JPS6242444A - 半導体メモリ - Google Patents

半導体メモリ

Info

Publication number
JPS6242444A
JPS6242444A JP61083495A JP8349586A JPS6242444A JP S6242444 A JPS6242444 A JP S6242444A JP 61083495 A JP61083495 A JP 61083495A JP 8349586 A JP8349586 A JP 8349586A JP S6242444 A JPS6242444 A JP S6242444A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
terminal
terminals
memory
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61083495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH079976B2 (ja
Inventor
Shinobu Miyata
忍 宮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPS6242444A publication Critical patent/JPS6242444A/ja
Publication of JPH079976B2 publication Critical patent/JPH079976B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C7/00Arrangements for writing information into, or reading information out from, a digital store
    • G11C7/10Input/output [I/O] data interface arrangements, e.g. I/O data control circuits, I/O data buffers
    • G11C7/1006Data managing, e.g. manipulating data before writing or reading out, data bus switches or control circuits therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、読み出し専用メモリに係シ、特に、メモリ構
成をi(0Mコードマスクにより可変とした半導体メモ
リに関する。
〔従来の技術〕
近年、読み出し専用メモリは、マイクロコンピュータの
発展に伴い、そのメモリ構成は、Nワード×8ビットか
ら、Nワード×16ビツト、Nワード×32ビットへと
移行してゆく傾向にある。
そこで、読み出し専用メモリにおいて、ユーザーの要求
に応じて、メモ1Jnl成を可変とする必要がある。
従来の読み出し専用メモリは、第2図に示すように、ア
ドレスデータが、アドレス人力バッファに入力されると
Xデコーダ及びYデコーダが選択され、メモリマトリク
スのセルが選ばれ、前記セルの情報がYセレクタを介し
センスアンブチ検出され、出力バッファが増幅され、出
力端子より出力される。
従って、この檀の読み出し専用メモリのメモリ構成を可
変とする為には、 (1)  各メモリ構成ごとに読み出し専用メモリを設
計する。
(2)  メモリ構成を外部端子より制御する等の方法
がある。
(1)の方法では、多くの設計工数を必要とし、生産す
る品種が多様化することにょ夛、生産上の効率が態化す
る。
又、(2)の方法では、端子数が多く必要となるという
欠点がある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、従来技術のかかる問題点を改善し、R
OMコードマスクにょ夛、メモリを構成するワード騰、
出力端子数を可変とする読み出し専用メモIJt提供す
るもので必る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のメモリは、lも0Mコードマスクによりメモリ
を構成するワード線を可変とし、かつ、出力端子を有効
な端子と、無効な端子とに選択し、前記無効な端子を、
アドレス入力端子として使用可能としたことを%倣とし
ている。
〔実施例〕
次に、本発明を、図面を参照しながら詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す図である。
同図は、第2図の従来の読み出し専用メモリが、出力バ
ッファの出力が直接出力端子に接続されているのに対し
て、出力バッファと出力端子が論理回路を介して接続さ
れている。前記論理回路は、ROMコードマスク切換部
の情報により、メモリを構成するワード数が可変となる
以下に、前記論理回路と、前記ROAiコード、マスク
切換部について、第3図を用いて説明する。
第3図において、出力バッファQs、Qsの出力321
alは、それぞれトランスフアゲ−)Q+、Q2を介し
て、端子Uiに接続され、トランスファゲートQxのゲ
ートには、インバータQ7の出力が、トランス7アゲー
)Qzのゲートには、インバータQ7の入力信号COが
接続され、Mj記伯号COは、R(JMコードマスク1
により論理レベルが固定された信号Bmと端子Ozi/
A−tを入力信号とするNO几ゲートQ4の出力信号と
なっており、前記端子021/A−1と出力バッファQ
6はBmをゲート信号とするトランスファゲートQsを
介して接続されている。
前記信号B ITIがROMコードマスク1により、ハ
イレベル(Vcc yA+l )に固定されるとNo几
ゲー)Q4の出力COは02I/A−1の入力と無関係
にロウレベルとなす、トランスファゲートQ+ 、 Q
32>1オン状態、トランスファゲートQzがオフ状態
となシ1端子Oi、 Ozi 7人−1にはそれぞれ出
力バッファQs、Qsの出力al 、 alが出方され
る。
一方、前記信号BmがROMコードマスク1にヨシロウ
レベル(GNDI4Ij)に固定されると、トランスフ
ァゲートQ3は、オフ状態となハ端子Ozi/A−tは
、出力バッファQ6がら切離されて、アドレス入力端子
例えば、アドレス入力端子として使用可能とな5、NO
Rゲー)Q4の出力COに前記端子0.i/A−、の反
転論理が出力されるので、0鵞i//に−tで、トラン
スファゲートQx、(hを又互にオン状態として、出力
バッファQs、Qsの出力を端子O1に出力することが
できる。
従って、信号Bmがハイレベルの場合、端子O1゜02
 i / A−1は、出力端子となシ、2ビツト出力と
なる。信号Bmがロウレベルの場合は、端子0鵞i/A
−1は、ハイ・インピーダンスとなるので、アドレス入
力端子として使用することにより、端子Oiを出力端子
とし、内部データを取シ出すことが出来る。従ってこの
時、1ビツト出カとなる。
第1図の回路路に於いて、前記出力CO及びBmは、論
理回路内の各トランスファゲートに接続されておJ、R
OMコードマスクにより、出力ビット数は、0!、02
.・・・Ol、・・・o21−1.o21(2×iビツ
ト出力)とs 01 p OR、・・・Ui(iビット
出方)の2棟類が得られる。っまシ、アドレスA、%A
j。
出力ビット0゜〜0□、1のメモIJ m成(2J+1
)ワードX(2−i)ビットと、アドレスA−1、A(
1−Aj。
出力ビットOo〜O1のメモリ構成(2J+2)ワード
xli)ビットの2種類のメモ17 m成が得られる。
この場合、増加したアドレスは、使用しない出力端子を
使用することになるので、端子数を増やす必要がない。
又、信号Bmを80Mコードマスクで切換えるのは、イ
オン注入工程、コンタクト工程等で、容易に実現可能で
あシ、前記工程まで、同一の製品として生産できるので
生産上の効率が上がり、それぞれのメモリ構成にょシ新
規に設計することも不要となる。又、前記論理回路を、
第4図+7)様ICすることに同’bffKOsi/A
−1,Oii/A−2がルOM0Mコーマスフり入力端
子と出力端子とに切換夛、メモリ構成を可変とできる事
は。
容易に理解出来る。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、本発明によれば、複数の出力″ツ7
アの出力が、それぞれ、トランス7アゲートを介して端
子に接続され、そのトランスファゲートのゲートにはN
O凡論理ゲートあるいは、NλND論理ゲートの出力が
直接あるいは、インバータを介して接続され、前記NO
凡幽理ゲートあるいはNA、ND論理ゲートの入力端子
の論理レベルがILOMコードマスクにより固定される
と同時にある端子と出力バッファを接続しているトラン
スファゲートのゲート信号となっており、前記端子を前
記NO几論理ゲートあるいはNANI)論理ゲートの入
力端子とすることにより、端子数を増やすことなく、又
、新規設計が不要で生産上の効率を下げる県な(、R,
0Mコードマスクにより、メモリを構成するワード数と
出力端子数を可変とする読み出し専用メモリを得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1因、第3図、第4図は本発明の一実施例を示す回路
図、第2図は従来の読み出し専用メモリを示す図である
。 面図において、1・・・−・・IL OMコード工程切
換部、2・・・・・・論理回路、3・・・・・・出力バ
ッ7ア、4・・・・・・センスφアング、5・・・・・
・Yφセレクタ、6・・・・・・メモリマトリクス、7
・・・・・・Xデコーダ、8・・・・・・Yデコーダ、
9・・・・・・アドレス人カバッ7ア、Ql p Q2
 。 Qs、・・・・・・トランスファゲート% Q4・・・
・・・NOルグート、Qs、Qs・・・・・・出力バッ
ファ、Qt 、 Qa 、 Qs・・・・・・インバー
タ。 ご艷−E?ユ・−内原 晋 第1図 0tr  1)t−−−−−−−= θm筋乙図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ROMコード・マスクによりメモリを構成するワード数
    を可変としたことを特徴とする半導体メモリ。
JP8349586A 1985-04-10 1986-04-10 半導体メモリ Expired - Lifetime JPH079976B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7573485 1985-04-10
JP60-75734 1985-04-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6242444A true JPS6242444A (ja) 1987-02-24
JPH079976B2 JPH079976B2 (ja) 1995-02-01

Family

ID=13584796

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8349586A Expired - Lifetime JPH079976B2 (ja) 1985-04-10 1986-04-10 半導体メモリ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4706219A (ja)
EP (1) EP0198429B1 (ja)
JP (1) JPH079976B2 (ja)
DE (1) DE3680371D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134790A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0736269B2 (ja) * 1985-08-30 1995-04-19 株式会社日立製作所 半導体記憶装置
US4819212A (en) * 1986-05-31 1989-04-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Nonvolatile semiconductor memory device with readout test circuitry
JPS635444A (ja) * 1986-06-25 1988-01-11 Hitachi Ltd マイクロプロセツサ
US5265045A (en) * 1986-10-31 1993-11-23 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device with built-in memory circuit group
US5257234A (en) * 1987-07-15 1993-10-26 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device
EP0299697B1 (en) * 1987-07-15 1993-09-29 Hitachi, Ltd. Semiconductor integrated circuit device
JP2600304B2 (ja) * 1988-06-30 1997-04-16 三菱電機株式会社 半導体記憶装置とこれを用いたデータパス
JPH02168496A (ja) * 1988-09-14 1990-06-28 Kawasaki Steel Corp 半導体メモリ回路
JP2871975B2 (ja) * 1992-09-29 1999-03-17 日本電気アイシーマイコンシステム株式会社 半導体メモリ装置
JPH0855471A (ja) * 1994-08-12 1996-02-27 Nec Corp 同期型半導体記憶装置
US5689462A (en) * 1995-12-22 1997-11-18 Townsend And Townsend And Crew, Llp Parallel output buffers in memory circuits
US5900021A (en) * 1997-04-04 1999-05-04 United Memories, Inc. Pad input select circuit for use with bond options
US7363422B2 (en) * 2000-01-05 2008-04-22 Rambus Inc. Configurable width buffered module
DE10339343A1 (de) * 2003-08-25 2005-05-04 Zentr Mikroelekt Dresden Gmbh Verfahren und Anordnung zur Herstellung eines Speicher-Chips mit verschiedenen Datenbitbreiten
KR100532471B1 (ko) * 2003-09-26 2005-12-01 삼성전자주식회사 입출력 데이터 위스 조절이 가능한 메모리 장치 및 그위스 조절 방법
US7562271B2 (en) 2005-09-26 2009-07-14 Rambus Inc. Memory system topologies including a buffer device and an integrated circuit memory device
US11328764B2 (en) 2005-09-26 2022-05-10 Rambus Inc. Memory system topologies including a memory die stack
US7464225B2 (en) 2005-09-26 2008-12-09 Rambus Inc. Memory module including a plurality of integrated circuit memory devices and a plurality of buffer devices in a matrix topology

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136257A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Fujitsu Ltd ゲ−トアレイ集積回路装置及びその製造方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS595987B2 (ja) * 1976-11-05 1984-02-08 株式会社日立製作所 半導体メモリ素子
JPS54128226A (en) * 1978-03-29 1979-10-04 Hitachi Ltd Random access memory
JPS55150179A (en) * 1979-05-04 1980-11-21 Fujitsu Ltd Semiconductor memory unit
JPS57127989A (en) * 1981-02-02 1982-08-09 Hitachi Ltd Mos static type ram
JPS5860480A (ja) * 1981-10-06 1983-04-09 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体メモリ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61136257A (ja) * 1984-12-07 1986-06-24 Fujitsu Ltd ゲ−トアレイ集積回路装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01134790A (ja) * 1987-11-19 1989-05-26 Mitsubishi Electric Corp 半導体記憶装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0198429A3 (en) 1988-08-17
DE3680371D1 (de) 1991-08-29
JPH079976B2 (ja) 1995-02-01
EP0198429A2 (en) 1986-10-22
US4706219A (en) 1987-11-10
EP0198429B1 (en) 1991-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242444A (ja) 半導体メモリ
JPS5828610B2 (ja) セグメント化バスを用いたデ−タプロセツサ用実行ユニツト
JPS5831431A (ja) インタ−フエ−ス回路
JPS5937639U (ja) 工業用処理装置
JPS62279598A (ja) 読出し専用メモリ
JPS58190985A (ja) 表示文字反転機能付受令機
JPS62192792A (ja) 表示制御装置
JPS61190388A (ja) 文字表示装置
JPS6348119B2 (ja)
JPS599314Y2 (ja) キ−コ−ド発生回路
JPH01163854A (ja) リードオンリメモリ
JPS61287098A (ja) 記憶回路
JPS62250598A (ja) 集積回路装置
JPS6379133A (ja) プログラムの不正使用防止方式
JPS62107304A (ja) プログラマブルコントロ−ラ
JPH03259344A (ja) 割込み拡張方式
JPS63234490A (ja) メモリ素子
JPS59148948A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPS61134855A (ja) デ−タ転送装置
JPS61292739A (ja) メモリ装置
JPH0373489A (ja) 半導体メモリ
JPS61180346A (ja) マイクロコンピユ−タ
JPH06230958A (ja) プロセッサ
JPH02143988A (ja) 半導体メモリ
JPS61190389A (ja) 文字表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term