JPS6330699B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330699B2
JPS6330699B2 JP55035232A JP3523280A JPS6330699B2 JP S6330699 B2 JPS6330699 B2 JP S6330699B2 JP 55035232 A JP55035232 A JP 55035232A JP 3523280 A JP3523280 A JP 3523280A JP S6330699 B2 JPS6330699 B2 JP S6330699B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
magnetic
colored
adhesive
concealing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55035232A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56134316A (en
Inventor
Shoichi Sakamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP3523280A priority Critical patent/JPS56134316A/ja
Publication of JPS56134316A publication Critical patent/JPS56134316A/ja
Publication of JPS6330699B2 publication Critical patent/JPS6330699B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/72Protective coatings, e.g. anti-static or antifriction
    • G11B5/726Two or more protective coatings

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は着色磁気シートに関し、その目的と
するところは、着色層の下地との密着性が良好で
しかも着色層の層厚が可及的に薄くて鮮明な色調
を自由に出すことができる着色磁気シートを提供
することにある。 着色磁気シートは、一般にポリエステルフイル
ムなどのベースフイルムの表面に磁性層、着色層
等を順次積層し、必要に応じてベースフイルムの
裏面に接着剤層を設けてなり、そのまま所定の大
きさに裁断するか、あるいは塩化ビニルシート、
クロス紙等の基材に熱接着することにより、磁性
層を隠蔽してカラフルに着色した預金通帳、磁気
カードなどの磁気記録媒体をつくるのに使用され
ている。 このように磁性層を隠蔽する着色層はその厚み
が厚いほど磁性層を完全に隠蔽して自由に鮮明な
色調を出すことができるが、着色層の厚みが厚く
なると使用時に磁気ヘツドと磁性層間の間隙損失
が大きくなつて出力が低下するため着色層をでき
るだけ薄くすることが望ましい。 そのため、従来から着色層の厚みをできるだけ
薄くしてしかも鮮明な色調を出す方法として、磁
性層と着色層との間に隠蔽層を設けることが試み
られ、たとえばTiO2などの白色顔料を含む隠蔽
層を設けたもの、あるいは金属蒸着膜層からなる
隠蔽層を設けたものなどが提案されている。 ところが、TiO2などの白色顔料を含む隠蔽層
では磁性層の地色を完全に隠蔽できず、さらに隠
蔽層表面に金属光沢がないため、着色層をその上
に設けた時色調が暗くくすんで鮮明な色調が得ら
れないという欠点があり、また金属蒸着膜層から
なる隠蔽層はその上に形成される着色層との密着
性が悪く、そのため使用時に磁気ヘツドでくり返
し摺接されると欠落しやすいという難点がある。 この発明者はかかる欠点を改善するため種々検
討を行なつた結果、磁性層上に非磁性金属粉末を
含有する隠蔽層を設けると、非磁性金属粉末を含
むため隠蔽力が高くて金属光沢を有する隠蔽層が
得られ、従つてこの上に着色層を設けると色調が
明るくなつて自由に鮮明な色調を出すことがで
き、さらに隠蔽層中に含まれる非磁性金属粉末に
より表面電気抵抗も小さくなつて帯電によるゴミ
付着も防止できることを見いだし、この発明をな
すに至つた。 以下、図面を参照しながらこの発明について説
明する。 第1図はこの発明の一例である接着性着色磁気
シートを示したもので、ポリエステル、アセテー
ト、ポリカーボネートなどの基体1の表面にγ―
Fe2O3などの磁性粉末を塩化ビニル―酢酸ビニル
―ビニルアルコール共重合体、ポリウレタン樹脂
などのバインダーとともに塗着してなる磁性層2
が設けられ、この磁性層2上に非磁性金属粉末を
含有する隠蔽層3および着色層4が順次積層形成
され、かつ基体1の裏面に接着剤層5が設けられ
ている。 上記隠蔽層3は非磁性金属粉末をバインダーに
分散混合して得た塗料を磁性層2上に塗布、乾燥
することによつて形成され、非磁性金属粉末とし
ては特に着色層の色調に影響を及ぼさずかつ金属
光沢の優れたアルミニウム、銀、亜鉛、錫などの
金属粉末が好適なものとして使用される。隠蔽層
中におけるこれら非磁性金属粉末の含有割合は、
少なすぎると隠蔽効果が低下する上に金属光沢も
悪くなり、反対に多すぎると磁性層2およびこの
隠蔽層3上に形成される着色層4との密着性が悪
くなるためバインダーとの総量に対して30〜80重
量%の範囲にするのが好ましく、また膜厚は3μ
以下で完全に磁性層を隠蔽することができるため
3μ以下にするのが好ましい。 非磁性金属粉末を混合分散して磁性層上に塗着
するバインダーとしては特に限定されず、塩化ビ
ニル―酢酸ビニル系樹脂―ブチラール樹脂、繊維
素系樹脂など通常磁性粉末のバインダーとして使
用されるものが広く使用される。またこれらの樹
脂を溶解する溶剤についても限定されず、メチル
イソブチルケトン、メチルエチルケトン、酢酸エ
チル、シクロヘキサノン、テトラヒドロフラン、
トルエン、キシレンなどが単独あるいは二種以上
混合して用いられる。 このように上記隠蔽層3は隠蔽度が高くかつ金
属光沢に優れた非磁性金属粉末をバインダー中に
混合分散して形成されているため、隠蔽効果に優
れかつ良好な金属光沢を有するとともに磁性層等
との密着性に優れ、従つてこの上に着色層を形成
すれば自由に鮮明な色調が得られ、着色層との密
着性も良好になる。さらにこのように隠蔽層中に
非磁性金属粉末が含有されると、表面電気抵抗が
小さくなり従つて帯電によるゴミ付着もなく、記
録再生時の誤動作も防止される。 着色層4は、着色顔料をバインダーに混合分散
して着色層塗料を調製し、この塗料を隠蔽層3上
に塗布、乾燥することによつて形成される。この
着色層4は前記したように磁性層2との間に、隠
蔽効果に優れかつ良好な金属光沢を有する隠蔽層
3を介して形成されるため層厚を可及的に薄くす
ることができかつ自由に鮮明な色調を出すことが
できる。また前記隠蔽層3においてバインダーを
使用し、この着色層4においてもバインダーを使
用しているため両者の密着性が良好となり、両者
において使用するバインダーが同一である場合は
この密着性が一段と向上する。なお着色層4と前
記隠蔽層3との合計厚が10μ以上になると使用時
に磁気ヘツドと磁性層間の間隙損失が大きくなつ
て出力が低下するおそれがあるため、これらの合
計厚は10μ以下となるようにするのが好ましく、
5μ以下にするのがより好ましい。 基体1下面の接着剤層5はアクリル系樹脂等を
主材とする接着剤を基体1の下面に30〜40μ厚で
塗布することによつて形成される。 上記のようにして得られた接着性着色磁気シー
トを、第2図に示すように硬質ポリ塩化ビニルな
どの各種プラスチツクシート、紙、布などからな
る基材6上に接着剤層5が対接するように載置
し、加圧板7により上方から加熱押圧すると、第
3図に示すように基材6上に着色磁気シートが接
着された磁気カードなどの磁気記録媒体が得られ
る。 なお、以上においては基体1の下面に接着剤層
5を設けた接着性着色磁気シートについて説明し
たが、この発明はこのような接着性着色磁気シー
トに限定されず、従つて接着剤層5はこのような
接着性着色磁気シートでは必要であつても他の形
態の着色磁気シートでは必要でない。 次に、この発明の実施例について説明する。 実施例 約50μ厚のポリエステルベースフイルム上に下
記の組成からなる磁性塗料を塗布、乾燥して約
13μ厚の磁性層を形成し、次いでこの磁性層上に
下記の組成からなる隠蔽層塗料を塗布、乾燥して
約1μ厚の隠蔽層を形成し、さらにこの隠蔽層上
に下記の組成からなる着色層塗料を塗布、乾燥し
て約2μ厚の着色層を形成した。次いで前記ポリ
エステルベースフイルムの下面にアクリル酸エス
テルおよびメラミンからなる接着剤層を約30μ厚
に塗布形成して接着性着色磁気シートをつくつ
た。 磁性塗料 γ―Fe2O3 75重量部 VAGH(米国U.C.C社製塩化ビニル―酢酸ビニ
ル―ビニルアルコール共重合体) 15〃 タケネートL―1007(武田薬品工業社製ポリウ
レタンプレポリマー) 10〃 メチルイソブチルケトン 75〃 トルエン 75〃 隠蔽層塗料 Al粉末 70重量部 VAGH 30〃 メチルエチルケトン 65〃 トルエン 65〃 着色層塗料 フタロシアニンブルー 30重量部 VAGH 70重量部 メチルエチルケトン 75〃 トルエン 75〃 この接着性着色磁気シートを約0.3mm厚のクロ
ス紙上に接着剤層が対接するように載置し、この
接着性着色磁気シートの上方から加圧板で、120
℃、20Kg/cm2の条件下に2秒間加熱加圧してスト
ライプ状に熱接着し、しかる後所定の大きさに裁
断して磁気カードをつくつた。 比較例 1 実施例における隠蔽層塗料に代えて下記の隠蔽
層塗料を使用した以外は実施例と同様にして接着
性着色磁気シートをつくり、更に磁気カードをつ
くつた。 TiO2 70重量部 VAGH 30〃 メチルエチルケトン 65〃 トルエン 65〃 比較例 2 実施例において隠蔽層の形成を、隠蔽層塗料を
塗布、乾燥する方法から真空蒸着法に変え、約
0.1μ厚のアルミニウム蒸着膜を形成して隠蔽層と
した以外は実施例と同様にして接着性着色磁気シ
ートをつくり、更に磁気カードをつくつた。 実施例および各比較例で得られた磁気カードに
ついて色彩の明暗を調べるため反射濃度を測定
し、色彩の鮮明度を目視で観察した。反射濃度は
JIS―k7605に準じてマクベス反射濃度計を使用
して測定し、±0を規準にして色彩が暗い場合を
+、明るい場合を−で表わし、色彩の鮮明度は鮮
明な場合を(〇)、くすんで不鮮明な場合を(×)
として評価した。また実施例および各比較例で得
られた磁気カードについて耐久性および着色層密
着性を試験した。耐久性試験は各磁気カードをカ
ードリーダで連続往復走行させ、1000回走行後の
表面状態を観察して行ない、着色層に異常がない
場合を(〇)、着色層が欠落した場合を(×)と
して評価した。また着色層密着性試験は各磁気カ
ードの表面に2mm四方のクロスカツトを入れた後
粘着テープを貼り付け、ピールバツクを行なつて
着色層の剥れた面積を測定することによつて行な
い、百分率で表わした。 下表はその結果である。
【表】 上表から明らかなように、従来のTiO2を含む
隠蔽層を磁性層と着色層との間に設けたもの(比
較例1)は色彩が暗く、くすんで不鮮明であり、
また金属蒸着膜層からなる隠蔽層を設けたもの
(比較例2)は耐久性および着色層密着性にかけ
着色層が欠落しやすいのに対し、この発明によつ
て得られた磁気カード(実施例)は色彩の明るさ
が比較例2のものに比べて若干劣るものの色彩が
明るく鮮明な上に耐久性および着色層密着性に優
れ、このことからこの発明によつて得られる着色
磁気シートは着色層の下地との密着性が良好でし
かも自由に鮮明な色調が得られることがわかる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明着色磁気シートの一例である接
着性着色磁気シートの断面図、第2図は第1図の
接着性着色磁気シートを基材に熱接着する際の断
面図、第3図は熱接着して得られた磁気カードの
断面図である。 1…基体、2…磁性層、3…隠蔽層、4…着色
層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 基体上に磁性層を形成し、この磁性層上に非
    磁性金属粉末を含有する隠蔽層を設け、さらにこ
    の隠蔽層上に着色層を積層形成してなる着色磁気
    シート。
JP3523280A 1980-03-19 1980-03-19 Colored magnetic sheet Granted JPS56134316A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3523280A JPS56134316A (en) 1980-03-19 1980-03-19 Colored magnetic sheet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3523280A JPS56134316A (en) 1980-03-19 1980-03-19 Colored magnetic sheet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56134316A JPS56134316A (en) 1981-10-21
JPS6330699B2 true JPS6330699B2 (ja) 1988-06-20

Family

ID=12436087

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3523280A Granted JPS56134316A (en) 1980-03-19 1980-03-19 Colored magnetic sheet

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS56134316A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4462056A (en) * 1981-11-30 1984-07-24 Stephen Kara Video tape recorder cleaning device
JPS61117732A (ja) * 1984-11-12 1986-06-05 Dainippon Printing Co Ltd 磁気カ−ド
JPS62204991A (ja) * 1986-03-05 1987-09-09 Nippon Kako Seishi Kk 磁気感熱記録紙
JP2565332B2 (ja) * 1987-04-30 1996-12-18 日本加工製紙株式会社 磁気感熱記録紙の製造方法
JPH03180388A (ja) * 1989-12-11 1991-08-06 Tomoegawa Paper Co Ltd 感熱記録媒体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139679A (en) * 1974-09-30 1976-04-02 Research Corp Hatsukin jiokisopirimijinsakutai
JPS51130203A (en) * 1975-05-06 1976-11-12 Toshiba Corp A process for producing a magnetic recording medium
JPS5335121A (en) * 1977-09-19 1978-04-01 Omron Tateisi Electronics Co Differential coil
JPS5431707A (en) * 1977-08-15 1979-03-08 Tokyo Jiki Insatsu Kk Magnetic recording medium

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5139679A (en) * 1974-09-30 1976-04-02 Research Corp Hatsukin jiokisopirimijinsakutai
JPS51130203A (en) * 1975-05-06 1976-11-12 Toshiba Corp A process for producing a magnetic recording medium
JPS5431707A (en) * 1977-08-15 1979-03-08 Tokyo Jiki Insatsu Kk Magnetic recording medium
JPS5335121A (en) * 1977-09-19 1978-04-01 Omron Tateisi Electronics Co Differential coil

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56134316A (en) 1981-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4376006A (en) Magnetic recording structure
US5421618A (en) Plastic card provided with magnetic stripe
US5356717A (en) Magnetic card having embossed portions and a magnetic layer having magnetic powders specified binder resins and a tensile elongation at break of 50 percent or more
JPS6315657B2 (ja)
WO1990002046A1 (en) Heat-sensitive recording method, heat-sensitive recording medium used for said method and production method of said medium
JPS6330699B2 (ja)
JP4470267B2 (ja) 転写型磁気テープ、および磁気カード
JPS6239488B2 (ja)
JPS6220899Y2 (ja)
EP1376547B2 (en) Magnetic recording medium
JPH0812534B2 (ja) 磁気カード
JP3220808B2 (ja) 感熱磁気記録媒体
JPS6315656B2 (ja)
JP2812047B2 (ja) 隠蔽カード
JPH0120488B2 (ja)
JPS6058529B2 (ja) 着色磁気記録体
JPH024061B2 (ja)
JP2921084B2 (ja) 放電破壊記録媒体
JP2533033B2 (ja) ホログラム転写シ―ト
JP2533034B2 (ja) 磁気カ―ド
JP2727211B2 (ja) 転写型磁気テープ
JPH0376688A (ja) 感熱転写材
JPS6338422Y2 (ja)
JP3204657B2 (ja) 磁気カードの製法
JPS5833622B2 (ja) 磁性層熱転写材料