JPS6348061B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6348061B2
JPS6348061B2 JP56072147A JP7214781A JPS6348061B2 JP S6348061 B2 JPS6348061 B2 JP S6348061B2 JP 56072147 A JP56072147 A JP 56072147A JP 7214781 A JP7214781 A JP 7214781A JP S6348061 B2 JPS6348061 B2 JP S6348061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
conveyance
time
tray
path
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56072147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57188056A (en
Inventor
Hiroyasu Uchida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP56072147A priority Critical patent/JPS57188056A/ja
Publication of JPS57188056A publication Critical patent/JPS57188056A/ja
Publication of JPS6348061B2 publication Critical patent/JPS6348061B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は用紙トレイを備えた複写機における用
紙搬送方法に関する。
用紙トレイを備えた複写機では、第1図に示す
ように裁断された用紙1を用紙トレイ2に収容し
ておき、複写のための一連の操作が開始される
と、送りローラ3およびフイードローラ4等のロ
ーラを用いて、用紙1を1枚ずつ用紙搬送路5に
送り出している。用紙搬送路5に送り出された用
紙は、感光ドラム6の記録部7等の近傍に配置さ
れたレジストローラ(レジスト停止部)8に到達
した段階で、一担その搬送を停止される。そして
この後、規定のタイミングでレジストローラ8が
駆動され、用紙の搬送を再開されて、記録部7に
おける画情報の記録が行われる。このようにレジ
ストローラ8等のレジスト停止部において用紙の
送り出しタイミングを再調整しているのは、用紙
1が搬送路5を送られる時間のずれを補正すると
共にその斜行を正し、記録部7において用紙1の
規定の領域に正確に複写が行われることを確保す
るためである。
ところで用紙トレイ2から送り出される用紙
は、その置かれた環境条件や製造条件等の種々の
条件によつて、ローラとの間でスリツプを発生さ
せ、この結果レジストローラ8に到達した時点
で、複写サイクルに間に合わなくなる場合があ
る。このようにレジストローラ8による送り出し
タイミングの調整によつて用紙の搬送の遅れ分を
取り戻すことができない場合には、そのまま用紙
の搬送を行うと、画像の一部欠除した複写像が得
られることとなる。このため従来の複写機ではこ
のような場合、例えばジヤム(紙詰り)表示をし
て、複写のための一連の操作を中断し、用紙搬送
路上に存置された用紙の除去を行わせることとし
ていた。従つてこのような場合には、用紙の取り
除き作業に時間を要し、効率的な複写作業を行う
ことができなかつた。
本発明は上記した事情に鑑みてなされたもの
で、用紙搬送路上に存置された用紙のあるものを
次の複写サイクルにおいて使用させることのでき
る、用紙搬送方法を提供することを目的とする。
本発明では、用紙搬送路の途中に設けられたレ
ジスト停止部に、用紙が遅延した状態で搬送され
てきたとき、次の用紙が用紙搬送路に送り出され
ていないことを条件として、レジスト停止部に存
在するこの用紙を次の複写サイクルに同期して搬
送させることとして、前記した目的を達成する。
以下実施例につき本発明を詳細に説明する。
第2図は、本実施例における複写機の概略を示
したものである。この複写機は図示しない原稿を
繰り返し露光することのできる原稿循環露光パス
11を備えている。原稿挿入パス12に原稿が挿
入されると、第1のセンサ13がこれを検知し、
原稿幅の判別が行われる。この後、原稿は原稿挿
入パス12上を搬送され、原稿循環露光パス11
と原稿挿入パス12の合流点14の直前に配置さ
れた第2のセンサ15に検知され、一時的にその
搬送が停止される。この段階で、複写機は設定さ
れた縮率と検知された原稿の幅とから、最適の用
紙トレイを選択し、このトレイが用紙の送り出し
を行える状態にあるか否かをチエツクする。
今、A4サイズの原稿について等倍の複写が行
われるものとすると、3種類の用紙トレイ16〜
18のうちA4サイズの用紙を収容した第1の用
紙トレイ16が選択され、その状態がチエツクさ
れる。第1の用紙トレイ16に異常がない場合に
は、前に原稿循環露光パス11に搬入された原稿
の露光が終了した段階で、第1の用紙トレイ16
から用紙19の送り出しが開始される。露光の終
了した前の原稿は原稿排出トレイ21に排出され
る。
第1の用紙トレイ16から送り出された用紙1
9は、用紙搬送路22を搬送される。用紙搬送路
22にはその途中に用紙遅れ検知センサ23が配
置されており、用紙19の先端の検知が行われ
る。複写機は、第1の用紙トレイ16から用紙の
送り出しが開始された時刻から用紙遅れ検知セン
サ23が検知動作を行うまでの時間の計測を行
い、その結果を次の3つの場合に区分けする。
正常な搬送状態。
次の複写サイクルに適合する搬送状態。
いずれの複写サイクルにも適合しない搬送状
態。
このうちの「正常な搬送状態」とは、用紙1
9の搬送に遅れが生じていても微小であり、用紙
搬送路22の終端近傍に設けられたレジストロー
ラ24によつて、その遅れが吸収できる状態をい
う。この場合、用紙19はレジストローラ24に
その先端を突き当てた状態でその移動を一時的に
停止される。そして、合流点14から原稿循環露
光パス11内に進入した原稿の先端が露光点25
に到達する時点に、用紙19の先端が感光ドラム
6の転写コロトロン26の真上を通過するタイミ
ングで、レジストローラ24から送り出しを開始
される。送り出された用紙19は、プリトランス
フアコロトロン27およびトランスフアコロトロ
ン26と感光ドラム6の間を通過し、ゼログラフ
イの原理によつて感光ドラム6上に形成されたト
ナー像の転写が行われる。トナー像の転写された
用紙は図示しない定着器によつて定着され、機外
に排出される。原稿に対して1枚の複写が要求さ
れていた場合には、露光後の原稿は原稿循環露光
パス11を一巡することなく、原稿排出口28か
ら原稿排出トレイ21へ直ちに排出される。これ
に対してこの原稿に対して複数本の複写が要求さ
れていた場合には、原稿は原稿循環露光パス11
内を、矢印方向に所定回数循環する。そして第1
の用紙トレイ16から連続して送出される所定枚
数の用紙19に対して所望の枚数の複写が行われ
ることとなる。原稿循環露光パス11内における
原稿の露光回数の計数やジヤムの検知およびレジ
ストローラ24の起動タイミングの設定は、露光
点の直前に設けた第3のセンサ29の検知動作に
よつて行われる。
次に、「次の複写サイクルに適合する搬送状
態」とは、用紙19の遅れがレジストローラ24
によつて吸収できない程度に大きいが、用紙搬送
路22にこの用紙が1枚だけ存在している状態を
いう。この場合、複写機は感光ドラム6の周辺に
配置されたインタイメージイレーズランプ30を
直ちに所定時間点灯させる。これにより最初の複
写サイクルにおけるドラム上の静電潜像は消去さ
れ、現像装置31によるトナー像の形成は行われ
ない。これは図示しないクリーニング系が感光ド
ラム6上のトナーを回収する負担を軽減させる措
置である。一方、用紙搬送路22上を遅れた状態
で搬送された用紙19は、レジストローラ24に
突き当てられると、ここで次の複写サイクルに備
えて待期される。すなわち複写機は最初の複写サ
イクルを無視し、原稿循環露光パス11内を移動
中の原稿を循環させ、2度目の複写サイクルを開
始させる。用紙19はこの2度目の複写サイクル
でレジストローラ24から送り出され、トナー像
の転写等の複写工程が行われる。1枚複写の場
合、原稿はこの後、原稿排出トレイ21に排出さ
れる。複数枚複写の場合、原稿は複写枚数よりも
1だけ多い回数だけ露光された後、原稿排出トレ
イ21に排出される。
最後に、「いずれの複写サイクルにも適合し
ない搬送状態」とは、用紙19の遅れが異常に大
きく、この用紙が用紙遅れ検知センサ23によつ
て検知された段階で、次の用紙が第1の用紙トレ
イ16から用紙搬送路22に進入を開始している
状態をいう。従つて用紙の遅れが大きくても、こ
の用紙が同一原稿に対する最後の複写に使用され
るものである場合や、1枚複写の場合には、この
状態には該当しない。この状態に該当する場合に
は、用紙搬送路22に2枚の用紙が同時に存在す
るので、遅れの生じた先の用紙をレジストローラ
24で停止させると、後の用紙が追いつき、紙詰
りを発生させる。従つてこの場合、複写機は用紙
遅れ検知センサ23が用紙19の先端を検知した
段階で、用紙搬送路22の駆動を停止し、外部に
対してジヤム表示等の異常状態を示す表示を行
う。この場合には、用紙搬送路22上の用紙が総
て撤去された後に新たな複写サイクルが開始す
る。原稿循環露光パス11に存置された原稿はこ
の新たなサイクルにおいて再び移動を開始し、所
定回数の露光終了後に、原稿排出トレイ21へ排
出される。
第3図は、用紙搬送路における用紙の搬送制御
のための制御系を示したものである。制御系はク
ロツク信号34の計数により時間を計測する第1
および第2のタイマ35,36を備えている。第
1のタイマ35は、第2図に示した原稿循環露光
パス11内の第3のセンサ29が原稿の先端を検
知した場合に出力される検知信号37によつて繰
り返しクリアされ、その間、計時動作を繰り返
す。一方、第2のタイマ36は、それぞれA4、
B4、A3サイズの用紙を収容する第1〜第3の用
紙トレイ16〜18のいずれかのトレイから用紙
の送り出しが開始されると、そのフイードスター
ト信号39によつて計時動作を開始し、用紙遅れ
検知センサ23の検知信号40によつてクリアさ
れる。第1のタイマ35は、第1〜第3の用紙ト
レイ16〜18から用紙が送り出されるタイミン
グや、レジストローラ24から用紙が送り出され
るタイミングを定めるために用いられる。また、
第2のタイマ36は、用紙搬送路22における用
紙の搬送の遅れを検出し、前記した用紙の搬送制
御を行うために用いられる。
今、第4図に示す時刻t1において、原稿循環露
光パスに搬入された原稿について最初の露光が開
始されたとする(同図a)。このとき検知信号3
7(第3図)により、第1のタイマ35の計数値
が“0”にクリアされ、計時動作が開始される
(第4図b)。前記したように原稿が合流点14
(第2図)に到達した時点では、既に第1の用紙
トレイ16から最初の用紙の送出が開始されてい
る。従つて、この時点からフイードクラツチ(第
4図c)はオン状態になつており、第1の用紙ト
レイ16のフイードローラ41は用紙の送り出し
を行つている。このようにして送り出された用紙
19が用紙遅れ検知センサ23によつて検知され
ると、検知信号40が第2のタイマ36に供給さ
れ、その計時動作をクリアさせる。
用紙の搬送が正常に行われ、第4図eに示すよ
うに時刻t2において用紙遅れセンサ23が検知信
号40の出力を開始したとすると、第2のタイマ
36はいずれの出力端子36A,36Bからも計
時完了信号42,43を出力しない段階でその内
容をクリアされることとなる。この場合、計時完
了信号42を入力する第1のフリツプフロツプ回
路44はセツトされず、その出力端子Qに現われ
る信号45はL(ロー)レベルに保たれている。
またこの場合、他の計時完了信号43の供給を受
ける第1のゲート46は閉じており、ジヤムタイ
ミングを定めるジヤムタイミング信号47がこの
第1のゲート46に供給された場合にも、複写機
の動作を停止させるためのジヤムシヤツトダウン
信号48が出力されることはない。
さてこのように用紙の搬送が正常に行われた場
合には、信号45によつて第2のゲート49およ
び第3のゲート51が開かれている。従つて時刻
t3において第1のタイマの第1の出力端子35A
から計時完了信号52が出力されると、この信号
は第2のゲート49を通過してレジストローラ駆
動回路53に供給される。この時刻t3に既にレジ
ストローラ24に到達している用紙19は、これ
によりその送り出しを開始され(第4図d)、1
枚目の複写が行われる。
1枚目の複写工程がこのようにして進行する
と、時刻t3よりもわずか後の時刻t4において、第
1のタイマの第2の出力端子35Bから計時完了
信号54が出力される。計時完了信号54は第3
のゲート51を通過し、第2のフリツプフロツプ
回路55をセツトする。第2のフリツプフロツプ
回路55がセツトされると、その出力端子Qから
駆動制御信号56が出力され、フイードローラ4
1に動力を伝達するためのフイードクラツチ駆動
回路57が付勢される。これにより時刻t4から2
枚目の用紙の送り出しが開始される(第4図c)。
第2のフリツプフロツプ回路55のリセツト端子
Rには、フイードローラ41の近傍に設けられた
図示しないセンサに次の用紙の先端が検知された
とき、その検知信号が供給されるようになつてい
る。すなわちフイードローラ41は用紙を送り出
した後、次の用紙の先端を挾持した状態でその駆
動を停止される。
さて時刻t4においてフイードローラ41から送
り出しを開始された用紙が、スリツプを発生し、
本来時刻t5において出力されるべき検知信号40
(第4図e)が、これより以後の時刻t7において
出力されたとする(第4図f)。この時刻t7に到
る前に、第2のタイマの第1の出力端子36Aか
ら計時完了信号42が出力される。これにより第
1のフリツプフロツプ回路44の出力端子Qに現
われる信号はH(ハイ)レベルに変化し、第2の
ゲート49および第3のゲート51が閉じられ
る。この結果、計時完了信号52が出力されても
レジストローラ駆動回路53は起動されず、2枚
目の用紙の先端はレジストローラ24に突き当た
つたまま停止状態となる。また他の計時完了信号
54が出力されてもフイードクラツチ駆動回路5
7は起動されず、用紙トレイ16から3枚目の用
紙の送り出しが行われることはない。
このようにして2枚目の複写が延期された状態
で、時刻t8において原稿について第3回目の露光
が開始すると、第3のセンサ29の検知信号37
をリセツト入力とする第1のフリツプフロツプ回
路44がリセツトされる。従つてこれ以後の時刻
t9において、レジストローラ24から2枚目の用
紙の送り出しが開始され(第4図d)、2枚目の
複写が行われる。またこれ以後の時刻t10におい
て、用紙トレイ16から3枚目の用紙の送り出し
も開始される(第4図c)。
以上、用紙の正常な搬送状態と、次の複写
サイクルに適合する搬送状態について説明した
が、いずれの複写サイクルにも適合しない搬送
状態の場合には、第2のタイマの第2の出力端子
36Bから計時完了信号43が出力されることと
なる。このとき、複写機はジヤム表示を行い、緊
急停止する。
このように本発明によれば、用紙搬送路上を遅
延して搬送された用紙の大部分を次の複写サイク
ルで使用することができるので、経費の節減を図
ることができる。
なお実施例では用紙の搬送制御を第3図に示す
制御系によつて行なつたが、マイクロコンピユー
タを使用し、プログラムに沿つてこれらの制御を
行つてもよいことはもちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複写機における用紙搬送経路を
示す概略図、第2図〜第4図は本発明の一実施例
を説明するためのもので、このうち第2図は複写
機の概略構成図、第3図は用紙の搬送制御を行う
制御系のブロツク図、第4図は用紙搬送方法を説
明するためのタイミング図である。 3……送りローラ、4……フイードローラ、6
……感光ドラム、16〜18……用紙トレイ、1
9……用紙、22……用紙搬送路、23……用紙
遅れ検知センサ、24……レジストローラ、26
……トランスフアコロトロン、36……第2のタ
イマ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 裁断された用紙を収容する用紙トレイと、こ
    の用紙トレイから1枚ずつ用紙の送りだしを行う
    フイード手段と、このフイード手段によつて送り
    出された用紙の搬送される搬送路上の所定の位置
    に配置され送り出された用紙の検出を行う用紙セ
    ンサと、搬送路上に配置され搬送されてきた用紙
    の先端を一時的に停止させる用紙先端停止手段
    と、前記フイード手段が用紙の搬送を開始してか
    ら前記用紙センサが用紙を検出するまでの時間を
    測定し、これが規定の時間内であるかどうかの判
    別を行う時間判別手段とを備えるとともに、 前記用紙トレイから送り出された用紙が前記用
    紙先端停止手段によつて搬送路上で一時的に停止
    した後、この用紙トレイから前記時間判別手段に
    よつて規定の時間内に搬送されてきたと判別され
    た用紙に対しては、この用紙の搬送開始に同期し
    て起動された複写サイクルにおける画像の記録タ
    イミングに合わせて用紙の搬送を開始させ、前記
    規定の時間内に搬送されてこなかつたと判別され
    た用紙に対しては、前記用紙センサあるいは搬送
    路上の他の位置に配置された他の用紙センサによ
    つて前記用紙トレイから前記用紙搬送路上に次の
    用紙が送り出されたことが検出されない限り、次
    に開始される複写サイクルにおける記録タイミン
    グに合わせて用紙の搬送を再開させることを特徴
    とする複写機の用紙搬送方法。
JP56072147A 1981-05-15 1981-05-15 Paper transport method of copying machine Granted JPS57188056A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56072147A JPS57188056A (en) 1981-05-15 1981-05-15 Paper transport method of copying machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56072147A JPS57188056A (en) 1981-05-15 1981-05-15 Paper transport method of copying machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57188056A JPS57188056A (en) 1982-11-18
JPS6348061B2 true JPS6348061B2 (ja) 1988-09-27

Family

ID=13480855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56072147A Granted JPS57188056A (en) 1981-05-15 1981-05-15 Paper transport method of copying machine

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57188056A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0953726A (ja) * 1995-08-09 1997-02-25 Marusan:Kk シリンダヘッドガスケット

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067965A (ja) * 1983-09-24 1985-04-18 Ricoh Co Ltd 複写機の用紙搬送制御装置
JPS6083932A (ja) * 1983-10-15 1985-05-13 Ricoh Co Ltd 原稿循環式複写機
JPS61258275A (ja) * 1985-05-13 1986-11-15 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 複写位置ずれ原因検出装置
JPH0782287B2 (ja) * 1985-08-06 1995-09-06 シャープ株式会社 複写機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0953726A (ja) * 1995-08-09 1997-02-25 Marusan:Kk シリンダヘッドガスケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57188056A (en) 1982-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6348061B2 (ja)
JPS62174777A (ja) 複写装置
JP2944057B2 (ja) 自動原稿供給装置
JPS63127949A (ja) 原稿搬送装置
JPH0211902B2 (ja)
JP2001337576A (ja) 画像形成装置の作像タイミング制御方法
JPS6270130A (ja) 用紙処理装置
JP2995904B2 (ja) タイミングローラ前ループ制御装置
JP3109125B2 (ja) 複写装置
JP2705176B2 (ja) 複写装置
JPH07102915B2 (ja) 給紙搬送制御装置
JP2621278B2 (ja) 原稿長検出装置
JPH0990824A (ja) 画像形成装置
JPS59165076A (ja) 複写機用制御装置
JPH0532851Y2 (ja)
JPH0385551A (ja) 画像形成装置
JPH0223369A (ja) 記録装置
JPS63143145A (ja) 原稿搬送装置
JPH043755A (ja) 画像形成装置
JPS6067965A (ja) 複写機の用紙搬送制御装置
JPH0430180A (ja) 原稿照射装置
JPH0656309A (ja) 紙葉搬送異常検出方法
JPS625263A (ja) 画像形成装置
JPS6317772A (ja) 記録シ−ト供給制御装置
JPH0475940A (ja) 複写機