JPS6241000B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241000B2
JPS6241000B2 JP55185678A JP18567880A JPS6241000B2 JP S6241000 B2 JPS6241000 B2 JP S6241000B2 JP 55185678 A JP55185678 A JP 55185678A JP 18567880 A JP18567880 A JP 18567880A JP S6241000 B2 JPS6241000 B2 JP S6241000B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glutamic acid
resistant
medium
ferm
brevibacterium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55185678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57115190A (en
Inventor
Hirobumi Hiraga
Minoru Yoshimura
Shigeo Ikeda
Hiroi Yoshii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP55185678A priority Critical patent/JPS57115190A/ja
Priority to US06/331,758 priority patent/US4389483A/en
Priority to GB8138495A priority patent/GB2093020B/en
Priority to FR8124305A priority patent/FR2497232A1/fr
Publication of JPS57115190A publication Critical patent/JPS57115190A/ja
Priority to MY748/85A priority patent/MY8500748A/xx
Publication of JPS6241000B2 publication Critical patent/JPS6241000B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P13/00Preparation of nitrogen-containing organic compounds
    • C12P13/04Alpha- or beta- amino acids
    • C12P13/14Glutamic acid; Glutamine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/84Brevibacterium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/822Microorganisms using bacteria or actinomycetales
    • Y10S435/843Corynebacterium

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は発酵法によるL―グルタミン酸の製造
方法に関する。 本発明者等は発酵法によるL−グルタミン酸の
製造方法を改良すベく鋭意研究した結果、ブレビ
バクテリウム(Brevibacterium)属またはコリ
ネバクテリウム(Corynebacterium)属のL―グ
ルタミン酸生産菌より誘導したフオルマイシン、
コルジセピン、ツバサイジン、デコイニン、サイ
コフラニン、トヨカマイシン又はサンギバマイシ
ンに耐性を有する変異株の中から、L―グルタミ
ン酸の生産能が優れた菌株を分離育成することに
成功し、本発明を完成するにいたつた。 すなわち、本発明の要旨はブレビバクテリウム
属またはコリネバクテリウム属に属し、これら薬
剤に耐性を有し、かつL―グルタミン酸生成能を
有する変異株を培養して、培養液中にL―グルタ
ミン酸を生成蓄積させて、これを採取することを
特徴とする発酵法によるL―グルタミン酸の製造
方法である。以下本発明をさらに詳細に説明す
る。 本発明に使用するこれら薬剤に耐性を有する菌
株は、例えば以下の菌株がある。 ブレビバクテリウム・ラクトフエルメンタム
AJ11635(FERM―P5809)(フオルマイシン耐
性) ブレビバクテリウム・フラバムAJ11636
(FERM―P5810)(コルジセピン耐性) ブレビバクテリウム・ラクトフエルメンタム
AJ11637(FERM―P5811)(ツバサイジン耐性) ブレビバクテリウム・ラクトフエルメンタム
AJ11638(FERM―P5812)(デコイニン耐性) ブレビバクテリウム・ラクトフエルメンタム
AJ11639(FERM―P5813)(サイコフラニン耐
性) ブレビバクテリウム・フラバムAJ11640
(FERM―P5814)(トヨカマイシン耐性) ブレビバクテリウム・フラバムAJ11641
(FERM―P5815)(サンギバマイシン耐性) コリネバクテリウム・グルタミクムAJ11642
(FERM―P5816)(フオルマイシン耐性) コリネバクテリウム・アセトアシドフイラム
AJ11643(FERM―P5817)(コルジセピン耐性) コリネバクテリウム・グルタミクムAJ11644
(FERM―P5818)(ツバサイジン耐性) コリネバクテリウム・グルタミクムAJ11645
(FERM―P5819)(デコイニン耐性) コリネバクテリウム・グルタミクムAJ11646
(FERM―P5820)(サイコフラニン耐性) コリネバクテリウム・アセトアシドフイラム
AJ11647(FERM―P5821)(トヨカマイシン耐
性) コリネバクテリウム・アセトアジドフイラム
AJ11648(FERM―P5822)(サンギバマイシン耐
性) これらの菌株は、それぞれブレビバクテリウ
ム・ラクトフエルメンタムATCC13869、ブレビ
バクテリウム・フラバムATCC14067、コリネバ
クテリウム・グルタミクムATCC13032、コリネ
バクテリウム・アセトアシドフイラム
ATCC13870を親株として変異誘導したものであ
る。 この他例えばブレビバクテリウム・デイバリカ
タム(Brevibacterium divaricatum)
ATCC14020、及びブレビバクテリウム・サツカ
ロリテイカム(Brevibacterium
saccharoliticum)ATCC14066等を親株として用
いても同様に変異株をつくることができる。 本発明の変異株が、更に、従来L―グルタミン
酸の生産性を高めることが知られている性質、例
えばフルオロクエン酸耐性、ケトマロン酸耐性、
リゾチーム感受性、フルオロマロン酸耐性、2,
6―ピリジンジカルボン酸耐性、N―グルタミル
パルミチン酸感受性、グアニジン耐性等を併有す
ればよりL―グルタミン酸の収率が向上する。 上記変異株の変異誘導方法としては、紫外線照
射、X線照射、放射線照射、変異誘起剤処理等の
通常の方法が用いられ、例えば250μg/mlのN―
ニトロ―N′―メチル―N―ニトロソグアニジン
により30℃で20分間処理する方法等がある。 上記例示菌株の薬剤耐性度合に関する実験結果
を第1表に示す。 実験方法 下記のGM培地に、第1表に示す薬剤を第1表
に示す量添加し、4ml宛を小型試験管に入れ殺菌
した。一方予め培養しておいた第1表に示す菌株
を、26倍希釈液の562mμの吸光度が0.1になるよ
うにGM培地にけん濁し、このけん濁液の0.1mlを
上記4mlの培地に接種した。培養は30℃で24時間
振とうしつつ行い、培養24時間後の培養液につい
て、26倍希釈液の562mμにおける吸光度を測定
して生育度とした。 GM培地 グルコース 0.5g/dl (NH42SO4 0.15g/dcm K2HPO4 0.1g/dl CaC・2H2O 0.1mg/dl FeC・6H2O 4.85mg/dl (NH46M07O24・4H2O 0.185mg/dl MnC・4H2O 0.36mg/dl ビオチン 3μg/dl 尿 素 0.15g/dl KH2PO4 0.3g/dl MgSO4・7H2O 0.01g/dl Na2B4O7・10H2O 0.44mg/dl CuSO4・5H2O 1.95mg/dl ZnSO4・7H2O 44 mg/dl サイアミン・HC 10 μg/dl PH 7.0(KOH)。
【表】 上記本発明の変異株を用いてL―グルタミン酸
を生成蓄積させるには、L―グルタミン酸発酵に
通常用いられる方法が使用できる。 すなわち、培地としては、炭素源、窒素源、無
機イオン及び必要あれば有機微量栄養素を含有す
る通常の培地が用いられる。炭素源としては例え
ば、糖類(グルコース、シユクロース等及びこれ
らを含有するサトウキビ、甜菜からの糖汁あるい
は廃糖蜜、澱粉加水分解物等)、有機酸(酢酸
等)及びアルコール(エタノール等)が好適であ
る。 窒素源としては通常のL―グルタミン酸発酵に
用いられる例えばアンモニウム塩、アンモニア
水、アンモニアガス、尿素等が用いられる。その
他リン酸イオン、マグネシウムイオン等の無機イ
オンが必要に応じて適宜培地に添加される。ビオ
チン又はビオチン活性物質は、生育の適量以下の
制限量含有するように培地が調製され、廃糖蜜等
の多量のビオチンを含有する原料を炭素源として
使用するときは、ペニシリン類、パルミチン酸等
の高級脂肪酸、ポリオキシエチレンソルビタン―
モノパルミテート等の界面活性等が、ビオチン抑
制剤として培地に添加される。 培養は、好気的条件下で温度30〜38℃の範囲、
PH6から8の範囲に調節しつつ行えば、より好ま
しい結果が得られる。 かくして20ないし80時間も培養すれば培地中に
は著量のL―グルタミン酸が生成蓄積される。 培地中に蓄積されたL―グルタミン酸を採取す
る方法は、通常の方法が使用できる。 実施例 1 グルコース36mg/ml、尿素2mg/ml、KH2PO41
mg/ml、MgSO4・7aq 0.4mg/ml、FeSO4・7H2O
10μg/ml、MnSO4・4H2O 8μg/ml、大豆蛋
白酸加水分解物(「味液」)5μ/ml、サイアミ
ン塩酸塩10.0μg/dl及びビオチン0.25μg/dlを
含有する培地を調製しその20mlずつを500ml容の
振とうフラスコに入れ115℃で10分間加熱殺菌し
た。この培地に次に示す菌株を接種し、振とうし
つつ31.5℃にて培養を行つた。 培養中、培養液をPH6.5ないし8.0に保つように
450mg/mlの濃度の尿素溶液を少量ずつ添加した。 30時間で培養を終了し、培養液中に蓄積したL
―グルタミン酸の対糖収率を測定した。その結果
を第2表に示す。
【表】 実施例 2 甘蔗糖蜜を、糖として100mg/ml、KH2PO4
mg/ml、MgSO4・7H2O 1mg/ml及びサイアミン
塩酸塩10.0μg/dlを含有する培地を調製し(PH
7.0)、その30mlずつを500ml振とうフラスコに入
れ、加熱殺菌した。この培地に第2表に示す菌株
を接種し、往復振とう機により31.5℃で培養を行
つた。 培養中、培養液をPH6.5〜8.0に保つように400
mg/mlの濃度の尿素溶液を少量ずつ添加した。培
地の26倍希釈液の562mμの吸光度が0.30に到達
した時にポリオキシエチレンソルビタンモノパル
ミテートを添加した。 36時間で発酵を終了し、発酵液中に蓄積したL
―グルタミン酸の対糖収率を測定した。その結果
を第3表に示す。
【表】
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ブレビバクテリウム属またはコリネバクテリ
    ウム属に属し、フオルマイシン、コルジセピン、
    ツバサイジン、デコイニン、サイコフラニン、ト
    ヨカマイシン、又はサンギバマイシンに耐性を有
    し、かつL―グルタミン酸生成能を有する変異株
    を培養して、培養液中にL―グルタミン酸を生成
    蓄積せしめ、これを採取することを特徴とする発
    酵法によるL―グルタミン酸の製造方法。
JP55185678A 1980-12-29 1980-12-29 Preparation of l-glutamic acid by fermentation Granted JPS57115190A (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55185678A JPS57115190A (en) 1980-12-29 1980-12-29 Preparation of l-glutamic acid by fermentation
US06/331,758 US4389483A (en) 1980-12-29 1981-12-17 Method for producing L-glutamic acid by fermentation
GB8138495A GB2093020B (en) 1980-12-29 1981-12-22 Production of l-glutamic acid by fermentation using a brevibacterium or corynebacterium mutant
FR8124305A FR2497232A1 (fr) 1980-12-29 1981-12-28 Procede pour produire de l'acide l-glutamique par fermentation
MY748/85A MY8500748A (en) 1980-12-29 1985-12-30 Process for producing l-glutamic acid by fermentation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55185678A JPS57115190A (en) 1980-12-29 1980-12-29 Preparation of l-glutamic acid by fermentation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57115190A JPS57115190A (en) 1982-07-17
JPS6241000B2 true JPS6241000B2 (ja) 1987-09-01

Family

ID=16174945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55185678A Granted JPS57115190A (en) 1980-12-29 1980-12-29 Preparation of l-glutamic acid by fermentation

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4389483A (ja)
JP (1) JPS57115190A (ja)
FR (1) FR2497232A1 (ja)
GB (1) GB2093020B (ja)
MY (1) MY8500748A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158192A (ja) * 1982-03-15 1983-09-20 Ajinomoto Co Inc 発酵法によるl−グルタミン酸の製造方法
DE3379963D1 (en) * 1982-06-24 1989-07-06 Kyowa Hakko Kogyo Kk Processes for producing l-proline by fermentation
CA1215338A (en) * 1983-02-25 1986-12-16 Kiyoji Hattori Process for producing l-glutamic acid by fermentation
US5120655A (en) * 1985-12-20 1992-06-09 Zeagen, Inc. Riboflavin producing strains of microorganisms
US5135240A (en) * 1988-09-23 1992-08-04 Sealing Equipment Products Company Mechanically-bonded, monolithic sealing ring for stuffing box including axially central portion made of compressed flexible foamed graphite tape
JP2817157B2 (ja) * 1989-01-13 1998-10-27 味の素株式会社 発酵法によるl‐アミノ酸の製造法
JP3301140B2 (ja) * 1993-02-16 2002-07-15 味の素株式会社 発酵法によるl−グルタミン酸の製造法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3498883A (en) * 1964-07-29 1970-03-03 Takashi Iguchi Process for the production of l-glutamic acid
US3440141A (en) * 1966-05-25 1969-04-22 Exxon Research Engineering Co Production of amino acids by the fermentation of c15-c22 olefins
GB1141120A (en) * 1966-06-17 1969-01-29 Kyowa Hakko Kogyo Kk Process for producing l-glutamic acid
DE1642725A1 (de) * 1967-01-31 1971-05-19 Kyowa Hakko Kogyo Kk Verfahren zur Herstellung von L-Glutaminsaeure
US3511752A (en) * 1968-07-17 1970-05-12 Kyowa Hakko Kogyo Kk Method for producing l-glutamic acid
JPS5224593B2 (ja) * 1973-10-17 1977-07-01
JPS5296793A (en) * 1976-02-06 1977-08-13 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd Preparation of urocanic acid
JPS5399397A (en) * 1977-02-10 1978-08-30 Ajinomoto Co Inc Method for preparing amino acids, nucleic acids or organic acids
JPS561889A (en) * 1979-06-20 1981-01-10 Ajinomoto Co Inc Preparation of l-glutamic acid by fermentation
JPS5832596B2 (ja) * 1979-08-10 1983-07-14 味の素株式会社 発酵法によるl−グルタミン酸の製造方法
JPS5814199B2 (ja) * 1979-10-31 1983-03-17 味の素株式会社 L−フエニルアラニンの製造法
JPS56140895A (en) * 1980-04-02 1981-11-04 Ajinomoto Co Inc Preparation of l-glutamic acid by fermentation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57115190A (en) 1982-07-17
GB2093020B (en) 1984-07-18
GB2093020A (en) 1982-08-25
FR2497232A1 (fr) 1982-07-02
US4389483A (en) 1983-06-21
MY8500748A (en) 1985-12-31
FR2497232B1 (ja) 1983-09-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6236676B2 (ja)
JPS6236673B2 (ja)
JP3301140B2 (ja) 発酵法によるl−グルタミン酸の製造法
JPS61202694A (ja) 発酵法によるl−グルタミンの製造法
JPS6321479B2 (ja)
JPS6115695A (ja) 発酵法によるl−イソロイシンの製造方法
JPS6241000B2 (ja)
JPH057493A (ja) 発酵法によるl−バリンの製造法
JPS5838153B2 (ja) ハツコウホウニヨルアミノサンノセイゾウホウ
JP2817228B2 (ja) L―グルタミン酸の製造法
JPS6224075B2 (ja)
JPH055477B2 (ja)
JP2721975B2 (ja) L−リジンの製造法
JPS6244171A (ja) L−グルタミン酸生産性新規微生物
JPS6120277B2 (ja)
JP2995816B2 (ja) 発酵法によるl―リジンの製造法
JPH0129555B2 (ja)
JPH0523749B2 (ja)
JPS6296094A (ja) 発酵法によるl−グルタミン酸の製造法
JPS6236679B2 (ja)
JPH0314436B2 (ja)
JPH02295491A (ja) L―イソロイシンの製造方法
JPS62265988A (ja) 発酵法によるl−アルギニンの製造法
JPS6324896A (ja) 発酵法によるl−グルタミン酸の製造法
JPS63160592A (ja) L−バリンの製造法