JPS63254254A - 駆動装置 - Google Patents

駆動装置

Info

Publication number
JPS63254254A
JPS63254254A JP62086957A JP8695787A JPS63254254A JP S63254254 A JPS63254254 A JP S63254254A JP 62086957 A JP62086957 A JP 62086957A JP 8695787 A JP8695787 A JP 8695787A JP S63254254 A JPS63254254 A JP S63254254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear group
electric motor
way clutch
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62086957A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2949177B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Kataoka
片岡 登志之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP62086957A priority Critical patent/JP2949177B2/ja
Publication of JPS63254254A publication Critical patent/JPS63254254A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2949177B2 publication Critical patent/JP2949177B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gear-Shifting Mechanisms (AREA)
  • Structure Of Transmissions (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Optical Systems Of Projection Type Copiers (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、複写機等に用いられる駆動装置の構成に関す
る。
「従来の技術」 複写機は、複写用の紙を定速で一方方向へ移動させ、複
写用のミラーあるいはテーブルを往復動させるように構
成されている。
そして、このテーブル等の往復動は、複写時に低速で復
帰時に高速で移動するように構成されるものであり、こ
れらの駆動装置は、紙を移動させる低速の駆動部と、テ
ーブルなどを往復動する変速、かつ一方および他方回転
の可能な駆動装置とで構成されている。
従来の駆動装置は、第4図に示される通り、2個の電動
機1.2によって構成され、それぞれの電動機1.2に
は、回転数を制御する制御装置3.4が備えられており
、また、両者を同期運転するための制御回路5が備えら
れている。
「発明が解決しようとする問題点」 従来の構成では、電動機が2個必要であり、また制御回
路が複雑になるといった欠点があった。
本願発明は、この様な事情から合理的な駆動装置を提供
することを目的としている。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、回転制御の可能な電動機により第一軸を構成
し、この第一軸と第2軸とをワンウェイクラッチを介す
る第1ギヤー群で連結し、ざらに第1軸と第2軸とをワ
ンウェイクラッチを介する第2ギヤー群で連結したこと
によって問題点を解決している。
「作用」 電動機で構成される第1軸は、制御回路によって正逆転
させることができ、かつ変速することができる。
そして、この第1軸からワンウェイクラッチを介して第
1ギヤー群で第2軸へ回転を伝達する際、電動機の一方
方向回転の場合は、ワンウェイクラッチが電動機の回転
を第1ギヤー群を介して第2軸へ回転を伝達する。
そして、電動機が他方方向回転される場合は、ワンウェ
イクラッチが一方方向回転とは異なり回転の伝達を遮断
することになり、電動機から第2ギヤー群を介して第2
軸が電動機の一方方向回転と同じ方向へ回転される。
この際、第1ギヤー群は、第2軸との間にワンウェイク
ラッチが介在されているため、第1軸と連結されること
はなく回転する。
この様な構成では、電動機の回転を制御する際、一方方
向回転での回転数と他方方向回転での回転数をそれぞれ
異なるものとしても、第2軸の回転数を第2ギヤー群で
調整することができる。
「実施例」 以下、本発明を図面に示された一実施例にもとづいて説
明すると、第1図は、本発明の一実施例による駆動装置
の要部縦断面図であり、第2図は、そのギヤー群の構成
をよ示す図であり、第3図は、ギヤー群のワンウェイク
ラッチの構成を示す斜視図である。
第1図において、駆動装置は、電動機6に制御装置7が
備えられており、一方方向回転および他方方向回転、ざ
らに回転数が制御できるように構成されている。
そして、電動機6の出力軸が第1軸8を形成してあり、
この第1@8の他方の軸部が第1ギヤー群9に連結して
いる。
さらに、第1ギヤー群9は、第2軸10に連結されてお
り、第2軸10には、第3図に示されるワンウェイクラ
ッチが備えられている。
これらの構成は、ギヤーA、B、C,Dによって連結さ
れてあり、第1軸8の回転数は、その間減速されるよう
に構成されている。
また、第2軸10と第1軸8との間には、第2ギヤー群
11が介在されており、第2ギヤー群11は、第2軸1
0のに備えられたギヤーFとギヤーFとによって構成さ
れている。
そして、第2ギヤー群11は、ギヤーCを介して第1軸
8に連結しており、第2軸10のギヤーFには、第3図
に示されるワンウェイクラッチが備えられている。
この様なギヤー群の構成は、第2図に示される通り連結
されており、第1軸8が一方方向回転の場合、その回転
数が減速されて第2軸10に伝達される。
そして、第1軸8が他方方向回転の場合、第2ギヤー群
11を介して第2軸10に回転が伝達される。
この間、電動機6の一方方向回転の場合の減速によって
得られる第2軸10の回転数に比較し、−5= 第2ギヤー群11の径が小ざく約2倍の回転数になるよ
うに構成されている。
第3図において、第2軸10には、ワンウェイクラッチ
12.13を介してギヤーD、Fが備えられており、電
動機6が一方方向回転の場合の第2軸10は、ギヤーD
によって回転されるよう構成されており、ギヤーFのワ
ンウェイクラッチ13は、スリップし第2ギヤー群11
との関係を遮断するように構成されている。
そして、電動機6が他方方向回転の場合には、ワンウェ
イクラッチ12がスリップして第2軸10は、回転方向
が変化することなく、第2ギヤー群11によって回転す
る。
この様な構成において、駆動装置を複写装置に用いる場
合、第1軸8にコピー用のテーブルの移動装置を連結し
、第2軸10にコピーの紙の移動装置を連結する。
この様に構成すれば、テーブルを往復動することができ
、往動が低速、復動が高速、紙の移動が定速で一方方向
になるといった結果が得られる。
そして、電動機6は、制御装置7によって回転数および
回転方向が容易に変更できるため、複写時に複写に適当
な速度とし、複写が終了した後のテーブルを復帰させる
時は、回転数を高くしてテーブルを早く復帰させること
ができる。
そして、この電動機6の一方方向と他方方向との回転差
を第1ギヤー群9と第2ギヤー群11との減速比で調整
すると第2軸10は、定速で回転することになる。
さらに、第1軸8と第2軸10との間には、第1ギヤー
群9と第2ギヤー群11とのギヤーの噛合によって連結
されているため、同期回転することになり、電動機6を
一方方向回転に対して他方方向回転を2倍の速度にし、
第1ギヤー群9と第2ギヤー群11との減速比を1/2
に構成すると複写のテーブルを複写時の2倍の速度で復
帰させることができ、複写時間が短縮された複写装置を
構成することができる。
もちろん、電動機6の回転数の制御はこの例に限られる
ことなく、第1ギヤー群9と第2ギヤー群11との減速
比に対する組み合せによって任意に構成することができ
る。
「発明の効果」 本発明によれば、1個の電動機によって第1軸と第2軸
とを駆動することができ、両者の間には、周期用の装置
が不要であり、第1ギヤー群と第2ギヤー群との減速比
によって第1軸と第2軸との回転数の設定が任意に行え
、複写機用駆動装置として用いる場合、極めて効果が大
きいものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例による駆動装置の要部縦断
面図で必り、第2図は、そのギヤーの構6・・・電動機
、 7・・・制御装置、 8・・・第1軸、9・・・第
1ギヤー群、 10・・・第2軸、 11・・・第2ギ
ヤー群。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一方および他方回転する第一軸と一方回転する第2軸と
    を備える駆動装置において、回転制御の可能な電動機に
    より第一軸を構成し、この第一軸と第2軸とをワンウェ
    イクラッチを介する第1ギヤー群で連結し、さらに第1
    軸と第2軸とをワンウェイクラッチを介する第2ギヤー
    群で連結したことを特徴とする駆動装置。
JP62086957A 1987-04-10 1987-04-10 駆動装置 Expired - Lifetime JP2949177B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086957A JP2949177B2 (ja) 1987-04-10 1987-04-10 駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62086957A JP2949177B2 (ja) 1987-04-10 1987-04-10 駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63254254A true JPS63254254A (ja) 1988-10-20
JP2949177B2 JP2949177B2 (ja) 1999-09-13

Family

ID=13901353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62086957A Expired - Lifetime JP2949177B2 (ja) 1987-04-10 1987-04-10 駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2949177B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06305211A (ja) * 1993-04-15 1994-11-01 Kano Densan Hongkong Yugenkoshi 記録装置
JPH0771542A (ja) * 1993-09-07 1995-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 駆動伝達機構
JPH08259030A (ja) * 1995-03-20 1996-10-08 Fuji Photo Film Co Ltd 回転伝達装置及び記録材料搬送装置
JPH09264397A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Kubota Corp 二出力駆動装置
JP2004036774A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Kiyousai Giken:Kk 低高速切換用ギヤ装置
WO2018198334A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 Enix株式会社 機械的変換器
CN108895127A (zh) * 2018-08-09 2018-11-27 庄伟雄 一种单电机二档变速防齿轮互锁结构
JP2019209849A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 モータユニット及び電動自転車
JP2020502462A (ja) * 2016-12-16 2020-01-23 上海納▲鉄▼福▲伝▼▲動▼系統有限公司 2段変速装置、電気自動車用の主駆動系及び副駆動系
CN112088111A (zh) * 2018-03-21 2020-12-15 荷兰反光镜控制器国际有限公司 用于尤其是调节机动车的外部视觉单元的调节仪器的驱动器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5171485U (ja) * 1975-11-20 1976-06-05
JPS62101946A (ja) * 1985-10-29 1987-05-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 自動原稿搬送装置の駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5171485U (ja) * 1975-11-20 1976-06-05
JPS62101946A (ja) * 1985-10-29 1987-05-12 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 自動原稿搬送装置の駆動装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06305211A (ja) * 1993-04-15 1994-11-01 Kano Densan Hongkong Yugenkoshi 記録装置
JPH0771542A (ja) * 1993-09-07 1995-03-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 駆動伝達機構
JPH08259030A (ja) * 1995-03-20 1996-10-08 Fuji Photo Film Co Ltd 回転伝達装置及び記録材料搬送装置
JPH09264397A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Kubota Corp 二出力駆動装置
JP2004036774A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Kiyousai Giken:Kk 低高速切換用ギヤ装置
JP2020502462A (ja) * 2016-12-16 2020-01-23 上海納▲鉄▼福▲伝▼▲動▼系統有限公司 2段変速装置、電気自動車用の主駆動系及び副駆動系
WO2018198334A1 (ja) * 2017-04-28 2018-11-01 Enix株式会社 機械的変換器
CN112088111A (zh) * 2018-03-21 2020-12-15 荷兰反光镜控制器国际有限公司 用于尤其是调节机动车的外部视觉单元的调节仪器的驱动器
JP2021518515A (ja) * 2018-03-21 2021-08-02 エムシーアイ(ミラー コントロールズ インターナショナル)ネザーランド ベー.フェー. 特に自動車両の外部視覚ユニットを調節するための調節機器のための駆動装置
US11628770B2 (en) 2018-03-21 2023-04-18 Mci (Mirror Controls International) Netherlands B.V. Drive for an adjusting instrument, in particular for adjusting an exterior vision unit of a motor vehicle
JP2019209849A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 モータユニット及び電動自転車
CN108895127A (zh) * 2018-08-09 2018-11-27 庄伟雄 一种单电机二档变速防齿轮互锁结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP2949177B2 (ja) 1999-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5123300A (en) Phasing transmission
JPS63254254A (ja) 駆動装置
US4109551A (en) Variable speed gear ratio transmission apparatus
JPS60157559A (ja) 大きな質量を調整可能に駆動する装置
JPH0771364A (ja) 往復動ポンプ用のストローク調整装置
US3464312A (en) Gear cutting machine for generating hypoid gears
JPH0890377A (ja) 加工機におけるターニングテーブルの駆動装置
JPH022681B2 (ja)
JPS62167956A (ja) 主軸装置
JPH0432665Y2 (ja)
US1785562A (en) Differential-speed agitator drive
US3962942A (en) Cutoff mechanism
JPH08197366A (ja) バックラッシ調整装置
US3154971A (en) Infinitely variable mechanical torque converter
JPS63180753A (ja) 変速駆動装置
JP2568294Y2 (ja) クラッチ装置
CN217294903U (zh) 共轴双旋翼直升机的变转速传动系统
JPH0625736Y2 (ja) 可変間欠回転駆動装置
JPS6030504Y2 (ja) クラツチ機構
JPH10257715A (ja) ボールスクリュースプライン軸の駆動方法
JPS63260757A (ja) ワイヤソ−装置
JP3569953B2 (ja) 遊星歯車式変速機構
JPH11118004A (ja) プラネタリーギヤでの全自動無段変速を得る出力側からの入力側入力方向駆動自力制御装置その3
JPH0473444A (ja) 駆動装置
US1674082A (en) Transmission gearing