WO1996037555A1 - Composition de resine ignifuge - Google Patents

Composition de resine ignifuge Download PDF

Info

Publication number
WO1996037555A1
WO1996037555A1 PCT/JP1996/001376 JP9601376W WO9637555A1 WO 1996037555 A1 WO1996037555 A1 WO 1996037555A1 JP 9601376 W JP9601376 W JP 9601376W WO 9637555 A1 WO9637555 A1 WO 9637555A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
parts
weight
resin
flame
phosphate
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/001376
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tadashi Koyama
Kenji Mogami
Masahiro Asada
Original Assignee
Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha filed Critical Kanegafuchi Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha
Priority to EP96914417A priority Critical patent/EP0829517B1/en
Priority to DE69610701T priority patent/DE69610701T2/de
Priority to US08/952,652 priority patent/US5871570A/en
Publication of WO1996037555A1 publication Critical patent/WO1996037555A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1515Three-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/49Phosphorus-containing compounds
    • C08K5/51Phosphorus bound to oxygen
    • C08K5/52Phosphorus bound to oxygen only
    • C08K5/521Esters of phosphoric acids, e.g. of H3PO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L69/00Compositions of polycarbonates; Compositions of derivatives of polycarbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L27/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L27/02Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C08L27/12Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Compositions of derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/04Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to rubbers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/92Fire or heat protection feature
    • Y10S428/921Fire or flameproofing

Definitions

  • the present invention simultaneously imparts high chemical resistance, heat discoloration resistance, and improves silver generation while maintaining physical properties such as halogen-free and excellent flame retardancy, impact resistance, heat resistance, and moldability. It relates to the achieved flame-retardant resin composition. Background art
  • molded products electrical and electronic components used in the OA field require a resin composition that is flame-retardant and has good physical properties such as impact resistance and heat resistance depending on the application.
  • a resin composition that is flame-retardant and has good physical properties such as impact resistance and heat resistance depending on the application.
  • it has a notched Izod impact strength of not less than 40 Kg ⁇ cmZcra for impact resistance, HDT (heat distortion temperature) of not less than 100 O'C for heat resistance, and additionally excellent heat resistance.
  • HDT heat distortion temperature
  • a material that satisfies the requirements for formability, etc. is required.
  • the resin composition as described above polycarbonate resins, ABS resins and the like are widely used.
  • a halogen compound When imparting such high flame retardancy to a resin composition, a halogen compound is generally used as a flame retardant in combination with a flame retardant auxiliary such as antimony trioxide as necessary.
  • a flame retardant auxiliary such as antimony trioxide
  • the halogen gas and halogen compounds generated by the decomposition of the halogen-based compounds during resin processing can be used in compound extruder screens. It corrodes the cylinder and the surface of the mold, and in the case of electrical and electronic components, corrodes the metal components, causing traps such as poor contact and poor conduction.
  • some of the gases generated by the decomposition of halogenated compounds are toxic, albeit in very small amounts.
  • Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Hei 6-192553 and Japanese Patent Application No. Hei 6-242555 each disclose polycarbonate.
  • a resin composition containing a resin, a polyalkylene terephthalate resin, a graft copolymer, a phosphorus-based compound, and a fluorine-based resin, and a resin composition in which the amount of the compounding agent is limited are disclosed.
  • resin compositions containing these phosphorus-based flame retardants have a unique phenomenon, such as decomposition of the phosphorus-based flame retardants during resin processing, as compared with resin compositions containing halogen-based flame retardants.
  • a cause there is a problem that the obtained molded product is yellowed or silver is easily generated on the surface of the molded product.
  • yellowing there is a problem that the degree of yellowing further increases when the obtained molded article is used under high temperature conditions.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 6-207708 discloses a flame-retardant resin composition in which a specific organic phosphoric acid diester and a metal salt of an organic phosphoric acid diester are blended with a polycarbonate resin. It has been disclosed. Although this method has an effect on discoloration when the resin composition stays in the injection molding machine, the organic phosphoric acid ester and the metal salt of the organic phosphoric acid ester used are polycarbonate. —Promotes the generation of silver to accelerate the thermal decomposition reaction of the resin.
  • Japanese Patent Application Laid-Open Nos. Hei 6-228284, Hei 5-11079 and Hei 5-92296 describe specific phosphoric acid esters as phosphorus-based flame retardants. Although a method of improving discoloration of a molded article by using a method is disclosed, it may not always be possible to obtain a sufficient effect, or it may not lead to improvement in chemical resistance and silver generation. Regarding simultaneous improvement of heat discoloration resistance and silver generation of a phosphorus-based flame retardant formulation, Japanese Patent Application Laid-Open No. 6-145508 discloses adding an organic phosphorus compound and melamine cyanurate to a polyamide resin. A method is disclosed. However, melamine cyanurate promotes foaming of the polycarbonate-based resin during combustion and, as a result, causes dripping, which makes it difficult to apply to a polycarbonate-based resin composition.
  • Japanese Patent Publication No. Hei 5-84740 discloses a method in which a graft copolymer and a high-polymer are added to a composition comprising a polycarbonate resin and a thermoplastic polyester resin.
  • a method of blending a high-density polyethylene resin is disclosed, when applied to a flame-retardant formulation, there is a problem that the high-density polyethylene resin lowers the flame retardancy.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 5-217754 discloses a method for improving the chemical resistance of a flame-retardant polycarbonate resin composition by using a halogenated bisphenol type epoxy resin. No mention is made of heat discoloration resistance or its effect on silver generation, and it is attributed to halogen compounds. It has a title.
  • the present invention solves the above-mentioned problems, and imparts a higher degree of chemical resistance and heat discoloration resistance while maintaining physical properties such as halogen-free and excellent flame retardancy, impact resistance, heat resistance, and moldability. It is intended to provide a flame-retardant resin composition that has simultaneously improved silver and silver generation.
  • a polycarbonate resin having a specific molecular weight a polyalkylene terephthalate resin, a specific copolymer, an organic phosphorus-based flame retardant, fluorine It has been found that a flame-retardant resin composition satisfying the above-mentioned properties can be obtained by blending a specific amount of a system resin and a halogen-free eboxy compound. Disclosure of the invention
  • the present invention comprises the following components (A), (B), (C), (D), (E) and (F), and the weight ratio of (A) / (B) is 75/2.
  • (C) is 1 to 10 parts by weight
  • (D) is 2 to 10 parts by weight
  • (E) is 0.05 to 2 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the resin which is 5 to 90/10.
  • (F) in an amount of from 0.01 to 10 parts by weight, comprising a flame-retardant resin composition.
  • A polycarbonate resin having a fineness average molecular weight of 16,000 to 2900,
  • (C) selected from the group consisting of rubbery polymers and aromatic vinyl monomers, vinyl cyanide monomers, acrylic acid, acrylate esters, methacrylic acid, methacrylic ester and maleimide monomers
  • a copolymer containing at least one kind as a component
  • the polycarbonate resin (A) used in the present invention is specifically obtained by reacting one or more bisphenol compounds with a carbonate such as phosgene or difuunyl carbonate.
  • bisphenol compounds include quinone hydrate, 4,4'-dihydroxy D-xyphenyl, 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) butane, bis (4-hydroxyphenyl) sulfone, 4,4′-dihydroxy-oxydiphenyl ether, and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • Can be A particularly preferred bisphenol compound for the present invention is widely available 2,2 bis (4-hydroxyphenyl) propane.
  • the degree of average molecular weight of the polycarbonate resin is from 16 000 to 2900, and preferably from 1900 to 25000. Impact resistance of the molded product obtained when the viscosity average molecular weight is less than 160,000 If it exceeds 2,000, the moldability during resin processing will be reduced.
  • the polyalkylene terephthalate resin (B) used in the present invention is obtained by reacting telefdal acid or a derivative thereof having an ester-forming ability with a glycol having 2 to 10 carbon atoms or a derivative thereof having an ester-forming ability. It is.
  • glycol examples include ethylene glycol, propylene glycol, 1,4-butanediol, neopentyl glycol, 1,5-pentanediol, 1,6-hexanediol, and the like. Used in combination of two or more.
  • polyalkylene terephthalate resin examples include a polyethylene terephthalate resin, a polybutyrene terephthalate resin, a polyhexamethylene terephthalate resin, and a polycyclohexane dimethylene terephthalate resin.
  • a polyethylene terephthalate resin is particularly preferable because the heat resistance and the chemical resistance of the obtained molded article are hardly reduced.
  • the specific degree of polyalkylene terephthalate resin is 0.4 to 1.2 d1 / g when measured at 25 in a mixed solvent in which the weight ratio of phenol to tetrachloroethane is 1 to 1. It is particularly preferable that the ratio be 0.6 to 1.0 d 1 / g. If the specific degree is less than 0.4 dl / g, the impact resistance of the obtained molded article will be reduced, and if it exceeds 2 d1 / g, the moldability during resin processing tends to be reduced, which is not preferable.
  • the polymerization catalyst for producing the polyalkylene terephthalate resin (B) various commonly known compounds such as germanium-based, antimony-based, titanium-based, and tin-based compounds can be used. Germanium-based compounds are preferred because an improvement effect can be obtained.
  • the method for producing the polyalkylene terephthalate resin (B) is not particularly limited, and a generally known method such as melt polymerization or solid state polymerization is used. ⁇
  • the weight ratio of (A) / (B) is from 75/25 to 90/10, preferably from 80 to 20/90. If the weight ratio of (A) / (B) is less than 75/25, the resulting molded article will have reduced flame retardancy, impact resistance and heat resistance, and if it exceeds 90/10, it will be obtained. Reduced chemical resistance of molded products and moldability during resin processing.
  • the rubbery polymer in the copolymer (C) used in the present invention include random and block copolymers of polybutadiene, polyisoprene, styrene-butadiene, hydrogenated products of the block copolymer, Acrylonitrile-butadiene copolymer, isoprene-butadiene copolymer rubber, random and block copolymers of ethylene-propylene, random and block copolymers of ethylene pentene 1 ⁇ 4 :, ethylene and or-olefin copolymer, Copolymers of ethylene and unsaturated carboxylic acid esters such as ethylene-methacrylic acid ester and ethylene-butyl acrylate; acrylic acid ester copolymers such as acrylic acid copolymers such as phthalic acid butyrate copolymer Ethylene such as elastic polymer and ethylene vinyl acetate Copolymers of fatty acid butyl, ethylene-propylene-tilidene
  • Particularly preferred rubbery polymers for the present invention are polybutadiene, butadiene-styrene copolymer, butadiene-acrylic acid copolymer, and butadiene. It is a styrene-methyl acrylate copolymer, a butadiene-methacrylic acid copolymer, a butadiene-methyl methacrylate copolymer, or a mixture of two or more thereof.
  • aromatic vinyl monomer in the copolymer (C) examples include styrene, ⁇ -methylstyrene, and ⁇ -ethylstyrene, and these are used alone or in combination of two or more.
  • Particularly preferred aromatic butyl monomers for the present invention are styrene, a-methylstyrene or a mixture thereof.
  • vinyl cyanide monomer in the copolymer (C) examples include acrylonitrile and methacrylonitrile, and these may be used alone or in combination of two or more.
  • a preferred vinyl cyanide monomer for the present invention is atarilonitrile.
  • acrylate in the copolymer (C) examples include methyl acrylate, ethyl acrylate, butyl acrylate, and the like. These may be used alone or in combination of two or more.
  • a particularly preferred acrylate for the present invention is methyl acrylate.
  • methacrylate ester in the copolymer (C) include methyl methacrylate, ethyl methacrylate, and butyl methacrylate, and these may be used alone or in combination of two or more.
  • a particularly preferred methacrylate for the present invention is methyl methacrylate.
  • maleimide monomers in the copolymer (C) include maleimide, N-methylmaleimide, N-ethylmaleimide, N-propylmaleimide, N-isopropylmaleimide, and N-cyclomaleide. Hexylmaleimide, N-phenylmaleimide and the like are used, and these are used alone or in combination of two or more. Maleimi especially preferred for the present invention
  • the monomer is maleimide, N-phenylmaleimide, N-hexylmaleimide or a mixture of two or more thereof.
  • the composition ratio of the rubbery polymer and each monomer in the copolymer (C) is not particularly limited, and each component is appropriately blended according to the use.
  • a copolymer (C) a graft copolymer in which other components are graft-copolymerized in the presence of a rubbery polymer is preferable.
  • an AES resin acrylonitrile-ethylene-propylene-styrene copolymer
  • the method for producing the copolymer (C) is not particularly limited.
  • the amount of the copolymer (C) used in the present invention is 1 to 10 parts by weight based on 100 parts by weight of the resin comprising the polycarbonate resin (A) and the polyalkylene terephthalate resin (B). In particular, it is preferably 3 to 7 parts by weight. If the added amount of the copolymer (C) is less than 1 part by weight, the impact resistance of the obtained molded article decreases, and if it exceeds 10 parts by weight, the heat resistance and flame retardancy of the obtained molded article are reduced. descend.
  • organophosphorus flame retardant (D) used in the present invention include phosphate, phosphonate, phosphinate, phosphinoxide, phosphite, phosphonite, phosphinate, and phosphine. More specifically, trimethyl phosphate is used.
  • R, and R 2 are monovalent aromatic or aliphatic groups, R s is a divalent aromatic group, and n is 0 to 15). This is preferable in that the mold contamination at the time is low.
  • these combined phosphates include the following: rebrucinol bis (diphenyl) phosphite (I), rebrucinol bis (di 2,6-xylyl) phosphate (II), bisphenol A bis (dicresyl) Phosphate (111), c Idroquinone bis (di-2,6-xylyl) phosphate () and condensates thereof, and the like, may be used alone or in combination of two or more.
  • the amount of the organic phosphorus-based flame retardant (D) added is 2 to 10 parts by weight based on 100 parts by weight of the resin composed of the polycarbonate resin (A) and the polyalkylene terephthalate resin (B). In particular, it is preferably 3 to 6 parts by weight. Molding obtained when the amount of organophosphorus flame retardant added is less than 2 parts by weight
  • the flame retardancy of ⁇ and the moldability during resin processing decrease, and if it exceeds 10 parts by weight, the impact resistance, heat resistance and chemical resistance of the obtained molded product decrease.
  • the fluororesin (E) used in the present invention is a resin having a fluorine atom in the resin.
  • Specific examples include polymonofluoroethylene, polydifluoroethylene, polytrifluoroethylene, polytetrafluoroethylene, tetrafluoroethylene / hexafluorolobene pyrene copolymer, and the like. These are used alone or in combination of two or more. Further, if necessary, the copolymer obtained by using the above-mentioned fluorine monomer and a copolymerizable monomer in combination and polymerizing may be used as long as the physical properties such as flame retardancy of the obtained molded article are not impaired. Good.
  • the molecular weight of the fluororesin is preferably 1,000 to 200,000, and more preferably 200,000 to 1,000,000, from the viewpoints of impact resistance and dribbling resistance during combustion. Is more preferred.
  • These fluororesins can be produced by generally known methods such as emulsion polymerization, suspension polymerization, bulk polymerization, and solution polymerization.However, they are produced by emulsion polymerization from the viewpoint of dribbling resistance during combustion. Fluorocarbon resin is preferred o
  • the amount of the fluororesin (E) added is the same as that of the polycarbonate resin (A). It is 0.05 to 2 parts by weight, preferably 0.2 to ⁇ parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin comprising the polyalkylene terephthalate resin (B). If the amount of the fluorine-based resin is less than 0.05 parts by weight, the flame retardancy of the obtained molded article is reduced, and if it exceeds 2 parts by weight, the impact resistance and resin processing of the obtained molded article are reduced. Moldability at the time decreases.
  • the epoxy compound (F) used in the present invention is a halogen-free compound having at least one epoxy group in a molecule.
  • examples thereof include gill esters, diglycidy
  • the epoxy equivalent of the epoxy compound is preferably 100 000 or less, more preferably 100 000 or less because higher chemical resistance, heat discoloration improving effect, and silver generation improving effect can be obtained.
  • the amount of the epoxy compound (F) to be added is 0.01 to 10 parts by weight, especially 0.0 to 10 parts by weight of the resin comprising the polycarbonate resin (A) and the polyalkylene terephthalate resin (B). 5 to 5 parts by weight are preferred ,. If the addition amount of the epoxy compound is less than 0.01 parts by weight, the chemical resistance and the heat discoloration resistance are reduced, and the generation of silver cannot be suppressed.
  • the amount exceeds 10 parts by weight, the impact resistance of the obtained molded article is reduced.
  • the flame retardant composition of the present invention may further contain other flame retardants, flame retardant auxiliaries, strengthening agents, heat stabilizers, antioxidants, ultraviolet absorbers, release agents, coloring agents, crystal nuclei, if necessary.
  • flame retardants flame retardant auxiliaries, strengthening agents, heat stabilizers, antioxidants, ultraviolet absorbers, release agents, coloring agents, crystal nuclei, if necessary.
  • One or more of various inorganic or organic compounds such as an agent, an antistatic agent, a filler, a lubricant, a plasticizer, and other polymers are blended to an extent that does not impair the purpose of the present invention. be able to.
  • the flame-retardant resin composition of the present invention can be produced by various methods, and the method is not particularly limited, but includes a polycarbonate resin (A) and a polyalkylene terephthalate resin (B).
  • Pellet powder It can be manufactured by adding components (C), (D), (E), (F) and various additives as necessary, and mixing and mixing with a twin-screw extruder.
  • the compounding agent is a liquid, it can be manufactured by adding the compounding agent to a twin-screw extruder midway using a liquid supply pump or the like.
  • the flame retardant composition of the present invention can be formed into various forms by various molding methods, for example, into various molded articles, sheets, bottles, pipes, and the like.
  • various molding methods for example, into various molded articles, sheets, bottles, pipes, and the like.
  • physical properties such as halogen-free and excellent flame retardancy, impact resistance, heat resistance, moldability, etc.
  • it also achieved higher chemical resistance, heat discoloration resistance and improved silver generation at the same time. Therefore, it is suitably used for injection molded products such as household and OA equipment parts.
  • Bisphenol A polycarbonate resin (hereinafter referred to as PC) with a viscosity average molecular weight of 22000 and sufficiently dried (82.5 parts by weight) and a specific narrowing degree obtained by using a germanium compound as a polymerization catalyst (phenol)
  • PET Polyethylene terephthalate resin
  • PET Polyethylene terephthalate resin
  • PET which has been sufficiently dried at 0.75 dlZg in a mixed solvent in which the ratio by weight of tetrachloroethane to 1: 1 is 25 ° C; 5 parts by weight of MB resin (copolymer of 30 parts by weight of methyl methacrylate 9 and 70% by weight of butadiene) 5 parts by weight of resorcinol bis (diphenyl) phosphate
  • an epoxy compound having an epoxy equivalent of about 200 ADK STAB®-22® manufactured by Asahi Chemical Industry Co., Ltd.
  • the obtained resin composition was measured or evaluated for flame retardancy, impact resistance, heat resistance, moldability, chemical resistance, heat discoloration resistance and silver generation status by the following methods.
  • Table 1 shows the results.
  • test piece was prepared at a cylinder temperature of 280 and a mold temperature of 70 using an injection molding machine (mold clamping pressure of 35 tons). The obtained test pieces were measured for flame retardancy with a thickness of 1/16 inch according to the UL-94V standard.
  • test piece was prepared at a cylinder temperature of 280'C and a mold temperature of 70 using an injection molding machine (mold clamping pressure of 75 tons). The resulting test pieces were measured for Izod impact strength with a notch with a thickness of 18 inches according to ASTM D-256.
  • test piece After drying the pellet at 12 O'C for 5 hours, using an injection molding machine (mold clamping pressure of 75 tons), a test piece was prepared at a cylinder temperature of 280 and a mold temperature of 70 Then, the obtained test piece was measured for a thickness of 1 Z4 inch HDT (heat deformation temperature, load: 18.6 kg / cm 2 ) according to ASTM D-648.
  • injection was performed using an injection molding machine (mold clamping pressure: 150 tons) and a spiral mold with a gate of 4 mm x 4 mm, a width of 1 Omm, and a thickness of 3 mm.
  • Pressure 10 Okg / cm 2 , cylinder temperature 280 'C, gold Molding was performed at a mold temperature of 70, and the flow length was measured.
  • B Generation of silver is observed only in one of the ten molded articles.
  • C Generation of silver is observed in 2% or more of the 10 molded articles.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that a PC having a viscosity average molecular weight of 1,900 was used instead of a PC having a withering average molecular weight of 2,200. Table 1 shows the results.
  • Example 1 was the same as Example 1 except that the amount of PC was changed from 72.5 parts by weight to 78.0 parts by weight and the amount of PET used was changed from 17.5 parts by weight to 22.0 parts by weight. It carried out similarly. Table 1 shows the results.
  • Example 4 is the same as Example 1 except that the amount of PC was changed from 72.5 parts by weight to 78.0 parts by weight and the amount of PET used was changed from 17.5 parts by weight to 22.0 parts by weight. It carried out similarly. Table 1 shows the results.
  • Example 4 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that the amount of resorcinol bis (diphenyl) phosphate was changed from 4.5 parts by weight to 6.0 parts by weight. Table 1 shows the results.
  • Example 1 4.5 parts by weight of bisphenol A bis (dicresyl) phosphate (Phosflex 580® manufactured by AXOKASHIMA) was used instead of 4.5 parts by weight of rebrucinol bis (diphenyl) phosphate. Except for this, the procedure was the same as in Example 1. Table 1 shows the results.
  • Example 1 Reburu maytansinol bis (diphenyl) phosphine 3 ⁇ 4 - DOO 4. Instead of the 5 parts by weight, resorcinol bis (di - 2, 6-xylyl) except for using phosphate 5.8 parts by weight Example 1 The same was done. Table 1 shows the results.
  • Example 7 The procedure of Example 1 was repeated, except that 4.5 parts by weight of rebrucinol bis (diphenyl) phosphate was replaced by 5.3 parts by weight of hydroquinone bis (di 2,6-xylyl) phosphate. The results are shown in Table 1.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that cresyldiphenylphosphine: L-unit was used instead of resorcinol bis (diphenyl) phosphate. Table 1 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that the amount of the epoxy compound used was changed from 0.6 parts by weight to 1.5 parts by weight. Table 1 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that Adekastab EP-22 was replaced by Denacol EX-146® (eboxy equivalent: about 226) manufactured by Nagase Kasei Kogyo Co., Ltd. as the epoxy compound. did. Table 2 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that MBS resin (a copolymer of 8% by weight of methyl methacrylate, 70% by weight of butadiene and 22% by weight of styrene) was used instead of the MB resin. Table 2 shows the results.
  • MBS resin a copolymer of 8% by weight of methyl methacrylate, 70% by weight of butadiene and 22% by weight of styrene
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that the amount of use of the M3B resin was changed from 5.0 parts by weight to 7.0 parts by weight. Table 2 shows the results.
  • Example 15 Example 15
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that the amount of polytetrafluoroethylene used was changed from 0.6 parts by weight to 0.9 parts by weight. Table 2 shows the results.
  • Example 1 the intrinsic viscosity of the PET resin using an antimony compound as a polymerization catalyst (measured at 25 in a mixed solvent in which the weight ratio of fuunol to tetrachloroethane is 1 to 1; the same applies hereinafter) 0.65 d lZg
  • the procedure was performed in the same manner as in Example 1 except that 17.5 parts by weight of a sufficiently dried PET resin was used. Table 2 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that no epoxy compound was used. Table 3 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that resorcinol bis (diphenyl) phosphate was not used. Table 3 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that polytetrafluoroethylene was not used. Table 3 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that the MB resin was not used. Table 3 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that a PC having a viscosity average molecular weight of 15,000 was used instead of a PC having a roundness average molecular weight of 22000. Table 3 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that PC having a viscosity average molecular weight of 30,000 was used instead of PC having a withering average molecular weight of 2200. Table 3 shows the results.
  • Example 1 Example 1 was repeated except that the amount of PC was changed from 82.5 parts by weight to 98.0 parts by weight, and the amount of PET was changed from 17.5 parts by weight to 2.0 parts by weight. This was performed in the same manner as in 1. Table 3 shows the results.
  • Example 1 was repeated except that the amount of PC was changed from 82.5 parts by weight to 70.0 parts by weight, and the amount of PET was changed from 17.5 parts by weight to 30.0 parts by weight. This was carried out as in Example 1. Table 3 shows the results.
  • Example 1 the amount of MB resin used was reduced from 5.0 parts by weight to 12.0 parts by weight.
  • the procedure was performed in the same manner as in Example 1 except that the amount was changed to parts by weight. Table 3 shows the results.
  • Example 2 was carried out in the same manner as in Example 1 except that the amount of resorcinol bis (diphenyl) phosphate was changed from 4.5 parts by weight to 12.0 parts by weight. Table 3 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that the amount of polytetrafluoroethylene used was changed from 0.6 parts by weight to 2.5 parts by weight. Table 4 shows the results.
  • Example 1 was carried out in the same manner as in Example 1 except that the amount of the epoxy compound used was changed from 0.6 parts by weight to 12.0 parts by weight. Table 4 shows the results.
  • Example 1 the amount of PC was changed from 82.5 parts by weight to 94.0 parts by weight and the amount of PET was changed from 17.5 parts by weight to 6.0 parts by weight without using an epoxy compound.
  • the amount of resorcinol bis (diphenyl) phosphate was changed from 4.5 parts by weight to 15.0 parts by weight, and the amount of polytetrafluoroethylene was changed from 0.6 parts by weight to 5.0 parts by weight.
  • the procedure was performed in the same manner as in Example 1 except that 6.0 parts by weight of MBS resin was used instead of MB resin. Table 4 shows the results.
  • Example 1 was repeated except that the epoxy compound was not used and the phosphoric acid diesters represented by the following structural formulas (V) and (VI) and 0.1 parts by weight of phosphoric acid diester salts were used.
  • Table 4 shows the results of c performed in the same manner as in 1.
  • Example 1 instead of using an epoxy compound, 10.0 parts by weight of bisphenol A (dicresyl) phosphate and 5.0 parts by weight of cresyl diphenyl phosphate were used instead of levulinol bis (diphenyl) phosphate. Except having performed, it carried out similarly to Example 1. Table 4 shows the results.
  • the amount of the organophosphorus flame retardant exceeds 10 parts by weight without using an epoxy compound, the impact resistance, heat resistance, chemical resistance, heat discoloration resistance will decrease, and silver generation will increase. Clarified by comparison with Example 1. It's ⁇ .
  • Example 1 was repeated except that the epoxy compound was not used and that resorcinol bis (diphenyl) phosphate was used instead of resorcinol bis (diphenyl) phosphate.
  • the results are shown in Table 4.
  • Example 1 In Example 1, except that the epoxy compound and resorcinol bis (diphenyl) phosphate were not used, and 12.0 parts by weight of a brominated polystyrene resin (Pilotiec 68 PB® manufactured by Nissan Fueguchi Co., Ltd.) was used. It carried out similarly to Example 1. Table 4 shows the results.
  • Example 1 8.0 parts by weight of a fluorinated polystyrene resin (Paiguchi Chip 68 PB® manufactured by Nissan Hueguchi Co., Ltd.) was used without using the epoxy compound and rebrucinol bis (diphenyl) phosphate The procedure was performed in the same manner as in Example 1 except that 3.0 parts by weight of antimony trioxide was used. Table 4 shows the results.
  • the flame-retardant composition of the present invention is a non-halogen and maintains excellent properties such as flame retardancy, impact resistance, heat resistance, moldability, etc. Since it imparts heat discoloration resistance and improves silver generation at the same time, it is suitably used for injection molded products such as home appliances and OA equipment parts.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

明 钿 書 難燃性樹脂組成物 技術分野
本発明は、 ノンハロゲンでかつ優れた難燃性、 耐衝撃性、 耐熱性、 成 形性等の物性を維持しつつ、 更に高度な耐薬品性、 耐熱変色性の付与と シルバー発生の改善を同時に達成した難燃性樹脂組成物に関する。 背景技術
成形品の中でも O A分野に使用される電気 ·電子部品においては、 用 途によって難燃性でかつ便れた耐衝擊性や耐熱性などの物性を兼ね備え た樹脂組成物が要求される。 例えば、 耐衝撃性では 4 0 Kg · cmZcra以上 のノツチ付きのアイゾッ ト衝擎強度、 耐熱性では 1 0 O 'C以上の H D T (熱変形温度) 、 更にこれらに加えて優れた耐蕖品性、 成形性などを満 足するものが求められている。 上記のような樹脂組成物としては、 ポリ カーボネート系樹脂や A B S樹脂などが広く使用されている。
近年、 特に電気,電子部品の用途においては、 火災に対する安全性を 確保するため、 使用する樹脂に対し、 U L— 9 4 (米国アンダーライタ ーズラボラトリ一規格) V— 0に適合するような高度な難燃性が要求さ れる例が多く、 このため種々の難燃剤が開発検討されている。
このような高度な難燃性を樹脂組成物に付与する場合、 一般的に、 難 燃剤としてハロゲン系化合物が、 必要に応じ三酸化アンチモンなどの難 燃助剤と併用されている。 しかしながら、 ハロゲン系化合物は難燃化の 効果は大きいものの、 樹脂加工時にハロゲン系化合物の分解によって生 成した遊雜ハロゲンガスやハロゲン化合物がコンパゥンド用押出機のシ リンダーや金型表面などを腐食させたり、 また電気 ·電子部品において は金属部品を腐食させ、 接点不良や導通不良などのトラプルの原因とな る。 さらに、 ハロゲン系化合物の分解によって生成するガスのなかには、 極めて少量ながら毒性のあるものが含まれている。 このため、 ハロゲン 系化合物を全く含有しない難燃性樹脂組成物の開発が望まれている。 このような難燃剤の 1つとしてリン系化合物の使用が種々検討されて いる。 しかしながら、 一股的にリン系化合物の難燃化効果は、 ハロゲン 系化合物に比べて低いため、 高度な難燃性を得ようとすると 量に配合 する必要がある。 この場合、 耐衝撃性、 耐熱性等の物性が低下し、 難燃 性との両立が極めて困難になるという問題がある。
上記のような課題を解決しょうと種々の検討がなされており、 例えば 特開平 6— 1 9 2 5 5 3号公報や特願平 6 - 2 4 2 0 5 5号公報には、 それぞれボリカーボネート樹脂、 ポリアルキレンテレフタレート樹脂、 グラフ卜共重合体、 リン系化合物、 フッ素系樹脂を配合した樹脂組成物 やそれらの配合剤量等を限定した樹脂組成物が開示されている。
しかし乍ら、 これらリン系難燃剤を配合した樹脂組成物は、 その特有 の現象として、 ハロゲン系難燃剤を配合した樹脂組成物に比べると、 樹 脂加工時のリン系難燃剤の分解等が原因となって、 得られた成形品が黄 変したり、 成形品表面にシルバーが容易に発生したりする問題がある。 特に黄変に関しては、 得られた成形品を高温条件下で使用した際にその 黄変度が更に増すなどの問題がある。
また、 要求される物性のなかでも特に耐薬品性に関しては、 近年にお ける電気部品分野での製品用途の拡大にともない、 更に高度な耐薬品性 が要求される場合が多々ある。
上記のような課題を解決しようと種々の検討がなされており、 、 リン 系難燃剤処方の耐熱変色性改善に関しては、 例えば特開平 5— 9 3 7 1 号公報、 特開平 6— 2 0 7 0 8 8号公報にはポリカーボネート樹脂に対 し、 特定の有機リン酸ジエステル及び有機リン酸ジエステルのアル力リ 金属塩を配合した難燃性樹脂組成物が開示されている。 この方法は、 樹 脂組成 が射出成形機内で滞留した際の変色に対しては効果が認められ るものの、 使用されている有機リン酸エステル及び有機リン酸エステル のアル力リ金属塩はポリカーボネー—ト樹脂の熱分解反応を促進するため シルバーの発生を促進する。 また、 特開平 6— 2 2 8 4 2 6号公報、 特 開平 5— 1 0 7 9号公報及び特開平 5 - 9 2 9 8 6号公報には、 リン系 難燃剤として特定のリン酸エステルを用いることにより成形品の変色を 改善する方法が開示されているが、 必ずしも充分な効果が得られなレ、場 合や、 また耐薬品性及びシルバー発生の改善には至らない場合がある。 また、 リン系難燃剤処方の耐熱変色性とシルバー発生の同時改善に関 しては、 特開平 6— 1 4 5 5 0 8号公報に有機リン系化合物とメラミン シァヌレートをポリアミ ド樹脂に添加する方法が開示されている。 しか し乍ら、 メラミンシァヌレートは燃焼時にポリカーボネート系樹脂の堯 泡を促進し、 その結果ドリツピングを多発させるなどポリカーボネート 系樹脂組成物には適用困難である。
—方、 ボリカーボネート樹脂の耐薬品性を改良する方法としては、 例 えば特公平 5— 8 7 5 4 0号公報ではボリカーボネート樹脂と熱可塑性 ポリエステル樹脂からなる組成物にグラフト共重合体及び高密度ポリェ チレン樹脂を配合する方法が開示されているが、 難燃化処方への適用の 際には高密度ポリエチレン樹脂によつて難燃性が低下するという «¾題が 生じる。 また、 特開平 5— 2 1 7 5 4号公報にはハロゲン化ビスフエノ 一ル型ェポキシ樹脂を用レ、た難燃性ポリカーボネート樹脂組成物の耐薬 品性改善方法に閟する記栽があるが、 耐熱変色性やシルバー発生に対す る効果については言及されておらず、 またハロゲン系化合物に起因する 題点を孕んでいる。
上記のように、 リン系難燃剤処方における耐熱変色性、 シルバー発生 に対して種々の改善方法が提案されているものの、 改善効果が充分でな かった.り、 また適用に際し樹脂組成物が本来有する優れた物性を低下さ せたりするなど問題がある。 このような状況下、 ノンハロゲンでかつ優 れた難燃性、 耐衝擊性、 耐熱性、 成形性等の物性を有し、 更に高度な耐 薬品性、 耐熱変色性を兼ね備え、 かつシルバー発生のない樹脂組成物の 開発が待望されている。
本発明は、 上記問題点を解消し、 ノンハロゲンでかつ優れた難燃性、 耐衝擎性、 耐熱性、 成形性等の物性を維持しつつ、 更に高度な耐薬品性、 耐熱変色性の付与とシルバー発生の改善を同時に達成した難燃性樹脂組 成物を提供するものである。
本発明者らは、 上記課題を解決するべく鋭意検討を重ねた結果、 驚く べきことに、 特定の分子量のポリカーボネート樹脂、 ボリアルキレンテ レフタレート樹脂、 特定の共重合体、 有機リン系難燃剤、 フッ素系樹脂 及びハロゲン非含有ェボキシ化合物を特定量配合することによって、 上 記特性を満足する難燃性樹脂組成物が得られることを見いだし、 本発明 に到達した。 発明の開示
即ち、 本発明は、 下記の成分 (A) 、 (B )、 ( C )、 (D)、 ( E ) 及び (F ) からなり、 (A) / ( B ) の重量比が 7 5 / 2 5〜9 0 / 1 0である樹脂 1 0 0重量部に対し、 (C ) を 1〜1 0重量部、 ( D) を 2〜1 0重量部、 (E ) を 0 . 0 5〜2重量部、 (F ) を 0 . 0 1〜 1 0重量部配合してなることを特徴とする難燃性樹脂組成物を内容 とするものである。 (A) 拈度平均分子量が 1 6 0 0 0〜2 90 0 0のポリカーボネート 樹脂、
(B) ボリアルキレンテレフタレ一ト樹脂、
(C) ゴム質重合体と、 芳香族ビニル単量体、 シアン化ビニル単量体、 アクリル酸、 アクリル酸エステル、 メタクリル酸、 メタクリル酸エステ ル及びマレイミ ド系単量体からなる群から選ばれる少なくとも 1種を構 成成分として含む共重合体、
(D) 有機リン系難燃剤、
(E) フッ素系樹脂、
(F) ハロゲン非含有エポキシ化合物。 発明を実施するための最良の形態
本発明で使用するポリ力一ボネート樹脂 (A) とは、 具体的に 1種以 上のビスフエノール化合物と、 ホスゲンまたはジフユニルカーボネート のような炭酸エステルを反応させて得られるものである。
ビスフヱノール化合物の具体例としては、 ハイド口キノン、 4, 4' 一ジヒド Dキシフエニル、 1, 1一ビス (4ーヒドロキシフエニル) ェ タン、 2, 2—ビス (4ーヒドロキシフエニル) プロパン、 2, 2—ビ ス (4ーヒドロキシフエニル) ブタン、 ビス (4ーヒドロキシフエ二 ル) スルホン、 4, 4' 一ジヒド oキシジフエニルエーテルなどが挙げ られ、 これらは単独又は 2種以上組み合わせて用いられる。 特に本発明 にとつて好ましいビスフヱノール化合物は、 広く市販されている 2, 2 一ビス (4ーヒドロキシフエニル) プロパンである。
ポリカーボネート樹脂の拈度平均分子量は、 1 6 000〜 29 0 0 0 であることが必要で、 特に 1 90 0 0〜25 0 00であることが好まし い。 粘度平均分子量が 1 6 0 0 0未満であると得られた成形品の耐衝撃 性と耐薬品性が低下し、 また 2 9 0 0 0を超えると樹脂加工時の成形性 が低下する。
本発明で使用するボリアルキレンテレフタレート樹脂 (B ) とは、 テ レフダル酸またはエステル形成能を有するその誘導体と炭素数 2〜 1 0 のグリコールまたはエステル形成能を有するその誘導体を反応させて得 られるものである。
上記グリコールの具体例としては、 エチレングリコール、 プロピレン グリコール、 1, 4一ブタンジオール、 ネオペンチルグリコール、 1, 5—ペンタンジオール、 1 , 6—へキサンジオールなどが挙げられ、 こ れらは単独又は 2種以上組み合わせて用いられる。
更に、 ポリアルキレンテレフ夕レート樹脂の具体例としては、 ポリエ チレンテレフタレート樹脂、 ボリブチレンテレフタレート樹脂、 ボリへ キサメチレンテレフタレート榭脂、 ポリシクロへキサンジメチレンテレ フタレ一ト樹脂などが挙げられ、 これらは単独又は 2種以上組み合わせ て用いられる。 これらの中でも、 得られる成形品の耐熱性、 耐薬品性の 低下が少ないなどの理由から、 特にボリエチレンテレフタレート樹脂が 好ましい。
ボリアルキレンテレフ夕レート樹脂の固有拈度は、 フ Xノール対テト ラクロロェタンが重量比で 1対 1である混合溶媒中、 2 5で測定したと き 0 . 4〜1 . 2 d 1 / gであることが好ましく、 特に 0 . 6〜1 . 0 d 1 / gであることが好ましい。 固有拈度が 0 . 4 d l / g未満では得 られた成形品の耐衝撃性が低下し、 2 d 1 / gを超えると樹脂加工 時の成形性が低下する傾向があるので好ましくない。
ポリアルキレンテレフタレート樹脂 (B ) の製造時の重合触媒として は、 ゲルマニウム系、 アンチモン系、 チタン系、 スズ系化合物などの通 常公知の各種化合物が使用できるが、 シルバー発生に対してより優れた 改善効果が得られるという理由でゲルマニウム系化合物が好ましい。 こ れらのポリアルキレンテレフ夕レート樹脂 (B ) の製造方法に関しては 特に制限はなく、 溶融重合、 固相重合などの通常公知の方法が用いられ る。 ·
(A) / ( B ) の重量比は 7 5 / 2 5〜9 0 / 1 0であり、 特に 8 0 Z 2 0〜9 0 / 1 0であることが好ましい。 (A) / ( B ) の重量比が 7 5 / 2 5未満であると得られた成形品の難燃性、 耐衝撃性、 耐熱性が 低下し、 9 0 / 1 0を超えると得られた成形品の耐薬品性、 樹脂加工時 の成形性が低下する。
本発明で使用する共重合体 (C ) におけるゴム質重合体としては、 具 体的にポリブタジエン、 ポリイソプレン、 スチレン一ブタジエンのラン ダムおよびブロック共重合体、 該プロック共重合体の水素添加物、 ァク リロニトリル一ブタジエン共重合体、 イソプレン一ブタジエン共重合体 ゴム、 エチレン一プロピレンのランダム及びブロック共重合体、 ェチレ ンープテンのランダム及びプロック共重合 ¼:、 エチレンと or—才レフィ ン共重合体、 エチレンーメタクリル酸エステル、 エチレン一アクリル酸 ブチルなどのエチレンと不飽和カルボン酸エステルとの共重合体、 ァク リル酸エステループ夕ジェン共重合体、 例えばアタリル酸プチループタ ジェン共重合体などのアクリル系弾性重合体、 エチレン一酢酸ビニルな どのェチレンと脂肪酸ビュルとの共重合体、 エチレン一プロピレンーェ チリデンノルボルネン共重合体、 エチレン一プロピレン一へキサジェン 共重合体などのェチレンとプロピレンと非共役ジェンとの共重合体、 ブ チレン一イソブレン共重合体などが挙げられ、 これらは単独又は 2種以 上組み合わせて用いられる。
特に本発明にとって好ましいゴム質重合体は、 ポリブタジエン、 プタ ジェン一スチレン共重合体、 ブタジエン一アクリル酸共重合体、 ブタジ ェンーアクリル酸メチル共重合体、 ブタジエン—メタクリル酸共重合体、 ブタジエン一メタアタリル酸メチル共重合体又はそれらの 2種以上の混 合物である。
共重合体 (C ) における芳香族ビニル単量体としては、 具体的にスチ レン、 α—メチルスチレン、 α—ェチルスチレンなどが挙げられ、 これ らは単独又は 2種以上組み合わせて用いられる。 特に本発明にとって好 ましい芳香族ビュル単量体は、 スチレン、 a—メチルスチレン又はそれ らの混合物である。
共重合体 (C) におけるシアン化ビニル単量体としては、 具体的にァ クリロニトリル、 メタクリロニトリルなどが挙げられ、 これらは単独又 は 2種以上組み合わせて用いられる。 特に本発明にとって好ましいシァ ン化ビ二ル単量体はアタリロニトリルである。
共重合体 (C) におけるアクリル酸エステルとしては、 具体的にァク リル酸メチル、 アクリル酸ェチル、 アクリル酸ブチルなどが挙げられ、 これらは単独又は 2種以上組み合わせて用いられる。 特に本発明にとつ て好ましいアクリル酸エステルはァクリル酸メチルである。
共重合体 (C) におけるメタクリル酸エステルとしては、 具体的にメ タクリル酸メチル、 メタクリル酸ェチル、 メタタリル酸プチルなどが挙 げられ、 これらは単独又は 2種以上組み合わせて用いられる。 特に本発 明にとって好ましいメタァクリル酸エステルはメタクリル酸メチルであ る。
共重合体 (C) における, マレイミ ド系単量体としては、 具体的にマ レイミ ド、 N—メチルマレイミ ド、 N—ェチルマレイミ ド、 N—プロピ ルマレイミ ド、 N—イソプロビルマレイミ ド、 N—シクロへキシルマレ イミ ド、 N—フヱニルマレイミ ドなどが挙げられ、 これらは単独又は 2 種以上組み合わせて用いられる。 特に本発明にとって好ましいマレイミ ド単量体はマレイミ ド、 N—フエニルマレイミ ド、 N—へキシルマレイ ミ ド又はそれらの 2種以上の混合物である。
共重合体 (C ) におけるゴム質重合体および各単量体の組成比は特に 制限はなく、 用途に応じて適宜各成分が配合される。 このような共重合 体 (C ) としては、 ゴム質重合体の存在下にその他の成分がグラフト共 重合したグラフト共重合体などが好ましく、 特に、 A E S樹脂 (ァクリ ロニトリル一エチレン—プロピレン一スチレン共重合体〉 、 MB S樹脂 (メタクリル酸メチルーブタジエン一スチレン共重合体) 、 M B樹脂 (メタクリル酸メチルーブタジエン共重合体) が好ましい。 共重合体 ( C ) の製造方法に関しては特に制限がなく、 塊状重合、 溶液重合、 塊 状懸溺重合、 懸濁重合、 乳化重合などの通常公知の方法が用いられる。 また、 別々に共重合した樹脂をブレンドすることによって共重合体 ( C) を得ることも可能である。
本発明で使用する共重合体 (C ) の添加量は、 ポリカーボネート樹脂 (A) とポリアルキレンテレフ夕レート樹脂 (B) からなる樹脂 1 0 0 重量部に対し 1〜1 0重量部であり、 特に 3〜7重量部であることが好 ましい。 共重合体 (C ) の添加量が 1重量部未満であると得られた成形 品の耐衝撃性が低下し、 1 0重量部を超えると得られた成形品の耐熱性、 難燃性が低下する。
本発明で使用する有機リン系難燃剤 (D) としては、 具体的にホスフ エート、 ホスホネート、 ホスフィネート、 ホスフィンォキシド、 ホスフ アイト、 ホスホナイト、 ホスフィナイ ト、 ホスフィンなどが挙げられ、 さらに具体的にトリメチルホスフェート、 トリェチルホスフェート、 ト リブチルホスフヱート、 トリ (2—ェチルへキシル) ホスフェート、 ト リブトキシェチルホスフェート、 トリフエニルホスフェート、 トリクレ ジルホスフェート、 トリキシレニルホスフェート、 トリス (イソブロピ ルフエ二ル) ホスフェート、 トリス (フエニルフエニル) ホスフ: Lート トリナフチルホスフェート、 クレジルジフエニルホスフェート、 キシレ ニルジフエニルホスフェート、 ジフヱニル (2—ェチルへキシル) ホス フエ一十、 ジ (イソプロピルフエニル〉 フエニルホスフェート、 フエ二 ルフ 二ルジクレジルホスフェート、 ジブチルホスフェート、 モノプチ ルホスブ tート、 ジ一 2—ェチルへキシルホスフェート、 モノイソデシ ルホスフエート、 2—ァクリロイルォキシェチルァシッ ドホスフエート、 2—メタクリロイルォキシェチルァシッ ドホスフエート、 ジフ i二ルー 2—ァクリロイルォキジェチルホスフエ一ト、 ジフエニル一 2—メタク リロイルォキジェチルホスフェート、 トリフエニルホスファイト、 トリ スノニルフヱニルホスファイ ト、 トリストリデシルホスファイト、 ジブ チルハイ ド πジェンホスフアイ ト、 トリフヱニルホスフィンォキシド、 トリクレジルホスフィンォキシド、 メチルホスホン酸ジフエニル、 フエ ニルホスホン酸ジェチルなどの化合物が挙げられ、 これらは単独又は 2 種以上組み合わせて用いられる。
特に下記一般式
0
R】 0 - R a
Figure imgf000012_0001
(式中、 R , 、 R 2 は 1価の芳香族基または脂肪族基、 R s は 2価の 芳香族基、 nは 0〜1 5 ) で表される縮合リン酸エステルが、 射出成形 時の金型汚染性が低い点で好ましい。 これら缩合リン酸エステルの具体 例としては、 下記に示すレブルシノールビス (ジフエニル) ホスフヱ一 ト ( I ) 、 レブルシノールビス (ジー 2 , 6—キシリル) ホスフェート (I I) 、 ビスフエノール Aビス (ジクレジル) ホスフエ一ト (111)、 ハ ィドロキノンビス (ジー 2 , 6—キシリル) ホスフェート ( 〉 および これらの縮合物などが挙げられ、 これらは単独又は 2種以上組み合わせ て用いられる。
Figure imgf000013_0001
Figure imgf000013_0002
Figure imgf000013_0003
Figure imgf000014_0001
上記有機リンΡ系 o Π 難燃剤 (D) の添加量は、 ボリカーボネート樹脂 ( A) とポリアルキレ oンテレフタレート榭脂 (B ) からなる樹脂 1 0 0重 量部に対し 2〜 1 0重量部であり、 特に 3〜 6重量部であることが好ま しい。 有機リン系難燃剤の添加量が 2重量部未満であると得られた成形
□の難燃性、 樹脂加工時の成形性が低下し、 1 0重量部を超えると得ら れた成形品の耐衝撃性、 耐熱性、 耐薬品性が低下する。
本発明で使用するフッ素系樹脂 (E ) とは、 樹脂中にフッ素原子を有 する樹脂である。 具体的にはポリモノフルォロエチレン、 ポリジフルォ 口エチレン、 ポリ トリフルォロエチレン、 ポリテトラフルォロエチレン、 テトラフルォロェチレン/へキサフルォロブ口ピレン共重合体などを挙 げることができ、 これらは単独又は 2種以上組み合わせて用いられる。 また、 得られた成形品の難燃性などの物性を損なわない程度で必要に応 じ、 上記フッ素モノマーと共重合可能なモノマーとを併用し重合して得 られた共重合体を用いてもよい。 フッ素系樹脂の分子量は、 耐衝撃性と 燃焼時の耐ドリッビング性の点から 1 0 0万〜 2 0 0 0万であることが 好ましく、 特に 2 0 0万〜 1 0 0 0万であることが更に好ましい。 これ らフッ素系樹脂の製造方法に関しては、 乳化重合、 懸濁重合、 塊状重合、 溶液重合などの通常公知の方法により得ることができるが、 燃焼時の耐 ドリッビング性の観点から乳化重合で製造されたフッ素系樹脂が好まし い o
上記フッ素系樹脂 (E ) の添加量は、 ポリカーボネート樹脂 (A) と ポリアルキレンテレフタレート樹脂 (B ) からなる樹脂 1 0 0重量部に 対し 0 . 0 5〜2重量部であり、 特に 0 . 2〜〖重量部が好ましい。 フ ッ素系樹脂の添加量が 0 . 0 5重量未満であると得られた成形品の難燃 性が低下し、 2重量部を超えると得られた成形品の耐衝擎性や樹脂加工 時の成形性が低下する。
本発明で使用するエポキシ化合物 (F ) とは、 分子内に少なく とも 1 つ以上のエポキシ基を有する、 ハロゲン非含有化合物である。 具体的に は、 N—グリシジルフタルイミ ド、 N—グリシジルテトラヒドロフタル イミ ド、 フ iニルグリシジルエーテル、 p—ブチルフユニルダリシジル エーテル、 スチレンォキシド、 ネオへキセンォキシド、 エチレングリコ ールジグリシジルエーテル、 ポリエチレングリコールジグリシジルエー テル、 プロピレングリコールジグリシジルエーテル、 ポリプロピレング リコールジグリシジルエーテル、 テトラメチレングリコールジグリシジ ルエーテル、 ポリテトラメチレングリコ一ルジグリシジルエーテル、 ビ スフ ノール A型ェボキシ化合物、 ビスフエノール S型ェボキシ化合物、 レブルシノール型エポキシ化合物、 フエノールノボラック型エポキシ化 合物、 オルトクレブールノボラック型エポキシ化合物、 アジピン酸ジグ リシジルエステル、 セバシン酸ジグリシジルエステル、 フタル酸ジグリ シジルエステルなどを挙げることができ、 これらは単独又は 2種以上組 み合わせて用いられる。
また、 該エポキシ化合物のエポキシ当量は、 より高い耐薬品性、 耐熱 変色性改良効果、 シルバー発生改善効茱が得られるという理由で 1 0 0 0 0以下が好ましく、 1 0 0 0以下が更に好ましい。
上記エポキシ化合物 (F ) の添加量は、 ポリカーボネート樹脂 (A) とポリアルキレンテレフタレート樹脂 (B ) からなる樹脂 1 0 0重量部 に対し 0 . 0 1〜1 0重量部であり、 特に 0 . 0 5〜5重量部が好まし 、。 エポキシ化合物の添加量が 0 . 0 1重量部未満であると耐薬品性や 耐熱変色性が低下するとともにシルバー発生を抑制することができず、
1 0重量部を超えると得られた成形品の耐衝撃性が低下する。
これ.らエポキシ化合物の作用に関しては、 以下のように推定される。 まずリン系難燃剤を配合した樹脂組成物において、 ハロゲン系難燃剤と 比べ著しく成形品が黄変したりシルバーが発生したりする原因について 考案すると、 樹脂加工時にリン系化合物の分解によって生成するリン酸、 フエノール、 アルコール類等の活性種が更にボリカーボネート樹脂等の 分解を著しく促進し、 その結果黄変やシルバ一の発生の直接的原因とな る有色化合物や揮発性化合物が生成することにあると考えられる。 加え て、 リン系化合物の分解生成物のうちフ Xノール類は、 それ自身異性化 等の反応によって有色化合物へ変化しやすいことが知られている。 また、 これらの分解反応はポリマ一の分子量低下を伴うため、 耐薬品性の低下 にも大きな影響を与えると予想される。 エポキシ化合物の効果は、 これ ら一連の分解反応において、 リン系化合物の分解によって生成するリン 酸、 フ: Lノール、 アルコール類等と反応することで不活性化し、 以後の 樹脂の分解による分子量低下を極力防止するとともに有色化合物や揮発 性化合物の生成を抑制することにあると考えられる。
本発明の難燃性組成物には、 必要に応じてさらに他の難燃剤、 難燃助 剤、 強化剤、 熱安定剤、 酸化防止剤、 紫外線吸収剤、 離型剤、 着色剤、 結晶核剤、 帯電防止剤、 充琅材、 潤滑剤、 可塑剤、 他のポリマ—などの 各種無機系ないし有機系化合物の 1種又は 2種以上を本発明の目的を損 なわな 、程度で配合することができる。
本発明の難燃性樹脂組成物は種々の方法で製造することができ、 その 方法には、 特に限定はないが、 ポリカーボネート樹脂 (A ) 及びポリア ルキレンテレフタレ一ト榭脂 (B ) のペレツトゃパウダーなどに残りの 成分 (C)、 (D)、 (E)、 (F) 及び必要に応じ各種添加剤を添加 し、 2軸押出機で溶融混棟する方法などにより製造できる。 また、 配合 剤が液体である場合は、 液体供辁ポンプなどを用い 2軸押出機に途中添 加して製造することができる。
本発明の難燃性組成物は各種の成形法により種々の形態、 例えば各種 成形品、 シート、 ボトル、 パイブなどに成形することができる。 しかも ノンハロゲンでかつ優れた難燃性、 耐衝擎性、 耐熱性、 成形性等の物性 を維持しつつ、 さらに高度な耐薬品性、 耐熱変色性の付与とシルバー発 生の改善を同時に達成しているため、 家鬈、 OA機器部品などの射出成 形品などに好適に使用される。
次に実施例を挙げて本発明を更に具体的に説明するが、 本発明はこ れらに限定されるものではない。
実施例 1
粘度平均分子量が 2200 0で充分に乾燥したビスフエノール Aのポ リカーボネート樹脂 (以下 PCという) 82. 5重量部と重合触媒にゲ ルマニウム系化合物を用いて得られた固有拈度 (フエノ一ル対テトラク ロロェタンが重量比で 1対 1である混合溶媒中、 25 'Cで測定;以下同 じ) が 0. 75 d lZgで充分に乾燥したポリエチレンテレフタレ一ト 樹脂 (以下 PETという) 1 7. 5重量部に、 MB樹脂 (メタクリル酸 メチル 30重量 9 とブタジエン 70重量%の共重合体) 5重量部、 レゾ ルシノールビス (ジフ ニル) ホスフュート (旭電化工業株式会社製ァ デカスタブ PFR®) 4. 5重量部、 エポキシ当量が約 20 0のェポキ シ化合物 (旭霉化工業株式会社製アデカスタブ ΕΡ— 22®) 0. 6重 量部、 乳化重合によって得たポリテトラフルォ口エチレン (分子量 5 0 0万) 0. 6重量部、 安定剤 〔ビス (2, 6—ジー t一プチルー 4ーメ チルフエニル) ペンタエリスリ トール-ジーホスファイト〕 0. 5重量 部、 酸化防止剤 (テトラキス ' メチレン— 3, 5—ジー t一プチルー 4 一ヒドロキシハイドロシンナメート ·メタン) 0. 2重量部をベント式 4 0 mm ø押出機でシリンダー温度 2 5 0〜2 7 O'Cにて溶融混練し、 ペレツ'ト化した。
得られた樹脂組成物について、 下記の方法で難燃性、 耐衝擎性、 耐熱 性、 成形性、 耐薬品性、 耐熱変色性及びシルバー発生状況を測定又は評 価した。 結果を表 1に示す。
難燃性:
ペレツトを 1 2 0でにて 5時間乾燥後、 射出成形機 (型締め圧 3 5 ト ン) を用い、 シリンダ一温度 2 8 0で、 金型温度 7 0でにて試験片を作 成し、 得られた試験片について、 UL— 9 4 V規格にしたがって厚さ 1 /1 6インチの難燃性を測定した。
耐衝撃性:
ペレッ トを 1 2 0でにて 5時間乾燥後、 射出成形機 (型締め圧 7 5 ト ン) を用い、 シリンダー温度 2 8 0 'C、 金型温度 7 0でにて試験片を作 成し、 得られた試験片について、 ASTM D- 2 5 6にしたがって厚 さ 1 8インチ ノツチ付きのアイゾッド衝擎強度を測定した。
耐熱性:
ペレッ トを 1 2 O'Cにて 5時間乾燥後、 射出成形機 (型締め圧 7 5 ト ン) を用い、 シリンダー温度 2 8 0で、 金型温度 7 0でにて試験片を作 成し、 得られた試験片について、 ASTM D— 6 4 8にしたがって厚 さ 1 Z4インチ HDT (熱変形温度、 荷重 1 8. 6 kg/cm2) を測定した。 成形性:
ペレッ トを 1 2 O'Cにて 5時間乾燥後、 射出成形機 (型締め圧 1 5 0 トン) 及びゲート 4mmx 4mm、 幅 1 Omm、 厚さ 3 mmのうず巻き 状の金型を用い、 射出圧力 1 0 Okg/cm2、 シリンダー温度 2 8 0 'C、 金 型温度 7 0でにて成形を行い、 その流動長を測定した。
耐薬品性:
ペレッ トを 1 2 O'Cにて 5時間乾燥後、 射出成形機 (型締め圧 7 5 ト ン) を用い、 シリンダー温度 2 8 0で、 金型温度 7 0でにて試験片を作 成し、 得られた試睽片について、 1. 0 %及び1. 5 %曲げ歪みを加え てサラダ油を塗布し、 24時間後のクラック発生の有無を調べ、 下記基 準で評価した。
A: クラックの発生が認められない。
B :長さ 1mm未満の小さなクラックの発生が認められる。
C :長さ 1mm以上の大きなクラックの発生が認められる。
D :長さ 1鼴以上の大きなクラックの発生とともに試験片の破断が認 められる。
耐熱変色性:
ペレットを 1 20でにて 5時間乾燥後、 射出成形機 (型締め圧 3 5 ト ン) を用い、 シリンダー温度 2 8 0て、 金型温度 7 0でにて得た色見本 (8 Ommx 5 (^mx 2mm) の色相を目視で判断した。 更に同様にして得 た色見本を 1 4 0でで 4 8時間加熱処理後の色相 (L、 a、 b) を色差 計にて測定し、 加熱処理にともなう色相変化を厶 Eとして算出した。 シルバー発生状況:
ペレットを 1 2 0でにて 5時間乾燥後、 射出成形機 (型締め圧 7 5 ト ン) を用い、 シリンダー温度 3 0 0 eC、 金型温度 7 0°Cにて 1 2 Ommx 1 2 0圆 X 3 mmの平板を成形し、 1 0ショット目の成形品におけるシル バ—発生状況を下記基準で判断した。
A: 1 0個の成形品のいずれにもシルバーの発生が認められない。
B : 1 0個の成形品のうち 1個のみにシルバーの発生が認められる。 C : 1 0個の成形品のうち 2偭以上にシルバーの発生が認められる。
D: 1 0個の成形品のいずれにもシルバーの発生が認められる。 実施例 2
実施例 1において、 枯度平均分子量が 2 2 0 0 0の PCに代えて粘度 平均分ネ量が 1 9 0 0 0の PCを使用した以外は実施例 1 と同様にして 実施した。 結果を表 1に示す。
実施例 3
実施例 1において、 PCの使用量を 72. 5重量部から 78. 0重量 部に、 PETの使用量を 1 7. 5重量部から 22. 0重量部にそれぞれ 変更した以外は実施例 1 と同様にして実施した。 转果を表 1に示す。 実施例 4
実施例 1において、 レゾルシノ一ルビス (ジフエニル) ホスフェート の使用量を 4. 5重量部から 6. 0重量部に変更した以外は実施例 1と 同様にして実施した。 結果を表 1に示す。
実施例 5
実施例 1において、 レブルシノールビス (ジフヱニル) ホスフヱート 4. 5重量部に代えて、 ビスフエノール Aビス (ジクレジル) ホスフエ —ト (ァクゾカシマ製ホスフレックス 5 8 0 ®) 5. 3重量部を使用し た以外は実施例 1と同様にして実施した。 結果を表 1に示す。
実施例 6
実施例 1において、 レブルシノールビス (ジフエニル) ホスフ¾—ト 4. 5重量部に代えて、 レゾルシノールビス (ジ— 2, 6—キシリル) ホスフェート 5. 8重量部を使用した以外は実施例 1 と同様にして実施 した。 結果を表 1に示す。
実施例 7 実施例 1において、 レブルシノールビス (ジフエニル〉 ホスフェート 4 . 5重量部に代えて、 ハイ ドロキノンビス (ジー 2, 6—キシリル) ホスフエート 5 . 3重量部を使用した以外は実施例 1と同様にして実施 した。 結果を表 1に示す。
実施例 8
実施例 1において、 レゾルシノールビス (ジフエニル) ホスフェート に代えて、 クレジルジフエニルホスフ: L一トを使用した以外は実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 1に示す。
実施例 9
実施例 1において、 エポキシ化合物の使用量を 0 . 6重量部から 1 . 5重量部に変更した以外は実施例 1と同様にして実施した。 結果を表 1 に示す。
実施例 1 0
実施例 1において、 エポキシ化合物としてアデカスタブ E P— 2 2に 代えて、 油化シヱルエポキシ株式会社製ェピコート 1 0 0 7 ® (ェポキ シ当量:約 2 0 0 0 ) を使用した以外は実施例 1と同様にして実施した。 結果を表 1に示す。
1 Θ mil
Figure imgf000022_0001
*1 (1) : MB樹脂(メタァクリ メチルーブタジェン^ fi^*)
(2) : MBS樹脂(メタァクリノ メチルーブタジエン一スチレン «^ί*) *2 (1): レゾルシノールビス (ジフエニル) ホスフェート
C2): ビスフエノール Aビス (ジクレジル) ホスフェート
(3) : レゾルシノールビス (ジー 2, 6—キシリル) ホスフェート
(4) : ハイドロキノンビス (ジ一2, 6—キシリル) ホスフェート
(5): クレジルジフ iニルホスフエ一ト
*3 (1):旭電化 111?¾会 製アデカスタブ EP— 22®
(2):油化シェルエポキシ賊会ネ ェピコ-ト 1007 ®
(3): ナガセィ bSCTI ^会 デナコール EX— 146®
(4): ナガセ i ¾IH^^¾¾デナコール EX— 411® 実施例 1 1
実施例 1において、 エポキシ化合物としてアデカスタブ EP— 22に 代えて、 ナガセ化成工業株式会社製デナコール EX— 1 4 6® (ェボキ シ当量:約 226 ) を使用した以外は 施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 2に示す。
実施例 1 2
実施例 1において、 エポキシ化合物としてアデカスタブ EP— 22に 代えて、 ナガセ化成工業株式会社製デナコール EX - 4 1 1 ® (ェポキ シ当暈:約 23 1 ) を使用した以外は実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 2に示す。
実施例 1 3
実施例 1において、 MB樹脂に代えて MBS樹脂 (メタクリル酸メチ ル 8重量%とブタジエン 70重量%とスチレン 22重量 ¾の共重合体) を使用した以外は実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 2に示す。 実施例 1 4
実施例 1において、 M3B樹脂の使用暈を 5. 0重量部から 7. 0重量 部に変更した以外は実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 2に示す。 実施例 1 5
実施例 1において、 ポリテトラフルォロエチレンの使用量を 0. 6重 量部から 0. 9重量部に変更した以外は実施例 1と同様にして実施した。 結果を表 2に示す。
実施例 1 6
実施例 1において、 PET樹脂として、 重合触媒にアンチモン系化合 物を用いた固有粘度 (フユノール対テトラクロロェタンが重量比で 1対 1である混合溶媒中、 25でで測定;以下同様) が 0. 65 d lZgで 充分に乾燥した PET樹脂を 1 7. 5重量部使用した以外は実施例 1 と 同様にして実施した。 結果を表 2に示す。
【表 2】
Figure imgf000025_0001
*1 (1): MB樹脂 (メタアクリル酸メチルーブタジエン共重合体) (2): MBS樹脂 (メタアクリル酸メチルーブタジエン スチレン 共重合体) *2 (1) : レブルシノールビス (ジフエニル) ホスフヱ一ト
C2) : ビスフエノール Aビス (ジクレジル) ホスフェート
(3) : レブルシノールビス (ジー 2. 6—キシリル) ホスフ iート
(4) : ハイドロキノンビス (ジ一 2, 6—キシリル) ホスフェート
(5) : クレジルジフ Xニルホスフヱート
*3 (1): 旭電化工業株式会社製アデカスタブ E P— 2 2 ®
(2) : 油化シヱルエポキシ株式会社製ェピコート 1 0 0 7 ®
3) : ナガセ化成工業株式会社製デナコール E X— 1 4 6 ®
(4) : ナガセ化成工業株式会社製デナコール E X— 4 1 1 ®
比铰例 1
実施例 1において、 エポキシ化合物を使用しない以外は実施例 1と同 様にして実施した。 結果を表 3に示す。
エポキシ化合物を使用しない場合、 耐薬品性、 耐熱変色性が低下する とともにシルバーの発生が増大することが実施例 1との比較によって明 らかである。
比較例 2
実施例 1において、 レゾルシノールビス (ジフエニル) ホスフェート を使用しない以外は実施例 1と同様にして実施した。 結果を表 3に示す。
リン系難燃剤を使用しない場合、 難燃性と成形性が低下することが、 実施例 1との比較によって明らかである。
比較例 3
実施例 1において、 ポリテトラフルォロエチレンを使用しない以外は 実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 3に示す。
ポリテトラフルォロエチレンを使用しない場合、 難燃性が低下するこ とが、 実施例 1との比較によって明らかである。
比較例 4
実施例 1において、 M B樹脂を使用しない以外は実施例 1と同様にし て実施した。 結果を表 3に示す。
M B樹脂を使用しない場合、 耐衝擊性が低下することが、 実施例 1 と の比較によって明らかである。 比較例 5
実施例 1において、 拈度平均分子量が 2200 0の PCに代えて粘度 平均分子量が 1 5000の PCを使用した以外は実施例 1と同様にして 実施した。 結果を表 3に示す。
粘度平均分子量が 1 6 000未満の P Cを使用した場合、 耐衝繋性と 耐薬品性が低下することが、 実施例 1との比較によって明らかである。 比較例 6
実施例 1において、 枯度平均分子量が 220 0 0の PCに代えて粘度 平均分子量が 30000の PCを使用した以外は実施例 1 と同様にして 実施した。 結果を表 3に示す。
粘度平均分子量が 30 00 0未満の PCを使用した場合、 成形性が低 下することが、 実施例 1との比較によって明らかである。
比較例 7
実施例 1において、 PCの使用量を 82. 5重量部から 9 8. 0重量 部に変更し、 PETの使用量を 1 7. 5重量部から 2. 0重量部に変更 した以外は実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 3に示す。
P E TZP Cの重量比が 90/1 0を超えた場合、 耐薬品性と成形性 が低下することが、 実施例 1 との比較によって明らかである。
比較例 8
実施例 1において、 PCの使用量を 82. 5重量部から 7 0. 0重量 部に変更し、 PETの使用量を 1 7. 5重量部から 30. 0重量部に変 更した以外は実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 3に示す。
PET/ PCの重量比が 75/25未満の場合、 耐衝擎性、 難燃性、 耐熱性が低下することが、 実施例 1との比較によって明らかである。 比較例 9
実施例 1において、 MB樹脂の使用量を 5. 0重量部から 1 2. 0重 量部に変更した以外は実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 3に示 す。
M B樹脂の使用量が 1 0重量部を超える場合、 難燃性、 耐熱性、 耐薬 品性が低下することが、 実施例 1 との比較によって明らかである。
比較例 1 0
実施例 ίにおいて、 レゾルシノールビス (ジフエニル) ホスフェート の使用量を 4 . 5重量部から 1 2 . 0重量部に変更した以外は実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 3に示す。
リン系難燃剤の使用量が 1 0重量部を超える場合、 耐衝撃性、 耐熱性、 耐薬品性が低下することが、 実施例 1との比較によって明らかである。
比 較 例
1 2 3 4 5 6 7 8 9 1 0
^=FS:22000 82.5 82.5 82.5 82.5 98.0 70.0 82.5 82.5
A:P« 3H¾: 15000 82.5
«:30000 82.5
B:PET樹脂 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 17.5 2.0 30.0 17.5 17.5 i *i en 5. 0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 12.0 5.0
(2)
画 *2
合 ≡¾ί匕アンチモン
D:棚ン *3(1) 4.。 A
ft. u 4, Ό t* 3 C 19 Λ 処 (2)
(3)
方 (4)
(5)
(6)
Ε:ポリテトラフ チレン 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6
F:顺匕^ 1 *4 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6 0.6
0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5
0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 ァ ¾¾S¾S (kg · cm/cm) 50 72 77 10 9 79 80 10 78 7
UL 9 4 «¾J©tH V-0 V-2 V-2 V-0 V-0 V-0 V-0 V-l V-2 V-0 物
103 120 107 110 104 108 112 95 92 95 性
760 580 750 620 850 490 480 840 810 870 値
耐薬品性 1.0X <24hr A A A A A A D A D D
1.5¾^*24hr D A A A C A D A D D 而赚色性 m 白色 白色 白色 白色 白色 白色 白色 白色 白色
41 9 8 7 10 7 8 6 11 12 シノレ、'一 D A A A A A A A A B
*1 CI) : MB樹脂(メタァクリ ¾メチル一ブタジエン
(2) : MB S樹脂(メタァクリノ 1 ^メチルーブタジエン一スチレン ^S^O
*2 臭素化ポリスチレン樹脂
*3 (1) : レゾルシノールビス (ジフエニル) ホスフェート
(2) : ビスフヱノール Aビス (ジクレジル) ホスフェート
(3) : レゾルシノールビス (ジ一2, 6—キシリル) ホスフェート
(4): クレジルジフヱニルホスフエート
(5): リン酸ジエステル
(6) : リン酸ジエステルのカリウム塩
*4 旭電ィ アデカスタブ E P— 2 2 ® 比較例 1 1
実施例 1において、 ポリテトラフルォロエチレンの使用量を 0. 6重 量部から 2. 5重量部に変更した以外は実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 4に示す。
ポリテトラフルォロェチレンの使用量が 2重量部を超える場合、 耐衝 撃性、 成形性が低下することが、 実 例 1との比較によって明らかであ る。
比較例 1 2
実施例 1において、 エポキシ化合物の使用量を 0. 6重量部から 1 2. 0重量部に変更した以外は実施例 1と同様にして実施した。 結果を表 4 に示す。
エポキシ化合物の使用量が 1 0重量部を超える場合、 耐衝擊性、 耐薬 o性が低下することが、 実施例 1との比較によって明らかである, 比較例 1 3
実施例 1において、 エポキシ化合物を使用せずに、 PCの使用量を 8 2. 5重量部から 94. 0重量部に、 PETの使用量を 1 7. 5重量部 から 6. 0重量部に、 レゾルシノールビス (ジフエニル) ホスフェート の使用量を 4. 5重暈部から 1 5. 0重量部に、 ポリテトラフルォロェ チレンの使用量を 0. 6重量部から 5. 0重量部に変更し、 MB樹脂の 代わりに MB S樹脂を 6. 0重量部使用した以外は実施例 1と同様にし て実施した。 結果を表 4に示す。
PETに対する PCの重量比が 9 0/1 0を超え、 有機リン系難燃剤 の使用量が 1 0重量部を超え、 ポリテトラフルォロエチレンの使用量が 2重量部を超え、 エポキシ化合物を使用しない場合、 耐熱性、 成形性、 耐薬品性、 耐熱変色性が低下するとともにシルバー発生が増大すること が実施例 1との比較によって明らかである。 比較例 1 4
実施例 1において、 エポキシ化合物を使用せずに、 下記構造式 (V) 、 (VI) で示されるリン酸ジエステル及びリン酸ジエステルの力リゥム塩 をそれぞれ 0 . 1重量部使用した以外は実施例 1 と同様にして実施した c 結果を表 4に示す。
Figure imgf000031_0001
Figure imgf000031_0002
エポキシ化合物を使用せずに、 リン酸ジエステル及びリン酸ジエステ ルのカリゥム塩を使用した場合に耐薬品性、 耐熱変色性が低下するとと もにシルバー発生が増大すること力 実施例 1との比較によって明らか である。
比較例 1 5
実施例 1において、 エポキシ化合物の使用せずに、 レブルシノールビ ス (ジフエニル) ホスフェートの代わりにビスフエノール A (ジクレジ ル) ホスフェートを 1 0 . 0重量部、 クレジルジフエニルホスフェート を 5 . 0重量部使用した以外は実施例 1と同様にして実施した。 結果を 表 4に示す。
エポキシ化合物を使用せずに、 有機リン系難燃剤の使用量が 1 0重量 部を超える場合、 耐衝撃性、 耐熱性、 耐薬品性、 耐熱変色性が低下する とともにシルバー発生が増大することが、 実施例 1 との比較によって明 らカヽである。
比較例 1 6
実施例 1 おいて、 エポキシ化合物の使用せずに、 レゾルシノールビ ス (ジフエニル〉 ホスフェートの代わりにレジルシノールビス (ジー 2, 6 —キリシル〉 ホスフヱ一トを使用した以外は実施例 1 と同棣にして実 施した。 結果を表 4に示す。
エポキシ化合物を使用しない場合、 耐薬品性、 耐熱変色性が低下する とともにシルバー発生が増大することが、 実施例 1との比較によって明 らかである。
比較例 1 7
実施例 1において、 エポキシ化合物とレゾルシノールビス (ジフヱ二 ル) ホスフェートを使用せずに、 臭素化ポリスチレン樹脂 (日産フエ口 株式会社製パイロチエツク 6 8 P B ®) を 1 2 . 0重量部使用した以外 は実施例 1 と同様にして実施した。 結果を表 4に示す。
エポキシ化合物を使用せずに、 有機臭素系難燃剤を使用した場合に、 耐薬品性、 耐熱変色性における耐加熱後色相変化が低下するとともにシ ルバ一発生が増大することが、 実施例 1 との比較によって明らかである。 比較例 1 8
実施例 1において、 エポキシ化合物とレブルシノールビス (ジフエ二 ル) ホスフェートを使用せずに、 昊素化ポリスチレン樹脂 (日産フエ口 株式会社製パイ口チヱック 6 8 P B ®) を 8 . 0重量部、 三酸化アンチ モンを 3 . 0重量部使用した以外は実施例 1と同様にして実施した。 結 果を表 4に示す。
エポキシ化合物を使用せずに、 有機臭素系難燃剤と三酸化アンチモン を使用した場合に、 耐薬品性、 耐熱変色性における耐加熱後色相変化が 低下するとともにシルバー発生が増大することが、 実施例 1 との比較に よって明らかである。 【表 4】
Figure imgf000033_0001
*1 (1): MB樹脂 (メタァクリノレ酸メチルーブタジエン共重合体)
(2): MB S樹脂 (メタアクリル酸メチルーブタジエン一スチレン共重合体) *2 臭素化ポリスチレン樹脂
i3 CD : レゾルシノールビス (ジフエニル) ホスフェート
(2) : ビスフエノール Aビス (ジクレジル) ホスフェート
(3): レゾルシノールビス (ジ一 2. 6—キシリル) ホスフェート
(4) : クレジルジフエニルホスフェート
(5) : リン酸ジエステル
(6): リン酸ジエステルのカリウム塩
*4 旭電化工業株式会 4t®iアデ力スタブ E P— 2 2 ® 産業上の利用可能性
叙上のとおり、 本発明の難燃性組成物は、 ノンハ αゲンでかつ優れた 難燃性、 耐衝撃性、 耐熱性、 成形性等の物性を維持しつつ、 更に高度な 耐薬品性、 耐熱変色性の付与とシルバー発生の改善を同時に達成してい るため、 家電、 O A機器部品などの射出成形品などに好適に使用される。

Claims

請 求 の 範 囲
1· 下記の成分 (A) 、 (B) 、 (C)、 (D) 、 (E)及び (F) からなり、 (A) / (B) の重量比が 75/25〜90/1 0である樹 脂 1 00重量部に対し、 (C) を 1〜1 0重量部、 (D) を 2〜1 0重 量部、 (E) を 0. 05〜2重量部、 (F) を 0. 0 1〜1 0重量部配 合してなることを特徵とする難燃性樹脂組成物。
(A) 粘度平均分子量が 1 6000〜29000のボリカーボネート 樹脂、
(B) ポリアルキレンテレフタレート樹脂、
(C) ゴム質重合体と、 芳香族ビニル単量体、 シアン化ビニル単量体、 アクリル酸、 アクリル酸エステル、 メタクリル酸、 メタクリル酸エステ ル及びマレイミ ド系単量体からなる群から選ばれる少なくとも 1種を構 成成分として含む共重合体、
(D)有機リン系難燃剤、
(E) フッ素系樹脂、
(F) ハロゲン非含有エポキシ化合物。
2. (B) ポリアルキレンテレフタレート樹脂がポリエチレンテレ フタレート樹脂である請求項 1記載の難燃性樹脂組成物。
3. (B) ボリエチレンテレフ夕レート樹脂がゲルマニウム系化合 物を重合触媒として得られたものである請求項 2記載の難燃性樹脂組成 物。
4. (D)有機リン系難燃剤が下記一般式で表される縮合リン酸ェ ステルである請求項 1〜 3のいずれか 1項に記載の難燃性樹脂組成物。 R: 0- Ri
Figure imgf000036_0001
(式中、 3R, 、 R2 は 1価の芳香族基又は脂肪族基、 は 2価の芳香 族基、 nは 0〜15)
PCT/JP1996/001376 1995-05-26 1996-05-24 Composition de resine ignifuge WO1996037555A1 (fr)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96914417A EP0829517B1 (en) 1995-05-26 1996-05-24 Flame-retardant resin composition
DE69610701T DE69610701T2 (de) 1995-05-26 1996-05-24 Flammhemmende harzzusammensetzung
US08/952,652 US5871570A (en) 1995-05-26 1996-05-24 Flame-retardant resin composition

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7152715A JPH08319406A (ja) 1995-05-26 1995-05-26 難燃性樹脂組成物
JP7/152715 1995-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996037555A1 true WO1996037555A1 (fr) 1996-11-28

Family

ID=15546578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/001376 WO1996037555A1 (fr) 1995-05-26 1996-05-24 Composition de resine ignifuge

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5871570A (ja)
EP (1) EP0829517B1 (ja)
JP (1) JPH08319406A (ja)
DE (1) DE69610701T2 (ja)
WO (1) WO1996037555A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0869150A2 (de) * 1997-04-04 1998-10-07 Basf Aktiengesellschaft Flammwidrige thermoplastische Polycarbonatformmassen mit guter Fliessfähigkeit
EP0909790A1 (en) * 1997-10-16 1999-04-21 General Electric Company Flame resistant compositions of polycarbonate and monovinylidene aromatic compounds
KR100999433B1 (ko) 2006-12-30 2010-12-09 주식회사 삼양사 난연성이 우수한 폴리에스테르 수지 조성물 및 그 성형품
CN113429726A (zh) * 2021-07-14 2021-09-24 上海迈瑞尔化学技术有限公司 一种环保型阻燃高抗冲聚苯乙烯的制备方法

Families Citing this family (43)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19721628A1 (de) * 1997-05-23 1998-11-26 Bayer Ag Flammwidrige hochwärmeformbeständige Polycarbonat-Formmassen mit hoher Fließnahtfestigkeit
DE69817823D1 (de) * 1997-06-27 2003-10-09 Kaneka Corp Flammhemmende thermoplastische harzzusammensetzung
US6486241B2 (en) 1997-08-29 2002-11-26 General Electric Company Polycarbonate resin composition
US6613820B2 (en) * 1997-08-29 2003-09-02 General Electric Company Polycarbonate resin composition
GB2329639B (en) * 1997-09-25 2002-02-20 Samyang Corp Flame retardant resin composition
US6084054A (en) * 1998-03-30 2000-07-04 General Electric Company Flame retardant polycarbonate resin/ABS graft copolymer blends having low melt viscosity
JP3282584B2 (ja) * 1998-06-02 2002-05-13 信越ポリマー株式会社 精密部材用収納容器
KR20010009104A (ko) * 1998-07-10 2001-02-05 유현식 난연성 열가소성 수지조성물
DE69914431T2 (de) 1998-09-29 2004-07-15 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Thermoplastische Harzzusammensetzungen und ihre Spritzgussteile
AU1159000A (en) * 1998-11-13 2000-06-05 Bayer Aktiengesellschaft Chlorine and bromine-free flame resistant polycarbonate moulding substances
DE19853108A1 (de) 1998-11-18 2000-05-25 Bayer Ag Flammwidrige wärmeformbeständige Polycarbonat-ABS-Formmassen
NL1012176C2 (nl) * 1999-05-28 2000-11-30 Dsm Nv Halogeenvrije brandvertragende samenstelling.
JP4486180B2 (ja) * 1999-07-02 2010-06-23 Sabicイノベーティブプラスチックスジャパン合同会社 熱板溶着性が改良された樹脂組成物
JP2001049108A (ja) * 1999-08-11 2001-02-20 Teijin Chem Ltd 難燃性樹脂組成物およびそれからなる成形品
DE10010941A1 (de) * 2000-03-06 2001-09-13 Bayer Ag Flammwidrige Polycarbonat-Formmassen
AU2001254653A1 (en) * 2000-03-06 2001-09-17 Bayer Aktiengesellschaft Flame-resistant polycarbonate moulding compounds for extrusion applications
JP4788080B2 (ja) * 2000-08-08 2011-10-05 東レ株式会社 難燃性樹脂組成物およびそれからなる成形品
JP4779200B2 (ja) * 2000-12-20 2011-09-28 東レ株式会社 難燃性樹脂組成物およびそれからなる成形品
US7008700B1 (en) 2001-03-05 2006-03-07 3-Form Architectural laminate panel with embedded compressible objects and methods for making the same
US7303810B2 (en) * 2001-03-05 2007-12-04 3Form, Inc. Fire-resistant architectural resin materials
US7691470B2 (en) * 2001-03-05 2010-04-06 3Form Laminate structure with polycarbonate sheets
US6717005B2 (en) 2002-05-13 2004-04-06 Akzo Nobel N.V. Epoxy-stabilized polyphosphate compositions
ES2290502T3 (es) * 2002-07-29 2008-02-16 Bayer Materialscience Ag Masas de moldeo de policarbonato, ignifugas.
WO2004041921A2 (en) * 2002-10-31 2004-05-21 Akzo Nobel N.V. Method of retaining the hydrolytic stability of flame retarded polymer composition
DE10256316A1 (de) * 2002-12-03 2004-06-24 Bayer Ag Polycarbonat-Formmassen
DE10300110A1 (de) * 2003-01-07 2004-07-15 Bayer Ag Homogen durchgefärbte Zusammensetzungen auf Basis schlagzähmodifizierten Polyalkylenterephthalat/Polycarbonat Blends
ES2221800B2 (es) * 2003-06-16 2005-07-01 Unex Aparellaje Electrico S.L. Composicion extrusionable de resina sintetica.
DE10334497A1 (de) * 2003-07-29 2005-02-24 Degussa Ag Polymerpulver mit phosphonatbasierendem Flammschutzmittel, Verfahren zu dessen Herstellung und Formkörper, hergestellt aus diesem Polymerpulver
US20050250885A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-10 General Electric Company Halogen-free flame retardant polyamide composition with improved electrical properties
US20060046017A1 (en) 2004-09-01 2006-03-02 3Form Architectural glass panels with embedded objects and methods for making the same
US20070173619A1 (en) * 2005-05-23 2007-07-26 Yu Claire Q Low gloss thermoplastic articles
US8084550B2 (en) 2005-05-23 2011-12-27 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Low gloss thermoplastic composition
CN103481611B (zh) * 2007-05-08 2015-12-23 亨特道格拉斯工业瑞士有限责任公司 施加纹理的多元颜色系统
JP2007270156A (ja) * 2007-06-13 2007-10-18 Ge Plastics Japan Ltd ポリカーボネート系樹脂組成物成形体
JP4983427B2 (ja) * 2007-06-19 2012-07-25 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 熱可塑性樹脂組成物および樹脂成形品
JP5572287B2 (ja) 2007-12-27 2014-08-13 ユーエムジー・エービーエス株式会社 めっき基材用強化樹脂組成物および成形品、ならびに電気めっき部品
JP5572286B2 (ja) 2007-12-27 2014-08-13 ユーエムジー・エービーエス株式会社 強化熱可塑性樹脂組成物および成形品
JP2008231440A (ja) * 2008-06-30 2008-10-02 Teijin Chem Ltd 熱可塑性樹脂組成物
EP2657294A1 (de) * 2012-04-27 2013-10-30 Bayer MaterialScience AG Verarbeitungsstabile PC/ABS-Zusammensetzungen
EP2657298A1 (de) * 2012-04-27 2013-10-30 Bayer MaterialScience AG PC/ABS-Zusammensetzungen mit guter thermischer und chemischer Beständigkeit
USD691289S1 (en) 2012-09-05 2013-10-08 3Form, Inc. Panel with cut and aligned thatch interlayer
US9856406B2 (en) 2013-03-11 2018-01-02 Covestro Llc Flame retardant polycarbonate
JP2020193253A (ja) * 2019-05-27 2020-12-03 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292961A (ja) * 1988-08-25 1990-04-03 Dow Chem Co:The 抗着火性改質熱可塑性組成物及び製造方法
JPH0436346A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Nippon G Ii Plast Kk 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物
JPH06192553A (ja) * 1992-10-22 1994-07-12 Bayer Ag 耐炎性成形用混和物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0292961A (ja) * 1988-08-25 1990-04-03 Dow Chem Co:The 抗着火性改質熱可塑性組成物及び製造方法
JPH0436346A (ja) * 1990-05-31 1992-02-06 Nippon G Ii Plast Kk 芳香族ポリカーボネート系樹脂組成物
JPH06192553A (ja) * 1992-10-22 1994-07-12 Bayer Ag 耐炎性成形用混和物

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0869150A2 (de) * 1997-04-04 1998-10-07 Basf Aktiengesellschaft Flammwidrige thermoplastische Polycarbonatformmassen mit guter Fliessfähigkeit
EP0869150A3 (de) * 1997-04-04 1999-09-22 Basf Aktiengesellschaft Flammwidrige thermoplastische Polycarbonatformmassen mit guter Fliessfähigkeit
EP0909790A1 (en) * 1997-10-16 1999-04-21 General Electric Company Flame resistant compositions of polycarbonate and monovinylidene aromatic compounds
KR100999433B1 (ko) 2006-12-30 2010-12-09 주식회사 삼양사 난연성이 우수한 폴리에스테르 수지 조성물 및 그 성형품
CN113429726A (zh) * 2021-07-14 2021-09-24 上海迈瑞尔化学技术有限公司 一种环保型阻燃高抗冲聚苯乙烯的制备方法
CN113429726B (zh) * 2021-07-14 2022-10-21 上海葛蓝化工科技有限公司 一种环保型阻燃高抗冲聚苯乙烯的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08319406A (ja) 1996-12-03
EP0829517B1 (en) 2000-10-18
US5871570A (en) 1999-02-16
DE69610701D1 (de) 2000-11-23
EP0829517A1 (en) 1998-03-18
EP0829517A4 (en) 1998-12-02
DE69610701T2 (de) 2001-05-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996037555A1 (fr) Composition de resine ignifuge
JP3396485B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3454515B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP4274636B2 (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
KR100890701B1 (ko) 소성된 활석을 함유하는 내충격성 개질된폴리카르보네이트 조성물
KR20010053165A (ko) 내화성 폴리카르보네이트 abs 성형 재료
KR20050032100A (ko) 내충격성이 개질된 폴리카르보네이트 블렌드
JPH11181268A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
KR20110044279A (ko) 내발화성 카보네이트 중합체 조성물
KR20150093747A (ko) 난연성 폴리카르보네이트 성형 물질 ii
EP0992542B1 (en) Flame-retardant thermoplastic resin composition
JP4677234B2 (ja) リン−シリコン化合物を有する難燃性ポリカーボネート組成物
JPH10168297A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
JP3742522B2 (ja) 強化難燃性ポリエステル樹脂組成物
KR102018717B1 (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 이용한 성형품
JPH10338805A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物
JP2000103953A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物
KR20150093748A (ko) 난연성 폴리카르보네이트 성형 물질 iii
JP3899178B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH0873692A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH07126510A (ja) 樹脂組成物および成形品
JPH10316843A (ja) 難燃性ポリエステル樹脂組成物
JP2001302894A (ja) 難燃静電防止性ポリエステル樹脂組成物
JP3432069B2 (ja) ポリカーボネート系難燃性樹脂組成物
JP2000053851A (ja) 難燃性熱可塑性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08952652

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996914417

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996914417

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996914417

Country of ref document: EP