JPWO2016175013A1 - 圧電デバイス、圧電トランスおよび圧電デバイスの製造方法 - Google Patents
圧電デバイス、圧電トランスおよび圧電デバイスの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016175013A1 JPWO2016175013A1 JP2017515463A JP2017515463A JPWO2016175013A1 JP WO2016175013 A1 JPWO2016175013 A1 JP WO2016175013A1 JP 2017515463 A JP2017515463 A JP 2017515463A JP 2017515463 A JP2017515463 A JP 2017515463A JP WO2016175013 A1 JPWO2016175013 A1 JP WO2016175013A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piezoelectric
- layer
- piezoelectric layer
- electrode
- thickness
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 68
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 97
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims description 61
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 50
- 239000002585 base Substances 0.000 claims description 46
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 38
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 16
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims description 16
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims description 8
- 239000010408 film Substances 0.000 description 138
- 230000008569 process Effects 0.000 description 33
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 18
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 12
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 10
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 10
- 238000000708 deep reactive-ion etching Methods 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 6
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 6
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 5
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 5
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 5
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 5
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 4
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 4
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003491 array Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910004541 SiN Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 2
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 2
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 241000877463 Lanio Species 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008094 contradictory effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 1
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/20—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and mechanical output, e.g. functioning as actuators or vibrators
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/802—Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits
- H10N30/804—Circuitry or processes for operating piezoelectric or electrostrictive devices not otherwise provided for, e.g. drive circuits for piezoelectric transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/07—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/01—Manufacture or treatment
- H10N30/07—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base
- H10N30/074—Forming of piezoelectric or electrostrictive parts or bodies on an electrical element or another base by depositing piezoelectric or electrostrictive layers, e.g. aerosol or screen printing
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/40—Piezoelectric or electrostrictive devices with electrical input and electrical output, e.g. functioning as transformers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/50—Piezoelectric or electrostrictive devices having a stacked or multilayer structure
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/85—Piezoelectric or electrostrictive active materials
- H10N30/853—Ceramic compositions
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N—ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10N30/00—Piezoelectric or electrostrictive devices
- H10N30/80—Constructional details
- H10N30/87—Electrodes or interconnections, e.g. leads or terminals
- H10N30/871—Single-layered electrodes of multilayer piezoelectric or electrostrictive devices, e.g. internal electrodes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R17/00—Piezoelectric transducers; Electrostrictive transducers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2201/00—Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2201/003—Mems transducers or their use
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)
- Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
- General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)
- Micromachines (AREA)
- Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)
Abstract
Description
図2を参照して、本発明に基づく実施の形態1における圧電デバイスについて説明する。本実施の形態における圧電デバイス101の斜視図を図1に示す。図1におけるII−II線に関する矢視断面図を図2に示す。図2では、説明の便宜のため、厚み方向の寸法を誇張して表示している。
本実施の形態の一例として、PZT層とAlN層とをそれぞれ主材料とした2つの層が積層された構造の外径500μmの振動膜を想定し、有限要素法を用いて計算した。AlN層が第1圧電体層4に相当し、PZT層が第2圧電体層5に相当する。PZT層とAlN層との厚みの合計が2.0μmとなるようにし、その厚みの内訳を少しずつ変えたものをそれぞれ準備した。これらを実施例1〜8とする。
表1と表2とを比較して明らかなように、振動膜が主にPZT層とAlN層との2層のみで形成されている実施例1〜8では、比較例1〜6に比べて共振周波数を低くすることができている。
表1に明らかなように、PZT層およびAlN層の2層構造で合計厚みが一定であっても、PZT層の厚みとAlN層の厚みとの比率が異なると、発生電圧が変化する。これは、2種類の圧電体を主材料とした振動膜に特有の問題である。
積層順については、製造面での効果、設計面での効果が存在する。それぞれについて述べる。
2層構造の層は基材1としてのSi層に近い側から、AlN層、PZT層の順に積層する。これを逆にすると高い温度で成膜するPZT層は粒子径が大きくなりがちで、PZT層の表面は一般的に粗くなる。このようなPZT層の上に重ねてAlN層を積層すると、AlN層の表面は粗くなってしまう。したがって、圧電性能が劣化する。したがって、基材1としてのSi層に対して、先にAlN層を形成し、次にPZT層を形成することが好ましい。
次に、設計面について述べる。実施例Aとして、Siからなる基材の上に、基材に近い側からAlN層、PZT層の順に積層し、振動膜はAlN層、PZT層を主材料とした圧電デバイスを準備した。振動膜は外径20μmとし、PZT層、AlN層の厚みはいずれも1.0μmとした。
図8および図9を参照して、本発明に基づく実施の形態1における圧電デバイスの変形例について説明する。この変形例としての圧電デバイス101eの斜視図を図8に示す。図8におけるIX−IX線に関する矢視断面図を図9に示す。
図10〜図18を参照して、本発明に基づく実施の形態2における圧電デバイスの製造方法について説明する。この製造方法は、実施の形態1で説明した圧電デバイスを得るために用いることができる製造方法である。
図19を参照して、本発明に基づく実施の形態3における圧電デバイスについて説明する。本実施の形態における圧電デバイス102の断面を図19に示す。本実施の形態における圧電デバイス102の基本的な構成は、実施の形態1で説明した圧電デバイス101と同様であるが、以下の点で異なる。
図20〜図30を参照して、本発明に基づく実施の形態4における圧電デバイスの製造方法について説明する。この製造方法は、実施の形態3で説明した圧電デバイスを得るためのものである。
図31を参照して、本発明に基づく実施の形態5における圧電デバイスについて説明する。本実施の形態における圧電デバイス103の断面を図31に示す。本実施の形態における圧電デバイス103の基本的な構成は、実施の形態1で説明した圧電デバイス101と同様であるが、以下の点で異なる。
図32〜図41を参照して、本発明に基づく実施の形態6における圧電デバイスの製造方法について説明する。この製造方法は、実施の形態5で説明した圧電デバイスを得るためのものである。
図42を参照して、本発明に基づく実施の形態7における圧電デバイスアレイについて説明する。本実施の形態における圧電デバイスアレイ201の断面を図42に示す。圧電デバイスアレイ201の平面図を図43に示す。
高周波の圧電素子の場合、振動子の直径が小さいので、これまでに説明してきた製造方法では、Siからなる基材1の上側と下側のアライメント精度を保つことが極めて困難で、電極の位置ずれなどが発生しやすく、素子間のばらつきが大きくなる傾向があった。したがって、効率の良い圧電素子、設計通りの圧電素子を作製することが極めて困難であった。
圧電体およびMEMS技術を応用した超音波トランスデューサー(pMUT:Piezoelectric Micromachined Ultrasound Transducer)について説明する。pMUTのデバイス特性の一つとして送受信感度があり、これを高めることがしばしば要求される。送受信感度を高めるためには、送信機能における感度および受信機能における感度との積を高める必要がある。そのためには具体的には以下のようなことが求められる。
本発明に基づく実施の形態9における圧電トランスは、上述のいずれかの実施の形態で説明した圧電デバイスまたは圧電デバイスアレイを備える。
AlN層の内部に第1中間電極を設け、PZT層とAlN層の境界に第2中間電極を設けた構造(以下「中間電極2層構造」ともいう。)を利用すると、より良い電力伝送効率が得られる。中間電極2層構造については、実施の形態3でも説明したが、ここでは、より詳しく計算した結果結果について説明する。
本発明に基づく圧電トランスの適用例としては、上述のようなエネルギーハーベスティングの分野以外にも、高電圧が必要な静電MEMSアクチュエータやハプティクス用の圧電セラミックスの駆動用のトランスなども考えられる。さらに、マイクロプラズマ源のプラズマ発生用装置の電圧源、キセノンフラッシュの電圧源としての応用も可能である。
圧電デバイスアレイを備える圧電トランスでは、容量を増大させることができるので、インピーダンスを低くすることができる。以下では、1個の振動部を備える部分を「圧電トランス素子」と呼ぶこととする。以下では、圧電トランス素子のことを略して単に「素子」ともいう。
振動部の屈曲振動を利用した振動モードでは、駆動時に図60に示すように、振動部3の外側すなわち基材1の方へ振動漏れが生じてしまうという問題がある。図60では、理論上の振動のあるべき姿を曲線60で示している。振動部3においては、この振動に従ってある程度変形可能であるので、振動として存在しうるが、基材1においては、ほとんど変形できないので、振動エネルギーは基材1を通じて漏れてしまう。このようなエネルギーのロスを、以下では「振動漏れ」と呼ぶこととする。
(1) 図62に示すように、互いに隣り合う素子の電極には、互いに逆位相かつ同じ周波数の交流電圧が印加されるように配線を施す。上部層2の上面に2つのパッド電極45,46が設けられており、上部電極33がパッド電極45に接続された振動部3と、上部電極33がパッド電極46に接続された振動部3とが、交互に並んでいる。圧電デバイスアレイを駆動する際には、パッド電極45,46にはそれぞれ異なる電位を印加する。たとえばパッド電極45に+、パッド電極46に−の電位を与える。あるいは、互いに隣り合う素子同士で、印加する交流電圧の位相を同じにする場合には、互いに隣り合う素子同士では分極状態を反転させておく。図62におけるLXIII−LXIII線に関する矢視断面図を図63に示す。
(2) 上述のように構成された圧電デバイスアレイを用いて、互いに隣り合う素子は互いに逆位相となるように駆動する。
(3) なお、素子間に存在する支持部の幅は、素子構造の強度を損なわない範囲で出来る限り狭くし、素子間ピッチを短くすることが好ましい。
圧電デバイス101,101e,102,103はそれぞれ振動部3の下面に保護膜6を備えていた。保護膜6の好ましい厚みについて述べる。圧電デバイスにおいて、保護膜6の厚みは、振動部3の厚みの8%以下であることが好ましい。
なお、今回開示した上記実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではない。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更を含むものである。
Claims (21)
- 基材と、
前記基材によって支持された上部層とを備え、
前記上部層は、前記上部層のうち前記基材に重ならない部分である振動部を含み、
前記振動部は、厚み方向に互いに離隔して配置された下部電極、中間電極および上部電極を含み、
前記上部層は、前記下部電極および前記中間電極によって少なくとも一部が挟み込まれるように配置された第1圧電体層と、前記第1圧電体層に重なるように配置されつつ前記中間電極および前記上部電極によって少なくとも一部が挟み込まれるように配置された第2圧電体層とを含み、
前記第1圧電体層および前記第2圧電体層は、前記上部層のうち前記振動部に延在しつつ前記上部層が前記基材に重なる部分に達するまで延在し、
前記第1圧電体層と前記第2圧電体層とでは厚み方向の比誘電率が互いに異なる、圧電デバイス。 - 前記第1圧電体層の厚み方向の比誘電率と、前記第2圧電体層の厚み方向の比誘電率とを比較すると、いずれか一方が他方に比べて50倍以上である、請求項1に記載の圧電デバイス。
- 前記第1圧電体層および前記第2圧電体層のうち厚み方向の比誘電率が低い方の圧電体層は、AlN系、ZnO系およびGaN系からなる群から選択されるいずれかの圧電体を主材料とし、
前記第1圧電体層および前記第2圧電体層のうち厚み方向の比誘電率が高い方の圧電体層は、PZT系、KNN系、BT系およびBiアルカリチタン系からなる群から選択されるいずれかの圧電体を主材料とする、請求項1または2に記載の圧電デバイス。 - 前記第2圧電体層の厚み方向の比誘電率は、前記第1圧電体層の厚み方向の比誘電率よりも高い、請求項3に記載の圧電デバイス。
- 前記第1圧電体層と前記第2圧電体層との間に応力中立面を有する、請求項1から3のいずれかに記載の圧電デバイス。
- 前記応力中立面は、前記中間電極に位置している、請求項5に記載の圧電デバイス。
- 前記第1圧電体層および前記第2圧電体層のうち厚み方向の比誘電率が低い方の圧電体層は、厚み方向の比誘電率が高い方の圧電体層より薄い、請求項5に記載の圧電デバイス。
- 前記第1圧電体層と前記第2圧電体層との間に、前記第1圧電体層とも前記第2圧電体層とも異なる材料を主材料とする中間層を備え、前記応力中立面は、前記中間層に位置している、請求項5に記載の圧電デバイス。
- 前記中間電極は、前記下部電極に近い側に配置された第1中間電極と、前記上部電極に近い側に配置された第2中間電極とを含み、
前記応力中立面は、前記第1中間電極もしくは前記第2中間電極に位置しているか、または前記第1中間電極と前記第2中間電極との間に位置している、請求項5に記載の圧電デバイス。 - 前記第1圧電体層および前記第2圧電体層のうち前記厚み方向の比誘電率が高い方の圧電体層が、前記厚み方向の比誘電率が低い方の圧電体層よりも薄い、請求項3に記載の圧電デバイス。
- 前記厚み方向の比誘電率が高い方の圧電体層の厚みをaとし、前記厚み方向の比誘電率が低い方の圧電体層の厚みをbとすると、a/bが0.55以上である、請求項10に記載の圧電デバイス。
- 前記第1圧電体層および前記第2圧電体層のうち厚み方向の比誘電率が低い方の圧電体層が、前記厚み方向の比誘電率が高い方の圧電体層より薄い、請求項3に記載の圧電デバイス。
- 前記中間電極は、前記下部電極に近い側に配置された第1中間電極と、前記上部電極に近い側に配置された第2中間電極とを含む、請求項1から3のいずれかに記載の圧電デバイス。
- 前記下部電極の下面を覆う保護膜を備える、請求項1から3のいずれかに記載の圧電デバイス。
- 前記保護膜の厚みは、前記振動部の厚みの8%以下である、請求項14に記載の圧電デバイス。
- 前記第1中間電極と前記第2中間電極との間には、中間保護膜が配置されている、請求項9または13に記載の圧電デバイス。
- 請求項1から4のいずれかに記載の圧電デバイスを複数個配列した、圧電デバイスアレイ。
- 請求項1から4のいずれかに記載の圧電デバイスまたは請求項17に記載の圧電デバイスアレイを備える、圧電トランス。
- 主表面を有する基材を用意する工程と、
前記主表面を部分的に覆うように、下部電極を形成する工程と、
前記下部電極を覆うように、第1圧電体層を形成する工程と、
前記第1圧電体層を部分的に覆うように、中間電極を形成する工程と、
前記中間電極を覆うように、第2圧電体層を形成する工程と、
前記第2圧電体層を部分的に覆うように、上部電極を形成する工程と、
前記基材を部分的に除去することにより、前記下部電極、前記第1圧電体層、前記中間電極、前記第2圧電体層および前記上部電極の積層部分である上部層の一部として、前記基材に重ならない部分である振動部を形成する工程を含み、
前記上部層においては、前記第1圧電体層および前記第2圧電体層が、前記振動部のうち前記振動部に延在しつつ前記上部層が前記基材に重なる部分に達するまで延在している、圧電デバイスの製造方法。 - 前記主表面が保護膜によって覆われており、前記保護膜の厚みは、前記振動部の厚みの8%以下である、請求項19に記載の圧電デバイスの製造方法。
- 前記第1圧電体層は、AlN系、ZnO系、GaN系からなる群から選択されるいずれかの圧電体を主材料とし、前記第2圧電体層は、PZT系、KNN系、BT系、Biアルカリチタン系からなる群から選択されるいずれかの圧電体を主材料とする、請求項19または20に記載の圧電デバイスの製造方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015093091 | 2015-04-30 | ||
JP2015093091 | 2015-04-30 | ||
PCT/JP2016/061547 WO2016175013A1 (ja) | 2015-04-30 | 2016-04-08 | 圧電デバイス、圧電トランスおよび圧電デバイスの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016175013A1 true JPWO2016175013A1 (ja) | 2018-03-15 |
JP6519652B2 JP6519652B2 (ja) | 2019-05-29 |
Family
ID=57199245
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017515463A Active JP6519652B2 (ja) | 2015-04-30 | 2016-04-08 | 圧電デバイス、圧電デバイスアレイおよび圧電トランス |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11018292B2 (ja) |
JP (1) | JP6519652B2 (ja) |
WO (1) | WO2016175013A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022504356A (ja) * | 2018-10-10 | 2022-01-13 | ヨアノイム リサーチ フォルシュングスゲゼルシャフト エムベーハー | 圧電センサ |
Families Citing this family (36)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102015120160B4 (de) * | 2015-11-20 | 2023-02-23 | Tdk Electronics Ag | Piezoelektrischer Transformator |
US11832521B2 (en) | 2017-10-16 | 2023-11-28 | Akoustis, Inc. | Methods of forming group III-nitride single crystal piezoelectric thin films using ordered deposition and stress neutral template layers |
US11411169B2 (en) | 2017-10-16 | 2022-08-09 | Akoustis, Inc. | Methods of forming group III piezoelectric thin films via removal of portions of first sputtered material |
US11411168B2 (en) | 2017-10-16 | 2022-08-09 | Akoustis, Inc. | Methods of forming group III piezoelectric thin films via sputtering |
JP6673479B2 (ja) * | 2016-07-14 | 2020-03-25 | 株式会社村田製作所 | 圧電トランス |
US11895920B2 (en) | 2016-08-15 | 2024-02-06 | Akoustis, Inc. | Methods of forming group III piezoelectric thin films via removal of portions of first sputtered material |
JP6673484B2 (ja) * | 2016-08-24 | 2020-03-25 | 株式会社村田製作所 | 圧電トランス |
JP7033846B2 (ja) * | 2016-12-06 | 2022-03-11 | ローム株式会社 | 圧電素子 |
DE102017200308B4 (de) * | 2017-01-10 | 2021-07-08 | Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. | Mikromechanische Bauelemente mit mechanischen Aktuatoren |
JP6618938B2 (ja) | 2017-02-10 | 2019-12-11 | 株式会社東芝 | トランスデューサおよびトランスデューサアレイ |
JP6899238B2 (ja) * | 2017-03-29 | 2021-07-07 | ローム株式会社 | 圧電素子およびその製造方法 |
JP6934746B2 (ja) * | 2017-05-10 | 2021-09-15 | 住友化学株式会社 | 圧電膜を有する積層基板、圧電膜を有する素子および圧電膜を有する積層基板の製造方法 |
JP7082464B2 (ja) * | 2017-09-07 | 2022-06-08 | ローム株式会社 | 超音波センサ |
WO2019058978A1 (ja) * | 2017-09-21 | 2019-03-28 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 圧電トランスデューサ及び圧電モジュール |
US11856858B2 (en) | 2017-10-16 | 2023-12-26 | Akoustis, Inc. | Methods of forming doped crystalline piezoelectric thin films via MOCVD and related doped crystalline piezoelectric thin films |
JP7022572B2 (ja) * | 2017-11-17 | 2022-02-18 | ローム株式会社 | 超音波センサ |
EP3716646A4 (en) * | 2017-11-21 | 2021-09-15 | Nitto Denko Corporation | PIEZOELECTRIC LOUDSPEAKER |
CN111095585B (zh) * | 2017-11-22 | 2023-10-10 | 株式会社村田制作所 | 压电器件以及压电器件的制造方法 |
JP7003741B2 (ja) * | 2018-03-02 | 2022-01-21 | Tdk株式会社 | 振動デバイス及び圧電素子 |
US10755067B2 (en) | 2018-03-22 | 2020-08-25 | Invensense, Inc. | Operating a fingerprint sensor comprised of ultrasonic transducers |
WO2020026611A1 (ja) * | 2018-07-30 | 2020-02-06 | 株式会社村田製作所 | 圧電デバイス |
JP7332315B2 (ja) * | 2018-09-28 | 2023-08-23 | 日東電工株式会社 | 圧電デバイス、及び圧電デバイスの製造方法 |
US11387802B1 (en) * | 2018-10-25 | 2022-07-12 | National Technology & Engineering Solutions Of Sandia, Llc | Hybrid piezoelectric microresonator |
KR102648131B1 (ko) * | 2018-11-29 | 2024-03-14 | 엘지디스플레이 주식회사 | 압전 패널 및 이를 포함하는 전자 기기 |
USD947144S1 (en) * | 2019-05-10 | 2022-03-29 | Tdk Corporation | Vibration element for a haptic actuator |
US20200367858A1 (en) * | 2019-05-20 | 2020-11-26 | Invensense, Inc. | Dual layer ultrasonic transducer |
US11618968B2 (en) | 2020-02-07 | 2023-04-04 | Akoustis, Inc. | Apparatus including horizontal flow reactor with a central injector column having separate conduits for low-vapor pressure metalorganic precursors and other precursors for formation of piezoelectric layers on wafers |
US12102010B2 (en) | 2020-03-05 | 2024-09-24 | Akoustis, Inc. | Methods of forming films including scandium at low temperatures using chemical vapor deposition to provide piezoelectric resonator devices and/or high electron mobility transistor devices |
JP7568417B2 (ja) * | 2020-04-06 | 2024-10-16 | 住友化学株式会社 | 圧電積層体の製造方法 |
KR20220155353A (ko) * | 2020-04-17 | 2022-11-22 | 어쿠스티스, 인크. | Ⅲ족-질화물 단결정 압전 박막들을 형성하는 방법들 |
CN115700062A (zh) * | 2020-06-18 | 2023-02-03 | 株式会社村田制作所 | 压电器件 |
US11995909B2 (en) | 2020-07-17 | 2024-05-28 | Tdk Corporation | Multipath reflection correction |
JP2022052115A (ja) * | 2020-09-23 | 2022-04-04 | セイコーエプソン株式会社 | 圧電アクチュエーターの製造方法、圧電アクチュエーターおよびロボット |
JP2023147857A (ja) * | 2022-03-30 | 2023-10-13 | 沖電気工業株式会社 | 圧電体フィルム接合基板及びその製造方法 |
CN115347113A (zh) * | 2022-08-15 | 2022-11-15 | 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 | 一种含有双极性压电结构的pmut器件及其制备方法 |
WO2024116761A1 (ja) * | 2022-11-28 | 2024-06-06 | 富士フイルム株式会社 | 圧電素子及びアクチュエータ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001152360A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-05 | Ricoh Co Ltd | セラミックス誘電体膜の形成方法、セラミックス誘電体膜/基板の積層構造体、及び電気−機械変換素子 |
WO2004088840A1 (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-14 | Ube Industries, Ltd. | 圧電薄膜デバイス及びその製造方法 |
WO2014099611A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Volcano Corporation | Preparation and application of a piezoelectric film for an ultrasound transducer |
JP2014195495A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波トランスデューサー装置およびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置 |
JP2015001420A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | セイコーエプソン株式会社 | ジャイロセンサー素子、ジャイロ装置、電子機器および移動体 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB9219887D0 (en) | 1992-09-21 | 1992-11-04 | Ngk Insulators Ltd | Ultrasonic transducers |
US20050046312A1 (en) * | 2003-09-01 | 2005-03-03 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Laminated structure, piezoelectric actuator and method of manufacturing the same |
JP2007043233A (ja) | 2005-07-29 | 2007-02-15 | Matsushita Electric Works Ltd | 圧電式音波センサ |
JP2007173297A (ja) | 2005-12-19 | 2007-07-05 | Sharp Corp | 圧電トランス及びその製造方法 |
JP2009020086A (ja) | 2006-09-22 | 2009-01-29 | Denso Corp | 超音波センサ |
KR20120080882A (ko) | 2011-01-10 | 2012-07-18 | 삼성전자주식회사 | 음향 변환기 및 그 구동방법 |
JP5836755B2 (ja) * | 2011-10-04 | 2015-12-24 | 富士フイルム株式会社 | 圧電体素子及び液体吐出ヘッド |
JP6062925B2 (ja) * | 2012-04-05 | 2017-01-18 | Necトーキン株式会社 | 圧電素子、圧電振動モジュールおよびそれらの製造方法 |
CN105431612A (zh) | 2013-06-06 | 2016-03-23 | 挪威科技大学 | 钻探方法及设备 |
-
2016
- 2016-04-08 WO PCT/JP2016/061547 patent/WO2016175013A1/ja active Application Filing
- 2016-04-08 JP JP2017515463A patent/JP6519652B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-27 US US15/795,579 patent/US11018292B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001152360A (ja) * | 1999-11-25 | 2001-06-05 | Ricoh Co Ltd | セラミックス誘電体膜の形成方法、セラミックス誘電体膜/基板の積層構造体、及び電気−機械変換素子 |
WO2004088840A1 (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-14 | Ube Industries, Ltd. | 圧電薄膜デバイス及びその製造方法 |
WO2014099611A1 (en) * | 2012-12-21 | 2014-06-26 | Volcano Corporation | Preparation and application of a piezoelectric film for an ultrasound transducer |
JP2014195495A (ja) * | 2013-03-29 | 2014-10-16 | セイコーエプソン株式会社 | 超音波トランスデューサー装置およびプローブ並びに電子機器および超音波画像装置 |
JP2015001420A (ja) * | 2013-06-14 | 2015-01-05 | セイコーエプソン株式会社 | ジャイロセンサー素子、ジャイロ装置、電子機器および移動体 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022504356A (ja) * | 2018-10-10 | 2022-01-13 | ヨアノイム リサーチ フォルシュングスゲゼルシャフト エムベーハー | 圧電センサ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016175013A1 (ja) | 2016-11-03 |
US20180069168A1 (en) | 2018-03-08 |
US11018292B2 (en) | 2021-05-25 |
JP6519652B2 (ja) | 2019-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6519652B2 (ja) | 圧電デバイス、圧電デバイスアレイおよび圧電トランス | |
JP5457442B2 (ja) | 圧電素子の共振周波数の調整方法 | |
JP5609244B2 (ja) | 振動発電デバイス | |
JP5644729B2 (ja) | 超音波振動子、超音波探触子及び超音波画像診断装置 | |
KR101382516B1 (ko) | 강유전체 디바이스 | |
US7667374B2 (en) | Ultrasonic transducer, ultrasonic probe and method for fabricating the same | |
US8509462B2 (en) | Piezoelectric micro speaker including annular ring-shaped vibrating membranes and method of manufacturing the piezoelectric micro speaker | |
US8363864B2 (en) | Piezoelectric micro-acoustic transducer and method of fabricating the same | |
EP2672538A1 (en) | Power generating device and power generating module using same | |
US8299685B2 (en) | High power ultrasonic transducer | |
US8727994B2 (en) | Cell and channel of ultrasonic transducer, and ultrasonic transducer including the same | |
JP2009165212A (ja) | 圧電体を用いた発電素子およびそれを用いた発電装置 | |
JP2011152010A (ja) | 発電デバイス | |
JP5627279B2 (ja) | 振動発電デバイスおよびその製造方法 | |
JP6673479B2 (ja) | 圧電トランス | |
WO2020136994A1 (ja) | 圧電トランスデューサ | |
JP2013135596A (ja) | 振動発電素子 | |
JP7253094B1 (ja) | 圧電スピーカ | |
WO2020136983A1 (ja) | 圧電トランスデューサ | |
CN115347113A (zh) | 一种含有双极性压电结构的pmut器件及其制备方法 | |
JP2015018830A (ja) | 発電デバイス | |
JP2011097137A (ja) | 圧電型発音装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170926 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181030 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190326 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190408 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6519652 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |