JPWO2006104066A1 - メディア処理装置 - Google Patents
メディア処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2006104066A1 JPWO2006104066A1 JP2007510468A JP2007510468A JPWO2006104066A1 JP WO2006104066 A1 JPWO2006104066 A1 JP WO2006104066A1 JP 2007510468 A JP2007510468 A JP 2007510468A JP 2007510468 A JP2007510468 A JP 2007510468A JP WO2006104066 A1 JPWO2006104066 A1 JP WO2006104066A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- media
- data
- defective
- disposal
- stacker
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 94
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims abstract description 93
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 63
- 230000007723 transport mechanism Effects 0.000 claims abstract description 43
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 14
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 7
- 230000007547 defect Effects 0.000 claims description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 abstract description 10
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 41
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 101100048435 Caenorhabditis elegans unc-18 gene Proteins 0.000 description 11
- 238000013523 data management Methods 0.000 description 10
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 102100022005 B-lymphocyte antigen CD20 Human genes 0.000 description 1
- 101000897405 Homo sapiens B-lymphocyte antigen CD20 Proteins 0.000 description 1
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/004—Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
- G11B7/0055—Erasing
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/08—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from consecutive-access magazine of disc records
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29B—PREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
- B29B17/00—Recovery of plastics or other constituents of waste material containing plastics
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F12/00—Accessing, addressing or allocating within memory systems or architectures
- G06F12/14—Protection against unauthorised use of memory or access to memory
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B17/00—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
- G11B17/08—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from consecutive-access magazine of disc records
- G11B17/10—Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from consecutive-access magazine of disc records with horizontal transfer to the turntable from a stack arranged with a vertical axis
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/38—Visual features other than those contained in record tracks or represented by sprocket holes the visual signals being auxiliary signals
- G11B23/40—Identifying or analogous means applied to or incorporated in the record carrier and not intended for visual display simultaneously with the playing-back of the record carrier, e.g. label, leader, photograph
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B23/00—Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
- G11B23/50—Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges
- G11B23/505—Reconditioning of record carriers; Cleaning of record carriers ; Carrying-off electrostatic charges of disk carriers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B33/00—Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/002—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier
- G11B7/0037—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs
- G11B7/00375—Recording, reproducing or erasing systems characterised by the shape or form of the carrier with discs arrangements for detection of physical defects, e.g. of recording layer
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/26—Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
- G11B7/268—Post-production operations, e.g. initialising phase-change recording layers, checking for defects
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Environmental & Geological Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optical Recording Or Reproduction (AREA)
- Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
Abstract
Description
前記メディアドライブによるデータ書き込みの不良が発生している不良メディアを検出する不良メディア検出部と、
前記不良メディアからデータ読み出し不可の状態に前記不良メディアを処分するメディア処分機構と、
前記メディアを搬送するためのメディア搬送機構と、
前記メディアドライブ、前記メディア処分機構および前記メディア搬送機構を駆動制御する制御部と、を有し、
不良メディアが検出されたときは不良メディアを前記メディア処分機構によって処分することを特徴とするメディア処理装置。
(2) メディアを排出するためのメディア排出口を有し、
前記メディア排出口からは、正常にデータが書き込まれた書込み済みメディアが発行されると共に、前記メディア処分機構によって処分された廃棄メディアを排出することを特徴とする(1)に記載のメディア処理装置。
(3) メディアの表面に印刷を施すプリンタを有し、
前記プリンタは、データ書き込みが正常に行われたメディアに対して印刷を行うことを特徴とする(1)または(2)に記載のメディア処理装置。
(4) それぞれメディアを収納する第1メディアスタッカ、第2メディアスタッカ及び廃棄用メディアスタッカを有することを特徴とする(1)〜(4)の何れか一項に記載のメディア処理装置。
(5) 前記制御部は、前記メディアドライブが前記第1メディアスタッカに収納されているメディアにデータの書き込みを行い、前記不良メディア検出部がデータ書き込み後のメディアが不良メディアであるか否かを判別し、前記メディア搬送機構が前記第2メディアスタッカにデータ書き込みが正常に行われた正常メディアを収納するとともに、前記不良メディアを前記メディア処分機構によって処分した後に前記第2メディアスタッカに収納するように制御することを特徴とする(4)に記載のメディア処理装置。
(6) 前記制御部は、前記メディアドライブが前記第1メディアスタッカに収納されているメディアにデータの書き込みを行い、前記不良メディア検出部がデータ書き込み後のメディアが不良メディアであるか否かを判別し、前記メディア搬送機構が前記第2メディアスタッカにデータ書き込みが正常に行われた正常メディアを収納するとともに、前記不良メディアを前記メディア処分機構によって処分した後に廃棄メディアとして前記メディア排出口から排出するように制御することを特徴とする(4)または(5)に記載のメディア処理装置。
(7) 前記制御部は、前記メディア処分機構が前記第1および第2メディアスタッカの一方に収納されているメディアを処分し、前記メディア搬送機構が前記メディア排出口から処分後の廃棄メディアを排出するように制御することを特徴とする(4)〜(6)の何れか一項に記載のメディア処理装置。
(8) 前記制御部は、前記メディア処分機構が前記第1および第2メディアスタッカの一方に収納されているメディアを処分し、前記メディア搬送機構が処分後の廃棄メディアを前記第1および第2メディアスタッカの他方に回収するように制御することを特徴とする(4)〜(7)の何れか一項に記載のメディア処理装置。
(9) 前記制御部は、前記メディアドライブが前記第1及び第2のメディアスタッカの一方に収納されているメディアにデータを書き込み、前記不良メディア検出部が前記データ書き込み後のメディアが不良であるか否か判断し、前記メディア搬送機構が前記正常メディアを第1及び第2メディアスタッカの他方に収納するとともに、前記不良メディアを前記メディア処理機構によって処分された後に前記廃棄用メディアスタッカに収納するように制御することを特徴とする(4)〜(8)の何れか一項に記載のメディア処理装置。
(10) 前記メディア処分機構は、メディアのデータ記録層を、光学的手段、化学的手段、機械的手段、あるいは、これらの組み合わせ手段によって破壊する機構であることを特徴とする(1)〜(9)の何れか一項に記載のメディア処理装置。
(11) 前記メディア処分機構は、メディアのデータ読み取り側の表面に印刷を施して読み取り不可にする機構であることを特徴とする(3)〜(10)の何れか一項に記載のメディア処理装置。
(12) 前記メディア処分機構は、メディアのデータ読み取り側の表面を、化学的手段、機械的手段、あるいは、これらの組み合わせ手段によって破壊する機構であることを特徴とする(1)〜(11)の何れか一項に記載のメディア処理装置。
(13) 前記メディア処分機構は、前記メディアドライブまたは前記メディア搬送機構における可動部分の動きを利用してメディアを処分することを特徴とする(10)または(12)の何れか一項に記載のメディア処理装置。
(14) 前記メディア処分機構は、前記プリンタにおける可動部分の動きを利用して機械的にメディアを処分することを特徴とする(3)〜(10)または(12)の何れか一項に記載のメディア処理装置。
(15) 前記制御部は、前記メディアドライブによるメディア識別情報の書き込み動作、および/または、前記プリンタによる前記メディア識別情報の印刷動作を行わせ、前記メディア処分機構によって処分されたメディアに付与されたメディア識別情報を記憶保持し、あるいは、外部に出力することを特徴とする(3)〜(9)の何れか一項に記載のメディア処理装置。
前記第1処理モード:前記メディアドライブは、前記第1メディアスタッカに収納されているメディアにデータの書き込みを行い、前記不良メディア検出部は、データ書き込み後のメディアが不良メディアであるか否かを判別し、前記第2メディアスタッカに、データ書き込みが正常に行われた正常メディアが収納され、前記不良メディアは前記メディア処分機構によって処分された後に、前記第2メディアスタッカに収納される
前記第2処理モード:前記メディアドライブは、前記第1メディアスタッカに収納されているメディアにデータの書き込みを行い、前記不良メディア検出部は、データ書き込み後のメディアが不良メディアであるか否かを判別し、前記第2メディアスタッカに、データ書き込みが正常に行われた正常メディアが収納され、前記不良メディアは前記メディア処分機構によって処分された後に、廃棄メディアとして前記メディア排出口から排出される
前記第3処理モード:前記メディア処分機構は、前記第1および第2メディアスタッカの一方に収納されているメディアを処分し、前記メディア排出口から処分後の廃棄メディアが排出される
前記第4処理モード:前記メディア処分機構は、前記第1および第2メディアスタッカの一方に収納されているメディアを処分し、処分後の廃棄メディアが前記第1および第2メディアスタッカの他方に回収される
前記第5処理モード:前記メディアドライブは、前記第1及び第2のメディアスタッカの一方に収納されているメディアにデータを書き込み、前記不良メディア検出部は、前記データ書き込み後のメディアが不良であるか否か判断し、前記正常メディアは、第1及び第2メディアスタッカの他方に収納され、前記不良メディアは、前記メディア処理機構によって処分された後に、前記廃棄用メディアスタッカに収納される
図1は本実施形態のデータ管理システムを示す概略構成図であり、例えば、企業内のLANに適用したものである。
図2は光ディスクパブリッシャ5の概略構成図である。
光ディスクパブリッシャ5は、社内LAN2に接続されている制御部11を備えている。この制御部11は、光ディスクパブリッシャ5内の後述する各部間の動作制御を行う中央制御部であり、制御部11の制御の下にCD8の発行動作が行われる。具体的には、光ディスクパブリッシャ5には、データ書き込み処理が行われていない複数枚のブランクCD14をスタック可能な供給側スタッカ13と、ブランクCD14へのデータ書き込みを行うメディアドライブ15と、CDのレーベル面に画像を記録するレーベルプリンタと19と、CDをデータ読み取り不能に処理するメディア処分機構23と、記録済みのCDをスタックする保管側スタッカ22と、読み取り不能に処理されたCDを一時的にスタックする廃棄用スタッカ27と、CDを搬送するメディア搬送機構12と、を備えており、これらは制御部11の制御の下に動作する。
図3は光ディスクパブリッシャ5の外観斜視図である。
光ディスクパブリッシャ5は、ほぼ直方体形状の筐体31を備えている。この筐体31の前面には、左右に開閉可能な開閉扉32、33が取り付けられている。開閉扉32、33の下側右端部には、表示ランプ、操作ボタンなどが配列された操作面34が形成されており、当該操作面34の隣には、メディア排出口25が開いている。
左側の開閉扉32は閉じ状態にロックされており、操作面34に個人認証部26の生体認証用の読み取り部、例えば指紋センサなどを配置しておき、予め登録されている者のみが開閉できるようになっている。あるいは、管理サーバ4の側からの指令によって開閉可能となっている。これに対して、右側の開閉扉33はレーベルプリンタ19のインクカートリッジの交換時に開閉するためのものであり、当該開閉扉33を開けると、カートリッジ装着部36が露出するようになっている。本例では上下二段のカートリッジ装着部36が形成されている。
図4および図5を参照して説明すると、光ディスクパブリッシャ5の筐体31の内部には、その左側の部位において、供給側スタッカ13および保管側スタッカ22が同軸状態で上下に配置されている。供給側スタッカ13は、前方に水平に引き出し可能なスライド板41と、このスライド板41の上に垂直に配置されている左右一対の円弧状の枠板42、43とを備えており、これらにより、CDを上側から受け入れ、同軸状態に積層した状態で収納可能なスタッカが構成されている。供給側スタッカ13にCDを収納あるいは補充する作業は、開閉扉32を開け、スライド板41を手前に引き出すことにより、簡単に行うことが可能となっている。
図6に示すように、メディアトレイ81の下方には、廃棄用のCDを保管するための廃棄用スタッカ27が配置されている。この廃棄用スタッカ27には、例えば30枚程度の廃棄用CDを保管可能である。メディアトレイ81が廃棄用スタッカ27の上方のメディア受け渡し位置81Aからデータ書き込み位置へ退避した状態で、メディア搬送機構12により廃棄用のCDを廃棄用スタッカ27に供給可能となっている。
図7はメディア搬送機構12のみを示す斜視図である。
先に述べたように、メディア搬送機構12は、筐体31に対して垂直に取り付けられているシャーシ51を備え、このシャーシ51の上下の水平支持板部分52、53の間に、垂直ガイド軸54が取り付けられ、この垂直ガイド軸54にメディアキャリア55が昇降および旋回可能な状態で支持されている。
図8はレーベルプリンタ19のみを示す斜視図であり、図9はそのメディアトレイ81を示す平面図である。
レーベルプリンタ15はシャーシ83を備え、このシャーシ83における後側の左右の側板部分の間にはキャリッジガイド軸84が水平に架け渡されており、ここに沿って、インクジェットヘッド(図示せず)が搭載されたヘッドキャリッジ85が左右方向に往復移動可能である。キャリッジ駆動機構は、左右方向に水平に架け渡したタイミングベルト86と、これを駆動するためのキャリッジモータ87とを備えている。
ここで、プリンタシャーシ83における前板部分95には、左右一対の垂直突起96、97を備えたメディア処分機構23が取り付けられている。これらの垂直突起96、97はプランジャなどの駆動機構によって、下方に突出可能となっている。これらの突起96、97を下方に突出させた状態のままで、メディアトレイ81を後側あるいは前側に移動すると、そこに載っているCDに突起96、97の先端が当たった状態で、当該CDが移動する。この結果、CDの記録面が機械的に破壊され、読み出しが不能な状態になる。
上記では、簡単にCDの書き込み、不良メディア検出、処分について説明したが、具体的にまとめると、制御部11は、以下に示す5つのモードを実現可能に構成されている。
本モードは、CDにデータを書き込み、正常に書き込めた場合には内部に保持し、正常に書き込めなかった場合には処分して内部に保持するものである。
具体的には、供給側スタッカ13に収納されているCD14をメディアドライブ15に供給し、データの書き込みを実行させる。その後メディアドライブ15は、データ書き込み後のCDが不良CDであるか否かを判別する。判別の結果、データ書き込みが正常に行われていれば、保管側スタックにCDを収納する。一方、不良CDはメディア処分機構23によってデータ読み取り不可に処分された後に、保管側スタッカ22に収納する。なお、書き込みの正否確認の後、レーベルプリンタ19が正常にデータ書き込みが行われたCDの表面にレーベルなどを印刷するようにしてもよい。
本モードは、CDにデータを書き込み、正常に書き込めた場合には内部に保持し、正常に書き込めなかった場合には処分して不良CDを排出するものである。
具体的には、供給側スタッカ13に収納されているCD14をメディアドライブ15に供給し、データの書き込みを実行させる。その後メディアドライブ15は、データ書き込み後のCDが不良CDであるか否かを判別する。判別の結果、データ書き込みが正常に行われていれば、保管側スタッカ22にCDを収納する。一方、不良CDはメディア処分機構23によってデータ読み取り不可に処分された後に、廃棄CDとしてメディア排出口25から不良CDを排出する。なお、書き込みの正否確認の後、レーベルプリンタ19が正常にデータ書き込みが行われたCDの表面にレーベルなどを印刷するようにしてもよい。
本モードは、内部に保持している不良CDを処分して排出するモードである。
具体的には、メディア処分機構23によって保管側スタッカ23に収納されている不良CDをデータ読み取り不可に処分し、メディア排出口25から処分後の不良CDを排出する。
本モードは、内部に保持している不良CDを処分して内部に保持するモードである。
具体的には、メディア処分機構23によって供給側スタッカ13及び保管側スタッカ23の一方に収納されている不良CDをデータ読み取り不可に処分し、処分後の不良CDを供給側スタッカ13及び保管側スタッカ23の他方に収納する。なお、廃棄用スタッカ27に処分後の不良CDを収納するようにしてもよい。
本モードは、廃棄用スタッカ27を積極的に利用するモードである。
具体的には、供給側スタッカ13に収納されているCD14をメディアドライブ15に供給し、データの書き込みを実行させる。その後メディアドライブ15は、データ書き込み後のCDが不良CDであるか否かを判別する。判別の結果、データ書き込みが正常に行われていれば、保管側スタッカ22にCDを収納する。一方、不良CDはメディア処分機構23によってデータ読み取り不可に処分された後に、廃棄用スタッカ27に収納する。なお、書き込みの正否確認の後、レーベルプリンタ19が正常にデータ書き込みが行われたCDの表面にレーベルなどを印刷するようにしてもよい。
廃棄用スタッカ27を利用することにより、保管側スタッカ22に正常CDと不良CDが混ざることがなくなる。また、廃棄用スタッカ27の不良CDをとりのぞくだけで、不要なCDを容易に除去することができる。
(CD発行動作)
次に、本実施形態のデータ管理システム1におけるCD発行動作(データを社内LAN(ネットワーク)2の外部に出力する動作)の一例を述べる。本実施形態の動作は、社員Aが機密情報が含まれているプレゼンテーション用の資料を作成してCD−Rに書き込み、取引先のB社に一週間の期限付きで貸し出す場合を例に挙げて説明する。
まず、社内LAN2上のクライアントPC3に、社員Aが自己のIDでログインする(ステップS1)。そして、資料作成用のアプリケーションソフトを起動し、表示装置3Bの画面上において資料を作成する(ステップS2)。資料作成後は、管理サーバ4に作成資料をアップロードして(ステップS3)、そのデータベースDBに格納する(ステップS4)。
上記の例では、光ディスクパブリッシャ5の供給側スタッカ13にブランクメディアを収納し、保管側スタッカ22に制作後のメディアを保管するようにしているが、光ディスクパブリッシャ5を、不良メディアを処分するための処分機として利用することも可能である。
Claims (15)
- 板状のメディアに対して、データの書き込み、およびデータの読み出しを行うメディアドライブと、
前記メディアドライブによるデータ書き込みの不良が発生している不良メディアを検出する不良メディア検出部と、
前記不良メディアからデータ読み出し不可の状態に前記不良メディアを処分するメディア処分機構と、
前記メディアを搬送するためのメディア搬送機構と、
前記メディアドライブ、前記メディア処分機構および前記メディア搬送機構を駆動制御する制御部と、を有し、
不良メディアが検出されたときは不良メディアを前記メディア処分機構によって処分することを特徴とするメディア処理装置。 - メディアを排出するためのメディア排出口を有し、
前記メディア排出口からは、正常にデータが書き込まれた書込み済みメディアが発行されると共に、前記メディア処分機構によって処分された廃棄メディアを排出することを特徴とする請求項1に記載のメディア処理装置。 - メディアの表面に印刷を施すプリンタを有し、
前記プリンタは、データ書き込みが正常に行われたメディアに対して印刷を行うことを特徴とする請求項1または2に記載のメディア処理装置。 - それぞれメディアを収納する第1メディアスタッカ、第2メディアスタッカ及び廃棄用メディアスタッカを有することを特徴とする請求項1〜3の何れか一項に記載のメディア処理装置。
- 前記制御部は、
前記メディアドライブが前記第1メディアスタッカに収納されているメディアにデータの書き込みを行い、前記不良メディア検出部がデータ書き込み後のメディアが不良メディアであるか否かを判別し、前記メディア搬送機構が前記第2メディアスタッカにデータ書き込みが正常に行われた正常メディアを収納するとともに、前記不良メディアを前記メディア処分機構によって処分した後に前記第2メディアスタッカに収納するように制御することを特徴とする請求項4に記載のメディア処理装置。 - 前記制御部は、前記メディアドライブが前記第1メディアスタッカに収納されているメディアにデータの書き込みを行い、前記不良メディア検出部がデータ書き込み後のメディアが不良メディアであるか否かを判別し、前記メディア搬送機構が前記第2メディアスタッカにデータ書き込みが正常に行われた正常メディアを収納するとともに、前記不良メディアを前記メディア処分機構によって処分した後に廃棄メディアとして前記メディア排出口から排出するように制御することを特徴とする請求項4または5に記載のメディア処理装置。
- 前記制御部は、
前記メディア処分機構が前記第1および第2メディアスタッカの一方に収納されているメディアを処分し、前記メディア搬送機構が前記メディア排出口から処分後の廃棄メディアを排出するように制御することを特徴とする請求項4〜6の何れか一項に記載のメディア処理装置。 - 前記制御部は、前記メディア処分機構が前記第1および第2メディアスタッカの一方に収納されているメディアを処分し、前記メディア搬送機構が処分後の廃棄メディアを前記第1および第2メディアスタッカの他方に回収するように制御することを特徴とする請求項4〜7の何れか一項に記載のメディア処理装置。
- 前記制御部は、前記メディアドライブが前記第1及び第2のメディアスタッカの一方に収納されているメディアにデータを書き込み、前記不良メディア検出部が前記データ書き込み後のメディアが不良であるか否か判断し、前記メディア搬送機構が前記正常メディアを第1及び第2メディアスタッカの他方に収納するとともに、前記不良メディアを前記メディア処理機構によって処分された後に前記廃棄用メディアスタッカに収納するように制御することを特徴とする請求項4〜8の何れか一項に記載のメディア処理装置。
- 前記メディア処分機構は、メディアのデータ記録層を、光学的手段、化学的手段、機械的手段、あるいは、これらの組み合わせ手段によって破壊する機構であることを特徴とする請求項1〜9の何れか一項に記載のメディア処理装置。
- 前記メディア処分機構は、メディアのデータ読み取り側の表面に印刷を施して読み取り不可にする機構であることを特徴とする請求項3〜10の何れか一項に記載のメディア処理装置。
- 前記メディア処分機構は、メディアのデータ読み取り側の表面を、化学的手段、機械的手段、あるいは、これらの組み合わせ手段によって破壊する機構であることを特徴とする請求項1〜11の何れか一項に記載のメディア処理装置。
- 前記メディア処分機構は、前記メディアドライブまたは前記メディア搬送機構における可動部分の動きを利用してメディアを処分することを特徴とする請求項10または12の何れか一項に記載のメディア処理装置。
- 前記メディア処分機構は、前記プリンタにおける可動部分の動きを利用して機械的にメディアを処分することを特徴とする請求項3〜10または12の何れか一項に記載のメディア処理装置。
- 前記制御部は、前記メディアドライブによるメディア識別情報の書き込み動作、および/または、前記プリンタによる前記メディア識別情報の印刷動作を行わせ、前記メディア処分機構によって処分されたメディアに付与されたメディア識別情報を記憶保持し、あるいは、外部に出力することを特徴とする請求項3〜9の何れか一項に記載のメディア処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007510468A JP4702363B2 (ja) | 2005-03-29 | 2006-03-27 | メディア処理装置 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005094790 | 2005-03-29 | ||
JP2005094790 | 2005-03-29 | ||
JP2007510468A JP4702363B2 (ja) | 2005-03-29 | 2006-03-27 | メディア処理装置 |
PCT/JP2006/306071 WO2006104066A1 (ja) | 2005-03-29 | 2006-03-27 | メディア処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006104066A1 true JPWO2006104066A1 (ja) | 2008-09-04 |
JP4702363B2 JP4702363B2 (ja) | 2011-06-15 |
Family
ID=37053324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007510468A Expired - Fee Related JP4702363B2 (ja) | 2005-03-29 | 2006-03-27 | メディア処理装置 |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7889611B2 (ja) |
EP (1) | EP1865501B1 (ja) |
JP (1) | JP4702363B2 (ja) |
KR (1) | KR100939671B1 (ja) |
CN (1) | CN101156198B (ja) |
DE (1) | DE602006019395D1 (ja) |
WO (1) | WO2006104066A1 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5001622B2 (ja) * | 2006-10-23 | 2012-08-15 | セイコーエプソン株式会社 | メディア処理装置 |
JP4872606B2 (ja) * | 2006-11-02 | 2012-02-08 | セイコーエプソン株式会社 | メディア処理装置およびメディア処理装置の駆動制御方法 |
JP4848946B2 (ja) * | 2006-12-07 | 2011-12-28 | セイコーエプソン株式会社 | プリンタおよびメディア処理装置 |
JP4888131B2 (ja) * | 2007-01-24 | 2012-02-29 | セイコーエプソン株式会社 | ベルト駆動機構の制御方法、ベルト駆動機構及びそれを備えたメディア処理装置 |
JP5056127B2 (ja) * | 2007-04-05 | 2012-10-24 | セイコーエプソン株式会社 | メディア搬送機構及びそれを備えたメディア処理装置 |
JP4849015B2 (ja) * | 2007-06-19 | 2011-12-28 | セイコーエプソン株式会社 | メディア処理装置 |
JP5012541B2 (ja) * | 2008-01-31 | 2012-08-29 | セイコーエプソン株式会社 | メディア処理装置 |
JP2009277340A (ja) * | 2008-04-18 | 2009-11-26 | Seiko Epson Corp | ディスク処理装置のディスク搬送機構およびディスク処理装置 |
JP5309678B2 (ja) * | 2008-05-07 | 2013-10-09 | セイコーエプソン株式会社 | ディスク処理装置、及び、ディスク処理装置の制御方法 |
US7835233B2 (en) * | 2008-08-08 | 2010-11-16 | Vinpower, Inc. | Disc autoloader and duplicator having one-dimensional robotic arm movement |
JP5332388B2 (ja) * | 2008-08-08 | 2013-11-06 | ティアック株式会社 | 光ディスク装置及び光ディスク処理システム |
JP5786305B2 (ja) * | 2010-11-01 | 2015-09-30 | セイコーエプソン株式会社 | カートリッジ連結体、カートリッジホルダ及びプリンター |
JP5845600B2 (ja) * | 2011-03-14 | 2016-01-20 | セイコーエプソン株式会社 | メディア処理システム、メディア処理システムの制御方法およびメディア処理装置 |
JP5796317B2 (ja) * | 2011-03-23 | 2015-10-21 | セイコーエプソン株式会社 | メディア処理システム、メディア処理システムの制御方法およびメディア処理装置 |
CN102881313A (zh) * | 2011-07-11 | 2013-01-16 | 连秉然 | 分体式推拉型异质存贮控制管理系统 |
CN103863851A (zh) * | 2012-12-14 | 2014-06-18 | 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 | 自动上下料设备 |
JP5482930B2 (ja) * | 2013-03-11 | 2014-05-07 | ティアック株式会社 | 光ディスク装置及び光ディスク処理システム |
CN105631959A (zh) * | 2014-10-31 | 2016-06-01 | 鸿富锦精密工业(武汉)有限公司 | 考勤方法及系统 |
JP7154864B2 (ja) * | 2018-08-01 | 2022-10-18 | キヤノン株式会社 | 記録装置および記録方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000155949A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-06-06 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 情報記録媒体の情報記録処分システム |
JP2000260172A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-22 | Teac Corp | ディスク作製装置 |
JP2002316321A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-10-29 | Sony Miyuujitsuku Entertainment:Kk | 光ディスクの廃棄処理方法、廃棄処理機構及び該廃棄処理機構を備えた光ディスク製造装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS576307A (en) | 1980-06-13 | 1982-01-13 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | Method and apparatus of surface failure inspection of circular member |
US5181081A (en) | 1990-09-06 | 1993-01-19 | Wea Manufacturing, Inc. | Print scanner |
JP3224483B2 (ja) | 1994-12-05 | 2001-10-29 | 富士通株式会社 | ライブラリ装置及びその装置による複写ディスク選別方法 |
US5734629A (en) | 1995-12-28 | 1998-03-31 | Rimage Corporation | CD transporter |
JPH10214424A (ja) | 1997-01-29 | 1998-08-11 | Ekisupaato Magnetics Kk | Cd−rの消去方法及び装置 |
US6222800B1 (en) | 1997-06-02 | 2001-04-24 | Copy Pro, Inc. | Autoload disk copier system |
JPH1157683A (ja) | 1997-08-22 | 1999-03-02 | Takahiro Minami | 光ディスク廃棄物の処理方法及び処理装置 |
JP2003077138A (ja) | 2001-08-31 | 2003-03-14 | Kg Mark:Kk | 記録媒体の記録読取不能とする装置 |
JP2004062964A (ja) | 2002-07-26 | 2004-02-26 | Koichiro Omori | Cdの記録を読みだし不能にする装置 |
JP4426262B2 (ja) | 2003-11-26 | 2010-03-03 | 株式会社日立製作所 | ディスクアレイ装置及びディスクアレイ装置の障害回避方法 |
-
2006
- 2006-03-27 WO PCT/JP2006/306071 patent/WO2006104066A1/ja active Application Filing
- 2006-03-27 JP JP2007510468A patent/JP4702363B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-27 US US11/910,053 patent/US7889611B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2006-03-27 KR KR1020077022114A patent/KR100939671B1/ko active IP Right Grant
- 2006-03-27 DE DE602006019395T patent/DE602006019395D1/de active Active
- 2006-03-27 EP EP06730019A patent/EP1865501B1/en not_active Ceased
- 2006-03-27 CN CN2006800109277A patent/CN101156198B/zh not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000155949A (ja) * | 1998-11-16 | 2000-06-06 | Shin Meiwa Ind Co Ltd | 情報記録媒体の情報記録処分システム |
JP2000260172A (ja) * | 1999-03-08 | 2000-09-22 | Teac Corp | ディスク作製装置 |
JP2002316321A (ja) * | 2001-02-13 | 2002-10-29 | Sony Miyuujitsuku Entertainment:Kk | 光ディスクの廃棄処理方法、廃棄処理機構及び該廃棄処理機構を備えた光ディスク製造装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20070114782A (ko) | 2007-12-04 |
EP1865501A4 (en) | 2008-12-24 |
EP1865501B1 (en) | 2011-01-05 |
US7889611B2 (en) | 2011-02-15 |
CN101156198B (zh) | 2011-06-01 |
JP4702363B2 (ja) | 2011-06-15 |
DE602006019395D1 (de) | 2011-02-17 |
CN101156198A (zh) | 2008-04-02 |
US20080273433A1 (en) | 2008-11-06 |
WO2006104066A1 (ja) | 2006-10-05 |
KR100939671B1 (ko) | 2010-02-03 |
EP1865501A1 (en) | 2007-12-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4702363B2 (ja) | メディア処理装置 | |
JP4766047B2 (ja) | メディア処理装置及びメディア処理装置の制御方法 | |
US8601123B2 (en) | Media management method for a media processing device | |
JP4752838B2 (ja) | メディア処理装置及びメディア処理装置の制御方法 | |
JP2006331534A (ja) | メディア処理装置 | |
JP4784515B2 (ja) | メディア処理装置のメディア管理方法 | |
JP4665870B2 (ja) | ディスク処理装置の制御方法 | |
JP4835349B2 (ja) | ディスク処理装置及びディスク処理装置の制御方法 | |
JP5158180B2 (ja) | 外部記録媒体書き込み装置を用いたデータ管理方法およびデータ管理システム | |
JP4910605B2 (ja) | 外部記憶媒体処理装置及び外部記憶媒体処理装置の制御方法 | |
JP2007059013A (ja) | 記録媒体作成装置及び記録媒体作成方法 | |
JP2005339407A (ja) | カード発行装置 | |
JP2008065893A (ja) | 外部記憶媒体処理装置及び外部記憶媒体処理装置の制御方法 | |
JP5187109B2 (ja) | メディア処理装置及びその電源制御方法 | |
CN111223500A (zh) | 一种光盘回收系统及方法 | |
JP2007058951A (ja) | 記録媒体破壊装置及び記録媒体の破壊方法 | |
JP4973405B2 (ja) | 搬送装置、記憶媒体加工装置、搬送制御装置、記憶媒体加工制御装置、搬送装置の制御方法および制御プログラム | |
JP2010086612A (ja) | メディア処理装置及びその制御方法 | |
JP2010108581A (ja) | メディア処理装置、メディア処理装置の制御方法及びそのプログラム | |
JP4946654B2 (ja) | メディア処理装置およびその制御方法 | |
JPH10143696A (ja) | タイムレコーダ | |
JPH10124735A (ja) | 書類自動発行機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110221 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4702363 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |