磁 気 記 録 媒 侔 技 街 分 野
本発 は磁気テープ、 磁気カー ド、 .磁気ディ ス ク な ど の放射籙照射に よ り .得られる磁気記録籙体に関する。
背 景 技 荷
現在カ セ ッ ト テープ、 オー プン リ ール テー プ、 ビデオ テープ、 磁気ガー ド、 磁気ディ ス ク等多 く の ¾気記録体 類は.ボ リ エス テル ア イ ル ム 、 ボ リ 塩化. ビ - ル フ ィ ル ム 、 ボリ ァセテ '一 ト フ イ ル ム 、. 羝等の基材ベ .ス フ 'イ ル ム上 に' 化訣等の磁気化可能金属黢化 ¾·も し く は金属材を含 む塗科'、 印刷イ ンキ等の被覆剤 ( 以下、 塗科を例 と して 説 する ) を コ ーティ ング し、. オ リ エ ンテ ーシ ョ ン、 乾 臻、 必旻に応じて硬化の工程を経て得られ、 その ^脂塗 科バイ ン ダ一と して 化ビ ュ ル共直合体、 ボ リ ゥ レ タ ン 、 ボ リ ァク V ル酸エス テル、 時にエ ポキ シ裙 旨等か *使用さ れ、 目的に^じ可望剤、 ゴ ム 、. 分散剤、 赍電防止剤、 顔 科等が配合されてい る のがー殺てある。
パ イ ンダ一と しては楦々 の も のが^いられるが、 m 耗性、 瓧熱性、 射 剤性等の ¾j ¾のため、 硬化 のパイ ン ダ一例えば熱硬化 ¾ ®爐がよ り 好ま しい。 しカゝ しなが ら、 従来から便用されてきた熱硬化型磁柱塗科に よ るテ 一ブ'、 . 例えばビデオ テー プ、 H i 〖 オーディ オ カ セ ッ ト
テ ー プ、 コ ン ビユー タ ーテ ー プ、 —気デ ィ ス ク 、 エ ン ド レ ステープはよ り 良い ¾J性を得るために、 塗布物を ^ "一 ブン中に長時間 ( 例えば 7 0 で 2 〜 2 0 時間 ) 入れてベ 一キング ( 硬化 ) していた。 これは工程上の手 M も さ る こ とながら、 塗布物のブロ ッ キ ング、 捲き しま り によ る テープの変形や、 磁気塗褽表面 平滑性を失 う な どによ り '!;気锌性の低下を^し問題となっていた。
更-に、 用途によっては基贫ベ ース フ イ ル ム と塗 ¾ との 接着栓向上のためにブラ イ マーを いた り 、 また 摩耗 性や走行安定栓向上のため ¾気塗膜上に更にオ ーバーコ ー ト を ¾すこ とが行なわれていた。
本発 は以上の様な問題点に対処し得る磁気 f己録籙侓 し め 0 癸 ^ の 闋 示
即ち、 本癸明に保わる磁性塗料に電子線等の放射線照 射を行な う と、 塗科中の不筵和二重結合が放射^によ り ラ カルを発生し、 その ラ ジ カ ルによ り 重合が行なわれ、 三^元網巨養造を有する 性塗嫫を生成 し、 低温 ^に於 いて^間的に 化を起こ し、 簡単な工程に よ り ァァ タ ー キュアな しに平滑な^倥塗貭表面が得られ一部低分子量 成分の乾燥 も行なわれる。 一方では放射籙磋化性の高分 子量化舍物 ¾用いる こ とで展化型てあ り ながら ^匿かつ 柔軟性の優れた、 物性の良好な M膜とな り ^る。 この よ う に本発 §¾は、 簡単な工程に よって寸法安定性、 表面平 o :?r
滑性等の優れた磁気テ一ブを短蒔間''に製造する こ と がで き、 更にブ ラ イ マ ーな どを必要 とせずに優れた接着性を 有する磁気記籙媒体に関する も のであ る。 つま り 、 (^放射線によ り 硬化住を もつ不^和二重^合を 2 僵以上 有する分子量 5 0 a Q 以上、 好ま し く は 8 0 a α 以上の 化合物、 (¾放射繚に よ り 硬化性を も 不缝和二重結合を 1 値以上有する分子量 4 α α 以上 5 0 0 Q 未潢、 好ま し く は ό 0 Q α 〜 3 Q Q Q の化合物、 (Q放射籙に よ り ^化 倥を も つ不饍和二重^合を 1 値以上有する分子量 4 Q α 未満の化合物を用いて、 (^お よび(Q、 あ るいは(A お よび を配合してな るバイ ン タ'一磁性侔粒子お よび 剤 を主成分とする磁性塗科を基^に塗布 し、 予儻乾燥 した 後、. 放射籙照射してなる磁気記録媒体である。 更に好ま し く は^の化合^か'一部ケン化した塩化ビ - ル -齚^ ビ
- ル共重合侓或は上記共重合傢のァセ チ ル基をほ とん ど すべてケンィヒした塩ィヒビ - ル - ビ - ル ダル コ ール共重合 体にボ リ ィ ソ シァネ ー ト 化合^を反応させて^られたィ ソ シ ァネ ー ト基を する化合物にィ ソ シ ァ ネ ー ト 基との 反応性を有する官能基を も つ'ァ ク リ ル化合物あ るいはメ タ ク リ ル化合物を反 させてなる化合物であ り 、 (3の化 合物がボ リ オ ー ル にポ リ ィ ソ シ ァ ネ ー ト イヒ合物を反; δ せて得られたィ ソ シ ァネ 一 ト 基を有する化合物にィ ン シ ァネー ト 基 との反応性を有する官能基を も つァク リ ル化 合物あ るいはメ タ ク リ ル化合^を反応させてなる化合物 であ る。 (Α 、 及び(Qの配合比率は、 (Α)が 2 Q 〜 9 5 重
量 、 好ま し く は 5 (3 〜 ? 0 重量 、 ©が Q 〜 8 Q 重量 、 耔ま し く は 1 G 〜 5 0 重量 、 (Qが !] 〜 5 0 重量 ^ 好ま し く は 5 〜 2 α 重量 であ る放射籙硬化 組成 物であ る。 また、 バ イ ン ダ ーと して放射線硬化性不¾和 二重結合を有 しない熱可塑性窗脂を係用する こ と に よ り 柔^住などの各 ¾ ¾ ^をパラ ン ス よ- 保つこ とができ る なお、 ¾子籙硬化佳 脍を周いた ¾性塗料 と して 日特
5 0 - 7 7 4 3 S 号が知られているが、 ア ク リ ル系 二重結合を含む分子量 4 α · α 以上の化合物を単 に用い る場会には、 分子量が大き く なる につれ官能基密度から 電子^硬化性が低下する傾向 とな り 、 従って高辏量が必 荽とな り 、 化性が低下する と酎熱^ も 劣る頷'向 にあ り . 磁気記.錄镍镎と して実^に侯す-る場合、 走行不炱、 ΕΤ Λ 性不良、 ヘ ッ ド詰り 、 ド ッ ブアウ ト 等の笑薔を生ずる( 一方硬化塗虞の柔軟性については 51化性が高 く なる とそ れだ^國!:性を示 し、 ^倥体充填 ^の高い 拦塗鎳は更 にも. ろ く な り 、 酎摩耗 ^は急 く なる。 更に分子量が大き ぐ なる につれ 科轱 が上が り 稀釈調整用の ^剤が増え た り 、 塗澳形成過程での収縮が大き く 塗獏表靣平滑性の 低下、 磁場配向時の表面の租面ィヒ、 塗装適性の低下等を 生ずる。 その反面^佺¾体の分散性については: ϋ度の分 子量およ'び分子量分 ¾を有する こ とが好 ϋであ り 、 得ら れる磁気塗膜の電^変換特性は分教性、 ^面平滑拴、 ^ 泣子の 向性に依^する煩向にあ る。 また、 接着性に ついては硬化性が高 く なる と低下する場合や高分子量体
単狨ては接着住が充分でない場合が^ る。
一方、 4 Q Q 未潢の分子量の電子線硬化性樹腫の場合 には、 電子線硬化性が良好て it溶剤栏、 熱佳等が良好 となるが、 柔款性、 酎摩耗性、 分散性、 塗装性お よ 電 気特性等に問題があ る。 こ の よ う にア ク リ ル系二重結合 を含む分子量 4 Q α 以上あ るいは 4 (3 . (3 未演の化合 を 旱¾で便周する場合、 磁気記録媒体に荽求される多妓に る特性をバラ ン ス良 ぐ満足 し得る磁住塗料を得る こ と が難しい。
それに対 し本発明では、 前記.した (A)、 (B)及び (Qの化合 韧单狴でも放射籙¾1化性を有 しているが、 必ず し も ¾拴 塗 と して良好な物性を得られない。 しか し、 '前'記の よ う に (Δ {¾および とい う 分子量の異なる化合物を記合 する こ とで 1 〜· 3 rad 程度の低籙置でも ¾化可能と同 ^に、 他の種々の要求^性を満足 し得る も のてあ る。 荐 ' に^およひ ' (:¾ の バ イ ン ダ ー、 (A ( お よ びぬの パ イ ンダ 一の配合によ り 、 Δ および (Qのバイ ン ダ一に比べ接看性、 柔 住な どが 1¾れている。
本癸钥に於 る放射線硬化性不逭和二重话合と は、 ラ ジ カ ル重合住を有する不饈和二重結合を示 し、 ァク リ ル L > メ タ ク リ ル ある ^、^:それらのエ ス テ ルィヒ合 ¾jの よ う なア ク リ ル系二重結合、 ジァ リ ル フ タ レー ト の よ う な ァリ ル型二重^合、 マ レ イ ン鼓、 マ レ イ ン 誇導^:等の 不篛和^合等 挙げら: TLる。 その愤、 放射線照射によ り 硬化住を有する不鏜和二重舾合であれぱ、 ^いる こ とが て-
出来る好ま し はァク リ ル系二重 ' ¾"であ る。
すなわち、 本発 に於けるパイ ンダー^、 (¾お よ び(Q は次に列挙する よ う な化合 ¾を挙げる こ と ができ る。
I . 分子中に水該基を 1 儷以上有する化合 ¾J 1 分子に 1 分子以上のボ リ ィ ン シ ァネ ー ト イヒ合物のひ とつの ィ ソ シ ァネ ー ト 基を反応させ、. 次にイ ソ- シ ァ ネ ー ト 基と反 it、する基及び放射線硬化 Sを^する不 ϊ和二篁結合を 有する単量体 1 分子以上 との反 iS钫、 例えばブ 口 ビ レ ン グ リ ュ ール に ブロ ビ レ ン.ォ キサ イ ドを付加 したニ官 盲 性のボ リ エ ー テル ( アデ力ポ リ エ ー テル P - 1 0 Q 0 旭電化社製 ) 1 モ ル に ト ル エ ン ジ ィ ソ シ 了 ネ ー ト 2 モ. ル の 2 - ヒ ド ロ キ シ ェ テ ル メ タク リ レ ー ト を反 Sさせ て^た分子末端に丁ク リ ル系ニ篁結合を 2 値有する澍 脂、. プ レ ボ リ マ ー、 オ リ ゴマ ー も し く はテ π マ ーを挙 げる こ とができ る。
こ こ で便周される水 基を 1 値以上含有する化合韧 と しては、 アデ力 ポ リ エ ー テ ル P - 7 0 0 、. アデカボ リ エ一テ ル P - 1 0 Q 0 、 アデ力 ボ リ エ ーテ ル 0· -
1 5 0 0 ( 以上:旭電化社製 ) 、 ボ リ メ グ 1 0 α α 、 ボ リ メ ダ《6 5 0 ( 以上クオ一力一 . - ーッ社製 ) 等の多 官能性ボ リ エ ーテ ル類 ;. 二 ト 口 セル Π —ズ、 ァ セチ ル セ ル ロ ーズ、 ェ チ ル セ ル ロ ーズ の ;^な ^ ^素誘導体 ; ビ - ラ イ ト (米国ュ - オ ン カ ーパイ.ド:t裟 及び積水化学社製 A - 5 ) の様な水 基を有する一部 ケンィヒされた塩ィヒビ - ー ル - I i . ビ ニ ル共 ¾合体
ひ'に馑化ビ -ル - ビ ル ア ル コ ー ル共直合悻 ; ポ リ ビ -ル 7 " ル コ ー ル ; ホ * リ ビ ル ホ ル マ ー ル ; ホ ' リ ビ ル ブ チ ラ ー ル ; N I A Xボ リ カ ブ 。 ラ ク ト ン ボ リ オー ル 、 P C P - 0 2 0 0 , P C P - 0 2 4 0 , ボ リ オール
P C P - 0 3 0 Q ( 以上米国ュ - オ ン カ ーパイ ド社 M ) 等の多官會き性ボ リ エ ス テ ル類 ;-フ タ ル該、 ィ ソ フ タ ル酸、 テ レ フ タ ル续、 ア ジ ビ ン蒙、 コ ハ ク 、 セパ - チ ン鼓の よ う な篛和多塩基漦とエ チ レ ン グ リ コ ール、 ジ エ チ レ ン グ リ コ ー ル 、 t · 一 ブ タ ン ジ ί ル 、 1, 3 一ブ タ ン ジ オール、 t 2 - プ ロ ピ レ ン ダ リ コ ー ル 、 ジ プロ ビレ ング リ コ ー ル 、 1, 6 - へキサ ン グ リ コ ー ル 、 ネ オベ ン チ ル グ リ 3 —ル、 グ リ セ リ ン 、. ト リ メ チ ロ ー ル ブ ロ パ ン、 ペ ン タ エ リ ス リ ッ ト の よ う な多 &ア ル コ ールとのエス ル結合によ り得られる篛和ボ リ エ ス テ ル樹脂 ;-水 基を含有するァク リ ル エ ス テ ル お よびメ タ ク リ ル エス テルを少な く と も一 m以上重合成分と し て含むァク リ ル系重合^を挙げる こ とができ る。
また こ こで便用される ボ リ ィ ン シ ァネ ー ト 化合 ¾? と して 2^ 4 — ト ル エ ン ジ イ ン シ 了 ネ ー ト 、 0 一 ト ル エ ン ジ イ ソ シ 了 ネ ー ト 、 ^— 4 * キ シ レ ン ジ ィ ソ シ ァ ネ .ー ト、 m - 7ヱ - レ ン ジ イ ソ シ ァ ネ ー ト 、 P - フ ェ - レ ン ジ イ ン シ ァネ ー ト 、 へ キ サ メ チ レ ン ジ イ ソ シ ァネー ト 、 ィ ン ホ ロ ン ジ ィ ン シ ァネ ー ト ゃデ ス モ ジ ュ 一ル 、 デ ス モ ジ ュ ール I L ( 西 ド イ ツ パイ エ ル社 ) 等か'ある。
• イ ソ シ ァネー ト g と反応する基およ び放射籙硬化注 不饈和二重結合を有する单量钵と しては、 ァ ク リ ル あ るい メ タ ク リ ル酸の 2 - ヒ ド ロ キ シ ェ チ ル エ ス テ ル、 2 - ヒ ド ロ キ シ ブ 口 ビル エス テ ル、 2 - ヒ ド α キ シ ォ グ チル エ ス テ ル等水該 を有する エ ス テ ル類 ; ァ ク リ ルアマ イ ド、 メ タ ク リ ル Τマ イ · ド、 Ν - メ テ ロ ー ル ア ク リ ル ァ マ イ ド等の ィ. ソ シ ァ ネ ー ト 基 と反応する 活性水素を持ちかつァク V ル系二重結合を含有する単 ft律 Γ更に、 ァ リ ル : Γ ル コ ー ノレ 、 マ レ イ ン鼓多 I S ア ル コ ールエ ス テル化合^、 不 和二重結合を する長镇 脂肪鼓のモノ あ る いは ジグ リ セ リ ド等ィ ソ シ ァ ネ ー ト 基と反応する活性水素を持ちかつ放射線硬化栓を有す る不飽和二重結合.を含 する単量侓も含まれる。
, 分子中にエ ポ キ シ基を 1 饀以上含む化合' ¾ 1 分子と、 エ ポ キ シ ¾と反応する基およ び.電子籙硬化佺不^和二 重綰合を有する単量体 1 分子以上との反応物、 例えば グ リ シ ジ ル メ タ ク リ ル レ ー ト を ラ ジ カ ル堇合させて得 たエ ポ キ シ基を含有する熱可塑 -脂にァク リ ル酸を 反応させ、. カ ル ボ キ シ ル蒼とエ ポ キ シ基との開環反応 によ り 、 分子中 ^:ア ク リ ル系二篁^合をベ ン ダ ン ト さ せ.た磁 3旨、 プ レ ボ リ マ ーも し く はオ リ ゴ マ ー、 また、 マ レ イ ン漦を反応させカ ル ボ キ シ ル基と エ ポ キ シ基と の開瓖反応に よ り 分子骨 ¾中に放射線硬化倥不! ¾和二 重^合を有する棱膪、 ブ レホ ' リ マー、 オ リ ゴマ ーを挙 げる こ とができ る。
こ こ. で分子中にエ ポ キ シ基を 1 個以上含む化合物と しては、 ダ リ シ ジ ル ァ ク リ レ ー ト 、 グ リ シ ジ ル メ タ ク リ レ ー ト の如き : 2: ボ キ シ基を含むァク リ ル エ ス テ ルあ る いは メ タ ク リ ル エ ス テル の ホ モ ポ リ マ ー あ る いは ^ の篁合性モ ノ マー との共重合体 ;. ェ ビコ — ト 8 2 8 、 ェ ビコ ー ト 1 0 0 1 、 ェ ビユー ト 1 0 0 7 、 ェ ビコ 一 ト 1 !3 0 5> ( 以上シェル.化学社製 ) 等その他種々 の タ ィ ブのエポキシ澍脂等があ る。
エ ポ キ シ基と反 する基お よび放射鎳硬化 ¾不翁和 二重結合を有する单量体と しては了ク リ ル羧、 メ タク リ ル毁等の カ ル ボ キ シ ル基を含有する ァク リ ル系单量 体、 メ チル ア ミ ノ エ チ ル ァ ク リ レー ト 、 メ チ ル ァ ミ ノ メ タ:ダ リ レー ト等の第 级も し く は第 2 級ア ミ ノ 基を 有する ア ク リ ル単量侓に加えマ レ イ ン漦、 フ マ ル漦ゃ ク ト ン ^、 ク ン デ シ レ ン鼓等放射線硬化性不 ϋ和二 篁結合を する多塩 S续筚量侔も 使周てき る。
分子中にカ ル キ シ ル基を 1 個以上含む化合物 1 分 子とカ ル ボ キ シ ル基と反応する釜およ び放射線硬化住 不饞和二重結合を有する单量体 1 分子以上との反 ιε ¾ι、 例えばメ タ ク リ ル漦を溶液重合させて得たカ ル ボ キ シ ル碁を含有する熱可塱住^脂にグ リ シ ジ ル メ タ ク リ レ ー ト を反応させ'、 第 a項 と同様に カ ル ホ' キ シ ル基と ェ ボ キ シ基の葭環反応によ り 分子中 にァク リ ル系二重 ^ 合を導入させた ; g旨、 プ レ ボ リ マ ー 、 オ リ ゴ マ ーを挙 げる こ とができ る。
分子中に 力'ル ホ' キ シ ル基を 1 個以上含む化合物 と し ては、 分子鎖甲 または分子末篛に カ ル ボ キ シ ル基を含 むボ リ エ ス テ ル類 ; ア ク リ ル黎、 メ タ ク リ ル該、 ^水 マ レ イ ン续、 7 マ ル鼓等の ラ ジ カ ル重合性を持ち、 か つガ ル ボ キ シ ル基を有する旱量体のホ モボ リ マ ーある いは他の重合佳モ ノ マー と の共重佥侓等てあ る。
カ ル ホ' キ シ ル基と反応する基およ び故射籙硬化性不 館和二重結合を有する阜量侔と してはダ リ シ ジ ル ァ ク リ レ ー ト 、 ダリ シ ジ ルメ タク リ レ ー ト 等があ る。
IV. 分子幾中に放射線硬化铨不逭和二重結合を含有する ポ リ エス テ ル化合物、 例えば第 I 項 κ記载の多塩基該 と多価アル コ ー ル の エ ス テ ル結合から成る ボ リ ェ ス テル慰脂で多塩基鼓の一 ¾ίをマ レ イ ン黢と した放射 籙葰化拴不篛和二重結合.を含有する不篛和ポ リ エ ス テ ル 騰、 プ レ ボ リ マ ー、 オ リ ゴ マ ーを挙げる こ とがで き る。 . .
芻和ポ リ エ ス テ ル itの多垣基 および多湎ア ル コ ー ル成分は第 I 項に記載 した各化合^を挙げ る こ とが でき 故射籙硬化性不缝和二直結合 と してはマ レ イ ン 漦、 7 マ ル羧等を挙げる こ とができ る 0
放射鎳硬化性不館和ボ リ エス テ ル ¾r脂の製 は多 基 ¾ j ^分 1 種以上と多偭アル コ ー ル成分 1 種以上にマ レ イ ン ^、. フ マ ル ^等を加え常法、 すなわち ¾媒存在 下 1 8 Q 〜 2 0 0 °C望素雰 ^気下^水あるいは脱ア ル コ ー ル反 Cの後、 2 4 0 〜 2 8 0 °C まで昇葸 レ — a 一
〜 i =sH g の镔圧下縮合反応に よ り ボ リ エ ス テ ル澍脂 を得る こ とができ る。 マ レ イ ン漦ゃフ マ ル ^等の含有 量は、 製造時の茱橋、 放射籙硬化倥等から ¾成分中 1 〜 4 0 モ ル で好ま し く 1 0 — 3 0 モ ル であ る。
V。 放射籙硬化性不篛和二重結合を有する低分子量の化 合物も 巨的に応じ使用が可能であ り そのよ う な低分子 量の化合 ¾と しては、 ス チ レ ン、 ェ チ ル 了 ク リ レ ー ト 、 エ チ レ ン ダ リ コ ール ジ ァ ク リ レ ー ト 、 エチ レ ン グ リ コ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー ト 、 ジ エ チ レ ン グ リ コ ー ル ジ ァク リ レ ー ト 、 ジ エ チ レ ン ダ リ コ ー ル ジ メ タ ク リ レ ー ト 、 t 5 — キ サ ン ダ リ : — ル ^ 7* タ リ レ ー ト 、 6 一 へ キ サ ン ダ リ =r ール ジ メ タ ク. リ レ ー ト 、 ト .リ メ チ ロ ー ル プ I パ ン ト リ ア ク リ レ ー ト. 、 ト リ メ チ 口 一ル ブ ロ バ ン ト リ タ グ リ レー ト等が挙げられる ( なお、 第 V項の 化合物は主と して の化合物であ る ) 。
本発明に於 る ? δ性塗料用バイ ン ダ一 と しては第 I 項から第 V項に記戴した化合物を'使用 し、 分子量 5 0 0 0 以上、 好ま し く は S Q a Q 以上の放射線磺化往不篛和 二篁結合を 2倜以上有する化合物 (^と分子量 4 0 0 l i 上 5 Q 0 0 未 、 好ま し く は分子量 る Q 0 — 3 0 0 α の放射線硬化住不^和二重結合を有する化合物 (Β) と分 子量 4 ο . α 未潢の放射線硬化住不筵和二重結合を す る化合物との 合 で 、 C¾お よ ひ'(Qの記合比羣 ( 重 量 ) が、 (^が 2 0 〜 9 5 、. 好ま し く 5 !] 〜 9 Q 、 (i¾が 0 〜 8 0'、 好ま し く は 1 !] 〜 5 Q で、 が !] 〜
5 0 、 好ま し く は 5 〜 2 Q てあ り 、 (A と して分子量
5 0 0 0 以上、 好ま し く は 8 0 0 0 以上で更に柔款性 に優れた化合 ¾であ る場合、 例えば一部ケン化された 塩化ビ ュ ル 群 ビ ル共重合体であ る ど - ラ イ ト
V A G Ii等の場合には旱 ίまで柔款性を有するが、 放射 籙硬化性、 基材ベー ス へ の接着性 やや劣る。 更に 住塗料の ^ ^が大き く な るな どの問題がある。 そこで (¾およびも し く は (Q成分と しての、 (^成分 と の相溶倥 の優れた低分子量化合物を ^い架樣密度を上げ、 故射 線硬化性を向上させ、 '基林ベ ース との接着倥を讨与す る よ う な化合物が配合される。 また、 低分子量化合物 を用いる と磁性塗料の粘 を ^:下させ塗装性を向上し、 高分子量体によ り 磁性粒体の分散性も 戾好な も の とな る一方、 (Α) と して優れた柔款性の得られないよ う な化 合 ¾Jの場合は (Β)およびも し く は (Qと して放射鎳硬化住、 基甘への接着性を付与する、 (A)成分との相 性の炱好 なィヒ合物を配合する こ とができ る と共に可塑性を有す る ものであれば^化塗膜へ柔敦性を付与する こ と も で き る。 分子量 5 0 0 Q 以上の化合锪同志の^合せの場 合、 放射線硬化住が低分子量化合 ¾ほ ど向上せず、 更 に S性塗料の钻度が大き く な り 塗妄時の問題を生じ る。 従って、 およびも し ぐ は(Qの よ う な分子量 5 0 0 0 未病の化合物を锌用する必 ¾があ る。 また、 ς 成分を 単 に使周 した^合前記 したよ う'に放射線碩化拦や^ 々 の ¾J性を充分には満足 し得ず、. (: ¾お よ び も し く は
成分が必要であ り 好ま し く は(B)成分が 1 Q 重量 以上、 成分が 5 重量 以上必要で、 (B)成分が 8 Q 重量 、 成分が 5 Q 篁量 を ^える と 1≤佺塗膜の柔軟性、 分 教性等が不良とな り 槿 々 の薆求 性が劣る こ と になる。
なお 本発 ^は も し く は (Q成分 と して不 II和二重 結合が 2 値以上でな く 1 僩の も の 使用する こ と に よ つても 、 よ り 放射線硬化性、 柔軟性を向上せ しめる こ とが可能であ る。
本癸^は更に、 (A と して分子量 5 0 0 α 以上、 耔ま しく は 8 0 0 Q 以上の一部ケ ンィヒされた塩化ビニル 詐該ビ - ル 共重合佞に放射線硬化 fe.不蔻和こ篁結合を 導入したも のについて、 (¾成分と して分子量 4 α -ο 以 上 5 0 0 0未満好ま し く は る Q Q — 5 0 Q 0 の ボ リ オ ール成分に放射線硬化性不邋和二直結.合を導人.したも の で (Α Ζ (3の配合比 ( 重量比 ) が 2 0 / 8 Q 〜 9 5 / 5 、 好ま し く ^: 5 0 / 5 C! 〜 8 0 / 2 !3 の も のをパイ ン ダ一 とする と 5 Mrad 以下の低籙量での放射線硬化 性、 基^べ 一 スへの接着 、 その ^種 々 の要求物性に ¾·いて れた S気記録 ¾体が得られる。 また柔軟性等 の各特.佳のバ ラ ン スを保つ為にパイ ン ダ一 と して放射 籙^化性不筠和結合を有 しない熱可 M性^膪を锌 ^—す る場合、 併用される熱可塑性^月倉と しては ¾化 ビ - ル - 詐羧 ビ - ル共重合体などの塩化ビ ニ ル系 ^脂、 ボ リ エス フ ル 糸 、 ボ リ ビ - ル ア ル コ ー ル系 ^ き、 ェ ボ キ シ系 脂、. 綮維素誘導侔、 熱可塑性ボ リ ウ レ タ ン ¾
Ο ΡΙ
脂、 ボ リ ア ミ ド系 Mお旨 、 ア ク リ ル系齒脂な どてある。 熱可塑 ¾樹脂を锌^する こ と によ り 、 柔軟 な どのパ ラ ン ス を取る上で有効 と なる。
本発明では溶剤が便用され るが、 基材ベ ー ス フ ィ ル ム上に形成された塗嫫の ^気的特 と揍看住と を考蒽 して' ¾佺侔粒子/パイ ン ダ ー ( 重量-比 ) = 8 5 Z 1 5 〜 ό 5 / 3 5 の範 gに調整する ^に、 溶剤を使^ して 磁性塗科の固钐分 2 α 〜 0 0 重量 、 好ま し く は 2 5 〜 4 Q 直量 の範固に調整する こ と によって塗装這性 の良好な磁性塗料を得る こ とができ る。
蔡剤 と しては特に隄 Sはないが、 バイ ン タ'一の孬^ 控ぉよび^溶住等を考蒽 して逼宜逼択される。 例えば 了 セ ト ン 、 メ チル ェ チ ル ケ ト ン、 メ チ ル イ ソ ブ チ ル ケ ト ン 、 シ ク σ. へ キサ ノ ン等のケ ト ン類、 ギ鼓- テル、 詐漦ェチ ル、 酢 ブチ ル等のエ ス テ ル類、 メ タ ノ ール エ タノ ール、. イ ソ ブロ バノ ー ル 、 ブタ ノ ー ル等の丁ル コ ー ル類、. ト ル エ ン 、 キ シ レ ン 、 ェ チル ベ ン ゼ ン の 芳香族荧 ίヒ水素類、 イ ソ プロ ビル エ ーテ ル 、 ェテ ル エ 一テル、 ジ ォ キ サ ン等のエ ー デル 禁、 デ ト ラ ヒ ド ロ フ テ ン 、 7 ル 7 ラ ー ル等の 7 ラ ン ^等を旱一溶剤 または これらの混合孬剤 と して ¾いられる。
予僱乾^は、 加熱乾^な どの適 手^によ り 、 ^剤 の除去を主と して行 う 。
本発明に係わる ¾性塗科が逾布される基体と しては. 現在磁気記録媒体用筌甘と して広 く 活用されている ボ
リ エチ レ ン テ レ フ タ レ ー ト 系 フ ィ ル ム 、 更に It熟 を 要求される ^途-と してはボ リ イ ミ ドフ イ ル ム 、 ポ リ ア ミ ドフ ィ ル ム等が活 される。 锊にボ リ エ ス テ ル系フ イ ル ム においては薄 ベース では 1 ¾延伸、 2 翱廷传 処理をほ ど こ して利用する ケー ス.も 多い。 また羝にコ 一テ ィ ングをほ どこす用途 も有る。 '
本発明に活甩される磁性-体粒子は針^及ひ'粒^: ¾ S の Γ - Fe2Os 、 F 304 、 Co ドーブ r - Fe«05 、 Co ド ーブ r - e205 - : ^30 固溶侓、 Co 系化合物 ¾着型 r - Pe20, 、 Co 系化合^被着型 e,04 ( r - Fe203 との中間羧化^態も含む ) 、 こ こ で首 う Co 系化合 ¾ とは、 該ィヒコ バ ル ト 、 水 化コ パ ル ト-、. コ バ ル -ト フ ェ ラ イ ト 、 =rバ ル ト イ オ ン ¾着物等 =:バル ト の磁気異方 性を保磁力向上に活用する場合を示す) であ る。 Co 、 Fe-Co 、 Fe-Co-Ni 、 Co-Ni 等の強磁性金屬'を主成分 とする金属 ¾佺钕玢末も 好適で 'ぁる。 その製造方 は NaBH4 等の逢元剤.によ る湿式逮元法や、 逡化鉄表面を S i ィヒ合物で処理後、 H2 ガ ス等によ り 乾^: 元法に よって、 あ るいは低圧アル ゴ ン ガ ス気流中で真空蒸発 させる こ と によって得られる手法等 種裟 に よって 得られた金羼 粒子てあ る。 また単^晶パ リ ウ ム フ エ ラ イ ト 铵粉等 も便 岀来る。 以上の ^柱体铵粒子は針 拔 ¾態あ るいは垃状形態の も のを便^ し、 is気記録 ¾ 体と して ^いる用途によって ¾ ^される。
近年特に技裙進歩が著 し く 、 しかも 市場住の拡大 し
C "-.:-1
ている高バ イ ア ス の H i F i 用オーディ ;^ カ セ ッ ト テ ーブ、 ビデオ カ セ ッ ト テープ、 ビデオテープ接^ ¾ ブ リ ン ト 用マ ス タ ー テ ー プ等には本癸明 に保わる放射 籙硬化性パイ ン ダ一 と上記^铨体铵粉末中、 に高密 度記録^途に有利なコパル ト 変佳針犾漦化鉄 ( コパ ル ト ド ー ブ タ イ ブ も し く は コ バ ル ト 系'化合物 ¾看タ イ ブ) あるいは更に高锞磁力の針状合金锾粒子とを 合せる こ とによ り 、 極めて良好な電磁変換特性 と物 信頼 S を有する高性能テープを得る こ とが出来た。
^発明の ^性塗料に関 しても 用途によって ¾常使用 される各 ¾帯電防 ih剤 瀵滑剤、 分散剤、. 増 剤、 レ ベリ ン グ剤、 酎摩耗性付与剤'、 塗蹊強 襍強忝加剤等 を用途に合わせ、 濂宜活用する こ とは有効であ る。
発明 に係わる 栓塗腹の架橋、 硬化に使用する ¾C 射籙と しては、 電子籙加速器を籙镙と した電子.線、
Co を籙镙と した 籙、 S r を線源 と した - 籙、 X籙発生晷を線瘃と した X線等が便用される。 特に展 射籙葸 と しては吸収籙量.の制御、 製造工程ラ イ ンへの 導人、 電饞故射籙の遮閉等の見地がら、 電子^加速器 による ¾子籙を使用する方法が有利であ る。
&柱塗 を硬化する際に便尾する電子線^ ^と して は、 透遏力の面力 ら加速 ¾ £ 1 Q 0 〜 7 5 0. V , 好 ま し く は 1 5 Q 〜 5 0 a K Vの電子線加速器を用い、 吸収線篁を 5 〜 2 α メ ガ ラ ツ 'ドにな る様に ^射する のが好^合であ る。
\ ?
特に磁気テープの場合、 硬化すべき 塗廣厚が小さいの で、 米 ϋヱナー ジ一 サ イ エ ン ス社にて製造されている低 線量タ イ ブの電子籙加速器 ( エ レク ト カ ー テ ン シ ステ ム ) 等がテープコ ーティ ング加工ラ イ ンへの導入、 加速 磊 Ρ3部の 2 次: X ·線の遮閉等に極めて有利であ る。
も ちろん、 ¾来よ り 電子 加速铵 'と'して広 く 活甩され ている フ ァ ンデグラ 7.型加速器を使用 して も 良い。
また、 放射籙硬化に際 して.は Ν 2 ガ ス 、 He ガス等の不 活佺ガ ス気流中で放射線を磁铨塗膜に 射する こ とが篁 ¾であ り 、 磁性塗厲の禄に非常に 性侓垃子充填^の高 い塗嫫は非常に多孔質と なっている為に、 気中で電子 線を照射する こ とは、 バ イ ン ダ ー成分の架禱に し、 故 射籙照射によ り生じた 03 等の影睿でボ リ マ ー中に生じ たラ ジ カ ルが有効に架镜反応に餳 く こ とを阻害する。 そ の影^は 住) 1表面は当然 と して磁性塗漠構遣が多孔質 の為、 塗 ¾ P3鄧までパ イ ン タ'一架橋阻軎の影響を受ける 従って放射線を照射する部分の雾 気は N 、 He CO. 等の不活性ガス雰囲気に保つ こ とが重 ¾ となる。
図面の簡単な説钥
第 1 図は磁注塗科を塗布後、 表面平滑化 理を ¾こす までの保 *時間に対する得られた ビデオテープの 4 MHz ての ビデオ感 ^ ( ¾ ί,感度 ) のグラ フ、 第 2 ^はビデオ テープを V T flにて信号を記録 した後、 パネ ばか り で巻 り 測に ¾力を加え、 靜止画像再生を行なつた^の再生 出力に对する镔衰量のグラ フ 、 第 3 図は ビ'デォテープを
V T Rで走行させ、 走行時間に対する卷取 り 倒の テ ン シ ヨ ン の変化の グ ラ フ、 第 4 図はシ ー ル レ ス定期券を操返 しパ ス した後の再生出力の ビーク '電 £¾衰比車の ダラ フ をそれぞれ示す。
発明を実 ¾するための最良の形態 に吴施例お よび比 ¾例に よ り 本癸明を具侔的に説 ¾ する。 なお、 例中 「 ¾i J とあ るのは篁量部を示す。
実旌例に先立ち、 齒脂合成例を示す。
澄脂合成伊 j (a)
埴ィヒビ - ル ZI^酸ビ -ル ビ ニ ル ア ル コ ール が 9 3 / 2 / 5 重量 の ^ ί成で分子量 1 8 Q CI Q の共篁合佯.1 0 0 部を ト ル エ ン 2 3 3 部シク ロ へキサノ ン ? 5 ίίを加熱溶 解後、. 8 に昇 し、 下記 T D I ァダク ト を 7. 5 部加 え、 さら にォクチル鼓ス ズ d a 0 2 部、 ハ イ ド ロ キ ノ ン ο α 2部加え、 8 2てで 1^2 ガ ス気流中 イ ン シ ァネ ー ト ( N C O ) 反応翠が 9 a 以上となる まで反応せ しめ る。 反 ίΕ終了後冷却 しメ チ ル ェ チ ル ケ ト ン 2 3 8 部を加 え稀^する。 得られた^脂^成 を ) とする。 なお、 こ の 脂の分子量は 1 9 2 Q 0 であ る。
T D Iァダク ト の合成.
ト リ レ ン ジ イ ソ シ ァネ ー ト ( T D I ) 3 4 8 部を N2 気流中 1 の 4 つ 口 フ ラ ス コ 内で 8 0 。Gに: ¾熟後、 2 - ヒ ド ロ キ シ ェ チ ル メ タ ク リ レ ー ト ( 2 ϋ £1 Μ Α ) 2 6 0 部、 ォク チ ンレ ス ズ ο 7 、 ハ イ ド ロ キ ノ ン α 5 部 を反応缶内の蘧度 7^ 8 0 〜 8 5 °0 とな る様に冷 ¾3 コ ン ト
B — ル しながら滴下 し、 裔下終了後 0 °Cで 3 時間 ¾存
-し反応を完結させる。 反 終了後取 り 出 し、 、 後、 白 色ベース ト 状の T D ェ の 2 H E M Aァダク ト を得た。
楗膪合成例 '
ブチ ラ ール樹 意 ( ブチ ラ ール基 Zァ セ タ ール基 Zビ - ル ア ル コ ー ル基が 4 2 / 2 重量 の 成で分子 量 3 3 8 0 (3 の共重合侔) 1 Q G 部を ト ル エ ン 2 Q Q 部、 メ チル イ ソ プチル ケ ト ン ·2 0 !3 部にカロ熱溶^後、 s a °C に昇温 し、 棱脂合成例(a)と同 じ T D I ァダク ト を 1 8 部加えさ ら にォ ク チル鼓ス ズ ο 2 ό ¾ハ イ ド ロ キ ノ ン
(1 0 ' 0 2.部加え、 8 0 ^0で Ν2 ガス気流中 N C O反応率 が ? 0 以上とな る まで反応せしめ る。
反 終了後^却 しメ チ'ル ェチル ケ ト ン 2 3 8 部を加え、 稀^したも のを (b) とする。 なお、 この桓脂の分子量は
4 2 0 0 0 であ る。 ·
樹脂合成例 (C)
麁和ボ リ エス テル樹脂 ( ダ イ ナ ミ ー ト ノ ーベル社製 L - 4 1 1 ) 1 0 (3 部を ト ル エ ン 1 1 0 ¾S、 メ テ ノレェ チル ケ ト ン 1 1 ό 部に加熱^解 し、 8 0 昇 後、 ^脂合成 (a)に準じて合成 したイ ン ホ ロ ン ジ イ ン シ ァ ネ ー ト - ァ ダク ト 8 4 部を加えォ ク チル ス ズ d o 0 <5 部、 ノ、 ィ ドロ キ ノ ン H 0 0 部をさ ら に加え、 Nゥ ガス気流中
8 0 Cで N C O反応率 9 0 以上となる ま で反;5せ しめ る ο
得られた ¾脂 成物を(Q とする。 この ¾月旨の分子量は
2 Q ό Q 0 てあ る。
^脂合成例(d)
テ レ フ タ ル ジ メ チ ル 2 9 1 2 部、 ィ ソ フ タ ル ジ メ チル 2 9 1 2 部、 マ レ イ ン鼓ジ メ テ ル ό 8 部、 ェ チ レ ン グ リ コ ール 2 5 1 2 、 t 4 一 ブ タ ン ジ オ ー ル 3る 8 部、 1 3 - ブ タ ン ジ オ ール 8 1 2 部お 'よ びテ ト ラ - II - ブチ ル チ タ ネ ー ト 0 部を反; S缶に仕込み N2 ガ ス気 中 1 8 0 °Cで鋭メ タ ノ ール反応の後、 2 4 a 〜 2 <5 0 ^C まて畀温 し 0· 5〜 1 ∞ Hg の 減圧下缩合反応によ り 分子 量 8 a a (3 の籙拔不 和ボ リ エス テル翁 旨を得た。
^脂合成例 (e)
ダ リ シ ジ ル メ タ ク リ レ ー ト 2 0 部、 ブ チ ル ァ ク リ レ ー ト 5 0 部、, ト ル エ ン 3 7. 5 部、 メ チ ル イ ソ ブ チ ル ケ ト ン
3 7. 5 部を反応缶に人れ 8 0 °Cに加熱し、 グ リ シ ジ ル メ タ ク リ レ ー ト ό 0 Β . ブチル ァ ク リ レ ー ト 9 0 ¾5 ベ ン ゾ ィ ルパーォキサ イ ド 0 都を、 ト ル エ ン 1 1 5 都、 メ チ ル イ ズ ブ チル ケ ト ン 1 1 2· 51ί¾τ滴下 し、 8 0 — a °Cで 4 殍間反 せしめ、 ト リ エタノ ー ルァ ミ ン 1 2 5 部、 ハイ ド π: キ ノ ン. 5 部を添加溶解し、 アク リ ル鷇 4 a を滴下後.、 同瘟^で該価 5 ¾下 となる まで反応せ- ITめる。 得られた ©脂 ^成 ¾7を (e)とする。 こ の 脂の分子量は
1 5 Q 0 0 である。
^脂合成例(ί) ,
2 ヒ ド ci キ シ ェ チル メ タ ク リ レ ー ト 1 a ¾ 、 ブ チ ル ァ ク リ レ ー ト · 0 ¾、 ト ル エ ン 3 7. 5 部、 メ チ ル イ ン ブ
チルケ ト ン 3 Z 5 部を反応缶に入れ、 3 £ °0 に加熱後、
2 - ヒ ド ロ キ シ ェ チル メ タ ク リ レ 一 ト 3 0 ¾、 ブチル ァ ク リ レー ト 1 1 G 部、 重合開始剤 と してべ ン ゾ ィ ルバ一 ォ キサ イ ド 8 部を ト ル エ ン 1 1 2 5 部、 メ チ ル イ ソ ブチ ルケ ト ン 1 1 部に溼箅 し、 滴下後、 8 Q 〜 ? 0 て 4 時間反応せ しめ、 '反応生成 ¾ .5 S α ¾ίに ^脂合成例(a) の T D エ アダク ト に隼じて合.成 した T D I - ァ リ ル ア ル コ ールァダク ト を 4 4 部加え、 ォク チル酸スズ CL .0 1 2 部、 ノ、 ィ ド ロ キ ノ ン d 1 2 部存在下 8 0 °Cで N C O反 応军 9 0 以上まで反応せ しめる。 得られた樘脂通成物 . を ) とする。 この樹腹の分子量は 1 5 0 Q Q であ る。
脂、合成例 (g)
了デカ ボ リ-エーテル P - 1 Q 0 0 ( 旭電化社製ボ リ エ 一テル ) 2 5 0 都、 2 ー ヒ ド ロ キ シ ェチル メ タ ク レー ト る 5 部、 ハ イ ド ロ キ ノ ン a 1 3 節、 ォ ク チ ル鼓ス ズ
0. 0 1 7 部を反応缶に入れ、 8 ! "( に加熱^解後、 TDI
8 7· G 部を反応缶内の篚度か ' 8 C! 〜 9 0 となる よ う に ^ しながら 滴下 し、. 谤下終了後 8 Q で N C 0反応军
9 5 以上とな る まで反応せ しめる。 得られた^脂 ¾成 物を(g)とする。 この敏脂の分子量は 1 ό 1 Q てあ る。
植^合成例
N I A Xボ リ オー ル p c P - a 2 a a ( チ ッ ン 社製ボ リ ガブロ. ラ ク ト ン ) 2 5 0 、 2 - ヒ ド ロ キ シ ェ チル メ タ ク リ レー ト 1 2 2·部、 ハ イ ド ロ キノ ン d 2 4 鄧、 ォクチル酸スズ ϋ θ S 3 ^を反 iS缶に入れ、 8 0 に加
熱溶 後、 D I 1 ό 3> ό 部を反応缶円の温度が 8 α 〜
9 (3 °0となる様に ^却 しながら 裔下 し、 滴下終了後 8 Q °Cで. N C O反応率 9 5 ¾以上となる まて反応せ しめ る。 得られた樹脂 成钫を (h)とする。
この樹脂の分子量は 1 1 4 0 である。
脂合成例(り '' " - ェ ビ コ ー ト 8 2 8 ( シ ェ ル製エ ポ キ シ ; i旨 ) 2 0 Q 部 を ト ル エ ン 2 5 部、. メ チル ェ チ ル ケ ト ン 2 .5部に加熱
後、 Ν , Ν — ジ メ チ ル ペ ン ジ ル ァ ミ ン ァ部、 ハ イ ド 口 キ ノ ン. 1 4部を添 ¾ し、 3 Q °C と し、 ア ク リ ル該 9 部を滴下、 8 a °cで漦^ 5 以下 まで反応せ しめる。 得ら れ.た ¾ t組成锪を( とする。 この ^脂の分子量は 5 0 Q であ る。 . ·
笑施例 - 1
コ バル ト ¾着針 Γ 一 Pe.O: 1 2 α 部
( 長 CL 4 A、. ¾ H 0 5 、 He る 00 Oe)
カ ー ボ ンブテ ック 5
( 三菱化成工業 ¾製帝電防止用 )
a _ Αΐ2ϋ3 粉末 ( a 5 ^ί.粒:^ ) 2 分教剤 ( 大豆油精製レ シ チ ン ) 3 部 剤 ( メチルェテルケトソ /トルエン 5 0/5 0 ) 1 0 α ¾ΐ 上記組成物をボー ル ミ ル 中 にて 5 時間混合 し、 針状 住餒化鉄を分敖剤によ り 良 く 湿滴させる。
次にバイ ン タ-一と して
前記^脂組成物(a) 1 5¾i (固形分換算) i-:
前記 脂 成饬 (g) 1 5部 (固形分^算) 剤 (メチルェチルケ ト ン Zトルエン 5 0 Z 5 (3 ) 2 α 0 部 潤滑剤 ( 高玆 肪鼓変性シリ - ンオイル ) s の混合物を良 く 混合溶^させる。
これを先の磁性粉処理を行なったボール ミ ル中に投入 し、 再び 4 2 時間混合分散させる。 ' ' - この様に して得られた ^拴塗料を 1 5 のボ リ エ ス テ ル フ ィ ル ム上に塗布 し永久 ¾カ ( 1 0 α ガ ウ ス ) 上て 向させ、 赤外籙ラ ン プまたは熱風によ り 溶剤を乾溴さ せた後、 表面平滑化処理後: B S ェ 社製エ レク ト ロ カ ーテ ン タ イ ブ電子繚加速装置を便用 して、 加速電 £ 1 5 α
e V電極電流 2 Q m 、 全照射量 1 .0 Mr ad. の桑俘で N 2 ガ ス雰囲気'下にて電子籙を照射 し、. 塗漠を硬化させ
得られたテープを *ィ ン チ巾に切^ し ビデオテープ ( 試科 1 :) を得た。 本方 に よ る磁.拴塗鼷の棻橋はァ グ リ ル二重縮合の ラ ジ カ ル化によ る架蘅と塩化ビ ル酢
¾ ビ 系樹脂分子^中に生じたラ ジ カル ( 脱 HC iィヒと 考えられるが明 らかでない ) による梁橋と の両者が作周 している と考えられる。
実施例 1 - 1 ( 熱可塑倥 脂钵^ )
実施-例 1 にお V、て、 バ イ ン タ'一 と して
塩化 ビ - ·ル -酢餒 ビ -ル共重合体 6 ¾
( ュ - オ ン カ ー バ イ ド社裂
ΪΓ記 旨 成 ¾ (a) 1 2 ¾ί (固形分
•
前記 组成 1 2 ¾i (固形分裘算) .潘剤 ( メチルェチルケト ン/トルエン 5 0Ζ5 α ) 2 0 Q 部 潤滑剤 ( 高級脂肪绫変佺シ リ コ ンオイ ル ) S 部 の混合 を用いる ^外は実旌例 1 と同様に して塗膜を碩 化させ、 得られたテープから ビデオテープ ( 試科 * 1 -
1 ) を得「た。 · · - 実施例 - 2
コ パル ト铵着針状 r - Fe 203 1 2 a gi
( 長轴 、 轴 0 5 A、 He ό 0 0 Oe)
ガーボ ンブ ラ ッ ク ( 帝鼋防止用 ) 5 部 - Al 205 粉末 (: α 5 β ^ ) 2 分散剤 ( 大豆泡精製レシ テ ン )
溶剤 メチルニチルケトン Zトルエン 5 0 / 5 0 ) 1 α α 部 上記. ^成物を ール ミ ル中にて 間混合し、 針状磁 性酸化鉄を分散剤によ り 良く 湿潤させる。
次にバ イ ン ダ ーと して
前記 脂 ¾成物(c) 2 0部 (固形 算 ) 前記.铉脂^成 ^ 1 0部 ( f ) 溶剤 ( メチルェチルケトンゾトルエン s 0ズ 5 α ) 2 a 0 ¾i 潤滑剤 ( 高級賸肪酸変^シ リ コ ンオイ ル ) 3 ¾ の混合钫を良く 混合溶解させる。
これを先の 性纷処涅を行なったホ'一ル ミ ル中に投入し、 再び 4 2 時間混合分敖させる。
この锓に して得られた磁 塗科を 1 5 のボ リ エ ス テ ル フ ィ ル ム上に塗布 し、 永久磁力 ( 1 Q 0 ガ ウ ス 上
で配向させ、 赤外線ラ ン プまたは熱'風に よ り 溶剤を乾 させた後、 表面平滑化処理後 E S .I 社裟エ レク ト ロ カ 一 テ ンタ イ ブ電子籙加速袅 «を使^ して、 加速電圧 1 5 α
K e V、 電極電流 2 0 m 、 全照射量 1 0 Mr ad の条件 で 2 ガス 雰囲気下にて電子籙を照射 し塗膜を硬化させ た。 · .
得られたテープを ィ ン チ巾 に切新 しビデオテープ ( 試 料 2 ) を得た。
比 例 1 一 1
実旎例. 1 において、 バイ ン ダ一 と して
前記.樹脂組成物(a) ' Z A U (固形分換算 ) ジ工チレンダリ コールジァクリ レート ό 部
剤 (メチルェチルケトン Ζトルエン 5 0 5 0 2 0 0 15 潤滑剤 (高級脂肪 ¾変住シリ コ ンオイ ル ) 5 部 の混合物を ^いる以外は実旌例 1 と同様に して塗獏を硬 化させ、 得られたテープから ビデオテープ ( 試料 A -
1 ) を得た。
比皲例 1 - 2
笑施例 2 において、 パイ ン ダ一と して
前記 脂^成物 ) 2 o (固形 算 ) トリメチ ールブ口バン トリァクリレート 1 0 部 溶剤 ( メチルェチルケトン/トルェン 5 0 Z 5 Q ) 2 0 0 潤滑剤 (高級脂肪绫変性シリ コンオイ ル ) 3 部 の混合物を ϋいる以外は実施例 2 と 同禄に して塗 を硬 化させ、 得られたテープから ビデオテープ ( 試科
、'
2 ) を得た。 比 ¾例 - 1
コ パ ル ト ¾着針状 Γ ― Pe203 1 2 Q ¾δ
( 長軸 4 :、 短軲 α 0 5 He ό 0 0 Oe )
カ ーボ ン ブ ラ ッ ク S B
(帯電防 iL¾三菱カーボンブラック MA - ό ο ο )
d - Λ1203 粉末 ( (L 5 粒 ) 2 ¾i 分散剤 ( 大豆油 If製レ シ チ ン ) 3 部 箨剤 ( メチルェチルケトン Zトルエン 5 οΖ5 α ) 1 0 0 ¾ 上記^成'物をボー ル ミ ル 中にて 3 時 Μ混合 し , 針^^ 性漦化鉄を分散剤によ. り 良 ぐ湿潤させる。 次に
塩化ビ ニ ル酢 ¾ビ - ル共篁合佯 1 5 S
' ( ユニオンカーバイ ド:^ 日本ボ リ ケ レ タ ン ¾:製熟可塑性 2
Q 1
ウレタン 旨ニッボラン 3 0 2 2 7 5 Η ο
部 0 溶剤 (メチルェチルケトン Zトルエン 5 0 /5 Q )
m (高級脂肪覼変性シリユンオイル) の混合物を良 く 混合 屏させる。
これを先の磁性粉処理を行なったボール ミ ル中に投入し、 再び 4 2 間分散させる。 分散後、 &倥塗科干 の バ イ ン ダーの水 ¾基を主侓 と した 官能基と反応.し架镜結合し得る イ ソ シ ァネ ー ト 化合物
( パイ -ル社製デ ス モ ジ ュ ール L ) を 5 部 ( 固 ¾分漠冥 ) 上記ボ ール ミ ル仕込塗科に 2 α 分混合を行なった。 性 科を 1 5 i の ボ リ エ ス テ ル フ ィ ル ム, に^;^
永久磁石 ( 1 Q Q ガ ウ ス ) 上で記 させ、 赤外線ラ ン ブまたは熱風によ り 溶剤を乾燥させた後、 表面平滑化処 理後、 8 0 °Οに保持したオー ブ ン中に ロ ー ルを 4 8 時間 保持 し、 イ ソ シ ァネ ー ト に よ る架橋反;εを促道させた。 得られたテープを ィ ン チ 巾に切断し ビデオテープ ( 試 科 Α ) を得た。 - .
第 1 図は、 ビデオテープを作成する遏程において ¾性 塗科を塗布後、. 2 5 °Cにおける表面平滑化処理をほ どこ すまでの保置 間に対す-る得られた ビデオテープの 4
MH Z での ビデオ感度の レ ベ ル ( R F m m. を示す。 感 度は塗布後ただちに表面平滑化加工をほどこ した時の ビ デ才テープの 4 MHz での岀カを 0 db. と し、 J^'後经時 と共に表面加工性の変化を追っていつたも のであ る。 な お、. Y T B と して ¾下電器苣業製 V H S を使^ した。
¾来の ィ ソ シ ァネ ー ト 系化合物を便 して加熱に よ る 架檨反応を行なわ しめた尹ーブは塗料に硬化剤 と しての ィ ソ シ ァネ ー ト ィヒ合物が混合された後はバイ ン ダ一中の 水酸基等との反 iSが始ま り'、 塗布、 乾渙後はパ イ ン ダ ー 中での茱櫧反応が急速に遑.み、 試科 # A に示す様に塗布 後の絰過時間 と共に架橋反応進行によ る塗腠硬化が逢み、 表面成形性が低下する こ と に よ る ビデオ惑度の低下傾同 他方、 試科 * 1 、 2 に示すビデオテー プにおいては、 表面^形加工後、 ¾子鎳照射によ り 発生 したラ ジ カ ル に よ る架檨が進行する為、 ¾性途科塗布後の保置時間に よ
/
る表面成形佳の ^下に よ る ビデオ惑度劣化を生じない。 更に塗布以前の ¾佳塗科の ボ ッ ト ラ イ フ と も無関係 とな り 、 ¾釆の熱^化方式に よ るテープの製 ά工程上の制約 を取除 く こ とが出来た。
第 2 図は ビデオテ ー プを E I A J統一規格オーブン リ ール V Τ ( 松下電器苣棻製 Ν V - 5 1 2.0 ) にて信号 を記録した後、 パネはか り で卷攻 り iに 2 0 Q グ ラ ム の ¾カ ¾加え、 静止画像再生を行なつた時の再生出力 対- する滇衰量 ( ス チ ール再性 ) を示す。
図よ り らかな様に磁性塗腹とへ ッ ドの相対:!度が 1 1 m Z sec にも及ぶき び しい摩耗条件に も かかわらず
'電子籙によ り バイ ン ダ ーを桀禱す.る こ とによ り じんな 囊構造を形成 し、 信号の渎衰が著 し く 少ない。 一方、 試科 Φ A 1 、 Φ A - 1 、 - 2 は塗 が柔軟倥に欠け、 ヘ ッ ドの相対速度が 1 1 m Z sec の漦 しい摩耗条俘にお いて信号の 衰が著しい。
第 S 図は温 1 Q で、 相対湿度 (3 から ό Q °C、
3 0 の範園でビデオテープを 5 サイ クル、 5 日 間 i¾量 した後、 室温にも どし、 2 4 時間静量後、 ス チ ール^:生 テス ト に便用 したも の と同 じ で走行させへ ッ ド ド ラ ム と ビン チ cc ー ラ 間に日 本自 動剞裤製テ ン シ ョ ン アナ ラ イ ザ一 α 0 型をセッ ト し、. 走行時の卷 り 倒のテ ン シ ョ ン の変化を走行時間に対 して調べたも ので あ る ο
本試験で は 性塗鼷自 体の摩 ¾係数の レ ベ ル が fF価さ
れるのみならず、 性塗 中に含まれる S分子成分の S み出 しに よ るテープ走行性の劣化、 ·度、 滠^等の環境 条件に対する安定性の評価 も可能であ る。
図よ り 明らかな様に電子篛架撟後の 1 、 2 のテー ブは摩擦係数 も低 く 、 低分子エ ラ ス ト マ一成分 も十分架 橋され、 塗膜表面への浸み出 し 'も ^ぐ温度、 湿度変化に 対する走行安定性も 良い。 . 他方電子繚架稳前の 1 のテープは低分子エ ラス ト マ 一成分の磁^塗 ^表面への浸み出 しも K係 しているが葸 度サイ ク ル後の走行安定性は裎めて憙ぃ。
試科 # は試科 1 、 2 と比較する とやや不安定であ り 、 電子籙に よ る架橋の均一性が^認された。
実施例 - 3
1
F e 合金針状磁性粉 1 2 α 部
Q
(長軸 0. 3、 短敏 d 0 4. 、 He 1 1 0 0 Οβ ) 2 o 分散剤 ( ォ レ イ ン該 ) 溶剤 (メチルェチルケトンノトルエン 5 Q / 5 0 ) 上記 ϋ成物を強力 ミ キす一にて 3 時 ¾··混合 し、 磁住合 金微粉末を分敦剤によ り 良 く 湿潤させる。 次に
1ϋ記樹脂組成物(b) 1 8部 (固形分漠算)
U記樹脂組成物(ii) 1 2部 ( " ) (メチルェテルケトン Zトルェン 5 0 Z 5 0 ) " 2 0 0 ¾ 潤滑剤 3 部 の l合物を良 く 混合 解させる。
これを免の磁栓玢処理 ¾! と高速 ミ キサ一に よ り 1 時間十
5。
分^合 ( サ ン ドグ ラ イ ン ド ミ ルを^'いて 4 W混合分散 を行なった。
こ の様に して得られた磁性塗料を 1 2 A ボ リ エス テル フ ィ ル ム上に塗布し、 磁場配向、 溶剤乾缲、 表面平滑-化 ^逞後、 エ レ ク ト n カ ーテ ン タ イ ブ電子線加速妄置を使 用 して、 加速' « 1 5 0 K e V、 鼋; g髦.流 1 Q m 、全 S射 童 5 Mrad の条俘で N2 ガス雾园気下にて電子線を ^射 し、 塗属を硬化させた。
得られたテ ープを i 8 «t巾に切新し、 合金ォ 一ディ ォ カ セ ッ ト テープ ( 試料 5 ) を得た。
実 ¾例 3 - 1 ( 熱可塑佺澍脂侥^ )
実 ¾例 3 において、 バィ ン ダ一'と して
垣化ビ ル - ^^ビ=ル共直合体( VAGH ) - 3 ¾ΐ 前記慰膣 成物(a) 1 0 fji (固 分換算 ) 前 12 ^脂 物(b) 1 2 IS ( it ) ジエチレングリコールジメタク リレート 5 溶剤 (メチル-チルケトン zトルエン 5 αΖ5 α ) 2 0 0 部 潤 剤 s の混合物を ^いた以外は.芙施饲 s と同様に して塗賡を硬 化させ、 得られたテープから合金オーディ ォカ セ ッ ト テ ーブ ( 試料 # 3 - 1 ) を得た。
比敦^ 3 - 1
実 例 S において、 バイ ンダー して
ジエチレングリコール ジメタクリ レート I S 32? ト リメチ α—ルブ σノ、 *ン ト リメタク リ レート 1 2
溶剤 (メチルェチルケ ト ン Zトルェン 5 0 "5 0 ) 2 Q Q 潤滑剤 3 部 の混合 ¾Jを周いた以外は実旌例 3 と同様に して塗 を硬 化させ、 得られたテープから合金オ ーディ ^ カ セ ッ ト テ —ブ ( 試料 B - 1 :) を得た。
笑施例 - 4 - 合会針状磁性^ 1 2 0 部
(長赣 a S、 短軸 0.0 4 、 lie 1 1 0 0 Oe )
分散剤 ( ォレ イ ン漦 ). 2 部 溶剤 ( メチルェチルケトン Zトルエン 5 0 5 0 ) 1 α 0 部 上記^成^を強力 ミ キサ ーにて 3 時間混合し、 性合 金钹粉末を分散剤によ り 良 く 潤させる。 次に
前記^脂 成物 ) 1 3 % (固形分換算) 前記 @ S旨 ϋ成物(h) 2io ( a ) 分子量 4 Q 0未満の成分として 5 部
\ 6 一へキサンダリコールジメタクリレート
@剤 ( メチルェチルケトンダトルェン 5 α Z 5 0 ) 1 5 0 部 潤滑剤 3 S の混合物を良 く 混合 解させる。
これを先の磁性粉 ^'涅物と高速 ミ キサ一に よ り 1 時間 十分混合 し、 サ ン ドダラ イ ン ド ミ ルを周いて 4 時間混合 分散を行なった。
この様に して得られた磁性 科を 1 2 Α ボ リ エ ス テ ル フ ィ ル ム.上に塗布 し、 S場記同、 溶剤乾^、 表面平滑化 処理後、 エ レ ク ト B カ ーテ ン タ イ ブ電子線加速妄量 使
用 して、 加逗電 £ 1 5 Q K e V、 電裎電流 1 (3 mA 、 全照 射量 5 Mr ad の条件て N 2 ガ ス雾 g気下にて電子線を《 射 し、 塗漠 硬化させた。
得られたテープを i 8 巾に切新 し、 合会オーディ オ力 セ ッ ト テープ ( 試料 4 を得た。 比敦例 - 2 - 合金針坎磁控粉 1 2 0 ¾S
0- 3 、 s¾ α 0 4 , He 1 Q Q Oe ) 分散剤 ( ォ レ イ ン酸 ) 2 U 洛 (メチルェチルケトン Zトルエン 5 0 5 Q ) 1 0 0 ¾J 上記 或 ¾を強力 ミ キ サ ーにて 3 時閫 合 し、 ^ ^合 金揆笏末を分散剤に よ り 良 ぐ温潤させる。 次にバイ ンダ 一と して
^^量 5 0 Q 0以上の棱旨としてァクリル
二 ¾ ^合導人堪ィヒビュル ^ビ -ル关重
合偉を単狴に用いた。 その時の便^量は (3都 (固 分換算) 潘剤 ( メ チ ル ェ チ ル ケ ト ン ) 2 0 α 部 満滑剤 (高 旨肪酸変 Sシリ コンオイル) 3 部 の混合 を良 く 混合 解させる。 これを ^の磁性粉処涅物 と高透ミ キ サ ーによ り 1 時間十 分混合し、 サ ン ドグラ イ ン ドミ ル 用いて 4 時間混合分 散を行なった。 分 1 ^後^性塗科中のバイ ン ダ一の水袞荟を主体と した 官能基と反応し粱檎^合し る ィ ソ シ 丁 ネ ー ト イヒ合物 ' ( パ イ エ ル社製デス モ ジ ュ ー ル L ) を固形分袭算で 5 直
3Ιί
上記サ ン ドグラ イ ン ド ミ ル仕込塗科に 2 Q 分混合
を行なった
^性塗科を 1 2 ボ リ エ ス テ ル フ ィ ル ム上に塗布 し、 磁場 IS向、 涪剤乾燥、 表面平滑化 理後、 S O で に保持 した熱処理炉中て 4 8 時間保持し熱硬化を行なった。 得られたテーブを i 8 soに切新 し、 合金オーディ オカ セ ッ ト テープを得た。 試科 B とする。 - 表一 1
合金オーディ オカ セ ッ ト テーブ 性
表 - 1 に本癸 のパイ ン ダ一に よ る合金オーデイ ^カ セ ッ ト テープの ^栓を示す。 実 ¾例に使 している分子 量 5· 0 Q (3 以上の電子籙感応性成分と分子量 4 0 Q 〜
5 0 0 α 未清の電子籙惑応性成分と分子量 4 Q 0 未病の モ ノ マーの分子量の異なった暂艏同志お よ び電子籙反応 モ ノ マ ーを ブレ ン ドしたパ イ シダーを便用 した場合、 オーディ オテープ卷佺のバラ ンスが良 く 、 合金 性玢末 との親和性も 良 く 、 塗布後の表面成形倥もす ぐれている 為に、. 極めて平滑な表面性と高い残留磁束密度を得る こ ^:が出来る。
従って、 低周波数の S 3 S Hz の MoL よ り 、 1 ό H2 の高周波数の MoL に至る まで穽常に高惑^のテープを得 る ことが出来た。 更にテープの僵頼性 ¾Τ性であ る テープ のキ シ ミ 音を生じる までの走行時間、 カ ース テ レ オによ る往復耐久走行^、 基材のボ リ エス テ ルベース との接着 力等を分子量の異なる電子籙硬化 のバイ ン ダ ーを混合 した.合金カ セ ッ ト テープは比 ¾例テープ と比べて非常に すぐれた酎久走行性、 高葸、 高湿等に対する環境信 H性、 ベース との接着性を示すこ とが薙認された。
—方、 分子量 4 0 0 未満のモ ノ マ ーのみをバイ ン ダ一 と して使 ¾ した場合 ( 試料 B - 1 :) 、 極めて平滑な表 面性と高い残留磁束密度を得る こ とが出来るが、 テー プ の キシ ミ 晉を生じる までの走行時間、 往復酎久走行住、 接着力が いこ とが碣認された。
実旖例 - 5 ·
(長軸 8 A、 短軲 2 、 He 300 Oe ) 1 2 α 部 カ ー ボ ン ブ ラ ッ ク 5 部
(帝電防 ih^三菱カーボンブラック MA - ό 0 α )
- Ai 203 粉末 ( 5 粒子 ) 2 部 分散剤 ( ンルビタンモノォレエート ) '
溶剤 (メチルェチルケ トン Ζトル ン 5 0/5 0 ) 1 0 0 ¾5 上記組成物をボ ー ル ミ ル中にて 3 時間混合し、 ^fe該 化鉄を分散剤に よ り 良 く 湿満させる。 Λに
前記樹脂祖成物(e) 1 5¾U固形:^換算) 前記樹脂 成物(り , 1 5 S( it ) 溶剤 (メチルェチルケトン Zトルェン 5 QZ5 0 ) 2 Q 0
• 潤滑剤 (フッ素オイル.デュポン製クライ トツクス) S 部 の混合物を良 く 混合溶解させる。
これを先の磁^玢処逞を行なったホ'一ル ミ ル に投人し、 再び 4 2 時間混合分散させる。 .
こ の様にして得られた ¾性塗料を厚さ 1 8 8 ;: のポ リ エ ス テル フ ィ ル ム の片面に塗厲厚が約 1 0 t となる様に 塗布乾燥を行ない、 次いで表面平滑化処¾をほどこ した. 後、 エ レ ク ト π カ ーテ ン タ イ プ電子線加速装釐を使^ し て、 加速電圧 1 7 5 KeY、 電極電流 1 5 mA 、 全照射釐 2 Mrad の条仵で N 2 ガス雰圉気下で電子線を照射 し、 . 塗膜を硬化させた。
得られたロ ー ルを円板状 ( 经約 ό 5 m/m ) に打ち拔き S≤ . 気デ ィ ス クを得た。 試料を 5 とする。
O PI■
34
比較例 - S
- Fe20; 1 2 0 部
(長翱 0· 8 、 α 2. He 3 0 0 Oe )
カ ー ンブラ ック 5 部
ώ - Α1203 粉末 ( S 粒子 ) ' · · . 2 部 分散剤 ( ソルビタンモノォレエート ミ 部 溶剤 (メチルェチルケトン Zトルエン 50 Z5 0 ) 1 0 α部 上記 ϋ成^を ール ミ ル中にて 5 殍閭混合し磁佺漦化 鉄を分散剤に り 良 く 湿潤させる。 次に
前記裣脂組成物 ( 3 0部(固形分換算) 溶剤 (メチルェチルケトン Ζトルエン 5 αΖ5 α ) 2 0 C1 部 潤滑剤 (フッ素オイルデュポン裟クライ トツクス) · S 部 の混合 を良 ぐ混合浯解させる。
これを先の磁铨粉処理を行なったボ ール ミ ル中 に投人 し、 再び 4 2. ^間混合分散させる。
. こ の様にして得られた磁法塗科を厚さ 1 8 8 の ボ リ エス テル 7 イ ル ム の片面に塗腠厚が約 1 Q A となる様に 塗布乾燥を行ない、 2 いで表面平滑化 ©涅をほ どこ した 後、 エ レク ト 口 カ ー ン タ イ プ電子籙加速装 sを使^ し て、 加速 «正 1 7 5 KeY、 電極電流 1 5 mA 、 全照射量 2 Mr ad の条伴て N2 ガ ス雰 気下で電子線を照射 し、 塗蹊を硬化させた。
得られたロ ールを円: g状 ( 径約 5 m/m )に打ち抜き 磁 気デ ィ ス クを得た。 試科を # (: とする。
磁気ディ ス ク をそれぞれ記録再生装置に装填 し、 磁気 へ ッ ド ( パ ッ ド圧 4 Q ^ ) 播 ¾させながら約 1 m / 秒の速度で走行させ、 累積 ド ロ ッ プァ ゥ ト 数か ' 1 0 0 0 健に達する までの走行時間を測定した。
その琮杲を表 - 2 に示す。
. - 2
上記表の結果から §§らかな様に、. 分子量の 5 Q . Q α 以 上と'分子量 α 0 以上かつ 5 0 0 Q 未潢の、 分子量の異 なる感電子佺バイ ンダーを ^合せて使用する こ とは磁 塗膜を強じんに し、 フ ロ ッ ピーデ ィ ス ク と して好違であ
5 つた。 一 他方分子量 5 0 Q 0 未潢〜 4 0 0 以上の 脂旱独でテ ス ト した^杲 ( C ) では 住塗膜が非常にも ろ く な り 、 短時間でヘ ッ ドによ り 削られて し まい、 旲旌例 と比べ劣 る o
実施'例 - 6
Γ - e 203 2 Q ¾
(長 ¾ 8 、 短軸 (1 2 、 He 3 5 0 Oe )
力一ボンブ ラ ッ ク
(帝 ¾!^lb¾三浸カーボンブラック MA - 0 0 0 ) - Ai
2O
s 粉末 ( 5 A 粒子 )
分散剤 ( ンルビタンモノォレエート ) 一 5 (メチルェチルケ トン トルエン 5 0 5 0 ) 1 0 0 # 一
上記組成 をボ ール ミ ル中 にて 3 ^閒混合 し、 ¾性¾
2
化鉄を分敖 ϋ剤によ り 良 く 湿潤させる。 次に
前記 成 ¾J (d) 1 5部(固 ¾分換算) 前記 脂 ϋ£成- — .- . 1 α部( ) 分子量 4 Q Q未渰成分として - 5 ジェチレングリコールジメ タクリレート ^剤 (メチルェチルケ トン トルエン 5 θ Ζ 5 0 ) 1 5 α 部
.潤滑剤 ( 7ッ素オイルデュポン^クライ トックス) 3 部 の ϊΐ合物を良 く 混合^ ^させる。
これを の ^性 ^処理を行なったボ ー ル ミ ル 中 に '投人し、 再び 4 2時間混合分散させる。 、 こ の様に して得られた磁^ ^を厚さ 7 5 の ボ リ エ ス テル 7 イ ル ム の片面に塗布乾燥を行ない、 次いで塗误 厚が約 2 Α となる様に表面平滑化処洹を ど こ した後、 エ レク ト 口 カ ーテ ン タ イ ブ電子^加速装箧を使用 して、
1 7 5 KeV、 ¾桎 ¾流 1 5 mA .、 全 射量 2 Mrad の条俘て N 2 ガ ス雾目気下で電子 ^を照射 し、 塗 ^を 化させた。
得られた口 ール を所定の寸¾に切^ し打ち抜き シ ー ル レ ス定期券を作成 した。 試料 6 とする。
比 ¾例 - 4
Γ 1 2 0 ¾
( ¾ 8 、 S¾ Q. 2 Λ He 3 5 0 " Oe ")
C?.I?I
カ ー ボ ン ブ ラ ッ ク ' - 5 部
(帚電防止 三菱カーボンブラック ό Q Q )
な - ΑΙ ,Ο3 粉末 ( 5 Α粒子) 2 鄧 分散剤 (ソルビタンモノォレエート ) 3 部 潯剤 (メチルェチルケトン Zトルエン 5 a Z s 0 ) 1 a a fiS 上記組成 ¾Γをボール ミ ル中 にて 3 .時間混合し、 磁性黢 化鉄を分散剤 に よ り 良 〈 湿潤させる。 次に
前記樹脂組成物 (d) ' 3 Q ¾i (固形分裒算) 溶剤 (メチルェチルケトン Zトルエン 5 Ο Ζ 5 0 ) 1' 5 0 部 潤滑剤 (フッ素オイルデュポン裟クライ トツクス) 3 部 の混合物を良く 混合溶溪させる。
これを先の ^ ^粉処淫を行なった 'ール ミ ル中に役人 し、 再び 4 2 時間 ¾合分散させる。
この様にして得られた磁性塗料を厚さ 了 5 ί の ボ リ ェ ス ; ル フ ィ ル ム の片面に塗布乾燥を行ない、 次いで塗^ 厚が約 2 /1 となる様に表面平滑化 ¾理をほどこ した後、 · エ レク ト 口 カ ーテ ン タ ィ ブ電子線加速芸置を便^ して、 加速電 E 1 7 5 KeV、. ¾極電流 1 5 mA 、 全照射量 2
の条件で 2 ガ ス雾 S気下で電子籙を照射 し、 塗 mを硬化させた。
得られた口 ール を所定の寸法に切^し打ち抜き シ ール レ ス定期券を作成 した。 試科 とする。
笑施例 ό および比教例 4 にっ き シ ール レ ス定期券 と し て使用 した時のゲー ト i 用テス ト を行なった葙杲を示す ( 苐 4 図 ) 。
、返しパス後の再生出力の ビーク ¾圧を *初の再生出 力 ビーク ¾Ε 1 α (3 と した時の 衰比率を示す ( Em とする ) 。
通常初期の基萆出力電 に対し、 繰返 し再生後 2 5 ^ を割った場合をシ ール レ ス定期券の寿命と判定する。
結杲に示す通 り 、 籙返 しパス 回 最高 .3 Q Q i3 (3 pass までのパ ル ス信号 ビーク の出力電圧レ ベ ルを見る。
M 4 図に示される よ う に分子量 5 0 0 0 以上のィヒ合 と分子量 5 Q Q 0未渰の化合钳を 合せる こ と によ り 再 生回数に対する 出方の低下は非常に改善される こ と が薙 認された。
苣業上の利用可能性 " ' 以上 述したよ う に、 本癸 に係る ^気記録 ¾侔は、. ガセ ッ ト デーブ オーブ ン リ ールテ ープ、 ビデ オテ ープ 磁気カ ー ド、 気ディ ス ク等、 多 く の磁気記録瘙体と し て有効に利用する こ とがで き る。