JPS63188672A - ミコフェノール酸のモルホリノエチルエステルおよびその誘導体 - Google Patents

ミコフェノール酸のモルホリノエチルエステルおよびその誘導体

Info

Publication number
JPS63188672A
JPS63188672A JP62320066A JP32006687A JPS63188672A JP S63188672 A JPS63188672 A JP S63188672A JP 62320066 A JP62320066 A JP 62320066A JP 32006687 A JP32006687 A JP 32006687A JP S63188672 A JPS63188672 A JP S63188672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
methyl
hydrogen
pharmaceutically acceptable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62320066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571591B2 (ja
Inventor
ピーター・エイチ・ネルソン
チー−リャン・レオ・クー
アンソニー・シー・アリソン
エルスィエ・エメ・エウギ
ウイリアム・エイ・リー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Syntex USA LLC
Original Assignee
Syntex USA LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=21733252&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS63188672(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Syntex USA LLC filed Critical Syntex USA LLC
Publication of JPS63188672A publication Critical patent/JPS63188672A/ja
Publication of JPH0571591B2 publication Critical patent/JPH0571591B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D307/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D307/77Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D307/87Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans
    • C07D307/88Benzo [c] furans; Hydrogenated benzo [c] furans with one oxygen atom directly attached in position 1 or 3
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、ミコフェノール酸のモルホリノエチルエス
テルおよびそのフェノール性水酸基のある種の簡単なエ
ステル誘導体、これらの化合物を含有して成る医薬組成
物、これらの化合物の製造方法、およびこれらの化合物
の免疫抑制剤および抗炎症剤としての利用に関する6例
えばこれらの化合物は、炎症過程が免疫学的に進行する
慢性関節リウセチの処置に有用である。またこれらの化
合物がプリン代謝に対して有効であることから、この発
明の組成物類を抗腫瘍剤、抗ウィルス剤および抗乾瘤剤
として使用し得ることが判明した。
[関連出願特許との関係] この特許出願は、米国出願番号第803041号[19
85年11月27日出・願(米国特許第4686234
号(1987年8月11日登録))]および現在特許査
定中の米国出願番号第821633号(1986年1月
23日出願)と関連している。
[背景技術] 炎症性疾患、ことに慢性関節リウマチは、幾つかの構造
分類および生物活性で代表される多数の化合物で処置さ
れている0例えば、抗炎症剤(コーチコステロイド、ア
スピリン、アリール酢酸およびアリールプロピオン酸誘
導体およびオキシカム)、免疫抑制剤および免疫抑制療
法(メソトレキサート、シクロホスファミド、シクロス
ポリンおよび全リンパ節照射)および遅効性抗リウマチ
薬(金j′M、ペニシラミンおよびその誘導体)等が挙
げられる。然し、これらの化合物のどの部類においても
理想的な典型と見なされるようなものは見当らない。
ミコフェノール酸はペニシリウム・ブレビコンバクツム
(Penicillium brevicompaCl
um)の発酵ブロスから発見された弱い活性を有する抗
生物質である。ミコフェノール酸に関連した2、3の化
合物および慢性開部リウマチのような炎症性疾患の処置
におけるそれらの化合物の使用が、2つの関連先行出願
特許に開示されている。
米国出願番号第803041号[1985年11月27
日出願(米国特許第4686234号)]は、式(1) 1式中、R1はHまたは炭素原子1〜6個を有する低級
アルキル、 R2はH1炭素原子1〜6個を有する低級アルキルまた
は−フェニル−4−CO2Rs (ここで、R。
はトl、炭素原子1〜6個を有する低級アルキルまたは
製薬上許容し得るカチオンである)R4およびR1はそ
れぞれ独立してHまたは炭素原子1〜6個を有する低級
アルキル、 XlおよびYlはそれぞれ独立して0またはS、qは1
〜6の整数である] で示される一般格造を有する化合物または製薬上許容し
得るその塩に関するものである。
米国出願番号第821633号(1986年1月23日
出願、現在特許査定中)は、式(2)[式中、Aは酸素
または硫黄、 (ここで、A、は酸素または硫黄、 qは0〜6の整数、 R2はアルキル、ハロゲン化アルキルまたは−N Ra
 R、(ここで、R4およびR1はそれぞれ独立してH
、アルキル、ハロゲン化アルキル、シクロアルキル、ま
たは所望によりハロゲン、ヒドロキシル、カルボキシル
、クロロカルボニル、スルボニルアミノ、ニトロ、シア
ン、フェニル、アルキル、アシル、アルコキシカルボニ
ル、アシルアミノ、ジアルキルアミノまたはジアルキル
アミノエ1〜キシカルボニルで単置換されたフェニル、
所望によりヒドロキシル、カルボキシル、ニトロまたは
アルキルでジ置換されたフェニル、または所望によりジ
アルキルアミノで置換されたベンジル、 R1はH、アルキルまたは製薬上許容し得るカチオンで
ある)、 QおよびQ、はそれぞれ独立してHまたは−COIRs
、 Z+ はkH−y トラゾリル、−CH20Hl−CH
Ol−C’N 、−C(0)A tR&および一〇(0
)NR7RI(ここで、A2は酸素または硫黄、 R6はH、アルキル、アルケニル、シクロアルキル、ま
たは所望により置′換されたフェニル、所望により置換
されたベンジルまたは製薬上許容し得るカチオン、 R7およびRIlはそれぞれ独立してH、ナルキルまた
はシクロアルキル、またはR9およびR,は−緒L:’
l ッで−(CHz)zo (CHz)z−1−(CH
,z)4−または−(CH2)5−鎖を作る) で示される基から選ばれた基であって、ただしAおよび
A2が酸素である場合、RIおよびR6はいずれもHと
はなり得ない] で示される一最構造を有する化合物および製薬上許容し
得るその塩に関するものである。
式(1)および式(2)と構造的に何等かの形で類似し
ている化合物は、米国特許第3705894号、同第3
853919号、同第3868454号、同第3880
995号、  特開 昭57−24380号、ジャーナ
ル・オブ・アンティバイオティ・ソクス(J、 Ant
ibiot、)、29巻(3)、3〜7頁(1976年
)に記載されている。これらの開示された化合物は、抗
腫瘍、免疫抑制、抗ウィルス1、抗関節炎および/また
は抗乾病活性を有すると記載されている。
[発明の要旨] 本発明は、ミコフェノール酸のモルホリノエチルエステ
ルおよびミコフェノール酸のある種の誘導体、即ち、下
式(A) [式中、Zは水素または一〇(0)R(ここで、Rは低
級アルキルまたはアリールを表す)であるコで示される
化合物または製薬上許容し得るその塩に関するものであ
る。
またとの発明は、式(A)の化合物の治療的有効量を少
なくとも1個の製薬上許容し得る賦形薬と混和して含有
して成る医薬組成物を提供する。
またこの発明は、式(A)の化合物の製造方法に関する
さらにこの発明は、処置を必要とする吐乳動物に式(A
)の化合物の治療的有効量を投与することによる、吐乳
動物における自己免疫疾患、乾痕疾患、炎症性疾患(特
に慢性関節リウマチ等)の処置方法、および腫瘍および
ウィルスの処置方法に関するものである。
式(A)の化合物は、すぐれた薬物動力学的な性質5例
えば送達環境(例えば胃)における溶解度、ピーク時血
中濃度、最高血中濃度を有し、また例えば抗炎症活性等
の活性がミコフェノール酸と比較して改善されている点
で優っている。
[発明の態様] (定義および一般的事項) 以下に記載する定義は、この発明の説明に使用する多数
の用語についてその意味と範囲を明確にし、規定するた
めのものである。
ミコフェノール酸の構造の表示方式は下記の通りである
この発明の化合物は、上記の表示方式を用いて、E−6
−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メドキシ
ー7−メチルー3−オキソ−5−インベンゾフラニル)
−4−メチル−4−ヘキセン酸モルホリノエチルニスデ
ル類およびその誘導体という風に命名される。この発明
の化合物は、E(またはエントゲーゲン)位異性体とし
て作成される。2.3の代表的な化合物の命名を示せば
、 Zが一〇 (0)Rで、そのRがメチルである式(A>
の化合物は、rモルホリノエチル−E−6−(1,3−
ジヒドロ−4−アセトキシ−6−メドキシー7−メチル
ー3−オキソ−5−インベンゾフラニル)−4−メチル
−4−ヘキセノアート」と命名され、Zが−d(0)R
で、そのRがフェニルである式(A)の化合物は、rモ
ルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ベ
ンゾイルオキシ−6−メトキシ−7−メチル−3−オキ
ソ−5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキ
セノアート」と命名される。
ここに使用した    「アルキル」の語は、炭素およ
び水素だけを含んでいる完全に飽和な一価の残基であっ
て、環式、分枝鎖式または直鎖式の残基であってもよい
、この語の具体例としてははメチル、エチル、第3級ブ
チル、ペンチル、ヘプチル、ビバリル、シクロペンチル
およびシクロヘキシルのような残基が挙げられる。
「低級アルキル」の語は炭素原子数1〜6個の一価の残
基を含む、この語の具体例としてはメチル、エチル、正
プロピル、イソプロピル、正ブチル、第3級ブチル、イ
ソブチル(まなは2−メチルプロピル)、イソアミル、
ペンチルおよびイソペンチルのような残基が挙げられる
「アリール」の語は、単一の環(例えばフェニル)また
は縮合した2つの環(例えばナフチル)を有す名置換ま
たは未置換の不飽和−価の芳香族炭素環式残基を含む。
「アシル」の語は、有機酸に基づく残基、例えば−C(
0)R,においてR1がアルキルまたはアリールである
残基を表す。
本明細書で使用する「ハロゲン」の語はフルオロ、ブロ
モ、クロロおよびヨードを表す。
本明細書に記載した化合物および中間体の単離および精
製は所望により、例えば濾過、抽出、結晶化、カラムク
ロマトグラフィー、NMクロマトグラフィーまたは厚層
クロマトグラフィーのような任意の好適な分離または精
製方法、またはそれらの方法の組合わせによって実施で
きる。好適な分離および単離方法の特殊例に関しては実
施例で説明する。然し、これらと等価的な分離および単
離方法を用いることができるのは言うまでもない。
「製薬上許容し得る塩」とは無機酸または有機酸から誘
導される任意の塩を言う、「製薬上許容し得るアニオン
」の語は、そのような塩のアニオンを表す、これらの塩
およびアニオンは、生物学的にもその竜の面でも不都合
な点がないものを選ぶ、これらの塩は、塩酸、臭化水素
酸、硫酸([酸塩および重硫酸塩が得られる)、硝酸、
りん酸等のような無機酸、および酢酸、10ピオン酸。
グリコール酸、ピルビン酸、しゆう酸、リンゴ酸、マロ
ン酸、コハク酸、マレイン酸、フマール酸、酒石酸、ク
エン酸、安磨、香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスル
ホン酸、エタンスルホン飄、p−トルエンスルホン酸、
サリチル酸等のような有機酸から調製する。
[処置Jまなは「処置する)方法の語は、哺乳動物の疾
患の任意の処置を意味し、 (i)その疾病を予防し、即ち疾病の臨床徴候を発現さ
せず、 (11)その疾病を阻止し、即ち臨床徴候の発現を鎮静
し、そして/または (i、)その疾病から解放し、即ち臨床徴候を改善する
ことを含む。
特に明示しない限り、本明細書に記載した反応は、環境
圧力のもとに約り0℃〜約100℃の温度、さらに好ま
しくは約り0℃〜約50℃の温度、最も好ましくはほぼ
室温で行われる。
[式(A)の化合物の製造方法] 式(A)の化合物は、原則的には商業的に入手可能なミ
コフェノール酸から出発し、Zの置換基によって数種の
合成経路により製造することができる。2が一〇(0)
Hの場合、酸のエステル化の前もしくはその後の何れか
にミコフェノール酸のフェノール性酸素をアシル化する
ことができる。
Zが水素である場合、出発物質は原則としてミコフェノ
ール酸である。
(ミコフェノール酸のモルホリノエチルエステル化) 多数の標準的な、エステル化方法を用いることができる
[例えば、シンセティック・オーガニック・ケミストリ
ー(Synthetic Organic Che+a
istry)、R,B、ワグナ−およびH,D、ズック
(ウィリー、ニューヨーク)、1956年、479〜5
さ2頁参照]、現在好ましい合成経路は、下記に記載す
るミコフェノール酸およびその誘導体の式(A)で示さ
7するモルホリノエチルエステルへの変換方法である。
第一の経路は、酸ハロゲン化物に変換し、ついでこれを
モルホリノエタノールと縮合させて目的生成物を得る方
法である。第二の経路は、カルボジイミド反応を利用し
て直接目的生成物へ変換する方法である。
これらと比較してやや劣るが、第三の経路として例示す
れば、ミコフェノール酸エステル(モルホリノエチルエ
ステル以外の)から出発し、エスチル交換反応によって
所望の目的生成物へと変換させる方法である。
(酸ハロゲン化物縮合経路) 第一の合成経路として、反応条件下で不活性な溶媒(即
ち、ベンゼン、トルエン、アセトニトリル、テトラヒド
ロフラン、ジエチルエーテル、クロロホルムまたは好ま
しくは塩化メチレンのような不活性溶媒)にミコフェノ
ール酸またはそのアシル化誘導体を溶解または懸濁し、
過剰のハロゲン化剤(例えば塩化チオニル、約10モル
当量)をこれに添加し、所望によりさらに少量のジメチ
ルホルムアミドを添加する0反応混合物を約1〜8時間
、好ましくは約4時間撹拌すると対応する酸ハロゲン化
物が得られる。
酸ハロゲン化物を上記の不活性溶媒に溶解し、これをモ
ルホリノエタノール[4−(2−ヒドロキシエチル)モ
ルホリンとも命名できる]の冷却溶液(例えば約4℃)
に約10分〜2時間、好ましくは約90分間かかって徐
々に滴下し、縮合反応により反応させる0式(A>の目
的生成物を通常の方法で華飛し、精製する。
(カルボジイミド経路) 第2合成経路では、反応条件下で不活性な溶媒[乾燥テ
トラヒドロフラン(THF)、ジクロロメタンまたは四
塩化炭素等、好ましくはT HF ]にミコフェノール
酸またはそのアシル化誘導体を溶解し、DCC(ジシク
ロへキシルカルボジイミド)またはジーρ−トリルカル
ボジイミドのようなカルボジイミドの存在下にこれをモ
ルホリノエタノールと反応させる。該アルコールと出発
物質の酸とのモル比は約1=1である。環境圧力下に約
4〜8蒔間、好ましくは6時間反応を行う、温度範囲は
約り0℃〜還流温度であって、好ましくは11ぼ室温で
行う0式(A)の目的生成物を通常の方法で単離し、精
製する。
(フェノール性酸素のアシル化) ミコフェノール酸またはそのモルホリノエチルニスデル
を上記の不活性有機溶媒(例えば、アセトニトリルまた
は好ましくはとリジン)に溶峠し、無機塩基(炭!!(
2≠トリウムまたは重炭酸ガリウム等)または第3級有
機塩基(トリエチルアミンまたはN−メチルピペリジン
等、好ましくはピリジン)の約1〜6モル当量、好まし
くは約3モル当量の存在下に好適なハロゲン化アシルま
たはアロイルハロゲン化物またはそれらの酸無水物(例
えば無水酢酸、塩化プロピオニル、塩化ベンジルまたは
ピバロイルクロリド)の約1〜6モル当量、好ましくは
約3モル当量と反応させることによって式(A)の化合
物[Zは一〇 (0)R]を製造する。またある種の塩
基(例えばピリジン)を不活性有機溶媒として使用でき
る0反応は約0°〜約25℃:好ましくは約5℃の温度
で、約1〜10時間、好ましくは約3時間で行われる0
反応が実質−に完了したら、通常の方法によりアシル化
生成物を単離する。
(フェノール性酸素のア′シ゛ル基の除去)化学的また
は微生物学的な加水分解、またはアミン分解めような多
くの原車的な方法を用いて、式(A)の化合物[2は一
〇 (0)R]から式(A)の化合物tZは水素]を製
造する。化学的加水分解の場合は、式(A)の化合物[
Zは−C(0’)R]を有機または無機塩基、好ましく
は炭酸または重炭酸アルカリ金属塩または水酸化アルカ
リ金属、好まり、<は水酸化リチウムの限定された量、
好ましくは1モル当量で処理する0反応は、メタノール
、エタノールまたはテトラヒドロフランのように水と相
溶性の有機溶媒と水との混合液中で行う。
微生物学的な加水分解の場合は、式(A)の化合fJJ
[Zは−・C(0)R]を有機溶媒と水との混合液中で
、酵母、好ましくはパン酵母で処理する。アミン分解に
よって式(A)の化合物[Zは−c(0)R]を変換す
る場合は、クロマトグラフィーによってモニターしなが
ら、反応が完結するか、またはほぼ完結に近付くまで、
式(A)の化合物[Zは−C(0)R]を有機溶媒また
は水性有機溶媒中でプロピルアミンまたはジエチルアミ
ンのような第1級または第2級アミンと反応させる。
(式(A)の化合物の塩) 式(A)の化合物は対応する酸付加塩に変換できる。こ
の変換は塩酸、硫酸、メタンスルホン酸等のような好適
な酸の、少なくとも化学量論的な址で処理することによ
り達成される。原則的に、遊離塩基をエタノール、メタ
ノールまたは酢酸エチルのような極性有機溶媒に溶解し
、酸の水、エタノール、メタノール訣なはインプロパツ
ール溶液をこれに加える。温度は0°〜50℃に維持す
る。生成した塩は自然に沈殿させるか、あるいはもっと
極性の低い溶媒溶液から析出させてもよい。
硫酸のような二塩基酸は、この発明の化合物と2つの塩
の形を作る。塩基1モルと酸1モルが存在する塩は重硫
酸塩(または硫酸水素塩)と呼ばれる。塩基2モルと6
1モルが存在するもう一つの塩は硫酸塩と呼ばれる。
式(A)の化合物の酸付加塩は、アンモニアまたは重炭
酸ナトリウムのような好適な塩の過剰で処理することに
よって分解して、対応する遊離塩基となる。原則的に、
水性溶媒の存在下、0°〜50℃の温度で処理する。遊
離塩基は抽出のような通常の方法によって単離する。
(好ましい化合物) 最も好ましい化合物はZが水素である式(A)の化合物
、即ち、モルホリノエチル−E−6−(1゜3−ジヒド
ロ−4−ヒドロキシ−6−メドキシー7−メチルー3−
オキソ−5−インベンゾフラニル〉−4−メチル−4−
ヘキセノアートおよび製薬上許容し得るその塩(好まし
くは塩酸塩、[酸塩および重硫酸塩)である。
また下記に挙げた式(A)[Zは−C(0)R]の化合
物および製薬上許容し得るそれらの塩(好ましくは塩酸
塩、硫酸塩および重硫酸塩)も好ましい、□ モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
アセトキシ−6−メドキシー7−メチルー3−オキソ−
5−イソベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノ
アート、 モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
プロピオニルオキシ−6−メトキシ−7−メチル−3−
オキソ−5−イソベンゾフラニル)−4−メチル−4−
ヘキセノアート、 モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
ピバロイルオキシ−6−メトキシ−7−メチル−3−オ
キソ−5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘ
キセノアート、および モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
ベンゾイルオキシ−6−メトキシ−7−メチル−3−オ
キソ−5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘ
キセノアート。
(好ましい方法) この発明の化合物は、下記に示す最終段階を経由して製
造することができる。
E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メ
トキシ七−メチルー3−オキソ−5−イソベンゾフラニ
ル)−4−メチル−4−ヘキセノイルーハロゲニドをモ
ルホリノエタノールと縮合することによって式(A)の
化合物(Zは水素)を得るか、E−6−(1,3−ジヒ
ドロ−4−ヒドロキシ−6−メドキシー7−メチルー3
−オキソ−5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4
−ヘキセン酸をカルボジイミドの存在下にモルホリノエ
タノールと縮合することによって式(A>の化合物(Z
は水素)を得るか、 E−6−(1,3−ジヒドロ−4−アシルオキシ−6=
メトキシ−7−メチル−3−オキソ−5−イソベンゾフ
ラニル)−4−メチル−4−ヘキセノイルーハロゲニド
をモルホリノエタノールと縮合することによって式(A
>の化合物[Zは一〇 (0)R]を得るが、E−6−
(1,3−ジヒドロ−4−アシルオキシ−6−メトキシ
−7〜メチル−3−オキソ−5−インベンゾフラニル)
−4−メチル−4−ヘキセン酸をカルボジイミドの存在
下にモルホリノエタノールと縮合することによって式(
A)の化合物[Zは一〇 (0)R]を得るが、 モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
ヒドロキシ−6−メドキシー7−メチルー3−オキソ−
5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノ
アートをハロゲン化アシルまたはその酸無水物と縮合す
ることによって式(A)[Zは−C(o)R]の化合物
を得るが、 製薬上許容し得る酸を式(A)の化合物と接触させるこ
とによって対応する式(A>の酸付加塩を得るか、 式(A)の製薬上許容し得る塩を別の製薬上許容し得る
酸で置換するか、そして 式(A)の酸付加塩を塩基と接触させることによって式
(A)の対応する遊離塩基化合物を得ることである。
この発明の化合物は (a)  下式 [式中、Zは水素または一〇(0)R(ここで、Rは低
級アルキルまたはアリール)、xはハロゲンである] で示される化合物をモルホリノエタノールと反応させる
ことによって、式(A)の化合物を作成するか、または (I3)下式 [式中、Zは前記と同意義である] で示される化合物をモルホリノエタノールおよびカルボ
ジイミドと反応させることによって、式(A>の化合物
を作成するか、または (c)  塩基の存在下に、式(A)の化合物(ここで
Zは水素であるコをハロゲン化アシルまたはアシル無水
物と反応させることによって、式(A)のfヒ合物シこ
こで、Zは−C(0)Rである]を作成するか、または (d)  式(A)の化合物[ここで、Zは一〇 (0
)Rである]を塩基またはアミンと反応させることにに
よって、式(A)の化合物[ここで、Zは水素である]
を作成するか、または (e)  式(A>の化合物を、式(A)の化合物の製
薬上許容し得る酸付加塩に変換するか、または(f) 
 製薬上許容し得る式(A)の化合物の酸付加塩を、対
応する遊離の式(A)の化合物に変換かるか、または (g>  製薬上許容し得る式(A)の化合物の一つの
酸付加塩を、式(A)の化合物の製薬上許容し得る他の
酸付加塩に変換するか、または(11)  エステル・
エステル交換によって、式(A>の化合!t!5 [こ
こで、Zは−C(0)Rである]を他の式(A)の化合
物[ここで、Zは一〇(0)Rである]に変換すること
から成る 式(A) [式中、Zは水素または一〇(0)R(ここで、Rは低
級アルキルまたはアリールを表す]の化合物の製造方法
によって製造することができる。
(有用性および投与) (全般的な有用性) この発明の化合物は、製薬上許容し得るその塩およびそ
れらを含有している組成物をも含め、家畜(ウシ、ブタ
、ヒツジ、ヤギ、ウマ)あるいはペット(ネコ、イヌ)
等の哺乳動物、または好ましくはヒトにおける免疫抑制
剤、抗炎症剤、抗腫瘍剤、抗ウィルス剤および抗乾痕剤
として有用である8例えば式(A)の化合物は炎症過程
が免疫学的に進行する慢・性開部リウマチの処置に有用
である。これらの化合物は予防的(例えば同種移植片に
よる拒絶反応の防御)および治療的の何れの場合にも使
用できる。
(試験) 抗炎症活性の強度を測定する最初の動物スクリーニング
試験は、ピアソンの方法によるアジュバント関節炎検定
であるしプロシーディングズ・オブ・ザ・ソサイエティ
ー・フォア・エキスペリメンタル・バイオロジー・アン
ド・メデイシン(Proc。
Sac、 Exp、 Bio+、、Med、)、91巻
、95〜101頁(1956年)]、また例えば、慢性
関節リウマチの患者から取った滑液移植を利用するイン
・ビトロ(in vitro)試験は、化合物が抗炎症
活性を有するかどうかを測定するのに有用である[デイ
ヤーら、ジャーナル・オブ・エキスペリメンタル・メジ
シン(J、 Exp、 Med、)、145巻、139
9〜1404頁(1977年)]。
自自己免疫性は、グリーグらが最初に記載した方法[ジ
ャーナル・オプ・ファーマコロジー・アンド・エキスペ
リメンタル・セラビューティックス(J、 Parma
col、 Exp、 Ther、)、173巻、85頁
(1970年)]3修飾した実験的アレルギー性脳を髄
炎を利用して測定する。
免疫抑制活性はイン・ビボ(in vivo)およびイ
ン・ビトロの両方の方法によって測定する。イン・ビボ
活性はシャーンの溶血斑検定法[シャーンら、「ジ・ア
ガール・ブラック・テクニック・フォア・レコグナイジ
ング・アンティボディー・10デユーシング・セルズ(
The agar plaque tech−niqu
e for recognizing antjbod
y producingcells)」、セル・バウン
ド・アンチボディー・ズ(Cell−bound An
tibodies)、(B・アモスおよび1−レカプロ
フスキーgA)、ウィスター・インスチテユート・プレ
ス、フィラデルフィア)1963年、109頁]を用い
て測定する。イン・ビトロの活性はグリーブズらの方法
[「アクチベイション・オブ・ヒユーマン・T・アンド
・B・リンホサイツ・パイ・ポリクロナール・マイトジ
ェン(Activation or human T 
and B lymphocytes bypolyc
lonal mitogen)」、ネーチャー (Na
ture)、248巻、698へ701頁(1974年
)]を適用して測定する。
抗ウィルス活性はスミ−らが記載している方法[「アン
チ・ヘルペスウィルス・アクチビティー・オブ・ジ・エ
イサイクリック・ニューフレオサイド・9−(1,3−
ジヒドロキシ−2−プロポキシメチル)−グアニン(A
nti−Herpesvirus Activityo
f the Acyclic Nucleoside 
9−(1,3−Dihydroxy−2−Propox
ymethyl)−Guanine)4 、アンチマイ
クロバイアル・エイジェンツ・アンド・ケモセラビ−(
Antimicrobial Agents and 
Chemotherapy)、23巻(5)、676〜
682頁(1983年)]またはブランチローズが記載
している方法[「アンチバイラル°アンド・サイトドキ
シ・yり・エフエクツ°オブ°ミコフエノーリ・ンク・
アシ・7F (Anti−viral and cyt
otoxic effects of mycophe
nolicacid)」]、ジャーナル、オブ・ジェネ
ラル・ヴイロロジー(Joutnal of Genr
eal Virology)、 4巻、629頁(19
69年)〕で測定する。
乾病疾患に対する全身的な活性試験は、スパッツらの記
載の方法[「ミコフェノ−リック・アシッド・イン・ソ
ライアシス<Mycophenolic acidin
 psoriasis)J、ブリティッシュ・ジャーナ
ル・オブ・デルシマトロジー(Bri七ish Jou
rnal ofDermatology)、98巻、4
29頁(1978年)コによって実施できる。
抗腫瘍活性はカーターらの記載の方法[「ミコフェノ−
リック・アシッド・アン・アンチカンサー・コンパウン
ド・ウィズ・アンニーシュアル・プロパティーズ(My
cophenolic acid: an anti−
cancer compound with unus
ual properties)J ]、ネーチャー 
(Nature) 、 223巻、848頁(1969
年)]によって実施できる。
(全般的投与) 式(A>の活性化合物の投与は、類似の用途に供される
薬剤が許容されている任意の投与経路で純品の形または
好適な医薬組成物の形で実施することができる。したが
って投与は、例えば錠剤、座剤、火剤、カプセル剤、散
剤、液剤、懸濁剤、乳剤、クリーム剤、ローション剤、
エアロゾル剤、軟膏剤、ゲル剤等のような固体、半固体
、凍結乾燥粉末または液体投与形態で、例えば経口、鼻
腔内、非経口または局所的に、好ましくは正確な用量を
1回に投与し得る好適な単位用量形態で実施することが
できる。この組成物は通常の製薬用担体または賦形薬お
よび式(A)の活性化合物から成り、さらにその他の医
療用薬物、製薬用薬剤、担体および助剤等を含有しても
よい。
−ffiに製薬上許容し得る組成物は、投与しようとす
る態様に応じて、この発明の医薬活性化合物を約1〜9
9(重量)%含有し、好適な製薬用賦形薬を約99〜1
(重量)%含有している。この組成物は、好ましくは医
薬として活性化合物を約5〜75(重量)%含有し、残
りは好適な製薬用試形薬を含有している。
先に詳細に説明した疾患に対する好ましい投与態様は、
疾患の程度に応じて調節可能な通常の1日用量計画を用
いて経口投与することができる。
そのような経口投与用として医薬上許容し得る無毒性組
成物は、例えば医薬級の74ンニツト、乳糖、でんぷん
、ステアリン酸マグネシウム、サッカリン・ナトリウム
、タルク、セルロース、グルコース、ゼラチン、シュク
ロース、炭酸マグネシウム等のような通常使用可能な任
意の賦形薬を加えて調製する。そのような組成物は、液
剤、錠剤、火剤、カプセル剤、散剤および徐放製剤等の
形態をとる。
組成物は火剤または錠剤の形態を好ましくとり得るが、
そのような組成物は、活性成分と一緒に乳糖、シュクロ
ース、りん酸二カルシウム等の希釈剤、でんぷんおよび
その誘導体のような崩壊剤、ステアリン酸マグネシウム
等のような潤滑剤、およびでんぷん、アラビアコム、ポ
リビニルピロリドン、ゼラチン、セルロースおよびそれ
らの誘導体のような結合剤等を含有する。
式(A)の活性化合物は、例えばポリエチレングリコー
ル(PEG)[例えばPEG100O(96%)および
PEG4000(4%)]を担体として処方し、その約
0.5%〜約50%を活性成分として使用して座薬に製
剤化することができる。
液体として投与し得る医薬組成物は、例えば水、食塩水
、ブドウ糖水溶液、グリセリン、エタノール等のような
担体に活性化合物を前記のように溶解または懸濁しく約
0.5%〜約20%)、所望により医薬助剤を添加する
ことによって溶液または懸濁液を調製する。
また投与する医薬組成物は、所望により湿潤剤または乳
化剤、pH)Jtfi液等、例えば酢酸ナトリ゛ウム、
モノラウリン酸ソルビタン、オレイン酸トリエタノール
アミン等のような少量の無毒性補助物質を含有してもよ
い。
そのような投与形態の実際の製造方法は周知のものであ
り、当業者には自明のことである[例えば、レミトンズ
・ファーマシウチカル・サイエンシズ(Remingt
on’s Pharmaceutical 5cien
ces)、16版、(マーク・パブリッシング・カンパ
ニー)(Mark Publishing Compa
ny)、イーストン、ペンシルバニア(1980年)、
参照]、いかなる場合でも、投与すべき組成物は、この
発明の教示に従って投与するとき、処置すべき特定疾患
を緩解し得る活性化合物の医薬的有効量を含有する。
一般にこの発明の化合物は治療的有効量、即ち処置すべ
き個々の患者およびその症状によって異なる処置に充分
有効な用量を投与する。原則として1日の治療的有効量
は、式(A)の活性化合物0.02〜100mg/k 
g (体重)7日に相当する。0.4〜30mg/kg
 (体重)7日、特に好ましくは約10mg/kg/日
の投与量による処置、こよ・ってほとんどの症状が反応
する。したがって本Qr7 )k qのヒトに投与する
場合、投与量の範Lu1l i: i’71 、4 m
 g 〜7 g /日、好ましくは約28.0rn g
/8〜2.1 g/日、特に好ましくは約700mg1
日である。
[実施例] この発明の理解をさらに深め、実施に用量てるため、以
下に実施例をあげてこの発明を説明する。
実施例ははに発明を説明するためのものであって発明の
範囲を限定する目的をもつものではない。
[実施(IA1] モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
ヒドロキシ−6−メドキシー7−メチルー3−オキソ−
5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセツ
アー1・の製造 (1A)式(A )[Zは水素]−酸塩化物F、−6−
(1,3−ジヒドロ−4−しドロキシ−6−メドキシー
7−メチルー3−オキソ−5−イソベンゾフラニル)−
4−メチル−4−ヘキセン酸(ミコフェノール酸)(3
2,0g>をジクロ+7メタン(250ml)に溶解し
、これに塩化チオニル(25,0m1)およびジメチル
ホルムアミド(0,3+nl)を添加j7た0反応混合
物を室温で3時間撹拌した後、真空下に揮発成分を留去
し、E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6
−メドキシー7−メチルー3−オキソ−5−イソベンゾ
フラニル)−4−メチル−4−ヘキセン酸塩化物を油状
物質として得た。
(IR1溶液法、5cm−’に最も近いCm−’  :
3440.2950.2860.1795.1740.
1620.1465.1445.1405.1360.
1320.1265.1230.1160.1130.
1060.1025.960.915.885.845
.825゜780.755.720.670) 。
モルホリノエタノール(30,5m1)のジクロロメタ
ン(250m l )溶液を水浴上で4℃に冷却した。
ミコフェノール酸塩化物の油状物質をジクロロメタン(
50,0m1)に溶解し、これを冷却溶液に添加した。
90分間撹拌後(4°C)、反応混合物を水洗し、つい
で重炭酸ナトリウム水溶液で洗浄した。有機層を硫酸ナ
トリウムで乾燥後、蒸発してモルホリノエチル−E−6
Ln、3−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メドキシー
7−メチル=3−オキソ−5−イソベンゾフラニル)−
4−メチル−4−ヘキセノアートを得た。mp、93〜
94℃。
(IB)式(A ) [Zは水素コーカルポジイミドE
−6−11,3−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6〜メト
キシ−7−メチル−3−オキソ−5−イソベンゾフラニ
ル)−4−メチル−4−ヘキセン酸(ミコフェノール酸
>1.0gを乾燥テトラヒドロフラン20m1に溶解し
、これにジシクロへキシルカルボジイミド0.68gお
よびN−(2−ヒドロキシエチル)モルホリン0.37
gを添加した。この混合物36時間室温で放置し、つい
で蒸発乾固した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィ
ーに掛け、ジクロロメタン:メタノール(50:1)で
溶出し、モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒド
ロ−4−ヒドロキシ−6−メドキシー7−メチルー3−
オキソ−5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−
ヘキセノアートを得た。mp、93〜94℃。
(IC)式(A ) [Zは水素]−−C(○)Rの除
去a、2−モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒ
ドロ−4−アセトキシ−6−メドキシー7−メチルー3
−オキソ−5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4
−ヘキセノアート(4,75g)をテトラヒドロフラン
(250ml)に0℃で溶解し、水酸化リチウム・1水
和物<0.42g)の水溶液(100m l >を0℃
で添加した0反応混合物を3時間0℃に保ち、ついで酢
酸(0,6g)をこれに加えた。ついで混合物を水(1
000ml)で希釈し、ジクロロメタンで抽出した。抽
出液を乾燥後、蒸発し、残留物をシリカゲル(200g
)クロマトグラフィーに掛け、ジクロロメタン:メタノ
ール(20:1)で溶出し、モルホリノエチル−E−6
−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メドキシ
ー7−メチルー3−オキソ−5−イソベンゾフラニル)
−4−メチル−4−ヘキセノアートを得た。
mp、93〜94℃。
b、2−モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒド
ロ−4−アセトキシ゛−6−メドキシー7−メチルー3
−オキソ−5−イソベンゾフラニル)−4−メチル−4
=ヘキセノアート(4,75g)をインプロパツール(
100ml)に溶解し、この溶液にジエチルアミン(1
0ml)を添加した。この混合液を室温に24時間保ち
、ついで真空下に蒸発して低容量とした。残留物をジク
ロロメタンに溶解し、これを水洗し、乾燥し、蒸発した
。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(シリカゲル
200g)に掛け、ジクロロメタン:メタノール(20
: 1 )て′7容出して、モルホリノエチル− ジヒドロー4ーヒドロキシ−6−メドキシー7ーメチル
ー3−オキソ−5−イソベンゾフラニル)−4−メチル
−4−ヘキセツアー1・を得た.+np.93〜94℃
[実施例2] モルホリノエチル−E−6−(1.3−ジヒドロ−4−
アセトキシ−6−メドキシー7ーメチルー3−オキソ−
5−イソベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノ
アートの製造 (2A)式(A ) [ Zは一C (0 )C H 
3]モルホリノエチルーE−6−( 1 、3−ジヒド
ロ−4−ヒドロキシ−6ーメ1−キシ−7−メチル−3
−オキソ−5−イソベンゾフラニル)−4−メチル−4
−ヘキセノアート(10.0g)をピリジン(50.0
ml)に溶解し、これに無水酸Pi (1 0.0m 
l )を加えた.混合物を室温で90分間撹拌し、つい
でこれを水に注入し、酢酸エチルで抽出した。有機層を
乾燥し、蒸発して、モルホリノエチル−E−6−(l、
3−ジヒドロ−4−アセトキシ−6−メドキシー7−メ
チルー3−オキソ−5−イソベンゾフラニル)−4−メ
チル−4−ヘキセノアートを得た。mp、70〜73℃
(2B)式(A)[Zが−C(0)CH3以外である]
の場合 前記のA部分の方法に従って同様の方法により無水酢酸
の替わりに、下記の物質: 塩化プロピオニル 2−メチル10ピオニルクロリド、 ピバロイルクロリド、および 臭化ベンゾイル を使用して、それぞれ対応する下記の化合物二モルホリ
ノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−プロピオ
ニルオキシ−6−メトキシ−7−メチル−3−オキソ−
5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノ
アート、 モルホリノエチル−E−6−[1,3−ジヒドロ−4−
(2−メチル−プロピオニルオキシ)−6−メドキシー
7−メチルー3−オキソ−5−インベンゾフラニル]=
4−メチル−4−ヘキセツアー1・、モルホリノエチル
−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ピバロイルオキシ
−6−メトキシ−7−メチル−3−オキソ−5−イソベ
ンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノアート、お
よび モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4=
ベンゾイルオキシ−6−メトキシ−7−メチル−3−オ
キソ−5−イソベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘ
キセノアート を得た。
[実施例3] モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
ヒドロキシ−6−メドキシー7−メチルー3−オキソ−
5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノ
アート塩酸塩の製造 (3A)式(A ) [Zは水素]の塩酸塩モルホリノ
エチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロキシ
−6−メドキシー7−メチルー3−オキソ−5−イソベ
ンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノアート(3
8,0g)をイン10パノール(200ml)に溶解し
、この溶液に塩酸(10,0g)のイソプロパツール(
150ml)溶液を加えた。濾過によって塩酸塩を採取
し、真空下に乾燥した。mp、154〜155℃。
(3B)式(A ) [Zは−C(0)CH、以外]の
塩酸塩 上記のA部分の方法において、モルホリノエチル−E−
6−(1,B−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メドキ
シー7−メチルー3−オキソ−5−インベンゾフラニル
)−4−メチル−4−ヘキセノアートの替わりに、下記
の物質(例えば、実施例2Bの方法により製造): モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
プロピオニルオキシ−6−メトキシ−7−メチル−3−
オキソ−5−イソベンゾフラニル)−4−メチル−4−
ヘキセノアート、 モルホリノエチル−E−6−[1,3−ジヒドロ−4−
(2−メチル−プロピオニルオキシ)−6−メドキシー
7−メチルー3−オキソ−5−インベンゾフラニル]−
4−メチル−4−ヘキセノアート、 モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
ピバロイルオキシ−6−メトキシ−7−メチル−3−オ
キソ−5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘ
キセノアート、および モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
ベンゾイルオキシ−6−メトキシ−7−メチル−3−オ
キソ−5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘ
キセノアート から、それぞれ対応する下記の塩酸塩:モルホリノエチ
ル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−プロピオニルオ
キシ−6−メトキシ−7−メチル−3−オキソ−5−イ
ンベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノアート
塩酸塩(mp、140〜144℃)、モルホリノエチル
−E−6−[1,3−ジヒドロ−4−(2−メチル−プ
ロピオニルオキシ)−6−メドキシー7−メチルー3−
オキソ−5−イソベンゾフラニル]−4−メチル−4−
ヘキセノアート塩酸塩、モルホリノエチル−E−6−(
1,3−ジヒドロ−4−ピバロイルオキシ−6−メトキ
シ−7−メチル−3−オキソ−5−インベンゾフラニル
)−4−メチル−4−ヘキセノアート塩酸塩(mp、1
35〜139℃)、および モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
ベンゾイルオキシ−6−メトキシ−7−メチル−3−オ
キソ−5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘ
キセノアート塩酸塩 を製造した。
[実施例4] モルホリノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−
ヒドロ1キシ−6−メドキシー7−メチルー3−オキソ
−5−インベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセ
ツアーl−重硫酸塩の製造 (4A)式(A ) [Zは水素]の重硫酸塩モルホリ
ノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロキ
シ−6−メ1〜キシ−7−メチル−3−オキソ−5−イ
ンベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノアート
(4,6g)を酢酸エチル(50ml)に溶解し、この
溶液に硫M(1,25g)のイソ10パ/−ル(50m
l)溶液を添加した。@疏II!2塩を濾過採取し、酢
酸エチルで洗浄し、真空下に50℃で乾煙した。rnp
、143〜145℃。
(/1 r()式(A ) [Zは−C(0)CH、以
外]の重硫酸塩 前記のA部分の方法に従って同様の方法によりモルホリ
ノエチル−F、−6−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロ
キシ−6−メドキシー7−メチルー3−オキソ−5−イ
ンベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセツアーl
−の替わりに実施例2Bで作成した物質を使用して、そ
れぞれ対応する重硫酸塩を得た。
I実施例5] この実施例は、式(A)の活性化合物、例えばモルホリ
ノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ヒト[1
キシ−6−メドキジー7−メチルー3−オキソ−5−イ
ソベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノアート
塩酸塩を含有した代表的な経口投与用の(g)X組成物
の調製方法を説明したものである。
成分       1カプセル当り 含有量(m g ) 活性化合物            200乳N(噴霧
乾燥品)148 ステアリン酸マグネシウム       2ヒ記の成分
を混和し、硬ゼラチンカプセルに充填する。
実施例2〜・4で作成した式(A)のその他の化合物も
、活性成分としてこの実施例の経口後4用製剤の調製に
使用できる。
【実施例6] この実施例は、式(A)の活性化合物、例えばモルホリ
ノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロキ
シ−6−メドキシー7−メチルー3−オキソ−5−イン
ベンゾフラニル)−4−メチル−4・−ヘキセノアート
塩酸塩を含有したもう一つの代表的な経L1投す、用の
医薬組成物の調製方法を説明したものである。
成分        1錠当つめ 含有量(mg> 活性化合物            400トウモロコ
1シでんぷん        50乳糖       
        145ステアリン酸マグネシウム  
     らL記の成分をよく混和し、これを打錠して
割繰入り錠剤に作る。
実施例2〜4て゛作成した式(A)のその他の化合物も
、活性成分としてこの実施例の経口投与用製剤の調製に
使用できる。
【実施例7] この実施例は、式(A)の活性化合物、例えばモルホリ
ノエチル−E−6−(1,3−ジヒドti−4−ヒドロ
キシ−6−メドキシー7−メチルー3−オキソ−5−イ
ンベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセツアーl
・塩酸塩を含有した代表的な医薬組成物の調製方法を、
1見明したものである。
F記の組成を有する経口用懸渇液剤を調製する。
成分 活性化合物            1.0 gフマー
ル酸            0.5  g塩化ナトリ
ウム          2.0 gメチルパラベン 
        0.1  gグラニュー糖     
     25.5  gゾルビット(70%溶液) 
    12.85gヴイーガム(Veegum) K
 L商標(ヴアンダービルト・カンパニー、Vande
rbi It Co、 ) ]1.0 g フレーバー           0.035m1着色
f’I               O,5mg蒸留
水   適量を加えて全ffiloomlとする実施例
2〜4で作成した式(A>のその他の化合物も、活性成
分としてこの実施例の経口投与用製剤の調製に使用でき
る。
[実施例8] この実施例は、式(A)の活性化合物、例えばモルホリ
ノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロキ
シ−6−メドキシー7−メチルー3−オキソ−5−イン
ベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノアート塩
酸塩を含有した代表的な医薬組成物の調製方法を説明し
たものである。
p H4に調節して下記の組成を有する注射用製剤を作
成する。
成分 活性化合物            0.2 g酢酸ナ
トリウムMI液(0,4M>   2.0  m1HC
I (IN)  連星を加えてpH4に調節する滅菌蒸
留水、 適量を加えて全fi20mlとする実施例2〜
4で作成した式(A)のその他の化合物も、活性成分と
してこの実施例の注射用製剤の調製に使用できる。
[実施例9コ この実施例は、式(A)の活性化合物、例えばモルホリ
ノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロキ
シ−6−メトキシ−7−メチル−3−オキソ−5−イン
ベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノアート塩
酸塩を含有した代表的な局所適用医薬組成物の調製方法
を説明したものである。
成分          g 活性化合物            0.2〜10スパ
ン60          2 ツイーン 60         2 鉱物油              5ペトロラタム 
        10 メチルパラベン         0.15プロピルパ
ラベン         0.0581−IA(ブチル
化ヒドロキシアニソール)0、Ol 水     3I量を加えて全1k 100 m lと
する水を除く上記のすべての成分を調合し、撹拌しなが
ら60℃に加熱する。ついで激しく撹拌を加えながら6
0°Cで十分量の水を加え、成分を乳化し、ついで水を
加えて全、12tloogとする。
実施例2〜4で作成した式(A)のその他の化合物も、
活性成分としてこの実施例の局所用製剤の調製に使用で
きる。
[実施例10] この実施例は、式(A>の活性化合物、例えばモルホリ
ノエチル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−ヒドロキ
シ−6−メ1〜キシー7−メチルー3−オキソ−5−イ
ンベンゾフラニル)−4−メチル−4−ヘキセノアート
塩酸塩を含有した代表的な医薬組成物の調製方法を説明
したものである。
下記の組成を有する全量2.5gの座薬を調製する。
活性化合物           500mg00mg
ライテップゾールwitepsol) H−15゜[°
植物飽和脂肪酸のトリグリセリド、リッチニス・ネルソ
ン・インコーボレーティッド(Riches−Neso
n、 l11(:、)、ニューヨーク]    残量実
施例2〜4でIt成した式(A)のその他の化合物も、
活性成分としてこの実施例の座薬製剤の調製に使用でき
る。
[実施例11] ラットにおけるアジュバント関節炎を用いた抗炎症活性
の測定 (実験方法) この方法はピアソンによって最初に記載された方法[プ
ロシーディングズ・オブ・ザ・ソサイエ(1956年)
、前掲〕を修飾したものである。
08目に、加熱死菌マイコバクテリウム・ブチリカム(
Mycobacterium butyricum)の
パラフィン油浮遊液(10mg/ml )0.1mlを
、体重160〜180gの雌性シモンセン・アルピノ・
ラット(Simonsen albino rat)の
尾の付けねからにのところへ皮内注射によって投与する
。実験開始第1日日に、被験物質の水性基剤溶液を経口
投与しく1回0.5ml、1日2回投与)、以f&17
日間投与する。18日日日四肢および尾の腫脹の程度を
、四肢の腫脹の尺度は各四肢毎にO−4、尾の腫脹の尺
度は0−3とし、それらを合計した最大値が19となる
ような尺度方式を用いて測定する。
ついで動物を層殺し、各動物の後肢を切断して計量する
。対照動物に対する試験動物の後肢の重量増加を比較す
ることによって抑制%を計算する。
下表は式(A)の化合物[Zは水素]の成績を示したも
のである。
投与量  ラット 投与  後肢の  抑制(+ng/
kg/日)  数  回数 平均重量 (%)(mg±
SD) 基剤   12   16 3370±690−10 
  11”   16  2430±599^ 512
0   12   16  2108±492^ 68
30   12   16  1728±371A88
^=陽性対照に対するP値は< 0.018=1匹は1
4日日日死亡 [実施例12] 実験的アレルギー性用を髄炎を用いた自己免疫活性の測
定 (実験方法) この方法はグリーグらが最初に記載した方法を修飾した
ものである[ジャーナル・オブ・ファー年)、前掲]6
体重125〜135gの雌性ルイス・ラット(LEW/
Cre)(チャールズ・リバー)を実験に使用した。
実験第1日月に、同種を髄組織15mg(湿式型ff1
)、フロイント不完全アジュバント[ディフコ(Dir
co)] 0.06 m l 、滅菌0.9%食塩水0
.04m、および加熱死菌・乾燥マイコバクテリウム・
ブチリカム(ディフコ)0.2mgからなる懸濁液0.
1mlを右後肢背部先端に皮下注射することによって実
験的アレルギー性用を髄炎を起こす、被験物質は水性基
剤に2N濃度で溶解し、実験1日日から16日間、1日
1回経口授与(1ml/投与)する、12〜17日目に
、日日物について臨床的な評価が得られる。後肢に無気
力な麻痺が1日またはそれ以上存在した場合、動物を陽
性とみなす。
この検定において、式(A)の化合物[Zは水素]は対
照と比較して、後肢の麻痺を70%抑制することが判明
した。
[実施例13] 溶血環形成細胞検定を用いた免疫抑制活性測定この方法
は、シャーンらが最初に記載した[ジ・アガール・ブラ
ック・テクニック・フォア・レコグナイジング・アンテ
ィボディー・プロデユーii)ウィスター・インスチテ
ユート・プレス、フィラデルフィア(1963年>、1
09頁、前掲]を修飾したものである。
1群5〜6匹のC578B1/6成熟雄性マウスをヒツ
ジの赤血球(SRBC)IXIO’で感作し、同時に被
験物質の水性基剤溶液を経口投与して処置する。対照群
の動物は同容量の基剤だけを投与する。5RBCを接種
した4日後に、脛臓をゆるいテン・プロニック(Ten
 Broeck)・ホモジナイザーに分散させる。凝集
した細胞(WBC)の数を測定し、肺臓細胞浮遊液を5
RBC、モルモット補体、および寒天溶液に0.5%の
濃度で混合する。上記の混合液のアリコート(0,1m
1)を取り、これをベトリ皿の別々の4分画に滴下しカ
バー板で被覆する。37℃で2時間インキュベートした
後、ブラック形成細胞(PFC)周囲の溶血域を解剖顕
微鏡で計数する。WBC/牌臓、PFC/牌臓およびP
FC/10’ WBC(PPM)の各合計を各マウスの
婢臓毎に算出する。ついで各処置群ごとの幾何学平均値
を、基剤だけで処置した対照群と比較する。
式(A)の化合物[Zは水素]をこの検定法で試験した
ところ、下記の結果を得たく化合物はすべて経口投与し
た。すべての動物は、第08目に5RBCIXIO■を
腹腔内に投与した。処置は第0日〜第4日に行った)。
01    !’tl    PFC/   抑ml 
 PPM”  抑制 111Bc/(III)   (
mg/kg/日)IIS           zll
l(XIO’) ■ 8    ・・−107437・・−731,0・・−
・・ 147化合− 6108566620649,71113362062
166”42 437.9”40 1416    4
0    20666b81 145.6’80 13
76    60    13416”88  90.
3ゝ88 130°1幾何学平均 ・対照と比較して統計的に有意、p≦0.03b対照と
比較して統計的に有意、p≦0.01[実施例14] T−およびB−細胞有糸分裂促進因子に対するヒト末梢
血リンパ球の反応を利用した免疫抑制活性の測定 この方法はグリーブズらが最初に記載した方法[[アク
ティベーション・オブ・ヒユーマン・T698〜701
頁(1974年)、前掲]を修飾したものである。
密度勾配法によりフィコール・バック[ファルマシア(
Pharmacia)]で遠心することによって、ヘパ
リン化した全血からヒト・モノクローナル細胞(PBL
)を分離する。洗浄後、微量滴定板で5%ウシ胎児血清
、ペニシリンおよびストレプトマイシンを添加したRP
MI  1640とともに1ウェル当り2X 10’の
細胞を培養する。T−およびB−リンパ球に対する効果
をそれぞれ検討するため、PHA [シグマ(Sigm
a)] 10 it g /m+、PWM[シグマ12
0ug/mlおよびセファロースに結合したスタフィロ
コッカス(Sta−phylococcus)ブof4
>k  (SPA)  [シグマ] 2mg/ml ま
たは14μs/ml(プOfイ>A濃度)で、異なった
有糸分裂促進因子を使用する。被験物質は104〜10
8Mの濃度で0時に培養に添加する。培養は4通り行い
、0027%を含む湿潤環境において37℃で72時間
インキュベートする。最後の6時間には3H−チミジン
を1ウェル当り0.5μCL添加する。自動回収装置で
細胞をグラスファイバー・フィルターに採取し、漂準的
なシンナレーション法によって放射活性を計測する。有
糸分裂促進を50%抑制する濃度(IC3゜)をグラフ
から決定する。
式(A)の化合物[Zは下表に示す]をこの方法によっ
て試験し、下記に示す結果を得た。
障@2 Z      f&分1  10#M   1gM  
O,1XM0.OIJM   IC5゜III子   
                       メM
HP)IA   99  99 9B   14  0
.031PWM   99  99 86   4  
0.043SPA   99  99 97  19 
 0.028COC)13P)IA   99  99
 94  31  0.019PWM   99  9
9 80   2  0.047SPA   99  
99 95  −27  0.036C0C(C)h)
i PHA   99   71  15    8  0
.43PWM   98  30  20   13 
 2.4SPA   99   55   1   −
9  0.85[実施例15] 50%ブラック減少検定法を用いる抗ウィルス活性の測
定 この方法はスミ−らが、「アンチ・ヘルペスウィルス・
アクチビティー・オブ・ジ・エイサイクリック・ニュー
フレオサイド・9−(1,3−ジヒドロキシ−2−プロ
ポキシメチル)−グアニン」、[アンチマイクロバイア
ル・エイジウンツ・アンド・ケモセラピー、23巻(5
)、676〜682(1983年)、前掲]に記載して
いるものである。
6大のコスタ−(Costar)・ミクロプレート[ベ
ルコ・グラス・インコーボレーティッド(Bellc。
Glass Inc、) 、ヴアインランド(Vine
land)、N。
J、]のヴエロ細胞の集密的細胞単層に、H3Vまたは
シュードレビース(狂犬病)・ウィルス100〜200
PFUを感染させる。1.25%間の吸着期をおいた後
、ウィルスを吸引し、メチルセルロース0.6%、ウシ
胎児血清2%、NaCHO30,25%、HEPESバ
ッファー10mM、ゲンタマイシン50μg/mlを含
有しているEMEMおよび被験化合物を適用する。被験
化合物の1希釈度当り3個づつのウェルと被験化合物を
添加していない対照ウェル6個を、CO25%を通気し
ながら37℃で4日間インキュベートした後、メチルセ
ルロース層を除去し、細胞を1・0分間メタノールで固
定し、10%ギムザ染料[フィッシャー・サイエンティ
フィック・カンパニー(Fisher 5cienti
fic Co、 )、フェア・ローン(Fair La
wn)、N、J、]で20分間染色する。プレートを吸
引乾燥後、ブラックをベルコ・ブラック・ビューア−で
×13の倍率で計数する。ブラック数を50%減少させ
る薬物濃度[50%抑制濃度(ID、。)]を、例えば
セミログ・プロビット解析プログラムを使用するコンピ
ューターで算出する[フィニー、D、J、、プロビット
・アナリシス(Probit Analysis)、第
3版、333頁(ケンブリッジ・ユニバージティー・プ
レス(CambridgeUniversity Pr
ess)、Oンドン(1971年)、参照コ。
式(A)の化合物[Zは水素]は下表に示した結果を得
た。
ウィルス型  株   ウィルス評点IC8゜H3V−
I    P     O,52H3V−2G    
 O,32 H3V−2ラブレイス  0.5   2[実施例16
] 生物学的利用能−血漿白濃度 4匹の雄カニクイザルに、式(A)の化合物を固体投与
形態(体1i 1 k g当り約20mg)で1週間づ
つの投与間隔をおいて投与する。対照群にはミコフェノ
ール酸を投与する。化合物は硬ゼラチンカプセルに秤り
込み、経口投与する。投与後、0.25.0.5.1.
3.5.7および24時間の血漿サンプルを採取し、H
PLCでミコフェノール酸濃度を分析する。
この発明の化合物[モルホリノエチル−E−6−(1,
3−ジヒドロ−4−ヒドロキシ−6−メドキシー7−メ
チルー3−オキソ−5−イソベンゾフラニル)−4−メ
チル−4−ヘキセノアート塩酸塩およびモルホリノエチ
ル−E−6−(1,3−ジヒドロ−4−アセトキシ−6
−メドキシー7−メチルー3−オキソ−5−イソベンゾ
フラニル)−4−メチル−4−ヘキセノアート塩酸塩]
を上記の方法によりミコフェノール酸と比較した0式(
A)の化合物[Zは上記]は、下表に示したようにミコ
フェノール酸よりも吸収が速く、一層高い血漿白濃度を
示した。
Z  動物  Csaw  Team  AUCo−z
ahrID番号 (ng/m+)  (hr)   (
xg/ml hr)ミコフェノール酸 A    1.18  24.0   16.8B  
  4.24  24.0   41.9C12,13
,0116,2 D      9;96  0.5    129・3
平均値  6.87 12.9   76・0±S、 
D、    ±5.04 ±12.9    ±55・
2II    、  A     66.2   0.
5    136.9B     18.1    3
.0    170.7C20,00,5166,9 D     29.5    1.0    243.
1平均値  33.5  1.25  179.4±S
、D、    ±22.4    ±1.19    
 ±45.1COCH。
A      9.75   0.50    107
.3B      7,74   7.0    10
6.7C9,861,080,I D     I2.5    1.0     162
.1平均値  9,96  2.38  114.0±
S、D、    ±1.95  ±3.09    ±
34.4[実施例17] 毒性 式(A)の化合物[Zは水素〕の急性経口毒性をラット
およびマウスで検討した。
ラットでは、被験化合物を、0(基剤だけの対照)、1
25.250.500または1000mg/kg(体重
)づつ1回だけ経口投与し、2週間観察した。被験化合
物の1000mg/kg投与ですべての動物が死亡し、
500mg/kgではすべての雌、および雄の376が
死亡した。主な臨床的徴候は、粗毛、不活発および尿に
由来した汚染であった。ラットにおける被験化合物の経
口急性毒性の中央値は、雄において約500mg/kg
、雌では250〜500mg/kgの間であると推定さ
れた。
マウスでは、被験化合物の、0(基剤だけの対照)、5
00.1000.2000および4000mg/kg(
体重)づつ1回だけ経口投与して起こった死亡は、高投
与量における1匹の雌だけであった。観察された主な臨
床的徴候は粗毛であった。マウスにおける被験化合物の
経口急性毒性の中央値は4000mg、/kgよりも大
きいものと推定された。
この発明について特定のR様を説明したが、当業者であ
ればこの発明の趣旨および範囲から離れることなく種々
変更を行うことが可能であり、等漬物に置き換えること
が可能である。また多くの修飾を加えて、特殊な状況、
材料、物質の構成、方法、方法の各段階をこの発明の対
象、趣旨および範囲に適合させることができる。そのよ
うな修飾はすべてこの発明の請求する権利範囲に含まれ
るものである。
特許出願人 シンテックス(ニー・ニス・エイ)インコ
ーホレイテッド

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Zは水素または−C(O)R(ここで、Rは低
    級アルキルまたはアリールを表す)である]で示される
    化合物または製薬上許容し得るその塩。
  2. (2)Zが水素である特許請求の範囲第1項記載の化合
    物。
  3. (3)特許請求の範囲第2項記載の化合物の塩酸塩。
  4. (4)特許請求の範囲第2項記載の化合物の硫酸塩また
    は重硫酸塩。
  5. (5)特許請求の範囲第2項記載の化合物の重硫酸塩。
  6. (6)Rが低級アルキルである特許請求の範囲第1項記
    載の化合物。
  7. (7)Zが−C(O)CH_3である特許請求の範囲第
    6項記載の化合物。
  8. (8)特許請求の範囲第7項記載の化合物の塩酸塩。
  9. (9)Zが−C(O)CH_2CH_3である特許請求
    の範囲第6項記載の化合物。
  10. (10)Zが−C(O)C(CH_3)_3である特許
    請求の範囲第6項記載の化合物。
  11. (11)Zが−C(O)C_6H_5である特許請求の
    範囲第1項記載の化合物。
  12. (12)製薬上許容し得る無毒性賦形薬および式(A) ▲数式、化学式、表等があります▼(A) [式中、Zは水素または−C(O)R(ここで、Rは低
    級アルキルまたはアリールを表す)である]で示される
    化合物または製薬上許容し得るその塩の治療的有効量を
    含有して成る、医薬組成物。
  13. (13)哺乳動物において、自己免疫疾患、炎症性疾患
    、乾癬疾患、腫瘍、ウィルスおよび慢性関節リウマチに
    罹患している動物に、式(A) ▲数式、化学式、表等があります▼(A) [式中、Zは水素または−C(O)R(ここで、Rは低
    級アルキルまたはアリールを表す)である]で示される
    化合物または製薬上許容し得るその塩の治療的有効量を
    投与することから成るこれらの疾患の処置方法。
  14. (14)(a)下式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、Zは前記と同意義、Xはハロゲンである]で示
    される化合物をモルホリノエタノールと反応させること
    によって、式(A)の化合物を作成するか、または (b)下式 [式中、Zは前記と同意義である] で示される化合物をモルホリノエタノールおよびカルボ
    ジイミドと反応させることによって、式(A)の化合物
    を作成するか、または (c)塩基の存在下に、式(A)の化合物(ここでZは
    水素である]をハロゲン化アシルまたはアシル無水物と
    反応させることによつて、式(A)の化合物[ここで、
    Zは−C(O)Rである]を作成するか、または (d)式(A)の化合物[ここで、Zは−C(O)Rで
    ある]を塩基またはアミンと反応させることにによつて
    、式(A)の化合物[ここで、Zは水素である]を作成
    するか、または (e)式(A)の化合物を、式(A)の化合物の製薬上
    許容し得る酸付加塩に変換するか、または(f)式(A
    )の化合物の製薬上許容し得る酸付加塩を、対応する遊
    離の式(A)の化合物に変換するか、または (g)式(A)の化合物の製薬上許容し得る一つの酸付
    加塩を、式(A)の化合物の製薬上許容し得る他の酸付
    加塩に変換するか、または (h)エステル・エステル交換によって、式(A)の化
    合物[ここで、Zは−C(O)Rである]を他の式(A
    )の化合物[ここで、Zは−C(O)Rである]に変換
    することから成る 式(A) ▲数式、化学式、表等があります▼(A) [式中、Zは水素または−C(O)R(ここで、Rは低
    級アルキルまたはアリールを表す)である]で示される
    化合物の製造方法。
JP62320066A 1987-01-30 1987-12-15 ミコフェノール酸のモルホリノエチルエステルおよびその誘導体 Granted JPS63188672A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US008,717 1987-01-30
US07/008,717 US4753935A (en) 1987-01-30 1987-01-30 Morpholinoethylesters of mycophenolic acid and pharmaceutical compositions

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63188672A true JPS63188672A (ja) 1988-08-04
JPH0571591B2 JPH0571591B2 (ja) 1993-10-07

Family

ID=21733252

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62320066A Granted JPS63188672A (ja) 1987-01-30 1987-12-15 ミコフェノール酸のモルホリノエチルエステルおよびその誘導体

Country Status (26)

Country Link
US (7) US4753935A (ja)
EP (1) EP0281713B1 (ja)
JP (1) JPS63188672A (ja)
KR (1) KR940003758B1 (ja)
AT (1) ATE68180T1 (ja)
AU (1) AU599728B2 (ja)
CA (1) CA1333285C (ja)
DE (2) DE3773660D1 (ja)
DK (1) DK166675B1 (ja)
ES (1) ES2038190T3 (ja)
FI (1) FI85141C (ja)
GE (1) GEP20094816B (ja)
GR (1) GR3002866T3 (ja)
HK (1) HK125893A (ja)
HU (2) HU201927B (ja)
IE (1) IE60750B1 (ja)
IL (1) IL84833A (ja)
LU (1) LU88795I2 (ja)
LV (1) LV5748B4 (ja)
MX (1) MX9203163A (ja)
NL (1) NL960019I2 (ja)
NO (2) NO171680C (ja)
NZ (1) NZ222922A (ja)
PH (1) PH23819A (ja)
PT (1) PT86343B (ja)
ZA (1) ZA879414B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522052A (ja) * 2003-04-01 2006-09-28 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ミコフェノール酸、その塩またはプロドラッグの非経腸製剤
JP2006528666A (ja) * 2003-05-14 2006-12-21 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用

Families Citing this family (81)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177072A (en) * 1987-01-30 1993-01-05 Syntex (U.S.A.) Inc. Treatment of autoimmune inflammatory, and psoriatic diseases with heterocyclic aminoalkyl esters of mycophenolic acid and derivatives
DE69033342T2 (de) * 1989-02-23 2000-05-11 Univ North Carolina Etoposidanaloge
US5219851A (en) * 1991-03-05 1993-06-15 Warner-Lambert Company Tetrahydroisoquinoline-type renin inhibiting peptides
US5247083A (en) * 1992-07-10 1993-09-21 Syntex (U.S.A.) Inc. Direct esterification of mycophenolic acid
WO1994012184A1 (en) * 1992-11-24 1994-06-09 Syntex (U.S.A.) Inc. Use of mycophenolic acid, mycophenolate mofetil or derivate thereof to inhibit stenosis
US5455045A (en) * 1993-05-13 1995-10-03 Syntex (U.S.A.) Inc. High dose formulations
CA2165794A1 (en) * 1993-06-25 1995-01-05 Brian Daunter Therapeutic agent
JP3411038B2 (ja) * 1993-09-15 2003-05-26 シンテックス(ユー・エス・エイ)・インコーポレイテッド ミコフェノール酸モフェチルの結晶質無水物およびその静注用製剤
PT721335E (pt) * 1993-10-01 2005-11-30 Roche Palo Alto Llc Suspensoes orais em altas doses de micofenolato de mofetil
US5444072A (en) * 1994-02-18 1995-08-22 Syntex (U.S.A.) Inc. 6-substituted mycophenolic acid and derivatives
US5525602A (en) * 1994-02-18 1996-06-11 Syntex (U.S.A.) Inc. Method of using 4-amino 6-substituted mycophenolic acid and derivatives
US5493030A (en) * 1994-02-18 1996-02-20 Syntex (U.S.A.) Inc. 5-substituted derivatives of mycophenolic acid
US5512568A (en) * 1994-02-18 1996-04-30 Syntex (U.S.A.) Inc. Method of using 4-amino derivatives of 5-substituted mycophenolic acid
US5380879A (en) * 1994-02-18 1995-01-10 Syntex (U.S.A.) Inc. Derivatives of mycophenolic acid
US6225073B1 (en) * 1994-07-07 2001-05-01 Dade Behring Marburg Gmbh Immunoassay for mycophenolic acid
ID18663A (id) 1996-04-12 1998-04-30 Novartis Ag Komposisi farmasi berlapis enterik
US6596747B2 (en) 1998-10-29 2003-07-22 Bristol-Myers Squibb Company Compounds derived from an amine nucleus and pharmaceutical compositions comprising same
US6420403B1 (en) 1998-10-29 2002-07-16 Edwin J. Iwanowicz Inhibitors of IMPDH enzyme
WO2000025780A1 (en) 1998-10-29 2000-05-11 Bristol-Myers Squibb Company Compounds derived from an amine nucleus that are inhibitors of impdh enzyme
EP1127054A4 (en) * 1998-10-29 2006-11-02 Bristol Myers Squibb Co INHIBITORS OF IMPDH ENZYME
IN188985B (ja) 1998-12-09 2002-11-30 Biocon Ltd
US6514979B1 (en) 1999-03-03 2003-02-04 University Of Maryland Biotechnology Institute Synergistic combinations of guanosine analog reverse transcriptase inhibitors and inosine monophosphate dehydrogenese inhibitors and uses therefor
US6107052A (en) * 1999-06-09 2000-08-22 Roche Diagnostics Corporation Enzymatic measurement of mycophenolic acid
CA2407370A1 (en) * 2000-04-24 2001-11-01 Bristol-Myers Squibb Company Heterocycles that are inhibitors of impdh enzyme
US6471980B2 (en) 2000-12-22 2002-10-29 Avantec Vascular Corporation Intravascular delivery of mycophenolic acid
US7179791B2 (en) * 2001-01-11 2007-02-20 Duke University Inhibiting GS-FDH to modulate NO bioactivity
GB0124953D0 (en) * 2001-10-17 2001-12-05 Novartis Ag Organic Compounds
TW200301698A (en) * 2001-12-21 2003-07-16 Bristol Myers Squibb Co Acridone inhibitors of IMPDH enzyme
EP2266590A3 (en) 2002-02-22 2011-04-20 Shire LLC Active agent delivery sytems and methods for protecting and administering active agents
WO2004012746A2 (en) * 2002-08-02 2004-02-12 The Regents Of The University Of California New uses for inhibitors of inosine monophosphate dehydrogenase
TWI221414B (en) * 2003-02-21 2004-10-01 Chunghwa Chemical Synthesis & Method of making mycophenolate mofetil using transesterification
WO2004089946A1 (en) * 2003-04-07 2004-10-21 Biocon Limited Microwave synthesis of mycophenolate
US20050187170A1 (en) * 2003-06-16 2005-08-25 Biocryst Pharmaceuticals, Inc. Enhancing the efficiency of RNA polymerase inhibitors by using inosine monophosphate dehydrogenase inhibitors
ES2308226T3 (es) * 2003-09-11 2008-12-01 Sandoz Ag Proceso para la produccion de micofenolato mofetil.
CN100518733C (zh) * 2003-09-23 2009-07-29 帝斯曼知识产权资产管理有限公司 用于治疗和预防糖尿病的组合物
WO2005033089A1 (en) * 2003-10-07 2005-04-14 Biocon Limited Salt of 6-(1, 3-dihydro-4-hydroxy-6-methoxy-7-methyl-3-oxo-5-isobenzofuranyl)-4-methyl-4-hexenoic acid with n, n-dimethyl-imidodicarbonimidic diamide
US7683188B2 (en) * 2004-04-26 2010-03-23 TEVA Gyógyszergyár Zártkōrūen Mūkōdō Részvénytársaság Process for preparation of mycophenolic acid and ester derivatives thereof
US20050250773A1 (en) * 2004-04-27 2005-11-10 Sandor Molnar Process for preparation of mycophenolate mofetil and other esters of mycophenolic acid
EP1768662A2 (en) 2004-06-24 2007-04-04 Novartis Vaccines and Diagnostics, Inc. Small molecule immunopotentiators and assays for their detection
US7439373B2 (en) * 2004-07-20 2008-10-21 TEVA Gyógyszergyár Zártkörúen Múködö Részvénytársaság Crystalline mycophenolate sodium
CA2577169A1 (en) * 2004-08-16 2006-02-23 The University Of Queensland Metabolism-modulating agents and uses therefor
AU2006207789B2 (en) * 2005-01-20 2012-11-22 Apotex Fermentation Inc. An improved process for the preparation of mycophenolate mofetil
US20060235070A1 (en) * 2005-02-08 2006-10-19 Hayden Michael R Compositions and methods for treating vascular, autoimmune, and inflammatory diseases
WO2006086498A2 (en) * 2005-02-08 2006-08-17 Aspreva Pharmaceuticals Sa Treatment of vascular, autoimmune and inflammatory diseases using low dosages of impdh inhibitors
US20080281111A1 (en) * 2005-04-26 2008-11-13 Sandor Molnar Process for preparation of mycophenolate mofetil and other esters of mycophenolic acid
CN100402516C (zh) * 2005-10-18 2008-07-16 深圳市东阳光实业发展有限公司 一种霉酚酸莫啡酯的制备方法
WO2007093346A1 (en) * 2006-02-13 2007-08-23 Novartis Ag High dosage of mycophenolic acid (mpa)
WO2008003637A2 (en) * 2006-07-05 2008-01-10 Dsm Ip Assets B.V. Isolation and use of amine salts of mycophenolic acid
WO2008033466A2 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Combinatorx (Singapore) Pre. Ltd. Compositions and methods for treatment of viral diseases
US20080188653A1 (en) 2007-02-04 2008-08-07 Formosa Laboratories, Inc. Process for Preparation of Mycophenolate Mofetil
CN100484930C (zh) * 2007-03-16 2009-05-06 重庆大新药业股份有限公司 一种吗替麦考酚酯的制备方法
WO2009000834A1 (en) * 2007-06-27 2008-12-31 Dsm Ip Assets B.V. Method for the purification of mycophenolate mofetil
WO2009010503A1 (en) * 2007-07-18 2009-01-22 Dsm Ip Assets B.V. Mycophenolic acid recycling in a method for the preparation of mycophenolate mofetil
US20090076000A1 (en) * 2007-09-15 2009-03-19 Protia, Llc Deuterium-enriched mycophenolate mofetil
TW200932240A (en) 2007-10-25 2009-08-01 Astellas Pharma Inc Pharmaceutical composition containing lipophilic substance which inhibits IL-2 production
WO2009084008A1 (en) * 2007-12-28 2009-07-09 Cadila Healthcare Limited Process for preparing mycophenolate mofetil
KR100975520B1 (ko) * 2008-02-01 2010-08-12 종근당바이오 주식회사 마이코페놀레이트 모페틸의 개선된 제조방법
US8173621B2 (en) 2008-06-11 2012-05-08 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside cyclicphosphates
WO2010004435A2 (en) * 2008-07-09 2010-01-14 Aspreva International Ltd. Formulations for treating eye disorders
EA019295B1 (ru) 2008-12-23 2014-02-28 Джилид Фармассет, Ллс. Соединения пуриновых нуклеозидов и способ их получения
US8551973B2 (en) * 2008-12-23 2013-10-08 Gilead Pharmasset Llc Nucleoside analogs
EP2376088B1 (en) 2008-12-23 2017-02-22 Gilead Pharmasset LLC 6-O-Substituted-2-amino-purine nucleoside phosphoramidates
FI124873B (fi) 2009-10-06 2015-02-27 Maricap Oy Menetelmä ja laitteisto pneumaattisessa materiaalinsiirtojärjestelmässä
FI20096026L (fi) 2009-10-06 2011-04-07 Maricap Oy Menetelmä ja laitteisto pneumaattisessa materiaalinsiirtojärjestelmässä
JP2013527145A (ja) 2010-03-31 2013-06-27 ギリード・ファーマセット・エルエルシー リン含有活性化剤の立体選択的合成
GB201100786D0 (en) 2011-01-18 2011-03-02 Ems Sa Pharmaceutical compositions of immunosuppressants
CN102952105A (zh) * 2011-08-26 2013-03-06 中国科学院上海药物研究所 一类霉酚酸衍生物、其制备方法和用途
WO2013041205A1 (de) 2011-09-19 2013-03-28 Pyxirion Pharma Gmbh Neue therapeutische konzepte zur behandlung von gefässerkrankungen
US8669281B1 (en) 2013-03-14 2014-03-11 Alkermes Pharma Ireland Limited Prodrugs of fumarates and their use in treating various diseases
HUE040044T2 (hu) 2013-03-14 2019-02-28 Alkermes Pharma Ireland Ltd Fumarátok prodrugjai, és azok alkalmazása különbözõ betegségek kezelésében
WO2015013422A1 (en) * 2013-07-23 2015-01-29 University Of Tennessee Research Foundation Immunosuppressive compounds and therapeutics
RU2672872C2 (ru) * 2014-01-10 2018-11-20 Фуджифилм Корпорэйшн Способ и устройство для прогнозирования эффективной дозы или восприимчивости к 5-гидрокси-1н-имидазол-4-карбоксамиду, способ определения количества ксантозинмонофосфата, а также средство и способ для лечения миелодиспластического синдрома
US9604922B2 (en) 2014-02-24 2017-03-28 Alkermes Pharma Ireland Limited Sulfonamide and sulfinamide prodrugs of fumarates and their use in treating various diseases
US10603299B2 (en) 2016-06-02 2020-03-31 Steven Baranowitz Prevention and treatment of viral infections
CA3026241A1 (en) 2016-06-02 2017-12-07 Steven Baranowitz Prevention and treatment of viral infections
US12011429B2 (en) 2016-06-02 2024-06-18 Steven Baranowitz Prevention and treatment of viral infections
US11918684B2 (en) 2017-03-13 2024-03-05 Liqmeds Worldwide Limited Pharmaceutical composition of oral suspension of immunosuppressive agents
US10835489B2 (en) * 2018-03-09 2020-11-17 University Of Saskatchewan Modified release formulations of mycophenolate mofetil
CN110526885A (zh) * 2019-08-20 2019-12-03 上海英诺富成生物科技有限公司 麦考酚酸的前体药物及其制备方法
CN112121173B (zh) * 2020-08-22 2022-05-06 浙江大学 脂肪酸修饰的免疫抑制剂mmf及fk506纳米制剂及其制备方法和应用
CA3212370A1 (en) 2021-03-03 2022-09-09 Sana Biotechnology, Inc. Immunosuppressive therapies for use with cardiomyocyte cell therapies, and associated methods and compositions

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1157100A (en) * 1966-09-27 1969-07-02 Ici Ltd Pharmaceutical Compositions
GB1173942A (en) * 1967-06-06 1969-12-10 Bellon Labor Sa Roger New 2,3-Dihydro-1,4-Benzoxazines
GB1261060A (en) * 1969-09-09 1972-01-19 Ici Ltd Phthalen-1-one derivatives
US3825571A (en) * 1971-07-31 1974-07-23 Chugai Pharmaceutical Co Ltd Mycophenolic acid derivatives
JPS5542995B2 (ja) * 1972-02-24 1980-11-04
JPS563353B2 (ja) * 1972-03-02 1981-01-24
JPS5529994B2 (ja) * 1972-03-02 1980-08-07
US3868454A (en) * 1972-08-14 1975-02-25 Lilly Co Eli Psoriasis treatment with mycophenolic acid derivatives
US3777020A (en) * 1972-08-14 1973-12-04 Lilly Co Eli Psoriasis treatment with mycophenolic acid
US3880995A (en) * 1973-05-14 1975-04-29 Lilly Co Eli Treatment of arthritis with mycophenolic acid and derivatives
US3903071A (en) * 1973-05-22 1975-09-02 Lilly Co Eli Mycophenolic acid derivatives
US3905894A (en) * 1973-10-02 1975-09-16 Murskauskone Oy Apparatus for wet fine screening
JPS5724380A (en) * 1980-07-22 1982-02-08 Chugai Pharmaceut Co Ltd Preparation of mycophenolic acid derivative
JPS57183776A (en) * 1981-05-01 1982-11-12 Ajinomoto Co Inc Preparation of mycophenolic acid derivative
JPS57183777A (en) * 1981-05-01 1982-11-12 Ajinomoto Co Inc Preparation of mycophenolic acid derivative
IT1150194B (it) * 1982-02-23 1986-12-10 Chiesi Farma Spa Formulazioni farmaceutiche ad attivita'antiinfiammatoria, analgesica,antipiretica e gastroprotettiva

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006522052A (ja) * 2003-04-01 2006-09-28 ノバルティス アクチエンゲゼルシャフト ミコフェノール酸、その塩またはプロドラッグの非経腸製剤
JP2006528666A (ja) * 2003-05-14 2006-12-21 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用
JP4804353B2 (ja) * 2003-05-14 2011-11-02 ディーエスエム アイピー アセッツ ビー.ブイ. 糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用
JP2012006923A (ja) * 2003-05-14 2012-01-12 Dsm Ip Assets Bv 糖尿病の治療及び予防のためのフタリド誘導体の使用

Also Published As

Publication number Publication date
NO875240L (no) 1988-08-01
NO171680C (no) 1993-04-21
FI85141C (fi) 1992-03-10
MX9203163A (es) 1992-07-31
FI85141B (fi) 1991-11-29
PH23819A (en) 1989-11-23
US4786637A (en) 1988-11-22
DK658787A (da) 1988-07-31
HUT47567A (en) 1989-03-28
FI875502A0 (fi) 1987-12-15
HK125893A (en) 1993-11-19
GEP20094816B (en) 2009-11-10
AU599728B2 (en) 1990-07-26
HU210350A9 (en) 1995-03-28
NO1997007I1 (no) 1997-07-01
NO171680B (no) 1993-01-11
IE60750B1 (en) 1994-08-10
PT86343A (en) 1988-01-01
US4992467A (en) 1991-02-12
EP0281713A1 (en) 1988-09-14
ATE68180T1 (de) 1991-10-15
LU88795I2 (fr) 1996-11-05
LV5748B4 (lv) 1997-02-20
NL960019I2 (nl) 1997-06-02
JPH0571591B2 (ja) 1993-10-07
ZA879414B (en) 1989-08-30
EP0281713B1 (en) 1991-10-09
IL84833A (en) 1992-03-29
US4952579A (en) 1990-08-28
NO875240D0 (no) 1987-12-15
PT86343B (pt) 1991-02-08
IL84833A0 (en) 1988-06-30
FI875502A (fi) 1988-07-31
US4753935A (en) 1988-06-28
ES2038190T3 (es) 1993-07-16
US4948793A (en) 1990-08-14
NZ222922A (en) 1990-09-26
AU8254087A (en) 1988-08-04
HU201927B (en) 1991-01-28
DK658787D0 (da) 1987-12-15
IE873397L (en) 1988-07-30
US4808592A (en) 1989-02-28
DE3773660D1 (de) 1991-11-14
US4868153A (en) 1989-09-19
KR880009016A (ko) 1988-09-13
LV5748A4 (lv) 1996-10-20
DE19675020I2 (de) 2002-11-07
CA1333285C (en) 1994-11-29
DK166675B1 (da) 1993-06-28
NL960019I1 (nl) 1996-10-01
GR3002866T3 (en) 1993-01-25
KR940003758B1 (ko) 1994-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63188672A (ja) ミコフェノール酸のモルホリノエチルエステルおよびその誘導体
US4727069A (en) Heterocyclic aminoalkyl esters of mycophenolic acid, derivatives thereof and pharmaceutical compositions
US4861776A (en) Heterocyclic aminoalkyl esters of mycophenolic acid and derivatives thereof, compositions and use
DE69026980T2 (de) Schwefel enthaltende kondensierte Pyrimidinderivate, ihre Herstellung und Verwendung
KR100191774B1 (ko) 피라졸로[1,5-알파] 피리미딘 유도체 및 이것을 함유하는 항염증제
US5441953A (en) 4- amino derivatives of mycophenolic acid
US4725622A (en) Mycophenolic acid derivatives in the treatment of rheumatoid arthritis
US4748173A (en) Heterocyclic aminoalkyl esters of mycophenolic acid and derivatives thereof and pharmaceutical compositions
US4686234A (en) Mycophenolic acid derivatives in the treatment of inflammatory diseases, in particular rheumatoid arthritis
KR960009570B1 (ko) 이미다졸린 유도체 및 그의 제조방법
EP0515917B1 (en) Aromatic amide compounds and their production and use
US4731470A (en) [(5,6-dichloro-3-oxo-2,9a-alkano-2,3,9,9a-tetrahydro-1H-fluoren-7-yl)oxy]alkanoic acids and alkanimidamides
US4959387A (en) Mycophenolic acid derivatives in the treatment of rheumatoid arthritis
US4539326A (en) 5-Oxo-5H-(1)benzopyrano(2,3-b)pyridine derivatives, their production and use as anti-inflammatory agents
US4242348A (en) Novel basic substituted-alkylidenamino-oxylalkyl-carboxylic-acid esters
JPH01250316A (ja) 抗脂血剤
US5177072A (en) Treatment of autoimmune inflammatory, and psoriatic diseases with heterocyclic aminoalkyl esters of mycophenolic acid and derivatives
US3776944A (en) Tetraloneoxy acetic acids and esters thereof
EP0488008A1 (de) Heterocyclisch substituierte Piperazinoalkylbenzoxazin- und -thiazin-Verbindungen sowie Verfahren zu ihrer Herstellung und diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
Magerlein Lincomycin. VII. 4′-depropyl-4′-ethoxylincomycins
PT93133B (pt) Processo de preparacao de 7-metoximetiloxi-2,3,4,5-tetra-hidro-1h-3- benzazepinas e de composicoes farmaceuticas que as contem
US4332818A (en) 1,4;3,6-Dianhydro-2,5-diazido-2,5-dideoxy-hexitols
US3734931A (en) 5'-substituted griseofulvins
US4792551A (en) 9-anthryloxyaminoalkanes and related compounds as anti-inflammatory and analgetic agents
EP0280017A1 (de) Neue Isoxazolderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende pharmazeutische Präparate

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071007

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 15

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081007

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091007

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 20

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 20

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 20

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 20

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 20

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 20

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 20

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 20

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 20

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131007

Year of fee payment: 20