JPS6223794Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6223794Y2
JPS6223794Y2 JP1983142299U JP14229983U JPS6223794Y2 JP S6223794 Y2 JPS6223794 Y2 JP S6223794Y2 JP 1983142299 U JP1983142299 U JP 1983142299U JP 14229983 U JP14229983 U JP 14229983U JP S6223794 Y2 JPS6223794 Y2 JP S6223794Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
polyethylene
resin layer
mixed resin
release
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983142299U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6052945U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP14229983U priority Critical patent/JPS6052945U/ja
Publication of JPS6052945U publication Critical patent/JPS6052945U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6223794Y2 publication Critical patent/JPS6223794Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は粘着シート、接着シート、合成樹脂フ
イルム・キヤステイング成膜等に使用する剥離紙
および粘着テープの基材として用いる剥離紙に関
するものである。
剥離紙としては従来、紙の片面若しくは両面に
通常高圧法で得られる長鎖分岐を有する低密度ポ
リエチレン(以下、ポリエチレンAと称する)の
目止め層が設けられ、該目止め層上に剥離剤層が
設けられたものがよく知られている。なお目止め
層は、剥離剤の塗工性、良好な剥離性能を向上せ
しめる目的で設けられている。
処で、従来のポリエチレンAを目止め層として
いる剥離紙では、 (1) 耐熱性が不足する、 (2) 耐カール性が不足する、 (3) ポリエチレン層にピンホールが発生し易い、 などの問題点があつた。
前記(1)の耐熱性の不足は、剥離紙に接着剤を塗
工、加熱乾燥させた際に紙とポリエチレンAとの
間の発泡現象として表われて了い、良好な接着剤
成膜が行なわれ難い。特にこの傾向は紙の両面に
ポリエチレンA層が設けられた場合に顕著であ
る。
(2)の耐カール性の不足は、湿度の高い雰囲気下
において第1図に示した様なカールを起こし、取
扱上大きな支障を来たす。図中は紙面、はポ
リエチレンA面、MDは縦方向を示す。特にこの
傾向は紙の片面にポリエチレンA層が設けられた
場合に見られる。また、(3)のピンホールが発生し
易いと、剥離層が不均一となつて了い、均一で且
つ良好な剥離性能が得られ難い。
本考案者等は上述した従来のポリエチレンAを
目止め層とした剥離紙の問題点を解決すべく種々
検討した結果、目止め層にポリエチレンAに代え
て、融点100℃以上のポリエチレンAと融点120℃
以上の短鎖分岐を有する直鎖状低密度ポリエチレ
ン(以下、ポリエチレンBと称する)との混合物
を用いることにより、上記問題点を解決出来る事
を見い出し、本考案を成すに至つた。
即ち、本考案は紙の片面若しくは両面に、
DSCによる融点100℃以上のポリエチレンAと、
DSCによる融点120℃以上のポリエチレンBと、
を含有して成る混合樹脂層が設けられ、該混合樹
脂層の少なくとも一面に剥離剤層が設けられ、且
つ紙と混合樹脂層との間の接着強度が80g/20mm
以上である剥離紙であり、従来に存在しなかつた
耐熱性、耐カール性、耐ピンホール性を有するも
のである。
以下に本考案を図面を用いて更に詳細に説明す
る。
第2図〜第4図はそれぞれ本考案の代表的な剥
離紙の断面構造図であり、図中1は剥離紙基材、
2はポリエチレンAとポリエチレンBとを含有す
る混合樹脂層、3は剥離剤層、4は裏面樹脂層を
示す。
本考案における目止め層としては融点100℃以
上のポリエチレンAと、融点120℃以上のポリエ
チレンBとを含有して成る混合樹脂層が用いられ
る。なおポリエチレンBの短鎖分岐は炭素数10以
下が好ましく、エチレンとブテン−1,4−メチ
ルペンテン−1、ヘキセン−1、オクテン−1な
どのα−オレフインを共重合して得られる。
なお、上記混合樹脂が用いられるのは以下の如
き理由からである。
(イ) ポリエチレンA単体では耐熱性、耐カール
性、耐ピンホール性の何れもが不充分である。
(ロ) ポリエチレンB単体では、耐熱性、耐カール
性、耐ピンホール性共に良好であるが、工業的
に紙に樹脂層を設けることが極めて難しい。即
ち、樹脂層は一般に溶融押出塗工によつて設け
られるが、ポリエチレンB単体では、押出塗工
に当つて、 溶融樹脂とラミネーターのチルロール(冷
却ロール)との間でブロツキングが起こり、
紙切れとなつて了うなど連続加工が極めて難
しい。
溶融樹脂のネツクインが極めて大きいため
加工に大きな支障を来たして了う。
実験室的に剥離紙が得られたとしても、ポ
リエチレンB単体では紙との接着性が不充分
となり易い。更に剥離紙の柔軟性が不足して
了う。
(ハ) 之等に対し、ポリエチレンAとポリエチレン
Bとを混合したものでは、耐熱性、耐カール
性、耐ピンホール性は良好であるし、更に上述
(ロ)の〜の問題も全て解消される。
以上の如く本考案は何れも単体樹脂では得難い
性能を、両者を併用混合せしめることによつて得
ることを特徴としている。
更に本考案では紙と混合樹脂層との接着強度を
80g/20mm以上と限定している。このことは80
g/20mm未満であると充分な耐熱性が得られない
ためである。
本考案におけるポリエチレンAはDSCによる
融点が100℃以上でなければならない。100℃未満
であると良好な耐熱性が得られない。
また本考案におけるポリエチレンBはDSCに
よる融点が120℃以上でなければならない。120℃
未満であると良好な耐熱性が得られない。
なお本考案におけるポリエチレンAとポリエチ
レンBとの混合樹脂のメルトフローレートは1〜
100g/10分、密度は0.900〜0.940g/cm3が望ま
しい。
更に本考案におけるポリエチレンAとポリエチ
レンBとの配合率は適宜選択出来るが、A/B重
量比で5〜50/95〜50が望ましい。Aの配合率が
50を超えると耐熱性の点で好ましくない。
なお上記混合樹脂には上述性能を損なわない範
囲で、他の樹脂、酸化防止剤、紫外線吸収剤、安
定剤、ブロツキング防止剤、帯電防止剤、滑剤、
顔料、染料なども配合可能である。
次に本考案における紙としては従来一般的に使
用されているもの、例えば上質紙、クラフト紙、
グラシン紙、無機繊維混抄紙、プラスチツク混抄
紙、不織布などが挙げられる。
本考案における混合樹脂層の厚さは表裏両面で
異なつていても良いし同じでも良い。厚みは片面
で7μ以上、望ましくは15〜30μが良い。
なお、混合樹脂層を紙に設ける方法としては溶
融押出ラミネーシヨンが望ましい。溶融押出ラミ
ネーシヨンに当つての押出温度はTダイ出口樹脂
温度で280℃〜330℃とすることが望ましい。280
℃未満であると樹脂と紙との充分な接着が得難
い。なお樹脂と紙との接着を充分にするには、こ
の他予め紙にコロナ放電処理、接着増強剤を塗工
するなどの接着増強処理を施すか、押出樹脂層厚
を大とするかなどを行なうことが有効である。
本考案の混合樹脂層の表面には剥離剤との密着
性を更に強固にさせる目的で、コロナ放電処理、
UV放射処理を行なうことも可能である。
更に本考案の剥離紙では紙の片面若しくは両面
に混合樹脂層が設けられ、該樹脂の片面若しくは
両面に剥離剤層が設けられるが、剥離剤層が片面
に設けられたものでは、その反対の紙面若しくは
混合樹脂面にポリ塩化ビニリデン、ポリスチレ
ン、スチレンブタジエン共重合体、セルロース誘
導体、ポリオレフインなどの樹脂層を設けてもよ
い。
次に本考案における剥離処理剤としては、従来
使用されているシリコーン(付加反応型及び縮合
反応型)、シリコーン、アルキド共重合体、アル
キド、ポリビニルアルコール/シリコーン混合物
などが挙げられる。
なお本考案の剥離紙は主に感圧接着剤、感熱接
着剤、プリプレグ接着剤などが塗工された粘着シ
ート若しくは粘着テープに接合されて用いられる
ものである。
次に実施例により本考案を更に詳しく説明す
る。
実施例 1 坪量85g/m2の上質紙の両面にDSCによる融
点108℃のポリエチレンA10重量部とDSCによる
融点123℃のポリエチレンB90重量部とから成る
混合樹脂層を溶融押出ラミネーシヨンで20μの厚
さに積層し、更にシリコーンを該混合樹脂層の片
面に塗布し、焼付けて1μ厚の剥離処理層を形成
させ剥離紙を造つた。この剥離紙の耐熱性、耐カ
ール性、耐ピンホール性は、従来の剥離紙に比べ
優れ、また、柔軟性も良好であり、更に紙への接
着性は、テンシロン試験に於いて紙層間で剥離す
る程強いものであつた。また溶融押出ラミネーシ
ヨンに当つてのチルロールとのブロツキングも無
く、且つネツクインも小さく良好であつた。
比較例 1 実施例1のポリエチレンBのみを用いて実施例
1と同じ方法で押出ラミネーシヨンした処、チル
ロールとのブロツキングが激しく紙切れが起こつ
て了い、連続加工が出来なかつた。更にネツクイ
ンも大きく問題となつた。
比較例 2 実施例1のポリエチレンAのみを用いて実施例
1に準じて剥離紙を作成した。この剥離紙の耐熱
性、耐カール性、耐ピンホール性を調べた結果、
何れも悪かつた。
本考案に関する測定方法を次に説明する。
DSCによる融点測定: 化学同人発行第1版2刷〓機器分析てびき
(3)〓第6〜12頁の方法に準じた。但し、樹脂試
料量は10±0.5mgとし、先ず温度を160℃まで上
昇させ5分間放置し、その後67℃まで下げ1分
間放置後、5℃/分の速度で160℃まで上昇し
吸熱ピーク温度を融点とした。
雰囲気;Air,Pab;アルミ 紙と樹脂層との接着強度: テンシロンを用いて20℃、65%RH下で変形
速度300mm/分で樹脂層と紙との間でT型剥離
し荷重の平均値を以て接着強度とした。
なお、接着が極めて良く紙と樹脂層間で剥離
せず、紙層間で剥離したものについては全て接
着強度80g/20mm以上と見做した。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来剥離紙の代表的なカール状態を
示し、第2図〜第4図は本考案の代表的な剥離紙
の断面構造図を示す。 1……紙、2……ポリエチレンAとポリエチレ
ンBとを含有して成る混合樹脂層、3……剥離剤
層、4……裏面樹脂層。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 紙の片面若しくは両面にDSC(Differential
    Scanning Calorimeter示差走査熱量計)によ
    る融点100℃以上の長鎖分岐を有する低密度ポ
    リエチレンAと、DSCによる融点120℃以上の
    短鎖分岐を有する直鎖状低密度ポリエチレンB
    とを含有して成る混合樹脂層が設けられ、該混
    合樹脂層の少なくとも一面に剥離剤層が設けら
    れ、且つ紙と混合樹脂層との間の接着強度が80
    g/20mm以上である剥離紙。 2 混合樹脂層における長鎖分岐を有する低密度
    ポリエチレンAが5〜50重量部、短鎖分岐を有
    する直鎖状低密度ポリエチレンBが95〜50重量
    部である実用新案登録請求の範囲第1項記載の
    剥離紙。
JP14229983U 1983-09-16 1983-09-16 剥離紙 Granted JPS6052945U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14229983U JPS6052945U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 剥離紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14229983U JPS6052945U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 剥離紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6052945U JPS6052945U (ja) 1985-04-13
JPS6223794Y2 true JPS6223794Y2 (ja) 1987-06-17

Family

ID=30318005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14229983U Granted JPS6052945U (ja) 1983-09-16 1983-09-16 剥離紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052945U (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259708A (en) * 1975-11-12 1977-05-17 Tomoegawa Paper Co Ltd Production of release paper
JPS5392887A (en) * 1977-01-27 1978-08-15 Mitsui Petrochem Ind Ltd Ethylene copolymer
JPS57109844A (en) * 1980-11-13 1982-07-08 Bp Chimie Sa Polypropylene composition and manufacture
JPS57117547A (en) * 1980-11-26 1982-07-22 Union Carbide Corp Extrusion coating composition containing linear low density ethylene hydrocarbon copolymer
JPS57123053A (en) * 1981-01-23 1982-07-31 Mitsui Petrochemical Ind Composite film
JPS5893741A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Dainippon Printing Co Ltd 押出しコ−テイング用樹脂組成物
JPS58109547A (ja) * 1981-12-23 1983-06-29 Toyo Soda Mfg Co Ltd 押出コ−テイング用エチレン重合体組成物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5822398Y2 (ja) * 1978-11-08 1983-05-13 松下電器産業株式会社 スピ−カ

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259708A (en) * 1975-11-12 1977-05-17 Tomoegawa Paper Co Ltd Production of release paper
JPS5392887A (en) * 1977-01-27 1978-08-15 Mitsui Petrochem Ind Ltd Ethylene copolymer
JPS57109844A (en) * 1980-11-13 1982-07-08 Bp Chimie Sa Polypropylene composition and manufacture
JPS57117547A (en) * 1980-11-26 1982-07-22 Union Carbide Corp Extrusion coating composition containing linear low density ethylene hydrocarbon copolymer
JPS57123053A (en) * 1981-01-23 1982-07-31 Mitsui Petrochemical Ind Composite film
JPS5893741A (ja) * 1981-11-30 1983-06-03 Dainippon Printing Co Ltd 押出しコ−テイング用樹脂組成物
JPS58109547A (ja) * 1981-12-23 1983-06-29 Toyo Soda Mfg Co Ltd 押出コ−テイング用エチレン重合体組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6052945U (ja) 1985-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6143167B2 (ja)
EP0611102B1 (en) Polymeric films
JPS6320960B2 (ja)
US6787222B2 (en) Polymeric films
JPS6223794Y2 (ja)
JPS6223791Y2 (ja)
JP3226639B2 (ja) 剥離紙及びその製造方法
JPS6223790Y2 (ja)
PL206433B1 (pl) Zastosowanie wielowarstwowej, orientowanej dwuosiowo folii poliolefinowej, laminat i zastosowanie laminatu
JPH0342020Y2 (ja)
JP3718958B2 (ja) 剥離シート
JP3883325B2 (ja) 経皮吸収剤製品用セパレータ
JPH0239781Y2 (ja)
JP3521024B2 (ja) 配送伝票用感圧転写貼付帳票
JPS61233076A (ja) 接着テ−プ又はシ−ト用支持体
JPH0139698Y2 (ja)
JP2909138B2 (ja) 剥離紙の製造方法
JP3032355B2 (ja) ポリプロピレン系剥離紙用基材
JPH023703B2 (ja)
JPH03366Y2 (ja)
JPS6018344A (ja) 積層フイルムおよびそのフイルムを用いた貼合紙
JPH0434003Y2 (ja)
JPH04185430A (ja) 剥離紙
JPH0966261A (ja) 紙−エチレン系樹脂積層体の製造方法
JP2882643B2 (ja) 袋封止用テープ