JP6972056B2 - 回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット - Google Patents

回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット Download PDF

Info

Publication number
JP6972056B2
JP6972056B2 JP2019044828A JP2019044828A JP6972056B2 JP 6972056 B2 JP6972056 B2 JP 6972056B2 JP 2019044828 A JP2019044828 A JP 2019044828A JP 2019044828 A JP2019044828 A JP 2019044828A JP 6972056 B2 JP6972056 B2 JP 6972056B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotary electric
electric machine
stator
rotor
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019044828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020150625A (ja
Inventor
博 高橋
靖人 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2019044828A priority Critical patent/JP6972056B2/ja
Priority to US16/555,174 priority patent/US11239721B2/en
Publication of JP2020150625A publication Critical patent/JP2020150625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6972056B2 publication Critical patent/JP6972056B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66CCRANES; LOAD-ENGAGING ELEMENTS OR DEVICES FOR CRANES, CAPSTANS, WINCHES, OR TACKLES
    • B66C13/00Other constructional features or details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/10Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements
    • B25J9/12Programme-controlled manipulators characterised by positioning means for manipulator elements electric
    • B25J9/126Rotary actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D9/00Adaptations of wind motors for special use; Combinations of wind motors with apparatus driven thereby; Wind motors specially adapted for installation in particular locations
    • F03D9/20Wind motors characterised by the driven apparatus
    • F03D9/25Wind motors characterised by the driven apparatus the apparatus being an electrical generator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/08Insulating casings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/006Structural association of a motor or generator with the drive train of a motor vehicle
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/18Structural association of electric generators with mechanical driving motors, e.g. with turbines
    • H02K7/1807Rotary generators
    • H02K7/1823Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines
    • H02K7/183Rotary generators structurally associated with turbines or similar engines wherein the turbine is a wind turbine
    • H02K7/1838Generators mounted in a nacelle or similar structure of a horizontal axis wind turbine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/70Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by fuel cells
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/60Electric Machines, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61CLOCOMOTIVES; MOTOR RAILCARS
    • B61C3/00Electric locomotives or railcars
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B11/00Main component parts of lifts in, or associated with, buildings or other structures
    • B66B11/04Driving gear ; Details thereof, e.g. seals
    • B66B11/043Driving gear ; Details thereof, e.g. seals actuated by rotating motor; Details, e.g. ventilation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/12Machines characterised by means for reducing windage losses or windage noise
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/30Wind power
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

本発明の実施形態は、回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボットに関する。
省エネルギー化およびCO2削減等の理由から、回転電機にはさらなる高性能化が求められている。この結果、小型軽量化、高効率化、高トルク化、および、高出力化などに代表される性能が日々飛躍的に向上している。特定用途の産業用の回転電機では、防水、防滴、防爆、防塵、磁気シールド、防音、および、冷却等の理由から、固定子と回転子を筐体内に収納した密閉型回転電機が広く用いられている。また、このような用途では高いトルクが要求されることも多い。このため、広く普及しているラジアルギャップ型回転電機に加えて、扁平構造が特徴のアキシャルギャップ型回転電機の研究開発が盛んに進められている。
特開2005−198463号公報 特開2005−291084号公報
しかしながら、従来技術では、筐体の内表面の近傍に、漏れ磁束に起因した渦電流が発生する場合があった。
実施形態の回転電機は、固定子と、回転子と、筐体と、を備える。回転子は、回転軸回りに回転可能である。筐体は、固定子および回転子を収納し、固定子および回転子の少なくとも一方と対向する面を含む内表面の一部または全部に電気絶縁部を備える。
第1の実施形態の回転電機の構成例を示す斜視図。 第1の実施形態の回転電機を垂直方向に切断した断面斜視図。 第1の実施形態のロータおよびステータを分解して配置した分解斜視図。 第1の実施形態の筐体の詳細を説明するための断面斜視図。 第2の実施形態の回転電機の構成例を示す斜視図。 第2の実施形態の回転電機を垂直方向に切断した断面斜視図。 第2の実施形態の筐体の詳細を説明するための断面斜視図。 第3の実施形態の回転電機の構成例を示す斜視図。 第3の実施形態の回転電機を垂直方向に切断した断面斜視図。 第3の実施形態の筐体の詳細を説明するための断面斜視図。 電気絶縁部を説明するために図10の一部を拡大した拡大図。 第4の実施形態の回転電機の構成例を示す斜視図。 第4の実施形態の回転電機を垂直方向に切断した断面斜視図。 第4の実施形態の筐体の詳細を説明するための断面斜視図。 第4の実施形態の積層鋼板の構成例を説明するための図。 実施形態の回転電機を含む回転電機システムのブロック図。 実施形態の回転電機を含む車の概略構成図。 車に搭載された回転電機の構成図。 実施形態の回転電機を含む風力発電装置の概略構成図。 実施形態の回転電機を含むエレベータの概略構成図。 実施形態の回転電機を含むロボットの概略構成図。
以下に添付図面を参照して、この発明にかかる回転電機の好適な実施形態を詳細に説明する。以下に示される実施形態の構成および制御(技術的特徴)、ならびに当該構成や制御によってもたらされる作用および結果(効果)は、一例である。また、以下に例示される実施形態および変形例には、同様の構成要素が含まれている。以下、同様の構成要素には共通の符号が付与され、重複する説明が省略される。
上記のように、筐体を備えた回転電機では、筐体の内表面に渦電流が発生する場合があった。渦電流は回転電機の損失となるため、回転電機の効率を低下させる。また、回転電機全体の抜熱性能の低下によってコイル電流が制限を受けることにより、トルクなどの性能が劣化する場合があった。
渦電流を抑制する対策としては、固定子および回転子のうち少なくとも一方と、筐体との隙間を広げることにより、筐体に発生する渦電流損を抑制する方法がある。しかしこのような方法では、筐体の外形寸法が大きくなり、回転電機全体が大型化する。他の対策としては、筐体を渦電流が発生しない材質、例えば樹脂等で形成する方法がある。しかしこのような方法では、磁気シールド、冷却、機械強度、および、コスト等についての要求が満たされない場合がある。従って、産業向けの密閉型回転電機の様々な要求を低コストで実現する簡便で効果的な方法が求められている。
筐体の渦電流損を低減する技術として、コイルに流れる電流により発生する磁束に応じた渦電流が筐体にて形成される部位に開口部を備える技術が提案されている。しかしこのような技術は、筐体に開口部を設けているので、密閉型回転電機には適用できない。また、筐体の強度低下も避けられない。
そこで、以下の実施形態では、固定子と回転子を筐体内に収納した回転電機であって、固定子および回転子のうち少なくとも一方と筐体との隙間が狭くても、漏れ磁束に起因して発生する筐体の渦電流損を抑制し、回転性能を向上できる回転電機を提供する。以下の実施形態の回転電機は、非密封型回転電機、および、密閉型回転電機の両方に適用できる。なお、コイルは、固定子と回転子のいずれに備えられていてもよい。以下では、主に固定子にコイルが備えられる例を説明する。
(第1の実施形態)
第1の実施形態について図1〜図4を参照して説明する。図1は、第1の実施形態の回転電機100の構成例を示す斜視図である。図2は、回転電機100を回転軸の軸方向であるZ方向に沿って垂直方向に切断した断面斜視図である。図3は、ロータ103およびステータ104をZ方向に沿って分解して配置した分解斜視図である。図4は、筐体110の詳細を説明するための断面斜視図である。
図1および図2に示すように、回転電機100は、ロータ103と、ステータ104とを含む。ロータ103は、Z方向に沿って軸受102a、102bにより回転自在に支持される。ステータ104は、ロータ103を全体として取り囲むように設けられる。
ロータ103は、シャフト105と、回転子106と、を含む。回転子106は、シャフト105を挿入するように配置されたディスク形状を有する。
図3に示すように、回転子106は、2組の回転子鉄心107a、107bを有する。回転子鉄心107a、107bのZ方向に沿って互いに向き合う面には、永久磁石108a、108bがそれぞれ備えられている。
永久磁石108a、108bは、回転軸の回転方向に複数並べられる。隣り合う複数の永久磁石108aは、Z方向に沿った着磁方向(N極、S極)が相互に異なっている。同様に、隣り合う複数の永久磁石108bは、Z方向に沿った着磁方向(N極、S極)が相互に異なっている。また、Z方向に向き合う永久磁石108aおよび永久磁石108bは、着磁方向(N極、S極)が相互に異なっている。
ステータ104は、固定子109と、筐体110とを含む。固定子109は、複数の固定子鉄心111と、固定子鉄心111それぞれを取り囲む巻線112とを備える。筐体110は、固定子109および軸受102a、102bを支持する。筐体110は、軸受ホルダ113a、113bと、外枠114と、電気絶縁部115a、115bと、を含む。
電気絶縁部115a、115bは、外枠114の内表面の少なくとも一部に形成される。電気絶縁部115a、115bは、層状の電気絶縁部材(電気絶縁層)であり、例えば、電気絶縁膜により形成、または、電気絶縁剤の塗布により形成されている。複数の固定子鉄心111および巻線112は、固定子ホルダ116を介して外枠114に固定される。なお、電気絶縁部115a、115bは、後述する第2の実施形態と同様に、例えば外枠114の内周面の少なくとも一部に形成された凹部に形成されてもよい。
ここで、永久磁石108a、108bの磁路は、主として永久磁石108a、固定子鉄心111、永久磁石108b、回転子鉄心107b、永久磁石108b、固定子鉄心111、永久磁石108a、および、回転子鉄心107aの順で通過する閉ループを形成する。同様に、巻線112に電流を投入することにより発生する磁束は、主として固定子鉄心111、永久磁石108b、回転子鉄心107b、永久磁石108b、固定子鉄心111、永久磁石108a、回転子鉄心107a、および、永久磁石108aの順で通過する閉ループ磁路を形成する。なおこれらの順は一例であり、設計に応じて、または、電流の投入方向によって変更されうる。
これら2つの磁路による磁気的な作用により、回転電機100は回転軸回りのトルクを発生するモータとして作用する。このとき、2つの磁路では、漏れ磁束が発生する場合がある。例えば、投入した電流が大きい場合、および、回転子と固定子との磁気空隙が広い場合などは、特に漏れ磁束が発生しやすい。
そこで、本実施形態の回転電機100は、固定子109および回転子106と対向する外枠114の内表面に電気絶縁部115a、115bを形成する。これにより、漏れ磁束が発生した場合であっても、外枠114の内表面に流れる渦電流を抑制できる。また、固定子109および回転子106と、外枠114との隙間を狭くしても外枠114の内表面に発生する渦電流を抑制できる。従って、回転電機100の損失増加に伴う効率低下を抑えつつ、ステータ104の小型化を図ることができる。特に、渦電流損が発生し易い高速回転中でのトルク特性向上が期待できる。
なお、これまでは、外枠114の内表面の一部に電気絶縁部(電気絶縁部115a、115b)を形成する例を示したが、電気絶縁部を形成する領域はこれに限られるものではない。例えば、軸受ホルダ113a、113bの内表面113aa、113bb、および、固定子ホルダ116の外表面116aa、116bbを含む、筐体110の内表面の概ね全部の領域に電気絶縁部を形成してもよい。
(第2の実施形態)
第2の実施形態の回転電機200について、図5〜図7を参照して説明する。図5は、第2の実施形態の回転電機200の構成例を示す斜視図である。図6は、回転電機200をZ方向に沿って垂直方向に切断した断面斜視図である。図7は、筐体210の詳細を説明するための断面斜視図である。
なお、回転電機200は、第1の実施形態の回転電機100と共通する部分がある。共通部分については同一の符号を付し、説明は省略する。以下の実施形態についても同様である。
回転電機200は、ロータ103と、ステータ204とを含む。ステータ204は、ロータ103を全体として取り囲むように設けられる。ステータ204は、固定子109と、筐体210と、を含む。筐体210は、固定子109および軸受102a、102bを支持する。筐体210は、軸受ホルダ113a、113bと、外枠214と、電気絶縁部215a、215bと、を含む。
電気絶縁部215a、215bは、外枠214の内表面の少なくとも一部に形成される。固定子ホルダ116は、外枠214に固定される。
電気絶縁部215a、215bは、例えば外枠214の内周面の少なくとも一部に形成された凹部に挿入されるように形成される。従って、第1の実施形態の電気絶縁部115a、115bのような、電気絶縁膜の形成処理、または、電気絶縁剤の塗布などの絶縁処理は不要となる。また、電気絶縁部215a、215bは、電気絶縁膜により形成、または、塗布された電気絶縁剤により形成される電気絶縁部115a、115bより厚い形状とすることができる。このため、例えば表面の損傷などに対する耐性をより高めることができる。
(第3の実施形態)
次に、第3の実施形態の回転電機300について、図8〜図11を参照して説明する。図8は、第3の実施形態の回転電機300の構成例を示す斜視図である。図9は、回転電機300をZ方向に沿って垂直方向に切断した断面斜視図である。図10は、筐体310の詳細を説明するための断面斜視図である。図11は、電気絶縁部315aを説明するために図10の一部を拡大した拡大図である。
回転電機300は、ロータ103と、ステータ304とを含む。ステータ304は、ロータ103を全体として取り囲むように設けられる。ステータ304は、固定子109と、筐体310と、を含む。筐体310は、固定子109および軸受102a、102bを支持する。筐体310は、軸受ホルダ113a、113bと、外枠314と、電気絶縁部315a、315bと、を含む。
電気絶縁部315a、315bは、外枠314の内表面の少なくとも一部に形成される。固定子ホルダ116は、外枠314に固定される。
電気絶縁部315a、315bは、例えば、電気絶縁膜により形成、または、電気絶縁剤の塗布によって形成される。図11に示すように、電気絶縁部315a、315bは、Z方向に沿って所定の間隔で並ぶ、回転軸の回転方向に沿って延びる空隙部320を含むように形成される。形成方法は、リング状の複数の電気絶縁部315a、315bを所定の間隔で並べる方法でもよいし、1つまたは複数の電気絶縁部315a、315bそれぞれを、渦巻き状に形成する方法でもよい。また、電気絶縁部315a、315bは、第2の実施形態と同様に、例えば外枠314の内周面の少なくとも一部に形成された凹部に形成されてもよい。
本実施形態によれば、渦電流損の低減効果を図りながら、外枠114の内表面に連続的に形成された電気絶縁部(電気絶縁部115a、115b、電気絶縁部215a、215b)に比べて絶縁処理に必要な材料の使用量を削減できる。なお、所定の間隔および層の長さ等は、回転電機の設計等に応じて適切な値が決定されればよい。
(第4の実施形態)
次に、第4の実施形態の回転電機400について、図12〜図15を参照して説明する。図12は、第4の実施形態の回転電機400の構成例を示す斜視図である。図13は、回転電機400をZ方向に沿って垂直方向に切断した断面斜視図である。図14は、筐体410の詳細を説明するための断面斜視図である。図15は、積層鋼板415a、415bの構成例を説明するための図である。
回転電機400は、ロータ103と、ステータ404とを含む。ステータ404は、ロータ103を全体として取り囲むように設けられる。ステータ404は、固定子109と、筐体410と、を含む。筐体410は、固定子109および軸受102a、102bを支持する。筐体410は、軸受ホルダ113a、113bと、外枠414と、積層鋼板415a、415bと、を含む。
積層鋼板415a、415bは、例えば外枠414の内周面の少なくとも一部に形成された凹部に挿入されるように形成される。固定子ホルダ116は、外枠414に固定される。
積層鋼板415a、415bは、1つまたは複数の鋼板がZ方向に沿って積層されることにより形成される。各鋼板は、外表面の少なくとも一部に、電気絶縁膜により形成、または、電気絶縁剤の塗布によって形成される電気絶縁部を備える。
積層鋼板415a、415bは、例えば、1つまたは複数の鋼板それぞれを、Z方向に渦巻き状に積層することにより形成される。積層鋼板415a、415bは、リング状の複数の鋼板をZ方向に積層することにより形成されてもよい。
リング状の鋼板は、例えば、外表面に電気絶縁部が形成された鋼板をリング状に切断する(打ち抜く)ことにより形成される。このような形成方法では、切断面に電気絶縁部が残らない場合があるが、他の面には電気絶縁部が形成されたままとなる。従って、このようなリング状の鋼板を積層すれば、第3の実施形態のように、所定の間隔の空隙部320を含むような電気絶縁部を形成することができる。
積層鋼板415a、415bの形成方法は上記に限られるものではない。例えば、リング状の複数の鋼板と、リング状の複数の電気絶縁部とを交互に積層して形成してもよい。
本実施形態によれば、外枠414の内表面に発生する渦電流損の効果的な低減が期待できると共に、回転電機の材料として広く一般的に活用されている積層鋼板を用いるので、新たに特別な製造設備等を導入する必要がない。
(変形例)
なお、上記実施形態では、ダブルロータ−シングルステータ構成のアキシャルギャップ型の回転電機である回転電機100、200、300、400を代表例に説明したが、適用可能な回転電機はこれに限られるものではない。
例えば、シングルロータ−ダブルステータ構成のアキシャルギャップ型回転電機、および、アウタロータ構成またはインナロータ構成のラジアルギャップ型回転電機に対しても適用できる。さらに、アキシャルギャップ型およびラジアルギャップ型の横方向磁束式回転電機に対しても適用できる。
横方向磁束式回転電機は、トランスバーサル・フラックス式とも呼ばれる。環状の筐体を用いた横方向磁束式回転電機では、回転軸回りに周回する渦電流が筐体に発生する場合がある。このような周回する渦電流損の対策としては、第1の実施形態の回転電機100、第2の実施形態の回転電機200、または、第3の実施形態の回転電機300を以下のように変形した回転電機を用いることが有効である。
回転電機300を変形した回転電機は、電気絶縁部315a、315bに替えて、回転軸の回転方向に沿って所定の間隔で並べられ、Z方向に沿って延びる空隙部を含む電気絶縁部が用いられる。
このように、電気絶縁部は、回転軸の回転方向に沿って所定の間隔の空隙部を含むように形成されてもよい。また、電気絶縁部は、網目状(メッシュ状)に形成されてもよい。すなわち、電気絶縁部は、回転軸の軸方向(Z方向)および回転軸の回転方向の少なくとも一方に沿って延びる1以上の空隙部を含むように形成されてもよい。
以上述べたように、第1から第4の実施形態の回転電機は、固定子と回転子のいずれか一方または両方と対向する面を含む筐体の内表面の全部または一部に電気絶縁部を備えている。これにより、固定子と回転子のいずれか一方または両方からの漏れ磁束が筐体に作用したとしても、筐体の内表面に流れる渦電流を抑制できる。この結果、回転電機の損失増加に伴う効率低下を抑制できる。特に、渦電流損が発生し易い高速回転中でのトルク特性向上が期待できる。また、固定子および回転子と、筐体との隙間を狭くしても筐体の内表面に発生する渦電流を抑制できるので、回転電機の損失増加に伴う効率低下を抑えつつ、筐体の一層の小型化を図ることができる。
このように、筐体の損失低減が可能な回転電機により、特に、高出力化および高トルク化などの回転性能を実現しつつ、防水、防滴、防爆、防塵、磁気シールド、防音、および、冷却等に対応した密閉型回転電機を実現できる。このため、極めて大きなトルクおよび出力密度が求められる分野(例えば、工作機械、船舶、自動車、および、ロボットなど)の高トルク高出力駆動源としての利用、および、大型発電機としての利用が期待できる。
以下に、回転電機システム、車(自動車、鉄道車両など)、発電装置(風力発電装置など)、昇降装置(エレベータ、クレーンなど)、および、ロボットへの適用例について説明する。以下では、第1の実施形態の回転電機100を適用した例を説明するが、他の実施形態の回転電機を適用してもよい。
(回転電機システム)
図16は、回転電機100を含む回転電機システム1の構成例を示すブロック図である。図16に示されるように、回転電機システム1は、駆動回路19、角度センサ6、制御部5等を有する。
駆動回路19は、制御部5による制御に応じて、回転電機100に電力を供給する。駆動回路19は、電力の供給源(電源)としてのバッテリなどを備えている。
角度センサ6は、例えば、ロータリエンコーダ等を含み、回転電機100の回転子106の回転角度を検出する。なお、回転子106の回転角度は、角度センサ6による回転角度の検出に替えて、後述する駆動回路19が出力する電力と、回転電機100の物理モデルと、に基づいて推定されてもよい。このような推定は、センサレス位置推定と称されうる。
制御部5は、駆動回路19の動作を制御する。制御部5は、回転角度測定部5aと、回転制御部5bと、を有する。回転角度測定部5aは、角度センサ6の検出結果に基づいて、回転角度情報を出力する。回転制御部5bは、所定のアルゴリズムに従って、回転角度情報や外部からの要求値等に応じた指令値を取得し、当該指令値に応じた電力を回転電機100に印加するよう、駆動回路19を制御する。制御部5は、角度センサ6の検出結果、または、センサレス位置推定に基づいて、回転電機100の角度フィードバック制御を実行することができる。
(車への適用例)
図17は、回転電機100を含む車10の概略構成図である。車10(機械)は、第1の実施形態の回転電機100を有することができる。図17の例では、車10は、いわゆるハイブリッド車両である。車10の車体11は、2つの前輪12および2つの後輪13を有している。前輪12は、駆動輪(作動部)であり、駆動シャフト14、ディファレンシャルギア16および駆動シャフト15を介して回転電機100に接続されている。駆動シャフト15は、回転電機100のシャフト105(回転子106)と連結されている。車10は、エンジン17をさらに備える。エンジン17は、連結シャフト18を介して回転電機100または駆動シャフト15と連結されている。このような構成により、エンジン17のトルクおよび回転電機100の動力は、ともに前輪12に伝達される。
図18は、車10に搭載された回転電機100の構成図である。図18に示すように、回転電機100の巻線112には、駆動回路19の動力線が接続される。なお、回転電機100は、車両駆動時にはモータとして動作し、エネルギー回生時には、発電機として動作する。
なお、車10は、ハイブリッド車両には限定されず、エンジン17を有さない電気自動車、および、燃料電池自動車等であってもよい。
(風力発電装置への適用例)
図19は、回転電機100を含む風力発電装置20の概略構成図である。風力発電装置20(機械)は、第1の実施形態の回転電機100を有することができる。図19の例では、風力発電装置20のブレード21(作動部)は風力によって回転し、回転シャフト22を介して増速機24に動力が伝達される。増速機24の動力は、回転シャフト23および軸継手25を介して回転電機100のシャフト105(回転子106)に伝達され、回転電機100は当該動力によって発電する。発生した電力は、変圧器26および系統保護装置27を介して電力系統28に供給される。
なお、第1の実施形態の回転電機100は、このような風力発電装置20以外の発電装置、例えば水力発電装置を始めとする発電装置全般にも、適用することができる。
(エレベータへの適用例)
図20は、回転電機100を含むエレベータ30の概略構成図である。エレベータ30(機械)は、第1の実施形態の回転電機100を有することができる。図20の例では、エレベータ30は、巻上機34、かご31(作動部)、釣合い錘32、およびロープ33を備えている。巻上機34は、回転電機100およびシーブ34aを含む。ロープ33は、かご31の滑車、巻上機34のシーブ34a(作動部)、および釣合い錘32の滑車に巻き掛けられる。ロープ33の両端は、それぞれ建物等の別個の位置に固定されている。巻上機34のモータとしての回転電機100が作動すると、回転電機100の発生トルクによってシーブ34aが回転する。巻上機34は、シーブ34aとロープ33との間の摩擦力を利用してロープ33を巻き上げるまたは巻き下げることで、かご31を上昇または下降することができる。なお、巻上機34も、機械の一例であると言える。
なお、第1の実施形態の回転電機100は、このようなエレベータ30以外の昇降装置、例えばクレーンなどにも適用することができる。
(ロボットへの適用例)
図21は、回転電機100を含むロボット40の概略構成図である。ロボット40(機械)は、第1の実施形態の回転電機100を有することができる。図21の例では、ロボット40は、多関節ロボットであり、ベース41および複数の可動部42(作動部)を有する。回転電機100は、2つの可動部42が回動可能に連結された関節部分のそれぞれに、設けられている。回転電機100は、関節部分の一方の可動部42に固定され、他方の可動部42を一方の可動部42に対して相対的に回転させる。ロボット40は、複数の回転電機100を制御することにより、多関節アームの先端に位置する可動部42の位置や、姿勢、動作(移動速度等)を制御し、任意の位置の物体43にアクセスしたり、物体を搬送したりすることができる。
なお、第1の実施形態の回転電機100は、このようなロボット40以外のロボット、例えばパラレルリンクロボット、直交ロボット、走行(歩行)ロボット、および、補助ロボットを始めとするロボット全般にも、適用することができる。
また、第1の実施形態の回転電機100は、これまで例示した機械以外の機械、例えば、一般機械、電気機械、輸送用機械、および、精密機械等にも搭載可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
100、200、300、400 回転電機
102a、102b 軸受
103 ロータ
104、204、304、404 ステータ
105 シャフト
106 回転子
107a、107b 回転子鉄心
108a、108b 永久磁石
109 固定子
110、210、310、410 筐体
111 固定子鉄心
112 巻線
113a、113b 軸受ホルダ
114、214、314、414 外枠
115a、115b、215a、215b、315a、315b 電気絶縁部
116 固定子ホルダ
415a、415b 積層鋼板

Claims (11)

  1. 巻線を備える固定子と、
    回転軸回りに回転可能な回転子と、
    前記固定子および前記回転子を収納し、前記固定子および前記回転子の少なくとも一方と対向する面を含む内表面のうち、少なくとも前記巻線と前記回転軸の軸方向の位置が異なる内表面の一部または全部に電気絶縁部を備えた筐体と、を備え、
    前記電気絶縁部は、前記軸方向および前記回転軸の回転方向の少なくとも一方に沿って延びる1以上の空隙部を含む、
    転電機。
  2. 前記電気絶縁部は、電気絶縁膜である、または、塗布された電気絶縁剤である、
    請求項1に記載の回転電機。
  3. 前記筐体は、前記内表面に凹部を含み、
    前記電気絶縁部は、前記凹部に形成される、
    請求項1または請求項2に記載の回転電機。
  4. 前記電気絶縁部は、外表面の少なくとも一部に電気絶縁部が形成された1以上の鋼板が前記回転軸の軸方向または前記回転軸の回転方向に積層された構造を有する、
    請求項1に記載の回転電機。
  5. 前記筐体は、前記内表面に凹部を含み、
    前記電気絶縁部は、前記凹部に形成される、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載の回転電機。
  6. 前記電気絶縁部は、複数の鋼板が前記軸方向または前記回転方向に一体的に積層された構造を有する、または、1以上の鋼板が前記軸方向に沿って渦巻き状に一体的に積層された構造を有する、
    請求項4に記載の回転電機。
  7. 請求項1〜6のうちいずれか一つに記載の回転電機と、
    前記回転電機に電力を供給する駆動回路と、
    前記駆動回路の動作を制御する制御部と、
    を備える回転電機システム。
  8. 請求項1〜6のうちいずれか一つに記載の回転電機を備えた、車。
  9. 請求項1〜6のうちいずれか一つに記載の回転電機を備えた、発電装置。
  10. 請求項1〜6のうちいずれか一つに記載の回転電機を備えた、昇降装置。
  11. 請求項1〜6のうちいずれか一つに記載の回転電機を備えた、ロボット。
JP2019044828A 2019-03-12 2019-03-12 回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット Active JP6972056B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019044828A JP6972056B2 (ja) 2019-03-12 2019-03-12 回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット
US16/555,174 US11239721B2 (en) 2019-03-12 2019-08-29 Electric rotating machine, electric rotating machine system, vehicle, power generator, lifting device, and robot

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019044828A JP6972056B2 (ja) 2019-03-12 2019-03-12 回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020150625A JP2020150625A (ja) 2020-09-17
JP6972056B2 true JP6972056B2 (ja) 2021-11-24

Family

ID=72422562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019044828A Active JP6972056B2 (ja) 2019-03-12 2019-03-12 回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11239721B2 (ja)
JP (1) JP6972056B2 (ja)

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3293461A (en) * 1963-04-02 1966-12-20 Hitachi Ltd Electric motors of totally enclosed type
JPH0713420Y2 (ja) * 1988-05-11 1995-03-29 マブチモーター株式会社 周波数発電機をそなえた小型モータ
JP2000092772A (ja) 1998-09-18 2000-03-31 Toyota Motor Corp 回転電機及び回転電機の製造方法
JP3877898B2 (ja) * 1999-02-23 2007-02-07 三菱電機株式会社 車両用交流発電機
JP4665080B2 (ja) * 2000-08-03 2011-04-06 並木精密宝石株式会社 Dcブラシレスモータ
JP2005198463A (ja) 2004-01-09 2005-07-21 Toyota Motor Corp 回転電機のハウジング
JP2005291084A (ja) 2004-03-31 2005-10-20 Toshiba Corp ポンプ並びに冷却装置及び電気機器
JP2006230142A (ja) * 2005-02-18 2006-08-31 Namiki Precision Jewel Co Ltd 小型モータ
JP5020537B2 (ja) * 2006-05-10 2012-09-05 日産自動車株式会社 回転電機
JP5433198B2 (ja) * 2008-10-16 2014-03-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機及び電気自動車
JP5404230B2 (ja) * 2009-07-24 2014-01-29 日産自動車株式会社 アキシャルギャップ型モータ
JP2012120312A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Nippon Densan Corp 回転電機および回転電機の製造方法
JP5592848B2 (ja) 2011-03-30 2014-09-17 株式会社東芝 横方向磁束型回転電機及び車輌
JP6139353B2 (ja) 2013-09-20 2017-05-31 株式会社東芝 回転電機、電動機、機械、発電機及び発電装置
US10530210B2 (en) * 2014-04-11 2020-01-07 Hitachi Industrial Equipment Systems Co., Ltd. Axial air gap rotating electric machine
WO2015162708A1 (ja) * 2014-04-23 2015-10-29 株式会社日立産機システム アキシャルエアギャップ型回転電機
JP6253520B2 (ja) * 2014-05-30 2017-12-27 株式会社東芝 回転電機
JP6461158B2 (ja) * 2014-08-07 2019-01-30 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転電機の固定子、及びこれを備えた回転電機
JP6425085B2 (ja) * 2015-01-26 2018-11-21 株式会社デンソー 回転電機及びその製造方法
JP6421619B2 (ja) * 2015-01-26 2018-11-14 株式会社デンソー 回転電機
JP6539465B2 (ja) 2015-03-19 2019-07-03 株式会社東芝 横方向磁束型回転電機
JP6567304B2 (ja) 2015-03-20 2019-08-28 株式会社東芝 回転電機及び巻上機
US9742226B2 (en) * 2015-08-11 2017-08-22 Genesis Robotics Llp Electric machine
JP6552929B2 (ja) 2015-09-16 2019-07-31 株式会社東芝 回転電機およびエレベータ
JP2017169343A (ja) 2016-03-16 2017-09-21 株式会社東芝 回転電機、巻上機、およびエレベータ
JP6649238B2 (ja) 2016-12-13 2020-02-19 株式会社東芝 回転電機およびロボット装置
JP2018113785A (ja) 2017-01-11 2018-07-19 株式会社東芝 回転電機、回転電機システム、および機械
JP6972055B2 (ja) 2019-03-12 2021-11-24 株式会社東芝 回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット

Also Published As

Publication number Publication date
US20200295620A1 (en) 2020-09-17
US11239721B2 (en) 2022-02-01
JP2020150625A (ja) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10958119B2 (en) Rotary electric machine, rotary electric machine system, and machine
JP3861610B2 (ja) 工作機械
JP5392323B2 (ja) 回転電機
US20100176674A1 (en) Gear Trains Employing Magnetic Coupling
US20160276881A1 (en) Electrical machine and hoisting machine
US10141823B2 (en) Motor, gimbal, and mechanical arm having the same
US10399828B2 (en) Electrically driven winch device and mobile crane
CN1996718A (zh) 带变速机构的旋转电机及使用该旋转电机的驱动装置
EP3386074A1 (en) Motor, and pan-tilt and robotic arm having same
JP6525632B2 (ja) 空気力学的移動面を有する装置に用いるためのダンピングアッセンブリ
JP2017169343A (ja) 回転電機、巻上機、およびエレベータ
US10714990B2 (en) Rotating electrical machine and robot device
US20220123609A1 (en) Motor Designs having Spline Structure Connecting Motor shaft and Stator Structure
JP6972056B2 (ja) 回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット
US10811941B2 (en) Electric machine
JP6972055B2 (ja) 回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット
JP2015528276A (ja) 2つの磁気ベアリングモータからなるアクチュエータ
TW201940295A (zh) 短路裝置及具備其之機器人系統
JP2008148516A (ja) 回転電機
WO2022079942A1 (en) Electric machine with combined axial- and radial-flux
WO2019207889A1 (ja) 回転電機、回転電動機駆動システム、並びに電動車両
US20140103765A1 (en) Gear trains employing magnetic coupling
JP6369096B2 (ja) 回転機
JPWO2018066521A1 (ja) 回転電機
Salomäki et al. Permanent magnet assisted synchronous reluctance motor in hoist application

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211005

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211102

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6972056

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151