JPS6120277B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6120277B2
JPS6120277B2 JP53094944A JP9494478A JPS6120277B2 JP S6120277 B2 JPS6120277 B2 JP S6120277B2 JP 53094944 A JP53094944 A JP 53094944A JP 9494478 A JP9494478 A JP 9494478A JP S6120277 B2 JPS6120277 B2 JP S6120277B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glutamic acid
brevibacterium
corynebacterium
medium
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53094944A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5521763A (en
Inventor
Eiji Goto
Eiji Ono
Osamu Tosaka
Yasutsugu Yamada
Koichi Takinami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ajinomoto Co Inc
Original Assignee
Ajinomoto Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ajinomoto Co Inc filed Critical Ajinomoto Co Inc
Priority to JP9494478A priority Critical patent/JPS5521763A/ja
Publication of JPS5521763A publication Critical patent/JPS5521763A/ja
Publication of JPS6120277B2 publication Critical patent/JPS6120277B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
この発明は、発酵法によるL−グルタミン酸の
製造法に関する。 本発明者等は、従来の発酵法によるL−グルタ
ミン酸の製造法を改良すべく鋭意研究した結果、
ブレビバクテリウム属又はコリネバクテリウム属
のL−グルタミン酸生産菌より誘導したグルタミ
ン酸に耐性、あるいはグルタミン酸アナログに耐
性を有する変異株の中からL−グルタミン酸生産
能の優秀な菌株を分離する事に成功した。 本発明の骨子は、ブレビバクテリウム属または
コリネバクテリウム属のL−グルタミン酸生産菌
より変異誘導したグルタミン酸に耐性あるいはグ
ルタミン酸アナログに耐性を有する菌株を液体培
地中に好気的に培養し、培養液中にL−グルタミ
ン酸を生成蓄積せしめ、これを採取する点にあ
る。 以下、本発明をさらに詳細に説明する。 本発明に使用する、L−グルタミン酸生産菌よ
り変異誘導したグルタミン酸あるいはグルタミン
酸アナログに対し耐性を有する菌株には、具体的
には、 ブレビバクテリウム・ラクトフアーメンタム
(Brevibacterium lactofermentum)AJ11292、
FERM−P4585(グルタミン酸アンモニウム耐
性)、 ブレビバクテリウム・ラクトフアーメンタム
(Brevibacterium lactofermentum)AJ11293、
FERM−P4586(グルタミン酸γ−モノヒドロキ
サメート耐性)、 ブレビバクテリウム・フラバム
(Brevibacterium flavum)AJ11294、FERM−
P4587(グルタミン酸アンモニウム耐性)、 ブレビバクテリウム・フラバム
(Brevibacterium flavum)AJ11295、FERM−
P4588(α−メチルグルタミン酸耐性)、 コリネバクテリウム・アセトアシドフイラム
(Corynebacterium acetoacidophilum)
AJ11296、FERM−P4581(グルタミン酸アンモ
ニウム耐性)、 コリネバクテリウム・アセトアシドフイラム
(Corynebacterium acetoacidophilum)
AJ11297、FERM−P4582(グルタミン酸γ−モ
ノヒドロキサメート耐性)、 コリネバクテリウム・グルタミカム
(Corynebacterium glutamicum)AJ11298、
FERM−P4583(グルタミン酸アンモニウム耐
性)、 コリネバクテリウム・グルタミカム
(Corynebacterium glutamicum)AJ11299、
FERM−P4584(α−メチルグルタミン酸耐性)
等がある。 これらの菌株は、それぞれ、ブレビバクテリウ
ム・ラクトフアーメンタムATCC13869、ブレビ
バクテリウム・フラバムATCC14067、コリネバ
クテリウム・アセトアシドフイラムATCC13870
およびコリネバクテリウム・グルタミクム
ATCC13032等を親株として変位誘導したもので
あり、その他、親株として、ブレビバクテリウ
ム・デイバリカタム(Brevibacterium
devaricatum)NRRLB−2311、ブレビバクテリ
ウム・サツカロリイテイカム(Brevibacterium
saccharoliticum)ATCC14066等のブレビバクテ
リウム属のL−グルタミン酸生産菌が用いられ、
さらに、コリネバクテリウム・アセトグルタミカ
ム(Corynebacterium acetoglutamicum)
ATCC15806、ミクロバクテリウム・アンモニア
フイラム(Microbacterium anmoniaphilum)
ATCC15354等のL−グルタミン酸生産菌も親株
として使用することができる。 上記変異株の変異誘導方法としては、紫外線照
射、X線照射、放射線照射、変異誘起剤処理等の
通常の方法が用いられ、例えば、250μg/mlのN
−ニトロ−N′−メチル−N−ニトロソグアニジ
ンにより30℃で20分間処理する方法等がある。 耐性を付与するグルタミン酸の形態としては、
グルタミン酸のアンモニウム塩、ナトリウム塩、
カリウム塩のいずれでも良く、又グルタミン酸の
アナログとしては、具体的にはα−メチルグルタ
ミン酸、β−ヒドロキシグルタミン酸、メチオニ
スルホキシミン、グルタミン酸−γ−モノ−ヒド
ロキサメート、2−アミノ−4−ホスホノ−酪
酸、L−グルタミン酸−γ−モノエチルエステ
ル、L−グルタミン酸−γ−メチルエステル、L
−グルタミン酸ジメチルエステル、L−グルタミ
ン酸−ジ−t−ブチルエステル、モノフロログル
タミン酸、L−グルタミン酸ジエチルエステルが
ある。 ここで云うL−グルタミン酸アナログとは、前
記本発明の変異株の親株の生育を顕著に抑制する
が、L−グルタミン酸が併存すればその生育抑制
が解除されるような物質である。 ここで云うグルタミン酸耐性菌あるいはグルタ
ミン酸アナログ耐性菌とは親株が生育できない量
のグルタミン酸あるいはグルタミン酸アナログを
含有する寒天培地中で生育し得るような菌株を云
う。 上記例示の菌株のグルタミン酸及びグルタミン
酸アナログ耐性に関する実験結果をそれぞれ第1
表、第2表に示す。
【表】
【表】
【表】 第1表、第2表の各菌株の生育度は次のように
して測定した。グルコース0.5g/dl、尿素0.15
g/dl、硫安0.15g/dl、KH2PO40.3g/dl、
K2HPO40.1g/dl、MgSO4・7ag0.01g/dl、
CaCl2・2ag0.1mg/dl、サイアミン塩酸塩10μg/
dl、ビチオン3μg/dl、Na2B4O7・10ag0.44mg/
dl、FeCl3・6ag4.85mg/dl、CuSO4・5ag1.95mg/
dl、(NH46Mo7O24・4ag0.185mg/dl、ZnSO4
7ag44mg/dl、MnCl2・4ag0.36mg/dlおよび表に示
す量のグルタミン酸アンモニウム塩又は、グルタ
ミン酸γ−モノヒドロキサメートを含みPH7.0に
調整した培地に天然培地(ペプトン1g/dl、イ
ーストエキス1g/dl、NaCl0.5g/dl、PH7.0)ス
ラントで24時間培養した菌を無菌水で懸濁して接
種し、24時間培養して生育値を濁度で測定した。 実施例 1 甘蔗糖蜜を糖として100mg/ml、KH2PO41mg/
ml、MgSO4・7ag1mg/ml、サイアミン塩酸塩10μ
g/の組成を有する培地を調製し(PH7.0)、そ
の30mlづつを500ml容振盪フラスコに分注し、加
熱殺菌した。この培地に下記の菌株を接種し、往
復振盪機により31.5℃で培養を行つた。 培養中、培養液をPH6.5〜8.0に保つように400
mg/mlの濃度の尿素溶液を少量づつ添加した。 培地の26倍希釈液の562nmの吸光度が0.30に致
達した時にポリオキシエチレンソルビタンモノパ
ルミテート(PESP)を3mg/ml添加した。36時
間で発酵を終了し発酵液中に蓄積したグルタミン
酸の対糖収率を測定した。 その結果を第3表に示す。
【表】 実施例 2 甜菜糖蜜を糖として50mg/ml、KH2PO41mg/
ml、MgSO4・7ag1mg/ml、FeSO4・7ag10μg/
、MnSO4・4ag8μg/ml、サイアミン塩酸塩
100μg/、消泡剤0.2ml/、PESP(前出)0.4
mg/mlを含む培地を1容のジヤーフアーメンタ
ーに300ml張り込み、加熱殺菌した。 下記の菌を接種し、31.5℃で通気撹拌培養を行
つた。培養中アンモニアガスをフアーメンターに
通じ培養液をPH7.8に調節した。24時間で培養を
終了し、蓄積したL−グルタミン酸を定量した。 その結果ブレビバクテリウム・ラクトフアーメ
ンタムAJ11293、コリネバクテリウム・アセトア
シドフイラムAJ11297はPESP(前出)3mg/ml添
加でそれぞれ対糖収率65%、54%のL−グルタミ
ン酸を蓄積した。同様の方法によりブレビバクテ
リウム・ラクトフアーメンタムATCC13869、コ
リネバクテリウム・アセトアシドフイラム
ATCC13870はPESP(前出)3mg/ml添加でそれ
ぞれ対糖収率60%、50%のL−グルタミン酸を蓄
積した。 実施例 3 グルコース36mg/ml、尿素2mg/ml、KH2PO41
mg/ml、MgSO4・7ag0.4mg/ml、FeSO4・7ag10μ
g/ml、MnSO4・4ag8μg/ml、大豆蛋白酸加水
分解物(「味液」((味の素株式会社製)))5μ/
ml、サイアミン塩酸塩100μg/、ビオチン5μ
g/を含有する培地を調製し、その20mlづつを
500ml容の振盪フラスコに入れ115℃で10分間加熱
滅菌した。この培地に次に示す菌株を接種し往復
振盪機により31.5℃で培養を行つた。培養中、培
養液をPH6.5ないし8.0に保つように450mg/mlの濃
度の尿素溶液を少量づつ添加した。培地の26倍希
釈液の562nmにおける吸光度が0.30に達した時に
PESP(前出)を添加し、30時間で発酵を終了し
発酵液中に蓄積したL−グルタミン酸の対糖収率
を測定した。 その結果、ブレビバクテリウム・ラクトフアー
メンタムAJ11292はPESP(前出)3mg/ml添加で
対糖収率55%のL−グルタミン酸を蓄積した。同
じ方法によりブレビバクテリウム・ラクトフアー
メンタムATCC13869はPESP(前出)3mg/ml添
加で対糖収率52%のL−グルタミン酸を蓄積し
た。 実施例 4 粗糖を糖として100mg/ml、KH2PO41mg/ml、
MgSO4・7ag0.4mg/ml、FeSO4・7ag10μg/ml、
MnSO4・4ag8μg/ml、尿素5mg/ml、大豆蛋白
酸加水分解物(「味液」((味の素株式会社製)))
5μ/mlを含有する培地を調製し、その20mlづ
つを500ml容の振盪フラスコに入れ115℃で10分間
加熱滅菌した。この培地に次に示す菌を接触し往
復振盪機により31.5℃で培養を行つた。培養中、
培養液をPH6.5ないし8.0に保つように400mg/mlの
濃度の尿素水溶液を少量づつ添加した。 培養液の26倍希釈液の562nmにおける吸光度
が0.30に到達時にPESP(前出)を添加し、30時
間で発酵を終了し、発酵液中に蓄積したL−グル
タミン酸の対糖収率を測定した。 その結果、コリネバクテリウム・グルタミクム
AJ11299はPESP(前出)3mg/ml添加で対糖収率
50%のL−グルタミン酸を蓄積した。同じ方法に
よりコリネバクテリウム・アセトアシドフイラム
ATCC13032はPESP(前出)3mg/ml添加で対糖
収率48%のL−グルタミン酸を蓄積した。 実施例 5 酢酸アンモン10mg/ml、酢酸ソーダ10mg/ml、
KH2PO41mg/ml、MgSO4・7ag0.4mg/ml、
FeSO4・7ag10μg/ml、MnSO4・4ag8μg/ml、
大豆蛋白酸加水分解物(「味液」((味の素株式会
社製)))5μ/ml、サイアミン塩酸塩200μg/
、ビオチン1μg/を含有する培地を調製
し、その20mlづつを500ml容の振盪フラスコに入
れて115℃で10分間加熱滅菌した。この培地に次
に示す菌株を接種し、往復振盪機により31.5℃で
培養を行つた。24時間で発酵を終了し発酵液中に
蓄積したL−グルタミン酸の対酢酸収率を測定し
た。その結果を第4表に示す。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ブレビバクテリウム属またはコリネバクテリ
    ウム属のL−グルタミン酸生産菌より変異誘導し
    た、L−グルタミン酸あるいはL−グルタミン酸
    アナログに対し耐性を有する菌株を液体培地中に
    好気的に培養して、培養液中にL−グルタミン酸
    を生成、蓄積せしめ、これを採取することを特徴
    とする、発酵法によるL−グルタミン酸の製造
    法。
JP9494478A 1978-08-02 1978-08-02 Preparation of l-grutamic acid by fermentation Granted JPS5521763A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9494478A JPS5521763A (en) 1978-08-02 1978-08-02 Preparation of l-grutamic acid by fermentation

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9494478A JPS5521763A (en) 1978-08-02 1978-08-02 Preparation of l-grutamic acid by fermentation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5521763A JPS5521763A (en) 1980-02-16
JPS6120277B2 true JPS6120277B2 (ja) 1986-05-21

Family

ID=14124046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9494478A Granted JPS5521763A (en) 1978-08-02 1978-08-02 Preparation of l-grutamic acid by fermentation

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5521763A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4393135A (en) * 1979-12-10 1983-07-12 Ajinomoto Company Incorporated Method for producing L-glutamic acid by fermentation

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332193A (en) * 1976-09-06 1978-03-27 Ajinomoto Co Inc Preparation of l-glutamic acid by fermentation

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332193A (en) * 1976-09-06 1978-03-27 Ajinomoto Co Inc Preparation of l-glutamic acid by fermentation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5521763A (en) 1980-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6236676B2 (ja)
JPS6236673B2 (ja)
JP2817155B2 (ja) 発酵法によるl‐アルギニンの製造法
JPH0362394B2 (ja)
JPH0362395B2 (ja)
JP2876739B2 (ja) 発酵法によるl―リジンの製造法
JPS6241000B2 (ja)
JPS6120277B2 (ja)
JPS6155958B2 (ja)
JPH0665314B2 (ja) 発酵法によるl−バリンの製造法
JP2817172B2 (ja) 発酵法によるl―リジンの製法
KR910008636B1 (ko) L-아르기닌의 제조방법
JPH055477B2 (ja)
JP2817228B2 (ja) L―グルタミン酸の製造法
JPH0644871B2 (ja) 発酵法によるl−ロイシンの製造法
JPH0638743B2 (ja) L―リジンを生産する微生物およびこれを用いたl―リジンの製造方法
JPH0561914B2 (ja)
JPH0822235B2 (ja) 発酵法によるl−グルタミン酸の製造法
JPH0358716B2 (ja)
JPS5910797B2 (ja) 発酵法によるl−グルタミン酸の製造法
JP2721975B2 (ja) L−リジンの製造法
JPS6224075B2 (ja)
JPH0527388B2 (ja)
JPS6236679B2 (ja)
JPS6236678B2 (ja)