JPS63282119A - 酸化物超伝導材料とその製造方法 - Google Patents
酸化物超伝導材料とその製造方法Info
- Publication number
- JPS63282119A JPS63282119A JP62115079A JP11507987A JPS63282119A JP S63282119 A JPS63282119 A JP S63282119A JP 62115079 A JP62115079 A JP 62115079A JP 11507987 A JP11507987 A JP 11507987A JP S63282119 A JPS63282119 A JP S63282119A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- sintered body
- sintered
- sample
- superconducting material
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 title claims abstract description 11
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims abstract description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 6
- AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L barium carbonate Chemical compound [Ba+2].[O-]C([O-])=O AYJRCSIUFZENHW-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 abstract description 3
- LEDMRZGFZIAGGB-UHFFFAOYSA-L strontium carbonate Chemical compound [Sr+2].[O-]C([O-])=O LEDMRZGFZIAGGB-UHFFFAOYSA-L 0.000 abstract description 2
- 229910000018 strontium carbonate Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N yttrium(III) oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Y+3].[Y+3] RUDFQVOCFDJEEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N CuO Inorganic materials [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 abstract 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 13
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002441 X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000634 powder X-ray diffraction Methods 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000007088 Archimedes method Methods 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 238000005404 magnetometry Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 238000010583 slow cooling Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E40/00—Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
- Y02E40/60—Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment
Landscapes
- Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
- Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
- Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
- Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、超強力電磁石やジョセフソン素子等に用いら
れる超伝導材料に関するものである。
れる超伝導材料に関するものである。
従来の技術
従来、超伝導材料として知られていた物質は、いずれも
超伝導状態への転移温度が30に以下と低かった。しか
し、最近新規な超伝導材料、Y−Ba−Cu−0系酸化
物が発見され、その転移温度は、液体窒素温度(77K
)以上になった。
超伝導状態への転移温度が30に以下と低かった。しか
し、最近新規な超伝導材料、Y−Ba−Cu−0系酸化
物が発見され、その転移温度は、液体窒素温度(77K
)以上になった。
発明が解決しようとする問題点
しかし、このY−Ba−Cu−0系酸化物は、難焼結性
であり、ホットプレス等を用いない通常の量産性のある
焼結方法では、高密度焼結体を得るのが困難であった。
であり、ホットプレス等を用いない通常の量産性のある
焼結方法では、高密度焼結体を得るのが困難であった。
そのため、この焼結体は機械的強度も低く、得られる電
流密度も低(実用的な面で問題があった。
流密度も低(実用的な面で問題があった。
問題点を解決するための手段
Y B a 9C11307−yで表される化合物にお
けるBaをSrで置換する。その置換量は、Y(Bat
−xSrx)zcu 3Or−yで表したとき、O<X
≦0.6の範囲とする。
けるBaをSrで置換する。その置換量は、Y(Bat
−xSrx)zcu 3Or−yで表したとき、O<X
≦0.6の範囲とする。
作用
本発明の化合物は、低い焼成温度でも容易に単−相かえ
られ、しかも非常に易焼結性である。そのため、この化
合物は、ホットプレス等を用いない通常の量産性のある
焼結方法を用いて容易に高密度焼結体が得られる。
られ、しかも非常に易焼結性である。そのため、この化
合物は、ホットプレス等を用いない通常の量産性のある
焼結方法を用いて容易に高密度焼結体が得られる。
実施例
出発原料として、BaCO3、SrCO3、Y2O3、
CuQを用い、それらを所定のモル比になるように秤量
後、エタノールを用いてボールミル混合した。その混合
物を乾燥後、空気中において900℃、6時間の条件で
焼成し、単−相からなるYBa2Cu307−y化合物
を得た。単−相であることは粉末X線解析で確認した。
CuQを用い、それらを所定のモル比になるように秤量
後、エタノールを用いてボールミル混合した。その混合
物を乾燥後、空気中において900℃、6時間の条件で
焼成し、単−相からなるYBa2Cu307−y化合物
を得た。単−相であることは粉末X線解析で確認した。
第1図にX=0.4の場合の粉末X線図形を示した。
それぞれの化合物粉末をらいかい機を用いて粉砕した後
、ポリビニルアルコール溶液をバインダーとして混合し
、4+mX12+n5X20鴫の大きさに成形した。こ
の成形体を950℃3時間焼結した。その後、それぞれ
の焼結体を2++mX2wmX15閣の大きさに切断し
た。その試料片を表1に示した温度と時間で熱処理した
後、室温まで表1に示した速度で冷却した。
、ポリビニルアルコール溶液をバインダーとして混合し
、4+mX12+n5X20鴫の大きさに成形した。こ
の成形体を950℃3時間焼結した。その後、それぞれ
の焼結体を2++mX2wmX15閣の大きさに切断し
た。その試料片を表1に示した温度と時間で熱処理した
後、室温まで表1に示した速度で冷却した。
(以下余白)
得られた焼結体の密度はアルキメデス法を用いて測定し
た。この密度から相対密度を計算し、第1表に示した。
た。この密度から相対密度を計算し、第1表に示した。
理論密度は、焼結体の粉末X線回折図形(主要なピーク
は、斜方晶系のペロブスカイト相からなる)から求めた
ペロブスカイト相の格子定数と、それぞれの試料の組成
分析値から算出した。焼結体の粉末X線回折図形から確
認した相状態を第1表に示した。ここで、Pと示したの
はペロブスカイト相であり、αと示したのは不純物相で
ある。格子定数については、試料1から10について正
罹に求めたのでそれぞれの値も表1に示した。これを見
ると、Xの値の増加とともにa % b % Cいずれ
の値も小さくなることがわかる。
は、斜方晶系のペロブスカイト相からなる)から求めた
ペロブスカイト相の格子定数と、それぞれの試料の組成
分析値から算出した。焼結体の粉末X線回折図形から確
認した相状態を第1表に示した。ここで、Pと示したの
はペロブスカイト相であり、αと示したのは不純物相で
ある。格子定数については、試料1から10について正
罹に求めたのでそれぞれの値も表1に示した。これを見
ると、Xの値の増加とともにa % b % Cいずれ
の値も小さくなることがわかる。
超伝導転移温度は、交流を用いた試料の帯磁率の測定(
マイスナー効果の現れ始める温度)と、四端子法による
抵抗測定(抵抗がOになる温度)の両方から求めた。試
料5 (X=0.2)のインピーダンスと抵抗率の温度
変化を第2図と第3図に示した。その様にして求めた超
伝導転移温度も第1表に示した。なお、77に以下記載
したものは、超伝導転移温度が77に以上で観測できな
いことを示す。
マイスナー効果の現れ始める温度)と、四端子法による
抵抗測定(抵抗がOになる温度)の両方から求めた。試
料5 (X=0.2)のインピーダンスと抵抗率の温度
変化を第2図と第3図に示した。その様にして求めた超
伝導転移温度も第1表に示した。なお、77に以下記載
したものは、超伝導転移温度が77に以上で観測できな
いことを示す。
また、第1表の評価には、相対密度が90%以上で、し
かも超伝導転移温度が、帯磁率測定でも、抵抗測定でも
90に以上の試料は、非常に実用性が高いので01相対
密度が90%以上で、しかも超伝導転移温度が、帯磁率
測定でも、抵抗測定でも液体窒素温度である77に以上
の試料は、実用性が高いので△、それ以外の試料につい
ては、実用性に問題があるのでXとした。
かも超伝導転移温度が、帯磁率測定でも、抵抗測定でも
90に以上の試料は、非常に実用性が高いので01相対
密度が90%以上で、しかも超伝導転移温度が、帯磁率
測定でも、抵抗測定でも液体窒素温度である77に以上
の試料は、実用性が高いので△、それ以外の試料につい
ては、実用性に問題があるのでXとした。
第1表の試料の特性を解析する。
まず、Xの値をOから0.7の範囲で変化させた試料1
から試料10を比較する。試料1 (X=O)のY B
a 2Cu 307−yでは、この合成条件では単−
相にはならずしかも、作製した焼結体の非常に低かった
。BaのところをSrで2mo1%置換した試料2では
、焼結体の相対密度は90%になり超伝導転移温度が9
5にとなる。Xの増加とともに焼結体の相対密度が高く
なり、超伝導転移温は少しづつ低下する。X=0.7に
なると得られた試料は、不純物相を含むようになる。そ
のため、相対密度は87%まで低下し、抵抗測定から求
めた超伝導転移温度は77に以下になる。
から試料10を比較する。試料1 (X=O)のY B
a 2Cu 307−yでは、この合成条件では単−
相にはならずしかも、作製した焼結体の非常に低かった
。BaのところをSrで2mo1%置換した試料2では
、焼結体の相対密度は90%になり超伝導転移温度が9
5にとなる。Xの増加とともに焼結体の相対密度が高く
なり、超伝導転移温は少しづつ低下する。X=0.7に
なると得られた試料は、不純物相を含むようになる。そ
のため、相対密度は87%まで低下し、抵抗測定から求
めた超伝導転移温度は77に以下になる。
X=0.2と材料組成を一定にして熱処理時間を変化さ
せた試料11から試料13、それに試料5を比較すると
、熱処理時間がOの場合には抵抗から求めた超伝導転移
温度は、77に以下である。熱処理時間が長くなるとと
もにその温度は高(なり、5時間の場合には88に、1
00時間になると94Kまで高(なる。したがって熱処
理時間は長いほど良いことがわかる。
せた試料11から試料13、それに試料5を比較すると
、熱処理時間がOの場合には抵抗から求めた超伝導転移
温度は、77に以下である。熱処理時間が長くなるとと
もにその温度は高(なり、5時間の場合には88に、1
00時間になると94Kまで高(なる。したがって熱処
理時間は長いほど良いことがわかる。
試料5と試料15を比較すると熱処理雰囲気としては、
空気中でも酸素中でも同様の特性が得られることがわか
る。
空気中でも酸素中でも同様の特性が得られることがわか
る。
熱処理後の冷却速度を変化させた試料5、試料16.1
7.18を比較すると冷却速度が速いと超伝導転移温度
が77に以下に低下することがわかる。
7.18を比較すると冷却速度が速いと超伝導転移温度
が77に以下に低下することがわかる。
試料5と試料19を比較すると熱処理温度としては、焼
成温度よりも低いほうがいいことがわかる。
成温度よりも低いほうがいいことがわかる。
以上をまとめると、実用性の高い材料組成としてはY
(Bal−xSrx)wcu a0?−yで表される化
学式のXがO<X≦0.6の範囲にあり、好ましい焼結
体の製造方法としては、化合物の成形体を焼結後少なく
とも焼結温度よりも50℃低い温度で熱処理し、徐冷す
ることである。
(Bal−xSrx)wcu a0?−yで表される化
学式のXがO<X≦0.6の範囲にあり、好ましい焼結
体の製造方法としては、化合物の成形体を焼結後少なく
とも焼結温度よりも50℃低い温度で熱処理し、徐冷す
ることである。
発明の効果
本発明の酸化物超伝導材料は、YBa scu 30?
−、におけるBaを一部Srで置換しているので、低い
焼成温度でも容易に単−相がえられ、しかも非常に易焼
結性である。それで、この化合物はホットプレス等を用
いない通常の量産性のある焼結方法で高密度焼結体が得
られる。
−、におけるBaを一部Srで置換しているので、低い
焼成温度でも容易に単−相がえられ、しかも非常に易焼
結性である。それで、この化合物はホットプレス等を用
いない通常の量産性のある焼結方法で高密度焼結体が得
られる。
したがって本発明の酸化物超伝導材料は、超強力電磁石
やジョセフソン素子等にきわめて適したものである。
やジョセフソン素子等にきわめて適したものである。
第1図は、X=0.4の場合の粉末化合物粉末の粉末X
線回折図、第2図と第3図は、試料5(X=0.2)の
インピーダンスと抵抗率の温度変化を示すグラフである
。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名INTEN
SITY
線回折図、第2図と第3図は、試料5(X=0.2)の
インピーダンスと抵抗率の温度変化を示すグラフである
。 代理人の氏名 弁理士 中尾敏男 ほか1名INTEN
SITY
Claims (2)
- (1)Y(Ba_1_−_xSr_x)_2Cu_3O
_7_−_yで表される化合物においてXが0<X≦0
.6の範囲にある酸化物超伝導材料。 - (2)Y(Ba_1_−_xSr_x)_2Cu_3O
_7_−_yで表される化合物(但し0<X≦0.6)
の焼結体を作製する際に、上記化合物の成形体を焼結後
、少なくとも焼結温度よりも50℃低い温度で熱処理し
、徐冷することを特徴とする酸化物超伝導材料の製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62115079A JPH07106894B2 (ja) | 1987-05-12 | 1987-05-12 | 酸化物超伝導材料とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62115079A JPH07106894B2 (ja) | 1987-05-12 | 1987-05-12 | 酸化物超伝導材料とその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63282119A true JPS63282119A (ja) | 1988-11-18 |
JPH07106894B2 JPH07106894B2 (ja) | 1995-11-15 |
Family
ID=14653660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62115079A Expired - Fee Related JPH07106894B2 (ja) | 1987-05-12 | 1987-05-12 | 酸化物超伝導材料とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH07106894B2 (ja) |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63248722A (ja) * | 1987-01-09 | 1988-10-17 | エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション | 超伝導組成物体 |
JPS63260817A (ja) * | 1987-04-17 | 1988-10-27 | Hitachi Ltd | 超電導体 |
JPS63270315A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-08 | Tdk Corp | 超伝導酸化物セラミツク粉体の製造方法 |
JPS63270340A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-08 | Tdk Corp | 超伝導酸化物セラミクス焼結体の製造方法 |
JPS63270341A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-08 | Tdk Corp | 超伝導酸化物セラミクスの製造方法 |
JPS63274031A (ja) * | 1987-05-01 | 1988-11-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 超伝導電線の製造方法 |
JPS646329A (en) * | 1987-03-26 | 1989-01-10 | Toray Industries | Manufacture of superconductor |
JPS646323A (en) * | 1987-03-05 | 1989-01-10 | Toray Industries | Superconductive material |
JPS6428272A (en) * | 1987-04-20 | 1989-01-30 | Toray Industries | Production of superconducting material |
JPH01503060A (ja) * | 1987-03-18 | 1989-10-19 | アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー | 新しい超伝導物質に基づくデバイスおよびシステム |
-
1987
- 1987-05-12 JP JP62115079A patent/JPH07106894B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63248722A (ja) * | 1987-01-09 | 1988-10-17 | エイ・ティ・アンド・ティ・コーポレーション | 超伝導組成物体 |
JPS646323A (en) * | 1987-03-05 | 1989-01-10 | Toray Industries | Superconductive material |
JPH01503060A (ja) * | 1987-03-18 | 1989-10-19 | アメリカン テレフォン アンド テレグラフ カムパニー | 新しい超伝導物質に基づくデバイスおよびシステム |
JPS646329A (en) * | 1987-03-26 | 1989-01-10 | Toray Industries | Manufacture of superconductor |
JPS63260817A (ja) * | 1987-04-17 | 1988-10-27 | Hitachi Ltd | 超電導体 |
JPS6428272A (en) * | 1987-04-20 | 1989-01-30 | Toray Industries | Production of superconducting material |
JPS63270315A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-08 | Tdk Corp | 超伝導酸化物セラミツク粉体の製造方法 |
JPS63270340A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-08 | Tdk Corp | 超伝導酸化物セラミクス焼結体の製造方法 |
JPS63270341A (ja) * | 1987-04-24 | 1988-11-08 | Tdk Corp | 超伝導酸化物セラミクスの製造方法 |
JPS63274031A (ja) * | 1987-05-01 | 1988-11-11 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 超伝導電線の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07106894B2 (ja) | 1995-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63282119A (ja) | 酸化物超伝導材料とその製造方法 | |
Horowitz et al. | The effect of synthesis methods on the processing and properties of YBa2Cu3O6+ x | |
JPH04175224A (ja) | 酸化物超電導体とその製造方法 | |
JPS63260853A (ja) | 超伝導性素材 | |
JPH03242322A (ja) | 酸化物超電導体の製造方法 | |
JP2556712B2 (ja) | 酸化物超電導体の製造方法 | |
WO1991003426A1 (en) | Superconducting material and production thereof | |
JP2524220B2 (ja) | 酸化物超電導物質及びその製造方法 | |
JPS5933242B2 (ja) | サ−ミスタ用酸化物半導体材料の製造方法 | |
JP2637617B2 (ja) | 超電導材料の製造方法 | |
JPH01160861A (ja) | 超電導セラミクスの異方成長法 | |
Kakihana et al. | Synthesis of cuprate based high-Tc superconductors by polymerized complex method | |
JPH02157154A (ja) | セラミックス電導性材料 | |
JP2696691B2 (ja) | 酸化物系超電導材料 | |
Xu et al. | The internal strain effect on Tc in the Y Ba Al Cu oxide superconductor | |
JPS63307155A (ja) | 超電導体の製造方法 | |
JPH01226729A (ja) | 酸化物系超電導材料 | |
Bansal et al. | Change in weight of YBa2Cu3Ox during heat-treatments | |
JPH01176268A (ja) | 高温超伝導体の製造方法 | |
JPH0280304A (ja) | 酸化物超電導材料の製造方法 | |
JPH01286928A (ja) | 酸化物超伝導体組成物の製造方法 | |
JPH04198018A (ja) | 酸化物超電導体とその製造方法 | |
JPH0259466A (ja) | 酸化物超電導焼結体 | |
JPH02271920A (ja) | 酸化物超電導体材料の製造方法 | |
JPH02196053A (ja) | 緻密質酸化物超電導体の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |