JP6425085B2 - 回転電機及びその製造方法 - Google Patents
回転電機及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6425085B2 JP6425085B2 JP2015012479A JP2015012479A JP6425085B2 JP 6425085 B2 JP6425085 B2 JP 6425085B2 JP 2015012479 A JP2015012479 A JP 2015012479A JP 2015012479 A JP2015012479 A JP 2015012479A JP 6425085 B2 JP6425085 B2 JP 6425085B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- axis direction
- heat sink
- rotational axis
- stator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 claims description 44
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 claims description 43
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 238000005304 joining Methods 0.000 claims description 9
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 5
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 13
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 4
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 1
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 230000010349 pulsation Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000013464 silicone adhesive Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B62—LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
- B62D—MOTOR VEHICLES; TRAILERS
- B62D5/00—Power-assisted or power-driven steering
- B62D5/04—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear
- B62D5/0403—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box
- B62D5/0406—Power-assisted or power-driven steering electrical, e.g. using an electric servo-motor connected to, or forming part of, the steering gear characterised by constructional features, e.g. common housing for motor and gear box including housing for electronic control unit
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K11/00—Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
- H02K11/30—Structural association with control circuits or drive circuits
- H02K11/33—Drive circuits, e.g. power electronics
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K5/00—Casings; Enclosures; Supports
- H02K5/04—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
- H02K5/10—Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K9/00—Arrangements for cooling or ventilating
- H02K9/22—Arrangements for cooling or ventilating by solid heat conducting material embedded in, or arranged in contact with, the stator or rotor, e.g. heat bridges
- H02K9/227—Heat sinks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
Description
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、小型で製造の容易な回転電機を提供することにある。
また、回転電機の発明は、回転軸(φ)方向の一端部(11a)が開口した円筒状の筒状部(11b)と、該筒状部における回転軸方向の他端部に連続し、半径方向内方に延びる底部(11c)とを有し、一体に形成されたハウジング(11)と、前記筒状部の内周面(11d)に固定されたステーター(12)と、該ステーターに対して半径方向に対向するように、前記ハウジングに回転可能に取り付けられたローター(18)と、前記ハウジングの開口部(11e)に配置されたヒートシンク(13)と、前記ステーターに供給する電力を制御するために、前記ヒートシンクに接続された制御基板(21)と、前記ヒートシンクを覆う本体部と、前記本体部の回転軸方向の他端から回転軸方向に突出して延び、前記ハウジングの前記一端部に対し液密的に接合される接合部(23c)と、を有する、一体成形されたカバー部材(23)と、前記接合部と前記ハウジングの前記一端部とを互いに接合する接着剤(24)と、を備えた回転電機(10)であって、前記ハウジングの前記一端部は、回転軸方向に所定の深さを有する、前記接着剤が充填されるとともに、前記接合部が回転軸方向に挿入される接着溝(11f)を有し、前記カバー部材は、前記本体部の回転軸方向の他端から半径方向内方に延びる、前記ハウジングの前記一端部に対し回転軸方向に当接するストッパ部(23d)を有している。
更に、回転電機の製造方法の発明は、回転軸(φ)方向の一端部(11a)が開口した円筒状の筒状部(11b)と、該筒状部における回転軸方向の他端部に連続し、半径方向内方に延びる底部(11c)とを有し、一体に形成されたハウジング(11)と、前記筒状部の内周面(11d)に固定されたステーター(12)と、該ステーターに対して半径方向に対向するように、前記ハウジングに回転可能に取り付けられたローター(18)と、前記ハウジングの開口部(11e)に配置されたヒートシンク(13)と、前記ステーターに供給する電力を制御するために、前記ヒートシンクに接続された制御基板(21)と、前記ヒートシンクを覆う本体部と、前記本体部の回転軸方向の他端から回転軸方向に突出して延び、前記ハウジングの前記一端部に対し液密的に接合される接合部(23c)と、を有する、一体成形されたカバー部材(23)と、前記接合部と前記ハウジングの前記一端部とを互いに接合する接着剤(24)と、を備え、前記ハウジングの前記一端部は、回転軸方向に所定の深さを有する、前記接着剤が充填されるとともに、前記接合部が回転軸方向に挿入される接着溝(11f)を有する回転電機(10)の製造方法であって、前記ハウジングに前記ローター及び前記ステーターを取り付け、その後、前記ヒートシンクを前記ハウジングの開口に取り付け、前記カバー部材の半径方向の位置決めを行いながら前記接合部を前記接着溝に挿入し、その状態で前記接着溝中に前記接着剤を充填して固化させ、前記ハウジングに前記カバー部材を接合する。
さらに、ハウジングに対し、ステーターとヒートシンクが取り付けられているため、ステーターおよび制御基板に発生した熱を、ハウジングを介して外部に放出でき、放熱性に優れた回転電機にすることができる。
(電動パワーステアリング装置の構成)
図1に基づき、本発明の実施形態1による、電動モーター10(回転電機に該当する)が含まれた電動パワーステアリング装置50について説明する。図1に示したように、車両70に搭載された電動パワーステアリング装置50は、運転者が回転操作するステアリングホイール51を備えている。ステアリングホイール51には、ステアリングシャフト52を介してインターミディエイトシャフト53が接続されている。インターミディエイトシャフト53は、ラックアンドピニオン機構54によって、ラック軸55と連結されており、ラック軸55の両端部には、一対の操舵輪56R、56L(車両の車輪に該当する)が接続されている。
これにより、ステアリングホイール51が回転操作されると、ステアリングシャフト52およびインターミディエイトシャフト53によって伝達された回転運動が、ラックアンドピニオン機構54において、ラック軸55の軸方向の直進運動に変換される。ラック軸55の軸方向の移動により、操舵輪56R、56Lは、ステアリングホイール51に加えられた操作量に見合った角度だけ操舵される。
上述した構成により、電動モーター10が駆動されると、その回転が駆動ベルト572を介して減速されて、従動側プーリー571に伝達される。従動側プーリー571の回転は、ラック軸55を直進移動させるアシスト力となるため、電動モーター10により操舵輪56R、56Lへの操舵力が助勢される。
次に、図2に基づき、電動パワーステアリング装置50に含まれる電動モーター10の構成について説明する。図2において、回転軸φは、ローターシャフト17の回転中心を示しており、以下、説明中において、回転軸φが延びた方向を単に回転軸方向という。また、回転軸方向において、駆動側プーリー19が形成された側(図2において左方)を電動モーター10の後方とし、反対側(図2において右方)を電動モーター10の前方として説明する。また、電動モーター10の外周からローターシャフト17に近づく方向を半径方向内方といい、その逆の方向を半径方向外方という。
前述したフレーム11に形成された底部11cの内周端には、後部軸受15(第1軸受に該当する)が設けられている。一方、ヒートシンク13の内周端には、前部軸受16(第2軸受に該当する)が取り付けられている。フレーム11およびヒートシンク13には、後部軸受15および前部軸受16を介して、ローターシャフト17(シャフトに該当する)が回転可能に取り付けられている。
また、ローターシャフト17の後端部には、前述した駆動側プーリー19が固着されている。前述したように、駆動側プーリー19には、駆動ベルト572によって、動力伝達装置57の従動側プーリー571が接続されている。さらに、ローターシャフト17の前端部には、センサマグネット20が取り付けられている。
制御基板21の後端面には、前述したセンサマグネット20と対向するように、回転角センサ22が取り付けられている。回転角センサ22は、磁気抵抗素子あるいはホール素子によって形成されており、センサマグネット20によって発生された磁界の変化を検知することにより、ローター18の回転角度を検出している。
フレーム11の前端部11aには、回転軸方向に所定の深さを有する接着溝11fが形成されており、接着溝11fには、防水性を有したシリコン系の接着剤24が充填されている。また、接着剤24は、耐熱性および電気的な絶縁性を有している。モーターカバー23の後端に形成された接合端23c(接合部に該当する)を、接着剤24に浸すことにより、モーターカバー23の接合端23cはフレーム11の前端部11aに対し、液密的に接合されている。モーターカバー23とフレーム11との接合構造の詳細については、図4に基づいて後述する。
以下、図3に基づいて、制御基板21に形成された制御部30について説明する。車両70に搭載された車載バッテリー71には、上述した制御部30のチョークコイル31およびコンデンサ32が接続されている。チョークコイル31およびコンデンサ32はフィルタを構成し、制御部30へのノイズの流入および制御部30からのノイズの流出を低減している。また、チョークコイル31は、車載バッテリー71からの電圧を平滑化し、その脈動を低減している。
図3に示したように、前述したステーターコイル122は、例えば、2組の三相巻線122a、122bから形成されている。三相巻線122a、122bには、三相交流電流を供給可能なように、インバーター33を形成する2系統のインバーター回路33a、33bが、それぞれ接続されている。
尚、図4に示した制御部30の構成において、省略される電子部品があってもよいし、図4に示されたもの以外の回路または電子要素が加えられていてもよい。
以下、図4に基づき、モーターカバー23とフレーム11との接合方法について説明する。図4に示したように、モーターカバー23は、接合端23cから半径方向外方に延びた複数の係止片23d(ストッパ部に該当する)を有しており、係止片23dは、フレーム11の前端部11aに対し回転軸方向に当接している。係止片23dは、接合端23cから半径方向内方に延びていてもよい。接合端23cは、係止片23dがフレーム11の前端部11aに当接するまで、接着溝11f中に回転軸方向に挿入されている。接合端23cが接着溝11f中に挿入された状態において、接合端23cの先端と接着溝11fの底面11f1との間には、所定の流動隙間CFが形成されている。接合端23cが接着溝11f中に挿入された状態で充填された接着剤24は当初ゲル状を呈しており、常温または加熱された状態で時間が経過することによって固化する。流動隙間CFは、モーターカバー23とフレーム11との接合時に、接合端23cの先端と底面11f1との間において、接着剤24の流動性が妨げられない大きさ以上に設定されている。
以下、図5A乃至図5Dに基づいて、電動モーター10の組付方法について簡単に説明する。電動モーター10が組み付けられる場合、下記の工程に従って行われる。
(i)ローター18に圧入されたローターシャフト17を、後部軸受15および前部軸受16とともにフレーム11に取り付ける。また、フレーム11にステーター12を挿入する(ローターおよびステーター取付工程:図5A示)。
(ii)ヒートシンク13の前端面に、複数のスクリューによって、制御基板21を取り付ける(制御基板取付工程:図5B示)。
(iii)ヒートシンク13を取付ビス14により、フレーム11の開口11eに取り付ける(ヒートシンク取付工程:図5C示)。
(iv)治具によってモーターカバー23の半径方向の位置決めを行いながら、接着溝11f中に接合端23cを挿入する。この状態で、接着溝11f中に接着剤24を充填して固化させ、フレーム11にモーターカバー23を接合する(モーターカバー取付工程:図5D示)。
本実施形態によれば、一体に形成されたフレーム11の前端部11aに対し、一体に形成されたモーターカバー23を、ヒートシンク13を覆うように液密的に接合させている。これにより、電動モーター10の内外を区分けする部材であるフレーム11およびモーターカバー23において、その接合部を1箇所のみにすることができる。したがって、シール性確保のために、寸法精度を向上させるべき構成部品数を最低限度にすることができ、製造の容易な電動モーター10にすることができる。また、シール部品数の増大も抑制できるため、小型で低コストの電動モーター10にすることができる。
さらに、フレーム11に対し、ステーター12とヒートシンク13が取り付けられているため、ステーターコイル122および制御基板21に発生した熱を、フレーム11を介して外部に放出でき、放熱性に優れた電動モーター10にすることができる。
また、フレーム11の前端部11aは、回転軸方向に所定の深さを有するとともに、接着剤24が充填された接着溝11fを有しており、モーターカバー23の接合端23cは、接着溝11f中に回転軸方向に挿入されている。これにより、接着溝11f中に挿入される接合端23cを十分な長さに設定することで、電動モーター10を大型化することなく、接合端23cの前端部11に対する接着力を増大させることができる。一方、図6に示したように、モーターカバー23に半径方向に延びた接着片23eを形成し、接着剤24に対して、接着片23eを接合させる場合を想定する。この場合、モーターカバー23のフレーム11に対する接着力を増大させるためには、半径方向を向いた接着片23eの接着長さSを増大させなければならず、電動モーター10が半径方向に大型化する。これに対して、本実施形態による電動モーター10の場合、接着溝11fを前端部11aの回転軸方向の長さの範囲内に設けることができるため、電動モーター10の大型化を防止することができる。
また、接合端23cの先端と接着溝11fの底面11f1との間には、所定の流動隙間CFを具備している。これにより、モーターカバー23をフレーム11に対し接合する際に、接合端23cと底面11f1との間における接着剤24の流動性が向上する(図4において、接着剤24中に示した矢印参照)。したがって、接着溝11f中における接着剤24のむらがなくなり、モーターカバー23のフレーム11に対する接着力を増大させることが可能となる。
特に、フレーム11の加工工程において、内周面11dの形成工程と後部軸受15の嵌合部の形成工程とを、チャックを取り外すことなく連続して行うようにする。そして、ヒートシンク13の加工工程において、フレーム11との嵌合部の形成工程と前部軸受16の嵌合部の形成工程とを、チャックを取り外すことなく連続して行うようにする。このようにすれば、ステーター12に対するローター18の同心度の精度をさらに向上させることができる。また、フレーム11の内周面11dと後部軸受15の嵌合部とを、段付カッター等で同時に加工する。そして、ヒートシンク13のフレーム11との嵌合部と、前部軸受16の嵌合部とを同時に加工するようにする。このようにすれば、ステーター12に対するローター18の同心度の精度をいっそう向上させることができる。
さらに、ヒートシンク13の内周部に、前部軸受16が取り付けられていることにより、前部軸受16の取付部材を特別に設ける必要がなく、電動モーター10を回転軸方向に小型化することができるとともに、その部品点数を削減することができる。
以下、図7に基づいて、実施形態2による電動モーター10について説明する。実施形態1の場合とは異なり、本実施形態におけるフレーム11とモーターカバー23は、接着剤24によって接合されているのではない。モーターカバー23の接合端23cからは、押圧片23fが半径方向外方に突出している。モーターカバー23をフレーム11に対し接合する際、押圧片23fと前端部11aとの間にガスケット25(シール部材に該当する)を介装する。ガスケット25は、弾性力を有した合成ゴム材料または合成樹脂材料にて、リング状に一体に形成されている。押圧片23fと前端部11aとの間にガスケット25が介装された状態で、押圧片23fおよびガスケット25に貫通させた複数の取付ボルト26を、前端部11aに対し回転軸方向に締め付けていく。取付ボルト26は、接合端23cの先端が前端部11aに当接するまで締め付けられ、モーターカバー23はフレーム11に接合される。取付ボルト26が締め付けられた状態において、ガスケット25は、押圧片23fと前端部11aとの間で圧縮され、モーターカバー23とフレーム11との間を液密的に接合させている。その他の構成は、実施形態1の場合と同様であるため、説明は省略する。
本実施形態によれば、モーターカバー23の押圧片23fと、フレーム11の前端部11aとの間に介装されたガスケット25を備えている。そして、モーターカバー23に貫通させた取付ボルト26を、フレーム11に対し回転軸方向に締め付けることにより、ガスケット25が圧縮された状態で、モーターカバー23と前端部11aとが液密的に接合されている。これにより、モーターカバー23と前端部11aとの間の接合構造について、経時変化に対する耐性を増大させ、車両70の振動等に抗して、長期間、電動モーター10の内外を液密的に遮断することが可能になる。
本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、次のように変形または拡張することができる。
フレーム11とモーターカバー23とを合成樹脂材料にて形成し、双方を溶着によって液密的に接合するようにしてもよい。
また、本発明は、ローター18が回転されることにより、ステーター12において電力を発生させる発電機にも適用可能である。
また、本発明は、発電機と電動機の2つの機能を併せ持つ電動発電機にも適用可能である。
Claims (8)
- 回転軸(φ)方向の一端部(11a)が開口した円筒状の筒状部(11b)と、該筒状部における回転軸方向の他端部に連続し、半径方向内方に延びる底部(11c)とを有し、一体に形成されたハウジング(11)と、
前記筒状部の内周面(11d)に固定されたステーター(12)と、
該ステーターに対して半径方向に対向するように、前記ハウジングに回転可能に取り付けられたローター(18)と、
前記ハウジングの開口部(11e)に配置されたヒートシンク(13)と、
前記ステーターに供給する電力を制御するために、前記ヒートシンクに接続された制御基板(21)と、
前記ヒートシンクを覆う本体部と、前記本体部の回転軸方向の他端から回転軸方向に突出して延び、前記ハウジングの前記一端部に対し液密的に接合される接合部(23c)と、を有する、一体成形されたカバー部材(23)と、
前記接合部と前記ハウジングの前記一端部とを互いに接合する接着剤(24)と、
前記ヒートシンクを貫通し、前記ヒートシンクを前記ハウジングに固定する取付部材(14)と、
を備えた回転電機(10)であって、
前記ハウジングの前記一端部は、回転軸方向に所定の深さを有する、前記接着剤が充填されるとともに、前記接合部が回転軸方向に挿入される接着溝(11f)を有し、
前記取付部材は、前記制御基板の径方向端部よりも半径方向外方に位置しており、
前記接合部は、前記取付部材よりも半径方向外方に位置している回転電機。 - 前記カバー部材は、前記本体部の回転軸方向の他端から半径方向に延びる、前記ハウジングの前記一端部に対し回転軸方向に当接するストッパ部(23d)を有している請求項1記載の回転電機。
- 回転軸(φ)方向の一端部(11a)が開口した円筒状の筒状部(11b)と、該筒状部における回転軸方向の他端部に連続し、半径方向内方に延びる底部(11c)とを有し、一体に形成されたハウジング(11)と、
前記筒状部の内周面(11d)に固定されたステーター(12)と、
該ステーターに対して半径方向に対向するように、前記ハウジングに回転可能に取り付けられたローター(18)と、
前記ハウジングの開口部(11e)に配置されたヒートシンク(13)と、
前記ステーターに供給する電力を制御するために、前記ヒートシンクに接続された制御基板(21)と、
前記ヒートシンクを覆う本体部と、前記本体部の回転軸方向の他端から回転軸方向に突出して延び、前記ハウジングの前記一端部に対し液密的に接合される接合部(23c)と、を有する、一体成形されたカバー部材(23)と、
前記接合部と前記ハウジングの前記一端部とを互いに接合する接着剤(24)と、
を備えた回転電機(10)であって、
前記ハウジングの前記一端部は、回転軸方向に所定の深さを有する、前記接着剤が充填されるとともに、前記接合部が回転軸方向に挿入される接着溝(11f)を有し、
前記カバー部材は、前記本体部の回転軸方向の他端から半径方向内方に延びる、前記ハウジングの前記一端部に対し回転軸方向に当接するストッパ部(23d)を有している回転電機。 - 前記接合部の先端と前記接着溝の底面(11f1)との間には、所定の流動隙間(CF)を具備している請求項1乃至3のうちのいずれか一項に記載の回転電機。
- 前記カバー部材と前記ハウジングの前記一端部との間に介装されたシール部材(25)と、
前記カバー部材に貫通させ、前記ハウジングに対し回転軸方向に締め付けることにより、前記シール部材が圧縮された状態で、前記カバー部材と前記ハウジングの前記一端部とを接合させる取付ボルト(26)と、
を備える請求項1乃至4のうちのいずれか一項に記載の回転電機。 - 前記底部の内周端に取り付けられた第1軸受(15)と、
前記ヒートシンクの内周部に取り付けられた第2軸受(16)と、
前記第1軸受および前記第2軸受を介して、前記ハウジングおよび前記ヒートシンクに回転可能に取り付けられ、前記ローターが固定されたシャフト(17)と、
を備えた請求項1乃至5のうちのいずれか一項に記載の回転電機。 - 電動パワーステアリング装置(50)に含まれ、車両(70)の車輪(56R、56L)への操舵力を助勢する請求項1乃至6のうちのいずれか一項に記載の回転電機。
- 回転軸(φ)方向の一端部(11a)が開口した円筒状の筒状部(11b)と、該筒状部における回転軸方向の他端部に連続し、半径方向内方に延びる底部(11c)とを有し、一体に形成されたハウジング(11)と、
前記筒状部の内周面(11d)に固定されたステーター(12)と、
該ステーターに対して半径方向に対向するように、前記ハウジングに回転可能に取り付けられたローター(18)と、
前記ハウジングの開口部(11e)に配置されたヒートシンク(13)と、
前記ステーターに供給する電力を制御するために、前記ヒートシンクに接続された制御基板(21)と、
前記ヒートシンクを覆う本体部と、前記本体部の回転軸方向の他端から回転軸方向に突出して延び、前記ハウジングの前記一端部に対し液密的に接合される接合部(23c)と、を有する、一体成形されたカバー部材(23)と、
前記接合部と前記ハウジングの前記一端部とを互いに接合する接着剤(24)と、
を備え、
前記ハウジングの前記一端部は、回転軸方向に所定の深さを有する、前記接着剤が充填されるとともに、前記接合部が回転軸方向に挿入される接着溝(11f)を有する回転電機(10)の製造方法であって、
前記ハウジングに前記ローター及び前記ステーターを取り付け、その後、前記ヒートシンクを前記ハウジングの開口に取り付け、前記カバー部材の半径方向の位置決めを行いながら前記接合部を前記接着溝に挿入し、その状態で前記接着溝中に前記接着剤を充填して固化させ、前記ハウジングに前記カバー部材を接合する、回転電機の製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015012479A JP6425085B2 (ja) | 2015-01-26 | 2015-01-26 | 回転電機及びその製造方法 |
US15/001,673 US10173715B2 (en) | 2015-01-26 | 2016-01-20 | Rotating electrical machine |
CN201610041505.1A CN105827048B (zh) | 2015-01-26 | 2016-01-21 | 旋转电机 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015012479A JP6425085B2 (ja) | 2015-01-26 | 2015-01-26 | 回転電機及びその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016140149A JP2016140149A (ja) | 2016-08-04 |
JP6425085B2 true JP6425085B2 (ja) | 2018-11-21 |
Family
ID=56433866
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015012479A Active JP6425085B2 (ja) | 2015-01-26 | 2015-01-26 | 回転電機及びその製造方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10173715B2 (ja) |
JP (1) | JP6425085B2 (ja) |
CN (1) | CN105827048B (ja) |
Families Citing this family (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106364551A (zh) * | 2016-10-21 | 2017-02-01 | 杭州飞越汽车零部件有限公司 | 采用嵌入式多层电路板eps控制器的动力总成 |
JPWO2018123879A1 (ja) * | 2016-12-28 | 2019-10-31 | 日本電産株式会社 | モータ、および電動パワーステアリング装置 |
JP2018126041A (ja) | 2017-02-03 | 2018-08-09 | 日本電産株式会社 | モータ |
JP6984133B2 (ja) | 2017-02-03 | 2021-12-17 | 日本電産株式会社 | モータ |
JP6981006B2 (ja) | 2017-02-03 | 2021-12-15 | 日本電産株式会社 | モータ |
JP6867245B2 (ja) * | 2017-06-28 | 2021-04-28 | 日立Astemo株式会社 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 |
US20190165638A1 (en) * | 2017-11-29 | 2019-05-30 | Gp Enterprises Co., Ltd | Electric Motor Back Cover with a Sealing Structure |
JP6944889B2 (ja) * | 2018-02-14 | 2021-10-06 | 日立Astemo株式会社 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 |
JP7041541B2 (ja) * | 2018-02-14 | 2022-03-24 | 日立Astemo株式会社 | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 |
KR102027396B1 (ko) * | 2018-03-05 | 2019-11-15 | 계양전기 주식회사 | 전자제어모듈 일체형 모터조립체 |
JP6990325B2 (ja) * | 2018-11-06 | 2022-01-12 | クノールブレムゼステアリングシステムジャパン株式会社 | ステアリング装置 |
JP7155981B2 (ja) | 2018-12-12 | 2022-10-19 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
JP2020124046A (ja) * | 2019-01-30 | 2020-08-13 | 日本電産トーソク株式会社 | 電動アクチュエータ |
JP6972056B2 (ja) * | 2019-03-12 | 2021-11-24 | 株式会社東芝 | 回転電機、回転電機システム、車、発電装置、昇降装置、および、ロボット |
JP2020167761A (ja) * | 2019-03-28 | 2020-10-08 | 日本電産株式会社 | モータ |
DE102020203260A1 (de) * | 2019-03-28 | 2020-10-01 | Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki | Elektrischer kompressor |
JP7172825B2 (ja) * | 2019-04-16 | 2022-11-16 | 株式会社デンソー | 回転式アクチュエータ |
JP7504564B2 (ja) * | 2019-05-17 | 2024-06-24 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
JP2020188655A (ja) * | 2019-05-17 | 2020-11-19 | 株式会社デンソー | 駆動装置、および、その製造方法 |
JP2020188653A (ja) * | 2019-05-17 | 2020-11-19 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
US20220345003A1 (en) * | 2019-09-26 | 2022-10-27 | Hitachi Astemo, Ltd. | Electronic Controller, Electric Drive Device, and Electric Power Steering Apparatus |
US11190080B2 (en) * | 2019-09-30 | 2021-11-30 | Kuo-Tsun Lin | Ceiling fan motor housing with L-shaped positioning member with horizontal portion to support bottom end of cover |
CN113386850A (zh) * | 2020-03-13 | 2021-09-14 | 博世汽车部件(长沙)有限公司 | 电驱动器和电动助力转向装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN1049868C (zh) * | 1992-05-12 | 2000-03-01 | 精工埃普生株式会社 | 电动车 |
JP4774888B2 (ja) * | 2005-09-27 | 2011-09-14 | 日本電産株式会社 | モータ |
JP5063722B2 (ja) | 2010-03-19 | 2012-10-31 | 三菱電機株式会社 | 電動式駆動装置およびそれを搭載した電動式パワーステアリング装置 |
JP5368401B2 (ja) * | 2010-09-22 | 2013-12-18 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 電子制御装置 |
JP5853820B2 (ja) * | 2012-03-29 | 2016-02-09 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
JP6134127B2 (ja) * | 2012-11-21 | 2017-05-24 | 三菱重工業株式会社 | ヒートシンクを有する機器 |
JP2016034201A (ja) | 2014-07-31 | 2016-03-10 | 株式会社デンソー | 駆動装置 |
JP2016136829A (ja) * | 2015-01-14 | 2016-07-28 | 株式会社ジェイテクト | モータユニット |
-
2015
- 2015-01-26 JP JP2015012479A patent/JP6425085B2/ja active Active
-
2016
- 2016-01-20 US US15/001,673 patent/US10173715B2/en active Active
- 2016-01-21 CN CN201610041505.1A patent/CN105827048B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20160218583A1 (en) | 2016-07-28 |
US10173715B2 (en) | 2019-01-08 |
JP2016140149A (ja) | 2016-08-04 |
CN105827048A (zh) | 2016-08-03 |
CN105827048B (zh) | 2019-06-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6425085B2 (ja) | 回転電機及びその製造方法 | |
JP6421619B2 (ja) | 回転電機 | |
US10211705B2 (en) | Rotating electrical machine | |
CN105827032B (zh) | 旋转电机 | |
JP6160585B2 (ja) | 駆動装置 | |
JP5063722B2 (ja) | 電動式駆動装置およびそれを搭載した電動式パワーステアリング装置 | |
JP5410194B2 (ja) | 駆動回路内蔵型モータ | |
JP6867245B2 (ja) | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 | |
CN107444479B (zh) | 电动驱动装置及电动助力转向装置 | |
JP2016034201A (ja) | 駆動装置 | |
WO2012120588A1 (ja) | モータ駆動装置 | |
WO2017134959A1 (ja) | 駆動装置 | |
JP2015089216A (ja) | 回転電機 | |
JPWO2012153402A1 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
WO2019082522A1 (ja) | 電動駆動装置及び電動パワーステアリング装置 | |
KR20190032586A (ko) | 전동 구동 장치 및 전동 파워 스티어링 장치 | |
JP2013150403A (ja) | モータ装置およびその製造方法 | |
JP2014009676A (ja) | 電動オイルポンプ装置 | |
JP2009153269A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP2011188716A (ja) | 電動式駆動装置および電動式パワーステアリング装置 | |
JP2009153268A (ja) | ブラシレスモータ | |
JP6983338B2 (ja) | 電動駆動装置 | |
WO2019159406A1 (ja) | 電子制御装置及び電動駆動装置 | |
JP2013249817A (ja) | 電動オイルポンプ装置 | |
WO2012098703A1 (ja) | 電動パワーステアリング用電動モータ装置及び電動パワーステアリング装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170530 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180403 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180601 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181010 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6425085 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |