JPWO2007043401A1 - 含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物 - Google Patents

含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007043401A1
JPWO2007043401A1 JP2007539888A JP2007539888A JPWO2007043401A1 JP WO2007043401 A1 JPWO2007043401 A1 JP WO2007043401A1 JP 2007539888 A JP2007539888 A JP 2007539888A JP 2007539888 A JP2007539888 A JP 2007539888A JP WO2007043401 A1 JPWO2007043401 A1 JP WO2007043401A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
halogen atom
nitrogen
yield
acceptable salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2007539888A
Other languages
English (en)
Inventor
貴弘 豊嶋
貴弘 豊嶋
俊信 佐々木
俊信 佐々木
力 星野
力 星野
雅一 竹田
雅一 竹田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kissei Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Kissei Pharmaceutical Co Ltd
Publication of JPWO2007043401A1 publication Critical patent/JPWO2007043401A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/34Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/36Oxygen or sulfur atoms
    • C07D207/402,5-Pyrrolidine-diones
    • C07D207/4162,5-Pyrrolidine-diones with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to other ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/12Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/34Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide
    • A61K31/341Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having five-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom, e.g. isosorbide not condensed with another ring, e.g. ranitidine, furosemide, bufetolol, muscarine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D277/32Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D277/56Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/04Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/10Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/02Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D491/04Ortho-condensed systems
    • C07D491/056Ortho-condensed systems with two or more oxygen atoms as ring hetero atoms in the oxygen-containing ring

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、キサンチンオキシダーゼ阻害作用及び尿酸排泄促進作用を有する新規化合物、及びそれを有効成分として含有する医薬組成物に関する。すなわち、本発明は、下記一般式(I)で表わされる含窒素複素環化合物等(式中、YはN又はC(R);YはN又はC(R);R及びRは独立してアルキル基、水素原子等;R及びRの一方は置換可アリール基、アルコキシ基、又は置換可複素環基;R及びRの他方はハロアルキル基、シアノ基、ハロゲン原子等;Rは5−テトラゾリル基又はカルボキシ基である)またはその医薬上許容される塩、及びそれらを有効成分として含有する医薬組成物に関するものである。

Description

本発明は含窒素複素環化合物及びそれを含有する医薬組成物に関し、詳しくは、キサンチンオキシダーゼ阻害作用及び尿酸排泄促進作用を有する含窒素複素環化合物及びそれを含有する医薬組成物に関する。
高尿酸血症の主な原因は、尿酸産生の亢進と、尿酸排泄の低下である。前者の主な原因はキサンチンオキシダーゼ(以下、「X.O.」とも称する)による尿酸の過剰産生である。また、後者は、尿細管における尿酸再吸収作用の亢進であり、主要メカニズムとしては、ヒト尿酸トランスポーター(以下、「URAT1」とも称する)の亢進作用である。尿酸は水に溶けにくいため、高尿酸血症となり、血中の尿酸が過剰となると、関節などに尿酸の結晶が析出し急性関節炎発作(痛風)や慢性の骨・関節に変化をきたす。更に、尿路結石や腎障害(痛風腎)の合併症が問題となる。
現在、痛風、高尿酸血症の治療薬として、X.O.阻害剤であるアロプリノールがよく用いられている。その他、特許文献1〜4には、X.O.阻害作用を有する高尿酸血症治療剤が開示されている。尿酸再吸収の抑制(尿酸排泄促進)作用を有するベンズブロマロンも治療薬として用いられている。この他の薬剤としてプロベネシド等が挙げられるが、薬効が弱く頻用されるには至っていない。また、特許文献5に開示されているビアリール化合物またはジアリールエーテル化合物は尿酸排泄促進作用を持つ薬剤として報告されている。
特許第3399559号明細書 特許第3220987号明細書 特開2002−105067号公報 国際公開第03/064410号パンフレット 特開2000−001431号公報
しかし、X.O.阻害剤であるアロプリノールは、代謝産物のオキシプリノールが体内蓄積性を有し、更には発疹、腎機能低下、肝炎等の副作用が報告されており、処方しやすい薬剤とはいえない。また、尿酸再吸収の抑制(尿酸排泄促進)作用を有するベンズブロマロンも、劇症肝炎等の重篤な副作用が報告されており、また、結石の原因ともなり、適切な使用の制限が義務付けられており、処方しやすい薬剤とはいえない。特許文献1〜4記載のX.O.阻害作用を有する高尿酸血症治療剤は、臨床上の有用性は未知数である。特許文献5記載のビアリール化合物またはジアリールエーテル化合物は、個々の薬理作用は先行品と比較して弱いものである。当該分野の治療薬の多くは上市されて数十年経つものが多く、現在、医療現場において、治療の選択肢を広げる意味から新しい治療薬が望まれている。
そこで本発明の目的は、X.O.阻害作用及び尿酸排泄促進作用を有する新規化合物、及びそれを有効成分として含有する医薬組成物を提供することである。
本発明者らは上記課題を解決すべく鋭意研究した結果、特定の構造を有する含窒素複素環化合物が、X.O.阻害作用及び尿酸排泄促進作用を有していることを見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、
〔1〕 下記一般式(I)
Figure 2007043401
(式中、YはN又はC(R);YはN又はC(R);R及びRは独立してハロゲン原子を有していてもよいアルキル基、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基又はアルコキシ
及びRの一方はハロアルキル基、シアノ基、カルバモイル基又はハロゲン原子;
及びRの他方はアルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基及びハロゲン原子からなる群から選択される置換基を有していてもよいアリール基(複数の置換基により環を形成していてもよい)、アルコキシ基、又はアルキル基もしくはハロゲン原子が置換していてもよいチエニル基、チアゾリル基又はピロリル基からなる群から選択される複素環基;
は5−テトラゾリル基又はカルボキシ基である。但し、YがCRであるときは、Rと共に置換基としてハロアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基もしくはアルコキシ基を有していてもよいベンゼン環もしくはピリジン環を形成していてもよく、その環上の隣接する置換基が環を形成していてもよい。)で表される含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩;
〔2〕 下記一般式(I−A)又は(I−B)
Figure 2007043401
Figure 2007043401
(式中、R4a及びR5aは独立して水素原子又はアルキル基;
1a及びR2aの一方はハロアルキル基、シアノ基又はハロゲン原子;
1a及びR2aの他方はアルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基及びハロゲン原子からなる群から選択される置換基を有していてもよいアリール基(複数の置換基により環を形成していてもよい)、アルコキシ基、又はアルキル基もしくはハロゲン原子が置換していてもよいチエニル基、チアゾリル基又はピロリル基からなる群から選択される複素環基;
は5−テトラゾリル基又はカルボキシ基である)で表される、前記〔1〕記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩;
〔3〕 R1aがシアノ基である、前記〔2〕記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩;
〔4〕 R2aがアルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基及びハロゲン原子からなる群から選択される置換基(複数の置換基により環を形成していてもよい)を有していてもよいアリール基;アルコキシ基;又はアルキル基もしくはハロゲン原子が置換していてもよいチエニル基である、前記〔3〕記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩;
〔5〕 Rがカルボキシ基である前記〔2〕〜〔4〕のいずれかに記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩;
〔6〕 下記一般式(I−C)
Figure 2007043401
(式中、Y1CはN又はC(R4C);YはN又はC(R);R4C及びRは独立してアルキル基、ハロアルキル基、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基又はアルコキシ基;
1Cはシアノ基又はカルバモイル基;
、R及びRは独立してアルキル基、ハロアルキル基、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基又はアルコキシ基;又はR、R及びRはそれぞれ隣接する置換基と環を形成していてもよい;
は5−テトラゾリル基又はカルボキシ基である)で表される、前記〔1〕記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩;
〔7〕 R1Cがシアノ基である前記〔6〕記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩;
〔8〕 前記Rがカルボキシ基である前記〔6〕又は〔7〕に記載の含窒素含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩;
〔9〕 前記〔1〕〜〔8〕のいずれかに記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩を有効成分として含有してなることを特徴とする医薬組成物;
〔10〕 キサンチンオキシダーゼ阻害剤である前記〔9〕記載の医薬組成物;
〔11〕 尿酸排泄促進剤である前記〔9〕又は〔10〕記載の医薬組成物;
〔12〕 痛風又は高尿酸血症用治療薬である前記〔9〕〜〔11〕のいずれかに記載の医薬組成物;
〔13〕 虚血灌流障害、炎症性疾患、糖尿病、がん、動脈硬化又は神経疾患の治療薬である前記〔9〕記載の医薬組成物;等に関する。
更にまた、本発明の他の医薬組成物は、上記本発明の含窒素複素環化合物またはそれらの医薬上許容される塩を有効成分として含有してなることを特徴とするものである。
なお、本明細書において使用する各置換基等の定義は次の通りである。「アリール基」とは、フェニル基、ナフチル基、ビフェニル基等である。「アルキル基」は、直鎖でも分枝してもよく、環状であってもよい。炭素数は特に制限されるものではないが、好ましくは1〜12である。「アルコキシ基」のアルキル基部分は、上記アルキル基と同様に、直鎖でも分枝してもよく、環状であってもよく、炭素数は特に制限されるものではないが、好ましくは1〜12である。
「ハロゲン原子」とは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子又はヨウ素原子をいう。「ハロアルキル基」とは、1又は複数個(好ましくは1〜3個)の上記ハロゲン原子で置換された上記アルキル基をいう。複数個のハロゲン原子は異なっていてもよい。
本発明の含窒素複素環化合物またはその医薬上許容される塩は、X.O.阻害作用及び尿酸排泄促進作用を有している化合物である。それらの化合物を有効成分として含有する本発明の医薬組成物は、痛風、高尿酸血症の治療薬として、また、虚血灌流障害、炎症性疾患、糖尿病、がん、動脈硬化または神経疾患等の種々の疾患の治療薬として、応用が期待できる。
本発明の一般式(I)で表される含窒素複素環化合物が、前記一般式(I−A)又は(I−B)で表される含窒素複素環化合物である場合には、R及びRの一方は、シアノ基が好ましく、R及びRの他方は、アルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基及びハロゲン原子からなる群から選択される置換基(複数の置換基により環を形成していてもよい)を有していてもよいアリール基、又はアルコキシ基、又はアルキル基もしくはハロゲン原子が置換していてもよいチエニル基が好ましい。Rがシアノ基であるのがより好ましい。上記アリール基としては、フェニル基がより好ましい。Rとしてはカルボキシ基が好ましい。
本発明の一般式(I)で表される含窒素複素環化合物が、前記一般式(I−C)で表される含窒素複素環化合物である場合には、R1Cはシアノ基が好ましい。Y1CがC(R4C)であり、かつ、YがC(R)(このとき、R4C及びRは独立してハロアルキル基、水素原子、シアノ基又はアルコキシ基である)であるのが好ましい。Rはカルボキシ基が好ましい。
本発明の含窒素複素環化合物において、その医薬上許容される塩とは、特に制限されるものではなく、例えば、塩酸塩、硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、プロピオン酸塩、コハク酸塩、グリコール酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、シュウ酸塩、酒石酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマール酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩及びアスコルビン酸塩等を挙げることができる。なお、水和物、溶媒和物等であってもよい。
本発明の医薬組成物は、含窒素複素環化合物またはその医薬上許容される塩を有効成分として含有してなることを特徴とするものである。本発明の医薬組成物は、キサンチンオキシダーゼ阻害剤及び/または尿酸排泄促進剤として好適であり、痛風または高尿酸血症用治療薬として有用である。
また、キサンチンオキシダーゼは、活性酸素の発生に関与する酵素として注目されていることから、本発明の医薬組成物は、活性酸素の発生が関与する虚血灌流障害、炎症性疾患、糖尿病、がん、動脈硬化または神経疾患等の疾患の治療薬としても期待される。
本発明の医薬組成物の形態は、特に限定されず、必要に応じて適宜選択することができる。例えば、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、細粒剤、散剤または液剤のような経口剤、または、注射剤、外用剤または坐剤のような非経口剤が挙げられ、定法に従い、製剤とすることができる。
本発明の医薬組成物を痛風または高尿酸血症用治療薬として、または、虚血灌流障害、炎症性疾患、糖尿病、がん、動脈硬化または神経疾患等の疾患の治療薬として用いる場合に、患者の年齢、性別、体重または疾患の程度により異なるが、通常、成人に対して、1日あたり1mg〜1gの範囲で、1日1回〜複数回投与する。
以下、本発明を実施例に基づき説明する。なお、実施例を説明するにあたり、仮称(XO−TT53等)を用いる。
1.ピラゾール誘導体の合成
出発原料のアセトフェノンと、4−ヒドラジノ安息香酸との縮合反応により、ヒドラゾンのXO−TT462を得た。次いでメチルエステルにした後、ビルスマイヤー反応による環化、ホルミル化によりXO−TT466を得た。最後にシアノ化、エステル加水分解によって、最終目的物のXO−TT469を5行程、総収率17%で得ることができた(下記式)。
Figure 2007043401
XO−TT469のカルボン酸をテトラゾール基に変換した化合物の合成を行った。基本的な合成は先のXO−TT469と同様であるが、最後のXO−TT472のシアノ化に関しては、テトラゾール基を保護せずに反応を行い、低収率ではあるが目的のXO−TT473を合成することができた(下記式)。
Figure 2007043401
XO−TT469のピラゾール環の5位にメチル基を導入した化合物の合成を行った。1−フェニル−1,3−ブタンジオンとヒドラジンとの縮合反応により、ピラゾールXO−TT485を得た。次に4−フェニルカルボン酸ユニットを導入した(下記式)。
Figure 2007043401
XO−TT486Aのホルミル化を行い、XO−TT499を得た。更に、引き続き2行程により、最終目的物のXO−TT507を得ることができた(下記式)。
Figure 2007043401
XO−TT469の末端ベンゼンをチオフェンに変換した誘導体の合成を行った。まず、2−アセチルチオフェンと4−ヒドラジノ安息香酸との縮合反応をエチルエステル化を伴いながら行い、XO−TT500を得た。次いで定法により最終目的物のXO−TT508を得た(下記式)。
Figure 2007043401
2.XO−TT469タイプ合成法の短縮
2’−クロロアセトフェノンと4−フェニルカルボン酸ユニットとの縮合反応に際し、2mol/L塩酸:エタノール=1:5の条件で反応を行い、目的のカルボン酸ヒドラゾンであるXO−TT520を得た。
次いで、カルボン酸を保護することなくビルスマイヤー反応を行った。結果、ピラゾール環を形成し、且つホルミル化されたXO−TT522を得ることができた。次いでシアノ化を行うことによって、最終目的物のXO−TT524を得ることができた(下記式)。

Figure 2007043401
4’−メチルアセトフェノンを溶媒のエタノールのみで反応を行ったところ、目的のカルボン酸ヒドラゾン(XO−TT534)を得ることができた。引き続き定法により最終目的物のXO−TT537を得た(下記式)。
Figure 2007043401
以下に、上記合成1.の詳細を記載する。
XO−TT462
アセトフェノン(1.00g、8.32mmol)に酢酸(20mL)、水(2mL)を加え攪拌しながら、4−ヒドラジノ安息香酸(1.27g、8.32mmol)を加え、100℃で21時間攪拌した。反応液に水(200mL)を加え、攪拌することにより析出した固体を濾取、80℃で真空乾燥することによりXO−TT462を褐色固体として得た(900mg、収率43%)。
XO−TT463
XO−TT462(800mg、3.15mmol)をメタノール(100mL)に溶解し、濃硫酸(1mL)を加え、30時間加熱還流した。反応液に水を加え酢酸エチルで抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1〜3:1)で精製することによりXO−TT463を淡黄色固体として得た(465mg、収率55%)。
XO−TT466
オキシ塩化リン(0.400mL)、ジメチルホルムアミド(3mL)の混合液を、窒素雰囲気下、0℃で30分間攪拌した後、XO−TT463(460mg、1.72mmol)を加え、室温で12時間攪拌した。反応液に水(200mL)を加えて攪拌することにより析出した固体を濾取、80℃で真空乾燥することによりXO−TT466を淡黄色固体として得た(456mg、収率87%)。
XO−TT468
XO−TT466(400mg、1.31mmol)にギ酸(5.0mL)、ギ酸ナトリウム(177mg、2.61mmol)、ヒドロキシアミン塩酸塩(109mg、1.57mmol)を加えて、窒素雰囲気下、45分間加熱還流した。反応液に水(150mL)を加え攪拌、酢酸エチル(200mL)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=5:1〜3:1)で精製することによりXO−TT468を淡黄色固体として得た(338mg、収率85%)。
XO−TT469
XO−TT468(330mg、1.09mmol)を1,4−ジオキサン(20mL)に溶解し、炭酸ナトリウム(577mg、5.45mmol)、水(5mL)を加え、80℃で攪拌した。反応液に水(150mL)、2mol/L塩酸(30mL)を加え攪拌し、析出した固体を濾取、真空乾燥することによりXO−TT469を白色固体として得た(306mg、収率97%)。
XO−TT485
1−フェニル−1,3−ブタンジオン(2.00g、12.3mmol)をエタノールに溶解し、ヒドラジン1水和物(1.80mL、37.0mmol)を加え、80℃で3時間攪拌した。反応液中のエタノールを8割程度減圧留去し、水(200mL)を加え、析出した固体を濾取し、80℃で真空乾燥することによりXO−TT485を白色固体として得た(1.88g、収率97%)。
XO−TT486A
XO−TT485(300mg、1.90mmol)をジメチルスルホキシド(10mL)に溶解し、これに40%フッ化カリウム−アルミナ(600mg)、4−フルオロ安息香酸メチル(492mL、3.80mmol)、18−クラウン−6(100mg、0.380mmol)を加え、120℃で2日間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=10:1〜5:1)で精製することによりXO−TT486Aを白色固体として得た(64.9mg、収率12%)。
XO−TT500
2−アセチルチオフェン(1.00g、7.93mmol)をエタノール(30mL)に溶解し、4−ヒドラジノ安息香酸(1.21g、7.93mmol)、5mol/L塩酸(2mL)を加えて、100℃で23時間攪拌した。反応液に水(200mL)を加え、酢酸エチル(200mL)で抽出し、溶媒を減圧留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(ヘキサン:酢酸エチル=4:1)で精製することによりXO−TT500を黄色固体として得た(781mg、収率34%)。
1.XO−B327の合成
α−シアノケイ皮酸とトシルメチルイソシアニドを反応させてピロール体であるXO−B315を得た(収率88%)後、4−フルオロ安息香酸メチルとカップリングすることによりXO−B321を得た(収率41%)。引き続きエステルの加水分解を行って最終目的物であるXO−B327を合成した(収率94%、下記式)。
Figure 2007043401
2.XO−B366の合成
トルイジンをジアゾ化し、ベンゾイル酢酸エチルと反応させてXO−B348を得た(収率定量的)後、塩化銅を用いてトリアゾール体であるXO−B351を得た(収率89%)。続いてエトキシカルボニル基をアミドに変換し(収率92%)、脱水してシアノ基に変換してXO−B358を得た(収率88%)。引き続きメチル基を臭素化し、ブロマイドの混合物を得た(XO−B362収率5%、XO−B362−2収率8%)。そのまま加水分解を行うことにより最終目的物であるXO−B366を合成した(収率19%、下記式)。
Figure 2007043401
Figure 2007043401
以下に、上記合成の詳細を記載する。
1)XO−B315の合成
Figure 2007043401
水酸化カリウム2.96g(45mmol)をメタノール30mLに溶解し、氷冷した。α−シアノケイ皮酸1.73g(10mmol)を加え、氷冷下30分間撹拌した。トシルメチルイソシアニド2.05g(10.5mmol)のジクロロメタン溶液15mLを5℃以下で17分間かけて滴下し、更に氷冷下1時間撹拌した。反応液に水(10mL)を加えて不溶物を溶解し、10%塩酸を加えてpH8に調整した。減圧下で有機溶媒を留去し、残渣に水(20mL)を加えて室温で30分間撹拌した。生じた固体を濾取した後に水洗し、減圧下60℃で乾燥することにより淡褐色板状結晶としてXO−B315を得た(1.48g、収率88.1%)。
1.末端にカルボン酸を有する3−シアノインドール誘導体の合成
末端にカルボン酸を有する誘導体の基本的な合成法を下記式に示す。
Figure 2007043401
対応するインドールを(1)ジメチルホルムアミド存在下、オキシ塩化リンで3位をホルミル化(Vilsmeier法)した後、(2)ギ酸ナトリウム、ギ酸中、ヒドロキシルアミンとの脱水反応によりシアノ化し、(3)ジメチルスルホキシド中、フッ化カリウム(アルミナに吸着)、18−クラウン−6−エーテルの存在下、4−フルオロ安息香酸エチルをカップリングさせ、最後に(4)水酸化リチウムで加水分解し、計4工程で目的物を得た。結果を下記表1に示す。なお、XO−CH146(R=H)に関しては、3−シアノインドールを購入したため、3工程目より合成した。
Figure 2007043401
2.XO−CH150の合成
インドール−3−カルボアルデヒドと4−フルオロベンゾニトリルとを上記1.の3工程目と同様にカップリングし、XO−CH145を合成した。それをアジ化ナトリウムでテトラゾール化し、XO−CH147を合成後、ヒドロキシルアミンによりシアノ化し、XO−CH150を得た(下記式)。
Figure 2007043401
3.XO−CH151の合成
インドール−3−カルボン酸を塩化チオニルで酸クロリドにし、アンモニア水でアミド化した後、テトラゾール化までXO−CH150と同様に合成した(下記式)。
Figure 2007043401
以下に、上記合成1.〜3.の詳細を記載する。
1.XO−CH164の合成
XO−CH155
アルゴン雰囲気下、5−メチルインドール(1.04g、7.93mmol)をジメチルホルムアミド(10mL)に溶解し、氷冷下オキシ塩化リン(2mL)を添加した後、室温にて1.5時間撹拌した。氷冷下水酸化ナトリウム水溶液(5g/15mL)を滴下し、1時間加熱還流した。反応混合物を氷冷下濃塩酸でpH2−3に調整した後、固体をろ取し、60℃で減圧乾燥することによりXO−CH155を淡桃色固体として得た(1.13g、収率90%)。
XO−CH158
XO−CH155(0.600g、3.77mmol)をギ酸(6mL)に溶解し、そこへ塩酸ヒドロキシルアミン(0.31g、4.5mmol)、ギ酸ナトリウム(0.47g、6.9mmol)を加え、1時間加熱還流した。氷冷下反応混合物に水を加え、1.5時間撹拌した後、固体をろ取し、60℃で減圧乾燥することによりXO−CH158を紫色固体として得た(0.397g、収率67%)。
XO−CH161
XO−CH158(0.387g、2.48mmol)をジメチルスルホキシド(20mL)に溶解し、そこへ4−フルオロ安息香酸エチル(0.36mL、2.5mmol)、40%フッ化カリウム(アルミナ吸着)(0.38g)及び18−クラウン−6−エーテル(0.07g、0.3mmol)を加え、120℃で一晩撹拌した。反応混合物をろ過後、ろ液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水(3回)、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後ろ過し、ろ液を濃縮、減圧乾燥した。残渣をシルカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル50g、酢酸エチル/ヘキサン(1:6))で精製することにより、XO−CH161を白色固体として得た(0.186g、収率25%)。また、カラム精製で高極性成分が含まれたフラクションを酢酸エチル/ヘキサンより再結晶することにより、XO−CH161をさらに白色固体として得た(0.165g、収率22%)。
XO−CH164
XO−CH161(0.186g、0.611mmol)をテトラヒドロフラン(10mL)に溶解し、そこへ水酸化リチウム一水和物(0.042g、0.99mmol)水(5mL)溶液を加え、室温で6時間撹拌した。氷水下反応混合物に水を加え、2mol/L塩酸でpH1に調整した後、固体をろ取し、60℃で減圧乾燥することによりXO−CH164を白色固体として得た(0.154g、収率91%)。
2.XO−CH146の合成
XO−CH144
XO−CH161と同様の方法によりXO−CH144を淡褐色固体として得た(0.123g、収率60%)。
XO−CH146
XO−CH164と同様の方法によりXO−CH146を白色固体として得た(0.082g、収率81%)。
3.XO−CH160の合成
XO−CH154
XO−CH155と同様の方法によりXO−CH154を淡黄色固体として得た(2.34g、収率97%)。
XO−CH156
XO−CH158と同様の方法によりXO−CH156を緑灰色固体として得た(0.96g)。
XO−CH159
XO−CH161と同様の方法によりXO−CH159を白色結晶として得た(0.57g、収率32%(2工程))。
XO−CH160
XO−CH164と同様の方法によりXO−CH160を白色固体として得た(0.453g、収率85%)。
4.XO−CH168の合成
XO−CH157
XO−CH155と同様の方法によりXO−CH157を淡黄色固体として得た(2.30g、収率95%)。
XO−CH163
XO−CH158と同様の方法によりXO−CH163を緑褐色固体として得た(0.354g、収率71%)。
XO−CH167
XO−CH161と同様の方法によりXO−CH167を淡黄色固体として得た(0.373g、収率55%)。
XO−CH168
XO−CH164と同様の方法によりXO−CH168を淡黄色固体として得た(0.235g、収率69%)。
5.XO−CH150の合成
XO−CH145
XO−CH161と同様の方法によりXO−CH145を淡褐色結晶として得た(0.608g、収率72%)。
XO−CH147
XO−CH145(0.200g、0.811mmol)を1−メチル−2−ピロリドン(6mL)に溶解し、アジ化ナトリウム(0.17g、2.6mmol)、トリエチルアミン塩酸塩(0.23g、1.7mmol)を加え、120℃で14時間攪拌した。反応混合物に水を加え、氷水下2mol/L塩酸でpH3に調整した後、30分間撹拌した。固体をろ取し、60℃で減圧乾燥することによりXO−CH147を褐色固体として得た(0.248g、収率定量的)。
XO−CH150
XO−CH158と同様の方法によりXO−CH150を赤褐色固体として得た(0.147g、収率69%)。
6.XO−CH151の合成
XO−CH148
インドール−3−カルボン酸(0.494g、3.07mmol)をジクロロメタン(10mL)に懸濁し、塩化チオニル(0.27mL、3.7mmol)、アセトニトリル(5mL)を加え、60℃で1時間撹拌した後、さらに塩化チオニル(0.27mL、3.7mmol)を加え、1時間撹拌した。反応液を乾固した後、アセトニトリル(5mL)に溶解し、氷水下28%アンモニア水(2mL)を加え、30分間撹拌した。その反応液に水を加え、酢酸エチルで抽出した。有機層を水(2回)、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥した後ろ過し、ろ液を濃縮、減圧乾燥することによりXO−CH148を淡黄色固体として得た(0.252g、収率51%)。
XO−CH149
XO−CH161と同様の方法によりXO−CH149を淡黄色結晶として得た(0.102g、収率61%)。
XO−CH151
XO−CH147と同様の方法によりXO−CH151を淡黄色固体として得た(0.018g、収率19%)。
1.インドール誘導体の合成
(1)3−シアノインドール誘導体の合成
Figure 2007043401
対応するインドールを(1)ジメチルホルムアミド存在下、オキシ塩化リンで3位をホルミル化(Vilsmeier法)した後、(2)ギ酸ナトリウム、ギ酸中、ヒドロキシルアミンとの脱水反応によりシアノ化し、(3)ジメチルスルホキシド中、フッ化カリウム(アルミナに吸着)、18−クラウン−6−エーテルの存在下、4−フルオロ安息香酸エチルをカップリングさせ、最後に(4)水酸化リチウムで加水分解し、計4工程で目的物(9化合物)を得た(下記表2)。なお、XO−CH172及びXO−CH183(それぞれR=2−メチル基及び5−メトキシ基)に関しては、対応するアルデヒドを購入し、工程(2)より合成した。
Figure 2007043401
(2)XO−CH211の合成
ホルミル化、カップリングを行い、XO−CH208を得た後にシアノ化を行い、目的物(XO−CH210)を得た。その後加水分解し、目的物(XO−CH211)を得た(下記式)。
Figure 2007043401
2.7−アザインドール誘導体の合成
(1)XO−KT10の合成
4−フルオロ安息香酸エチルとのカップリングを行い、XO−KT2を合成した。このXO−KT2にオキシ塩化リンを用い、XO−KT5−2を合成した。続いて、定法によりXO−KT5−2のアルデヒドをシアノ化し、さらに加水分解することによって、XO−KT10を合成した(下記式)。
Figure 2007043401
(2)XO−KT16の合成
上記(1)に示す合成法を参考に、XO−KT10の5−ブロモ誘導体を5−ブロモ−7−アザインドールより合成した(下記式)。
Figure 2007043401
(3)XO−KT18の合成
同様に、XO−KT10の6−クロロ誘導体を6−クロロ−7−アザインドールより合成した(下記式)。
Figure 2007043401
(4)XO−KT20の合成
5−シアノ誘導体(XO−KT20)については、XO−KT14をシアン化亜鉛にてシアノ化した後、加水分解により合成した(下記式)。
Figure 2007043401
3.インダゾール誘導体の合成
インダゾール環の3位にヨウ素を導入し(下記式)、それをシアン化亜鉛を用いてシアノ基に変換した後、定法によりカップリングし、最後に加水分解することにより目的化合物であるXO−KT30を合成した。
Figure 2007043401
以下に、上記合成1.〜3.の詳細を記載する。
(1)XO−CH200の合成
XO−CH180
アルゴン雰囲気下、6−メチルインドール(1.004g、7.62mmol)をジメチルホルムアミド(10mL)に溶解し、氷冷下オキシ塩化リン(2mL)を添加した後、室温にて1.5時間撹拌した。氷冷下水酸化ナトリウム水溶液(5g/15mL)を滴下し、1.5時間加熱還流した。氷冷下、反応混合物に水を加え、さらに濃塩酸でpH3に調整した後、固体をろ取し、60℃で減圧乾燥することによりXO−CH180を淡褐色固体として得た(1.14g、収率94%)。
XO−CH186
XO−CH180(1.14g、7.16mmol)をギ酸(11mL)に溶解し、そこへ塩酸ヒドロキシルアミン(0.63g、9.1mmol)、ギ酸ナトリウム(0.90g、13mmol)を加え、1時間加熱還流した。氷冷下反応混合物に水を加え、暫く撹拌した後、固体をろ取し、60℃で減圧乾燥することによりXO−CH186を赤黒色固体として得た(0.85g、収率76%)。
XO−CH192
XO−CH186(0.502g、3.21mmol)をジメチルスルホキシド(25mL)に溶解し、そこへ4−フルオロ安息香酸エチル(0.47mL、3.2mmol)、40%フッ化カリウム(アルミナ吸着)(0.48g)及び18−クラウン−6−エーテル(0.10g、0.38mmol)を加え、120℃で16時間撹拌した。反応混合物をろ過後、ろ液に水を加え、酢酸エチルで抽出(2回)した。有機層を水(2回)、飽和食塩水で洗浄し、無水硫酸マグネシウムで乾燥した後ろ過し、ろ液を濃縮、減圧乾燥した。残渣をシルカゲルカラムクロマトグラフィー(シリカゲル50g、クロロホルム)で精製することにより、XO−CH192を淡橙色固体として得た(0.589g、収率60%)。
XO−CH200
XO−CH192(0.298g、0.978mmol)をテトラヒドロフランに溶解し、そこへ水酸化リチウム一水和物(0.0702g、1.67mmol)水溶液、さらにエタノールを加え、室温で5時間撹拌した。氷水下反応混合物に水を加え、2mol/L塩酸でpH1に調整した後、固体をろ取し、60℃で減圧乾燥することによりXO−CH200を淡桃色固体として得た(0.260g、収率96%)。
(2)XO−CH172の合成
XO−CH169
XO−CH186と同様の方法によりXO−CH169を黒褐色固体として得た(1.45g、収率74%)。
XO−CH170
XO−CH192と同様の方法によりXO−CH170を淡黄色固体として得た。
XO−CH172
XO−CH200と同様の方法によりXO−CH172を淡黄色固体として得た(0.107g、収率74%)。
(3)XO−CH201の合成
XO−CH184
XO−CH180と同様の方法によりXO−CH184を淡橙色固体として得た(1.20g、収率定量的)。
XO−CH189
XO−CH186と同様の方法によりXO−CH189を緑褐色固体として得た(0.805g、収率75%)。
XO−CH195
XO−CH192と同様の方法によりXO−CH195を淡黄緑色固体として得た(0.304g、収率32%)。
XO−CH201
XO−CH200と同様の方法によりXO−CH201を淡黄色固体として得た(0.261g、収率96%)。
(4)XO−CH183の合成
XO−CH171
XO−CH186と同様の方法によりXO−CH171を黒褐色固体として得た(0.790g、収率69%)。
XO−CH173
XO−CH192と同様の方法によりXO−CH173を白色固体として得た(0.689g、収率75%)。
XO−CH183
XO−CH200と同様の方法によりXO−CH183を白色結晶として得た(0.496g、収率79%)。
(5)XO−CH199の合成
XO−CH178
XO−CH180と同様の方法によりXO−CH178を淡褐色固体として得た(1.22g、収率92%)。
XO−CH179
XO−CH186と同様の方法によりXO−CH179を黒褐色固体として得た(1.05g、収率87%)。
XO−CH190
XO−CH192と同様の方法によりXO−CH190を白色固体として得た(0.468g、収率52%)。
XO−CH199
XO−CH200と同様の方法によりXO−CH199を白色固体として得た(0.234g、収率86%)。
(6)XO−CH207の合成
XO−CH187
XO−CH180と同様の方法によりXO−CH187を褐色固体として得た(1.22g、収率92%)。
XO−CH193
XO−CH186と同様の方法によりXO−CH193を緑褐色固体として得た(0.413g、収率77%)。
XO−CH203
XO−CH192と同様の方法によりXO−CH203を淡黄色固体として得た(0.410g、収率53%)。
XO−CH207
XO−CH200と同様の方法によりXO−CH207を淡黄色固体として得た(0.346g、収率92%)。
(7)XO−CH209の合成
XO−CH182
XO−CH180と同様の方法によりXO−CH182を淡黄色固体として得た(1.20g、収率99%)。
XO−CH188
XO−CH186と同様の方法によりXO−CH188を淡緑色固体として得た(1.03g、収率88%)。
XO−CH194
XO−CH192と同様の方法によりXO−CH194を淡黄色固体として得た(0.810g、収率89%)。
XO−CH209
XO−CH200と同様の方法によりXO−CH209を白色結晶として得た(0.206g、収率74%)。
(8)XO−CH206の合成
XO−CH185
XO−CH180と同様の方法によりXO−CH185を淡黄色固体として得た(0.268g、収率92%)。
XO−CH191
XO−CH186と同様の方法によりXO−CH191を淡青緑色固体として得た(0
.213g、収率82%)。
XO−CH202
XO−CH192と同様の方法によりXO−CH202を淡黄色固体として得た(0.191g、収率53%)。
XO−CH206
XO−CH200と同様の方法によりXO−CH206を淡黄色固体として得た(0.155g、収率88%)。
(9)XO−CH205の合成
XO−CH175
XO−CH180と同様の方法によりXO−CH175を黄色固体として得た(1.15g、収率95%)。
XO−CH176
XO−CH186と同様の方法によりXO−CH176を黒褐色固体として得た(0.762g、収率78%)。
XO−CH196
XO−CH192と同様の方法によりXO−CH196を淡黄色固体として得た(0.095g、収率10%)。
XO−CH205
XO−CH200と同様の方法によりXO−CH205を白色固体として得た(0.075g、収率87%)。
(10)XO−CH211の合成
XO−CH174
XO−CH180と同様の方法によりXO−CH174を淡桃色固体として得た(0.549g、収率46%)。
XO−CH208
XO−CH192と同様の方法によりXO−CH208を黄色固体として得た(0.598g、収率59%)。
XO−CH210
XO−CH186と同様の方法によりXO−CH210を淡黄色固体として得た(0.162g、収率27%)。
XO−CH211
XO−CH200と同様の方法によりXO−CH211を淡黄色固体として得た(0.130g、収率88%)。
(11)XO−KT10の合成
XO−KT2
XO−CH192と同様の方法によりXO−KT2を得た(1.32g、収率50%)。
XO−KT5−2
XO−KT2(560mg、2.1mmol)をジメチルホルムアミド(4.3mL)に溶解し、オキシ塩化リン(0.8mL)を加え、室温で2時間反応した。反応後、水酸化ナトリウム水溶液(2.7g/8mL)を加え、1時間還流した。反応後、室温にし、反応液に酢酸エチルと水を加えて抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄、無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、溶媒を減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラムで精製(ジクロロメタン:メタノール=5:1)することにより、XO−KT5−2を得た(374mg、収率61%)。
XO−KT9
XO−CH186と同様の方法によりXO−KT9を得た(0.354g、収率87%)。
XO−KT10
XO−KT2(266mg、1mmol)をメタノール(4mL)及び水(4mL)の混合溶液に溶解し、水酸化ナトリウム(80mg)を加え、0.5時間還流した。反応後、室温にし、反応液に酢酸(0.5mL)を加え、沈殿物を濾取、洗浄及び乾燥することにより、XO−KT6(230mg、収率97%)を得た。
(12)XO−KT16の合成
XO−KT3
XO−CH192と同様の方法によりXO−KT3を得た(収率57%)。
XO−KT7
XO−KT3(3.45g、10mmol)をジメチルホルムアミド(30.5mL)に溶解し、オキシ塩化リン(3.8mL)を加え、室温で72時間反応した。反応後、水酸化ナトリウム水溶液(12.9g/38mL)をゆっくり加え、更に水(200mL)を加え、沈殿物を濾取、洗浄及び乾燥することにより、XO−KT7を得た(3.42g、収率92%)。
XO−KT14
XO−CH186と同様の方法によりXO−KT3を得た(収率定量的)。
XO−KT16
XO−CH200と同様の方法によりXO−KT16を得た(0.333g、収率97%)。
(13)XO−KT18の合成
XO−KT4
XO−CH192と同様の方法によりXO−KT4を得た(収率77%)。
XO−KT8
XO−KT7と同様の方法によりXO−KT8を得た(収率74%)。
XO−KT15
XO−CH186と同様の方法によりXO−KT15を得た(収率99%)。
XO−KT18
XO−CH200と同様の方法によりXO−KT18を得た(収率95%)。
(14)XO−KT20の合成
XO−KT19
アルゴン雰囲気下、XO−KT14(0.370g、1mmol)及びシアン化亜鉛(0.235g、2mmol)をジメチルホルムアミド(12mL)に溶解し、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.166g、0.1mmol)を加え、120℃で終夜攪拌した。反応後室温に戻し、酢酸エチル−水を加えて抽出し、抽出液を飽和食塩水で洗浄、無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣を酢酸エチル/ヘキサンの混合溶媒から再結晶することにより、XO−KT19を得た(0.281g、89%)。
XO−KT20
XO−CH200と同様の方法によりXO−KT20を得た(収率79%)。
(15)XO−KT30の合成
XO−KT13
インダゾール(1.18g、10mmol)をジメチルホルムアミド(6mL)に溶解し、ヨウ素(2.8g、11mmol)及び水酸化カリウム(2.8g、50mmol)を加え、室温で0.5時間反応した。反応後、反応液に酢酸エチルと水を加えて抽出し、有機層を飽和食塩水にて洗浄、無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、溶媒を減圧濃縮した。残渣を酢酸エチル/ヘキサンの混合溶媒から再結晶することにより、XO−KT13を得た(1.55g、収率64%)。
XO−KT23
XO−KT19と同様の方法によりXO−KT23を得た(収率41%)。
XO−KT30
XO−KT192と同様の方法によりXO−KT24を得た後、XO−CH200と同様の方法によりXO−KT30を得た(2工程収率59%)。
下記の反応式に従い、種々の目的とする誘導体を合成した。各合成工程の結果を下記の表3に示す。
Figure 2007043401
Figure 2007043401
以下に、上記合成の詳細を記載する。
XO−TT538
4’−メトキシアセトフェノン(1.00g、6.66mmol)をエタノール(20mL)に溶解し、4−ヒドラジノ安息香酸(1.06g、6.99mmol)を加えて、100℃で46時間攪拌した。反応液に水(250mL)を加え、酢酸エチル(200mL×2)で抽出し、無水硫酸ナトリウムで乾燥後、溶媒を減圧留去した。残渣をアセトン−水で再結晶することによりXO−TT538を淡黄色固体として得た(1.26g、収率67%)。
XO−TT539
オキシ塩化リン(0.988mL)、ジメチルホルムアミド(10mL)の混合液を、窒素雰囲気下、0℃で30分間攪拌した後、XO−TT538(1.00g、3.52mmol)を加え、室温で21時間攪拌した。反応液に水(500mL)を加えて攪拌することにより析出した固体を濾取、80℃で真空乾燥することによりXO−TT539を白色固体として得た(646mg、収率57%)。
XO−TT544
XO−TT539(300mg、0.932mmol)にギ酸(10mL)、ギ酸ナトリウム(126mg、1.86mmol)、ヒドロキシアミン塩酸塩(77.8mg、1.12mmol)を加えて、窒素雰囲気下、80℃で32時間攪拌した。反応液に水(100mL)を加え攪拌することにより析出した固体を濾取し、アセトン−水で再結晶することによりXO−TT544を白色固体として得た(176mg、収率59%)。
1.α−シアノアクリル酸エチル誘導体の合成
アルデヒドとシアノ酢酸エチルを原料にKnoevenagel縮合によりα−シアノアクリル酸エチル誘導体を合成した(下記式)。結果を下記表4に示した。
Figure 2007043401
Figure 2007043401
尚、表4中の各化合物名の構造は下記の通りである。
Figure 2007043401
2.3−シアノピロール誘導体の合成
α−シアノアクリル酸エチル誘導体とトシルメチルイソシアニドを反応させて3−シアノピロール誘導体を合成した(下記式)。後処理で中和した後に有機溶媒を留去し、水を加えた際に生じた固体を濾取した。必要に応じて再結晶を行った。XO−B376の場合は抽出後にカラムクロマトグラフィー及び再結晶により精製を行った。結果を下記の表5に示した。
Figure 2007043401
Figure 2007043401
尚、表5中の各化合物名の構造は下記の通りである。
Figure 2007043401
3.4−(3−シアノ−1−ピロリル)安息香酸メチル誘導体の合成
3−シアノピロール誘導体と4−フルオロ安息香酸メチルをカップリングすることにより4−(3−シアノ−1−ピロリル)安息香酸メチル誘導体を合成した(下記式)。反応液を1mol/L塩酸で処理し、生じた固体を濾取し、再結晶により精製を行った。結果を表6に示した。
Figure 2007043401
Figure 2007043401
尚、表6中の各化合物名の構造は下記の通りである。
Figure 2007043401
4.4−(3−シアノ−1−ピロリル)安息香酸誘導体の合成
4−(3−シアノ−1−ピロリル)安息香酸メチル誘導体のエステルを加水分解することにより最終目的物である4−(3−シアノ−1−ピロリル)安息香酸誘導体を合成した(下記式)。結果を下記の表7に示した。
Figure 2007043401
Figure 2007043401
尚、表7中の各化合物名の構造は下記の通りである。
Figure 2007043401
5.XO−B440の合成
トシルメチルイソシアニドをメチル化してXO−B435を得た(収率定量的)後、ピロール化してXO−B437を合成した(収率71%)。引き続き4−フルオロ安息香酸メチルとカップリングし、得られたXO−B439のエステルを加水分解することにより最終目的物であるXO−B440を合成した(2工程収率42%、下記式)。
Figure 2007043401
以下に、上記合成1.〜5.の詳細を記載する。
1)XO−B363の合成
Figure 2007043401
2−クロロベンズアルデヒド2.81g(20mmol)とシアノ酢酸エチル2.26g(20mmol)をエタノール30mLと混合し、ピペリジン2、3滴を加えて室温で7時間撹拌した。反応液を減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(130g、ジクロロメタン−ヘキサン1:1)で分離することにより白色針状結晶としてXO−B363を得た(4.53g、収率96.24%)。
2)XO−B368の合成
Figure 2007043401
XO−B363(2.36g、10mmol)をエタノール20mLに懸濁し、氷冷した。ナトリウムエトキシドエタノール溶液(21%wt)4.5 mL(12.1mmol)をゆっくり加えた後、トシルメチルイソシアニド2.05g(10.5mmol)のジクロロメタン溶液15mLを5℃以下で16分間かけて滴下し、更に氷冷下30分間撹拌した。反応液に水(10mL)を加えて不溶物を溶解し、10%塩酸を加えてpH8に調整した。減圧下で有機溶媒を留去し、残渣に水(20mL)を加えて室温で30分間撹拌した。生じた固体を濾取した後に水洗し、減圧下60℃で乾燥した。得られた粗生成物をジクロロメタン−ヘキサンから再結晶することにより淡褐色針状結晶としてXO−B368を得た(1.86g、収率91.51%)。
3)XO−B392の合成
Figure 2007043401
XO−B368(1.22g、6mmol)をジメチルホルムアミド15mLに溶解し、氷冷した。水素化ナトリウム(55%油性)315mg(7.2mmol)を少量ずつ加えた後、4−フルオロ安息香酸メチル780μL(6mmol)を加え、アルゴン雰囲気下にて150℃で2時間撹拌した。反応液を冷却後、冷1mol/L塩酸(45mL)に注ぎ、生じた固体を濾取した後に水洗し、減圧下60℃で乾燥した。得られた粗生成物を酢酸エチルから再結晶することにより淡褐色針状結晶としてXO−B392を得た(1.43g、収率70.7%)。
4)XO−B397の合成
Figure 2007043401
XO−B392(673mg、2mmol)をジオキサン10mLに加熱溶解し、炭酸ナトリウム636mg(6mmol)と水1mLを加えて還流した。14時間後にジオキサン(10mL)と水(3mL)を加え、更に72時間撹拌した。反応液を減圧下で濃縮した後、残渣に水(30mL)を加え、加熱して溶解し、2mol/L塩酸を加えてpH2に調整した。生じた固体を濾取し、水洗後、減圧下60℃で乾燥した。得られた粗生成物をテトラヒドロフラン−水から再結晶し、減圧下60℃で乾燥することにより白色針状結晶としてXO−B397を得た(595mg、収率92.2%)。
5)XO−B435の合成
Figure 2007043401
トシルメチルイソシアニド2.93g(15mmol)をジクロロメタン30mLに溶解し、0℃に冷却した。塩化ベンジルトリエチルアンモニウム683mg(3mmol)、ヨウ化メチル1.85mL(30mmol)と30%水酸化ナトリウム水溶液30mLを加え、栓をして0℃で3時間撹拌した。反応液に水(150mL)を加え、ジクロロメタン(75mL×2)で抽出した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮した。塩化ベンジルトリエチルアンモニウムが残存していたので残渣をジクロロメタン(100mL)に溶解し、水(30mL×2)で洗浄した。有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、減圧下で濃縮することにより褐色オイルとしてXO−B435を得た(3.26g、収率定量的)。
上記合成した化合物を用い、以下の薬理試験を行った。
(1)キサンチンオキシダーゼ阻害作用
キサンチンオキシダーゼ(xanthine oxidase:buttermilk由来;biozyme laboratories
)、キサンチン(xanthine:Sigma社製)、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)を用い、基質濃度を100μmol/L(終濃度)、酵素濃度を5mU/mL(終濃度)とし、本発明の化合物を被験物質として、キサンチンオキシダーゼ阻害試験を行った。なお、被験物質はすべて20mmol/L DMSO溶液として凍結保存し、用時融解した上で希釈して実験に供した。方法は、11.1mU/mLの酵素溶液90μLに、被験物質の希釈溶液を添加して混和後、10分間インキュベートした。ここに、200μmol/Lの基質溶液100μLを添加して反応を開始し、10分後0.5mol/L硫酸、500μL添加で反応を停止、283nmの吸光度を測定した。被験物質の終濃度は、初期スクリーニングでは10μmol/Lの1濃度をsingle wellで、50%阻害濃度(IC50)の算出のための試験では10、1μmol/L、100、10、1nmol/L、100pmol/Lの6濃度をduplicateで実施した。阻害率は下記計算式により算出した。
阻害率(%)=(A−B)/(A−C)×100
(式中、Aは被験物質非添加ウェルの吸光度、Bは被験物質添加ウェルの吸光度、Cはブランクウェルの吸光度である)
各々の濃度での阻害率より、非線形回帰法によりIC50を算出した。
(2)URAT1阻害作用
10%FBS含有DMEM(0.05% geneticin含有、日水製薬製)、URAT1強制発現HEK293(HCS(ヒューマンセルシステムズ社)製(富士バイオメディックス))、洗浄液としてHBSS、assay bufferとしてNa-gluconate置換HBSS(HBSS中のNaClをNa-gluconate置換)を用いた。尿酸試薬は、[8-14C]尿酸(moravek)を用い、assay buffer中に添加し、尿酸の終濃度を20μmol/Lとした。本発明の化合物を被験物質とし、20mmol/Lのストック溶液(DMSO溶液)を適宜希釈し、DMSOの終濃度0.5%、被験物質の終濃度100μmol/Lとなるようにassay bufferに添加した。
アッセイプレートの調製は、まず、継代シャーレ上の細胞を0.05%トリプシン-EDTA溶液処理ではがし、Biocoat Poly-D-Lysine Cellware 24well Plate(BECTON DICKINSON)に2×105個/wellの密度で播種し、2日間培養した。
取込み試験は、まず、培地を吸引除去し、HBSS(37℃)で2回洗浄後、assay buffer 1mL(37℃)と置き換え、10分間プレインキュベートした。その後Bufferを吸引除去し、37℃でインキュベートしておいた放射性リガント溶液を0.5mL添加し5分間インキュベートした。取込み後、RI溶液は吸引除去し、直ちに氷冷したHBSSで細胞を3回洗浄、0.5mLの0.5mol/LのNaOHを0.5mL添加して細胞を溶解した。細胞融解液はBetaplate用のバイアルか24well plateに移し、0.5mLの液体シンチレータ(OptiPhase ‘Super Mix’; Perkin Elmer)と混和して放射活性を測定した(Betaplate 1450使用)。被験物質を含まないコントロール溶液におけるカウントの平均値を100%とし、被験物質を添加した際のカウントのコントロール平均値からの低下量の割合を算出し、阻害率(%)を算出した。
(3)血中尿酸値低下作用
7週齢SD系雄性ラット(日本チャールス・リバー製)、1%アラビアゴム溶液に懸濁したpotassium oxonate(Aldrich製)を用い、本発明の化合物を被験物質として、potassium oxonate誘発高尿酸血症に対する作用の検討を行った。被験物質は0.5%CMC-Na溶液に懸濁して経口投与した。用量は10mg/kgまたは50mg/kgとした。投与液量はすべて10mL/kgとした。ラットの背部皮下にpotassium oxonate 250mg/kgを投与し、1時間後に各被験物質を経口投与した。対照群には溶媒である0.5%CMC-Na溶液のみを投与した。被験物質または溶媒投与2時間後にエーテル麻酔下で採血し、定法により血清を分取した。例数はすべて1群5例とした。
尿酸濃度測定は以下の調整試薬を使用して行った。除タンパク試薬は、タングステン酸ナトリウム100gを2Lのフラスコにとり、正確に85%リン酸75mLを加え、水500mLを加えて約1時間、還流冷却器をフラスコに付けて加熱した。冷却後、薄い黄緑色の液を正確に1Lに希釈し調整した。炭酸ナトリウム・尿素試薬は、無水炭酸ナトリウム14g、尿素14gを水に正確に溶解して100mLとし、調整した。リンタングステン酸発色試薬は、前記除タンパク試薬を水で4倍に希釈し、調整した。尿酸標準液としてUA標準液(10mg/dL:極東製薬株式会社)を使用し、精製水で段階希釈し、検量線作成に用いた。
精製水2.1mLに血清またはスタンダード300μLを添加し、これに除タンパク試薬150μLを添加して混和、20分放置し、3000rpmで10分間遠心した。上清1.5mLを分取し、炭酸ナトリウム・尿素試薬0.5mLを添加、20分放置した。次に、発色試薬250μLを添加して15分以上放置した。660nmの吸光度を測定し、検量線から尿酸濃度を算出した。尿酸濃度低下率は下記計算式により算出した。
尿酸濃度低下率(%)= (A−B)/A×100
(式中、Aは対照群の血中尿酸濃度の平均値、Bは被験物質投与群の血中尿酸濃度の平均値である)
合成した本発明の化合物の構造式、NMR,MSデータ及び薬理試験結果を下記表8〜15に示す。
Figure 2007043401
Figure 2007043401
Figure 2007043401
Figure 2007043401
Figure 2007043401
Figure 2007043401
Figure 2007043401
Figure 2007043401
本発明の含窒素複素環化合物またはその医薬上許容される塩は、X.O.阻害作用及び尿酸排泄促進作用を有している化合物である。それらの化合物を有効成分として含有する本発明の医薬組成物は、痛風、高尿酸血症の治療薬として、また、虚血灌流障害、炎症性疾患、糖尿病、がん、動脈硬化または神経疾患等の種々の疾患の治療薬として、応用が期待できる。

Claims (13)

  1. 下記一般式(I)
    Figure 2007043401
    (式中、YはN又はC(R);YはN又はC(R);R及びRは独立してハロゲン原子を有していてもよいアルキル基、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基又はアルコキシ
    及びRの一方はハロアルキル基、シアノ基、カルバモイル基又はハロゲン原子;
    及びRの他方はアルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基及びハロゲン原子からなる群から選択される置換基を有していてもよいアリール基(複数の置換基により環を形成していてもよい)、アルコキシ基、又はアルキル基もしくはハロゲン原子が置換していてもよいチエニル基、チアゾリル基又はピロリル基からなる群から選択される複素環基;
    は5−テトラゾリル基又はカルボキシ基である。但し、YがCRであるときは、Rと共に置換基としてハロアルキル基、ハロゲン原子、シアノ基もしくはアルコキシ基を有していてもよいベンゼン環もしくはピリジン環を形成していてもよく、その環上の隣接する置換基が環を形成していてもよい。)で表される含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩。
  2. 下記一般式(I−A)又は(I−B)
    Figure 2007043401
    Figure 2007043401
    (式中、R4a及びR5aは独立して水素原子又はアルキル基;
    1a及びR2aの一方はハロアルキル基、シアノ基又はハロゲン原子;
    1a及びR2aの他方はアルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基及びハロゲン原子からなる群から選択される置換基を有していてもよいアリール基(複数の置換基により環を形成していてもよい)、アルコキシ基、又はアルキル基もしくはハロゲン原子が置換していてもよいチエニル基、チアゾリル基又はピロリル基からなる群から選択される複素環基;
    は5−テトラゾリル基又はカルボキシ基である)で表される、請求項1記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩。
  3. 1aがシアノ基である、請求項2記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩。
  4. 2aがアルキル基、ハロアルキル基、アルコキシ基及びハロゲン原子からなる群から選択される置換基(複数の置換基により環を形成していてもよい)を有していてもよいアリール基;アルコキシ基;又はアルキル基もしくはハロゲン原子が置換していてもよいチエニル基である、請求項3記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩。
  5. がカルボキシ基である請求項2〜4のいずれかに記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩。
  6. 下記一般式(I−C)
    Figure 2007043401
    (式中、Y1CはN又はC(R4C);YはN又はC(R);R4C及びRは独立してアルキル基、ハロアルキル基、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基又はアルコキシ基;
    1Cはシアノ基又はカルバモイル基;
    、R及びRは独立してアルキル基、ハロアルキル基、水素原子、ハロゲン原子、シアノ基又はアルコキシ基;又はR、R及びRはそれぞれ隣接する置換基と環を形成していてもよい;
    は5−テトラゾリル基又はカルボキシ基である)で表される、請求項1記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩。
  7. 1Cがシアノ基である請求項6記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩。
  8. 前記Rがカルボキシ基である請求項6又は7に記載の含窒素含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩。
  9. 請求項1〜8のいずれかに記載の含窒素複素環化合物又はその医薬上許容される塩を有効成分として含有してなることを特徴とする医薬組成物。
  10. キサンチンオキシダーゼ阻害剤である請求項9記載の医薬組成物。
  11. 尿酸排泄促進剤である請求項9又は10記載の医薬組成物。
  12. 痛風又は高尿酸血症用治療薬である請求項9〜11のいずれかに記載の医薬組成物。
  13. 虚血灌流障害、炎症性疾患、糖尿病、がん、動脈硬化又は神経疾患の治療薬である請求項9記載の医薬組成物。
JP2007539888A 2005-10-07 2006-10-03 含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物 Withdrawn JPWO2007043401A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005295429 2005-10-07
JP2005295429 2005-10-07
PCT/JP2006/319806 WO2007043401A1 (ja) 2005-10-07 2006-10-03 含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007043401A1 true JPWO2007043401A1 (ja) 2009-04-16

Family

ID=37942645

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007539887A Expired - Fee Related JP5222561B2 (ja) 2005-10-07 2006-10-03 含窒素芳香族複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物
JP2007539888A Withdrawn JPWO2007043401A1 (ja) 2005-10-07 2006-10-03 含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007539887A Expired - Fee Related JP5222561B2 (ja) 2005-10-07 2006-10-03 含窒素芳香族複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7947707B2 (ja)
EP (1) EP1932833B1 (ja)
JP (2) JP5222561B2 (ja)
KR (1) KR20080066938A (ja)
CN (1) CN101282936B (ja)
CA (1) CA2623327A1 (ja)
WO (2) WO2007043400A1 (ja)

Families Citing this family (69)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5222561B2 (ja) * 2005-10-07 2013-06-26 キッセイ薬品工業株式会社 含窒素芳香族複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物
CN101522646A (zh) * 2006-09-29 2009-09-02 诺瓦提斯公司 具有抗炎和免疫抑制特性的二唑衍生物
MX2009006304A (es) 2006-12-15 2009-06-23 Abbott Lab Nuevos compuestos de oxadiazol.
US20100022592A1 (en) * 2007-02-22 2010-01-28 Irm Llc Thiazole derivatives as modulators of g protein-coupled receptors
WO2008126901A1 (ja) * 2007-04-11 2008-10-23 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物
BRPI0810524B8 (pt) 2007-04-11 2021-05-25 Kissei Pharmaceutical derivado de (aza)indol, inibidor de xantina oxidase e composição farmacêutica compreendendo o dito derivado
MX2009010491A (es) * 2007-04-11 2009-11-09 Kissei Pharmaceutical Derivado heterociclico de 5 miembros y su uso para propositos medicos.
GB0709031D0 (en) 2007-05-10 2007-06-20 Sareum Ltd Pharmaceutical compounds
US7977358B2 (en) * 2007-07-26 2011-07-12 Hoffmann-La Roche Inc. Pyrazol derivatives
ES2542849T3 (es) 2007-08-13 2015-08-12 Monsanto Technology Llc Composiciones y procedimientos de control de nematodos
ES2663517T3 (es) 2007-08-27 2018-04-13 Dart Neuroscience (Cayman) Ltd Compuestos terapéuticos de isoxazol
GB0719180D0 (en) * 2007-10-02 2007-11-14 Cambrex Karlskoga Ab New process
WO2009043889A2 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Merck Serono S.A. Oxadiazole derivatives
EP2193126B1 (en) 2007-10-04 2015-06-24 Merck Serono S.A. Oxadiazole diaryl compounds
US8779002B2 (en) 2007-10-15 2014-07-15 Salk Institute For Biological Studies Methods for treating a variety of diseases and conditions, and compounds useful therefor
CA2706858C (en) * 2007-11-27 2013-12-24 Ardea Biosciences, Inc. Imidazole and triazole derivatives and methods of use
WO2009094224A1 (en) 2008-01-25 2009-07-30 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Thiophenes and their use as phosphatidylinositol 3-kinase (pi3k) inhibitors
EA019001B1 (ru) * 2008-06-24 2013-12-30 Айрм Ллк Соединения и способы модулирования рецепторов, связанных с белком g
CN102159548A (zh) * 2008-09-18 2011-08-17 辉瑞有限公司 在治疗中有用的酰胺化合物
JP5563985B2 (ja) * 2008-10-15 2014-07-30 キッセイ薬品工業株式会社 フェニルイソニコチン酸誘導体及びその医薬用途
JP5580204B2 (ja) * 2008-10-15 2014-08-27 キッセイ薬品工業株式会社 ビアリールイソニコチン酸誘導体及びその医薬用途
JPWO2010044403A1 (ja) * 2008-10-15 2012-03-15 キッセイ薬品工業株式会社 5員環ヘテロアリール誘導体及びその医薬用途
JP5314037B2 (ja) * 2008-10-15 2013-10-16 キッセイ薬品工業株式会社 縮合環誘導体及びその医薬用途
GB0820819D0 (en) 2008-11-13 2008-12-24 Sareum Ltd Pharmaceutical compounds
US9090601B2 (en) 2009-01-30 2015-07-28 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Thiazole derivatives
EP2391619A1 (en) 2009-01-30 2011-12-07 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and their use as pi3k inhibitors
US8796314B2 (en) 2009-01-30 2014-08-05 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
PL2396321T3 (pl) 2009-02-10 2015-10-30 Monsanto Technology Llc Kompozycje i sposoby zwalczania nicieni
WO2010100142A1 (en) * 2009-03-03 2010-09-10 Merck Serono S.A. Oxazole pyridine derivatives useful as s1p1 receptor agonists
US8748452B2 (en) 2009-03-31 2014-06-10 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Indolizine derivative and use thereof for medical purposes
CN101607923B (zh) * 2009-07-21 2012-12-19 焦宁 芳基腈类化合物或其衍生物及其合成方法和应用
WO2011060440A2 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 The Regents Of The University Of California Kinase inhibitors
WO2012021615A1 (en) 2010-08-11 2012-02-16 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
NZ607087A (en) 2010-08-11 2015-05-29 Millennium Pharm Inc Heteroaryls as inhibitors of pi3k and for the treatment of proliferative, inflammatory, or cardiovascular disorders
US9062038B2 (en) 2010-08-11 2015-06-23 Millennium Pharmaceuticals, Inc. Heteroaryls and uses thereof
ES2549926T3 (es) 2010-09-29 2015-11-03 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. Derivados (aza)indolizínicos como inhibidores de la xantina-oxidasa
UY33671A (es) 2010-10-13 2012-04-30 Millenium Pharmaceuticals Inc Heteroarilos y sus usos
EP2630133A1 (de) * 2010-10-22 2013-08-28 Bayer Intellectual Property GmbH Neue heterocylische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel
JPWO2012121168A1 (ja) * 2011-03-04 2014-07-17 国立大学法人京都大学 キナーゼ阻害剤
HUE033019T2 (en) 2011-05-17 2017-11-28 Principia Biopharma Inc Tyrosine kinase inhibitors
WO2012158795A1 (en) 2011-05-17 2012-11-22 Principia Biopharma Inc. Pyrazolopyrimidine derivatives as tyrosine kinase inhibitors
KR20140060535A (ko) 2011-08-24 2014-05-20 깃세이 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 축합 헤테로환 유도체 및 그 의약용도
WO2013098416A2 (fr) * 2011-12-30 2013-07-04 Ecole Nationale Superieure De Chimie De Clermont Ferrand Composes anti-douleur
GB201202027D0 (en) 2012-02-06 2012-03-21 Sareum Ltd Pharmaceutical compounds
PL2634185T3 (pl) 2012-03-02 2016-06-30 Sareum Ltd Inhibitory kinazy TYK2
CA2880178C (en) 2012-07-27 2021-10-26 Sato Pharmaceutical Co., Ltd. Difluoromethylene compound
JP6203848B2 (ja) 2012-09-10 2017-09-27 プリンシピア バイオファーマ インコーポレイテッド キナーゼ阻害剤としてのピラゾロピリミジン化合物
WO2014067962A1 (de) * 2012-10-31 2014-05-08 Bayer Cropscience Ag Neue heterocylische verbindungen als schädlingsbekämpfungsmittel
UA118254C2 (uk) 2012-12-04 2018-12-26 Монсанто Текнолоджи Ллс Нематоцидні водні композиції концентрату суспензії
MX2015008919A (es) 2013-01-10 2015-10-22 Gruenenthal Gmbh Carboxamidas basadas en pirazolilo i como inhibidores del canal de calcio activado por liberacion de calcio (crac).
AU2014204977A1 (en) 2013-01-10 2015-08-20 Grunenthal Gmbh Pyrazolyl-based carboxamides II as CRAC channel inhibitors
TWI606048B (zh) * 2013-01-31 2017-11-21 帝人製藥股份有限公司 唑苯衍生物
EP2980085B1 (en) * 2013-03-29 2018-03-14 Teijin Pharma Limited Pyrazole derivative
US8957080B2 (en) 2013-04-09 2015-02-17 Principia Biopharma Inc. Tyrosine kinase inhibitors
ES2841248T3 (es) 2014-02-21 2021-07-07 Principia Biopharma Inc Sales y forma sólida de un inhibidor de BTK
AU2015281799B2 (en) * 2014-06-26 2019-11-28 Central Adelaide Local Health Network Incorporated Enzyme interacting agents
CA2955577A1 (en) 2014-07-30 2016-02-04 Teijin Pharma Limited Xanthine oxidase inhibitor
US10179780B2 (en) * 2014-07-30 2019-01-15 Teijin Pharma Limited Azole benzene derivative and crystalline form thereof
AU2015297489B2 (en) * 2014-07-30 2019-09-19 Teijin Limited Crystal of azole benzene derivative
EP3233103B1 (en) 2014-12-18 2020-10-14 Principia Biopharma Inc. Treatment of pemphigus
KR102412146B1 (ko) * 2015-02-11 2022-06-22 주식회사 아이엔테라퓨틱스 소디움 채널 차단제
MA42242A (fr) 2015-06-24 2018-05-02 Principia Biopharma Inc Inhibiteurs de la tyrosine kinase
CN106045898B (zh) * 2016-06-28 2019-05-24 广东东阳光药业有限公司 一种吲哚类化合物及其制备方法和用途
EA201892836A1 (ru) 2016-06-29 2019-07-31 Принсипиа Биофарма Инк. Составы 2-[3-[4-амино-3-(2-фтор-4-феноксифенил)пиразол[3,4-d]пиримидин-1-ил]пиперидин-1-карбонил]-4-метил-4-[4-(оксетан-3-ил)пиперазин-1-ил]пент-2-еннитрила с модифицированным высвобождением
GB201617871D0 (en) 2016-10-21 2016-12-07 Sareum Limited Pharmaceutical compounds
WO2021083319A1 (zh) * 2019-10-30 2021-05-06 南京明德新药研发有限公司 作为黄嘌呤氧化酶抑制剂的噻吩衍生物及其应用
JPWO2022168962A1 (ja) * 2021-02-04 2022-08-11
WO2023208108A1 (zh) * 2022-04-27 2023-11-02 江苏新元素医药科技有限公司 可用于降尿酸的化合物
CN116217508A (zh) * 2022-12-15 2023-06-06 浙江工业大学 一类用于保护β细胞来治疗II型糖尿病的噁二唑类化合物及其制备方法和应用

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013263B1 (ja) * 1969-12-15 1975-05-19
WO1992009279A1 (en) * 1990-11-30 1992-06-11 Teijin Limited 2-arylthiazole derivative and pharmaceutical composition containing the same
JP2000001431A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Kotobuki Seiyaku Kk 尿酸排泄剤
JP3220987B2 (ja) * 1996-10-25 2001-10-22 ウェルファイド株式会社 1−フェニルピラゾール化合物およびその医薬用途
JP2002105067A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Teijin Ltd 2−フェニルチアゾール誘導体、およびそれを有効成分とする医薬組成物
JP3399559B2 (ja) * 1992-08-12 2003-04-21 帝人株式会社 2−フェニル複素環式化合物
WO2003064410A1 (fr) * 2002-01-28 2003-08-07 Fuji Yakuhin Co., Ltd. Nouveau compose 1,2,4-triazole
AU2004200420A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-30 Astellas Pharma Inc. Inhibitor of cyclooxygenase
JP2005529850A (ja) * 2002-02-19 2005-10-06 ファルマシア・イタリア・エス・ピー・エー 三環系ピラゾール誘導体、その製造方法および抗腫瘍剤としてのその使用
WO2007043400A1 (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 含窒素芳香族複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1051322A (ja) * 1967-08-09
NL7017486A (ja) * 1969-12-15 1971-06-17
DE69132944T2 (de) * 1990-11-30 2002-11-21 Otsuka Pharma Co Ltd Azolederivate als Inhibitor von Superoxide-Radikalen
FR2672050A1 (fr) * 1991-01-30 1992-07-31 Atochem Diaryl-2,5 oxadiazoles-1,3,4 hydroxyester, hydroxyacide et acetoxyacide, leur procede de synthese.
US5342851A (en) * 1992-10-07 1994-08-30 Mcneil-Ppc, Inc. Substituted thiazole derivatives useful as platelet aggregation inhibitors
HU228151B1 (en) * 1994-10-07 2012-12-28 Astellas Pharma Inc Cyclic hexapeptides
AU4015497A (en) * 1996-08-26 1998-03-19 Byk Gulden Lomberg Chemische Fabrik Gmbh Thiazole derivatives useful as selective inhibitors of pde-iv
AUPO381496A0 (en) * 1996-11-25 1996-12-19 Fujisawa Pharmaceutical Co., Ltd. New compound
WO1998037068A1 (en) * 1997-02-21 1998-08-27 Bristol-Myers Squibb Company Benzoic acid derivatives and related compounds as antiarrhythmic agents
TR200003064T2 (tr) * 1998-02-09 2001-02-21 Fujisawa Pharmaceutical Co; Ltd. Yeni bileşik
SK20182000A3 (sk) * 1998-07-01 2001-08-06 Takeda Chemical Industries, Ltd. Činidlo regulujúce funkciu receptora súvisiaceho s retinoidmi
DE19904406A1 (de) * 1999-02-04 2000-08-10 Bayer Ag Substituierte Pyrazolcarbonsäuren
US6660753B2 (en) * 1999-08-19 2003-12-09 Nps Pharmaceuticals, Inc. Heteropolycyclic compounds and their use as metabotropic glutamate receptor antagonists
JP2001316378A (ja) * 2000-04-28 2001-11-13 Takeda Chem Ind Ltd ベンズアミド誘導体およびその用途
JP4160295B2 (ja) * 2000-12-08 2008-10-01 武田薬品工業株式会社 3−ピリジル基を有する置換チアゾール誘導体、その製造法および用途
JP2002308860A (ja) * 2001-04-06 2002-10-23 Chisso Corp チアジアゾール環含有化合物、それを含む液晶組成物およびそれを用いた液晶表示素子
JP2003081832A (ja) * 2001-06-26 2003-03-19 Takeda Chem Ind Ltd レチノイド関連受容体機能調節剤
WO2003027096A1 (en) * 2001-09-26 2003-04-03 Bayer Pharmaceuticals Corporation Substituted 3-pyridyl imidazoles as c17,20 lyase inhibitors
JP2005162612A (ja) * 2002-01-09 2005-06-23 Ajinomoto Co Inc アシルスルホンアミド誘導体
AU2003222648A1 (en) * 2002-05-13 2003-12-02 Eli Lilly And Company Multicyclic compounds for use as melanin concentrating hormone antagonists in the treatment of obesity and diabetes
CA2527632A1 (en) * 2003-06-02 2004-12-09 F. Hoffmann-La Roche Ag Benzamide nitrile derivatives
JP2006528157A (ja) * 2003-07-21 2006-12-14 アプライド リサーチ システムズ エーアールエス ホールディング ナームロゼ フェンノートシャップ アリールジカルボキシアミド
GB0324159D0 (en) * 2003-10-15 2003-11-19 Glaxo Group Ltd Novel compounds
US7915300B2 (en) * 2004-01-08 2011-03-29 Medivir Ab Cysteine protease inhibitors
MX2009010491A (es) 2007-04-11 2009-11-09 Kissei Pharmaceutical Derivado heterociclico de 5 miembros y su uso para propositos medicos.
BRPI0810524B8 (pt) 2007-04-11 2021-05-25 Kissei Pharmaceutical derivado de (aza)indol, inibidor de xantina oxidase e composição farmacêutica compreendendo o dito derivado
WO2008126901A1 (ja) 2007-04-11 2008-10-23 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5013263B1 (ja) * 1969-12-15 1975-05-19
WO1992009279A1 (en) * 1990-11-30 1992-06-11 Teijin Limited 2-arylthiazole derivative and pharmaceutical composition containing the same
JP3399559B2 (ja) * 1992-08-12 2003-04-21 帝人株式会社 2−フェニル複素環式化合物
JP3220987B2 (ja) * 1996-10-25 2001-10-22 ウェルファイド株式会社 1−フェニルピラゾール化合物およびその医薬用途
JP2000001431A (ja) * 1998-06-15 2000-01-07 Kotobuki Seiyaku Kk 尿酸排泄剤
JP2002105067A (ja) * 2000-09-28 2002-04-10 Teijin Ltd 2−フェニルチアゾール誘導体、およびそれを有効成分とする医薬組成物
WO2003064410A1 (fr) * 2002-01-28 2003-08-07 Fuji Yakuhin Co., Ltd. Nouveau compose 1,2,4-triazole
JP2005529850A (ja) * 2002-02-19 2005-10-06 ファルマシア・イタリア・エス・ピー・エー 三環系ピラゾール誘導体、その製造方法および抗腫瘍剤としてのその使用
AU2004200420A1 (en) * 2003-03-11 2004-09-30 Astellas Pharma Inc. Inhibitor of cyclooxygenase
WO2007043400A1 (ja) * 2005-10-07 2007-04-19 Kissei Pharmaceutical Co., Ltd. 含窒素芳香族複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007043400A1 (ja) 2009-04-16
CA2623327A1 (en) 2007-04-19
WO2007043401A1 (ja) 2007-04-19
JP5222561B2 (ja) 2013-06-26
EP1932833A1 (en) 2008-06-18
CN101282936B (zh) 2012-05-16
EP1932833A4 (en) 2010-08-25
CN101282936A (zh) 2008-10-08
EP1932833B1 (en) 2012-08-01
US7947707B2 (en) 2011-05-24
KR20080066938A (ko) 2008-07-17
US20090306396A1 (en) 2009-12-10
WO2007043400A1 (ja) 2007-04-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2007043401A1 (ja) 含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物
JP5330990B2 (ja) 含窒素複素環化合物およびそれを含有する医薬組成物
RU2515968C2 (ru) 5-членное гетероциклическое соединение и его применение для лекарственных целей
JP3224372B2 (ja) 複素環式カルボキサミド
KR20200013058A (ko) Ssao 억제제
TW200406412A (en) N-substituted piperidinyl-imidazopyridine compounds as 5-HT4 receptor modulators
RU2702644C2 (ru) Бензопроизводные с шестичленным кольцом в качестве ингибитора dpp-4 и их применение
JP5463592B2 (ja) アデノシンa1レセプターアンタゴニストとしての新規化合物
JP2009543836A (ja) インドール化合物
JP2009543838A (ja) インドール化合物
JP2009543835A (ja) インドール化合物
CN114634501B (zh) 3,5-双芳基-噻唑烷酮-偶氮链-吲哚酮类衍生物及其制备方法和用途
JP2007513120A (ja) ピロール化合物
JP2009543837A (ja) Ep1受容体に対して親和性を有するインドール化合物
JP3399559B2 (ja) 2−フェニル複素環式化合物
CN113563319B (zh) 具有磷酸二酯酶4b抑制活性的吲唑杂环类化合物
CN110903292B (zh) 一种作用于QC和GSK-3β的多靶向抑制剂
Banoğlu et al. Synthesis of amide derivatives of [6-(3, 5-dimethylpyrazol-1-yl)-3 (2H)-pyridazinone-2-yl] acetic acid and their analgesic and anti-inflammatory properties
JPH0692360B2 (ja) 新規のベンゾセレナゾリノン化合物、これらを調製するプロセスおよびそれらを含む薬剤組成物
CN109721586B (zh) 一种5-苄基-3-吡啶基-1h-1,2,4-三唑类化合物及其制备方法和用途
JP2006513250A (ja) アラニン系化合物、その製造方法及び用途
Fedusevych et al. SYNTHESIS AND EVALUATION OF THE ANTICANCER ACTIVITY OF 2-AMINOISOINDOLE-THIZOLIDINONE HYBRIDS
WO2023143432A1 (zh) 一种调控15-pgdh活性的化合物及其制备方法
CN116535340A (zh) 取代n-芳基-1-萘胺类化合物及其制法和药物用途
WO1998057971A1 (fr) Derives thiazolidinedione, procede de production, et compositions pharmaceutiques en contenant

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120724

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132

Effective date: 20121106

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20121228