WO1990002046A1 - Heat-sensitive recording method, heat-sensitive recording medium used for said method and production method of said medium - Google Patents

Heat-sensitive recording method, heat-sensitive recording medium used for said method and production method of said medium Download PDF

Info

Publication number
WO1990002046A1
WO1990002046A1 PCT/JP1989/000871 JP8900871W WO9002046A1 WO 1990002046 A1 WO1990002046 A1 WO 1990002046A1 JP 8900871 W JP8900871 W JP 8900871W WO 9002046 A1 WO9002046 A1 WO 9002046A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
heat
layer
sensitive
film layer
metal thin
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000871
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Minoru Fujita
Tadahide Sugimoto
Yutaka Takagi
Original Assignee
Kyodo Printing Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Printing Co., Ltd. filed Critical Kyodo Printing Co., Ltd.
Priority to KR1019900700895A priority Critical patent/KR920010111B1/ko
Publication of WO1990002046A1 publication Critical patent/WO1990002046A1/ja
Priority to GB9009050A priority patent/GB2229828B/en
Priority to HK734/93A priority patent/HK73493A/xx

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes

Definitions

  • the present invention relates to a thermosensitive recording, and more particularly to a thermosensitive recording method capable of performing stable recording and having little change over time, a thermosensitive recording medium used therefor, and a method of manufacturing the recording medium.
  • the present invention can be effectively applied to, for example, printing a number or the like corresponding to the magnetic recording content of a prepaid magnetic card such as a telephone card so that the magnetic recording content can be visually recognized. .
  • a recording method in which information is recorded on recording paper by causing a heating element of the thermal head to generate heat at a desired timing according to a recording signal while scanning the recording paper with a thermal head.
  • a thermal transfer method in which a thermal ink ribbon is interposed between a thermal head and ordinary recording paper, the ink of the ink ribbon is heated and melted, and a desired pattern is transferred to the recording paper and recorded;
  • recording is performed by adding ink to the recording paper. It is not a film, but rather develops the color of the heat-sensitive layer of the recording paper itself.Therefore, there is an advantage that even if a rubbing force is applied from outside after recording, there is almost no adverse effect on the recording. There is an advantage that it is unnecessary.
  • the degree of coloring may vary depending on environmental conditions, and it is difficult to obtain sufficiently good recording quality, and the recording stability is still not sufficient.
  • the present invention provides a new thermal recording method capable of realizing good recording quality and good recording stability, a novel thermal recording medium used in the method, and a novel thermal recording medium used in the method. It is an object of the present invention to provide a method for manufacturing the recording medium.
  • the object as described above is:
  • a heat-sensitive recording medium comprising:
  • a method of manufacturing a heat-sensitive recording medium characterized in that a heat-sensitive recording medium is formed by forming a metal thin-film layer thereon by using a thin-film deposition method.
  • the heat-sensitive layer and the metal thin film layer are heated with a desired pattern to the heat-sensitive recording medium of the present invention, and the heated portion of the metal thin film layer is melted to form fine particles in the heat-sensitive layer in contact with the metal thin film layer. And dispersing the metal thin film layer into the desired pattern, thereby achieving a thermal recording method.
  • FIG. 1, FIG. 4 and FIG. 5 are schematic sectional views showing the main parts of the thermal recording medium of the present invention.
  • FIGS. 2 (a) to (e) and FIGS. 7 (a) to (d) are views showing the manufacturing process of the thermosensitive recording medium of the present invention.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view for explaining a recording method in the thermosensitive recording medium of the present invention.
  • FIGS. 6 (a) and 6 (b) are plan views for explaining formation of a display by writing a visible pattern on the thermal recording medium of the present invention.
  • FIG. 1 is a schematic sectional view showing a main part of one embodiment of a thermal recording medium of the present invention.
  • a contrast-imparting layer 4 is formed on the surface (upper surface) of a base material 2, and a first heat-sensitive layer 6 is formed on the contrast-imparting layer.
  • a metal thin film layer 8 is formed on the heat-sensitive layer, a second heat-sensitive layer 10 is formed on the metal thin-film layer, and a wear-resistant layer 1 is formed on the heat-sensitive layer. 2 is formed.
  • the base material 2 for example, a synthetic resin sheet such as polyethylene terephthalate, epoxy resin, polychlorinated vinyl and polycarbonate, or synthetic paper can be used.
  • the substrate 2 can have, for example, a card shape or any other appropriate shape.
  • the contrast imparting layer 4 only needs to have a visual contrast with respect to the metal thin film layer 8.
  • the metal thin film layer 8 has a whitish color.
  • the last imparting layer 4 is black or another dark color.
  • a contrast imparting layer 4 for example, a binder or a resin such as a polyester-based resin, an alkyd-based resin, a bul-based resin, It is possible to use a resin mixed with a resin or a mixture thereof.
  • the thickness of the contrast-imparting layer 4 is, for example, 2 or less, preferably 2 to It is about 15 ⁇ m.
  • the first heat-sensitive layer 6 and the second heat-sensitive layer 10 improve the write / write characteristics of the metal thin film layer 8 (sensitize) and disperse the material constituting the metal thin film layer melted at the time of writing into fine particles.
  • the heat-sensitive material is provided for receiving, for example, low melting point natural resin such as ceramic, rosin, terpene resin, etc., and further, nitrocellulose resin, and acrylic resin.
  • Resins polyester resins, vinyl chloride resins, vinylidene chloride resins, butyl acetate resins, polystyrene resins, polybutylal resins, and polyolefin resins Etc., or a combination of these as the main component, and if necessary, paraffin wax, microcrystalline wax, synthetic oxide wax, synthetic wax, etc.
  • Montax, Fisher Waxes such as Tropsch wax, low molecular weight polyethylene wax, paraffin wax derivatives, Montan wax derivatives, microcrystalline wax, etc.
  • An acid, a stearic acid salt, or the like added as a viscosity-lowering additive can be used.
  • the viscosity reducing additive is used in the form of fine particles dispersed in the main component, and the solid is dissolved in a solvent or melted by heating to be mixed or compatible with the main component. .
  • solvents such as glycol ethers and alcohols. Is preferred.
  • the thickness of the heat-sensitive layers 6 and 10 is, for example, 10 ⁇ ⁇ ⁇ or less, and preferably about 0.5 to 5 m.
  • the metal thin film layer 8 conceals the contrast imparting layer 4 and is used as a writing / recording film.
  • a metal material include Sn, Bi, and Sn.
  • Use of low-melting metals such as Se, Te, Zn, Pb, and In; Cd, T1, and low-melting alloys containing them, such as Pb—Sn and Bi—Sn Can be.
  • the thickness of the metal thin film layer 8 is, for example, about 100 to 200 A, and preferably about 300 to 500 OA.
  • Examples of the wear-resistant layer 12 include those having heat resistance, such as cellulose resin, urethane resin, polyester resin, vinyl resin, epoxy resin, and acrylic resin. Can be used. To these resins, phthalic acid esters, fatty acid esters, orthophosphoric acid esters, and the like can be added as plasticizers, and low-molecular-weight polyethylene is used to impart lubricity. Len, oleyamide, stearylamide, silicone, etc. can be added. Further, when applying as a paint, it is necessary to use a solvent that does not attack the heat-sensitive layer 10 and the metal thin film layer 8, for example, a glycol ether-based or alcohol-based solvent. It is preferable to appropriately select from solvents such as toluene. In order to reduce the amount of the solvent used, an ultraviolet-curable resin or an electron beam-curable resin can be used. — ⁇ ⁇
  • the thickness of the wear-resistant layer 12 is, for example, 10 tm or less, preferably about 1 to 5 Atm.
  • FIGS. 2 (a) to 2 (e) are diagrams showing the steps of manufacturing the above-described thermosensitive recording medium. Hereinafter, a specific example of the production will be described based on this figure.
  • a contrast-imparting layer 4 was formed on one surface of a white polystyrene-lens film 2 having a thickness of 1888 m.
  • the contrast imparting layer In forming the contrast imparting layer,
  • Carbon black 4 parts by weight PVC resin 16 parts by weight Methyl ethyl ketone 40 parts by weight Toluene 40 parts by weight were mixed and dispersed with a ball mill for 6 hours to prepare a black paint.
  • the paint was applied with a bar coater # 20 and dried;
  • the contrast imparting layer 4 had a dry film thickness of 5 ⁇ m.
  • a heat-sensitive layer 6 having a thickness of 2 m was formed on the contrast-imparting layer 4.
  • a heat-sensitive layer 6 having a thickness of 2 m was formed on the contrast-imparting layer 4.
  • a heat-sensitive layer 10 having a thickness of 2 Atm was formed on the Sn thin film layer 8 in the same manner as in the step of FIG. 2 (b).
  • a wear-resistant layer 12 having a thickness of 1 ⁇ was formed on the heat-sensitive layer 10.
  • a thermosetting polyester resin paint (18836T—N ; manufactured by Fujikura Kasei Co., Ltd.) using a glycol ether-based solvent was applied by a bar coater # 7. And ripened at 80 for 30 minutes.
  • thermosensitive recording medium shown in FIG. 1 was obtained.
  • a paint made by mixing 4 parts of 80 parts of toluene may be applied by a bar coater # 14 and air-dried. Further, when forming the heat-sensitive layer 6,
  • a paint obtained by mixing 20 parts by weight of a vinyl acetate resin with 80 parts by weight of methanol may be used.
  • the surface of the heat-sensitive layer 6 can be roughened. That is, if the heat-sensitive layer is roughened, the metal thin-film layer is easily roughened when the metal thin-film layer 8 is formed in a later step, and the diffuse reflection by the metal thin-film layer becomes large. A uniform white color is obtained, the contrast with the contrast-imparting layer 4 is further improved, and the visible pattern becomes visually noticeable.
  • the surface roughness of the metal thin film layer 8 (center line average roughness Ra specified in JISB 0601) is, for example, 0.1 to 2.0 ⁇ m. Preferably it is 0.3-1.Om.
  • Fine particles for such surface roughening include other polyimide resin powders, low-molecular 4-fluorinated polyethylene resin powders, calcium stearate, and stearine. Tin acid, polystyrene latex, bentonite, wollastonite, talc, calcium silicate Minium, Sericite, Kaolin Link, White Carbon, Calcium Carbonate, Chalk, Slaked Lime, Dromite Powder, Magnesium Carbonate, Sulfuric Acid Barium can also be used.
  • the average particle size of the microparticles is, for example, from 0.3 to: LO Atm, preferably from 0.6 to 5.0 m.
  • the fine particles are blended in an amount of 50 parts by weight or less, preferably 20 parts by weight or less, based on 100 parts by weight of the resin.
  • FIG. 3 is a schematic sectional view for explaining a recording method in the thermosensitive recording medium of the present embodiment.
  • the portion that has not been heated by the above-mentioned head heat generation has a white color because the metal thin film layer 8 remains as it is, but the portion that has been heated by the above head heat generation has a contrast.
  • the light-imparting layer 4 has a dark color, and thus a visible pattern (information) is formed with sufficient contrast.
  • the heat-sensitive layers 6, 10 in the destroyed portions of the metal thin-film layer 8 are not separated. Although there are dispersed metal fine particles, the amount thereof is small, so that there is no problem in visually observing the contrast imparting layer 4.
  • the thermal head H is used as the heating means.
  • the heating means may be any other means that can supply the same amount of heat and break the same metal thin film layer. Any suitable means can be used.
  • the metal thin film layer 8 is interposed between the two heat-sensitive layers 6 and 10. According to this, the metal thin film layer 8 heated by the thermal head H is provided. It is preferable because the dispersion of the constituent materials is very good, but the effect can be obtained even if one of the heat-sensitive layers 6 and 10 is omitted.
  • a magnetic recording layer can be used as the contrast imparting layer 4, and can be punched into a predetermined shape to form a card shape.
  • a layer generally used as a magnetic recording layer in a conventional magnetic recording medium can be used.
  • a magnetic material a particle size of 10 ⁇ m or less, preferably 0.01 to 5 ⁇ Ba-ferrite, Sr-flatite, Co-deposited ⁇ over F e 2 0 3, r - F e 2 0 3, acicular iron powder, using C r 0 2, by Sunda first resin and to volume
  • Li ester resins commonly used include alkylene head resins, A vinyl resin, a polyurethane resin, or a mixed resin thereof can be used.
  • the mixing ratio between the binder resin and the magnetic material was appropriately set in consideration of the adhesion to the substrate, the strength of the coating film, the voltage detected by the magnetic head, and the like.
  • the weight ratio can be in the range of 1Z1 to 1Z10, and preferably 1/2 to 1Z8.
  • the thickness of the magnetic recording layer is, for example, about 10 to 15 Atm.
  • the card-shaped thermal recording medium that functions as a magnetic recording medium as described above can be used as a prepaid card.
  • the thermal recording is performed using the card's usage record ( It is effectively applied to the printing of statements of statements and charges) and balances. That is, by correcting the amount of money recorded on the magnetic recording layer each time it is used and printing the details on the surface of the card by thermal recording, the user can always read the contents of the card. You can know.
  • the distance between the magnetic head and the magnetic recording layer is not increased, so that the heat-sensitive layer 6, the metal thin film layer 8, and the heat-sensitive layer 10 And the total thickness of the wear-resistant layer 12 is preferably 2 ⁇ or less.
  • the heat-sensitive layer between the metal thin film layer and the substrate is made of a color having a visual contrast to the metal thin film layer, whereby the heat-sensitive layer is formed. It can also be used as a constant imparting layer, and in this case, the exclusive constant imparting layer can be omitted.
  • FIG. 4 and FIG. 5 are schematic sectional views showing the main parts of an embodiment of the thermosensitive recording medium of the present invention.
  • the same members as those in FIG. 1 are denoted by the same reference numerals.
  • the desired design 14 is printed on the surface of the base material 2 opposite to the surface where the contrast application layer 4 is provided.
  • Desired design 16 is printed.
  • the design 1 6 but it may also be Tsu Monodea forming the desired display in cooperation with the visible pattern of the heat-sensitive recording c
  • a desired design 14 is printed on the surface of the base material 2 opposite to the surface where the contrast application layer 4 is provided, and the design is applied to the overcoat layer 1. Covered with 8.
  • a desired design 20 is printed on the metal thin film layer 8, and a heat-sensitive layer 10 is formed so as to cover the design.
  • a desired design 22 is printed on the heat-sensitive layer 10, and a wear-resistant layer 12 is formed so as to cover the design.
  • the designs 20 and 22 have the same effect as the design 16 described above.
  • FIGS. 6 (a) and 6 (b) show an example of a thermal recording medium of the present invention, in which a display is formed by writing a visible pattern on a magnetic card using a magnetic recording layer as a contrast imparting layer. It is a top view for explaining.
  • Fig. 6 (a) shows an unused magnetic card whose surface has the above-mentioned print design 16 "DATE (DATE)" 16a, “CHARGE (CHARGE)” 1 6b, “REMA INDER” 16c, and 16d datum are pre-formed.
  • Fig. 6 (b) shows the date of use 30a, charge 30b, and balance 30c by writing the visible pattern as described with reference to Fig. 3 above during use. The recording positions at the predetermined positions corresponding to the print designs 16a, 16b, and 16c, respectively, are shown.
  • FIGS. 7 (a) to (d) are diagrams showing another example of the manufacturing process of the thermal recording medium of the present invention.
  • a transfer sheet 24 having one surface (lower surface) as a releasable surface.
  • the base material 2 is bonded to the contrast applying layer 4 using an adhesive.
  • Reference numeral 26 denotes an adhesive layer.
  • thermosensitive recording medium having the same configuration as that of FIG. 7 (d).
  • the thermal recording of the present invention as described above, by partially destroying the metal thin film layer physically according to the desired recording pattern, the cost of the metal layer and the contrast imparting layer is reduced. Since visible information can be recorded as a trust, good recording quality can be achieved. Realization is possible and recording stability is good.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Description

明 細 書 感熱記録方法、 それに用いる感熱記録媒体 及びその製造方法
[技術分野]
本発明は感熱記録に関し、 特に物理的変化を用いて記 録し、 安定した記録が可能で経時変化が少なぃ感熱記録 方法及びそれに用いる感熱記録媒体及び該記録媒体の製 造方法に関する。
本発明は、 た と えばテレホ ンカー ド等のプリ ペイ ド磁 気カー ドの磁気記録内容に対応した数字等を印字して該 磁気記録内容を視認せしめる記録を行なう のに有効に適 用でき る。
[背景技術]
従来、 サーマルへッ ドで記録紙を走査しながら該サ一 マルへッ ドの発熱素子を記録信号に応じて所望のタイ ミ ングで発熱させて記録紙に情報を記録する記録方式と し て、 サーマルヘッ ド と普通記録紙との間に感熱イ ンク リ ボンを介在させ該イ ンク リ ボンのイ ンクを加熱溶融させ て記録紙に対し所望パターンに転写して記録する熱転写 方式のもの と 、 感熱記録紙を用い所望パターンに該感熱 記録紙を発色させて記録する感熱方式のものとの 2 つが ある。
感熱方式は、 記録紙に対しイ ンクを付加して記録を行 なう ものではな く記録紙自体の感熱層を発色させるもの であるため記録後に外部から擦過力が作用 しても記録に 対する悪影響が殆どないと いう利点があ り、 更にイ ンク リ ボンが不要である という利点がある。
しかしながら、 従来の感熱方式で使用される記録紙で は、 感熱層と して感熱発色剤を含有する層が用いられて お り加熱によ る該感熱層の発色は上記発色剤の化学変化 に基づきなされるので、 環境条件によ り発色の程度が変 化する こ とがあり十分に良好な記録品位が得に く く 、 ま た記録の安定性も未だ十分と はいえない。
[発明の開示]
そこで、 本発明は、 上記従来技術の問題点に鑑み、 良 好な記録品位の実現が可能で且つ記録安定性の良好な新 規感熱記録方法及び該方法に用いられる新規感熱記録媒 体更には該記録媒体の製造方法を提供するこ とを目的と する ものである。
本発明によれば、 上記の如き 目的は、
金属薄膜層と、 該金属薄膜層に接して設けられた感熱 層と、 該感熱層または上記金属薄膜層に接して設けられ 上記金属薄膜層に対し視覚的コ ン ト ラス ト を有する コ ン ト ラス ト付与層とを備えている こ とを特徴とする、 感熱 記録媒体、
によ り達成される。
本発明によれば、 また、 上記の如き 目的は、
金属薄膜層に接し且つ該金属薄膜層形成の前に形成さ れる感熱層またはコ ン ト ラス ト付与層を形成する際に感 熱層材料中またはコ ン ト ラス 卜付与層中に微小粒子を含 有させて粗面化された感熱層またはコ ン ト ラス ト付与層 を形成し、 これらの上に薄膜堆積法を用いて金属薄膜層 を形成する こ と を特徴と する、 感熱記録媒体の製造方 法、
によ り達成される。
本発明によれば、 ま た、 上記の如き 目的は、
上記本発明の感熱記録媒体に対し所望のパター ンにて 感熱層及び金属薄膜層を加熱し、 該金属薄膜層の加熱部 分を溶融させて該金属薄膜層に接する感熱層内に細粒と して分散させ、 か く して上記金属薄膜層を上記所望パ ターンに破壊する こ と を特徴とする、 感熱記録方法、 によ り 達成される。
[図面の簡単な説明 ]
第 1 図、 第 4図及び第 5 図は本発明の感熱記録媒体の 要部を示す概略断面図である。
第 2 図 ( a ) 〜 ( e ) 及び第 7図 ( a ) 〜 ( d ) は本 発明の感熱記録媒体の製造工程を示す図である。
第 3 図は本発明の感熱記録媒体における記録方法を説 明するための概略断面図である。
第 6図 ( a ) , ( b ) は本発明の感熱記録媒体におけ る可視パターン書込みによ る表示の形成を説明するため の平面図である。
[発明を実施するための最良の形態] 以下、 図面を参照しながら本発明の具体的実施例を説 明する。
第 1 図は本発明の感熱記録媒体の一実施例の要部を示 す概略断面図である。
第 1 図において、 基材 2 の表面 (上側の面) 上にコ ン ト ラス ト付与層 4が形成されており 、 該コ ン ト ラス ト付 与層上に第 1 の感熱層 6が形成されてお り 、 該感熱層上 に金属薄膜層 8が形成されてお り 、 該金属薄膜層上に第 2 の感熱層 1 0 が形成されてお り 、 該感熱層上に耐摩耗 層 1 2 が形成されている。
上記基材 2 と しては、 た とえばポリ エチレンテレフタ レー ト、 エポキシ樹脂、 ポ リ塩化ビュル及びポ リ カーボ ネー ト等の合成樹脂シー トや、 合成紙等を用いるこ とが できる。 該基材 2 はたとえばカー ド状その他の適宜の形 状を有する こ とができる。
上記コ ン ト ラス ト付与層 4 は上記金属薄膜層 8 に対し 視覚的コ ン ト ラス ト を有する ものであればよ く 、 一般に 金属薄膜層 8 は白色がかった色彩であるので、 コ ン ト ラ ス ト付与層 4は黒色その他の濃い色彩であるのが好ま し い。 この様なコ ン ト ラス ト付与層 4 と しては、 たと えば 所望の色彩の顔料や染料をバイ ンダ一樹脂たと えばポリ エステル系樹脂、 アルキ ッ ド系樹脂、 ビュル系樹脂、 ポ リ ウ レタ ン系樹脂またはそれらの混合樹脂に混入してな る ものを用いる こ とができ る。 該コ ン ト ラス ト付与層 4 の厚さはた と えば 2 以下であ り 、 好ま し く は 2〜 1 5 μ m程度である。
上記第 1 の感熱層 6及び第 2 の感熱層 1 0 は金属薄膜 層 8の書込み記録特性を向上 (増感作用) させ且つ該書 込み時に溶融した金属薄膜層構成材料を細粒化して分散 受容するために設けられ、 この様な感熱材料と しては、 た と えばセラ ッ ク、 ロ ジン、 テルペン樹脂等の低融点天 然樹脂、 更にはニ ト ロセルロース系樹脂、 アク リ ル系樹 脂、 ポ リ エステル系樹脂、 塩化ビニル系樹脂、 塩化ビ二 リ デン系樹脂、 酢酸ビュル系樹脂、 ポ リ スチ レ ン系樹 脂、 ポ リ プチラール系樹脂、 ポ リ オ レフ イ ン系樹脂等の 合成樹脂、 ある いは これらの組合せた も のを主成分 と し、 これに必要に応じてパラ フ ィ ンワ ッ クス、 マイ クロ ク リ スタ リ ン ワ ッ クス、 合成酸化ワ ッ クス、 モ ン タ ン ワ ッ クス、 フ ィ ッ シャー ト ロプシュ ワ ッ クス、 低分子ポ リ エチ レ ンワ ッ クス、 パラフ ィ ンワ ッ クス誘導体、 モン タ ンワ ッ クス誘導体、 マイ クロ ク リ スタ リ ンワ ッ クス誘 導体等のワ ッ クスや、 ステア リ ン酸、 ステア リ ン酸塩等 を低粘度化添加剤と して添加したものを用いる こ とがで き る。 該低粘度化添加剤は微粒子の形態のものは主成分 に分散して用い、 固形のものは溶剤に溶解した り加熱に よ り溶融した り して主成分と混合または相溶させて用い る。 また、 塗料と して塗布する際には、 第 2感熱層 1 0 には上記金属薄膜層 8や第 1 感熱層 6 を侵すこ とのない 溶剤を使用する こ とが必要であ り 、 た と えばグリ コール エーテル系やアルコール系等の溶剤から適宜選択するの が好ま しい。 該感熱層 6, 1 0の厚さはそれぞれたと え ば 1 0 μ· ΐη以下であ り 、 好ま し く は 0 . 5〜 5 m程度 である。
上記金属薄膜層 8は上記コ ン ト ラス 卜付与層 4を隠蔽 してお り 、 書込み記録膜と して用いられ、 この様な金属 材料 と し て は、 た と えば S n , B i , S e , T e , Z n , P b , I n ; C d , T 1等の低融点金属やこれら を含む低融点合金たと えば P b — S nや B i — S n等を 用いる こ とができる。 該金属薄膜層 8の厚さはたと えば 1 0 0〜 2 0 0 0 A程度であ り 、 好ま し く は 3 0 0〜 5 0 O A程度である。
上記耐摩耗層 1 2 と しては、 たとえばセルロース系樹 脂、 ウ レタ ン系樹脂、 ポ リ エステル系樹脂、 ビニル系樹 脂、 エポキシ系樹脂、 アク リ ル系樹脂等の耐熱性のある ものを用いるこ とができ る。 これらの樹脂には、 可塑剤 と してフ タル酸エステル、 脂肪酸エステル、 正リ ン酸ェ ステル等を添加する こ とができ、 また滑性を付与する も の と して低分子ポ リ エチ レ ン、 ォ レイルアマイ ド、 ステ ァ リ リレアマイ ド、 シ リ コーン等を添加する こ と ができ る。 更に、 塗料と して塗布する際には、 上記感熱層 1 0 や金属薄膜層 8を侵すこ とのない溶剤を使用する こ とが 必要であ り 、 た とえばグリ コールエーテル系やアルコ一 ル系等の溶剤から適宜選択するのが好ま しい。 尚、 用い る溶剤の量を少なく するためには、 紫外線硬化型樹脂や 電子線硬化型樹脂を用いる こ とができ、 該紫外線硬化型 — Ί τ
樹脂と してはアク リ ル系、 エポキシ系、 ポ リ エステル系 等のものを利用でき る。 該耐摩耗層 1 2 の厚さはた と え ば 1 0 t m以下であ り 、 好ま し く は 1〜 5 At m程度であ る。
第 2 図 ( a ) 〜 ( e ) は以上の様な感熱記録媒体の製 造工程を示す図である。 以下、 本図に基づき製造の具体 例を示す。
第 2 図 ( a ) に示される様に、 厚さ 1 8 8 mの白色 ポ リ エチ レ ンテ レフ 夕 レー ト フ ィ ルム 2 の片面に コ ン 卜 ラス ト付与層 4 を形成した。 該コ ン ト ラス ト付与層の形 成に際し、
カーボンブラ ッ ク 4重量部 塩酢ビ樹脂 1 6重量部 メ チルェチルケ ト ン 4 0重量部 ト ルエ ン 4 0重量部 を混合し、 6時間ボールミ ルで分散処理して黒色塗料を 作成し、 該塗料をバーコ一ター # 2 0 によ り塗布し乾; ¾ さ せた。 該コ ン ト ラ ス ト付与層 4 は乾燥膜厚 5 μ m で あった。
次に、 第 2 図 ( b ) に示される様に、 コ ン ト ラス ト付 与層 4上に厚さ 2 mの感熱層 6 を形成した。 該感熱層 の形成に際し、
透明乾燥白ラ ッ ク樹脂 2 0重量部 エタ ノール 8 0重量部 からなる塗料を作成し、 該塗料をバーコ一ター # 1 4 に よ り塗布し、 風乾した。
次に、 第 2 図 ( c ) に示される様に、 感熱層 6上に、 5 X 1 0 -5T o r r の減圧下の真空蒸着法によ り 5 ΑΖ sec の速度で厚さ 4 0 O A の S n 薄膜層 8 を形成 し た。
次に、 第 2 図 ( d ) に示される様に、 S n薄膜層 8上 に、 上記第 2 図 ( b ) の工程と同様にして厚さ 2 At mの 感熱層 1 0 を形成した。
次に、 第 2 図 ( e ) に示される様に、 感熱層 1 0上に 厚さ 1 μ πιの耐摩耗層 1 2 を形成した。 該耐摩耗層の形 成に際し、 グリ コールエーテル系溶剤を用いた熱硬化型 ポ リ エステル系樹脂塗料 ( 1 8 3 6 T — N ; 藤倉化成株 式会社製) をバーコ一ター # 7 によ り塗布し、 8 0 で 3 0分間加熟した。
以上によ り 、 上記第 1 図に示される感熱記録媒体を得 た。
尚、 上記感熱層 6 の形成の際に、
エチ レ ン一酢酸ビュル共重合体
(酢酸ビニル含有率 5 5重量% )
水素添加テルべン樹脂 8 部 フ ィ ヅ シ ヤ ー ト ロプシュ ワ ッ クス
4 部 ト ルエン 8 0 部 を混合してなる塗料をバーコータ一 # 1 4 に よ り 塗布 し、 風乾しても よい。 更に、 上記感熱層 6 の形成の際に
塩化ビニ リ デン樹脂 2 0重量部 メ チルェチルケ 卜 ン 2 0重量部 ト レエン 2 0重量部 シク ロへキサノ ン 4 0重量部 を混合してなる塗料を用い 上記感熱層 1 0 の形成の際 に、
酢酸ビニル樹脂 2 0重量部 メ タ ノ ール 8 0重量部 を混合してなる塗料を用いても よい。
また、 上記感熱層 6 の形成の際に塗料中に低分子ポ リ エチ レンパウダーを混合してお く こ とによ り 、 感熱層 6 の表面を粗面化する こ とができ る。 即ち、 該感熱層を粗 面化してお く と、 後工程で金属薄膜層 8の形成の際に該 金属薄膜層が容易に粗面化し、 該金属薄膜層による拡散 反射が大き く な り 、 均一な白色が得られコ ン ト ラス ト付 与層 4 と の コ ン ト ラス ト が更に良く な り 、 可視パターン が目視しゃす く なる。 こ の目的のため、 金属薄膜層 8の 表面粗さ ( J I S B 0 6 0 1 に規定される中心線平 均粗さ R a ) はた と えば 0 . 1 〜 2 . 0 μ mであ り 、 好 ま し く は 0 . 3〜 1 . O mである。 この様な粗面化の ための微小粒子 と しては、 その他ポ リ イ ミ ド樹脂パ ゥ ダー、 低分子 4 フ ッ化工チ レン樹脂パウダー、 ステア リ ン酸カ ルシ ウ ム、 ステア リ ン酸スズ、 ポ リ スチ レ ン ラ テッ クス、 ベン ト ナイ ト 、 珪灰石、 タルク、 ケィ酸アル ミ ニ ゥ ム 、 セ リ サ イ ト 、 カ オ リ ン ク レー、 ホ ワ イ ト カ ーボ ン、 炭酸カ ルシ ウ ム、 胡粉、 消石灰、 ド ロマイ ト パウ ダー、 炭酸マグネ シ ウ ム、 硫酸バ リ ウ ム等を用 いる こ と もでき る。 該微小粒子の平均粒径は、 た と え ば 0 . 3 〜 : L O At mであ り 、 好ま し く は 0 . 6 〜 5 . 0 mである。 該微小粒子は樹脂 1 0 0重量部に対し 5 0 重量部以下、- 好ま し く は 2 0 重量部以下配合す る。
第 3 図は上記本実施例の感熱記録媒体における記録方 法を説明するための概略断面図である。
第 3 図に示される様に、 耐摩耗層 1 2 に対し上方から サーマルへヅ ド Hを接触させながら矢印方向に走査し、 適時該へヅ ド Hの発熱素子を発熱させると、 該発熱によ り感熱層 6, 1 0及び金属薄膜層 8が溶融し、 この際、 金属薄膜層 8 は薄いので溶融時に感熱層 6 , 1 0内で表 面張力によ り細粒状となって分散する。 この様にして金 属薄膜層構成材料が分散した部分では該金属薄膜層 8が 破壊された状態とな り 、 ヘッ ド Hが通り過ぎた後にこの 状態で感熱層 6 , 1 0 が固化し記録の固定化がなされ る。 上記ヘッ ド発熱による加熱を受けなかった部分は金 属薄膜層 8がそのま ま残っているので白色系の色彩を呈 するが、 上記ヘッ ド発熱によ り加熱された部分はコ ン ト ラス ト付与層 4の黒っぽい色彩を呈し、 従って十分なコ ン トラス トで可視パターン (情報) が形成される。 尚、 金属薄膜層 8の破壊された部分の感熱層 6 , 1 0 には分 散した金属細粒が存在するが、 その量は少ないのでコ ン 卜 ラス ト付与層 4の目視には支障がない。
上記実施例では加熱手段と してサーマルへッ ド Hを用 いているが、 本発明では加熱のための手段と しては、 同 等の熱量を供給し同様な金属薄膜層破壊の可能な他の適 宜の手段を用いる こ とができ る。
上記実施例では 2 つの感熱層 6 , 1 0の間に金属薄膜 層 8 を介在させた例が示されてお り 、 これによればサ一 マルへッ ド Hで加熱された金属薄膜層 8の構成材料の分 散が極めて良好に行なわれるので好ま し いが、 感熱層 6 , 1 0 のう ちの一方を省略しても効果は得られる。
また、 本発明においては、 コ ン ト ラス ト付与層 4 と し て磁気記録層を用いる こ と もでき、 所定の形状に打抜い てカー ド状とする こ と もでき る。
該磁気記録層と しては、 従来磁気記録媒体において磁 気記録層と して一般に用いられている ものを用いる こ と ができ る。 た と えば、 磁性材料と して粒径 1 0 μ m以下 好ま し く は 0 . 0 1 〜 5 μ πιの B a—フ ェ ライ 卜 、 S r ー フ ヱ ラ イ ト 、 C o 被着 丫 ー F e 2 0 3 、 r - F e 2 0 3 、 針状鉄粉、 C r 0 2 を用い、 バイ ンダ一樹脂と し て一般に用いられるボ リ エステル系樹脂、 アルキ ッ ド系 樹脂、 ビニル系樹脂、 ポ リ ウ レタ ン系樹脂またはそれら の混合樹脂を用いる こ とができ る。 バイ ンダ一樹脂と磁 性材料と の混合比は基材 と の接着性や塗膜強度や磁気 へッ ドによる検出電圧等を考慮して適宜設定され、 た と えば重量比で 1 Z 1 〜 1 Z 1 0 の範囲が可能であり 、 好 ま し く は 1 / 2〜 1 Z 8が適当である。 該磁気記録層の 厚さはた と えば 1 0〜 1 5 At m程度である。
以上の様な磁気記録媒体と しても機能するカー ド状感 熱記録媒体はプリ ペイ ドカー ド と して使用するこ とがで き、 この場合には、 感熱記録はカー ドの使用記録 (曰付 及び料金等) 及び残高の明細の印字に有効に適用 され る。 即ち、 使用のたびに磁気記録層に記録されている残 高金額を修正し、 その詳細を該カー ドの表面に感熱記録 で印字する こ とによ り 、 利用者が常時該カー ドの内容を 知るこ とができる。
尚、 この様な磁気記録媒体と しての機能を良好に発揮 せしめるべく 磁気へッ ド と磁気記録層との間隔を大き く しないために、 感熱層 6、 金属薄膜層 8、 感熱層 1 0及 び耐摩耗層 1 2 の厚さの合計を Ι Ο μ πι以下とするのが 好ま しい。
また、 本発明では、 金属薄膜層と基材との間の感熱層 と して金属薄膜層に対し視覚的コン ト ラス ト を有する色 彩のものを用いる こ とによ り 、 該感熱層をコ ン ト ラス ト 付与層兼用 と して用いる こ と もでき、 この場合は専用の コ ン ト ラス ト付与層を省略する こ とができ る。
第 4図及び第 5図は本発明の感熱記録媒体の実施例の 要部を示す概略断面図である。 これらの図において、 上 記第 1 図における と同様の部材には同一の符号が付され ている。 第 4図の実施例においては、 基材 2 のコ ン ト ラス ト付 与層 4 と反対側の面に所望のデザィ ン 1 4が印刷されて お り 、 更に耐摩耗層 1 2上にも所望のデザイ ン 1 6が印 刷されている。 該デザイ ン 1 6 は上記感熱記録の可視パ ターン と協働 して所望の表示をなす ものであ っ て も よ い c
第 5図の実施例においては、 基材 2 のコ ン ト ラス ト付 与層 4 と反対側の面に所望のデザィ ン 1 4が印刷されて お り 、 該デザイ ンがオーバーコー ト層 1 8 で覆われてい る。 また、 金属薄膜層 8上に所望のデザイ ン 2 0 が印刷 されてお り 、 該デザイ ンを覆う様に感熱層 1 0が形成さ れている。 また、 感熱層 1 0上に所望のデザイ ン 2 2 が 印刷されてお り 、 該デザイ ンを覆う様に耐摩耗層 1 2 が 形成されている。 デザイ ン 2 0 , 2 2 は上記デザイ ン 1 6 と同様の作用をなす。
こ こ で、 上記加熱書込みによ る可視パターン と印刷デ ザイ ン と の協働表示につき説明する。
第 6 図 ( a ) , ( b ) は本発明の感熱記録媒体の一例 である、 コ ン ト ラス ト付与層と して磁気記録層を用いた 磁気カー ドにおける可視パターン書込みによる表示の形 成を説明するための平面図である。
第 6図 ( a ) は、 未使用の磁気カー ドであ り 、 その表 面には上記印刷デザイ ン 1 6 と して、 「日付(DATE )」 1 6 a、 「料金(CHARGE )」 1 6 b、 「残高(REMA INDER ) 」 1 6 c、 及び鄞線 1 6 dが予め形成されている。 第 6 図 ( b ) は、 使用時において、 上記第 3 図に関 し、 説明した様な可視パターン書込みによ り 、 使用の日 付 3 0 a、 料金 3 0 b及び残高 3 0 cを、 それぞれ上記 印刷デザイ ン 1 6 a , 1 6 b , 1 6 cに対応する所定の 位置に記録した と ころを示す。
第 7図 ( a ) 〜 ( d ) は本発明の感熱記録媒体の製造 工程の他の例を示す図である。
第 7図 ( a ) に示される様に、 片面 (下面) が離型性 表面と されている転写シー ト 2 4 を用意する。
次に、 該転写シー トの離型性表面上に、 第 7図 ( b ) に示される様に、 上記第 1 図に関し説明した耐摩耗層 1 2 、 感熱層 1 0、 金属薄膜曆 8 、 感熱層 6及びコ ン ト ラ ス ト付与層 4をこの順に積層させる。 これらの曆は上記 第 2 図に関し説明した様に形成される。
次に、 第 7図 ( c ) に示される様に、 コ ン ト ラス ト付 与層 4 に接着剤を用いて基材 2 を接合する。 2 6 は接着 剤層である。
次に、 第 7図 ( d ) に示される様に、 転写シー ト 2 4 を剥離除去する こ とによ り 、 上記第 1 図と同様の構成の 感熱記録媒体が得られる。
[産業上の利用可能性]
以上の様な本発明の感熱記録によれば、 所望の記録パ ターンに従い部分的に金属薄膜層を物理的に破壊する こ と によ り該金属層と コ ン ト ラス ト付与層とのコ ン ト ラス 卜 と して可視情報を記録でき るので、 良好な記録品位の 実現が可能で且つ記録安定性が良好である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 金属薄膜層と、 該金属薄膜層に接して設けられた 感熱層と、 該感熱層または上記金属薄膜層に接して設け られ上記金属薄膜層に対し視覚的コ ン ト ラス ト を有する コ ン ト ラス ト付与層と を備えているこ とを特徴とする、 感熱記録媒体。
2 コ ン ト ラス ト付与層が基材上に該基材に接して設 けられている、 請求項 1 に記載の感熱記録媒体。
3 コ ン ト ラス ト付与層が磁気記録層を兼ねている、 請求項 1 または 2 に記載の感熱記録媒体。
4 金属薄膜層の両面にそれぞれ接して感熱層が設け られている、 請求項 1 〜 3 のいずれかに記載の感熱記録 媒体。
5 金属薄膜層に関し コ ン ト ラス ト付与層と反対側の 表面に耐摩耗層が設けられている、 請求項 1 〜 4 のいず れかに記載の感熱記録媒体。
6 コ ン ト ラス ト付与層が感熱層のう ちの 1 つを兼ね ている、 請求項 1 〜 5 のいずれかに記載の感熱記録媒 体。
7 金属薄膜層が粗面化されている、 請求項 1 〜 6の いずれかに記載の感熱記録媒体。
δ 金属薄膜層が粗面化されている請求項 1 に記載の 感熱記録媒体を製造する方法において、 金属薄膜層に接 し且つ該金属薄膜層形成の前に形成される感熱層または コ ン ト ラス ト付与層を形成する際に感熱層材料中または コ ン ト ラス ト付与層材料中に微小粒子を含有させて粗面 化された感熱層またはコ ン ト ラス ト付与層を形成し、 こ れらの上に薄膜堆積法を用いて金属薄膜層を形成する こ と を特徴とする、 感熱記録媒体の製造方法。
9 請求項 1 に記載の感熱記録媒体に対 し所望のパ ターンにて感熱層及び金属薄膜層を加熱し、 該金属薄膜 層の加熱部分を溶融させて該金属薄膜層に接する感熱層 内に細粒と して分散させ、 かく して上記金属薄膜層を上 記所望パターンに破壊する こ と を特徴とする、 感熱記録 方法。
1 0 感熱層及び金属薄膜層の加熱を感熱記録媒体に対 し接触せしめられたサーマルヘッ ドによ り行なう 、 請求 項 9 に記載の感熱記録方法。
PCT/JP1989/000871 1988-08-30 1989-08-25 Heat-sensitive recording method, heat-sensitive recording medium used for said method and production method of said medium WO1990002046A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019900700895A KR920010111B1 (ko) 1988-08-30 1989-08-25 감열기록방법, 이것에 사용하는 감열기록매체 및 그 제조방법
GB9009050A GB2229828B (en) 1988-08-30 1990-04-23 Thermal recording method, thermal recording medium used in the method and method for producing the thermal recording medium
HK734/93A HK73493A (en) 1988-08-30 1993-07-22 Thermal recording method,thermal recording medium used in the method and method for producing the thermal recording medium

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63213641A JPH0262287A (ja) 1988-08-30 1988-08-30 感熱記録方法、それに用いる感熱記録媒体及びその製造方法
JP63/213641 1988-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990002046A1 true WO1990002046A1 (en) 1990-03-08

Family

ID=16642516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000871 WO1990002046A1 (en) 1988-08-30 1989-08-25 Heat-sensitive recording method, heat-sensitive recording medium used for said method and production method of said medium

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5073787A (ja)
JP (1) JPH0262287A (ja)
KR (1) KR920010111B1 (ja)
AU (1) AU610752B2 (ja)
CA (1) CA1328170C (ja)
GB (1) GB2229828B (ja)
WO (1) WO1990002046A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449125B1 (ko) * 1997-04-03 2004-11-26 동아제약주식회사 돼지신장으로부터아미노펩티다제엠의정제방법

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2545444B2 (ja) * 1988-06-17 1996-10-16 共同印刷株式会社 磁気記録媒体及びその製造方法
JPH02116588A (ja) * 1988-10-27 1990-05-01 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録媒体
JP2616131B2 (ja) * 1990-04-16 1997-06-04 凸版印刷株式会社 感熱記録カード
JPH0498286A (ja) * 1990-08-17 1992-03-30 Toppan Printing Co Ltd 感熱記録媒体及びその製造方法
JP2555692Y2 (ja) * 1991-03-27 1997-11-26 凸版印刷株式会社 印字可能なホログラム形成材料
JP2865217B2 (ja) * 1991-05-21 1999-03-08 共同印刷株式会社 磁気記録媒体
JP2591868Y2 (ja) * 1991-05-31 1999-03-10 理想科学工業株式会社 画像形成シート
JP3264288B2 (ja) * 1992-01-13 2002-03-11 共同印刷株式会社 情報の記録・読取り方法
US5702059A (en) * 1994-07-26 1997-12-30 Meta Holding Corp. Extended working range dataform reader including fuzzy logic image control circuitry
US5815200A (en) * 1994-07-26 1998-09-29 Metanetics Corporation Extended working range dataform reader with reduced power consumption
US5793033A (en) * 1996-03-29 1998-08-11 Metanetics Corporation Portable data collection device with viewing assembly
ES2144907B1 (es) * 1996-09-10 2001-02-01 Mouse Design Sl Tarjeta magnetica con capacidad de admitir alteraciones graficas en su superficie mediante impresion termica.
JP4517571B2 (ja) * 2002-10-30 2010-08-04 凸版印刷株式会社 オーバープリントカード

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819303B1 (ja) * 1969-04-05 1973-06-12
JPS5159626A (ja) * 1974-09-18 1976-05-24 Energy Conversion Devices Inc
JPS5251943A (en) * 1975-10-21 1977-04-26 Energy Conversion Devices Inc Image forming method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6018388A (ja) * 1983-07-11 1985-01-30 Dainippon Printing Co Ltd 感熱磁気記録媒体
JPS6052390A (ja) * 1983-08-31 1985-03-25 Dainippon Printing Co Ltd 感熱記録媒体
JPH0717103B2 (ja) * 1986-12-05 1995-03-01 株式会社巴川製紙所 感熱記録媒体
JPH01103493A (ja) * 1987-10-16 1989-04-20 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録媒体
JPH01128873A (ja) * 1987-11-13 1989-05-22 Toppan Printing Co Ltd 放電破壊記録媒体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819303B1 (ja) * 1969-04-05 1973-06-12
JPS5159626A (ja) * 1974-09-18 1976-05-24 Energy Conversion Devices Inc
JPS5251943A (en) * 1975-10-21 1977-04-26 Energy Conversion Devices Inc Image forming method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100449125B1 (ko) * 1997-04-03 2004-11-26 동아제약주식회사 돼지신장으로부터아미노펩티다제엠의정제방법

Also Published As

Publication number Publication date
AU610752B2 (en) 1991-05-23
AU4076889A (en) 1990-03-23
CA1328170C (en) 1994-04-05
KR900701545A (ko) 1990-12-03
US5073787A (en) 1991-12-17
JPH0262287A (ja) 1990-03-02
GB2229828A (en) 1990-10-03
KR920010111B1 (ko) 1992-11-16
GB2229828B (en) 1992-06-03
GB9009050D0 (en) 1990-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1990002046A1 (en) Heat-sensitive recording method, heat-sensitive recording medium used for said method and production method of said medium
JPH02285514A (ja) 磁気カード
KR930000073B1 (ko) 자기기록 매체와 그 제조방법 및 사용방법
US6139947A (en) Metallic luster thermal transfer recording medium
JP2728214B2 (ja) 感熱記録媒体
JPS6330699B2 (ja)
JP3220808B2 (ja) 感熱磁気記録媒体
JP3197750B2 (ja) 熱転写記録材料
JPS6315656B2 (ja)
JPH0465458B2 (ja)
JP3745005B2 (ja) 再貼替え可能な可逆性感熱記録シート
JP3019120B2 (ja) 感熱記録媒体及びその製造方法
JP3327501B2 (ja) 感熱磁気記録媒体
JPH05270153A (ja) 感熱記録媒体
JPH0789230A (ja) 放電破壊記録媒体
JPH05229249A (ja) 感熱記録媒体
JPH06274861A (ja) 感熱記録型磁気記録媒体
JPH09290583A (ja) 可逆性感熱表示カード
JPH0544891Y2 (ja)
JPH05104867A (ja) 感熱記録媒体の製造方法
JPS6239488B2 (ja)
JPH0692071A (ja) 磁気カード
JPH0796663A (ja) 放電破壊記録媒体
JPH07117342A (ja) 感熱記録媒体
JP2002036721A (ja) 感熱記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AU GB KR US