JPWO2020047315A5 - パッケージ状の弾性表面波デバイスを製造する方法 - Google Patents

パッケージ状の弾性表面波デバイスを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2020047315A5
JPWO2020047315A5 JP2021510302A JP2021510302A JPWO2020047315A5 JP WO2020047315 A5 JPWO2020047315 A5 JP WO2020047315A5 JP 2021510302 A JP2021510302 A JP 2021510302A JP 2021510302 A JP2021510302 A JP 2021510302A JP WO2020047315 A5 JPWO2020047315 A5 JP WO2020047315A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive structure
forming
photosensitive resin
conductive
acoustic wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2021510302A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021535663A (ja
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2019/048904 external-priority patent/WO2020047315A1/en
Publication of JP2021535663A publication Critical patent/JP2021535663A/ja
Publication of JPWO2020047315A5 publication Critical patent/JPWO2020047315A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Claims (20)

  1. パッケージ状弾性表面波デバイスを製造する方法であって、
    導電構造物の上に感光性樹脂を形成することであって、前記導電構造物の一部分が、前記弾性表面波デバイスのインターディジタルトランスデューサ電極の上のキャビティルーフの上に配置されることと、
    前記導電構造物と接触する導電端子を形成することであって、前記導電端子の少なくとも一部分が前記感光性樹脂を貫通するアパチャを貫通することと
    を含み、
    前記パッケージ状の弾性表面波デバイスは、220マイクロメートル未満の高さを有する、方法。
  2. 前記感光性樹脂の複数の部分を、前記感光性樹脂の複数の部分を現像するように露光することと、
    前記感光性樹脂の複数の未露光部分を除去することと
    をさらに含む、請求項の方法。
  3. 前記感光性樹脂を、前記感光性樹脂の複数の未露光部分を除去した後に硬化させることをさらに含む、請求項の方法。
  4. 前記感光性樹脂の複数の部分を露光することは、前記感光性樹脂を貫通する前記アパチャを形成するべく、前記導電構造物の一部分の上に延びる前記感光性樹脂の一部分をマスキングすることを含む、請求項の方法。
  5. 前記導電端子を形成することは、前記感光性樹脂を貫通する前記アパチャの上に延びる導電層を形成することを含む、請求項の方法。
  6. パッケージ状の弾性表面波デバイスを製造する方法であって、
    導電構造物の上に感光性樹脂を形成することであって、前記導電構造物の一部分が、前記弾性表面波デバイスのインターディジタルトランスデューサ電極の上のキャビティルーフの上に配置されることと、
    前記導電構造物と接触する導電端子を形成することであって、前記導電端子の少なくとも一部分がアパチャを貫通することと
    を含み、
    前記アパチャは、15マイクロメートル以下の厚さを有する前記感光性樹脂の一部分を貫通する、方法。
  7. パッケージ状の弾性表面波デバイスを製造する方法であって、
    導電構造物の上にフェノール樹脂を含む感光性樹脂を形成することであって、前記導電構造物の一部分が、前記弾性表面波デバイスのインターディジタルトランスデューサ電極の上のキャビティルーフの上に配置されることと、
    前記導電構造物と接触する導電端子を形成することであって、前記導電端子の少なくとも一部分が前記感光性樹脂を貫通するアパチャを貫通することと
    を含む、方法。
  8. パッケージ状の弾性表面波デバイスを製造する方法であって、
    導電構造物の上に感光性樹脂を形成することであって、前記導電構造物の一部分が、前記弾性表面波デバイスのインターディジタルトランスデューサ電極の上のキャビティルーフの上に配置されることと、
    前記導電構造物と接触する導電端子を形成することであって、前記導電端子の少なくとも一部分が前記感光性樹脂を貫通するアパチャを貫通することと
    前記インターディジタルトランスデューサ電極が配置される圧電基板にマーキングすること
    を含、方法。
  9. 前記パッケージ状弾性表面波デバイスは、220マイクロメートル未満の高さを有する、請求項の方法。
  10. パッケージ状弾性表面波デバイスを製造する方法であって、
    弾性表面波デバイスの複数のインターディジタルトランスデューサ電極を封止するキャビティ構造物を形成することであって、前記インターディジタルトランスデューサ電極は圧電基板により支持されることと、
    前記キャビティ構造物の外面の複数の部分の上に延びる導電構造物を形成することと、
    前記導電構造物の上にフォトレジスト層を形成することであって、前記フォトレジスト層の一部分が、前記導電構造物の、厚さが15マイクロメートル未満の一部分の上に延びることと
    を含む、方法。
  11. 前記導電構造物及び前記キャビティ構造物の上に延びるフォトレジストバッファコートを形成するべく前記フォトレジスト層をパターニングすることと、
    前記フォトレジスト層を硬化させることと
    をさらに含む、請求項10の方法。
  12. 前記フォトレジストバッファコートは、前記圧電基板と接触して前記キャビティ構造物の周囲を画定する側壁部分を含む、請求項11の方法。
  13. 前記導電構造物の一部分が前記圧電基板と接触する、請求項10の方法。
  14. 前記導電構造物の上に前記フォトレジスト層を形成することは、前記フォトレジスト層を平坦化するべくスピンオンプロセスを使用することを含む、請求項10の方法。
  15. 前記圧電基板のエッジの10マイクロメートル以内にある前記フォトレジスト層の複数の部分を除去することをさらに含む、請求項10の方法。
  16. パッケージ状弾性表面波デバイスを製造する方法であって、
    前記弾性表面波デバイスの複数のインターディジタルトランスデューサ電極の上に延びるキャビティ構造物を形成することと、
    前記キャビティ構造物の外面の複数の部分の上に延びる導電構造物を、前記キャビティ構造物の上に少なくともシード層を堆積して前記シード層に前記導電構造物をめっきすることによって形成することと、
    前記導電構造物の上に感光性樹脂層を形成することであって、前記感光性樹脂層の一部分が、貫通して前記導電構造物の一部分を露出させるアパチャを有することと
    を含む、方法。
  17. 前記感光性樹脂層におけるアパチャを貫通して前記導電構造物と電気通信する導電端子を形成することをさらに含む、請求項16の方法。
  18. 前記導電構造物を形成することはさらに、前記導電構造物を前記シード層にめっきする前に前記シード層の複数の部分をマスキングすることを含む、請求項16の方法。
  19. パッケージ状の弾性表面波デバイスを製造する方法であって、
    前記弾性表面波デバイスの複数のインターディジタルトランスデューサ電極の上に延びるキャビティ構造物を形成することと、
    前記キャビティ構造物の外面の複数の部分の上に延びる導電構造物を形成することであって、前記導電構造物は、その一部分を貫通して前記キャビティ構造物の一部分を露出させる間隙を含むことと
    前記導電構造物の上に感光性樹脂層を形成することであって、前記感光性樹脂層の一部分が、貫通して前記導電構造物の一部分を露出させるアパチャを有し、前記感光性樹脂層が前記間隙を充填することと
    を含む、方法。
  20. 前記導電構造物を形成することは、前記キャビティ構造物の上にシード層を堆積することと、前記シード層に前記導電構造物をめっきすることとを含む、請求項19の方法。
JP2021510302A 2018-08-30 2019-08-29 パッケージ状弾性表面波デバイス Pending JP2021535663A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862725133P 2018-08-30 2018-08-30
US62/725,133 2018-08-30
PCT/US2019/048904 WO2020047315A1 (en) 2018-08-30 2019-08-29 Packaged surface acoustic wave devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021535663A JP2021535663A (ja) 2021-12-16
JPWO2020047315A5 true JPWO2020047315A5 (ja) 2022-08-30

Family

ID=69639258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021510302A Pending JP2021535663A (ja) 2018-08-30 2019-08-29 パッケージ状弾性表面波デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (5) US11159137B2 (ja)
JP (1) JP2021535663A (ja)
CN (1) CN112997402A (ja)
SG (1) SG11202101990TA (ja)
TW (1) TW202025523A (ja)
WO (1) WO2020047315A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10744595B2 (en) * 2018-05-09 2020-08-18 Trumpf Inc. Transversal laser cutting machine
US11159137B2 (en) 2018-08-30 2021-10-26 Skyworks Solutions, Inc. Methods for packaging surface acoustic wave devices
JP7371125B2 (ja) * 2020-09-28 2023-10-30 福建晶安光電有限公司 チップの黒化方法、黒化後のチップ、及び表面弾性波濾波器
CN115632628B (zh) * 2022-09-30 2024-05-24 锐石创芯(重庆)科技有限公司 滤波器结构及其制作方法、滤波器芯片及电子设备

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3407459B2 (ja) * 1995-03-23 2003-05-19 株式会社村田製作所 表面波共振子フィルタ
JP3825475B2 (ja) 1995-06-30 2006-09-27 株式会社 東芝 電子部品の製造方法
JP3892370B2 (ja) 2002-09-04 2007-03-14 富士通メディアデバイス株式会社 弾性表面波素子、フィルタ装置及びその製造方法
JP2004274574A (ja) 2003-03-11 2004-09-30 Toyo Commun Equip Co Ltd 弾性表面波装置とその製造方法
US7239023B2 (en) * 2003-09-24 2007-07-03 Tai-Saw Technology Co., Ltd. Package assembly for electronic device
JP4044090B2 (ja) 2003-12-26 2008-02-06 シャープ株式会社 カラーフィルタ基板及びそれを備えた液晶表示装置、並びにカラーフィルタ基板の製造方法
JP2005303980A (ja) * 2004-03-15 2005-10-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 弾性表面波デバイスおよびその形成方法
JP2006108993A (ja) 2004-10-04 2006-04-20 Hitachi Media Electoronics Co Ltd 表面弾性波デバイスおよびその製造方法
JP4706907B2 (ja) * 2005-06-15 2011-06-22 株式会社村田製作所 圧電デバイスとその製造方法
WO2006134928A1 (ja) 2005-06-16 2006-12-21 Murata Manufacturing Co., Ltd. 圧電デバイス及びその製造方法
JP4585419B2 (ja) * 2005-10-04 2010-11-24 富士通メディアデバイス株式会社 弾性表面波デバイスおよびその製造方法
DE112006002957B4 (de) 2005-11-14 2010-12-16 Murata Manufacturing Co. Ltd., Nagaokakyo-shi Verfahren zum Herstellen eines Oberflächenwellenbauelements und Oberflächenwellenbauelement
TWI431380B (zh) 2006-05-12 2014-03-21 Photon Dynamics Inc 沉積修復設備及方法
WO2008105199A1 (ja) * 2007-02-28 2008-09-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. 分波器及びその製造方法
JP2009010559A (ja) 2007-06-27 2009-01-15 Nippon Dempa Kogyo Co Ltd 圧電部品及びその製造方法
EP2712080B1 (en) * 2007-11-20 2019-12-25 Japan Radio Co., Ltd Surface acoustic wave element and equipment for measuring characteristics of liquid material
US8900931B2 (en) 2007-12-26 2014-12-02 Skyworks Solutions, Inc. In-situ cavity integrated circuit package
JP4638530B2 (ja) 2008-08-19 2011-02-23 日本電波工業株式会社 圧電部品及びその製造方法
JP5424973B2 (ja) 2009-05-26 2014-02-26 日本電波工業株式会社 圧電部品及びその製造方法
JP5537096B2 (ja) * 2009-08-28 2014-07-02 京セラ株式会社 弾性波装置および回路基板
JP2011188255A (ja) 2010-03-09 2011-09-22 Panasonic Corp 弾性波素子
US9124239B2 (en) 2010-12-16 2015-09-01 Skyworks Panasonic Filter Solutions Japan Co., Ltd. Elastic wave device
JP5910636B2 (ja) 2012-02-03 2016-04-27 株式会社村田製作所 弾性表面波素子及びそれを備えた複合モジュール
CR20160441A (es) 2014-03-31 2016-12-01 Nagase Chemtex Corp Miembro de circuito y estructura de montaje que tiene espacio hueco, y procedimiento para la fabricación de la estructura de montaje
CN207638628U (zh) 2014-12-25 2018-07-20 株式会社村田制作所 弹性波装置
JP6493524B2 (ja) * 2015-05-18 2019-04-03 株式会社村田製作所 弾性表面波装置、高周波モジュール及び弾性表面波装置の製造方法
US10090820B2 (en) 2015-07-31 2018-10-02 Qorvo Us, Inc. Stealth-dicing compatible devices and methods to prevent acoustic backside reflections on acoustic wave devices
JPWO2017033575A1 (ja) 2015-08-25 2017-08-24 株式会社村田製作所 弾性波装置
US10574202B2 (en) 2016-04-01 2020-02-25 Skyworks Filter Solutions Japan Co., Ltd. Electronic package including cavity formed by removal of sacrificial material from within a cap
WO2019078234A1 (ja) 2017-10-19 2019-04-25 株式会社村田製作所 弾性波装置
JP7057690B2 (ja) 2018-03-19 2022-04-20 株式会社村田製作所 弾性波装置
US11159137B2 (en) 2018-08-30 2021-10-26 Skyworks Solutions, Inc. Methods for packaging surface acoustic wave devices

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20150087691A (ko) 임베디드 트레이스 기판과 그의 범프 형성 방법
JP2012217136A (ja) 圧電デバイスの製造方法、およびこの方法で製造した圧電デバイス
JP2006287095A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPWO2020047315A5 (ja) パッケージ状の弾性表面波デバイスを製造する方法
JP3189719B2 (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JP2004147220A (ja) Sawチップの構造、その製造方法、表面実装型sawデバイス、及びその製造方法
CN215935097U (zh) 微机电结构、晶圆、麦克风、终端
JP4154913B2 (ja) 電子部品およびその製造方法
TWI633820B (zh) 鏤空電路板及其製作方法
JP3858312B2 (ja) 表面弾性波素子およびその製造方法
CN115448249A (zh) 器件制备方法、电子器件和微机电系统
TW201310770A (zh) 可攜式電子裝置及其天線結構及其天線製作方法
CN111064446A (zh) 一种新型的saw封装方法
CN106356392B (zh) 显示基板及制作方法和显示设备
CN113571259A (zh) 电子设备、电子组件及其制作方法
JP5240913B2 (ja) 電子部品用容器体の製造方法
JP2705253B2 (ja) 導体パターン形成方法と磁気ヘッドの製造方法
JP5465462B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
EP2781627A1 (en) Production method for multi-stage transfer mold, said multi-stage transfer mold, and component produced thereby
JPH0758438A (ja) 回路基板及びその製造方法
CN114695131A (zh) 一种扇出型封装基板结构及其制备方法
JP2003086531A (ja) パターン電極作製法およびその作製法で作製されたパターン電極
JP6562494B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP4192669B2 (ja) 半導体装置の形成方法
JPS59114889A (ja) 導電体パタ−ンの形成方法