JPWO2011052088A1 - 騒音制御システム、並びに、それを搭載したファン構造体及び空気調和機の室外機 - Google Patents

騒音制御システム、並びに、それを搭載したファン構造体及び空気調和機の室外機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2011052088A1
JPWO2011052088A1 JP2011538201A JP2011538201A JPWO2011052088A1 JP WO2011052088 A1 JPWO2011052088 A1 JP WO2011052088A1 JP 2011538201 A JP2011538201 A JP 2011538201A JP 2011538201 A JP2011538201 A JP 2011538201A JP WO2011052088 A1 JPWO2011052088 A1 JP WO2011052088A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
signal
sound
sensor
mute
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2011538201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5570522B2 (ja
Inventor
藤原 奨
奨 藤原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2011052088A1 publication Critical patent/JPWO2011052088A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5570522B2 publication Critical patent/JP5570522B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/24Means for preventing or suppressing noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/40Vibration or noise prevention at outdoor units
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17857Geometric disposition, e.g. placement of microphones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1785Methods, e.g. algorithms; Devices
    • G10K11/17861Methods, e.g. algorithms; Devices using additional means for damping sound, e.g. using sound absorbing panels
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17881General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being an acoustic signal, e.g. recorded with a microphone
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/24Means for preventing or suppressing noise
    • F24F2013/247Active noise-suppression
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/16Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/175Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound
    • G10K11/178Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general using interference effects; Masking sound by electro-acoustically regenerating the original acoustic waves in anti-phase
    • G10K11/1787General system configurations
    • G10K11/17879General system configurations using both a reference signal and an error signal
    • G10K11/17883General system configurations using both a reference signal and an error signal the reference signal being derived from a machine operating condition, e.g. engine RPM or vehicle speed
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/104Aircos
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/109Compressors, e.g. fans
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/10Applications
    • G10K2210/12Rooms, e.g. ANC inside a room, office, concert hall or automobile cabin
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3027Feedforward
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/301Computational
    • G10K2210/3046Multiple acoustic inputs, multiple acoustic outputs
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3216Cancellation means disposed in the vicinity of the source
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K2210/00Details of active noise control [ANC] covered by G10K11/178 but not provided for in any of its subgroups
    • G10K2210/30Means
    • G10K2210/321Physical
    • G10K2210/3219Geometry of the configuration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Building Environments (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

空間の所望の位置に騒音が低減された消音領域を創生することができる騒音制御システムを得る。エラースキャニングフィルター12は、エラースキャニング方式による適応制御のアルゴリズムによって、リファレンスセンサーによって検出された音響信号成分の逆位相の位相を持つ消音信号を生成し、制御用スピーカー13は、消音信号を放射して、受音者26の頭部近傍に消音領域60を創生する。

Description

本発明は、開空間において、所望の空間に消音領域を創生するアクティブ騒音制御方式を採用した騒音制御システム、並びに、それを搭載したファン構造体及び空気調和機の室外機に関するものである。
従来から、適応信号処理による騒音対策例は報告されており、生活者の睡眠時の環境周囲に消音領域を創生する手段は報告されている。
例えば、睡眠時に受音者の周囲に消音領域を創生するためのアクティブ騒音制御のシステムを受音者が用いる枕内に構成して、睡眠時に消音領域を創生する消音枕が提案されている(例えば、特許文献1及び特許文献2参照)。
特開平8−140807号公報 特開2007−89814号公報
しかし、上記のシステム構成では、枕内に騒音を収集するためのセンサー及び消音用の二次音源を装着させる必要があり、受音者の頭の位置の移動場所によっては、二次音源が受音者の頭で塞がれてしまい、消音に必要な消音信号を再生する事ができない等の問題があった。
本発明は、上記のような問題を解決するためになされたもので、空間の所望の位置に騒音が低減された消音領域を創生することができる騒音制御システムを得ることを目的とする。
本発明に係る騒音制御システムは、騒音源からの騒音源信号を収集する1つ以上のリファレンスセンサーと、前記騒音源信号を消音させるための消音信号を放射する1つ以上の制御用スピーカーと、前記消音信号によって消音される領域(以下、消音領域という)に設置され、該消音領域における音響信号(以下、消音領域音響信号という)を収集する2つ以上のエラーセンサーと、前記リファレンスセンサーによって収集された前記騒音源信号及び前記エラーセンサーによって収集された前記消音領域音響信号から、適応制御のアルゴリズムによる適応信号処理によって前記消音信号を生成するエラースキャニングフィルターと、を備え、前記制御用スピーカーから放射される前記消音信号は、所定の空間領域に前記消音領域を創生することを特徴とする。
本発明に係る騒音制御システムによれば、1つ以上のリファレンスセンサー、1つ以上の制御スピーカー、及び、2つ以上のエラーセンサーを設けることによって、空間の所望の位置に騒音が低減された消音領域を創生することができる、快適な空間を形成することができる。
本発明の実施の形態1に係る騒音制御システムの構成を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る騒音制御システムを受音者の頭部周囲に適用した場合の側面図である。 本発明の実施の形態1に係る騒音制御システムを受音者の頭部周囲に適用した場合の上面図である。 本発明の実施の形態1に係る騒音制御システムを受信者の頭部周囲に適用した場合に設置される屋外用リファレンスセンサー20aの構造の概略及びその指向特性を示す図である。 本発明の実施の形態1に係る騒音制御システムにおいて、受音者26近傍に創生された消音領域60の周波数特性と、屋内及び屋外で発生している騒音の周波数特性とを比較して示した図である。 本発明の実施の形態2に係る騒音制御システムを搭載したファン構造体40の構造の側面図である。 本発明の実施の形態2に係る騒音制御システムを搭載したファン構造体40の構造の正面図である。 本発明の実施の形態2に係る騒音制御システムを搭載したファン構造体40において、消音領域60の周波数特性と、ファン部41の回転に伴う騒音の周波数特性とを比較して示した図である。 本発明の実施の形態3に係る騒音制御システムを搭載した空気調和機の室外機50の構造の斜視図である。 本発明の実施の形態3に係る騒音制御システムを搭載した空気調和機の室外機50におけるうなり音の騒音低減効果を示す図である。
実施の形態1.
(騒音制御システムの構成)
図1は、本発明の実施の形態1に係る騒音制御システムの構成を示す図である。以下、図1を参照しながら、騒音制御システムの構成について説明する。
本発明の実施の形態1に係る騒音制御システムは、少なくとも、リファレンスセンサー10、エラーセンサー11、エラースキャニングフィルター12及び制御用スピーカー13によって構成されている。
リファレンスセンサー10は、騒音による騒音源信号を検出するセンサーであり、例えば、マイクロホンによって構成されている。
なお、図1においては、リファレンスセンサー10として一系統のみ記載されているが、これに限定されるものではなく、複数系統備えられる構成としてもよい。
また、上記のように、リファレンスセンサー10は、マイクロホンによって構成されているものとしたが、これに限定されるものではなく、振動収集のための振動及び加速度ピックアップ等の検出手段としてもよい。
エラーセンサー11は、騒音源信号に対して後述する制御用スピーカー13によって再生された消音信号の働きによって消音作用が実施された後の信号を受信するセンサーであり、例えば、マイクロホンによって構成されている。図1で示されるように、エラーセンサー11として、第1エラーセンサー11a及び第2エラーセンサー11bが設置されている。
なお、図1においては、第1エラーセンサー11a及び第2エラーセンサー11bという2つのエラーセンサー11が設置されているが、これに限定されるものではなく、1つ又は3つ以上のエラーセンサー11が設置される構成としてもよい。
また、上記のように、エラーセンサー11は、マイクロホンによって構成されているものとしたが、これに限定されるものではなく、振動収集のための振動及び加速度ピックアップ等の検出手段としてもよい。
エラースキャニングフィルター12は、適応信号処理のためのFilterd−X LMSアルゴリズムによって係数可変を実施するためのフィルターである。図1で示されるように、エラースキャニングフィルター12として、第1エラースキャニングフィルター12a及び第2エラースキャニングフィルター12bが設置されている。この第1エラースキャニングフィルター12aは、前述した第1エラーセンサー11a及び第2エラーセンサー11bがそれぞれ接続されている。第2エラースキャニングフィルター12bも、同様に、第1エラーセンサー11a及び第2エラーセンサー11bがそれぞれ接続されている。また、この第1エラースキャニングフィルター12a及び第2エラースキャニングフィルター12bは、各々、消音信号を生成するためのフィルター特性段である第1フィルター特性段120a、そして、第2フィルター特性段120bを有する。この第1フィルター特性段120a及び第2フィルター特性段120bには、リファレンスセンサー10が接続されている。
なお、図1においては、第1エラースキャニングフィルター12a及び第2エラースキャニングフィルター12bという2つのエラースキャニングフィルター12が設置されているが、これに限定されるものではなく、1つ又は3つ以上のエラースキャニングフィルター12が設置される構成としてもよい。
制御用スピーカー13は、第1フィルター特性段120a又は第2フィルター特性段120bにおいて生成された消音信号を再生するための消音用の二次音源であり、例えば、スピーカー構造を有している。図1で示されるように、制御用スピーカー13として、第1制御用スピーカー13a及び第2制御用スピーカー13bが設置されている。この第1制御用スピーカー13aは第1エラースキャニングフィルター12aにおける第1フィルター特性段120aに接続されており、また、第2制御用スピーカー13bは第2エラースキャニングフィルター12bにおける第2フィルター特性段120bに接続されている。
なお、上記のように、制御用スピーカー13は、スピーカー構造を有するものとしたが、これに限定されるものではなく、振動を発生する加振構造体としてもよい。
また、図1においては、第1制御用スピーカー13a及び第2制御用スピーカー13bという2つの制御用スピーカー13が設置されているが、これに限定されるものではなく、1つ又は3つ以上の制御用スピーカー13が設置される構成としてもよい。
(騒音制御システムの動作)
次に、図1を参照しながら、本実施の形態に係る騒音制御システムにおいて、騒音制御を実施するためのエラースキャニング方式による適応制御のアルゴリズムについて説明する。
エラーセンサー11と制御用スピーカー13との間は、未知の音場環境であり、本実施の形態に係る騒音制御システムによって創生される消音領域60は、この未知の音場環境に創生される。この消音領域60の音場状態の環境変化を監視するためにエラーセンサー11が使用される。また、この消音領域60は、エラーセンサー11と制御用スピーカー13との間に創生されるので、エラーセンサー11及び制御用スピーカー13が設置される位置によって、音場環境における所望の位置に創生することができる。
エラーセンサー11には、制御用スピーカー13からの音放射に伴う音響信号成分が入力され、制御用スピーカー13からエラーセンサー11までの伝達経路における伝達関数による伝播特性が測定される。ここで、1つのエラーセンサー11である第1エラーセンサー11aに着目し、第1制御用スピーカー13aからの音響信号成分を入力することによって、消音領域60の第1エラーセンサー11aから第1制御用スピーカー13aまでの伝達経路における伝達関数C11が測定される。また、第1エラーセンサー11aは、第2制御用スピーカー13bからの音響信号成分を入力することによって、消音領域60の第1エラーセンサー11aから第2制御用スピーカー13bまでの伝達経路における伝達関数C12が測定される。
また、第2エラーセンサー11bに着目し、第1制御用スピーカー13aからの音響信号成分を入力することによって、消音領域60の第2エラーセンサー11bから第1制御用スピーカー13aまでの伝達経路における伝達関数C21が測定される。また、第2エラーセンサー11bは、第2制御用スピーカー13bからの音響信号成分を入力することによって、消音領域60の第2エラーセンサー11bから第2制御用スピーカー13bまでの伝達経路における伝達関数C22が測定される。
上記の動作を常時実施することによって、消音領域60に伝播する騒音源信号、消音領域60の変動要因、及び、制御必要なデバイス(ここでは、リファレンスセンサー10、エラーセンサー11及び制御用スピーカー13)等の特性を確認できるので、安定した消音特性を得ることができる。
なお、スキャンする動作によってデバイスを停止する時間も存在することから、デバイスそのものの数を増加させてもよく、それによって、消音領域60を拡大することもできる。
騒音制御を実施する前に、制御用スピーカーから任意時間ごとに任意信号を放射して、それがリファレンスセンサー10及びエラーセンサー11によって検出されることによって、伝達関数を測定することができ、リファレンスセンサー10及びエラーセンサー11の設置位置及び設置個数を確認することができる。この測定された伝達関数に基づく伝達特性は、リファレンスセンサー10及びエラーセンサー11を介して、消音信号を生成するためのエラースキャニングフィルター12に伝達される。
騒音制御実施中は、エラーセンサー11への入力信号は、消音したい空間である消音領域60における信号成分であることから、この信号成分を限りなく0にする必要があり、エラースキャニングフィルター12において、消音した空間である消音領域60の基本信号として作用する。ここで、エラースキャニングフィルター12は、消音すべき信号成分を消音するために、最小二乗法に基づく計算を実施し、この計算の結果に基づいて、消音領域60に対して必要な信号形状を有する生成する動作を実施する。そして、リファレンスセンサー10は騒音源信号を受信して、エラースキャニングフィルター12は、この信号成分を畳込み積分して、逆位相の消音信号を生成する。この逆位相の消音信号は、第1フィルター特性段120a(又は、第2フィルター特性段120b)から制御用スピーカー13に送信され、制御用スピーカー13はこの消音信号を再生し放射する。
そして、エラースキャニングフィルター12は、エラーセンサー11によって検出された信号成分を受信し、制御用スピーカー13によって放射された消音信号との位相特性との比較を実施することによって、騒音源信号以外の外来信号、すなわち、消音領域60を変動させる環境変化要因として確認することができ、このエラーセンサー11によって検出された信号成分の逆位相の信号成分を新たに消音信号として生成する。この消音信号は、制御用スピーカー13に送信され、制御用スピーカー13から、騒音源からの音を消すために放射される。消音領域60における消音に必要な基本動作は、上記のような動作によって実施される。
なお、上記の「このエラーセンサー11によって検出された信号成分」が、本発明の「消音領域音響信号」に相当する。
(騒音制御システムを受音者の頭部周囲に適用した場合の構成及び動作)
図2は、本発明の実施の形態1に係る騒音制御システムを受音者の頭部周囲に適用した場合の側面図であり、図3は、その上面図である。
図2及び図3で示されるように、筐体(建屋)22の中には、ベッド等の寝具25が載置されており、その寝具25の上に、受音者26が横たわっている。この筐体22の一部である壁面23の任意位置には、ガラス面24が設置されている。屋外の壁面23には、直接又は治具等介して、屋外用リファレンスセンサー20aが固定されている。また、屋内の壁面23には、屋内用リファレンスセンサー20bが設置されている。さらに、寝具25に横たわっている受音者26の頭部、特に、両耳に相当する寝具の両側部には、制御用スピーカー13が2つ設置されている。また、受音者26の頭部の上方に、その頭部を囲うようにして4つのエラーセンサー11が設置されている。
なお、上記の屋外用リファレンスセンサー20a及び屋内用リファレンスセンサー20bは、図1におけるリファレンスセンサー10に相当するものである。
なお、上記の図2及び図3で示される各構成要素の配置は例示であり、これに限定されるものではなく、例えば、エラーセンサー11又は制御用スピーカー13の個数、又は、配置は異なるものとしてよい。
また、図2及び図3においては、屋外用リファレンスセンサー20a及び屋内用リファレンスセンサー20bは、それぞれ1個ずつ計2個設置する構成としているが、これに限定されるものではなく、それぞれ1つ以上設置される構成としてもよい。
図4は、本発明の実施の形態1に係る騒音制御システムを受信者の頭部周囲に適用した場合に設置される屋外用リファレンスセンサー20aの構造の概略及びその指向特性を示す図である。
図4で示されるように、屋外用リファレンスセンサー20aは、少なくとも、受音部分であるドーム型受音板30、このドーム型受音板30の前面に固定された防水性能を有する風防31、及び、屋外用リファレンスセンサー20aの筐体であるセンサー筐体32によって構成されている。
屋外用リファレンスセンサー20aは、そのマイクロホン構造によって、ドーム型受音板30の面全体で、空間を伝播する音響信号成分を受音できていることが、図4で示される指向特性から分かる。また、逆に、このマイクロホン構造においては、ドーム型受音板30の背面側から伝播してくる音響信号成分は、受音できないことが、図4で示される指向特性から分かる。
センサー筐体32は、300Hz以下の振動成分の振動エネルギーを熱エネルギーに変換して振動除去することが可能な、例えば、マイカ若しくは雲母等の高分子系の制振材料、又は、シリコン等の材料を用いて形成されている。
ドーム型受音板30は、筐体22を背にして設置され、すなわち、屋外用リファレンスセンサー20aがセンサー筐体32の背面が壁面23に向くように設置されているので、屋外で発生して、壁面23方向に伝播してきて屋内に透過してくる屋外の音響信号成分を確実に検出することができる。
ここで、屋外での騒音で300Hz以下の音響信号は波長が長く、その音響エネルギーも大きいので、壁面23又はガラス面24が加振されて振動音として伝播する。この振動音は筐体22を直接振動させるため、屋外用リファレンスセンサー20aのセンサー筐体32に伝播してセンサー筐体32を振動させることになる。これによって、屋外用リファレンスセンサー20aのドーム型受音板30に伝播する空気振動による音響信号成分とは異なる振動音成分も検出してしまい、検出した信号に位相の乱れを生じてしまい、場合によっては、ドーム型受音板30で検出した音響信号が打ち消されてしまう問題があるが、センサー筐体32を形成している制振材料によって対策が可能である。以上のように、屋外用リファレンスセンサー20aは、筐体22の任意位置に設置され、屋外から筐体22に伝搬してくる音響信号成分を検出する。
しかし、屋外で発生した騒音による音響信号の多くは、筐体22の壁面23の任意位置に設置されているガラス面24を透過して屋内側に進入してくる。このガラス面24から進入してくる音は、ガラス面24を振動させることによって、振動音も発生させる。また、筐体22の壁面23を加振して屋内に伝搬してくる振動音、さらには、筐体22の屋内寸法の影響によって共鳴を起こし、非常に低い周波数成分の共鳴音も発生する。屋内用リファレンスセンサー20bは、上記のような透過による伝搬音、振動音、及び、室内で発生した共鳴音の全てを収集するものである。また、屋内用リファレンスセンサー20bは、屋外用リファレンスセンサー20aと同様の指向特性を有するが、壁面23に伝播する振動音を検出できるように、屋外用リファレンスセンサー20aのセンサー筐体32とは異なり、制振性能に優れた材料では形成せず、経年劣化及び品質的な面に優れた樹脂又は金属材料によって形成されている。すなわち、屋内用リファレンスセンサー20bは、ガラス面24、そのガラス面24の近傍、又は、屋外からの騒音が伝搬しやすい壁面23に設置され、屋内である筐体22内の音響信号成分を検出する役割を成す。
上記のように、屋外用リファレンスセンサー20aは筐体22の壁面23の屋外側の任意位置に、及び、屋内用リファレンスセンサー20bは筐体22内の壁面23の任意位置に設置され、消音したい音響信号成分を検出する。この屋外用リファレンスセンサー20a及び屋内用リファレンスセンサー20bによって検出された騒音の音響信号成分は、本実施の形態に係る騒音制御システムのエラースキャニングフィルター12(図2及び図3においては図示せず)に送信される。そのエラースキャニングフィルター12は、前述したエラースキャニング方式による適応制御のアルゴリズムによって、それぞれのリファレンスセンサーによって検出された音響信号成分の逆位相の位相を持つ消音信号を生成する。そして、制御用スピーカー13は、その生成された消音信号を放射して、受音者26の頭部近傍に消音領域60を創生する。
図5は、本発明の実施の形態1に係る騒音制御システムにおいて、受音者26近傍に創生された消音領域60の周波数特性(以下、対策特性という)と、屋内及び屋外で発生している騒音の周波数特性(以下、外来騒音特性という)とを比較して示した図である。
図5で示されるように、消音領域60においては、問題となる低周波帯域での音圧レベルが最大で20dB以上減衰されていることが分かる。
(実施の形態1の効果)
以上のような構成及び動作のように、制御用スピーカー13が放射する消音信号によって、空間の所望の位置に騒音が低減された消音領域60を創生することができ、快適な空間を形成することができる。
また、従来の技術においては、騒音を検出するためのセンサーを枕元に設置することが一般的な構造となっており、室内で発生する騒音源からの騒音信号を収集することは可能であるが、室外から室内へ伝播する屋外の騒音については、室内に設置している騒音収集用にセンサーによって入力されず、結局は室外から室内へ伝播してくる騒音の信号成分を検出して騒音低減のための消音動作を実施することは不可能であるという問題があり、また、室外から室内への伝播経路は窓ガラスを透過する場合が多いが、受音者の近傍に設置されている従来のセンサーでは、窓ガラスを透過する騒音の信号を検出できず、結果的には、室内の受音者の近くで発生している音のみを検出して、消音する動作のみとなっていたのに対し、本実施の形態においては、受音者26が寝具25における睡眠時等に、受音者26の頭部周辺に、屋外で発生する騒音の音響信号成分、屋外から屋内に侵入してきた振動音成分、及び、屋内で発生した共鳴音等を消音信号によって抑制される消音領域60を創生することができる。
そして、従来の技術において、枕等内に消音用の二次音源が装着された場合、その大きさは必然的に小さく、かつ、薄くする必要があるため、300Hz以下の低周波騒音が原因の超低周波騒音等に対して対策できないという問題があったのに対して、本実施の形態においては、特別に細工した枕等を用いずに、消音領域60を創生することができ、騒音に悩まされずに、さらに、低周波騒音を低減することができる快適な睡眠環境を得ることができる。
なお、本実施の形態においては、図1で示される騒音制御システムを、図2及び図3で示されるような屋内騒音を低減するために適用する場合を説明したが、これに限定されるものではなく、騒音制御を必要とする民生用、業務用、又は、産業用の製品等にも適用することができる。
また、本実施の形態においては、消音領域60が受音者26の頭部近傍に創生される構成としたが、これに限定されるものではなく、その他の所望の位置に創生される構成としてもよいのは言うまでもない。
実施の形態2.
本実施の形態における騒音制御システムを搭載した後述するファン構造体40は、実施の形態1における図1で示した騒音制御システムと同様のものを搭載しているものとする。
(騒音制御システムを搭載したファン構造体40の構成)
図6は本発明の実施の形態2に係る騒音制御システムを搭載したファン構造体40の構造の側面図であり、図7はその正面図である。
図6及び図7で示されるように、換気扇等のファン構造体40は、少なくとも、複数枚の羽をもつファン部41、そのファン部41の前面に設置されるファンガイド42、そのファンガイド42に設けられた任意寸法を有する整流板43、中央部分にファン部41を固定し、ファンガイド42に固定される椀状の設置治具44、ファンガイド42の開口面であり吸気又は排気がなされる開口面45、及び、ファンガイド42の外周端に設けられた任意長の幅を有するドーナッツ形状の流路用ガイド46を備える。
なお、上記のファンガイド42及び設置治具44は、本発明の「筐体」に相当し、流路用ガイド46は、本発明の「ガイド部」に相当する。
整流板43は、その略中央部にリファレンスセンサー48を備えている。このリファレンスセンサー48は、実施の形態1における屋外用リファレンスセンサー20aを2つ用いて、それぞれのセンサー筐体32同士を固着させて配置されたものである。したがって、リファレンスセンサー48は、360度の指向特性を有するマイクロフォンとして適用することができる。
流路用ガイド46は、その任意位置に設けられた音開口面49を有し、図6に示されるように、音開口面49は、円形状の流路用ガイド46の対向部分に2箇所設けられている。この音開口面49に対応する部分の流路用ガイド46の外側には、それぞれ制御用スピーカー13が設置されている。また、この音開口面49の近傍の流路用ガイド46の内側には、それぞれエラーセンサー11が設置されている。このエラーセンサー11は、流路の妨げにならないように、また、流路による乱流音が発生しないように、流路用ガイド46に対して半分以上が埋まっている状態で設置されている。また、流路用ガイド46は、ファン部41による吸気及び排気の流体の流れを乱して、乱流を発生、及び、排気及び吸気性能を害することがないように、振動減衰効率の高い樹脂又は金属材料で形成されている。さらに、流路用ガイド46の幅は、制御用スピーカー13の振動板口径寸法とエラーセンサー11の外形寸法の和と略同一又は若干大きい程度とする。このようにすることで、流路用ガイド46のガイド長が長くなることによる、流路用ガイド46内での乱流の発生、及び、流体音の発生を抑制することができる。
なお、上記のような発生した流体音を減衰させるために、流路用ガイド46の内側表面に、吸音材を固着するものとしてもよい。
また、図6において、流路用ガイド46上に音開口面49が2箇所設けられる構成としたが、これに限定されるものではなく、1箇所又は3箇所以上設けられる構成としてもよく、この場合、それぞれの音開口面49における前述のような位置に制御用スピーカー13及びエラーセンサー11が設置されるものとすればよい。
(騒音制御システムを搭載したファン構造体40の動作)
図8は、本発明の実施の形態2に係る騒音制御システムを搭載したファン構造体40において、消音領域60の周波数特性(対策特性)と、ファン部41の回転に伴う騒音の周波数特性(以下、回転成分の騒音特性という)とを比較して示した図である。
ファン構造体40においては、ファン部41の回転に伴い、図8で示されるようなピーク周波数を持つ回転成分の騒音特性を有する騒音を発生する。このピーク周波数は、ファン部41の回転成分の周波数(f=N(回転数)/60)を基準として、この回転に伴うこの周波数に羽枚数Zを乗じた次数成分のピーク周波数(fn=N/60*Z)が高次に渡って発生する。このファン部41の回転成分の周波数fは、ファン構造体40の大きさ及び用途によって異なり、場合によっては、100Hz以下の低周波成分を発生する。その回転成分の周波数fに羽枚数Zを応じたピーク周波数fnは、場合によっては、1kHz付近まで発生することがあり、低帯域から中帯域までの周波数成分を含む不快な騒音が発生する。このとき、リファレンスセンサー48は、整流板43を介してファン部41とは逆の位置に設置されることで、ファン部41において発生している回転成分のピーク周波数を検出する。また、ファン部41の回転時に、ファン部41のどのような形状及び回転状態の場合に、ピーク周波数成分がどのような経路で空間を伝播されるか明確に分からないために、リファレンスセンサー48は、360度の指向特性を有している。このようにすることで、ファン部41の形状及び回転状態に関わらず、ピーク周波数成分を確実に検出できる。このリファレンスセンサー48によって検出されたピーク周波数成分は、エラースキャニングフィルター12(図6及び図7においては図示せず)に送信される。そのエラースキャニングフィルター12は、実施の形態1において説明したエラースキャニング方式による適応制御のアルゴリズムによって、ピーク周波数の位相成分と逆位相を持つ消音信号を生成する。そして、制御用スピーカー13は、その生成された消音信号を流路用ガイド46の内部方向に放射して、流路用ガイド46の内部に消音領域60を創生する。つまり、流路用ガイド46は、消音領域60を創生されるための消音エリアとして作用し、ファン部41で発生したピーク周波数成分の騒音は、この流路用ガイド46内に必然的に放射されるので、ピーク周波数成分の騒音は流路用ガイド46内で消音される。この流路用ガイド46の構造によって、ピーク周波数成分の騒音の音響信号は、流路用ガイド46の外に三次元放射される前に、流路用ガイド46内で消音されることとなり、消音された流体成分が流路用ガイド46を通過して、三次元放射される。以上の動作によって、図8で示されるように、消音領域60においては、回転成分の騒音特性におけるいずれのピーク周波数も、対策特性で示されるようにベースレベルと同等の音圧レベルまで減衰されていることが分かる。
(実施の形態2の効果)
以上のような構成及び動作のように、ファン部41の回転に伴う騒音の音響信号成分を消音信号によって抑制することができ、流路用ガイド46の外に騒音が放射されることを抑制することができる換気扇等のファン構造体40を得ることができる。
実施の形態3.
本実施の形態における騒音制御システムを搭載した後述する空気調和機の室外機50は、実施の形態1における図1で示した騒音制御システムと同様のものを搭載しているものとする。
(騒音制御システムを搭載した室外機50の構成)
図9は、本発明の実施の形態3に係る騒音制御システムを搭載した空気調和機の室外機50の構造の斜視図である。
図9で示されるように、空気調和機の室外機50は、少なくとも、室外機50の外形を形成する室外機用筐体51、その室外機用筐体51の内部に設置されている1つ以上の圧縮機52、室外機用筐体51の内部に空気を吸い込むための吸込み用ファン53、室外機用筐体51の一面以上に設けられた熱交換器部54、その熱交換器部54の外周端に設置された任意長の幅を有する枠状の排気音ガイド55を備える。
なお、上記の室外機用筐体51は、本発明の「筐体」に相当し、排気音ガイド55は、本発明の「ガイド部」に相当する。
排気音ガイド55は、その任意位置に設けられた6つの音開口面55aを備えている。この音開口面55aに対応する部分の排気音ガイド55の外周面には、それぞれ制御用スピーカー13が設置されている。また、排気音ガイド55の最も外側となる部分の任意位置には、エラーセンサー11が2つ設置されている。また、排気音ガイド55の幅は、制御用スピーカー13の振動板口径寸法と略同一となっている。このようにすることで、排気音ガイド55の幅が長くなることによって、排気音ガイド55を構成している材料が振動して、排気音ガイド55が第2の騒音源となるのを抑制することができる。また、排気音ガイド55は、熱交換器部54の出口としての機能を備えているが、幅が長くなることによる熱放射を阻害、すなわち、熱交換効率の低下を抑制することができる。
なお、上記のように発生した騒音を減衰させるために、排気音ガイド55の内側表面に、吸音材を固着するものとしてもよい。
また、図9において、排気音ガイド55上に音開口面55aが6箇所設けられる構成としたが、これに限定されるものではなく、その他の数の音開口面55aが設けられる構成としてもよく、この場合、それぞれの音開口面55aに制御用スピーカー13が設置されるものとすればよい。
さらに、図9において、エラーセンサー11が排気音ガイド55の最も外側となる部分に2つ設置される構成としたが、これに限定されるものではなく、1つ又は3つ以上設置される構成としてもよい。
また、圧縮機用リファレンスセンサー56aが、圧縮機52近傍に設置されており、圧縮機52の回転動作に伴う振動音を検出する。そして、ファン用リファレンスセンサー56bが、吸込み用ファン53の近傍に設置されており、ファン部の流体音を検出する。
なお、図9において、圧縮機用リファレンスセンサー56a及びファン用リファレンスセンサー56bが、それぞれ1つずつ備えられる構成としたが、これに限定されるものではなく、それぞれ複数備えられる構成としてもよい。
(騒音制御システムを搭載した室外機50の動作)
室外機50において、吸込み用ファン53から吸入された外気は、熱交換器部54において熱交換が実施され、排気音ガイド55を介して外部に放出される。このとき、この外気の経路を通じて、圧縮機52の回転に伴う騒音、及び、吸込み用ファン53の回転に伴う騒音が、熱交換器部54及び排気音ガイド55を介して外部に三次元放射されることになる。
図9においては、圧縮機52が1台設置されている構成を示しているが、これに限定されるものではなく、複数備えられる構成としてもよい。この圧縮機52は、インバーター(図示せず)によって回転数制御が実施されている。このとき、例えば、圧縮機52が2台設置されているものとすると、それぞれ個々にインバーターによる制御が実施され回転数が、例えば1200回転に制御されているものとする。この場合、回転に伴って周波数f=N(回転数)/60の振動音が発生する。このとき、圧縮機の回転数はN=1200(回転)なので、60Hzの振動音が発生する。しかし、2台の圧縮機52は、それぞれ、インバーターによって1200回転で制御されているが、それぞれの圧縮機52の軸受け状態(すべり又は磨耗等)又は圧縮機52本体の冷却油の温度上昇の相違等が影響して、その回転数に若干の差が生じる場合がある。この差が、それぞれの圧縮機52の振動音の周波数に1Hz〜2Hz程度の相違を発生させ、この周波数の差によって「うなり音」現象が発生する。したがって、図9において圧縮機52が複数台設置されている場合は、圧縮機52の回転に伴う騒音、及び、吸込み用ファン53の回転に伴う騒音の他に、前述の「うなり音」が、熱交換器部54及び排気音ガイド55を介して外部に三次元放射される。
上記の圧縮機52の回転に伴う騒音及び「うなり音」は、圧縮機用リファレンスセンサー56aによって検出され、また、吸込み用ファン53の回転に伴う騒音は、ファン用リファレンスセンサー56bによって検出され、それぞれ、エラースキャニングフィルター12(図9において図示せず)に送信される。そのエラースキャニングフィルター12は、実施の形態1において説明したエラースキャニング方式による適応制御のアルゴリズムによって、ピーク周波数の位相成分と逆位相を持つ消音信号を生成する。そして、制御用スピーカー13は、その生成された消音信号を排気音ガイド55の内部方向に放射して、排気音ガイド55の内部に消音領域60を創生する。つまり、排気音ガイド55は、消音領域60を創生されるための消音エリアとして作用し、圧縮機52及びファン部41で発生した騒音は、この排気音ガイド55内に必然的に放射されるので、この騒音は排気音ガイド55内で消音される。この排気音ガイド55の構造によって、騒音の音響信号は、排気音ガイド55の外に三次元放射される前に、排気音ガイド55内で消音されることとなり、消音された流体成分が排気音ガイド55を通過して、三次元放射される。
図10は、本発明の実施の形態3に係る騒音制御システムを搭載した空気調和機の室外機50におけるうなり音の騒音低減効果を示す図である。
図10における上図の波形は、複数の圧縮機52からうなり音が発生しているときの、エラーセンサー11位置での騒音の時間変動状態を示すものであり、大きな変動状態が波形として観測されるのが分かる。一方、図10における下図の波形は、本実施の形態に係る騒音制御システムによって消音信号によって騒音が抑制された場合のエラーセンサー11位置での騒音の時間変動状態を示すものであり、上図の波形と比較して、変動状態が減衰していることが分かる。
(実施の形態3の効果)
以上のような構成及び動作のように、圧縮機52の回転に伴う騒音又はうなり音、及び、吸込み用ファン53の回転に伴う騒音の音響信号成分を消音信号によって抑制することができ、排気音ガイド55の外に騒音が放射されることを抑制することができる空気調和機の室外機50を得ることができる。
10 リファレンスセンサー、11 エラーセンサー、11a 第1エラーセンサー、11b 第2エラーセンサー、12 エラースキャニングフィルター、12a 第1エラースキャニングフィルター、12b 第2エラースキャニングフィルター、13 制御用スピーカー、13a 第1制御用スピーカー、13b 第2制御用スピーカー、20a 屋外用リファレンスセンサー、20b 屋内用リファレンスセンサー、22 筐体、23 壁面、24 ガラス面、25 寝具、26 受音者、30 ドーム型受音板、32 センサー筐体、40 ファン構造体、41 ファン部、42 ファンガイド、43 整流板、44 設置治具、45 開口面、46 流路用ガイド、48 リファレンスセンサー、49 音開口面、50 室外機、51 室外機用筐体、52 圧縮機、53 吸込み用ファン、54 熱交換器部、55 排気音ガイド、56a 圧縮機用リファレンスセンサー、56b ファン用リファレンスセンサー、60 消音領域、120a 第1フィルター特性段、120b 第2フィルター特性段。

Claims (16)

  1. 騒音源からの騒音源信号を収集する1つ以上のリファレンスセンサーと、
    前記騒音源信号を消音させるための消音信号を放射する1つ以上の制御用スピーカーと、
    前記消音信号によって消音される領域(以下、消音領域という)に設置され、該消音領域における音響信号(以下、消音領域音響信号という)を収集する2つ以上のエラーセンサーと、
    前記リファレンスセンサーによって収集された前記騒音源信号及び前記エラーセンサーによって収集された前記消音領域音響信号から、適応制御のアルゴリズムによる適応信号処理によって前記消音信号を生成するエラースキャニングフィルターと、
    を備え、
    前記制御用スピーカーから放射される前記消音信号は、所定の空間領域に前記消音領域を創生する
    ことを特徴とする騒音制御システム。
  2. 1つ以上の前記リファレンスセンサーのうちの少なくとも一部は、屋外に設置された屋外用リファレンスセンサーであり、
    該屋外リファレンスセンサーは、
    ドーム型の受音板を備え、
    該受音板を介して、該受音板の前面方向の全周囲から前記騒音源信号を収集する
    ことを特徴とする請求項1記載の騒音制御システム。
  3. 前記屋外用リファレンスセンサーのセンサー筐体は、制振性能を有する高分子系の制振材料、又は、シリコン等の材料で形成された
    ことを特徴とする請求項2記載の騒音制御システム。
  4. 1つ以上の前記リファレンスセンサーのうちの少なくとも一部は、屋内に設置された屋内用リファレンスセンサーであり、
    前記制御用スピーカーから放射される前記消音信号は、屋内の所定の空間領域に前記消音領域を創生する
    ことを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の騒音制御システム。
  5. 前記屋内用リファレンスセンサーは、
    前記屋内の壁面に設置され、
    前記騒音源信号として、前記壁面を透過する音響信号、前記壁面が前記音響信号によって加振されることによって発生する振動音、及び、屋内における共鳴音を収集する
    ことを特徴とする請求項4記載の騒音制御システム。
  6. 騒音源近傍に設置され、該騒音源からの騒音源信号を収集する1つ以上のリファレンスセンサーと、
    前記騒音源信号を消音させるための消音信号を放射する1つ以上の制御用スピーカーと、
    前記消音信号によって消音される領域(以下、消音領域という)に設置され、該消音領域における音響信号(以下、消音領域音響信号という)を収集する1つ以上のエラーセンサーと、
    前記リファレンスセンサーによって収集された前記騒音源信号及び前記エラーセンサーによって収集された前記消音領域音響信号から、適応制御のアルゴリズムによる適応信号処理によって前記消音信号を生成するエラースキャニングフィルターと、
    前記騒音源をその内部に有する筐体と、
    前記制御用スピーカーから前記消音信号が放射されない場合に、前記騒音源信号が前記筐体外部に放射されるガイド部と、
    を備え、
    該ガイド部は、1つ以上の音開口面を有し、
    前記制御用スピーカーは、前記ガイド部の外周面、かつ、前記音開口面に設置され、前記ガイド部の内側に向けて前記消音信号を放射し、前記ガイド部の内側に前記消音領域を創生する
    ことを特徴とする騒音制御システム。
  7. 請求項6記載の騒音制御システムと、
    ファン部と、
    前記ガイド部が固定され、開口面を有するファンガイドと、
    を備え、
    前記ファン部は、前記ファンガイドの前記ガイド部が固定された面とは反対の面に、設置治具を介して固定され、
    前記騒音源が、前記ファン部である
    ことを特徴とするファン構造体。
  8. 前記リファレンスセンサーは、
    ドーム型の受音板を備えたセンサーを2つ用いて、それらのセンサー筐体の背面側同士を固着させて構成され、
    全周囲から前記騒音源信号を収集する
    ことを特徴とする請求項7記載のファン構造体。
  9. 前記エラーセンサーは、前記ガイド部の内側、かつ、前記制御用スピーカーの近傍に設置された
    ことを特徴とする請求項7又は請求項8記載のファン構造体。
  10. 前記ガイド部のガイド幅は、前記制御用スピーカーの振動板口径寸法と前記エラーセンサーの外形寸法の和と略同一又は僅かに大きい
    ことを特徴とする請求項7〜請求項9のいずれかに記載のファン構造体。
  11. 前記ガイド部は、振動減衰効率の高い樹脂又は金属材料で形成された
    ことを特徴とする請求項7〜請求項10のいずれかに記載のファン構造体。
  12. 前記ガイド部の内側表面は、吸音材が固着された
    ことを特徴とする請求項7〜請求項11のいずれかに記載のファン構造体。
  13. 請求項6記載の騒音制御システムと、
    前記筐体の内部に設置された圧縮機と、
    前記筐体の内部に空気を吸入する吸込み用ファンと、
    吸入された前記空気と熱交換を実施する熱交換器と、
    を備え、
    前記ガイド部は、前記熱交換器の外周端に設置され、
    前記騒音源は、前記圧縮機及び前記吸込み用ファンである
    ことを特徴とする空気調和機の室外機。
  14. 前記エラーセンサーは、前記ガイド部の最も外側に設置された
    ことを特徴とする請求項13記載の空気調和機の室外機。
  15. 前記ガイド部のガイド幅は、前記制御用スピーカーの振動板口径寸法と略同一である
    ことを特徴とする請求項13又は請求項14記載の空気調和機の室外機。
  16. 前記圧縮機は、2台以上設置され、
    2台以上の前記圧縮機の回転数の微小な相違によって発生するうなり音が発生した場合、前記制御用スピーカーは、放射する前記消音信号によって前記うなり音を低減する
    ことを特徴とする請求項13〜請求項15のいずれかに記載の空気調和機の室外機。
JP2011538201A 2009-11-02 2009-11-02 空気調和機の室外機 Active JP5570522B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2009/068752 WO2011052088A1 (ja) 2009-11-02 2009-11-02 騒音制御システム、並びに、それを搭載したファン構造体及び空気調和機の室外機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2011052088A1 true JPWO2011052088A1 (ja) 2013-03-14
JP5570522B2 JP5570522B2 (ja) 2014-08-13

Family

ID=43921530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011538201A Active JP5570522B2 (ja) 2009-11-02 2009-11-02 空気調和機の室外機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9163853B2 (ja)
EP (2) EP3511930B1 (ja)
JP (1) JP5570522B2 (ja)
ES (2) ES2953305T3 (ja)
WO (1) WO2011052088A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4718630B2 (ja) * 2009-09-14 2011-07-06 シャープ株式会社 空気調和機の運転騒音制御方法
US20140003614A1 (en) * 2011-12-12 2014-01-02 Alex Levitov Neonatal incubator
US9477274B2 (en) * 2012-10-04 2016-10-25 Dell Products L.P. Cooling fan suspension vibration filter
US10048151B2 (en) 2013-08-16 2018-08-14 Kevin Allan Dooley, Inc. Systems and methods for control of motion sickness within a moving structure due to infrasound pressures
DK3091415T3 (en) * 2013-08-16 2018-11-26 Kevin Allan Dooley Inc SYSTEMS AND METHODS FOR MANAGING INFRAL SOUND PRESSURE
JP6171751B2 (ja) * 2013-09-06 2017-08-02 株式会社デンソー 騒音軽減装置
US9226067B2 (en) * 2014-04-10 2015-12-29 Asia Vital Components Co., Ltd. Fan active noise self-lowering system
US20150376931A1 (en) * 2014-06-30 2015-12-31 Uri El Zur Systems and methods for adaptive opening management
US9311928B1 (en) * 2014-11-06 2016-04-12 Vocalzoom Systems Ltd. Method and system for noise reduction and speech enhancement
US9666175B2 (en) * 2015-07-01 2017-05-30 zPillow, Inc. Noise cancelation system and techniques
WO2017125965A1 (ja) * 2016-01-21 2017-07-27 日揮株式会社 天然ガス処理装置
CN105674534B (zh) * 2016-03-25 2018-09-14 海信(山东)空调有限公司 空调主动降噪装置及降噪方法
US11467646B2 (en) * 2019-03-28 2022-10-11 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. Context data sharing
CN110529938B (zh) * 2019-09-05 2020-10-20 珠海格力电器股份有限公司 一种多噪声源设备防拍振的控制方法及控制装置
KR20210029439A (ko) * 2019-09-06 2021-03-16 삼성전자주식회사 서버, 공기 조화 장치 및 이의 제어 방법
US11703927B2 (en) * 2020-03-27 2023-07-18 Intel Corporation Leakage degradation control and measurement
CN113554998B (zh) * 2020-04-24 2023-11-10 广东美的白色家电技术创新中心有限公司 主动降噪装置、室内电器系统及主动降噪方法
CN112797502A (zh) * 2020-12-31 2021-05-14 广东欧科空调制冷有限公司 一种空调外机及空调系统
WO2023036415A1 (en) * 2021-09-09 2023-03-16 Volkswagen Aktiengesellschaft Method, apparatus and computer program for adapting an environment in a cabin of a parked vehicle
JP2023042048A (ja) * 2021-09-14 2023-03-27 プライムアースEvエナジー株式会社 モーター騒音軽減装置
US11843927B2 (en) 2022-02-28 2023-12-12 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Acoustic control system

Family Cites Families (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3940575A (en) * 1975-03-03 1976-02-24 Cbs Inc. Directional microphone
JPS55120300A (en) 1979-03-08 1980-09-16 Sony Corp Two-way electrostatic microphone
US4562589A (en) * 1982-12-15 1985-12-31 Lord Corporation Active attenuation of noise in a closed structure
GB2170583B (en) * 1985-01-31 1989-06-07 Yanmar Diesel Engine Co An engine-driven heat pump type air conditioner with an outdoor unit
JPH01147235A (ja) * 1987-12-02 1989-06-08 Bridgestone Corp ファン装置
JPH01245795A (ja) * 1988-03-28 1989-09-29 Daikin Ind Ltd 電子消音装置
US5125241A (en) * 1990-03-12 1992-06-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Refrigerating apparatus having noise attenuation
JP2573389B2 (ja) * 1990-03-23 1997-01-22 晴夫 浜田 電子消音方法及び装置
KR930007959B1 (ko) * 1990-12-19 1993-08-25 주식회사 금성사 에어컨디셔너의 소음 저감장치 및 방법
JP3066146B2 (ja) * 1991-10-22 2000-07-17 株式会社クラレ 音響機材用樹脂組成物
EP0557071B1 (en) * 1992-02-19 1999-05-12 Hitachi, Ltd. Active noise control apparatus for three-dimensional space
JPH06102886A (ja) * 1992-09-22 1994-04-15 Mitsubishi Electric Corp 消音装置
JP3544999B2 (ja) * 1992-10-23 2004-07-21 三洋電機株式会社 消音装置
JP3048773B2 (ja) * 1992-12-22 2000-06-05 株式会社日立製作所 空気調和室外機
JPH06348282A (ja) * 1993-06-03 1994-12-22 Sekisui Chem Co Ltd 消音装置
JP3177646B2 (ja) * 1993-10-14 2001-06-18 株式会社日立製作所 能動形消音装置を備えた空気調和室外機
US5689572A (en) * 1993-12-08 1997-11-18 Hitachi, Ltd. Method of actively controlling noise, and apparatus thereof
JPH0863174A (ja) * 1994-08-26 1996-03-08 Matsushita Electric Works Ltd 睡眠用騒音制御装置
JPH08140807A (ja) 1994-11-24 1996-06-04 Brother Ind Ltd 消音枕
JPH09106291A (ja) 1995-10-06 1997-04-22 Shinko Electric Co Ltd 音響用デジタル信号処理装置
JPH09106290A (ja) * 1995-10-13 1997-04-22 Daidan Kk 能動騒音制御装置
JPH10266870A (ja) * 1997-03-25 1998-10-06 Kubota Corp 包囲型エンジンの騒音低減装置
MY125833A (en) * 1997-06-06 2006-08-30 Carrier Corp Wall cavity microphone turbulence shield
JP3904307B2 (ja) * 1997-11-14 2007-04-11 日本車輌製造株式会社 騒音低減型ダクト
AUPP782698A0 (en) * 1998-12-21 1999-01-21 University Of Western Australia, The Noise reduction apparatus
JP3807328B2 (ja) * 2002-03-04 2006-08-09 大同特殊鋼株式会社 制振合金およびその製造方法ならびにこれを用いた制振部品など
JP2006017753A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Meidensha Corp 異常音検出装置および検出方法
JP2006139208A (ja) * 2004-11-15 2006-06-01 Toshiba Kyaria Kk 能動消音制御装置
JP4578986B2 (ja) * 2005-01-14 2010-11-10 株式会社オーディオテクニカ ダイナミックマイクロホンユニットおよびその製造方法
US20060285697A1 (en) * 2005-06-17 2006-12-21 Comfozone, Inc. Open-air noise cancellation for diffraction control applications
JP2007089814A (ja) 2005-09-28 2007-04-12 Toshiba Corp 機能性枕システム
JP2007163025A (ja) * 2005-12-14 2007-06-28 Hitachi Ltd 空気調和機の室外機
US8325934B2 (en) * 2007-12-07 2012-12-04 Board Of Trustees Of Northern Illinois University Electronic pillow for abating snoring/environmental noises, hands-free communications, and non-invasive monitoring and recording
US8189842B2 (en) * 2008-11-12 2012-05-29 Heil Sound, Ltd. Low handling noise vocal microphone
JP4718630B2 (ja) * 2009-09-14 2011-07-06 シャープ株式会社 空気調和機の運転騒音制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2953305T3 (es) 2023-11-10
ES2814226T3 (es) 2021-03-26
US9163853B2 (en) 2015-10-20
EP2498249A4 (en) 2017-04-19
EP2498249A1 (en) 2012-09-12
US20120210741A1 (en) 2012-08-23
EP3511930A1 (en) 2019-07-17
EP2498249B1 (en) 2020-08-05
WO2011052088A1 (ja) 2011-05-05
EP3511930B1 (en) 2023-07-19
JP5570522B2 (ja) 2014-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5570522B2 (ja) 空気調和機の室外機
US8855329B2 (en) Quiet fan incorporating active noise control (ANC)
EP2399076B1 (en) Fume extractor hood with a muffler unit
US9380382B2 (en) Methods and systems for active sound attenuation in a fan unit
JPH0413073A (ja) 低騒音冷蔵庫
JP2006118422A (ja) 電子機器内のファン音低減装置
JP2008218745A (ja) 変圧器消音装置
JP4690735B2 (ja) ファン騒音低減装置及びファン騒音低減方法
JP2015049411A (ja) 能動消音装置および換気装置
JP2015183943A (ja) レンジフード
JP2014163569A (ja) 換気扇
JP5310111B2 (ja) 平板スピーカ
JPH1026384A (ja) クリーンルーム装置
JPH0598926A (ja) 低騒音機器
JPH02225985A (ja) 冷却装置の消音装置
JPH07302089A (ja) 電子消音システム
JPH0772873A (ja) アクティブ消音装置
Fridman et al. A generic silent blower module based on a dual active noise control system
JPH0777992A (ja) アクティブ型消音装置
JPH03272299A (ja) 消音装置
JP2003184799A (ja) 送風機
JPH0527774A (ja) 開口部放射騒音用電子消音装置
JPH11287117A (ja) 消音装置
JP2001092470A (ja) 消音システム
JPH0869290A (ja) 騒音制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130910

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20131106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140527

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5570522

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250