JPS6396782A - 情報記憶装置の位置決め制御方式 - Google Patents

情報記憶装置の位置決め制御方式

Info

Publication number
JPS6396782A
JPS6396782A JP61242342A JP24234286A JPS6396782A JP S6396782 A JPS6396782 A JP S6396782A JP 61242342 A JP61242342 A JP 61242342A JP 24234286 A JP24234286 A JP 24234286A JP S6396782 A JPS6396782 A JP S6396782A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
step motor
head
phase
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61242342A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0640423B2 (ja
Inventor
Shigeyoshi Tanaka
田中 繁良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61242342A priority Critical patent/JPH0640423B2/ja
Priority to US07/107,501 priority patent/US5084661A/en
Priority to DE8787309007T priority patent/DE3783857T2/de
Priority to KR1019870011343A priority patent/KR900007672B1/ko
Priority to EP87309007A priority patent/EP0265138B1/en
Publication of JPS6396782A publication Critical patent/JPS6396782A/ja
Publication of JPH0640423B2 publication Critical patent/JPH0640423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/10Track finding or aligning by moving the head ; Provisions for maintaining alignment of the head relative to the track during transducing operation, i.e. track following
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08517Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head with tracking pull-in only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs
    • G11B21/085Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs with track following of accessed part

Landscapes

  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)
  • Control Of Stepping Motors (AREA)
  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔目次〕 概要 産業上の利用分野 従来の技術 発明が解決しようとする問題点 問題点を解決するための手段 (第1図)作用 実施例 (a)一実施例の構成の説明(第2図、第3図)Cb)
一実施例の動作の説明(第4図、第5図)(C)他の実
施例の説明(第6図) (dl別の実施例の説明 発明の効果 〔概要〕 回転記憶媒体にヘッドがトラック追従動作してトラック
に対し情報の記憶又は読出しを行う情報記憶装置におい
て、ヘッドの移動のためのステップモータをシーク時と
追従時とで駆動電流を変化して駆動することによって、
ヘッドによる記録/再生をステップモータを用いても連
続的に実行できるようにしたものである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、光デイスク装置等の情報記憶装置において、
情報トラックに追従可能なヘッドをステップモータによ
って移動する位置決め制御方式に関する。
多数の情報トラックを有する記憶媒体を用いた記憶装置
として光デイスク装置(光磁気ディスク装置等を含む)
や磁気ディスク装置が広く利用されている。
このような記憶装置においては、大容量化の要求に伴い
、情報トラックの数も膨大なものとなり、ヘッドのトラ
ックに対する位置精度に精密なものが求められ、そのた
めの駆動手段に高効率で安価なものが要求されている。
〔従来の技術〕
例えば、光デイスク装置においては、第7図(A)に示
す如く、スピンドルモータ1aにより回転する光ディス
ク1と、光ディスクのトラックに対し光ビームをレンズ
又はミラーの移動によってトラック追従する光学ヘッド
2が設けられ、光学ヘッド2のトラック位置ずれを示す
トラックエラー信号TBSに応じて光学ヘッド2をトラ
ッキングサーボするトラックサーボ部4が設けられてい
る。
光ディスク1は、1〜2ミクロンの間隔で情報トラック
が渦巻状に設けられており、例えば光ディスク1に1万
トラック存在する。
このため、光学ヘッド2のトラッキングサーボ制御のみ
では、光ディスク1の全面をアクセスすることが不可能
なため、光学ヘッド2を移動位置決めする駆動手段が設
けられており、駆動手段によって光学ヘッド2を目標ト
ラック近傍に移動位置決めするようにしている。
この駆動手段として、第7図(A)の如く、ボイスコイ
ルモータ(VCM)3とボイスコイルモータ(VCM)
サーボ回路3aが広く用いられており、制御部6の指令
によって、VCMサーボ回路3aがVCM3を駆動して
、光学へラド2を目標トラック近傍に移動位置決め(シ
ークという)するようにしている。
又、シーク後は、トラックサーボ信号TSVから光学ヘ
ッド2の光ビームの偏りを偏り検出部5が検出し、VC
Mサーボ回路3aを介しVCM3を駆動し、光学へラド
2のトラック追従動作を補うようにする、いわゆる二重
制御が用いられている。
このような直流モータであるVCMを用いることは、光
学ヘッド2の連続的な移動が可能となり、連続的に複数
トラックを光学ヘッド2でトラック追従制御させて、記
録/再生を行うことができる。
一方、このようなVCMを用いると、グローズドルーブ
制御が必要となり、制御回路が複雑となる他に、磁気回
路が大きくなり、低効率であることから1、ステップモ
ータを用いるものが提案されている。
ステップモータは、高効率であり、且つオープンループ
制御でよいから、装置構成を安価にできる。
このステップモータは、階段状に位置変化をもたらし、
第7図(B)に示す如く、例えば、2相ステツプモータ
の1−2相励磁力式では、A相電流1a、B相電流Ib
の変化によって、光学ヘッド2の位置を階段状に変化さ
せる。
この場合に、シーク時には、目標トラックに最短時間で
到達させる必要があることから、最大の推力によって、
即ち最大電流で駆動するようにしていた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来のステップモータを駆動源に用いる
ものでは、光学ヘッド2のトラッキング時に偏りが大と
なって、ステップモータを1ステツプ駆動する場合でも
、前述の最大電流で駆動することから、その大きな加速
度が光学ヘッド2のトラッキングサーボに外乱として加
わり、一時的にトラッキングサーボが不能となる。特に
、その開光ディスク1の連続した記録又は再生を行って
いる場合には、記録、再生が不可となるという問題があ
った。
このため、光学ヘッド2のサーボ追従範囲を越える直前
に、光学ヘッド2の記録、再生を中断してから、光学ヘ
ッド2をステップモータでステップ送りし、その後光学
ヘッド2の記録、再生を再開する必要があり、連続した
トラックの記録/再生が連続的にできないという問題が
あった。
本発明は、ステップモータを用いても、ヘッドによる連
続した記録、再生を行うことのできる情報記憶装置の位
置決めHa方式を提供するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。
図中、第7図で示したものと同一のものは同一の記号で
示してあり、7はステップモータであり、ヘッド2を光
ディスク等の回転記憶媒体1に沿って移動させるもの、
8はステップモータ駆動回路であり、指令に応じて第1
の駆動電流と第1の駆動電流より小の第2の駆動電流と
を選択してステップモータ7を駆動するものである。
又、制御部6はステップモータ駆動回路8にシーク時に
は、第1の駆動電流の指令Hを、ヘッド2の追従時には
第2の駆動電流の指令りを発し、且つ偏り検出部5の出
力が所定値を越えると、ステップモータ駆動回路8に偏
りをなくすよう駆動指令を与えるものである。
即ち、本発明では、ヘッド2の追従(トラッキング)時
の少なくとも記録あるいは再生中は、シーり時より小な
る電流でステップモータ7を駆動するようにしている。
〔作用〕
本発明では、ステップモータ7の記録/再生中とシーク
時での駆動電流の大きさを変え、シーク時には高速移動
を、記録/再生時には小さい加速度をもって駆動するよ
うにし、ステップモータ7を記録/再生中に駆動しても
ヘッド2の記録/再生を中断しないで済むようにしてい
る。
例えば、第1図(B)の2相ステツプモータの1〜2相
励磁においては、シーク時は、A相、B相電流Ia、I
bとも大のrh、−rhの駆動電流で1−2相励磁し、
高速シークを行い、シーク後トラッキング(追従)時に
は、A相、B相電流Ia−、Ibを小のIf−IJの駆
動電流とし、偏りが基準レベルVsを越えると、rx、
−1Aで1−2相励磁し、ステップモータ7を偏りをな
くす方向に1ステツプ駆動する。
従って、追従時において、ヘッド2が少なくとも複数ト
ラックを記録/再生する場合にヘッド2の偏りが大とな
ったときのステップモータ7の駆動加速度を小とできる
ため、連続したトラックを中断なしに連続的にヘッド2
でトラッキングしながら記録/再生ができる。
【実施例〕
(a)一実施例の構成の説明 第2図は本発明の一実施例構成図であり、情報記録装置
として光デイスク装置を示している。
図中、第1図及び第7図で示したものと同一のものは同
一の記号で示してあり、9は電力制御部であり、制御部
6の指令に応じて後述する光学ヘッド2の半導体レーザ
ーの光量を制御するもの、10はRF信号発生部であり
、後述する光学ヘッド2の受光器から出力によって再生
(RF)信号を発生し、制御部6へ与えるもの、11は
誤差信号処理回路であり、後述する光学ヘッド204分
割光検出器の出力からトラックエラー信号TBSを発生
し、制御部6及びトラックサーボ部4へ出力するもの、
12はスピンドルサーボ部であり、光ディスク1を回転
するスピンドルモータ1aをサーボ制御するものである
光学ヘッド2は、光源である半導体レーザー20の発光
光をレンズ21、ビームスプリッタ22.1/4λ波長
板23、ミラー24及び対物レンズ25を介し光ディス
ク1に照射することによって記録/再生を行うとともに
、光ディスク1からの反射光を対物レンズ25、ミラー
24.1/4λ波長板23、ビームスプリッタ22を介
し受光し、ハーフミラ−26、レンズ27を介し光検出
器28より再生(RF)信号を得るとともに、ハーフミ
ラ−26を介し4分割光検出器29よりトラックエラー
信号、フォーカスエラー信号が得られるように構成され
ている。25aはレンズ移動機構であり、トラックサー
ボ部4がトラックエラー信号TESにより作成するトラ
ックサーボ信号TSVによって駆動され、対物レンズ2
5を図の矢印方向に移動して光ビームをトラック追従さ
せるものであり、50はローパスフィルタであり、トラ
ックサーボ部4のトラックサーボ信号TSVの低周波成
分を通過させ、光ビームの偏り信号C8を作成するもの
、51はコンパレータであり、偏り信号CSと基準レベ
ルVsとを比較し、偏り信号C8が基準レベルVsを越
えると、制御部6に偏り検出パルスCPを発するもので
ある。
尚、制御部6はマイクロプロセッサで構成され、スピン
ドルモータ1aの回転制御、光学ヘッド20半導体レー
ザ20の発光制御、ステップモータ駆動回路8の駆動制
御、上位からのアクセス指示の解析、光学ヘッド2の光
検出器28の再生(RF)信号の受信等をプログラムの
実行により行うものである。
第3図は、第2図構成のステップモータ駆動回路8の構
成図であり、1相分の駆動回路を示してあり、ステップ
モータがA相、B相の2相モークなら、第3図の構成の
ものが一対設けられている。
図中、80は出力回路部であり、4つのトランジスタT
RI、TR2、TR3、TR4がH型ブリフジを構成し
た、いわゆるバイポーラ駆動用の励磁回路であり、各ト
ランジスタTRI〜TR4に並列にスパイク抑制用のダ
イオードD1〜D4が設けられ、トランジスタTRI、
TR2のベースにはインバータ■1、■2が、トランジ
スタTR3、TR40)ベースには3人力(7)NOR
(N。
T  OR)回路N1、N2が設けられている。又、ト
ランジスタTRI、TR2のコレクタ側には駆動電圧V
mが供給され、トランジスタTR3、TR4のエミッタ
は電流検出抵抗rdに接続されている。
81はロジック入力部であり、制御部6より入力される
位相信号Pa (Pb)のノイズ除去のためのシュミッ
トトリガ回路STと、出力回路部80のトランジスタT
RI〜TR4が移相切換の際ショート状態となることを
防ぐための遅延回路DLと、遅延回路DLの一方の出力
を反転し、出力回路部80のインバータ■1及びNOR
回路N2へ与えるインバータ■5が設けられており、遅
延回路DLの他方の出力は出力回路部80のインバータ
■2及びNOR回路N1に入力している。又、制御部6
からの電流制御信号1a+  (I!bi)、laz 
 (Ilbz)に応じて電流レベル信号を発する4つの
アンドゲートAl〜A4が設けられており、アンドゲー
トAlは電流制御信号1!as、I!a2の反転した信
号の論理積をとり、高電流レベル信号H3を発し、アン
トゲ−1−A2は電流制御信号1alの反転信号と電流
制御信号Ea2との論理積をとり中電流レベル信号MS
を発し、アンドゲートA3は電流制御信号11aIと電
流制御信号1a2の反転信号との論理積をとり、低電流
レベル信号LSを発し、アントゲ−)A4は電流制御信
号βa 11、lazの論理積をとり零電流レベル信号
zSを出力回路部80のNOR回路N1、N2に与える
ものである。
82は電流検出部であり、基準電圧VRを分圧する4つ
の分圧抵抗r+、r2、r3、r4と、各分圧抵抗の分
圧電圧Vrl、Vr2、Vr3  (Vr+>Vr2>
Vr3)を基準電圧として■側に入力し、且つ電流検出
抵抗rdの検出電位vSをe側入力とする3つのコンパ
レータC1、C2、C3で構成され、各コンパレータC
1、C2、C3はアンドゲートA1、A2、A3の高、
中、低電流レベル信号H3XMS、LSによって動作す
る。
83は、単一パルス発生部であり、電流検出部82の3
つのうちいずれかのコンパレータC1、C2、C3の出
力の立上りでトリガーされ、単一パルスを発生してNO
R回路N1、N2の出力する単安定マルチバイブレーク
MMBで構成されている。
尚、ステップモータ7のモータ巻線7a (7b)はH
型ブリッジを構成するトランジスタTRI〜TR4の接
続点、即ち、トランジスタTRIとTR3の接続点及び
トランジスタTR2とTR4の接続点に接続されている
この回路の基本的動作は、巻線7a(7b)に流れる電
流の方向を位相信号Pa (Pb)によって選択し、流
れる電流の大きさは電流制御信号βas  (j?b+
) 、laz  N!b2)によって選択する。
例えば、位相信号Paが“1” (ハイレベル)であれ
ば、トランジスタTRIとTR4がオンとなり、巻線7
aにはトランジスタTRIからトランジスタTR4に向
かう順方向電流が流れる。逆に、位相信号Paが“0”
 (ローレベル)であれば、トランジスタTR2と、ト
ランジスタTR3がオンとなり、巻線7aにはトランジ
スタTR2からトランジスタTR3に向かう逆方向電流
が流れる。
一方、流れる電流の大きさは、電流制御信号lax、(
lazの両方が“1″ (ハイレヘル)なら、アンドゲ
ートA4から零電流レベル信号ZSがNOR回路N1、
N2に与えられ、トランジスタTR3、TR4がオフさ
れ、位相信号Paにかかわらず、電流が巻線7aに流れ
ない。又、電流制御信号(laIが“1” (ハイレベ
ル)、j2a2が“0” (ローレベル)なら、アンド
ゲートA3から低電流レベル信号LSが発せられ、コン
パレータC3が動作し、基準電圧Vr3と検出電位Vs
を比較し、Vs>Vr3となるとコンパレータC3から
出力が発生し、単安定マルチバイブレークMMBをトリ
ガーし、一定幅のパルスがNOR回路N1、N2に出力
される。
これによって、トランジスタTR3、TR4は位相信号
paにかかわらず、一定時間オフされる。
即ち、モータ巻線7aを流れる電流を一定時間スイッチ
オフし、一定時間経過後は再び位相信号Paによりトラ
ンジスタTR3又はTR4がオンし、モータ巻線7aに
電流が流れる。
従って、モータ巻線7aに流れる電流はスイッチング方
式のレギュレーション回路によって定電流に制御され、
この定電流はコンパレータC3の基準電圧Vr3によっ
て定まるので、低電流で駆動されることになる。
同様に、電流制御信号1a1が“0” (ローレベル)
、lazが1″ (ハイレベル)なう、コンパレータC
2が動作し、同様の動作でモータ巻線7aは中電流で駆
動され、電流制御信号na!、1a2とも0″ (ロー
レベル)なら、コンパレータC1が動作し、同様の動作
でモータ巻線7aは高電流で駆動される。
後述する1−2相励磁においては、制御部6がシーク時
には、電流制御信号eat  (j!b+)、#a2 
(lb2)の両方を“0”又は“1”として高電流と零
電流で駆動し、トラッキング時には電流制御信号Ra+
  (/b+)を“1”、1a2(βbz)を“O”又
は1″にして低電流と零電流で駆動する。
この構成のステップモータ駆動回路はTHOMSOMS
EMICONDUCTOR社からTEA3717. S
GS社からPBL3717として商品化されている。
(b)  −実施例の動作の説明 第4図は第2図構成の制御部6の処理フロー図、第5図
は第2図構成の要部波形図である。
制御部(以下MPUと称す)6は第4図(A、)に示す
如く、上位袋ぽからシーク命令を受けると、ステップモ
ータフによって、光学ヘッド2を目標トラックに移動す
る。
例えば、MPU6は第5図に示す如く、A相位相信号P
a、B相位相信号pbを4クロツク毎に“0”、“1”
を繰返し、位相信号P a 、 ’P bの位相を2ク
ロツクずらす。即ち、図の位相信号Paをクロックt1
で“θ″に、クロックt5で“1”にし、位相信号pb
をクロックt3で“1”に、クロックt7で“0″とす
る。又、A相の電流制御信号βal、βa2及びB相の
電流制御信号zbt、6b2を通常“0” (高電流指
令)、3クロフク毎に“1”とし、同様に、その位相を
2クロツクずらす。
これによってA相電流Iaは、クロックtlがらクロッ
クt9まで零、−1h、零、(hとなり、B相電流は−
Ih、零、Ih、−Ihとなる。
従ってクロックtlとt2の間は1相励磁、クロックt
2とt3の間は2相励磁というように、1−2相励磁が
行われる。
このようにして、クロックt8とt9の間の2相励磁で
目標トラックに到達すると、MPU6は、クロックt3
で低電流に切換える。即ち、位相信号Paを“1”、位
相信号pbを“0”としたまま、電流制御信号ffal
、A!b1を“1”に変化し、低電流指示とする。
このため、A相電流1aは低電流の11に、B相電流1
bは低電流の−Ilとなり、低電流による2相保持が行
われる。更に、MPU6はトラックサーボ部4にトラッ
クサーボ開始を指示し、これによって光学へソド2のレ
ンズ移動機構258がトラックサーボ部4のトラックサ
ーボ信号TSVによって駆動され、光ビームをトラック
追従させる。
このトラック追従の間は、光ビームの追従範囲が約10
〜20トラック分程度あるため、偏り信号C8は基準レ
ベルVsに達しない。
次に、MPU6は第4図(B)の如く、シーク命令に続
く、上位装置からのリード又はライト命令を受信すると
、リード又はライト命令を実行する。例えばリード命令
なら、MPU6は、光学へンド2の受光器28からの出
力をRF信信号化生部10再生信号としたものを受け、
上位装置にリードデータとして出力する。
MPU6は偏り検出部5からの偏り検出パルスCPの有
無によって、光ビームの偏りが所定レベルVs以上かを
調べる。
光学ヘッド2は、連続した複数トラックのリードが続き
、光ビームを光ディスク1の渦巻状のトラックに追従さ
せていくと、次第に光ビームの偏りが大となる。例えば
、第5図のクロックtnのタイミングで偏り信号C8が
基準レベルVsを越えると、コンパレータ51から偏り
検出パルスCPが発生し、MPU6はA相位相信号Pa
を“O”、電流制御信号ρa2を“1′とする。これに
よってA相電流Iaは零となり、一方B相電流Ibは−
INのままであるから2相保持から1相励磁に切換ねり
、ステップモータ7は偏りをなくす方向に1ステツプ駆
動される。
この時、ステップモータ7は低電流駆動されるから、加
速度は小であり、光学ヘッド2の光ビームのトラックキ
ングへの外乱は小さい。従って、ステップモータ7の移
動中も、光ビームの追従範囲を外れることがなく、連続
した再生(リード)動作が行われる。
以下、同様に光ビームの偏りが基準レベルを越えると、
再びステップモータ7が低電流で1ステップ偏りをなく
す方向に駆動される。
このようにして指示された目的トラック分のリード動作
が終了すると、MPU6はリード処理を終了する。
又、ライト命令受信も同様である。
このようにシーク時に高電流でステップモータ7を駆動
し、高速に目標トラックに位置決めするとともに、光学
ヘッド2のトラック追従時には、低電流とし、記録/再
生のため、光ビームがトラック追従してその偏りが大と
なると、ステップモータ7を低電流で偏りをなくす方向
に駆動し、ステップモータ7の移動による光学ヘッド2
の連続的なトラックの記録/再生ができる。
(C)  他の実施例の説明 ステップモータの駆動方法として1−2相励磁の更に半
分のステップ移動ができるものとしてクォーターステッ
プ駆動が知られている。
第6図は本発明の他の実施例説明図であり、ステップモ
ータ7をクォーターステップ駆動した例を示している。
クォーターステップ駆動は、周知の如く、第6図に示す
如く、第5図の1−2相励磁におけるA相電流1a、B
相電流Ibの電流値Ih、−Ihの期間の両側に中電流
1m、−Imの期間を設けたものであり、これによって
1−2相励磁の半分のステップで移動ができる。
この場合も第5図と同様に、シーク時には、高電流1h
、−Ih、中電流1m、−1m、零電流でステップモー
タ7を駆動し、トラッキング時には、高電流Ih、−I
hは中電流1m、−Imとし、中電流)m、−1mは低
電流xp、−Ifと電流を小さくするようにしてステッ
プモータ7を駆動する。
即ち、シーク完了後は、第6図の例では、人相電流1a
を中電流Imから低電流Ifに落とし、B相電流Ibを
高電流−rhから中電流−Imに落とし、2相保持する
そして偏り信号C3が基準レベルVsを越えると、偏り
検出パルスCPが出力され、これによってMPU6はA
相電流Iaを零とする。
即ち、電流制御信号Ial、Iazとも“1”とする。
これによって、ステップモータ7はクォーターステップ
分1ステップ移動し、光ビームの0iilりをなくす。
このクォーターステップ駆動では、1−2相励磁に比し
1ステツプの移動量が小であるから、一層加速度が小と
なり、光学ヘッド2への外乱は極めて少ない。
尚、第6図の場合も位相信号Pa、Pbは第5図と同一
であるが、電流制御信号βal、Iaz、11b+、I
!b2が中電流選択もできるように変化する。
fdJ  別の実施例の説明 上述の実施例では、2相ステツプモータの1−2相励磁
、クォーターステップ駆動について説明したが、多相ス
テップモータにも通用でき、又周知の2相励磁或いはマ
イクロステップ駆動に適用してもよい。
又、シーク完了後に、低電流駆動としているが、リード
/ライト命令到来までのトラッキング中は、単なる消費
電流の減少の意味しかないため、必要に応じてリード/
ライト命令到来後に低電流駆動としてもよく、ステップ
モータ駆動回路をバイポーラ駆動のもので説明したが、
他の周知の例えばユニポーラ駆動のものであってもよく
、光ディスクのトラックも渦巻状に限らず同心円上であ
ってもよい。
更に、光学ヘッド2も他の構成のものであっても適用で
き、ステップモータも回転型に限らずリニア型のもので
あってもよく、光ディスクを光磁気ディスクとしてもよ
い。
しかも、光デイスク装置のみならず、磁気ディスク装置
等の他の回転型記憶媒体にも通用でき、この場合、磁気
ベッド等をトラック追従できるように構成しておく必要
がある。
以上本発明を実施例により説明したが、本発明は本発明
の主旨に従い種々の変形が可能であり、本発明からこれ
らを排除するものではない。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、安価で高効率なス
テップモータを使用しても、連続的な記録/再生を行う
ことができるという効果を奏し、特に情報トラックが高
密度な情報記憶装置を安価に提供できる。又、シーク時
の移動速度の高速性は保たれるから、シーク時間が長く
なることを防止することができるという効果を奏し、更
に、ステップモータの駆動電流の切換えによって実現で
きるから、容易に実現できるという効果も奏し、実用上
も有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図、 第2図は本発明の一実施例構成図、 第3図は第2図構成のステップモータ駆動回路の構成図
、 第4図は第2図構成の制御部の処理フロー図、第5図は
第2図構成の要部波形図、 第6図は本発明の他の実施例説明図、 築7図は従来技術の説明図である。 図中、1・一回転記憶媒体(光ディスク)、2・−ヘッ
ド(光学ヘッド)、 4−)ラックサーボ部、 5−偏り検出部、 6−・−制御部、 7−・ステップモータ、 8−ステンブモーク駆動回路・

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数の情報トラックを有する回転記憶媒体(1)と、 該情報トラックに追従可能なヘッド(2)と、該ヘッド
    (2)を該回転記憶媒体(1)に沿って移動させるステ
    ップモータ(7)と、 該ヘッド(2)を情報トラックに追従制御するトラック
    サーボ部(4)と、 該ヘッド(2)の追従による偏りを検出する偏り検出部
    (5)と、 指令に応じて第1の駆動電流と該第1の駆動電流より小
    の第2の駆動電流とを選択して該ステップモータ(7)
    を駆動するステップモータ駆動回路(8)と、 該ステップモータ駆動回路(8)に、シーク時には、該
    第1の駆動電流を指令し、該ヘッド(2)の少なくとも
    記録あるいは再生時には、第2の駆動電流を指令する制
    御部(6)とを有し、該制御部(6)が該偏り検出部(
    5)の出力が所定レベルを越えたことを検出し、該ステ
    ップモータ駆動回路(8)によって該第2の駆動電流で
    該ステップモータ(7)を駆動せしめることを 特徴とする情報記憶装置の位置決め制御方式。
JP61242342A 1986-10-13 1986-10-13 情報記憶装置の位置決め制御方式 Expired - Lifetime JPH0640423B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242342A JPH0640423B2 (ja) 1986-10-13 1986-10-13 情報記憶装置の位置決め制御方式
US07/107,501 US5084661A (en) 1986-10-13 1987-10-13 Position control system for information storage system
DE8787309007T DE3783857T2 (de) 1986-10-13 1987-10-13 Positioniersystem fuer ein informationsspeicherungssystem.
KR1019870011343A KR900007672B1 (ko) 1986-10-13 1987-10-13 정보저장 시스템용 위치제어 시스템
EP87309007A EP0265138B1 (en) 1986-10-13 1987-10-13 Position control system for information storage system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61242342A JPH0640423B2 (ja) 1986-10-13 1986-10-13 情報記憶装置の位置決め制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6396782A true JPS6396782A (ja) 1988-04-27
JPH0640423B2 JPH0640423B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=17087769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61242342A Expired - Lifetime JPH0640423B2 (ja) 1986-10-13 1986-10-13 情報記憶装置の位置決め制御方式

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5084661A (ja)
EP (1) EP0265138B1 (ja)
JP (1) JPH0640423B2 (ja)
KR (1) KR900007672B1 (ja)
DE (1) DE3783857T2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287994A (ja) * 1988-09-21 1990-03-28 Nec Corp 磁気ディスク装置
US5739661A (en) * 1995-03-15 1998-04-14 Alps Electric Co., Ltd. Stepping motor driver
US5828629A (en) * 1994-11-17 1998-10-27 Alps Electric Co., Ltd. Optical recording and/or reproducing apparatus with stupping motor drive frequency which is lower than resonant frequency of transmission system
US7149157B2 (en) 2002-07-05 2006-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus to control a step motor of an optical disk driving system

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5146440A (en) * 1988-08-29 1992-09-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Track search apparatus
US5305159A (en) * 1990-08-08 1994-04-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic disk apparatus
JPH0778975B2 (ja) * 1990-09-27 1995-08-23 インターナシヨナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーシヨン 光学ディスク駆動装置
JPH05137393A (ja) * 1991-11-08 1993-06-01 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録再生装置
US5545963A (en) * 1993-04-01 1996-08-13 Canon Denshi Kabushiki Kaisha Seek method and apparatus
JPH07107789A (ja) * 1993-09-29 1995-04-21 Matsushita Electric Ind Co Ltd フロッピーディスク装置
JPH0817151A (ja) * 1994-04-27 1996-01-19 Sharp Corp 情報記録再生装置のモータ制御装置
JP3282958B2 (ja) * 1996-01-23 2002-05-20 株式会社リコー 光ディスク装置
JP3665419B2 (ja) * 1996-05-02 2005-06-29 新電元工業株式会社 誘導性負荷駆動方法、及びhブリッジ回路制御装置
DE19653460C2 (de) * 1996-07-30 1999-10-28 Elmos Semiconductor Ag Verfahren zur sensorlosen Schritterkennung bei Schrittmotoren
JP3305600B2 (ja) * 1996-11-20 2002-07-22 アルプス電気株式会社 記録再生装置
US6078114A (en) * 1998-04-08 2000-06-20 Universal Instruments Corporation Method and apparatus for vibration reduction/control in a variable reluctance linear motor
KR100312615B1 (ko) * 1999-01-23 2001-11-03 구자홍 광디스크 재생/기록기의 서보제어방법 및 장치
US6768977B1 (en) * 1999-11-30 2004-07-27 Texas Instruments Incorporated Method and circuit for modeling a voice coil actuator of a mass data storage device
JP3811337B2 (ja) * 2000-07-28 2006-08-16 富士通株式会社 情報記憶装置
JP4261752B2 (ja) * 2000-09-07 2009-04-30 キヤノン株式会社 駆動装置
JP3634739B2 (ja) * 2000-10-24 2005-03-30 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 光学ピックアップの位置制御方法
JP3978348B2 (ja) * 2002-02-14 2007-09-19 株式会社日立エルジーデータストレージ 光ディスク装置及び光ピックアップの移動制御方法
KR20030090235A (ko) * 2002-05-21 2003-11-28 삼성전기주식회사 직류모터용 콘트롤러를 이용한 픽업 구동용 스텝핑 모터의제어장치
KR100486296B1 (ko) * 2003-01-03 2005-04-29 삼성전자주식회사 광디스크 장치의 스텝모터 구동방법
US6967460B1 (en) * 2004-07-22 2005-11-22 Service & Quality Technology Co., Ltd. Error-correction apparatus for step-motor transmission system and a method for the same
US20060072417A1 (en) * 2004-09-03 2006-04-06 Chao-Hsin Tseng Device for reducing power consumption of optical drive and method for the same
JP2007066451A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Fujitsu Ltd 光ディスク装置
US20070097819A1 (en) * 2005-10-31 2007-05-03 Hanks D Mitchel Laser positioning in an optical disc drive
JP4561662B2 (ja) * 2006-03-22 2010-10-13 ティアック株式会社 光ディスク装置
JP4797731B2 (ja) * 2006-03-22 2011-10-19 ティアック株式会社 光ディスク装置
JP7261622B2 (ja) * 2019-03-13 2023-04-20 ローム株式会社 ステッピングモータの駆動回路、それを用いた電子機器
TWI699087B (zh) * 2019-12-13 2020-07-11 點晶科技股份有限公司 音圈馬達驅動裝置以及控制訊號提供方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737743A (en) * 1980-08-20 1982-03-02 Teac Co Retrieving method of disk device
US4627039A (en) * 1983-12-23 1986-12-02 Magnetic Peripherals Inc. Head positioning servo system for optical recording with coarse and fine control
JPS6146198A (ja) * 1984-08-11 1986-03-06 Mitsubishi Electric Corp ステツプモ−タ駆動制御回路
JPH0746435B2 (ja) * 1985-03-14 1995-05-17 オリンパス光学工業株式会社 光学的情報記録再生装置における光ピックアップの異常判別装置
JPS6273430A (ja) * 1985-09-26 1987-04-04 Canon Inc 光情報記録再生装置
US4807206A (en) * 1986-01-14 1989-02-21 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Track jump detection system
JP2718665B2 (ja) * 1986-07-09 1998-02-25 株式会社日立製作所 フアイル記憶装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0287994A (ja) * 1988-09-21 1990-03-28 Nec Corp 磁気ディスク装置
US5828629A (en) * 1994-11-17 1998-10-27 Alps Electric Co., Ltd. Optical recording and/or reproducing apparatus with stupping motor drive frequency which is lower than resonant frequency of transmission system
US5739661A (en) * 1995-03-15 1998-04-14 Alps Electric Co., Ltd. Stepping motor driver
US7149157B2 (en) 2002-07-05 2006-12-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus to control a step motor of an optical disk driving system

Also Published As

Publication number Publication date
KR880005610A (ko) 1988-09-14
EP0265138A3 (en) 1989-09-13
KR900007672B1 (ko) 1990-10-18
JPH0640423B2 (ja) 1994-05-25
DE3783857T2 (de) 1993-05-19
EP0265138B1 (en) 1993-01-27
US5084661A (en) 1992-01-28
DE3783857D1 (de) 1993-03-11
EP0265138A2 (en) 1988-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6396782A (ja) 情報記憶装置の位置決め制御方式
US5210726A (en) Track seek method utilizing an ideal signal
JP2754271B2 (ja) 単段シーク方法
JPH03152726A (ja) 光ディスク装置
US7432680B2 (en) Circuit and method for controlling motor
JPH0766547B2 (ja) 光デイスク装置
EP1952526A2 (en) Driving an inductive load
US5699335A (en) Spindle motor driver
JPS63187462A (ja) 磁気ディスク装置の回転同期制御方式
JP2937001B2 (ja) ディスク装置
US6804176B1 (en) Apparatus and method for performing track search
JP2505016B2 (ja) ステップモ―タの制御方法
JPH073691B2 (ja) 円板状記録担体読取装置
JP3271247B2 (ja) 光デイスク再生装置
JP2697439B2 (ja) アクセス制御装置
JP2633761B2 (ja) 磁気ディスク装置のヘッド位置決め制御装置
JPH056573Y2 (ja)
JPS6350985A (ja) 磁気デイスク装置のヘツド位置決め装置
JPH03173936A (ja) 情報記録ディスク再生装置
JPH0676315A (ja) 情報記録装置のトラックジャンプ制御装置
JP2001331952A (ja) 光ディスク装置
JPS62107479A (ja) 円盤状記録媒体記録再生装置の検索回路
JPH04339324A (ja) 光ディスクのシーク装置
JPH05342786A (ja) 磁気ディスク装置
JPS6348666A (ja) トラツクジヤンプ装置