JPWO2016021451A1 - 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機 - Google Patents

回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016021451A1
JPWO2016021451A1 JP2016540167A JP2016540167A JPWO2016021451A1 JP WO2016021451 A1 JPWO2016021451 A1 JP WO2016021451A1 JP 2016540167 A JP2016540167 A JP 2016540167A JP 2016540167 A JP2016540167 A JP 2016540167A JP WO2016021451 A1 JPWO2016021451 A1 JP WO2016021451A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
conductor
rotating electrical
electrical machine
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016540167A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6461158B2 (ja
Inventor
知紘 福田
知紘 福田
清水 尚也
尚也 清水
山崎 慎司
慎司 山崎
中山 健一
健一 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2016021451A1 publication Critical patent/JPWO2016021451A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6461158B2 publication Critical patent/JP6461158B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/12Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots
    • H02K3/14Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots with transposed conductors, e.g. twisted conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/12Stationary parts of the magnetic circuit
    • H02K1/16Stator cores with slots for windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/12Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors arranged in slots

Abstract

固定子コイルのコイルエンドにおける隣接導体間の干渉を避けつつ、コイルエンドの高さを抑えた回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機を提供する。複数のスロット(105)を有する固定子コア(101)と、スロットに挿入された固定子コイル(102)とを備える回転電機の固定子(100)であって、固定子コイルが、第1の導体と同じレイヤーに配置され、かつ、当該第1の導体と隣接するスロットに挿入される2つ以上の導体とを有し、外径へのコイル突出部の形状が円弧を描くように構成されることを特徴とする。

Description

本発明は、モータや発電機等の回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機に関する。
本技術分野の背景技術として、特開2011−234482号公報(特許文献1)がある。この公報には、「固定子コイルのコイルエンドの大型化を抑制しつつ、固定子コイルを構成する導線の絶縁皮膜へのダメージを軽減し得るようにした回転電機の固定子を提供する。導線のターン部は、第1スロットから固定子コアの軸方向と平行な方向に突出する突出部と、突出部の先端から周方向に屈曲する第1屈曲部を介して第1スロットから所定間隔(1磁極ピッチ)離れた第kスロット(他方のスロット)に向けて90度未満の角度で斜めに延びるスロープ部と、スロープ部の先端から固定子コアの軸方向と平行な方向に屈曲し第kスロットに収容されたスロット収容部に繋がる第2屈曲部とからなる。これにより、ターン部は、屈曲部が2箇所に形成され、周方向において非対称な形状にされている」と記載されている(要約参照)。
特開2011−234482号公報
しかし、特許文献1に示される技術では、固定子コイルの線径が大きくなると、第1スロットから第2スロットに移行する際に隣接するコイル同士が干渉し易くなってしまう。干渉を避けるためにはスロット移行の際に導線を多く屈曲させる必要があるが、コイル表面を被覆している絶縁被膜を損傷し易くなる虞がある。この対策として絶縁被膜を厚くすると、スロット内の導体占積率が小さくなり、効率が低下する上に隣接導体間の干渉により低コイルエンド化が難しくなってしまうという課題があった。
そこで本発明は、固定子コイルのコイルエンドにおける隣接導体間の干渉を避けつつ、コイルエンドの高さを抑えた回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、例えば請求の範囲に記載の構成を採用する。
本願は上記課題を解決する手段を複数含んでいるが、その一例を挙げるならば、複数のスロットを有する固定子コアと、前記スロットに挿入された固定子コイルとを備える回転電機の固定子であって、前記固定子コイルが、第1の導体と同じレイヤーに配置され、かつ、当該第1の導体と隣接するスロットに挿入される2つ以上の導体とを有し、外径へのコイル突出部の形状が円弧を描くように構成されていることを特徴とする。
本発明によれば、固定子コイルのコイルエンドにおける隣接導体間の干渉を避けつつ、コイルエンドの高さを抑えた回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機を提供することができる。
上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施例の説明により明らかにされる。
ハイブリッド電気自動車のブロック図。 本発明の実施例に係る回転電機の断面図。 回転電機の固定子の外観図を示す図。 一つのスロットに入るコイルの概略を示す図。 固定子コアにコイルを挿入した状態を内径側から見た図。 本発明の一実施例における回転電機の固定子の外観を示す図。 従来の回転電機の固定子の外観を示す図。 本実施例の固定子を軸方向に垂直に見た図。 従来の固定子コイルを示した図。 実施例の固定子コイルを示す斜視図。 実施例の固定子コイルを示す図。 実施例の固定子コイルを組み合わせた状態を示す図。
以下、本発明の実施例を説明する。
以下の説明では、回転電機の一例として、ハイブリッド電気自動車用の回転電機を用いる。また、以下の説明において、「軸方向」は回転電機の回転軸に沿った方向を指す。周方向は回転電機の回転方向に沿った方向を指す。「径方向」は回転電機の回転軸を中心としたときの動径方向(半径方向)を指す。「内周側」は径方向内側(内径側)を指し、「外周側」はその逆方向、すなわち径方向外側(外径側)を指す。
まず、実施例の概要を説明する。
ここで説明する実施例は、回転電機の固定子のコイル構造に関するものである。回転電機は、大きく分けて、円筒状をなす固定子と、この固定子の内周側に所定の間隙を隔てて配置された回転子とにより構成される。
固定子は、回転方向に極性が交互に異なるように配置された複数の磁極を有するものであって、円筒状をなす固定子コアと、この固定子コアに巻かれた複数本の固定子コイルと、を有している。固定子コアには、固定子コイルを収容するため、軸方向に貫通するとともに周方向に配列された複数のスロットが形成されている。各固定子コイルは、各スロット内に収容配置された多数の導体を電気的に接続することにより構成されており、スロット内を軸方向に延在しつつ、スロットの軸方向一端より引き出された引出し線部によって、複数の磁極に対応するように、所定の周方向ピッチで離間する複数のスロットに跨って延在している。各固定子コイルは所定の周方向ピッチで離間する際に、レイヤーを移行するためのクランク部を持ち、隣接するスロットから引き出されたコイル同士が干渉しないよう構成されている。
そして本実施例では、上記複数相の固定子コイルのレイヤー移行のためのクランク部の他に径方向外側から径方向内側へ曲げ戻る屈曲部を設ける。上記曲げ戻し屈曲部が隣接するコイル間の干渉を避ける距離を大きくできることで、軸方向高さを下げることができるため、低コイルエンド化を実現し、ミッション部等の他の機器との隙間を確保することができる。
次に、図面を用いて実施例を詳述する。
図1は、本発明の実施例に係る回転電機を搭載したハイブリッド電気自動車のブロック図である。車両1には、車両動力源としてのエンジン2と回転電機3とが搭載されている。なお、役割の異なる2つの回転電機を併用するようにしても良く、この場合、一方の回転電機は発電及び車両の駆動の双方を行い、他方の回転電機は車両の駆動を担う。
エンジン2および回転電機3による回転トルクは、無段変速機や有段自動変速機等の変速機4と、ディファレンシャルギア5と、を介して車輪(駆動輪)6に伝達される。回転電機3は、エンジン2と変速機4の間、もしくは変速機4の中に搭載される。従って、回転電機3は、車両1に対するスペースの影響を最小限とするため、小型高出力が要求される。
図2は、上記の回転電機3を簡略的に示す一部断面図であり、シャフト201を挟んで左側の領域を断面で示し、右側の領域を側面図として示している。回転電機3はケース7の内部に収容配置されている。ここで、図1に示すように回転電機3がエンジン2と変速機4の間に配置される構成の場合、ケース7はエンジン2のケースや変速機4のケースを利用して構成される。また、回転電機3が変速機4の中に搭載される場合には、ケース7が変速機4のケースを利用して構成される。
回転電機3は、固定子100と回転子200とを備えている。回転子200は、固定子100の内周側に隙間11を介して配置される。回転子200はシャフト201に固定されており、このシャフト201と一体的に回転する。シャフト201の両端は軸受202A、202Bよってケース7に回転可能に支持されている。固定子100は、その外周側がボルト12等を用いてケース7の内周側に固定されている。この回転電機3は、回転子200に永久磁石を有する3相同期型の電動機であり、固定子100に大電流(例えば300A程度)の3相交流が供給されることで電動機として作動する。
図3は、回転電機1の固定子100を単体で示す斜視図であり、図4は、各スロット105の内部を示す断面図である。
図3及び図4に示すように、この固定子100は、複数のスロット105が内周側に形成された固定子コア(固定子鉄心とも呼ぶ)101と、この固定子コア101に巻かれるU相,V相,及びW相に対応した3本の固定子コイル102と、を有している。スロット105は、軸方向に貫通形成されるとともに、所定の周方向ピッチで周方向に等間隔おきに配列されており、内周側には軸方向に延びるスリット108が開口形成されている。
各固定子コイル102は、後述するように、スロット105に挿入・保持される多数の導体106を有している。そして、同一のスロット105内で隣り合う導体106同士が、固定子コア101の軸方向一端側(図3の下端側)に設けられた溶接部104で互いに溶接されることによって、複数の導体106が溶接部104で電気的に接続された長尺な固定子コイル102が構成されている。各スロット105内には絶縁紙103が挿入され、この絶縁紙103によって、導体106のスロット105内を挿通する直線部と固定子コア101との間が絶縁されている。図4に示すように、絶縁紙103は、各スロット105内に配列される4つの導体106のうち、隣り合う2つの導体106を束ねるように設けられており、つまり各スロット105に2つの絶縁紙103が設けられている。
各固定子コイル102は、スロット105の軸方向一端より引き出された略U字状もしくは略V字状をなす引出し線部107によって、所定の周方向ピッチで離間する複数のスロット105に跨って延在している。そして、複数の固定子コイル102によって、回転方向に極性が交互に異なるように配置された複数の磁極が生成されている。
図4に示すように、スロット105に挿入される導体106a,106b,106c,106dの4本は、同心円状のレイヤーをなすように固定子コア101の径方向に一列に配置されている。導体106a,106b,106c,106dが各スロット105に挿入される位置を、内径方向から順に、第1レイヤー,第2レイヤー,第3レイヤー,第4レイヤーとする。つまり、導体106aは第1レイヤー、導体106bは第2レイヤー、導体106cは第3レイヤー、導体106dは第4レイヤーに配置・挿入されている。
図3、図4に示す本実施例においては固定子コイル102が第1レイヤーから第2レイヤーに移行する際及び、第3レイヤーから第4レイヤーに移行する際にねじりを伴うクランク部109を持つ。ただし、このレイヤー間移行の際のねじりは必須ではない。
図5は固定子コアにコイルを挿入した状態を内径側から見た図である。
固定子コイル102を構成する各導体106は、図4、図5にも示すように、断面角型コイルである。各導体106は、スロット105内を軸方向に貫通する直線部110を有するとともに、スロット105の軸方向一端(図3の上端)から引き出される一方の引出し線部107がU字状又はV字状に形成されて、両端に接合部104を有する銅線で構成されている。ここで、導体106のうち、スロット105から引き出され、コイルエンド部を構成する部位をコイルエンド導体部300と呼称する。コイルエンド導体部300の詳細な構造は後述する。
導体106としてセグメントコイルを用いることもできる。この場合には、セグメントコイルをスロット104に挿通する前に、固定子コア101の端部より軸方向両端に位置するコイルエンドを予め成形することができ、異相間もしくは同相間に適切な絶縁距離を容易に設けることができる。
図6は本実施例の固定子の外観を示す図であり、図7は従来の固定子の外観を示す図である。
固定子100を軸方向から見た場合の導体106はある一定半径Rの円周上に配置される。図6に示すように、本実施例における導体106の外径は滑らかな円弧を描く成形形状を持った構成であり、図7に示すように従来の導体106の外径は外径線に対して波状の成形形状Wを持った構成である。更に、導体106は隣接する導体間の交差する時に生じる隙間111が平行四辺形となるように形成されることにより、線径が大きい場合でも隣接導体間の隙間を大きくとることができ、適切な絶縁距離を確保することが可能となる。
図8は本実施例の固定子100を軸方向に垂直に見た図である。固定子コアから引き出された導体106は外径方向(図8の左右方向)に広がりつつ、軸方向(図8の上下方向)に対して並行になるような略台形形状を形成する。この結果、コイルエンド部における外径方向への突出を最小限に抑制することができ、回転電機の小型・省スペース化を実現できる。さらに、電動機を冷却する際には、トランスミッションオイルによる直接冷却や、固定子外側に組み付けたハウジングに水路や空気の流れによる間接冷却を行うが、コイルエンド外径方向に平面形状112を設けることで、上記冷却部材の流れを良くし、冷却効果を高めることができる。
図9は固定子コイル102を構成する導体106の、コイルエンド導体部300における従来の構成を示した図であり、図10〜図12は本実施例でのコイルエンド導体部300を示した図である。図9、図10に示すように、それぞれのコイルエンド導体部300はスロットから軸方向に延伸する直線部110を両端に持ち、それぞれ軸方向の斜行部301に繋がるための屈曲部302を形成し、斜行部頂点にレイヤー移行のためのクランク部303を形成する形状である。図9では、斜行部301からクランク部302の間に線径の幅、もしくは線径幅以上が外径に突出することのない形状となっている。本実施例を示した図10では、斜行部301からクランク部303の間に外径から内径もしくは、内径から外径に線径の幅だけ径方向に移行し曲げ戻る屈曲部305を持った形状で形成される。
図11に示すように、導体106の軸方向に貫通する直線部110から斜行部301への軸方向接続角度304はクランク部303を中心にした際、両端で同一となる形状であり、コイルエンド導体部300は斜行部301から斜行部頂点のクランク部303までの間で軸方向に屈曲部を持たない形状である。
図12に示すように、コイルエンド導体部300は軸方向高さの変わる斜行部301を持ち、斜行部301の途中に設けた径方向屈曲部305が、隣接する別のコイルエンド導体部300の斜行部301と径方向に隣接する構成となる。
この結果、固定子コア外径方向へのコイルエンド部の突出を最小限に抑制しつつ、隣接する固定子コイルとの干渉を避けられるため、線径に関係なくコイルエンド高さを低減できる効果を得る。
以上説明したごとく、本発明によれば、車両用回転電機の固定子におけるセグメントコイルにおいて軸方向に設けた曲げ部は頂点部1つとスロット根元部2箇所としつつ、固定子コア外径方向に設けた外径方向に曲げた1段目の屈曲部だけでなく、外径から内径方向に曲げ戻す2段目以上の屈曲部を持たせる。この構成によりコア外径方向へのコイルエンド部の突出を最小限に抑制し、更に隣接コイルとの干渉を避けられるため、線径に関係なくコイルエンド高さを低減できることを特徴とする回転電機の固定子構造を提供することができる。
なお、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。
1:車両
2:エンジン
3:回転電機
4:変速機
5:ディファレンシャルギア
6:車輪
7:ケース
100:固定子
101:固定子コア
102:固定子コイル
103:絶縁紙
104:導体溶接部
105:スロット
106,106a〜d:導体
107:U字またはV字に成形された導体引き出し部
108:スロットに設けたスリット部
109:クランク部
110:スロット内の導体直線部
111:導体間の交差する時に生じる隙間
112:コイルエンド外径の平面形状
200:回転子
201:シャフト
202A、202B:軸受
300:コイルエンド導体部
301:斜行部
302:導体斜行部と直線部の屈曲部
303:固定子コイルレイヤー移行のためのクランク部
304:導体斜行部と直線部の屈曲部の接続角度
305:斜行部に設けた径方向屈曲部

Claims (11)

  1. 複数のスロットを有する固定子コアと、
    前記スロットに挿入された固定子コイルとを備える回転電機の固定子であって、
    前記固定子コイルが、第1の導体と同じレイヤーに配置され、かつ、当該第1の導体と隣接するスロットに挿入される2つ以上の導体とを有し、外径へのコイル突出部の形状が円弧を描くように構成されている回転電機の固定子。
  2. 請求項1に記載の回転電機の固定子において、
    前記固定子コイルのコイルエンド部において、2つのスロット挿入部の間に、レイヤーを移行するクランク部の他に、径方向外側から径方向内側へ曲げ戻る屈曲部、又は径方向内側から径方向外側へ曲げ戻る屈曲部を有する回転電機の固定子。
  3. 分布巻の固定子コイルを備える回転電機の固定子において、
    前記固定子コイルのコイルエンド導体部が、レイヤーを移行するクランク部の他に、径方向外側から径方向内側へ曲げ戻る屈曲部、又は径方向内側から径方向外側へ曲げ戻る屈曲部を有する回転電機の固定子。
  4. 請求項1又は3に記載の回転電機の固定子において、
    前記固定子コイルが、前記屈曲部を有する第1の導体と、
    前記第1の導体と同じレイヤーに配置され、かつ、当該第1の導体と隣接するスロットに挿入される第2の導体とを有し、
    前記第1の導体の屈曲部の径方向内側を、前記第2の導体が通過している回転電機の固定子。
  5. 請求項4に記載の回転電機の固定子において、
    前記第1の導体と前記第2の導体とのそれぞれが、軸方向高さの変わる斜行部を有し、
    前記第1の導体において、前記屈曲部が、前記斜行部に配置され、当該屈曲部と、前記第2の導体の斜行部とが径方向に隣接している回転電機の固定子。
  6. 請求項1乃至4のいずれかに記載の回転電機の固定子において、
    断面形状が角型であることを特徴とする回転電機の固定子。
  7. 請求項1乃至4のいずれかに記載の回転電機の固定子において、
    コイル端末部を溶接していることを特徴とする回転電機の固定子。
  8. 請求項1乃至4のいずれかに記載の回転電機の固定子において、
    前記固定子コアの全周に渡り、連続して巻回されていることを特徴とする回転電機の固定子。
  9. 請求項1乃至4のいずれかに記載の回転電機の固定子において、
    前記レイヤーを移行するクランク部にねじりを伴うことを特徴とする回転電機の固定子。
  10. 請求項1乃至4のいずれかに記載の回転電機の固定子において、
    固定子コアから引き出された固定子コイルが外径方向に広がる形状であり、軸方向に対して並行になるような略台形形状を形成することを特徴とする回転電機の固定子。
  11. 請求項1乃至10のいずれかに記載の回転電機の固定子を備える回転電機。
JP2016540167A 2014-08-07 2015-07-29 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機 Active JP6461158B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014160935 2014-08-07
JP2014160935 2014-08-07
PCT/JP2015/071439 WO2016021451A1 (ja) 2014-08-07 2015-07-29 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016021451A1 true JPWO2016021451A1 (ja) 2017-04-27
JP6461158B2 JP6461158B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=55263722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016540167A Active JP6461158B2 (ja) 2014-08-07 2015-07-29 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10554085B2 (ja)
JP (1) JP6461158B2 (ja)
CN (2) CN111245119B (ja)
WO (1) WO2016021451A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6614067B2 (ja) * 2016-08-24 2019-12-04 株式会社デンソー 回転電機の固定子
CN109155559B (zh) * 2016-06-30 2020-06-16 日立汽车系统株式会社 旋转电机的定子和具有其的旋转电机
JP6862715B2 (ja) * 2016-08-10 2021-04-21 富士電機株式会社 固定子及びそれを備えた回転電機
JP6996407B2 (ja) * 2018-04-19 2022-01-17 スズキ株式会社 固定子コイル及びこれを備えた固定子
JP7434716B2 (ja) * 2019-03-11 2024-02-21 株式会社デンソー 電動駆動装置
JP6972056B2 (ja) * 2019-03-12 2021-11-24 株式会社東芝 回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット
JP2021164205A (ja) * 2020-03-30 2021-10-11 本田技研工業株式会社 回転電機のステータ
JP6953608B1 (ja) * 2020-12-22 2021-10-27 株式会社日立製作所 回転電機、電動ホイールおよび車両

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032892A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Denso Corp 回転電機のセグメント順次接合ステータコイルおよびその製造方法
JP2005218232A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Electric Corp 交流発電機
JP2006149049A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Denso Corp 車両用回転電機
JP2006211810A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Denso Corp セグメント連接型回転電機
JP2010011715A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Denso Corp 回転電機のコイル組立体用のコイル線材
JP2011072052A (ja) * 2009-09-22 2011-04-07 Toyota Motor Corp ステータ及びステータ製造方法
JP2011103755A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Denso Corp 回転電機の固定子および回転電機
JP2011142798A (ja) * 2009-12-09 2011-07-21 Denso Corp 回転電機の固定子
JP2011182524A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Aisin Aw Co Ltd 回転電機用電機子
JP2011259669A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Toyota Motor Corp ステータおよび回転電機

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3647932A (en) * 1970-12-11 1972-03-07 Westinghouse Electric Corp Transposed conductor for dynamoelectric machines
SU522834A3 (ru) * 1973-03-07 1976-07-25 Сосьете Женераль Де Констрюксьон Электрик Э Меканик (Альстом) (Фирма) Стержень обмотки электрической машины большой мощности
US5714824A (en) * 1994-06-23 1998-02-03 Hydro-Quebec Conductor section for a stator frame of a polyphase dynamoelectric machine
EP0881748B1 (en) * 1997-05-26 2008-10-08 Denso Corporation Alternator for vehicle
JP4234749B2 (ja) * 2006-10-19 2009-03-04 株式会社日立製作所 回転電機、クランク形状の連続巻きコイル、分布巻き固定子及びそれらの形成方法
JP4688003B2 (ja) * 2007-03-05 2011-05-25 株式会社デンソー 回転電機の固定子およびそれを用いた回転電機
JP4600487B2 (ja) * 2008-02-13 2010-12-15 株式会社デンソー 周方向展開ステータコイルの製造方法及びこの周方向展開ステータコイルを用いたモータ
DE102008019479A1 (de) * 2008-04-17 2009-10-29 Elmotec Statomat Vertriebs Gmbh Stator oder Rotor für elektrische Maschinen und Verfahren zu seiner Herstellung
JP2010104145A (ja) * 2008-10-23 2010-05-06 Aisin Aw Co Ltd 回転電機
JP2010166802A (ja) * 2008-12-15 2010-07-29 Denso Corp 回転電機の固定子
JP5260399B2 (ja) * 2009-04-24 2013-08-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 車両駆動用回転電機およびそれを用いた車両
JP5429132B2 (ja) * 2009-10-23 2014-02-26 株式会社デンソー 回転電機の固定子の製造方法および回転電機の固定子
CN102812620B (zh) * 2010-03-11 2015-09-30 株式会社丰田自动织机 旋转电机的定子、定子的制造方法、以及定子的线圈的制造方法
JP5609173B2 (ja) * 2010-03-11 2014-10-22 株式会社豊田自動織機 回転電機のステータ及び回転電機のステータにおけるコイル製造方法
JP5488904B2 (ja) 2010-04-27 2014-05-14 株式会社デンソー 回転電機の固定子
JP5585823B2 (ja) * 2010-05-13 2014-09-10 株式会社デンソー 回転電機の固定子及びその製造方法
JP2012029355A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Denso Corp 回転電機の固定子
JP5716505B2 (ja) * 2011-04-07 2015-05-13 株式会社デンソー 回転電機の固定子
JP2013005516A (ja) * 2011-06-14 2013-01-07 Toyota Motor Corp ステータおよび回転電機
WO2013061902A1 (ja) * 2011-10-27 2013-05-02 住友電気工業株式会社 セグメントコイル、セグメントコイルの製造方法、セグメントコイルを用いてなるステータ
JP5757282B2 (ja) * 2012-11-07 2015-07-29 株式会社デンソー 固定子および回転電機
JP5959726B2 (ja) * 2013-04-02 2016-08-02 三菱電機株式会社 回転電機の固定子
JP6156250B2 (ja) * 2014-05-08 2017-07-05 株式会社デンソー 回転電機の固定子及びその固定子を備えた回転電機

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032892A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Denso Corp 回転電機のセグメント順次接合ステータコイルおよびその製造方法
JP2005218232A (ja) * 2004-01-29 2005-08-11 Mitsubishi Electric Corp 交流発電機
JP2006149049A (ja) * 2004-11-18 2006-06-08 Denso Corp 車両用回転電機
JP2006211810A (ja) * 2005-01-27 2006-08-10 Denso Corp セグメント連接型回転電機
JP2010011715A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Denso Corp 回転電機のコイル組立体用のコイル線材
JP2011072052A (ja) * 2009-09-22 2011-04-07 Toyota Motor Corp ステータ及びステータ製造方法
JP2011103755A (ja) * 2009-11-12 2011-05-26 Denso Corp 回転電機の固定子および回転電機
JP2011142798A (ja) * 2009-12-09 2011-07-21 Denso Corp 回転電機の固定子
JP2011182524A (ja) * 2010-02-26 2011-09-15 Aisin Aw Co Ltd 回転電機用電機子
JP2011259669A (ja) * 2010-06-11 2011-12-22 Toyota Motor Corp ステータおよび回転電機

Also Published As

Publication number Publication date
CN106663975A (zh) 2017-05-10
WO2016021451A1 (ja) 2016-02-11
US20200136452A1 (en) 2020-04-30
US10554085B2 (en) 2020-02-04
JP6461158B2 (ja) 2019-01-30
CN111245119B (zh) 2023-03-14
CN111245119A (zh) 2020-06-05
US11387698B2 (en) 2022-07-12
CN106663975B (zh) 2020-03-27
US20170133899A1 (en) 2017-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6461158B2 (ja) 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機
JP5959726B2 (ja) 回転電機の固定子
JP6058146B2 (ja) 回転電機
JP5585823B2 (ja) 回転電機の固定子及びその製造方法
JP5907128B2 (ja) 回転電機の固定子
EP2913907B1 (en) Stator for rotating electric machine
JP6159819B2 (ja) 固定子及びこれを備えた回転電機
JP5924710B2 (ja) 回転電機
US20220140681A1 (en) Rotating electric machine
US20130062978A1 (en) Electric rotating machine
JP2014036559A (ja) 回転電機の固定子
JP5948392B2 (ja) 回転電機、固定子および固定子巻線
JP6210705B2 (ja) 回転電機およびそれに用いられる固定子
JP5909789B2 (ja) 回転電機、回転電機用ステータおよび車両
US20230198330A1 (en) Rotating electric machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180327

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180821

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181005

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20181015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181218

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6461158

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250