JPS6227838B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6227838B2
JPS6227838B2 JP58246833A JP24683383A JPS6227838B2 JP S6227838 B2 JPS6227838 B2 JP S6227838B2 JP 58246833 A JP58246833 A JP 58246833A JP 24683383 A JP24683383 A JP 24683383A JP S6227838 B2 JPS6227838 B2 JP S6227838B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sewing
origin
needle
pattern
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58246833A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60135086A (ja
Inventor
Kunio Takano
Masanori Nukushina
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Tokyo Juki Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Juki Industrial Co Ltd filed Critical Tokyo Juki Industrial Co Ltd
Priority to JP58246833A priority Critical patent/JPS60135086A/ja
Priority to DE3490617A priority patent/DE3490617C2/de
Priority to US06/767,292 priority patent/US4694762A/en
Priority to DE19843490617 priority patent/DE3490617T/de
Priority to PCT/JP1984/000543 priority patent/WO1985002871A1/ja
Priority to US06/675,255 priority patent/US4665847A/en
Priority to DE3448397A priority patent/DE3448397C2/de
Priority to DE19843443785 priority patent/DE3443785A1/de
Publication of JPS60135086A publication Critical patent/JPS60135086A/ja
Publication of JPS6227838B2 publication Critical patent/JPS6227838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D05SEWING; EMBROIDERING; TUFTING
    • D05BSEWING
    • D05B19/00Programme-controlled sewing machines
    • D05B19/02Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit
    • D05B19/12Sewing machines having electronic memory or microprocessor control unit characterised by control of operation of machine

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) この発明は、被縫物を保持した布保持体または
針棒を互いに相対的に水平方向へ移動しながら所
定形状の縫目を形成して停止するミシンに関する
ものである。
(従来技術) 従来、上記したミシンとしては閂止めミシン、
ボタン穴かがりミシン、ボタン付けミシンあるい
は刺繍ミシン等のサイクル縫いミシンがあり、特
に最近では被縫物を保持する布保持体に一対のス
テツピングモータを連結し、フロツピーデイスク
等の情報保持体に記憶した情報に基づきこのステ
ツピングモータを制御することにより、所定形状
の縫目を形成するようにした電子制御ミシンが知
られている。そのようなものにおいては第4図に
示すように、原点O1をもつ布保持体の位置を示
すための座標軸X、Y上において、第1針の針落
ち点AよりA―B―C―Dの模様を縫う場合、任
意の点Kから原点O1を経て針が第1針の針落ち
点Aに位置するため、布の挿入等の邪魔になると
いう欠点があつた。
(目的) この発明は、設定変更可能とした第二原点O2
に布保持体を移動する手段と、その移動量を記憶
して第二原点O2から第一針目の針落ち点Aまで
の相対的位置を確認する手段、とを設けることに
より上記従来の欠点を解決しようとするものであ
る。
(実施例) 以下、図面によりこの発明の実施例を説明する
と、1は閂止めミシンの本体、2はベツド、3は
下端に針4を固定し、主軸(図示しない)に連動
して上下動する針棒である。5は移動体であり、
その基端は、例えば特開57―55177号公報に示さ
れる構成によりX、Y方向へ移動するように一対
のステツピングモータXM,YM(第2図)に連
結され、その先端には、布を保持可能とした略矩
形の布保持体6を、その矩形内に針落ち点が位置
するように固定する。
ミシン1の胴部前方において、SWは起動スイ
ツチ、RWは準備スイツチ、KBは選択すべき模
様の指定、模様の拡大・縮小率等を入力するため
のキーボードである。JSWは、上スイツチS1
左スイツチS2、下スイツチS3、右スイツチS4から
なるジヨグスイツチであり、その動作については
後述する。これらの操作部は、ミシンの本体1と
は着脱可能な操作台7に設けられ、この操作台7
と本体1とは、図示しないがコード1で接続され
ている。
次に、制御回路について説明する。
第2図において、RAMはデータを任意に書き
込み・読み出し可能とし、フロツピーデイスクの
データを一時格納するためのランダムアクセスメ
モリ、ROMは第3図のプログラム等を記憶した
読み出し専用のリードオンリメモリ、CPUは、
演算・入出力機能をもつ中央処理装置である。
また、XDR,YDRはそれぞれステツピングモ
ータXM,YMの駆動回路、DRは主軸に連結した
モータMの駆動回路である。I/0はCPUのイ
ンターフエース回路であり、CPUと、XDR,
YDR,DR,SW,RW,KB,JSW間の命令およ
び信号の入出力を行う。
尚、図示しないがI/0にはさらにフロツピー
デイスクのデータの読み取り装置が接続されてい
る。
次に、制御回路のプログラムのフローチヤート
について説明する。第3図において、プログラム
をスタートすする先ず、キーボードKBによる模
様の選択及び模様の拡大・縮小率の設定を待ち、
それらの設定が行なわれると、フロツピーデイス
クから対応する模様データを読み出すとともに、
拡大・縮小率をパラメータとして一針毎の縫いデ
ータをCPUで演算し、それらの縫いデータを順
次RAMに書き込む。
尚、上記模様データには、第5図に示す模様A
―B―C―Dとは離隔する所定の第二原点O2が
位置データとして予め組み込まれている。
1サイクルの縫いデータのRAMへの書き込み
が終了すると、現在の針位置K(第5図)から第
一原点O1を通つて、予定位置にある第二原点O
2へ布保持体6を移動する。このとき一たん第一
原点O1を通るのは、ステツピングモータXM,
YMに生じ得べき脱調を補正しておくためであ
る。
さて、以上の動作の終了後、布保持体6の移動
パラメータPx,Pyの値をともに「0」にリセツ
トしてジヨグスイツチJSWの判断を行う。すな
わち、上スイツチS1が操作されると布保持体6
を1ピツチ分(ステツピングモータXMまたは
YMの特定ステツプ数分の移動距離を1ピツチと
する)―Y方向に移動し、Pyの値を「1」だけ
インクリメントする。また、左スイツチS2が操
作されると布保持体6を1ピツチ分+X方向に移
動してPxの値を「1」だけデクリメントし、下
スイツチS3が操作されると布保持体6を1ピツ
チ分+Y方向に移動してPyの値を「1」だけデ
クリメントし、右スイツチS4が操作されると、
布保持体6を1ピツチ分−X方向に移動してPx
の値を「1」だけインクリメントする。
ジヨグスイツチJSWのS1〜S4の判断が終
了すると、上記S1〜S4の操作により演算した
パラメータPx,Pyの値をそれぞれ第二原点O2
のx、y座標であるOx,Oyにそれぞれ加え、こ
れにより第二原点O2の座標値が変位する。
次に、起動スイツチSWを判断し、起動スイツ
チSWが操作されると、変位した第二原点の座標
Ox,Oyから模様の第1針の針落ち点X1,Y1
へ布保持体6を移動し、RAMに書き込まれたX
1,Y1〜Xn,Ynの複数の縫いデータに基づ
き、ステツピングモータXM,YMにより布保持
体6を移動しつつ針4を布に出没させることによ
り、縫目を形成する。こうして、模様の最終の針
落ち点Xn,Ynまでの縫目形成を終了すると、ベ
ツド下面に設けた糸切り装置(図示しない)によ
り布から針4に連なる糸を切断し針棒3を上停止
とした後にXn,YnからOx,Oyまで布保持体6
を移動する。
次に、準備スイツチRWを判断し、準備スイツ
チRWが操作されれば、キーボードKBによる模
様の選択及び模様の拡大・縮小率の設定に戻る
が、準備スイツチRWが操作されなければOx,
Oyの値を保つたままPx,Pyを0にしてジヨグス
イツチJSWの判断に戻る。
(作用) ミシン1に電源を投入した後、種々の模様デー
タを記憶したフロツピーデイスクをミシン1に装
着し、キーボードKBにより第5図に示す模様を
選択するとともに、その拡大率を設定する。これ
により、フロツピーデイスクの設定した模様のデ
ータ及び拡大率から縫いデータが演算されて順次
RAMに格納される。尚、このとき第二原点O2
の座標Ox,Oyも併せて演算される。こうして1
サイクル分の縫いデータがすべてRAMに格納さ
れると、ステツピングモータXM,YMが駆動し
て現在の針位置K―第一原点O1―第二原点O2
=(Ox、Oy)の順に布保持体6が移動する。
ここで、布保持体6に布を装着するしようとし
たとき、第二原点O2に位置する針4が指に接触
して、針4が布装着の邪魔になつたとする。そこ
で、作業者が、ジヨグスイツチJSWの左スイツ
チS2を複数回押すと、ステツピングモータXM
の駆動によりその押した回数のピツチ分だけ布保
持体6が右方へ移動し、すなわち、模様A―B―
C―Dと針4との相対関係では、針4が模様A―
B―C―Dに対して左方へ移動するとともに、そ
の押した回数分Pxの値はインクリメントされ
る。
(P1) 次に上スイツチS1を押すと、ステツピングモ
ータYMの駆動により針4は相対的に上方へ移動
しP2、次に左スイツチS2を押すと、針4は相
対的に左方へ移動しP3、次に下スイツチS3及
び右スイツチS4を順次押すことにより針4の相
対位置はP3―P4―O3と移動する。
これらの操作によつて、第二原点O2=(Ox、
Oy)の位置は変位するが、ジヨグスイツチJSW
のS1〜S4のうち一つを押すたびに、Ox=Ox
+Px、Oy=Oy+Pyによつて、Ox,Oyの値は更
新され、すなわち、変位した第二原点O2の座標
Ox,Oyは常時CPUによつて確認されている。
こうして、満足な第二原点Ox,Oyの位置とし
て第5図のO3を設定すると、作業者は起動スイ
ツチSWを押す。すると、O3の座標Ox,Oyと
縫いデータの第1針の針落ち点X1,Y1から布
保持体6の移動(空送り)量及び移動方向とが演
算されてステツピングモータXM,YMの駆動に
より布保持体6はX1,Y1へ移送され、RAM
のデータに基づきステツピングモータXM,YM
が駆動するとともにX1,Y1から針4が布に出
没して縫製が開始する。
(X1、Y1)=AからB―C―D=(Xn、Yn)ま
で縫目形成が進んで1サイクルの縫製が終了する
と、(Xn、Yn)から(Ox、Oy)=O3へ布保持体
6が戻される。
ここで、ジヨグスイツチJSWのS1〜S2の
うち1つを操作すると、上記した第二原点Ox,
Oyの変位が可能である。
また、準備スイツチRWを押すと、キーボード
KBの操作による新たな模様の選択及び模様の拡
大・縮小率が設定可能となる。
(発明の効果) 以上のように、この発明によれば、ジヨグスイ
ツチ等の操作スイツチにより模様に対する第二原
点O2の位置を移動可能としたので、作業者の利
き腕や、布の形状、縫い目のかたち等に応じて第
二原点O2が移動できるから、布保持体に対する
布の着脱等の操作を容易にすることができる。
また、このとき、ジヨグスイツチの操作に対応
して所定のパラメータPx,Pyを増減することに
より、CPUが布保持体の位置を常時捉えている
ので、布保持体をジヨグスイツチでどのような位
置へ移動しても、縫製の開始時に布保持体は第一
針の針落ち点へ直ちに移動し、縫目の模様が崩れ
ることはない。
(他の実施例) 上記の実施例では、第二原点O2の移動操作の
ために、ジヨグスイツチを用いたが、もちろんこ
のようなものに限らず、レバースイツチ、トグル
スイツチ等どのようなスイツチを用いてもよい。
あるいは、特にジヨグスイツチを設けず、プログ
ラムを変更してキーボードKBの特定の数字の組
み合わせにより第二原点O2の移動をはかること
も、当業者の容易になしうるところである。
また、第二原点O2を模様から離隔させず、例
えば第一針の針落ち点とO2とが一致した模様に
対ても本発明を適用することができる。さらに、
移動体5の駆動手段として、サーボモータ、リニ
アステツピングモータ等を使用してもよい。
また、本発明は、閂止めミシンに限らず、ボタ
ン付けミシン、ボタン孔ミシン等のサイクルミシ
ン及び刺繍ミシン等にひろく適用できることはも
ちろんである。
【図面の簡単な説明】
第1図は閂止めミシンの斜視図、第2図は制御
回路のブロツク図、第3図はCPUの制御プログ
ラムのフローチヤート、第4図は従来の閂止めミ
シンにおいて、模様と第二原点との位置関係を示
す図、第5図は本願の閂止めミシンにおいて、模
様に対する第二原点の位置調節の操作を示す図で
ある。 3…針棒、4…針、5…移動体、6…布保持
体、XM,YM…駆動手段、JSW…操作手段、
CPU…読み出し手段、第一〜第三制御手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 下端に針を固定し主軸に連動して上下動可能
    とした針棒と、 枠形状の先端に布を保持可能とした布保持体を
    固定し、針棒とは相対的に水平方向に沿つて移動
    可能にベツド上面に支持した移動体と、 電気的制御により、移動体をして、一特定方向
    に平行するX方向及びX方向に直交するY方向に
    沿い各別またはそれらの合成方向に移動するよう
    に移動体に連結した駆動手段と、 各縫い模様の針落ち位置データを縫い開始位置
    から縫製終了位置までのX、Y方向の移動データ
    として順次に記憶しX、Y方向の不変の特定位置
    を第1の原点として記憶した記憶手段と、 記憶手段から移動データを読み出す手段と、 読み出した移動データに関連して駆動手段を駆
    動する第一制御手段、 とを備えた自動縫ミシンにおいて、 手動操作によりミシンの駆動源を起動する起動
    信号を発生する起動手段と、 起動信号の発生前に手動操作によりX、Y方向
    の位置に対応する位置信号を発生可能とした操作
    手段と、 位置信号に関連して移動体を移動するように駆
    動手段を制御する第二制御手段と、 起動信号に関連して位置信号に対応するX、Y
    方向の位置を第2の原点として記憶する第三制御
    手段と、 起動信号に関連して第2原点の縫い開始位置ま
    で移動体を移動してから縫いを開始し縫い模様完
    了後に第2原点に復帰するように駆動手段を制御
    する第四制御手段、 とを設けたことを特徴とする自動縫ミシンの制御
    装置。
JP58246833A 1983-11-30 1983-12-26 ミシンの操作装置 Granted JPS60135086A (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246833A JPS60135086A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 ミシンの操作装置
DE3490617A DE3490617C2 (ja) 1983-12-26 1984-11-13
US06/767,292 US4694762A (en) 1983-12-26 1984-11-13 Sewing machine control apparatus
DE19843490617 DE3490617T (de) 1983-12-26 1984-11-13 Vorrichtung zur Steuerung einer Nähmaschine
PCT/JP1984/000543 WO1985002871A1 (en) 1983-12-26 1984-11-13 Apparatus for operating sewing machine
US06/675,255 US4665847A (en) 1983-11-30 1984-11-27 Automatic sewing machine
DE3448397A DE3448397C2 (de) 1983-11-30 1984-11-30 Automatische Nähmaschine
DE19843443785 DE3443785A1 (de) 1983-11-30 1984-11-30 Automatische naehmaschine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58246833A JPS60135086A (ja) 1983-12-26 1983-12-26 ミシンの操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60135086A JPS60135086A (ja) 1985-07-18
JPS6227838B2 true JPS6227838B2 (ja) 1987-06-17

Family

ID=17154367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58246833A Granted JPS60135086A (ja) 1983-11-30 1983-12-26 ミシンの操作装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4694762A (ja)
JP (1) JPS60135086A (ja)
DE (2) DE3490617C2 (ja)
WO (1) WO1985002871A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6343687A (ja) * 1986-08-07 1988-02-24 パフ インドウストリ−マシ−ネン ゲゼルシヤフト ミト ベシユレンクテル ハフツング 縫付け装置
DE3823507C2 (de) * 1987-07-14 1995-06-08 Tokai Ind Sewing Machine Stickmaschine
JP3186118B2 (ja) * 1991-10-22 2001-07-11 アイシン精機株式会社 刺繍枠駆動装置
US5520129A (en) * 1994-03-17 1996-05-28 Porter Sewing Machines, Inc. Method and apparatus for join and sew application
JP3336797B2 (ja) * 1995-02-23 2002-10-21 三菱電機株式会社 ミシンの縫製データ作成装置
US8511243B2 (en) 2010-03-31 2013-08-20 Lear Corporation Sewing machine and a method of operation

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2560217C2 (de) * 1974-08-12 1984-04-05 Union Special Corp., 60610 Chicago, Ill. Automatische Nähmaschine
JPS5849276B2 (ja) * 1975-10-17 1983-11-02 東芝機械株式会社 ジドウミシン
JPS5487367A (en) * 1977-12-23 1979-07-11 Shin Meiwa Ind Co Ltd Method of controlling position control device
DE2825530A1 (de) * 1978-06-10 1979-12-20 Pfaff Ind Masch Naehmaschine mit einem fuehrungszapfen fuer einen naehguttraeger
JPS6027307B2 (ja) * 1980-09-18 1985-06-28 ブラザー工業株式会社 ミシン
JPS5755178A (en) * 1980-09-19 1982-04-01 Mitsubishi Electric Corp Sewing machine for pattern
JPS57164089A (en) * 1981-03-31 1982-10-08 Mitsubishi Electric Corp Industrial pattern sewing machine
JPS59200689A (ja) * 1983-04-28 1984-11-14 三菱電機株式会社 自動ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
US4694762A (en) 1987-09-22
JPS60135086A (ja) 1985-07-18
DE3490617T (de) 1986-03-13
WO1985002871A1 (en) 1985-07-04
DE3490617C2 (ja) 1990-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06319879A (ja) 刺繍ミシン並びに刺繍ミシンに用いられる記憶媒体
US4506612A (en) Testing device for an automatic sewing machine
JP3224636B2 (ja) 被加工布と刺繍枠との位置合わせ機能付きミシン。
JPS6227838B2 (ja)
JP4826692B2 (ja) ミシンのプログラム作成装置
JPS6312282B2 (ja)
US6298799B1 (en) Sewing machine capable of tracing embroidery area
JPH0363091A (ja) 自動縫製ミシン
JP2623567B2 (ja) 2本針ミシンの制御装置
JPH0335955B2 (ja)
JPS639245B2 (ja)
US5752458A (en) Stitching data processing device capable of optionally displaying stitching period of time
JP2010179014A (ja) ミシン及び糸張力設定プログラム
JP3511940B2 (ja) ミシン
JP3627543B2 (ja) 止め縫いデータ作成装置
JP4081298B2 (ja) 千鳥縫いミシン
JPH02109591A (ja) 縫目模様の重ね縫が可能なミシン
JP2008104638A (ja) ミシン
JPS5838589A (ja) ミシンのためのプログラミング装置
JPH0234630B2 (ja)
JPH06233884A (ja) 表示機能を有する刺繍ミシン
JP2005348871A (ja) 二本針縫ミシン
JP2003326018A (ja) ミシン
JPS62186888A (ja) ミシンの制御装置
JPS6122998B2 (ja)