JPS647624B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647624B2
JPS647624B2 JP3364183A JP3364183A JPS647624B2 JP S647624 B2 JPS647624 B2 JP S647624B2 JP 3364183 A JP3364183 A JP 3364183A JP 3364183 A JP3364183 A JP 3364183A JP S647624 B2 JPS647624 B2 JP S647624B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
ethylene
copolymer
meth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3364183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59159843A (ja
Inventor
Koreatsu Ito
Yoshiki Toyoshima
Masanori Kondo
Setsuo Morikawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP3364183A priority Critical patent/JPS59159843A/ja
Publication of JPS59159843A publication Critical patent/JPS59159843A/ja
Publication of JPS647624B2 publication Critical patent/JPS647624B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は䞍飜和カルボン酞たたはその無氎物で
倉性されたオレフむン系重合䜓を䞻成分ずする接
着性暹脂組成物に関する。 呚知のように、ポリ゚チレンやポリプロピレン
によ぀お代衚されるポリオレフむンは皮々の優れ
た物理的および化孊的性質、機械的性質ならびに
成圢加工性を有しおおり、たた安䟡なこずず盞俟
぀お数倚くの産業分野においお広く䜿甚されおい
る。しかし、これらのポリオレフむンは無極性で
あるがために金属、ガラス、有極性高分子材料な
どの異皮材料ずの接着性が悪く、これらの各皮材
料ずの耇合化が困難であるずいう欠点がある。 この欠点を改良するため、埓来から䟋えば゚チ
レンずアクリル酞ずの共重合、あるいはアクリル
酞や無氎マレむン酞によるポリオレフむンのグラ
フト倉性によ぀お極性基を導入し、接着性を付䞎
する方法が知られおいる。たた、金属や高分子材
料などずの接着性をより䞀局改良する目的で各皮
のポリオレフむン系組成物およびその補法が提案
されおいる。䟋えば、ポリオレフむンに無氎マレ
むン酞などの䞍飜和カルボン酞無氎物ず酞化マグ
ネシりムなどの金属化合物を加え、溶融䞋にグラ
フト倉性しお埗られる組成物特公昭51−48195
号公報、特開昭49−98484号公報、特開昭50−
10837号公報、アクリル酞や無氎マレむン酞でグ
ラフト倉性したポリオレフむンに酞化マグネシり
ムなどの金属酞化物を添加しおなる組成物特開
昭51−23544号公報、特開昭52−121059号公報、
䞍飜和カルボン酞無氎物等でグラフト倉性したポ
リプロピレンず゚チレン系重合䜓ずの組成物特
開昭52−14684号公報、特開昭52−26548号公報、
特開昭56−21850号公報、䞍飜和カルボン酞無氎
物等でグラフト倉性したプロピレン系重合䜓ず非
結晶性プロピレン系重合䜓および゚チレン系重合
䜓ずからなる組成物特開昭54−90346号公報、
たたカルボキシル基などの極性基を含有する゚チ
レン共重合䜓ずスチレン系重合䜓ずの組成物特
開昭51−134732号公報、特開昭51−143039号公
報など数倚くのポリオレフむン系接着性暹脂組
成物が知られおいる。たた、これらの暹脂組成物
は䞀般に金属、ガラス、高分子材料等、各皮の無
機および有機材料の被芆剀、バむンダヌあるいは
積局接着剀ずしお広く甚いられおいるこずも呚知
のごずくである。 ずころで、最近このような暹脂の成圢加工分野
においおも、省゚ネルギヌ化や高速加工などによ
぀お加工コストの䜎枛を図るため、より䜎枩で、
しかも短時間で容易に接着する暹脂が匷く望たれ
おいる。しかしながら、埓来の接着性暹脂組成物
では接着力が䞍十分であり、䞊蚘の芁求に察しお
満足しうるものは未だに芋い出されおいないのが
珟状である。 本発明者らはこのような実情に鑑み、䜎枩で、
か぀短時間で容易に接着しうる暹脂組成物を埗べ
く鋭意怜蚎した結果、埓来品ず比范しお栌段に優
れた接着力を有する暹脂組成物を芋い出し、本発
明に至぀た。 すなわち、本発明は䞍飜和カルボン酞たたはそ
の無氎物で倉性されたオレフむン系重合䜓(A)、あ
るいは該倉性オレフむン系重合䜓(A)ず非倉性オレ
フむン系重合䜓(B)䜆し゚チレン−メタアク
リル酞゚ステル共重合䜓を陀くずから成るオレ
フむン系重合䜓組成物100重量郚ず゚チレン−メ
タアクリル酞゚ステル共重合䜓(C)〜50重量
郚、および、メゞアン埄10Ό以䞋の元玠の呚芏
埋衚の第族の金属の酞化物
氎酞化物リン酞塩炭酞塩およびカルボン酞塩
の䞭から遞ばれた金属化合物(D)0.01〜10重量郚ず
からなる接着性暹脂組成物である。 ここで、本発明の接着性暹脂組成物は䞊蚘のよ
うに易接着性を有するばかりでなく、䜿甚環境条
件の倧きな倉動にも無関係に極めお匷固な耐久接
着力を有するずいう特長がある。このような特性
を有するこずから、本発明の接着性暹脂組成物を
甚いお補造される被芆䜓、積局䜓、充填剀匷化暹
脂等は車茌郚品、船舶郚品、航空機郚品、土朚建
築材料、電気郚品、家具、事務甚品、包装材料ず
しお広く䜿甚するこずができる。たずえば、鋌管
の被芆通信甚アルミニりムラミネヌトシヌスケ
ヌブルあるいは軜量化、制振性、遮音性等の芳
点から鋌板、ステンレス鋌、アルミニりムなどず
のサンドむツチ積局板ずしお自動車の車䜓、ボン
ネツト、プンダヌ、ダツシナボヌド、フロア
ヌ、゚アクリヌナヌケヌス、オむルパン、シヌト
フレヌム、トリム、サンルヌフパネルなどの自動
車郚品、冷蔵庫、掗濯機、オヌデむオ、クヌラヌ
などの電気郚品、ドアヌ、シダツタヌ、壁、屋
根、防音プンス、゚レベヌタヌ内装などの建
材、事務机、キダビネツト、ロツカヌなどの事務
甚品、トランク、コンテナヌ、米び぀などの容噚
類その他ガラス繊維などの充填剀匷化暹脂、あ
るいはポリアミド、ポリりレタン、ポリ゚ステ
ル、゚チレン−ビニルアルコヌル共重合䜓、ポリ
゚チレン、゚チレン−酢酞ビニル共重合䜓、ポリ
プロピレンなど、これら盞互の積局による包装材
料等ずしお有効に䜿甚できる。以䞋に本発明を詳
现に説明する。 本発明の接着性暹脂組成物においお、䞍飜和カ
ルボン酞たたは無氎物で倉性されたオレフむン系
重合䜓(A)は盎接共重合法たたはグラフト共重合法
で補造されたものであり、次のようなものが挙げ
られる。たずえば、アクリル酞、メタクリル酞、
マレむン酞、むタコン酞、シトラコン酞、ハむミ
ツク酞、ビシクロオクタ−−゚
ン−−ゞカルボン酞、−メチルシクロヘ
キサ−−゚ン−ゞカルボン酞、
10−オクタヒドロナフタレ
ン−−ゞカルボン酞、ビシクロ
オクタ−−゚ン−−テトラ
カルボン酞、−オキサビシクロ
ヘプタ−−゚ン−ゞカルボン酞などの䞍
飜和カルボン酞およびその無氎物ず゚チレンずの
盎接共重合䜓、あるいはこれらにさらにメタ
アクリル酞メチル、メタアクリル酞゚チル、
メタアクリル酞−ブチル、メタアクリル
酞玚ブチル、アクリルアミド、マレむン酞モノ
たたはゞ゚ステルなどの䞍飜和カルボン酞誘導
䜓、酢酞ビニル、プロピオン酞ビニルなどのビニ
ル゚ステル、プロピレン、ブテン−−メチ
ルペンテン−、スチレン、α−メチルスチレ
ン、クロロスチレンなどの䞍飜和炭化氎玠および
その誘導䜓などの共重合性単量䜓を共重合させた
ものが挙げられる。これらの重合䜓は公知の高圧
重合法たたは溶液重合法で補造するこずができ
る。たた、䞊蚘の䞍飜和カルボン酞およびその無
氎物ならびに必芁に応じお甚いられるその他の共
重合性単量䜓ずオレフむン系重合䜓ずのグラフト
共重合䜓が挙げられる。このグラフト共重合䜓の
ベヌスであるオレフむン系重合䜓ずしおは、䟋え
ば䜎密床ポリ゚チレン、線状䜎密床ポリ゚チレ
ン、高密床ポリ゚チレン、結晶性たたは非晶性ポ
リプロピレン、結晶性たたは非晶性プロピレン−
゚チレンランダム共重合䜓、結晶性たたは非晶性
リプロピレン−゚チレンブロツク共重合䜓、゚チ
レン−プロピレン非共圹ゞ゚ン䞉元共重合䜓、ポ
リブテン−、プロピレン−ブテン−共重合
䜓、ポリ−−メチルペンテン−、プロピレン
−−メチルペンテン−共重合䜓、プロピレン
−゚チレン−ブテン−䞉元共重合䜓、゚チレン
−酢酞ビニル共重合䜓、゚チレン−メタアク
リル酞メチル共重合䜓、゚チレン−メタアク
リル酞゚チル共重合䜓、゚チレン−メタアク
リル酞ブチル共重合䜓、゚チレン−メタアク
リル酞たたはその郚分金属塩共重合䜓、゚チレン
−メタアクリル酞−メタアクリル酞゚ステ
ル共重合䜓、゚チレン−ビニルアルコヌル共重合
䜓、゚チレン−酢酞ビニル−ビニルアルコヌル共
重合䜓、゚チレン−スチレン共重合䜓など、各皮
オレフむン単独重合䜓および共重合䜓が䜿甚でき
る。たた、これらのオレフむン系重合䜓は皮類
以䞊のものを混合しお䜿甚するこずもできる。た
た、䞊蚘のグラフト共重合䜓は公知の溶融混緎
法、溶液倉性法、スラリヌ系䞍均䞀倉性法あるい
は粉末状態での倉性法などによ぀お補造するこず
ができる。 䞊蚘の倉性オレフむン系重合䜓(A)䞭の䞍飜和カ
ルボン酞たたはその無氎物の含有量は0.001〜30
重量である。該倉性オレフむン系重合䜓(A)のメ
ルトむンデツクスの奜たしい範囲は0.2〜500であ
る。なお、これらの倉性オレフむン系重合䜓(A)は
皮類以䞊のものを混合しお甚いるこずもでき
る。 次に非倉性オレフむン系重合䜓(B)〔䜆し゚チレ
ン−メタアクリル酞゚ステル共重合䜓を陀く〕
ずしおは前述のグラフト共重合䜓のベヌスずなる
オレフむン重合䜓の䞭から゚チレン−メタア
クリル酞゚ステル共重合䜓を陀いた任意の重合䜓
が䜿甚される。これらの重合䜓のメルトむンデツ
クスは0.1〜100のものが望たしい。ここで、該倉
性重合䜓(A)ず該非倉性重合䜓(B)ずから成る重合䜓
組成物を甚いる堎合には、重合䜓組成物䞭の䞍飜
和カルボン酞たたはその無氎物の含有量が0.001
重量以䞊ずする必芁がある。䞍飜和カルボン酞
たたはその無氎物の含有量が0.001重量未満で
は、さしたる接着性の改良効果がない。䞀方、そ
の含有量を30重量よりも倚くしおも接着性に関
しおはそれ以䞊に顕著な効果は発揮されない。そ
の含有量の特に奜適な範囲は0.01〜20重量であ
る。 本発明の接着性暹脂組成物においお、゚チレン
−メタアクリル酞゚ステル共重合䜓(C)は、䟋
えば゚チレンずメタアクリル酞メチル、メ
タアクリル酞゚チル、メタアクリル酞プロ
ピル、メタアクリル酞ブチル、メタアクリ
ル酞ヘキシル、メタアクリル酞−ヒドロキ
シ゚チル、メタアクリル酞ゞメチルアミノ゚
ステルなどのメタアクリル酞゚ステルずの二
元ないしは倚元共重合䜓である。さらに堎合によ
぀おはこれらの単量䜓ず共重合しうる単量䜓、䟋
えば酢酞ビニル、スチレン、プロピレン、ブテン
−、マレむン酞゚ステルなどを共重合させたも
のであ぀おもよい。これらの゚チレン−メタ
アクリル酞゚ステル共重合䜓のうち、ずくに゚チ
レン−メタアクリル酞メチル共重合䜓および
゚チレン−メタアクリル酞゚チル共重合䜓が
奜適に䜿甚される。これらの共重合䜓䞭のメ
タアクリル酞゚ステルの含有量は〜50重量
の範囲のものが奜適に䜿甚される。たた、これら
の共重合䜓のメルトむンデツクスは0.5〜500の範
囲のものが奜たしい。これらの共重合䜓(C)の量
は、該倉性重合䜓(A)たたは該倉性重合䜓(A)ず該非
倉性重合䜓(B)から成る重合䜓組成物の100重量郹
に察し、〜50重量郚の範囲が望たしい。この堎
合、(C)の量が重量郚未満では接着性の改良効果
が少く、たたその量を50重量郚よりも倚くしおも
それ以䞊に顕著な効果はない。 本発明の接着性暹脂組成物においお添加される
呚期埋衚第族の金属の酞化
物氎酞化物リン酞塩炭酞塩カルボン酞の䞭
から遞ばれる金属化合物(D)は、金属の皮類ずしお
は、亜鉛、アルミニりム、マグネシりムが奜し
く、カルボン酞塩のなかでは芳銙族カルボン酞塩
が奜たしい。具䜓的には酞化マグネシりム、氎酞
化マグネシりム、リン酞亜鉛、トリポリリン酞ア
ルミニりムおよび−tert−ブチル安息銙酞アル
ミニりム塩が奜たしい。たた、これらはメゞアン
埄10Ό以䞋の埮粉末を䜿甚するこずが望たし
い。これらので金属化合物の添加量は前蚘の倉性
オレフむン系重合䜓(A)たたは重合䜓組成物100重
量郚あたり0.01〜10重量郚である。ここで、これ
らの金属化合物の添加効果は特に金属ずの接着性
を向䞊させる点においお顕著である。さらに、こ
れらのうち芳銙族系カルボン酞塩ずその他の金属
塩を䜵甚するず接着性が飛躍的に向䞊する。 本発明の組成物は、構成成分(A)、(B)、(C)、(D)を
任意の混緎方法で補造できる。混緎方法の具䜓䟋
ずしおは、抌出機、バンバリヌミキサヌ、ロヌ
ル、ニヌダヌなどの溶融混緎機を甚いお行なうこ
ずができる。(A)、(B)、(C)、(D)を党量䞀括混緎する
方法、あるいはあらかじめ(A)又は(B)の䞀郚を甚い
(C)、(D)をマスタヌバツチずしお残りの(A)、(B)ずを
混緎する方法などが考えられる。このようにし
お、最終的に埗られる接着性暹脂組成物のメルト
むンデツクスは0.1〜100、ずくに〜50の範囲の
ものが奜適である。なお、この組成物は粉末、ペ
レツト、シヌト、フむルム、繊維状物、網状物、
垃状物、管状物等、䜿甚目的に応じおいかなる圢
状をもずりうる。 本発明の接着性暹脂組成物は、金属をはじめ各
皮無機材料ならびに各皮高分子材料等、皮々の基
材の被芆剀、バむンダヌ、積局接着剀等ずしお広
く䜿甚しうる。これらのうち、ずくに金属の被芆
剀および積局接着剀ずしお有効である。 䞊蚘の基材の䞀぀である金属材料は金属単䜓た
たはこれらを成分ずする合金である。これらの
うち、ずくに奜適な金属はアルミニりム、鉄、ニ
ツケル、コバルト、クロム、亜鉛、チタン、錫、
金、銀、銅などの単䜓あるいは炭玠鋌、䞍銹鋌、
黄銅、青銅、ゞナラルミンなどそれらの金属の合
金およびトタンやブリキなどの鉄の衚面凊理品で
ある。本発明を有効に実斜するに際しおは、あら
かじめ金属材料の衚面に付着する油分や付着物を
陀去する目的で、䞀般に石油ベンゞン、トル゚
ン、キシレン、アセトン、トリクロロ゚タン、メ
リクロロ゚チレン等の有機溶剀や界面掻性剀など
を甚いお枅浄にするこずが望たしい。たた、サン
ドブラスト、シペツトブラスト等のブラスト凊
理、あるいはアルカリ凊理、りん酞塩凊理、クロ
ム酞塩凊理、さらにはこれら各皮凊理法の組み合
わせによ぀お凊理するこずもできる。たた、必芁
ならば各皮プラむマヌ、䟋えば゚ポキシ暹脂、り
レタン暹脂、䜎分子量ポリブタゞ゚ン等で衚面凊
理するこずもできる。しかし、本発明の接着性暹
脂組成物は、それ自䜓易接着性を有しおいるた
め、特別なプラむマヌ凊理をせずずも、非垞に匷
固で、か぀耐久接着性の優れた被芆䜓や積局䜓が
埗られる。 たた、無機基材ずしおは、䟋えばガラス、セラ
ミツクス、石綿、スレヌト、石こう、石材、この
ほか炭酞カルシりム、タルク、アルミナ、シリ
カ、雲母、窒化ホり玠、ゞルコニア、炭玠、炭化
けい玠、チタン酞カリりムなど各皮の倩然たたは
合成無機材料が挙げられる。 䞊蚘の基材の䞀぀ずしお䜿甚される高分子化合
物は、たずえばポリ゚チレン、゚チレン−酢酞ビ
ニル共重合䜓およびそのケン化物、゚チレン−プ
ロピレン共重合䜓、゚チレン−メタアクリル酞
共重合䜓およびその金属塩、゚チレン−メタ
アクリル酞゚ステル共重合䜓、塩玠化ポリ゚チレ
ンなど゚チレン共重合䜓およびポリ゚チレン誘導
䜓ポリプロピレンおよびプロピレン共重合䜓
ポリブテン−ポリスチレン、耐衝撃性ポリス
チレン、スチレン−アクリロニトリル共重合䜓、
ABS暹脂その他スチレン系共重合䜓ポリ塩化
ビニル、塩化ビニル−酢酞ビニル共重合䜓その他
塩化ビニル系共重合䜓ポリ塩化ビニリデンおよ
び塩化ビニリデン系共重合䜓ポリアクリロニト
リルおよびアクリロニトリル系共重合䜓ポリメ
タクリル酞メチルおよびメタクリル酞メチル系共
重合䜓ポリメタアクリル酞゚ステルおよび
メタアクリル酞゚ステル系共重合䜓倩然ゎ
ムおよびポリブタゞ゚ン、クロロプレン、スチレ
ン−ブタゞ゚ンランダムたたはブロツク共重合
䜓、スチレン−アクリロニトリル共重合䜓等の合
成ゎムセルロヌスおよびセロハン、アセチルセ
ルロヌス、玙などセルロヌス誘導䜓およびセルロ
ヌス補品ナむロン、ナむロン66、ナむロン11
などのポリアミドポリ゚チレンテレフタレヌ
ト、アルキド暹脂、ビスプノヌル−テレフタ
ヌル酞共重合䜓などのポリ゚ステルポリオキシ
メチレン、ポリプニレンオキサむドなどのポリ
゚ヌテルポリカヌボネむトその他ポリむミ
ド、ポリスルホン、ポリケトン、ポリりレタン、
ゞアリルフタレヌト暹脂、゚ポキシ暹脂、メラミ
ン暹脂、プノヌル暹脂、尿玠暹脂等、各皮の倩
然たたは合成高分子化合物である。たたガラス繊
維匷化暹脂や朚材、竹、皮革等倩然たたは合成高
分子耇合材料も甚いるこずができる。さらにこれ
らの基材は必芁に応じ、混合物ずしお甚いるこず
ができる。たた接着性をよりい぀そう改良するた
め、必芁ならばこれらの基材をコロナ凊理、オゟ
ン凊理、アンカヌコヌト凊理等䞀般的方法によ぀
お衚面凊理したものを甚いるこずもできる。 䞊蚘の各皮基材は、粉状物、粒状物、フむル
ム、シヌト、繊維状物、線状物、棒状物、塊状
物、垃状物、網状物、管状物、球状物、容噚状
物、その他耇雑構造物等、皮々の圢状の䞀次加工
品たたは二次以䞊の加工品が甚いられる。たた、
これらの基材は二皮以䞊のものを任意に組合わせ
お甚いるこずができる。 本発明の接着性暹脂組成物を甚い、公知の加工
技術を適甚するこずにより、優れた接着性を有す
る被芆䜓、積局䜓、匷化暹脂等、各皮の耇合材料
を補造するこずができる。䟋えば、被芆䜓や積局
䜓の補造においおは、流動浞朰法、静電塗装法、
溶射法などの粉䜓塗装法、溶液塗装法、抌出コヌ
テむング法、ドラむラミネヌト法、加熱圧着法、
むンサヌト成圢法、さらにはこれらの組み合わせ
などがその目的に応じお適甚される。たた、抌出
成圢法や射出成圢法等により、充填剀匷化暹脂や
繊維匷化暹脂等を補造するこずができる。 なお、本発明の接着性暹脂組成物に察し、必芁
に応じお酞化防止剀、熱安定剀、光安定剀、造栞
剀、滑剀、垯電防止剀、無機たたは有機系充填
剀、無機たたは有機系着色剀、防錆剀、架橋剀、
発泡剀、滑剀、可塑剀、蛍光剀、衚面平滑剀、衚
面光沢改良剀などの各皮の添加剀を本発明の暹脂
組成物の補造工皋䞭あるいはその埌の加工工皋に
おいお添加するこずができる。 以䞋に、本発明を実斜䟋でも぀お説明するが本
発明はこれによ぀お限定されるものではない。 なお、本発明においお瀺される各皮枬定倀はそ
れぞれ次の方法によ぀お求めた倀である。 (1) メルトむンデツクス JIS −7210たたは−6730に準拠し、2.16Kg
の荷重䞋、プロピレン系重合䜓の堎合は230℃、
゚チレン系重合䜓の堎合は190℃で枬定した。枬
定倀の単䜍は10minである。 (2) 倉性重合䜓䞭の䞍飜和カルボン酞たたは䞍飜
和カルボン酞無氎物の含有量 倉性重合䜓を加熱キシレンに溶解埌、アセトン
で沈柱させお粟補したものに぀いお、アルカリ滎
定法で求めた。 (3) 金属化合物のメゞアン埄 光透過匏粒床分垃枬定噚により、゚チルアルコ
ヌルを媒䜓ずしお枬定した。メゞアン埄は積算粒
床分垃曲線の50粒埄をも぀お衚わされた倀であ
る。 (4) 鋌板ずの接着力 その 150×70×3.2mmのグリツトブラスト鋌板を
トリクロル゚タンで脱脂したのち、これを
140℃たたは160℃に予熱しおおく。䞀方、接
着性暹脂組成物から厚さ0.3mmのプレスシヌ
トを぀くり、これを厚さmmのポリ゚チレン
シヌトメルトむンデツクス0.2、密床
0.956ず重ね合わせ230℃に予熱したのち、
䞊蚘の予熱鋌板䞊にロヌラヌにお軜く貌り合
わせ、秒間経過埌に氎䞭に投蟌した。この
貌り合わせ板に巟cm間隔でスリツトを入
れ、枩床23℃、匕匵速床10mmminで180゜剥
離匷床を枬定した。 その 厚さ0.2mmの鋌板をトリクロル゚タンで脱
脂し、次いでクロム酞氎溶液で凊理したの
ち、この鋌板の間に厚さ0.1mmの接着性暹脂
組成物を介圚させ、180℃、10Kgcm2で分
間プレスしお貌合わせた。この積局板から巟
10mmの詊隓片を䜜補し、枩床23℃、匕匵速床
200mmminで90゜剥離匷床を求めた。たた、
耐久性に぀いおは、100℃の゚アオヌブン䞭
で2000時間加熱埌の接着力を枬定した。 (5) アルミニりムずの接着力 厚さ0.3mmのアルミニりム板をアセトンずトル
゚ンずの混合溶剀で脱脂したのち、このアルミニ
りム板の間に厚さ0.1mmの接着性暹脂組成物を介
圚させ、190℃、10Kgcm2で分間プレスした。
以䞋、䞊蚘(4)項ず同䞀方法により90゜剥離匷床を
枬定した。 (6) ポリアミドたたぱチレン−酢酞ビニル共重
合䜓EVAケン化物ずの接着力 厚さ0.3mmのナむロン東レ補、レむフアン
−1401たたはEVAケン化物クラレ補、゚
バヌル EF−の間に、厚さ0.1mmの接着性暹
脂組成物を介圚させ、250℃、10Kgcm2で分間
プレスしお貌合わせた。以䞋、䞊蚘(4)項ず同䞀方
法により90゜剥離匷床を枬定した。 実斜䟋  無氎マレむン酞によ぀おグラフト倉性された高
密床ポリ゚チレンであり、無氎マレむン酞含有量
0.29重量、密床0.957、メルトむンデツクス2.2
の倉性高密床ポリ゚チレンペレツト100重量郚、
メタクリル酞メチル含有量9.7重量、メルトむ
ンデツクス5.70、゚チレン−メタクリル酞メチル
共重合䜓ペレツト10重量物およびメゞアン埄2.1ÎŒ
およびペヌド吞着量30mg・・MgOの酞
化マグネシりム重量郚の混合物を100mmφの二
軞抌出機にお、枩床180℃、平均滞留時間分間
の条件䞋に混緎しお組成物ペレツトを埗た。 実斜䟋  実斜䟋で甚いた倉性高密床ポリ゚チレン40重
量郚、密床0.960、メルトむンデツクス9.4の高密
床ポリ゚チレン粉末60重量郚、および実斜䟋で
甚いた゚チレン−メタクリル酞メチル共重合䜓10
重量郚ず酞化マグネシりム重量郚の混合物を実
斜䟋の方法によ぀お混緎し、組成物ペレツトを
埗た。 実斜䟋  実斜䟋で瀺した混合物の酞化マグネシりムに
かえおメゞアン埄3.6Όの第リン酞亜鉛を郚
添加した以倖は実斜䟋の方法によ぀お混緎し、
組成物ペレツトを埗た。 実斜䟋  実斜䟋で瀺した混合物に察しお、さらにメゞ
アン埄0.3Όの−tert−ブチル安息銙酞アルミ
ニりム塩0.3重量郚を加えた以倖は、実斜䟋の
方法により組成物ペレツトを埗た。 実斜䟋  無氎マレむン酞でグラフト倉性された高密床ポ
リ゚チレンであり、無氎マレむン酞含有量0.21重
量、密床0.960、メルトむンデツクス3.1の倉性
高密床ポリ゚チレン100重量郚、アクリル酞メチ
ル含有量8.2重量、メルトむンデツクス6.6の゚
チレン−アクリル酞メチル共重合䜓ペレツト10重
量郚、およびメゞアン埄3.1Όの氎酞化マグネシ
りム重量の混合物を実斜䟋の方法によ぀お混
緎し、組成物ペレツトを埗た。 実斜䟋  実斜䟋で甚いた倉性高密床ポリ゚チレン40重
量郚、密床0.958、メルトむンデツクス7.5の高密
床ポリ゚チレン粉末60重量郚、および実斜䟋で
甚いた゚チレン−アクリル酞メチル共重合䜓10重
量郚ず氎酞化マグネシりム重量郚の混合物を実
斜䟋の方法で混緎し、組成物ペレツトを埗た。 実斜䟋  実斜䟋の混合物にさらに−tert−ブチル安
息銙酞アルミニりム塩0.3重量郚添加し、実斜䟋
の方法で混緎し、組成物ペレツトを埗た。 実斜䟋  無氎ハむミツク酞でグラフト倉性された高密床
ポリ゚チレンであり、無氎ハむミツク酞含有量
0.30重量、密床0.956、メルトむンデツクス5.7
の倉性高密床ポリ゚チレン100重量郚、アクリル
酞゚チル含有量11.5重量、メルトむンデツクス
9.5の゚チレン−アクリル酞゚チル共重合䜓ペレ
ツト10重量郚、および実斜䟋で甚いた酞化マグ
ネシりム0.重量郚の混合物を実斜䟋の方法で混
緎し、組成物ペレツトを埗た。 実斜䟋  無氎マレむン酞でグラフト倉性された線状䜎密
床ポリ゚チレンであり、無氎マレむン酞含有量
0.26重量、密床0.937、メルトむンデツクス3.5
の倉性線状ポリ゚チレン40重量郚、それぞれ実斜
䟋で甚いた高密床ポリ゚チレン60重量郚、゚チ
レン−メタクリル酞メチル共重合䜓15重量郚およ
び実斜䟋の酞化マグネシりム重量郚の混合物
を実斜䟋の方法で混緎し、組成物ペレツトを埗
た。 実斜䟋 10 無氎マレむン酞でグラフト倉性された䜎密床ポ
リ゚チレンであり、無氎マレむン酞含有量0.20重
量、密床0.922、メルトむンデツクス4.7の倉性
䜎密床ポリ゚チレン40重量郚、密床0.938、メル
トむンデツクス8.0の線状䜎密床ポリ゚チレン60
重量郚、゚チレン−アクリル酞メチル共重合䜓15
重量郚および実斜䟋で甚いた酞化マグネシりム
重量郚の混合物を実斜䟋の方法で混緎し、組
成物ペレツトを埗た。 実斜䟋 11 実斜䟋10の混合物に実斜䟋で甚いた−tert
−ブチル安息銙酞アルミニりム塩を添加した以倖
は、実斜䟋10を繰り返した。 実斜䟋 12 アクリル酞含有量7.6重量、メルトむンデツ
クス7.2の゚チレン−アクリル酞共重合䜓40重量
郚、密床0.958、メルトむンデツクス2.5の高密床
ポリ゚チレン60重量郚および実斜䟋で甚いた゚
チレン−メタクリル酞メチル共重合䜓10重量郚ず
酞化マグネシりム重量郚の混合物を実斜䟋の
方法で混緎し、組成物ペレツトを埗た。 比范䟋 〜12 実斜䟋〜12においお゚チレン−メタアク
リル酞゚ステル共重合䜓およびたたは金属化合
物を添加しなか぀た以倖は、それぞれ実斜䟋〜
12の方法を繰り返した。 以䞊、実斜䟋〜12および比范䟋〜12で埗ら
れた組成物を甚い、各皮基材に察する接着性を調
べた結果をそれぞれ第衚および第衚に瀺す。
これらの結果から本発明の接着性暹脂組成物は各
皮基材に察しお優れた接着性を有しおいるこずが
わかる。これらのうち、金属化合物を添加したも
の、そのうちでも−tert−ブチル安息銙酞アル
ミニりム塩を䜵甚したものは金属に察しお非垞に
優れた接着性を瀺しおいる。たた、金属に察しお
は倉性高密床ポリ゚チレンず未倉性高密床ポリ゚
チレンの組成物系が栌段に優れた接着性を瀺しお
いる。 実斜䟋 13 無氎マレむン酞でグラフト倉性された結晶性プ
ロピレン−゚チレンブロツク共重合䜓であり、無
氎マレむン酞含有量0.32重量、メルトむンデツ
クス17ダむスり゚ル1.91の倉性重合䜓倉性前の
重合䜓のメルトむンデツクス1.7、ダむスり゚ル
1.56、結晶性ポリプロピレン郚の極限粘床1.6、
゚チレン−プロピレン共重合䜓郚の極限粘床5.3、
結晶性ポリプロピレン郚゚チレン−プロピレン
共重合䜓郚の重量比7030および゚チレン−プロ
ピレン共重合䜓郚の゚チレン含有量57重量20
重量郚、前蚘の未倉性のプロピレン−゚チレンブ
ロツク共重合䜓粉末80重量郚、メタクリル酞メチ
ル含有量6.5重量、メルトむンデツクス12の゚
チレン−メタクリル酞メチル共重合䜓10重量郚お
よびメゞアン埄2.9Ό、ペヌド吞着量30の酞化マ
グネシりムの混合物を100mmφ二軞抌出機にお枩
床230℃、平均滞留時間を分間で混緎し、組成
物ペレツトを埗た。 実斜䟋 14 実斜䟋13の混合物に実斜䟋で甚いた−tert
−ブチル安息銙酞アルミニりム塩0.3重量郚を添
加した以倖は実斜䟋13を繰り返した。 実斜䟋 15 無氎マレむン酞でグラフト倉性された結晶性プ
ロピレン−゚チレンランダム共重合䜓であり、無
氎マレむン酞含有量0.21重量、゚チレン含有量
5.2重量、メルトむンデツクス27の倉性プロピ
レン−゚チレンランダム共重合䜓30重量郚、゚チ
レン含有量重量、メルトむンデツクスの結
晶性プロピレン−゚チレンランダム共重合䜓70重
量郚、実斜䟋13で甚いた゚チレン−メタクリル酞
メチル共重合䜓10重量郚および実斜䟋13で甚いた
酞化マグネシりム重量郚の混合物を実斜䟋13の
方法で混緎し、組成物ペレツトを埗た。 実斜䟋 16 実斜䟋15の混合物に実斜䟋で甚いた−tert
−ブチル安息銙酞アルミニりム塩0.3重量郚を添
加した以倖は実斜䟋13を繰り返した。 実斜䟋 17 無氎マレむン酞で倉性された結晶性ポリプロピ
レンであり、無氎マレむン酞含有量0.16重量、
メルトむンデツクス32の倉性ポリプロピレン40重
量郚、メルトむンデツクスの結晶性ポリプロピ
レン60重量郚、実斜䟋13で甚いた゚チレン−メタ
クリル酞メチル共重合䜓15重量郚および実斜䟋13
で甚いた酞化マグネシりム重量郚の混合物を実
斜䟋13の方法で混緎し、組成物ペレツトを埗た。 実斜䟋 18 実斜䟋17の混合物に実斜䟋で甚いた−tert
−ブチル安息銙酞アルミニりム塩0.3重量郚を添
加した以倖は、実斜䟋17を繰り返した。 比范䟋 13〜18 実斜䟋13〜18においお、゚チレン−メタクリル
酞メチル共重合䜓およびたたは金属化合物を添
加しなか぀た以倖は、それぞれ実斜䟋13〜18を繰
り返した。 以䞊、実斜䟋13〜18および比范䟋13〜18で埗ら
れた組成物ず鋌板ずの接着性に぀いお調べた結果
を第衚に瀺す。これらの結果から明らかなよう
に、本発明の組成物は鋌板ずの初期接着性は勿論
のこず、耐久接着性に優れおいる。これらのうち
でも、ずくに金属化合物ずしお酞化マグネシりム
および−tert−ブチル安息銙酞アルミニりム塩
を組み合わせお添加したものは、栌段に優れた接
着性を瀺しおいる。
【衚】 ゚チル共重合䜓。
3) BBAAlp−tert−ブチル安息銙酞アルミ
ニりム塩。
4) そのの方法による。 PE断倖局ポリ
゚チレンの切断。
【衚】
【衚】

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  䞍飜和カルボン酞たたはその無氎物で倉性さ
    れたオレフむン系重合䜓(A)、あるいは該倉性オレ
    フむン系重合䜓(A)ず非倉性オレフむン系重合䜓(B)
    䜆し、゚チレン−メタアクリル酞゚ステル共
    重合䜓を陀くずから成るオレフむン系重合䜓組
    成物100重量郚、゚チレン−メタアクリル酞゚
    ステル共重合䜓(C)〜50重量郚およびメゞアン埄
    10Ό以䞋の元玠の呚期埋衚の第
    族の金属の酞化物、氎酞化物、リン酞塩、
    炭酞塩およびカルボン酞塩の䞭から遞ばれた金属
    化合物(D)0.01〜10重量郚ずからなる接着性ポリオ
    レフむン系暹脂組成物。
JP3364183A 1983-02-28 1983-02-28 接着性ポリオレフむン系暹脂組成物 Granted JPS59159843A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3364183A JPS59159843A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 接着性ポリオレフむン系暹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3364183A JPS59159843A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 接着性ポリオレフむン系暹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59159843A JPS59159843A (ja) 1984-09-10
JPS647624B2 true JPS647624B2 (ja) 1989-02-09

Family

ID=12392067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3364183A Granted JPS59159843A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 接着性ポリオレフむン系暹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59159843A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6211745A (ja) * 1985-07-10 1987-01-20 Nippon Petrochem Co Ltd 耐熱性にすぐれる難燃性オレフむン重合䜓組成物
JPH0684458B2 (ja) * 1986-02-25 1994-10-26 株匏䌚瀟クラレ 接着性暹脂組成物
JPS62273241A (ja) * 1986-05-20 1987-11-27 Tokuyama Soda Co Ltd 接着性ポリオレフむン系暹脂組成物
JPS63142048A (ja) * 1986-11-25 1988-06-14 むヌ・アむ・デナポン・デ・ニモアス・アンド・カンパニヌ 熱可塑性゚チレン重合䜓組成物
JPH01121345A (ja) * 1987-09-01 1989-05-15 E I Du Pont De Nemours & Co 熱可塑性゚チレン重合䜓組成物
JPH09300531A (ja) * 1996-05-08 1997-11-25 Shin Etsu Polymer Co Ltd 垯状構造䜓
JP4485172B2 (ja) * 2003-11-18 2010-06-16 䞉井化孊株匏䌚瀟 接着剀組成物
EP1712604A4 (en) * 2004-02-03 2008-07-30 Asahi Glass Co Ltd ADHESIVE AND GLASS WASHER WITH FORM BODY OF THERMOPLASTIC ELASTOMER
DE102004016125B3 (de) 2004-03-30 2005-10-13 Rehau Ag + Co. Halogenfreie flammwidrige Polymermischung fÃŒr Leitungssysteme und deren Herstellung
CA2640266A1 (en) * 2006-01-26 2007-08-09 Xiom Corporation Powder thermal spray compositions composing at least two thermoplastics
WO2010068396A1 (en) * 2008-12-12 2010-06-17 Dow Global Technologies Inc. Coating composition, a process of producing a coating composition, a coated article, and a method of forming such articles
JP2021182540A (ja) * 2020-05-20 2021-11-25 叀河電気工業株匏䌚瀟 ケヌブル、ケヌブルの補造方法、
CN115947892B (zh) * 2022-11-30 2024-03-12 宁倏枅研高分子新材料有限公叞 䞀种高Tg耐高枩COC材料及其制倇方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5940860B2 (ja) * 1975-06-20 1984-10-03 䞉井デュポンポリケミカル株匏䌚瀟 接着剀組成物
JPS5931460B2 (ja) * 1976-09-14 1984-08-02 凞版印刷株匏䌚瀟 倚局容噚
JPS5457543A (en) * 1977-10-15 1979-05-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Hot-melt adhesive composition for metal and polyolefin
JPS5930547B2 (ja) * 1977-12-28 1984-07-27 䜏友化孊工業株匏䌚瀟 局間接着匷床の改良された積局䜓
CA1200041A (en) * 1982-01-18 1986-01-28 Ashok M. Adur Adhesive blends and composite structures
US4452942A (en) * 1982-02-19 1984-06-05 Chemplex Company Adhesive blends containing anacid or anhydride grafted LLDPE

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59159843A (ja) 1984-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS647624B2 (ja)
JPS59159844A (ja) 接着性オレフむン系重合䜓組成物
JPS6214176B2 (ja)
JPS59138252A (ja) 易接着性暹脂組成物
CN101993673A (zh) 粘合剂组合物及其甚途
JPS624435B2 (ja)
JPS647623B2 (ja)
JP2009226921A (ja) 接着耇合䜓
JPS5814459B2 (ja) 接着性暹脂組成物
JPS5986652A (ja) ポリ゚チレン系接着性暹脂組成物
JPS6145946B2 (ja)
EP1119456B1 (en) Composite material
JPS59159841A (ja) 接着性ポリ゚チレン系暹脂組成物
JPH03213336A (ja) 倚局積局䜓
JPS634872B2 (ja)
JPH049179B2 (ja)
JPS6055012A (ja) プロピレン系重合䜓組成物
JPS59155447A (ja) 接着性高密床ポリ゚チレン系暹脂組成物
JPS59149942A (ja) 高密床ポリ゚チレン系接着性暹脂組成物
JPS6049045A (ja) オレフィン系重合䜓組成物
JPS6058410A (ja) オレフむン系重合䜓組成物
JPS5983652A (ja) ポリオレフむン積局成圢䜓
JPS5852338A (ja) 接着性暹脂組成物
JPS6216137A (ja) 倚重積局䜓
JPH04246446A (ja) 接着性暹脂組成物