JPS62205631A - モ−ルド金型 - Google Patents

モ−ルド金型

Info

Publication number
JPS62205631A
JPS62205631A JP4913486A JP4913486A JPS62205631A JP S62205631 A JPS62205631 A JP S62205631A JP 4913486 A JP4913486 A JP 4913486A JP 4913486 A JP4913486 A JP 4913486A JP S62205631 A JPS62205631 A JP S62205631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
metal mold
metal
gate
air vent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4913486A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Fukuoka
福岡 稔
Morihiro Kada
嘉田 守宏
Hiroto Nanayama
七山 浩人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP4913486A priority Critical patent/JPS62205631A/ja
Publication of JPS62205631A publication Critical patent/JPS62205631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/26Moulds
    • B29C45/2673Moulds with exchangeable mould parts, e.g. cassette moulds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、半導体装置の樹脂封止成形に用いられるモー
ルド金型に関するものである。
〈従来の技術〉 従来はモールド・パッケージの大きさ別に各々個別のモ
ールド金型を作成して樹脂封止成形を行なってきた。
第3図及び第4図は、パッケージ幅が同じで、パッケー
ジ長が異なるモールド・パッケージを成形するための金
型キャビティーの断面図である。
第3図はパッケージ長が長めもの、第4図はパッケージ
長が短いものである。両図において、aは上型、bは下
型、lはインデックスピン、2はイジェクトピン、3は
パイロットピン、4はゲート。
5はキャビティー、6はイジェクトピン穴、7はエアー
ベントである。
〈発明が解決しようとする問題点〉 従来の技術ではパッケージの大きさとモールド金型はl
対l対応であるため、新規のモールド・パッケージを製
造する場合、或いは急激な生産分の増加に対応する場合
、モールド金型を新たに作成しなければならなかった。
したがって、モールド金型の作成期間が必要となり、生
産に対する早急な対応がとれないことはもちろん、新た
にモールド金型を作成することは巨額な、役備投資を必
要とするものであっ念。
本発明は上記の点に鑑みてなされ念ものであり、複数種
類のモールド・パッケージを製造できるフレキシブルな
モールド金型を提供することを目的としているものであ
る。
〈問題点を解決するための手段〉 モールド金型に於いて、そのキャビディー内・:こ奴り
はずし自由で金型と同材質の金属部品に挿入、設置する
く作 用〉 上記溝1戊とすることにより、一つのモールド金型をベ
ースに、複数種類のモールド・パッケージを製造できる
ものである。
〈実施例〉 以下、実施例に基づいて本発明の詳細な説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示す断面図である。
図に示すように、ベースとなるパッケージ長の長い金型
(第3図)に点線で示し、た金属部品Cを、エアーベン
ト7側のイジェクトピン穴6を利用して110人し、位
置決めを行なうことにより、ベースとなるモールド金型
のゲート4をそのままゲートとして吏用して、パッケー
ジ長の短い金型(第4図)を作製することができる。
また、このとき、金属部品Cには第2図に示すようにパ
イロットピン3′及びエアーベント7′が形IJ′i、
されている乏め、リードフレームの位置決め及びエアー
抜きは従来金型と同様に実施できる。
すなわち、樹脂封止成形に関して従来金型と全く同条件
である。
したがって、ベースとなるパッケージ長の長い金型と金
属部品とを有することlこよって、従来の第3図と第4
図の2種類の金型全行したことになる。
また、さらに、この金属部品全数サイズ作製することに
よって、数種類のモールド・パッケージを製造できるフ
レキシブルなモールド金型を作成することができた。
〈発明の効果〉 本発明により、特定パッケージの急激な増産等により速
ぐ、より安く対応することができ次。
【図面の簡単な説明】
第1図は#r而面、第2図は斜視図、第3図及び箒4図
は断面図である。 符号の説明 a二上型、b:下型、C:金属部品、l:インデックス
ピン、2:イジエクトピン、3:パイロットピン、4:
ゲート、5:キャビティー、6:イジェクトピン穴、7
:エアーベント。 3′ :パイロットピン、7′ :エアーベント。 代理人 弁理士 杉 山 毀 至(他1名)じ(く)琴
C≧て1p+hン1′禿3毛−・・ト°滝′1【ヅ、M
#υピ141図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、半導体装置の樹脂封止成形に用いられるモールド金
    型に於いて、そのキャビティー内に着脱自在な金型と同
    材質の金属部品を設け、該部品の装着または離脱によっ
    て、異なる大きさのモールド・パッケージの製造を可能
    としたことを特徴とするモールド金型。
JP4913486A 1986-03-05 1986-03-05 モ−ルド金型 Pending JPS62205631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4913486A JPS62205631A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 モ−ルド金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4913486A JPS62205631A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 モ−ルド金型

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62205631A true JPS62205631A (ja) 1987-09-10

Family

ID=12822594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4913486A Pending JPS62205631A (ja) 1986-03-05 1986-03-05 モ−ルド金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62205631A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330343A (ja) * 1989-06-07 1991-02-08 Motorola Inc 半導体装置を封入するための方法
JPH0483727U (ja) * 1990-11-30 1992-07-21
JP2016082065A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 新電元工業株式会社 半導体装置の製造方法、半導体装置、金型およびリードフレーム
JP2022036855A (ja) * 2020-08-24 2022-03-08 浦谷商事株式会社 交換自在な金型部品

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0330343A (ja) * 1989-06-07 1991-02-08 Motorola Inc 半導体装置を封入するための方法
JPH0483727U (ja) * 1990-11-30 1992-07-21
JP2016082065A (ja) * 2014-10-16 2016-05-16 新電元工業株式会社 半導体装置の製造方法、半導体装置、金型およびリードフレーム
JP2022036855A (ja) * 2020-08-24 2022-03-08 浦谷商事株式会社 交換自在な金型部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3391426A (en) Molding apparatus
US3539675A (en) Method for encapsulating semiconductor devices
JPS62205631A (ja) モ−ルド金型
JP2002110721A5 (ja)
EP0130552B1 (en) Electronic device method using a leadframe with an integral mold vent means
JPS614234A (ja) 半導体素子の樹脂モ−ルド成形方法及び半導体リ−ドフレ−ム
JP3016661B2 (ja) リードフレーム
JPH065645A (ja) 半導体素子の樹脂成形方法
JPH07214600A (ja) 透明樹脂封止型半導体装置の成形用金型
JPH0510359Y2 (ja)
JPH0319229Y2 (ja)
JPS59969B2 (ja) 半導体装置の封止方法
JP3352923B2 (ja) 樹脂封止用モールド金型
JP2560194B2 (ja) パッケージ型半導体装置の製造方法
JPH07142520A (ja) カバーフレームと樹脂封止方法
JPH0126110Y2 (ja)
JPH05315514A (ja) リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム
JPS5910251A (ja) リ−ドフレ−ム
KR0121644Y1 (ko) I.c 패케이지 성형용 금형
KR100526846B1 (ko) 반도체패키지용 금형
JPH0521887Y2 (ja)
JP2578009B2 (ja) Led発光表示素子のモールド方法
JPH04137045U (ja) 半導体素子封入金型
JPH0750311A (ja) 電子部品用リードフレームにおけるモールド部の成形装置
JP2008251758A (ja) 半導体パッケージおよび射出成形用金型および半導体パッケージの製造方法