JPH07302089A - 電子消音システム - Google Patents

電子消音システム

Info

Publication number
JPH07302089A
JPH07302089A JP6096509A JP9650994A JPH07302089A JP H07302089 A JPH07302089 A JP H07302089A JP 6096509 A JP6096509 A JP 6096509A JP 9650994 A JP9650994 A JP 9650994A JP H07302089 A JPH07302089 A JP H07302089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
microphone
duct
electronic
noise
sound wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6096509A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Mochizuki
厚志 望月
Masao Nagano
雅夫 永野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6096509A priority Critical patent/JPH07302089A/ja
Publication of JPH07302089A publication Critical patent/JPH07302089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/24Means for preventing or suppressing noise
    • F24F2013/247Active noise-suppression

Landscapes

  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Soundproofing, Sound Blocking, And Sound Damping (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 電子消音システムダクト通路特性に線形性を
保ち、良好な電子消音制御が可能な電子消音システムを
得ること。 【構成】 ダクト状風路の騒音源より、騒音検出マイ
ク、スピーカ、誤差検出マイクの順で配設された空気調
和機等のダクト風路の一部を構成する電子消音システム
において、送風機と電子消音システム部との間に、蛇腹
状のキャンパスダクトを接続し、吹き出し口、あるいは
吸い込み口と電子消音システムダクトとの間に、蛇腹状
のフレキシブルダクトを接続し、騒音検出マイク、誤差
検出マイク、スピーカの向きを天井面に対し平行に配置
し、密閉された天井裏に設置したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は空気調和機に使用される
電子消音システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ダクト内騒音に対する消音は、通常はダ
クト構造による干渉(チャンバー等)やダクト内に内貼
りした吸音材等で行われている。しかし消音器のサイ
ズ、圧力損失、低周波音での効果が余りない等の点で、
改善すべき問題も多い。
【0003】一方これに対してダクト内騒音を消音する
もう一つの方法として古くから提案されてきた能動制御
型消音器、すなわち音源から伝播してきた騒音に対し、
同一音圧、逆位相の付加音を放射し、音波干渉により消
音効果を強制的に生じさせる電子消音システムが、近年
の電子デバイス、信号処理等の急速な発達に伴って実用
化されつつある。
【0004】電子消音システムは、図9に示すように音
波の伝播通路24内において騒音源からの伝播音波を検
出する騒音検出マイクM1、誤差検出マイクM2が付加
音源(スピーカ)Sを基準にしてその上流側と下流側の
位置にそれぞれ設置されている。
【0005】一方、コントローラ30は、A/D変換部
25,27、D/A変換部26、アダプティブデジタル
フィルタ28、及び制御部29から構成され前記2つの
騒音検出マイクM1、誤差検出マイクM2からの入力に
基づいてスピーカSを制御する信号を出力する。
【0006】すなわち、伝播通路24内において騒音源
より発生した伝播音波が騒音検出マイクM1で検出され
A/D変換部25をへてデジタルフィルタ28、制御部
29にそれぞれ入力される。制御部29では伝播通路2
4内の外乱による伝播特性の変化および各電機音響変換
器自体の特性変化等を考慮してこれらの特性を示す伝達
関数を求め、これらの伝達関数に基づいて、騒音源から
の伝播音とスピーカSから放射された音源との干渉状態
を検出する誤差検出マイクM2の出力波形が最小になる
ようにデジタルフィルタ27に出力する伝達関数を決定
し、その伝達関数を特定する為の制御パラメータをデジ
タルフィルタに設定する。なお、制御部29は伝播通路
24の伝播特性の変化および制御系の特性変化に応じて
前記制御パラメータの修正をおこなう。この結果騒音検
出マイクに検出された騒音源からの伝播音波は電気信号
に変換され、A/D変換部27を介してデジタルフィル
タ28に入力される。そして入力信号はデジタルフィル
タ28によって制御部29から与えられた伝達関数およ
びA/D変換26を介して入力された誤差検出マイクの
電気信号に基づき、誤差検出マイクの入力信号が最小に
なるような振幅特性および位相特性を有するデジタル信
号に変換される。そのデジタル信号はD/A変換部27
によりスピーカSの駆動信号としてスピーカSの駆動コ
イルに印可、スピーカSからは騒音源から発生した伝播
音源を打ち消す為の音波が放射される。その結果、誤差
検出マイクM2の設置位置において音波の干渉により騒
音源から伝播音波は消去され、誤差検出マイクM2以降
は騒音が減衰される。以上のことをフローチャートに示
したのが図11である。なお、電子消音システムの制御
アルゴリズムに関しては、IEEE ASSP−35,
No.10,1423−1434(1987)S.J.
Elliot I.M.Stothes and P.
A.Nelsor A Multiple Error
LMS Algorithm and Its ap
plication to the Active C
otrol Sound and Vibration
に記載されている。しかし、前記伝播通路が空気調和機
用ダクトの様な場合、ダクト内の風の乱れ、ダクトの振
動、ダクト内外の透過音等により、電子消音システム通
路の線形性が保てなくなり、図7の様に消音量の低下を
招く。
【0007】従来このような消量の低下を防ぐために図
10に示すような電子消音システムが提案されており、
この図10は特公平5−27119号公報で示された電
子消音システムの機構部を示す。電子消音システムダク
ト31には騒音検出マイク32、誤差検出マイク33お
よびスピーカ34が配置されている。電子消音システム
ダクト31は空気調和機用ダクト38に鉛板0.5tを
ラギングし、更に厚さ25mmの吸音材をラギングした
ものである。また電子消音用ダクト31はコンクリート
スラブ36に防振ハンガ35を介して防振接続されてい
る。更に空気調和機用ダクトとのダクトフランジ37に
は防振材料を設置している。従来の電子消音システムは
前記のように構成されているため電子消音システムの振
動が低く抑えられ、消音量の低下を防ぐ。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし前記のような電
子消音システムでは鉛板、防振ハンガ等を使用するた
め、必然的に重量が多くなり、コストも上がるために設
置場所が限られる。また、電子消音システム通路の線形
性を悪化させる原因は振動の他にダクト内の風の乱れ、
風切り音、ダクト内外の透過音等があり、前記電子消音
システムではこれらの要因を除去できない。また現在の
電子消音システムでは消音できる周波数が限られてい
る。そのため電子消音システムで消音できる周波数帯以
外の騒音が大きい場合、電子消音システムで消音して
も、全体の騒音値はそれほど変わらない場合がある。そ
れをカバーするのに吸音材をもちいるが圧力損失等、耐
久性、設置性に問題点があった。
【0009】この発明は前記の様な問題点を解決をする
ためになされたもので、音の伝播通路、特に電子消音シ
ステム用通路を改善して高い消音効果を得ることができ
る電子消音システムを提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】請求項1の電子消音シス
テムは、騒音源からの音波を検出し、この音波に対して
逆位相、同一音圧の干渉音波を発生させて消音させる電
子消音システム部が送風機を有する空気調和機等のダク
ト風路の一部を構成する電子消音システムにおいて、前
記電子消音システム部の一端と送風機との間に設けられ
た蛇腹状のキャンパスダクトと、前記電子消音システム
部の他端に設けられたフレキシブルダクトと、を備えた
ものである。
【0011】請求項2の電子消音システムは、騒音検出
マイクと、スピーカと、誤差検出マイクと、を有し、騒
音源からの音波を検出し、この音波に対して逆位相、同
一音圧の干渉音波を発生させて消音させ、天井裏に設け
られた電子消音システムにおいて、前記騒音検出マイ
ク、スピーカ及び誤差検出マイクはダクトの側部壁面に
設置されたものである。
【0012】請求項3の電子消音システムは、騒音検出
マイクと、スピーカと、を有し、騒音源からの音波を検
出し、この音波に対して逆位相、同一音圧の干渉音波を
発生させて消音させ、天井裏に設けられた電子消音シス
テムにおいて、前記騒音検出マイク、スピーカはダクト
の側部壁面に設置されたものである。
【0013】請求項4の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、騒音検出マイクまたは誤
差検出マイクを収納し、検出方向に開口し他の5面は閉
塞されたマイクボックスを有し、このマイクボックスの
集音面に多孔質シートを設けたものである。
【0014】請求項5の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、騒音検出マイクまたは誤
差検出マイクを収納し、検出方向に開口し他の5面は閉
塞されたマイクボックスを有し、このマイクボックスと
前記騒音検出マイクまたは誤差検出マイクとの隙間に吸
音材を設けたものである。
【0015】請求項6の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、騒音検出マイクまたは誤
差検出マイクを収納し、検出方向に開口し他の5面は閉
塞されたマイクボックスを有し、このマイクボックスの
集音面をダクト形状に合わせて成形したものである。
【0016】請求項7の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、騒音検出マイクまたは誤
差検出マイクを収納し、検出方向に開口し他の5面は閉
塞されたマイクボックスを有し、このマイクボックスの
板厚をダクト部材より厚くしたものである。
【0017】請求項8の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、スピーカ取付部のダクト
部材の板厚を他のダクトよりも厚くしたものである。
【0018】請求項9の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、スピーカカバーを有し、
このスピーカカバーとスピーカとの隙間に吸音材を設け
たものである。
【0019】請求項10の電子消音システムは、請求項
2または3記載のものにおいて、騒音検出マイクまたは
誤差検出マイクを収納し、検出方向に開口し他の5面は
閉塞されたマイクボックスと、スピーカカバーを有し、
前記マイクボックス及びスピーカカバーとダクトの接続
部にパッキンを使用したものである。
【0020】請求項11の電子消音システムは、騒音検
出マイクと、スピーカと、誤差検出マイクと、を有し、
騒音源からの音波を検出し、この音波に対して逆位相、
同一音圧の干渉音波を発生させて消音させる電子消音シ
ステム部が送風機を有する空気調和機等のダクト風路の
一部を構成する電子消音システムにおいて、前記電子消
音システム部は、騒音検出マイク取付ダクト、スピーカ
取付ダクト及び誤差検出マイク取付ダクトに分離可能
で、その接続部にパッキンを使用したものである。
【0021】請求項12の電子消音システムは、騒音検
出マイクと、スピーカと、誤差検出マイクと、を有し、
騒音源からの音波を検出し、この音波に対して逆位相、
同一音圧の干渉音波を発生させて消音させる電子消音シ
ステム部が送風機を有する空気調和機等のダクト風路の
一部を構成する電子消音システムにおいて、前記ダクト
の一部に比重を層の厚さ方向に連続的に変化させた多孔
層を有する多孔質構造体を設けたものである。
【0022】
【作用】請求項1の電子消音システムは、送風機の振動
をキャンパスダクトとフレキシブルダクトにより電子消
音システム部に伝達するのを防止できる。
【0023】請求項2の電子消音システムは、室内の騒
音の影響を受けにくく、騒音検出マイク、スピーカ及び
誤差検出マイクのメンテナンスも容易である。
【0024】請求項3の電子消音システムは、室内の騒
音の影響を受けにくく、騒音検出マイク、スピーカのメ
ンテナンスも容易である。
【0025】請求項4の電子消音システムは、マイクは
風切り音を拾うことがなくなる。
【0026】請求項5の電子消音システムは、外部から
マイクボックスへの透過音の侵入を防止できる。
【0027】請求項6の電子消音システムは、ダクト面
が滑らかになり、ダクトを通過する風は乱れることがな
い。
【0028】請求項7の電子消音システムは、マイクへ
の音、振動の侵入を防ぎ、ダクト内の音のみ検出する。
【0029】請求項8の電子消音システムは、スピーカ
が発生する音がスピーカカバーを通しダクト内に透過す
るのを防止する。
【0030】請求項9の電子消音システムは、スピーカ
が発生する音がスピーカカバーを通しダクト内に透過す
るのを防止する。
【0031】請求項10の電子消音システムは、音、振
動の遮蔽効果をさらに増すと共に、風の乱れを防止す
る。
【0032】請求項11の電子消音システムは、設置、
輸送が容易になり、さらに接続部にパッキンを使用する
ことで、風の漏れ、振動の伝達を防ぐ。
【0033】請求項12の電子消音システムは、多孔質
構造体の厚さを適度の周波数帯を吸収するように設定す
れば、電子消音システムが消音できない周波数帯の音が
吸収され騒音を消す。
【0034】
【実施例】
実施例1.図1は本発明の実施例1に関かる電子消音シ
ステムを使用した空気調和機ダクトを示し、図2は電子
消音システムダクトを示す。図において、キャンパスダ
クト21は、空気調和機の送風機20の吸い込み口と同
様の形状をしており、それが送風機20に接続してお
り、円筒形の電子消音システムダクトにアダプタ14a
を通して、円筒形のフランジ14bを使用して隙間が生
じないように接続されている。電子消音システムダクト
は送風機20に近いところから、騒音検出マイクボック
ス1、スピーカカバー3、誤差検出マイクボックス2が
適当な間隔で一直線状に配設されており、騒音検出マイ
クボックス1、スピーカカバー3、誤差検出マイクボッ
クス2の中には、騒音検出マイク、スピーカ、誤差検出
マイクがとりつけられている。
【0035】なお電子消音システムのダクトの断面形状
は、電子消音システムの制御周波数範囲で送風機の騒音
が平面波になるように設定されている。さらに電子消音
システムダクトは円筒形のフランジ14bを使用してフ
レキシブルダクト22に隙間が生じないように接続され
ており、その先に室内の空気をダクトに導く役目をする
吸い込みボックス23に接続されている。なおキャンパ
スダクト21、フレキシブルダクト22はともに蛇腹状
の形状をしており、軸方向、曲げ方向に自由度をもって
いる。これらのダクトシステムは密閉された天井裏に設
置されており、騒音検出マイク、スピーカ、誤差検出マ
イクは天井面に対し平行に設置されている。
【0036】送風機20は運転すると振動を発生するた
めに、電子消音システムダクトに直接接続すると、振動
がダクトに伝搬しさらに、騒音検出マイク、誤差検出マ
イクに伝搬し、伝搬通路内の線形性が崩れることになる
が、キャンパスダクト21、フレキシブルダクト22を
接続することにより、それらの振動を遮断できるため、
伝搬通路内の線形性を保つことができる。さらにダクト
システムの配置に自由度を持つために、比較的設置が容
易になるという利点をもつ、また密閉された天井裏にダ
クトシステムが設置され、さらに騒音検出マイク、スピ
ーカ、誤差検出マイクはダクトの横方向の広い空間部に
設置されているので、室内の騒音の影響を受けにくく、
騒音検出マイク、スピーカ、誤差検出マイクのメンテナ
ンスも容易となる。
【0037】実施例2.実施例1は、送風機20の吸い
込みダクトに電子消音システムダクトをとりつけてある
が、吹き出しダクトにとりつけても、同様な効果を得
る。またダクト形状も、円形だけでなく、他の形状でも
かまわない。
【0038】実施例3.図2において騒音検出マイクボ
ックス1と誤差検出マイクボックス2は同じ構造をして
おり、騒音検出マイクボックス、誤差検出マイクボック
スの両者を単にマイクボックスと称することにする。図
3は、マイクボックス1,2を拡大した断面図であり、
また図4は図3の側面図である。マイク10は吸音材1
1で包まれており、吸音材11は不織布、あるいは多孔
質材からなり、集音面は薄い多孔質シート15を貼って
ある。
【0039】前記のようにマイクボックスが構成されて
いるため外部からの透過音は吸音材11で吸収され、マ
イク10に侵入することを防ぐことができる。また薄い
多孔質シート15は音は通過させるが、空気の流れは通
過させにくい性質を持つためマイク10は風切り音を拾
うことがなくなる。そのため通路特性の線形性を保つこ
とができる。
【0040】実施例4.図3,4においてマイクボック
ス1,2は集音面をダクトの形状に合わせて成形してあ
る。
【0041】そのため、ダクト面がなめらかになり、ダ
クトを通過する風は乱れることなく通過する。したがっ
て風の乱れによる音が発生することを防ぐことができ、
通路特性の線形性を保つことができる。
【0042】実施例5.図3,4においてマイクカバー
12の板厚をダクト部材13の板厚よりも厚くしてあ
る。
【0043】そのため、マイクへの音、振動の侵入をふ
せぎ、ダクト内の音のみ検出することができ、通路特性
の線形性を保つことができる。またマイクボックスに制
振材16を貼ることも同様の効果を得ることができる。
さらにマイクボックスの奥行きを薄くすることができ
る。
【0044】実施例6.図5はスピーカカバー3の拡大
図である。スピーカ18はスピーカ取付部に、隙間等が
無いようにゴム、あるいは、スポンジ等を間に挟み、ス
ピーカ取付ダクト19に固定されている。17はスピー
カカバーであり、スピーカ取付部ダクト19を他のダク
トよりも厚くしてある。
【0045】そのためスピーカ18が発生する音がスピ
ーカカバーを17通しダクト内に透過するのを防ぐこと
ができる。そのため通路特性の線形性を保つことができ
る。またスピーカカバー17に制振材16を貼ることで
同様の効果を得ることができる。
【0046】実施例7.また図3、図4、図5において
マイクボックス1,2、スピーカカバー3ともにつなぎ
目にゴム等のパッキン9を使用してある。
【0047】そのため、音、振動の遮蔽効果をさらに増
すことができ、それとともに風の乱れも防止することが
できる。
【0048】実施例8.図5においてスピーカカバー3
とスピーカ18の間に吸音材11を充填してある。
【0049】そのためスピーカ18が発生する音がスピ
ーカカバー3を通しダクト内に透過するのを防ぐことが
できる。そのため通路特性の線形性を保つことができ、
実施例5,6の効果をさらに高めることになる。
【0050】実施例9.図1において騒音検出マイク取
付ダクト4、スピーカ取付ダクト5、誤差検出マイク取
付ダクト6は分離可能とし、その接続部にゴム製のパッ
キンを使用している。
【0051】そのため設置、輸送が容易となり、さらに
接続部にゴム製のパッキンを使用することで、風の漏
れ、振動の伝達を防ぐ。
【0052】実施例10.図1において、7は比重を層
の厚さ方向もしくは面方向に連続的に変化させた多孔質
層を有する多孔質構造体であり、8はスピーカ取付ダク
ト5の外板を反射面として密閉した空間である背面空気
層である。
【0053】ダクト内の騒音は上記多孔質構造体7を透
過し背面空気層8とスピーカ取付ダクト5の外板の間で
繰り返し反射しながら吸収される。一方多孔質構造体7
の厚さ、背面空気層8の厚さにより吸収される騒音の周
波数帯が変化するので、適度の周波数帯を吸収するよう
に設定すれば、電子消音システムが消音できない周波数
帯の騒音が吸収され、騒音を消音させる。多孔質構造体
7はダクトと一体になっているので、ダクトに貼る必要
もなく、風による劣化、および圧損も少ないので、従来
の吸音材よりも、有利となる。
【0054】実施例11.実施例10ではスピーカ取付
ダクト5に多孔質構造体7を使用しているが、他のダク
ト部に使用しても同等の効果を得るのは言うまでもな
い。
【0055】実施例12.以上の実施例は騒音検出マイ
ク、スピーカ、誤差検出マイクを使用した電子消音シス
テムダクトについて述べたが、図6のような騒音検出マ
イク、スピーカのみのシステムについても同様なことが
いえる。
【0056】
【発明の効果】請求項1の電子消音システムは、騒音源
からの音波を検出し、この音波に対して逆位相、同一音
圧の干渉音波を発生させて消音させる電子消音システム
部が送風機を有する空気調和機等のダクト風路の一部を
構成する電子消音システムにおいて、前記電子消音シス
テム部の一端と送風機との間に設けられた蛇腹状のキャ
ンパスダクトと、前記電子消音システム部の他端に設け
られたフレキシブルダクトと、を備えた構成にしたの
で、送風機の振動をキャンパスダクトとフレキシブルダ
クトにより電子消音システム部に伝達するのを防止で
き、伝搬通路内の線形性を保つことができる。
【0057】請求項2の電子消音システムは、騒音検出
マイクと、スピーカと、誤差検出マイクと、を有し、騒
音源からの音波を検出し、この音波に対して逆位相、同
一音圧の干渉音波を発生させて消音させ、天井裏に設け
られた電子消音システムにおいて、前記騒音検出マイ
ク、スピーカ及び誤差検出マイクはダクトの側部壁面に
設置された構成にしたので、室内の騒音の影響を受けに
くく、騒音検出マイク、スピーカ及び誤差検出マイクの
メンテナンスも容易である。
【0058】請求項3の電子消音システムは、騒音検出
マイクと、スピーカと、を有し、騒音源からの音波を検
出し、この音波に対して逆位相、同一音圧の干渉音波を
発生させて消音させ、天井裏に設けられた電子消音シス
テムにおいて、前記騒音検出マイク、スピーカはダクト
の側部壁面に設置された構成にしたので、室内の騒音の
影響を受けにくく、騒音検出マイク、スピーカ及び誤差
検出マイクのメンテナンスも容易である。
【0059】請求項4の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、騒音検出マイクまたは誤
差検出マイクを収納し、検出方向に開口し他の5面は閉
塞されたマイクボックスを有し、このマイクボックスの
集音面に多孔質シートを設けた構成にしたので、マイク
は風切り音を拾うことがなくなる。
【0060】請求項5の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、騒音検出マイクまたは誤
差検出マイクを収納し、検出方向に開口し他の5面は閉
塞されたマイクボックスを有し、このマイクボックスと
前記騒音検出マイクまたは誤差検出マイクとの隙間に吸
音材を設けた構成にしたので、外部からマイクボックス
への透過音の侵入を防止できる。
【0061】請求項6の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、騒音検出マイクまたは誤
差検出マイクを収納し、検出方向に開口し他の5面は閉
塞されたマイクボックスを有し、このマイクボックスの
集音面をダクト形状に合わせて成形した構成にしたの
で、ダクト面が滑らかになり、ダクトを通過する風は乱
れることがなく通路特性の線形性を保つことができる。
【0062】請求項7の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、騒音検出マイクまたは誤
差検出マイクを収納し、検出方向に開口し他の5面は閉
塞されたマイクボックスを有し、このマイクボックスの
板厚をダクト部材より厚くした構成にしたので、マイク
への音、振動の侵入を防ぎ、ダクト内の音のみ検出する
ので、通路特性の線形性を保つことができる。
【0063】請求項8の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、スピーカ取付部のダクト
部材の板厚を他のダクトよりも厚くした構成にしたの
で、スピーカが発生する音がスピーカカバーを通しダク
ト内に透過するのを防止し通路特性の線形性を保つこと
ができる。
【0064】請求項9の電子消音システムは、請求項2
または3記載のものにおいて、スピーカカバーを有し、
このスピーカカバーとスピーカとの隙間に吸音材を設け
た構成にしたので、スピーカが発生する音がスピーカカ
バーを通しダクト内に透過するのを防止し通路特性の線
形性を保つことができる。
【0065】請求項10の電子消音システムは、請求項
2または3記載のものにおいて、騒音検出マイクまたは
誤差検出マイクを収納し、検出方向に開口し他の5面は
閉塞されたマイクボックスと、スピーカカバーを有し、
前記マイクボックス及びスピーカカバーとダクトの接続
部にパッキンを使用した構成にしたので、音、振動の遮
蔽効果をさらに増すと共に、風の乱れを防止する。
【0066】請求項11の電子消音システムは、騒音検
出マイクと、スピーカと、誤差検出マイクと、を有し、
騒音源からの音波を検出し、この音波に対して逆位相、
同一音圧の干渉音波を発生させて消音させる電子消音シ
ステム部が送風機を有する空気調和機等のダクト風路の
一部を構成する電子消音システムにおいて、前記電子消
音システム部は、騒音検出マイク取付ダクト、スピーカ
取付ダクト及び誤差検出マイク取付ダクトに分離可能
で、その接続部にパッキンを使用した構成にしたので、
設置、輸送が容易になり、さらに接続部にパッキンを使
用することで、風の漏れ、振動の伝達を防ぐことができ
る。
【0067】請求項12の電子消音システムは、騒音検
出マイクと、スピーカと、誤差検出マイクと、を有し、
騒音源からの音波を検出し、この音波に対して逆位相、
同一音圧の干渉音波を発生させて消音させる電子消音シ
ステム部が送風機を有する空気調和機等のダクト風路の
一部を構成する電子消音システムにおいて、前記ダクト
の一部に比重を層の厚さ方向に連続的に変化させた多孔
層を有する多孔質構造体を設けた構成にしたので、多孔
質構造体の厚さを適度の周波数帯を吸収するように設定
すれば、電子消音システムが消音できない周波数帯の音
が吸収され騒音を消すことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1を示す構成図である。
【図2】この発明の実施例1を示す電子消音システムダ
クト部の構成図である。
【図3】この発明の実施例3〜5を示すマイクボックス
拡大断面図である。
【図4】この発明の実施例3〜5を示すマイクボックス
拡大側面断面図である。
【図5】この発明の実施例6を示すスピーカカバーの拡
大図である。
【図6】この発明の実施例12を示す電子消音システム
ダクト部の構成図である。
【図7】従来の電子消音システムの騒音データを示す図
である。
【図8】従来の電子消音システムの騒音データを示す図
である。
【図9】従来の電子消音システムのブロック図である。
【図10】従来の電子消音システムの構成図である。
【図11】従来の電子消音システムのフローチャート図
である。
【符号の説明】
1 検出マイクボックス 2 誤差検出マイクボックス 3 スピーカカバー 4 検出マイク取付ダクト 5 スピーカ取付ダクト 6 誤差検出マイク取付ダクト 7 多孔質構造体 8 背面空気層 9 パッキン 10 マイク 11 吸音材 12 マイクカバー 13 ダクト部材 15 多孔質シート 16 制振材 17 スピーカカバー 18 スピーカ 19 ダクト部材 20 送風機 21 キャンパスダクト 22 フレキシブルダクト 23 吸い込みユニット

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 騒音源からの音波を検出し、この音波に
    対して逆位相、同一音圧の干渉音波を発生させて消音さ
    せる電子消音システム部が送風機を有する空気調和機等
    のダクト風路の一部を構成する電子消音システムにおい
    て、前記電子消音システム部の一端と送風機との間に設
    けられた蛇腹状のキャンパスダクトと、前記電子消音シ
    ステム部の他端に設けられたフレキシブルダクトと、を
    備えた電子消音システム。
  2. 【請求項2】 騒音検出マイクと、スピーカと、誤差検
    出マイクと、を有し、騒音源からの音波を検出し、この
    音波に対して逆位相、同一音圧の干渉音波を発生させて
    消音させ、天井裏に設けられた電子消音システムにおい
    て、前記騒音検出マイク、スピーカ及び誤差検出マイク
    はダクトの側部壁面に設置された電子消音システム。
  3. 【請求項3】 騒音検出マイクと、スピーカと、を有
    し、騒音源からの音波を検出し、この音波に対して逆位
    相、同一音圧の干渉音波を発生させて消音させ、天井裏
    に設けられた電子消音システムにおいて、前記騒音検出
    マイク、スピーカはダクトの側部壁面に設置された電子
    消音システム。
  4. 【請求項4】 騒音検出マイクまたは誤差検出マイクを
    収納し、検出方向に開口し他の5面は閉塞されたマイク
    ボックスを有し、このマイクボックスの集音面に多孔質
    シートを設けたことを特徴とする請求項2または3記載
    の電子消音システム。
  5. 【請求項5】 騒音検出マイクまたは誤差検出マイクを
    収納し、検出方向に開口し他の5面は閉塞されたマイク
    ボックスを有し、このマイクボックスと前記騒音検出マ
    イクまたは誤差検出マイクとの隙間に吸音材を設けたこ
    とを特徴とする請求項2または3記載の電子消音システ
    ム。
  6. 【請求項6】 騒音検出マイクまたは誤差検出マイクを
    収納し、検出方向に開口し他の5面は閉塞されたマイク
    ボックスを有し、このマイクボックスの集音面をダクト
    形状に合わせて成形したことを特徴とする請求項2また
    は3記載の電子消音システム。
  7. 【請求項7】 騒音検出マイクまたは誤差検出マイクを
    収納し、検出方向に開口し他の5面は閉塞されたマイク
    ボックスを有し、このマイクボックスの板厚をダクト部
    材より厚くしたことを特徴とする請求項2または3記載
    の電子消音システム。
  8. 【請求項8】 スピーカ取付部のダクト部材の板厚を他
    のダクトよりも厚くしたことを特徴とする請求項2また
    は3記載の電子消音システム。
  9. 【請求項9】 スピーカカバーを有し、このスピーカカ
    バーとスピーカとの隙間に吸音材を設けたことを特徴と
    する請求項2または3記載の電子消音システム。
  10. 【請求項10】 騒音検出マイクまたは誤差検出マイク
    を収納し、検出方向に開口し他の5面は閉塞されたマイ
    クボックスと、スピーカカバーを有し、前記マイクボッ
    クス及びスピーカカバーとダクトの接続部にパッキンを
    使用したことを特徴とする請求項2または3記載の電子
    消音システム。
  11. 【請求項11】 騒音検出マイクと、スピーカと、誤差
    検出マイクと、を有し、騒音源からの音波を検出し、こ
    の音波に対して逆位相、同一音圧の干渉音波を発生させ
    て消音させる電子消音システム部が送風機を有する空気
    調和機等のダクト風路の一部を構成する電子消音システ
    ムにおいて、前記電圧消音システム部は、騒音検出マイ
    ク取付ダクト、スピーカ取付ダクト及び誤差検出マイク
    取付ダクトに分離可能で、その接続部にパッキンを使用
    した電子消音システム。
  12. 【請求項12】 騒音検出マイクと、スピーカと、誤差
    検出マイクと、を有し、騒音源からの音波を検出し、こ
    の音波に対して逆位相、同一音圧の干渉音波を発生させ
    て消音させる電子消音システム部が送風機を有する空気
    調和機等のダクト風路の一部を構成する電子消音システ
    ムにおいて、前記ダクトの一部に比重を層の厚さ方向に
    連続的に変化させた多孔層を有する多孔質構造体を設け
    た電子消音システム。
JP6096509A 1994-05-10 1994-05-10 電子消音システム Pending JPH07302089A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096509A JPH07302089A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 電子消音システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6096509A JPH07302089A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 電子消音システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07302089A true JPH07302089A (ja) 1995-11-14

Family

ID=14167100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6096509A Pending JPH07302089A (ja) 1994-05-10 1994-05-10 電子消音システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07302089A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015169663A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 株式会社竹中工務店 騒音低減装置及び騒音低減システム
JP2020165671A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 エスペック株式会社 環境試験装置、試験室部材及び環境試験方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015169663A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 株式会社竹中工務店 騒音低減装置及び騒音低減システム
JP2020165671A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 エスペック株式会社 環境試験装置、試験室部材及び環境試験方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5570522B2 (ja) 空気調和機の室外機
JPH0526200B2 (ja)
JPH0823753B2 (ja) 消音装置
JP2576620B2 (ja) 能動消音装置
WO1993022763A1 (en) Noise control device
JP2008218745A (ja) 変圧器消音装置
JP2006118422A (ja) 電子機器内のファン音低減装置
JP4561429B2 (ja) 吸気系発生音伝播構造
JPH07302089A (ja) 電子消音システム
JP4086743B2 (ja) 騒音制御装置
JPH10266870A (ja) 包囲型エンジンの騒音低減装置
JP3446242B2 (ja) アクティブ消音装置
JP3327812B2 (ja) 能動騒音制御装置
JP2534543Y2 (ja) 電子消音システム
JPH0772873A (ja) アクティブ消音装置
JP3395225B2 (ja) 消音装置
JP3047721B2 (ja) ダクト消音制御装置
JPH03272299A (ja) 消音装置
JPH0869290A (ja) 騒音制御装置
JPH0527774A (ja) 開口部放射騒音用電子消音装置
WO1996002910A1 (en) Active duct silencer kit
JPH0420994A (ja) 開口部放射騒音用消音装置
JPH0610646A (ja) ダクト内伝搬音検出装置
JP2003184799A (ja) 送風機
JPH09106289A (ja) 能動騒音制御装置