1 (en) 2019-06-28 2022-05-04 The Procter & Gamble Company Dissolvable solid fibrous articles containing anionic surfactants
MX2023001042A (es) 2020-07-31 2023-02-16 Procter & Gamble Bolsa fibrosa soluble en agua que contiene granulos para el cuidado del cabello.
WO2022125007A1 (en) * 2020-12-08 2022-06-16 Santa Farma Ilac Sanayii A. S. Prolonged release mirabegron formulations

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE791458A (fr) 1972-07-31 1973-05-16 Merck & Co Inc Produit microencapsule
JPS56122311A (en) 1980-02-29 1981-09-25 Eisai Co Ltd Lasting theophylline pharmaceutical composition
JPS5753325A (en) 1980-09-16 1982-03-30 Kobe Steel Ltd Stretching device for plastic film etc
DE3435325A1 (de) 1983-04-09 1986-04-17 Nikken Chemicals Co., Ltd., Tokio/Tokyo Langzeitwirkende theophyllin-tablette und verfahren zu deren herstellung
US4590062A (en) 1984-04-16 1986-05-20 Tech Trade Corp. Dry direct compression compositions for controlled release dosage forms
JP2700662B2 (ja) * 1988-06-22 1998-01-21 大正製薬株式会社 被覆製剤
US5169642A (en) 1988-06-24 1992-12-08 Abbott Laboratories Sustained-release drug dosage units
US5268182A (en) 1988-06-24 1993-12-07 Abbott Laboratories Sustained-release drug dosage units of terazosin
JP2514078B2 (ja) * 1988-08-22 1996-07-10 エスエス製薬株式会社 圧縮成型製剤
JP2893191B2 (ja) * 1988-11-08 1999-05-17 武田薬品工業株式会社 放出制御性マトリックス剤
IL96311A (en) 1989-12-01 1995-05-26 Abbott Lab Medications with delayed release
JP2947841B2 (ja) 1989-12-22 1999-09-13 エーザイ株式会社 徐放性固形製剤
JPH03193733A (ja) 1989-12-25 1991-08-23 Nikken Chem Co Ltd テオフィリンの徐放性製剤
JP3193733B2 (ja) 1990-04-16 2001-07-30 ユニ・チャーム株式会社 使い捨て体液処理用品の不透液性防漏シート
JP3193734B2 (ja) 1991-07-15 2001-07-30 松下電工株式会社 可変色照明システム
JPH06293635A (ja) 1993-04-08 1994-10-21 Amano Pharmaceut Co Ltd 耐衝撃性腸溶性顆粒剤およびこれを含む錠剤
JPH0729927A (ja) 1993-07-07 1995-01-31 Hitachi Ltd 半導体集積回路装置の製造方法
JP3190817B2 (ja) 1996-02-19 2001-07-23 株式会社小糸製作所 灯 具

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000024423A1 (fr) * 1998-10-26 2000-05-04 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Particules a liberation prolongee
JP2000198747A (ja) * 1998-10-26 2000-07-18 Tanabe Seiyaku Co Ltd 徐放性粒子
US6692769B1 (en) 1998-10-26 2004-02-17 Tanabe Seiyaku Co., Ltd. Sustained-release particles
JP2002179571A (ja) * 2000-12-11 2002-06-26 Nikken Chem Co Ltd 小型徐放性錠剤
WO2005000312A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. 薬物徐放性粒子及びその製法
US8734843B2 (en) 2003-06-27 2014-05-27 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Medicament sustained-release particles and method for preparing the same
JP2009504709A (ja) * 2005-08-15 2009-02-05 ゾルファイ ファーマスーティカルズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 酸に不安定な薬剤のための制御放出性医薬組成物
JP2009524698A (ja) * 2006-01-27 2009-07-02 ユーランド,インコーポレイテッド 弱塩基性薬および有機酸を含む薬物送達系

Also Published As

Publication number Publication date
CA2304110A1 (en) 1999-04-08
CN1170540C (zh) 2004-10-13
EP1025848A1 (en) 2000-08-09
WO1999016448A1 (fr) 1999-04-08
EP1025848A4 (en) 2006-06-21
KR100371523B1 (ko) 2003-02-07
JP3611456B2 (ja) 2005-01-19
KR20010024239A (ko) 2001-03-26
US6426091B1 (en) 2002-07-30
CA2304110C (en) 2004-03-30
CN1272787A (zh) 2000-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11171775A (ja) テオフィリン徐放性錠剤
RU2141822C1 (ru) Новые гранулы для регулируемого высвобождения и фармацевтические препараты, содержащие такие гранулы
JP3015105B2 (ja) 粉末被覆経口投与剤形
US7037529B2 (en) Fenofibrate pharmaceutical composition having high bioavailability and method for preparing it
ES2226886T3 (es) Forma de administracion de accion retardada que contiene sacarinato de tramadol.
JP2008303223A (ja) 脈動用量薬剤経口送達システム
JPH0772129B2 (ja) 持続放出性複合単位製剤
US7611730B2 (en) Tramadol-based medicament
JPS6327424A (ja) 徐放性製剤およびその製造法
AU2009247921B2 (en) Solid oral form with dual release profile, containing multiparticulates
WO2004052345A1 (en) Coating composition for taste masking coating and methods for their application and use
US20070243252A1 (en) Oral Dosage Formulations and Methods of Preparing the Same
WO2009101656A1 (ja) 時限放出製剤
JP2665858B2 (ja) 持効性塩酸オキシブチニン製剤
JP2009519313A (ja) 医薬組成物
WO2009101658A1 (ja) 時限放出製剤
US20090136550A1 (en) Modified release formulations of diltiazem
ZA200608190B (en) Controleld release dosage for GABA receptor antagonist
WO2005097079A2 (en) Controlled release dosage for gaba receptor agonist
RU2727721C2 (ru) Фармацевтическая композиция с замедленным высвобождением, содержащая ривастигмин
JPH10231242A (ja) 持続性ジクロフェナクナトリウム組成物
JP2002068964A (ja) 経口用徐放錠
JP2002179571A (ja) 小型徐放性錠剤
WO2022132978A1 (en) Modified release solid oral dosage form for once daily administration of monomethyl fumarate
JPH10167959A (ja) ジクロフェナクナトリウムの徐放性カプセル製剤

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040722

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040805

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071029

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111029

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121029

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees