JPS6330818B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6330818B2
JPS6330818B2 JP57090649A JP9064982A JPS6330818B2 JP S6330818 B2 JPS6330818 B2 JP S6330818B2 JP 57090649 A JP57090649 A JP 57090649A JP 9064982 A JP9064982 A JP 9064982A JP S6330818 B2 JPS6330818 B2 JP S6330818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
time
power supply
predetermined
control signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57090649A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58207733A (ja
Inventor
Yoshiaki Ichikawa
Koji Ooyagi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP57090649A priority Critical patent/JPS58207733A/ja
Priority to US06/497,638 priority patent/US4506386A/en
Priority to EP83105276A priority patent/EP0095750B1/en
Priority to CA000429101A priority patent/CA1207393A/en
Priority to DE8383105276T priority patent/DE3379372D1/de
Priority to AU15033/83A priority patent/AU552697B2/en
Priority to KR1019830002373A priority patent/KR860001461B1/ko
Publication of JPS58207733A publication Critical patent/JPS58207733A/ja
Publication of JPS6330818B2 publication Critical patent/JPS6330818B2/ja
Priority to SG81/91A priority patent/SG8191G/en
Priority to HK192/91A priority patent/HK19291A/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive loop type
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0274Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof
    • H04W52/028Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks
    • H04W52/0283Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by switching on or off the equipment or parts thereof switching on or off only a part of the equipment circuit blocks with sequential power up or power down of successive circuit blocks, e.g. switching on the local oscillator before RF or mixer stages
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/022Selective call receivers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、例えば移動無線装置など、通信装
置の受信部分における、バツテリーセービング回
路に関するものである。
移動無線装置など通信装置にあつて、例えばポ
ケツトベルのような無線選択呼出受信機では、そ
の消費電流を低減するために、受信装置の電源を
周期的に接断する、いわゆるバツテリーセービン
グ方式を採用している。
第1図にこの種の方式に使われる信号構成と受
信機の電源動作の一例を示す。第1図aは選択信
号の構成の一例を示してあつて、信号列は前置信
号とそれに続く通常複数個の加入者信号とより構
成されている。また、第1図bは受信機の電源の
動作を示し、受信機が周期的に電源の接・断を繰
り返し、接の間(ton1)受信動作を行い、断の間
(toff)は受信動作は行わない。ton1の間に前置
信号が受信されると、接の時間が引きのばされ
(ton2)加入者信号の受信動作に入る。
この場合、ton1を短かく、toffを長くすれば、
バツテリーセービングの効率は上がるが、ton1
前置信号が、例えばデイジタルコード信号の場
合、コードの最少単位が、ある長さをもつている
ため検出するまでの時間をある程度長くとる必要
があり、あまり短かくできない。また、前記コー
ドの最少単位を短かくすると、ノイズや他の信号
等により誤動作をしてしまう恐れがあるため、こ
れもあまり短くできない。
このバツテリーセービング方式の効率を改善し
た1例として、米国特許明細書第4181893号が知
られている。このバツテリーセービング方式で
は、受信機の電源が接になつた時、第1のタイマ
ーがスタートし、前記前置信号の受信動作に入
り、前置信号が検出されなければ第1のタイマー
終了時に、電源が断となり、もし前記第1のタイ
マーが働いている間に、前置信号が検出されれ
ば、さらに第2のタイマーをスタートさせ、第2
のタイマーの間に引き続き前置信号が検出されれ
ば前記加入者信号の受信動作にうつることを特徴
としている。このように前置信号を複数回受信す
ることによつて、始めて加入者信号の受信動作に
うつるため、前記ton1の時間を短かくすることが
でき、しかもノイズ等による誤動作も防ぐことが
できる。
しかしながら、このバツテリーセービング方式
では、前置信号を検出するまでの時間(第1のタ
イマ)が必要である。このため、ノイズや他の信
号の誤動作を考慮すると、前記第1のタイマの計
時をあまり短くすると、誤動作した場合、計時が
引きのばされてしまい、前記第2のタイマの計時
の間も、電源接となり、バツテリーセービングの
効率が落ちるという不具合が生ずる。従つて、第
1のタイマの計時時間をあまり短くはできないと
いう欠点があつた。
本発明の目的は以上のような従来の欠点を解決
し、さらにバツテリーセービングの効率を向上さ
せたバツテリーセービング回路を提供することに
ある。
本発明によれば、周期的に電源の接、断を行な
う通信装置の受信回路に含まれるバツテリーセー
ビング回路において、受信回路の電源を周期的に
接断させる第1の手段と、電源接時に第1のタイ
マーがスタートし、このタイマの計時の間に前置
信号の受信動作を行う第2の手段と、第1のタイ
マの計時の間に、前置信号が検出されなかつたと
き、その時点で電源を断にする第3の手段と、第
1のタイマの計時が終了するまでの間連続して前
置信号が検出されたとき、第1のタイマ計時終了
後に加入者信号の受信動作に移る第4の手段とを
含むことを特徴とするバツテリーセービング回路
が得られる。
以下図面を参照しながら本発明を詳細に説明す
る。
第2図はバツテリーセービング方式を採用した
デイジタル信号を受信する個別選択呼出受信機の
例である。空中線1により受信された無線電波は
無線部2で増幅、復調される。復調された信号は
波形整形部3でデコーダ4が判読できるパルス信
号に変換される。デコーダ4では周期的に無線部
2、波形整形部3の電源を接、断するためのコン
トロール信号を電源制御部7に送り、電源制御部
7はコントロール信号が高レベルのときのみ、無
線部2、波形整形部3の電源を接とし、低レベル
であれば電源を断としている。前記電源が接のと
きデコーダ4はデコード動作を行ない、必要とあ
れば前記電源が接の時間を長くする。
デコーダ4は前記デコーダ動作中に書換え可能
な読出し専用メモリ(P−ROM:
Programmable Read Only Memory)5にあら
かじめ書き込まれている自己の呼出番号と、波形
整形部3からの信号を比較して、一致した時呼出
しを知らせるため、増幅器6に鳴音信号を出力
し、スピーカ8を駆動する。水晶発振子9はデコ
ーダ4を働かせるクロツク発生用発振子、電池1
0は受信機全体を駆動させる電源である。
次に、デコーダ4の動作を第3図および第4図
を用いてさらに詳しく説明する。前記前置信号
は、ここでは1/0の繰返し信号を用い、位相の
同期引込みも兼ねるよう構成されている。デコー
ダ4は1チツプの中央処理装置(CPU:Central
Processing Uuit)であり、プログラムメモリ4
01にはデコーダとしての動作命令の系列が書き
込まれており、プログラムカウンタ402に対応
する番地の内容が制御部403に出力され、この
内容により制御部403は各部に制御信号を送出
する。プログラムカウンタ402はプログラムメ
モリ401の内容が制御部403に送出される毎
に通常+1ずつ加算するが、ジヤンプ命令等があ
る時は、これに従う。外部回路とデータバス40
8のインターフエースは入力ポートa404、出
力ポートb405、出力ポートc406および入
力ポートd407によつて行う。さらに、データ
バス408はプログラムカウンタ402、データ
メモリ409、アキユムレータ410、演算論理
装置(ALU:Arithemetic and Logic Unit)4
11とも接続され、データの転送を行う。なお、
データ取込みに必要な同期用クロツクは、水晶発
振子9、発振部413、タイマ412によつて作
り出される。
第4図aおよびbはデコーダ4の受信動作およ
びバツテリーセービング動作のフローチヤートで
ある。以下の説明においては、このフローチヤー
トの各ステツプは動作説明後の括弧内に示す。デ
コーダ4は前にのべたように、電源接断のコント
ロール信号を電源制御部7に送るが、電源接
(101)となつた時、まずデータ読み込み準備が完
了するまで待機する(102)。これは例えば、特願
昭51−37961号(特開昭52−120748号公報)に示
されるような、パルス検出に使う比較器の基準電
圧作成用のある立上がり時間の必要な積分回路を
含むパルス検出回路を、波形整形部3に用いたと
きに必要なステツプである。
データ読み込み準備が終了したら(102)、時間
T1をもつタイマT1がスタートし(103)、デー
タ変化点の監視を行ない(104)、データ読み込み
のためのタイマ(第3図の412)で作られるク
ロツクの位相を、データの変化点間の真中にもつ
てくるように同期引き込みを行なう。(105)。こ
れはタイマT1の計時が終了するまで行い
(106)、タイマT1の計時が終了した時点で最終
のデータを読み込み、データが“1”かどうかチ
エツクし(107)、もし“1”でなければ1ビツト
待機する(108)。次に、、時間T2のタイマT2を
スタートさせ(109)、前置信号の検出を始める。
まず、1ビツトデータを読み込み、“0”かどう
かチエツクし(111)、“0”であれば次のデータ
を読みに行く(112)。もし“0”でなければ、誤
りカウンタC1を+1加算して(115)、もし誤り
カウンタC1がオーバーフローすれば(116)電
源断(119)となる。オーバーフローしなければ、
次のデータを読みにいく(112)。ここで誤りカウ
ンタC1というのは、データの誤り訂正を行うた
めのもので、もし、誤りカウンタC1を“3”で
オーバーフローするように設定すれば、2ビツト
の誤り訂正を行うことができる。また、ステツプ
120、121のタイマT3の時間T3は、第1図の時
間tpffに相当するものであり、このタイマT3の
計時後はステツプ100に復帰する。
次のデータ読み込み(112)では、今度はデー
タが“1”かどうかをチエツクし(113)、1であ
れば時間T2カウントし、時間T2が終了しなけれ
ば次のデータ読み込みステツプに移り(110)、も
し、“1”でなれけば前回のデータ読込み時と同
じように、誤りカウンタC1を+1加算して
(117)、誤りカウンタC1がオーバーフロー
(118)すれば電源断(119)となり、オーバーフ
ローしなければ再び次のデータ読込みステツプへ
行く。このようにして、時間T2のタイマ作動中
に前置信号(1/0パターン)が検出されなくな
れば、電源断(119)となり、タイマT3がスター
トし(120)、タイマT3の計時が終了した所で
(121)再び、電断接(101)からのフローを繰り
返す。もし、時間T2のタイマ作動中、連続的に
前置信号(1/0パターン)が検出されればT2
のタイマ終了後(114)、次の加入者信号(呼出信
号)受信動作に移つていく(123)。
タイマT2は、ノイズや他の信号との誤動作と
ならないよう比較的長くとる必要があるが、時間
T2の計時中に、前置信号が検出されなくなつた
時点で電源断となるので、電源接となる時間は時
間T2よりもはるかに短くなり、ノイズ等の誤動
作に対しても強くなる。この実施例では無信号時
の電源接の時間はほとんど、データ読み込み準備
待機時間(102)とタイマT1(103)の時間で決
まつてしまい、前置信号の検出動作開始時より、
前置信号がないことを確認して電源断となるまで
の時間は、もし誤り訂正がなければデータ長1ビ
ツトか2ビツトの長さですむのである。
以上の本発明のバツテリーセービング回路の動
作を図に示したのが第1図cである。誤りカウン
タC1がオーバーフローし(第4図bの116又
は118)前置信号がないと確認されると、T2
の時間が過ぎる前に電源断となつている。この場
合の電源接の時間tpo3は、受信機の立上り(第4
図aの102〜108)からT2の中途までの時
間であり、第1図bのtpo1より短かくなつている。
選択呼出受信機が1日に呼出される回数は1〜2
回程度であるため、バツテリーセービング効率は
ほぼ呼出し待受け時間の電力消費比率、即ち
tpo1/(tpo1+tpff)又はtpo3/(tpo3+tpff)で決定
される。tpo1>tpo3であるからtpo1/(tpo1+tpff)>
tpo3/(tpo3+tpff)となり、待受け時の電源接が
tpo3である本発明のバツテリーセービング回路が、
同じくtpo1である従来のものよりバツテリーセー
ビング効率が高いことがわかる。
なお、請求の範囲にある第1及び第2の(デイ
ジタル)信号は、それぞれ前置信号及び加入者信
号に相当している。また、予め定めた第1の時間
はT2に相当し、所定周期はtpo3とtpff(すなわちT
3)とを合せた時間に相当している。更に、第2
の時間はT3(=tpff)に相当している。
以上説明したように本発明によれば、従来のよ
うな前置信号検出まで一定期間が必要で、電源接
の時間が一定期間以上短かくできないといつた制
約がなくなり、バツテリーセービングの効率を更
に改善することができ、さらに、前置信号検出の
時間は長くできるので、ノイズや他の信号等によ
る誤動作も防げるのである。
なお、ここでは選択信号としてデイジタルコー
ドを例にあげたが、本発明はトーン信号にも応用
できることは言うまでもない。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本発明は係る受信機が受信する呼出
信号の信号構成例を示す図、第1図b及びcは第
1図aの信号を受けたときのそれぞれ従来及び本
発明のバツテリーセービング動作例を示す図、第
2図は本発明による無線選択呼出受信機の実施例
ブロツク図、第3図は第2図に示した受信機のデ
コーダ部4の詳細なブロツク図、第4図a及びb
は第2図の受信機のバツテリーセービング動作の
フローチヤートである。 図において、1……空中線、2……無線部、3
……波形整形部、4……デコーダ、5……P−
ROM、6……増幅器、7……電源制御部、8…
…スピーカ、9……水晶発振子、10……電池、
401……プログラムメモリ、402……プログ
ラムカウンタ、403……制御部、404……入
力ポートa、405……出力ポートb、406…
…出力ポートc、407……入力ポートd、40
8……データバス、409……データメモリ、4
10……アキユムレータ、411……ALU、、4
12……タイマ、413……発振部である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 予め定めた少なくとも2つの連続した第1及
    び第2の信号を受信する受信部と、制御信号に応
    答して前記受信部へ電源を選択的に供給する電源
    供給部と、前記受信部からの出力信号を受けこの
    信号が前記予め定めた信号であるかどうかを判定
    検出するデコーダとを含み、前記デコーダが前記
    第1の信号を検出できるよう予め定めた第1の時
    間所定周期で前記制御信号を前記電源供給部へ供
    給し、前記第1の時間内に前記第1の信号を検出
    しないと判断したとき前記第1の時間の終了を待
    たずに直ちに前記電源供給部への前記制御信号の
    供給を停止することを特徴とするバツテリーセー
    ビング回路。 2 前記デコーダが前記第1の時間内に連続して
    前記第1の信号を検出した場合前記第2の信号を
    検出できるよう予め定めた第2の時間前記制御信
    号を前記電源供給部へ供給することを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載のバツテリーセービン
    グ回路。 3 予め定めた少なくとも2つの連続した第1及
    び第2のデイジタル信号を受信する受信部と、制
    御信号に応答して前記受信部へ電源を選択的に供
    給する電源供給部と、前記受信部からの出力信号
    を受けこの信号が前記予め定めたデイジタル信号
    であるかどうかを判定検出するデコーダとを含
    み、前記デコーダが前記受信部からの出力信号を
    受けこの信号の位相同期引込みをし、前記第1の
    デイジタル信号を検出できるよう予め定めた第1
    の時間所定周期で前記制御信号を前記電源供給部
    へ供給し、前記第1の時間内に前記位相同期引込
    みを行なつた後前記第1のデイジタル信号を検出
    しないと判断したとき前記第1の時間の終了を待
    たずに直ちに前記電源供給部への前記制御信号の
    供給を停止することを特徴とするバツテリーセー
    ビング回路。 4 前記デコーダが前記第1の時間内に前記位相
    同期引込みを行なつた後連続して前記第1のデイ
    ジタル信号を検出した場合前記第2のデイジタル
    信号を検出できるよう予め定めた第2の時間前記
    制御信号を前記電源供給部へ供給することを特徴
    とする特許請求の範囲第3項記載のバツテリーセ
    ービング回路。
JP57090649A 1982-05-28 1982-05-28 バツテリ−セ−ビング回路 Granted JPS58207733A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090649A JPS58207733A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 バツテリ−セ−ビング回路
US06/497,638 US4506386A (en) 1982-05-28 1983-05-24 Battery saver for a paging receiver or the like _
AU15033/83A AU552697B2 (en) 1982-05-28 1983-05-27 Battery saver circuit
CA000429101A CA1207393A (en) 1982-05-28 1983-05-27 Battery saver for a paging receiver or the like
DE8383105276T DE3379372D1 (en) 1982-05-28 1983-05-27 Battery saving circuit for a portable radio receiver
EP83105276A EP0095750B1 (en) 1982-05-28 1983-05-27 Battery saving circuit for a portable radio receiver
KR1019830002373A KR860001461B1 (ko) 1982-05-28 1983-05-28 페이징 수신기용 바테리 절약 회로
SG81/91A SG8191G (en) 1982-05-28 1991-02-18 Battery saving circuit for a portable radio receiver
HK192/91A HK19291A (en) 1982-05-28 1991-03-14 Battery saving circuit for a portable radio receiver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57090649A JPS58207733A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 バツテリ−セ−ビング回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58207733A JPS58207733A (ja) 1983-12-03
JPS6330818B2 true JPS6330818B2 (ja) 1988-06-21

Family

ID=14004355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57090649A Granted JPS58207733A (ja) 1982-05-28 1982-05-28 バツテリ−セ−ビング回路

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4506386A (ja)
EP (1) EP0095750B1 (ja)
JP (1) JPS58207733A (ja)
KR (1) KR860001461B1 (ja)
AU (1) AU552697B2 (ja)
CA (1) CA1207393A (ja)
DE (1) DE3379372D1 (ja)
HK (1) HK19291A (ja)
SG (1) SG8191G (ja)

Families Citing this family (92)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6027241A (ja) * 1983-07-25 1985-02-12 Nec Corp 無線中継方式のバツテリセ−ビング方式
GB8320979D0 (en) * 1983-08-03 1983-09-07 Multitone Electronics Plc Decoding arrangements
JPS60170344A (ja) * 1984-02-14 1985-09-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 選択呼出受信装置
JPS60182229A (ja) * 1984-02-29 1985-09-17 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バツテリセ−ビング方式
JPS60182825A (ja) * 1984-02-29 1985-09-18 Nec Corp 無線電話方式
JPS6143025A (ja) * 1984-08-07 1986-03-01 Nec Corp 無線通信方式
SE444870B (sv) * 1984-09-17 1986-05-12 Tateco Ab Forfarande vid sendning i ett personsokarsystem
AU591884B2 (en) * 1985-01-14 1989-12-21 Nec Corporation Radio paging system capable of transmitting common information and receiver therefor
JPS61191638U (ja) * 1985-05-20 1986-11-28
JPS62160830A (ja) * 1986-01-10 1987-07-16 Nec Corp 選択呼出信号受信機
JPS62267807A (ja) * 1986-05-16 1987-11-20 Alps Electric Co Ltd 自動車用遠隔制御装置
JPH0683090B2 (ja) * 1986-05-16 1994-10-19 アルプス電気株式会社 通信装置
JPH0656976B2 (ja) * 1986-06-18 1994-07-27 日本電気株式会社 個別選択呼出し受信機
US4914716A (en) * 1986-07-05 1990-04-03 Ricoh Company, Ltd. Battery-operated facsimile machine
US4853674A (en) * 1986-07-21 1989-08-01 Kiss Michael Z Signalling apparatus for hearing impaired persons
JPH0775426B2 (ja) * 1986-07-23 1995-08-09 アルプス電気株式会社 通信装置
DE3722799C2 (de) * 1987-07-10 1998-02-19 Koninkl Philips Electronics Nv Mobilstation mit einem Empfangsteil
US5204656A (en) * 1987-07-10 1993-04-20 U. S. Philips Corporation Paging receiver with power supply divider
US5274843A (en) * 1987-11-28 1993-12-28 Kabushiki Kaisha Toshiba Paging apparatus having a battery saving function
US5203020A (en) * 1988-06-14 1993-04-13 Kabushiki Kaisha Toshiba Method and apparatus for reducing power consumption in a radio telecommunication apparatus
US4996526A (en) * 1988-12-01 1991-02-26 Motorola, Inc. Power conservation method and apparatus for a portion of a synchronous information signal
US4961073A (en) * 1989-02-27 1990-10-02 Motorola, Inc. Battery saving apparatus and method providing optimum synchronization codeword detection
US5032835A (en) * 1989-04-24 1991-07-16 Motorola, Inc. Out of range indication for radio receivers
KR910009665B1 (ko) * 1989-05-31 1991-11-25 삼성전자 주식회사 무선 수신기의 전원 절약회로 및 그 제어방법
JPH0832084B2 (ja) * 1989-07-13 1996-03-27 日本電気株式会社 無線選択呼出し受信機
US5422626A (en) * 1989-08-15 1995-06-06 Fish; David Electrical monitoring system
US5049884A (en) * 1990-10-10 1991-09-17 Cincinnati Microwave, Inc. Battery powered police radar warning receiver
US5231273A (en) * 1991-04-09 1993-07-27 Comtec Industries Inventory management system
JPH04328919A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Fujitsu Ltd 無線呼出し信号方式
US5507039A (en) * 1991-05-10 1996-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Mobile wireless apparatus with power consumption reduction circuitry
JP2730347B2 (ja) * 1991-10-09 1998-03-25 松下電器産業株式会社 受信機の自動利得制御方法
TW198782B (ja) * 1991-11-26 1993-01-21 Samsung Electronics Co Ltd
US5384564A (en) * 1992-01-23 1995-01-24 Keith H. Wycoff Battery saving arrangement for selectively addressable, portable receivers
JP3110173B2 (ja) * 1992-10-23 2000-11-20 日本電気株式会社 無線選択呼出受信機の受信制御方式
KR0138973B1 (ko) * 1992-11-23 1998-06-15 죤 에이취.무어 클럭 주파수를 제어하여 전자 회로의 전력 소모를 최소화시키는 방법 및 장치
US5440559A (en) * 1993-11-10 1995-08-08 Seiko Communications Holding N.V. Portable wireless communication device
CA2135856A1 (en) * 1993-12-10 1995-06-11 Steven Peter Allen Low power, addressable data communication device and method
JPH07177130A (ja) * 1993-12-21 1995-07-14 Fujitsu Ltd エラーカウント回路
WO1995024027A1 (en) * 1994-03-04 1995-09-08 Motorola Inc. Remote meter reading power reduction method
JP2710554B2 (ja) * 1994-04-13 1998-02-10 静岡日本電気株式会社 無線選択呼出し受信機のバッテリセービング方式
US5650785A (en) * 1994-11-01 1997-07-22 Trimble Navigation Limited Low power GPS receiver
US6359547B1 (en) * 1994-11-15 2002-03-19 William D. Denison Electronic access control device
US5745860A (en) * 1994-12-16 1998-04-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson Method and system of data transmission and reception in a mobile station within a radio telecommunications system
WO1996038010A1 (en) * 1995-05-23 1996-11-28 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Method and apparatus for supporting delivery of short message service messages to sleeping mobile stations in a cellular communications system
KR0143120B1 (ko) * 1995-06-28 1998-08-01 김광호 무선호출 수신기의 전원절약방법
US7449993B2 (en) * 1995-11-09 2008-11-11 Vehicle Enhancement Systems, Inc. System, apparatus and methods for data communication between vehicle and remote data communication terminal, between portions of vehicle and other portions of vehicle, between two or more vehicles, and between vehicle and communications network
US6064299A (en) 1995-11-09 2000-05-16 Vehicle Enhancement Systems, Inc. Apparatus and method for data communication between heavy duty vehicle and remote data communication terminal
US6744352B2 (en) 1995-11-09 2004-06-01 Vehicle Enhancement Systems, Inc. System, apparatus and methods for data communication between vehicle and remote data communication terminal, between portions of vehicle and other portions of vehicle, between two or more vehicles, and between vehicle and communications network
US7015800B2 (en) * 1995-11-09 2006-03-21 Vehicle Enhancement Systems Inc. System, apparatus and methods for data communication between vehicle and remote data communication terminal, between portions of vehicle and other portions of vehicle, between two or more vehicles, and between vehicle and communications network
US6111524A (en) * 1995-11-09 2000-08-29 Vehicle Enhancement Systems, Inc. Systems and methods for identifying tractor/trailers and components thereof
US6005885A (en) * 1995-12-12 1999-12-21 Intermec Ip Corp. Methodology for discontinuous radio reception utilizing embedded frame length words
US5793174A (en) * 1996-09-06 1998-08-11 Hunter Douglas Inc. Electrically powered window covering assembly
US7046682B2 (en) * 1997-02-12 2006-05-16 Elster Electricity, Llc. Network-enabled, extensible metering system
US6396839B1 (en) * 1997-02-12 2002-05-28 Abb Automation Inc. Remote access to electronic meters using a TCP/IP protocol suite
US6009119A (en) * 1997-03-25 1999-12-28 Intermec Ip Corp. Adaptive power leveling of an RF transceiver utilizing information stored in non-volatile memory
US6075807A (en) * 1997-03-25 2000-06-13 Intermec Ip Corp. Windowed digital matched filter circuit for power reduction in battery-powered CDMA radios
US6088659A (en) * 1997-09-11 2000-07-11 Abb Power T&D Company Inc. Automated meter reading system
US6700902B1 (en) 1998-10-19 2004-03-02 Elster Electricity, Llc Method and system for improving wireless data packet delivery
GB9920615D0 (en) * 1999-09-02 1999-11-03 Koninkl Philips Electronics Nv Battery economising in a communications system
US6604038B1 (en) 1999-11-09 2003-08-05 Power Talk, Inc. Apparatus, method, and computer program product for establishing a remote data link with a vehicle with minimal data transmission delay
MXPA02004971A (es) * 1999-11-17 2002-09-18 Vehicle Enhancement Sys Inc Metodo para comunicacion de datos entre un vehiculo y una terminal remota.
US6867707B1 (en) 2002-04-24 2005-03-15 Elster Electricity, Llc Automated on-site meter registration confirmation using a portable, wireless computing device
US7119713B2 (en) * 2002-06-27 2006-10-10 Elster Electricity, Llc Dynamic self-configuring metering network
US20040113810A1 (en) * 2002-06-28 2004-06-17 Mason Robert T. Data collector for an automated meter reading system
JP3815482B2 (ja) * 2004-03-09 2006-08-30 セイコーエプソン株式会社 データ転送制御装置及び電子機器
US7227350B2 (en) * 2004-03-18 2007-06-05 Elster Electricity, Llc Bias technique for electric utility meter
US7315162B2 (en) * 2004-03-18 2008-01-01 Elster Electricity, Llc Reducing power consumption of electrical meters
US7187906B2 (en) * 2004-04-26 2007-03-06 Elster Electricity, Llc Method and system for configurable qualification and registration in a fixed network automated meter reading system
US7262709B2 (en) * 2004-04-26 2007-08-28 Elster Electricity, Llc System and method for efficient configuration in a fixed network automated meter reading system
US7239250B2 (en) * 2004-04-26 2007-07-03 Elster Electricity, Llc System and method for improved transmission of meter data
US20050251401A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Elster Electricity, Llc. Mesh AMR network interconnecting to mesh Wi-Fi network
US20050251403A1 (en) * 2004-05-10 2005-11-10 Elster Electricity, Llc. Mesh AMR network interconnecting to TCP/IP wireless mesh network
US7142106B2 (en) * 2004-06-15 2006-11-28 Elster Electricity, Llc System and method of visualizing network layout and performance characteristics in a wireless network
US7170425B2 (en) * 2004-09-24 2007-01-30 Elster Electricity, Llc System and method for creating multiple operating territories within a meter reading system
US7742430B2 (en) * 2004-09-24 2010-06-22 Elster Electricity, Llc System for automated management of spontaneous node migration in a distributed fixed wireless network
US7702594B2 (en) * 2004-09-24 2010-04-20 Elster Electricity, Llc System and method for automated configuration of meters
US7176807B2 (en) * 2004-09-24 2007-02-13 Elster Electricity, Llc System for automatically enforcing a demand reset in a fixed network of electricity meters
US7327998B2 (en) * 2004-12-22 2008-02-05 Elster Electricity, Llc System and method of providing a geographic view of nodes in a wireless network
US20060206433A1 (en) * 2005-03-11 2006-09-14 Elster Electricity, Llc. Secure and authenticated delivery of data from an automated meter reading system
US7308370B2 (en) 2005-03-22 2007-12-11 Elster Electricity Llc Using a fixed network wireless data collection system to improve utility responsiveness to power outages
US20060224335A1 (en) * 2005-03-29 2006-10-05 Elster Electricity, Llc Collecting interval data from a relative time battery powered automated meter reading devices
US7495578B2 (en) * 2005-09-02 2009-02-24 Elster Electricity, Llc Multipurpose interface for an automated meter reading device
US7308369B2 (en) * 2005-09-28 2007-12-11 Elster Electricity Llc Ensuring automatic season change demand resets in a mesh type network of telemetry devices
US20070147268A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Elster Electricity, Llc Distributing overall control of mesh AMR LAN networks to WAN interconnected collectors
US7427927B2 (en) 2006-02-16 2008-09-23 Elster Electricity, Llc In-home display communicates with a fixed network meter reading system
US7545285B2 (en) * 2006-02-16 2009-06-09 Elster Electricity, Llc Load control unit in communication with a fixed network meter reading system
US8073384B2 (en) * 2006-12-14 2011-12-06 Elster Electricity, Llc Optimization of redundancy and throughput in an automated meter data collection system using a wireless network
US8320302B2 (en) * 2007-04-20 2012-11-27 Elster Electricity, Llc Over the air microcontroller flash memory updates
NZ586190A (en) 2007-12-26 2013-05-31 Elster Electricity Llc A utility meter network wherein meters can transmit electrical and other readings to a collector by using other meters as repeaters
US8525692B2 (en) * 2008-06-13 2013-09-03 Elster Solutions, Llc Techniques for limiting demand from an electricity meter with an installed relay
US8203463B2 (en) 2009-02-13 2012-06-19 Elster Electricity Llc Wakeup and interrogation of meter-reading devices using licensed narrowband and unlicensed wideband radio communication
GB2480847B (en) * 2010-06-03 2014-12-10 St Microelectronics Res & Dev Remote testing system

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3824548A (en) * 1973-01-15 1974-07-16 Us Navy Satellite communications link monitor
US4181893A (en) * 1975-06-26 1980-01-01 Motorola, Inc. Battery saver for a tone coded signalling system
JPS5937612B2 (ja) * 1976-04-05 1984-09-11 日本電気株式会社 パルス検出回路
JPS6013588B2 (ja) * 1977-09-16 1985-04-08 日本電気株式会社 無線個別呼出受信機
JPS5652440U (ja) * 1979-09-29 1981-05-09
JPS593635Y2 (ja) * 1979-09-29 1984-02-01 日本電気株式会社 選択呼出受信機
US4419765A (en) * 1979-10-12 1983-12-06 Keith H. Wycoff Signal absence detector
JPS56136050A (en) * 1980-03-28 1981-10-23 Nec Corp Individual selective call reception system
KR900007702B1 (ko) * 1980-10-01 1990-10-18 모토로라 인코포레이티드 통신 시스템에서의 메세이지 수신 장치
JPS5792932A (en) * 1980-12-01 1982-06-09 Nec Corp Selective calling receiver with display

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58207733A (ja) 1983-12-03
EP0095750B1 (en) 1989-03-08
AU552697B2 (en) 1986-06-12
DE3379372D1 (en) 1989-04-13
EP0095750A3 (en) 1984-07-18
AU1503383A (en) 1983-12-01
CA1207393A (en) 1986-07-08
KR840004993A (ko) 1984-10-31
HK19291A (en) 1991-03-22
EP0095750A2 (en) 1983-12-07
KR860001461B1 (ko) 1986-09-25
US4506386A (en) 1985-03-19
SG8191G (en) 1991-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6330818B2 (ja)
US5224152A (en) Power saving arrangement and method in portable cellular telephone system
KR100274661B1 (ko) 배터리 전력을 보존하기 위한 확장된 스탠-바이 작동 모드에 있어서 라디오텔레폰 작동 방법 및 장치
JP2800411B2 (ja) 通信装置用電池節約装置
KR960003839B1 (ko) 무선전화 동작 방법
JPS6333742B2 (ja)
US6633753B1 (en) Radio communication apparatus with power consumption reduced
JPS6360934B2 (ja)
JPH0656976B2 (ja) 個別選択呼出し受信機
JP2712868B2 (ja) 選択呼出受信機
US6370111B1 (en) Method for controlling communication of mobile equipment and mobile equipment
JP2965566B2 (ja) 選択呼出受信機及び受信機
JPS6324573B2 (ja)
GB2368235B (en) Mobile communications
JPH09321687A (ja) 無線通信機器
JP3959863B2 (ja) 無線通信システム
JP3110384B2 (ja) 個別選択呼び出しの受信機、受信方法および受信手順のプログラムを記憶した記憶媒体
JP2682247B2 (ja) ページングシステムのバッテリセービング方式
JP2935230B2 (ja) 呼出し検出装置及び呼出し検出方法
JPS5835414B2 (ja) 移動無線機の間欠受信方式
JP2751471B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JP3006151B2 (ja) 選択呼出受信機
JP2964499B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH0618681A (ja) 送受信システム及び送信機、受信機
JP2001016162A (ja) 間欠受信装置および間欠受信方法