JPH05315514A - リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム - Google Patents

リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム

Info

Publication number
JPH05315514A
JPH05315514A JP14002992A JP14002992A JPH05315514A JP H05315514 A JPH05315514 A JP H05315514A JP 14002992 A JP14002992 A JP 14002992A JP 14002992 A JP14002992 A JP 14002992A JP H05315514 A JPH05315514 A JP H05315514A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
lead frame
runner
path
gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14002992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3165234B2 (ja
Inventor
Kazumi Sawazaki
和美 沢崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Apic Yamada Corp
Original Assignee
Apic Yamada Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Apic Yamada Corp filed Critical Apic Yamada Corp
Priority to JP14002992A priority Critical patent/JP3165234B2/ja
Publication of JPH05315514A publication Critical patent/JPH05315514A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3165234B2 publication Critical patent/JP3165234B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/38Cutting-off equipment for sprues or ingates
    • B29C45/382Cutting-off equipment for sprues or ingates disposed outside the mould

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 リードフレームからランナおよびゲート樹脂
を除去することが容易にでき、ディゲートの際にリード
フレームが変形したり、リードフレームに樹脂が残ると
いう問題を解消する。 【構成】 リードフレーム10上へ幅方向にランナ樹脂
路を延出し、ランナ樹脂路から各々のキャビティへ分岐
するゲート路を介して樹脂充填することにより樹脂モー
ルドした成形品からランナ等の硬化樹脂を除去するリー
ドフレームのディゲート方法において、前記ランナ樹脂
路およびゲート路が通過する位置に前記ランナ樹脂路お
よびゲート路と同幅の切欠孔14を形成したリードフレ
ーム10を用い、該リードフレームの前記切欠孔にラン
ナ樹脂路およびゲート路を配置して樹脂モールドした
後、前記ランナ樹脂路およびゲート路内で硬化した樹脂
22、24をパンチ等を用いてリードフレームから除去
することによってディゲートする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はリードフレームのディゲ
ート方法およびこれに用いるリードフレームに関する。
【0002】
【従来の技術】図9に示すように幅方向に複数列で樹脂
モールド部2が並ぶリードフレームを樹脂モールドする
ような場合には、リードフレーム上に長くランナ樹脂路
4を延出し、ランナ樹脂路からゲート6を枝分かれさせ
て各々の樹脂モールド部に連絡して樹脂充填している。
しかし、このようにリードフレーム上に長くランナ樹脂
路を延出させると、ランナ樹脂路内で硬化した樹脂(ラ
ンナ)がリードフレームに貼りつきやすくなってリード
フレームから除去しにくくなるという問題が生じる。そ
こで従来は、たとえば図9に示すように、リードフレー
ム上でランナ樹脂路4が通過する部分に所々透孔8を設
け、樹脂モールド後にこの透孔8部分をピンで突くこと
によってディゲートする方法が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
従来方法ではランナやゲートの硬化樹脂とリードフレー
ムとの接着面積が大きいため、ディゲート後も硬化樹脂
が部分的にリードフレームに付着して残ったりするとい
う問題点がある。最近の半導体装置はますます薄型化し
ており、リードフレーム自体が薄厚のために変形しやす
かったり、薄型パッケージとするためにリードフレーム
との密着性が高い樹脂を使用することから、リードフレ
ームから硬化樹脂を剥離除去することが一層困難になっ
てきたという問題点がある。そこで、本発明は上記問題
点を解消すべくなされたものであり、その目的とすると
ころは、樹脂モールド後の硬化樹脂をリードフレームか
ら容易にディゲートできるリードフレームのディゲート
方法およびこれに好適に用いることのできるリードフレ
ームを提供しようとするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため次の構成を備える。すなわち、リードフレーム
上へ幅方向にランナ樹脂路を延出し、ランナ樹脂路から
各々のキャビティへ分岐するゲート路を介して樹脂充填
することにより樹脂モールドした成形品からランナ等の
硬化樹脂を除去するリードフレームのディゲート方法に
おいて、前記ランナ樹脂路およびゲート路が通過する位
置に前記ランナ樹脂路およびゲート路と同幅の切欠孔を
形成したリードフレームを用い、該リードフレームの前
記切欠孔にランナ樹脂路およびゲート路を配置して樹脂
モールドした後、前記ランナ樹脂路およびゲート路内で
硬化した樹脂をパンチ等を用いてリードフレームから除
去することによってディゲートすることを特徴とする。
また、上記ディゲート方法を適用するリードフレームに
おいて、ランナ樹脂路およびゲート路の通過する範囲に
該ランナ樹脂路およびゲート路と同幅の切欠孔を形成し
たことを特徴とする。また、樹脂注入するゲート路が配
されるコーナー部に形成する吊りピンを、リードフレー
ム上で前記ゲート路が通過する範囲に切欠孔を形成する
スペースを確保すべくY字形状に形成したことを特徴と
する。
【0005】
【作用】樹脂モールドする際には、リードフレームに設
けた切欠孔位置に合わせてランナ樹脂路、ゲート路を設
定して樹脂モールドする。樹脂モールド後は、切欠孔と
同形のダイ孔およびリードフレームに形成した切欠孔よ
りも若干細幅のパンチを用いて切欠孔部分に残る硬化樹
脂を削除する。ランナ樹脂路およびゲート路で硬化した
樹脂は、リードフレームの切欠孔の部分で硬化している
から、切欠孔の部分で硬化樹脂を除去することによって
容易に硬化樹脂を除去することができリードフレームを
変形させることなく確実にディゲートすることができ
る。
【0006】
【実施例】以下、本発明の好適な実施例を添付図面に基
づいて詳細に説明する。図1は本発明に係るリードフレ
ームの一実施例を示す説明図である。本実施例のリード
フレーム10は幅方向に2個の樹脂モールド部を有する
製品で、12がキャビティ位置を示す。リードフレーム
10を樹脂モールドする際には、リードフレーム10の
幅方向にランナ樹脂路を延出し、ランナ樹脂路の両側に
位置するキャビティ12にランナ樹脂路からゲート路を
枝分かれさせて連絡する。図1で14はリードフレーム
10上でランナ樹脂路が通過する部位にランナ樹脂路と
同幅で形成した切欠孔で14aはゲート路が通過する部
位にゲート路と同幅で設けた切欠孔である。なお、ラン
ナ−樹脂路の通過範囲のうちリードフレーム10の側縁
部はリードフレーム材を残しておく。実施例では切欠孔
14の中央部に切欠孔14を幅方向につなぐ連結片16
を設けた。連結片16はリードフレーム10を樹脂モー
ルドする際の樹脂圧によって切欠孔14の幅が広がるこ
とを防止するためのものである。
【0007】図2は上記実施例のリードフレーム10を
樹脂モールドして型開きした状態でランナ樹脂路および
ゲート路中で硬化した樹脂がリードフレーム10に付着
している。18が樹脂モールド部、20がリードフレー
ム10上まで延出するランナ樹脂路のうち上型に設けた
ランナ樹脂路中で硬化した上ランナ、22は下型のラン
ナ樹脂路中で硬化した下ランナである。図3は樹脂モー
ルド後のリードフレーム10の側面図で、図のようにラ
ンナ樹脂路は上型からリードフレーム10の側縁部の上
面に進み、切欠孔14の端部からリードフレーム10の
下面側に屈曲しリードフレーム10の幅方向に進んで、
ゲート路からキャビティへ連絡する。図4は樹脂モール
ド後のリードフレーム10を正面方向から見た状態を示
す。ゲート路はリードフレーム10の下面でランナ樹脂
路の側方から各々のキャビティへ連絡する。24はゲー
ト路中で硬化したゲート樹脂である。
【0008】上型のランナ樹脂路からリードフレーム1
0の下面側に入るランナ樹脂路は図のように斜めに絞り
込むように傾斜させて形成する。このようにランナ樹脂
路をリードフレーム10の上面から下面へ屈曲させて設
けるのは、上型のランナ樹脂路で硬化したランナをリー
ドフレーム10から分離しやすくするためである。切欠
孔14、14aはランナ樹脂路およびゲート路と同幅で
設けるから、樹脂モールド後のリードフレーム10は連
絡片16部分を除いて切欠孔14、14a部分は樹脂で
充填された状態であり、リードフレーム10との接合部
分はリードフレーム10の板厚分のばりとなる。
【0009】上記のようにして樹脂モールドしたリード
フレーム10をディゲートする場合は、まず上ランナ2
0とこれに連結するカルとを除去し、次に下ランナ22
およびゲート樹脂24とを除去する方法、あるいは上ラ
ンナ20およびカルの除去と同時に下ランナ22とゲー
ト樹脂24とを除去する方法が可能である。上ランナ2
0とカルとを除去した後、下ランナ22とゲート樹脂2
4とを除去する場合は、たとえば、切欠孔14、14a
と同一形状のダイ孔を設けたダイと切欠孔14、14a
の外形よりも0.1mm 程度小幅に形成したパンチを用いて
下ランナ22とゲート樹脂24を突いて除去する。な
お、上ランナ20と同時に下ランナ22およびゲート樹
脂24を除去する場合は、現行のディゲート方法と同様
にリードフレームをツイストすると同時に、パンチを用
いて下ランナ22とゲート樹脂24を突くことによって
ディゲートする。この場合、上ランナはリードフレーム
の側縁部まで延出させずリードフレームの側縁部の0.5m
m 程度手前で下面側に屈曲するようにするのがよい。上
ランナをリードフレームの側縁部まで延出させるとディ
ゲートの際にリードフレームの側縁部に応力が集中して
破断されるおそれがあるからである。
【0010】上記のように、本実施例のリードフレーム
のディゲート方法の場合には、リードフレームでランナ
樹脂路およびゲート路が通過する範囲に切欠孔を設けて
ランナ樹脂路およびゲート路を通過させるようにしてい
るから、硬化樹脂をリードフレームから除去する場合に
切欠孔に合わせて削除することで簡単に除去でき、ディ
ゲートの際にリードフレームが変形したり、硬化樹脂が
リードフレーム上に残ったりするといった問題を起こさ
ずにディゲートすることが可能となる。そして、この方
法によれば、モールド樹脂の接着性等の性質にかかわら
ず好適なディゲートが可能になり、薄型のパッケージを
製造する場合等のようにディゲートが比較的困難な製品
の場合にも容易にディゲートすることが可能になる。
【0011】図5は他の実施例として、クワドタイプの
リードフレーム30に適用した例である。この実施例の
リードフレーム30はランナ樹脂路が通過する切欠孔1
4と一体にキャビティ18のコーナー部に連絡する切欠
孔14aを設けている。図6はリードフレーム30を樹
脂モールドした状態を示す。上記実施例と同様に、リー
ドフレーム30の上面の側縁部に上ランナ20が延出
し、ランナ樹脂路が下側に屈曲して下ランナ22が形成
され、下ランナ22に連結するゲート樹脂24が形成さ
れている。図7は樹脂モールド後のリードフレームの正
面図である。本実施例のリードフレーム30の場合には
上述した実施例と異なり、連結片部分がやや幅広であ
り、切欠孔14を2つ並べた形状となっている。
【0012】本実施例の場合も上記実施例と同様に、リ
ードフレーム30を樹脂モールドした後、切欠孔14、
14a部分で硬化した樹脂を削除することによってディ
ゲートする。これによってリードフレーム30を変形さ
せずに好適なディゲートを行うことができる。なお、ク
ワドタイプの製品ではキャビティの一つのコーナー部か
ら樹脂注入するから、リードフレームのパターンをデザ
インする場合にはこのゲート路を設置するコーナー部に
設けるダイパッドの吊りピンが切欠孔14aを形成する
ためのスペースが確保できるようにデザインする。図8
はダイパッドの吊りピン26をコーナー部でY字型に分
岐させてゲート路を通過させる切欠孔14aをとおすス
ペースを形成した例である。このようにランナ樹脂路あ
るいはゲート路に合わせてリードフレームに切欠孔を設
けて樹脂モールドする方法は種々タイプのリードフレー
ムに適用できる方法であって、ランナ樹脂路あるいはゲ
ート路に合わせてリードフレームのデザインを適宜設定
することが可能である。
【0013】
【発明の効果】本発明に係るリードフレームのディゲー
ト方法によれば、上述したようにリードフレームに設け
た切欠孔部分にランナ樹脂路、ゲート路を設定したこと
によって、リードフレームからランナおよびゲート樹脂
を除去することが容易に可能となり、リードフレームと
樹脂との接着性が問題とならず、ディゲートの際にリー
ドフレームが変形したり、リードフレームに樹脂が残留
するといった問題を解消することができる。また、切欠
孔を設けたリードフレームを用いることで、ディゲート
を容易に行うことが可能となり、クワドタイプのリード
フレーム等では吊りピンの形状を工夫することによって
ゲート路の通過範囲に容易に切欠孔を形成することがで
きる等の著効を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】リードフレームの一実施例を示す説明図であ
る。
【図2】リードフレームを樹脂モールドした状態を示す
説明図である。
【図3】樹脂モールドしたリードフレームの側面図であ
る。
【図4】樹脂モールドしたリードフレームの正面図であ
る。
【図5】リードフレームの他の実施例を示す説明図であ
る。
【図6】他の実施例のリードフレームを樹脂モールドし
た状態を示す説明図である。
【図7】樹脂モールドしたリードフレームの正面図であ
る。
【図8】リードフレームの吊りピンの形状を示す説明図
である。
【図9】リードフレームの従来例を示す説明図である。
【符号の説明】
10、30 リードフレーム 12 キャビティ 14、14a 切欠孔 16 連結片 18 樹脂モールド部 20 上ランナ 22 下ランナ 24 ゲート樹脂 26 吊りピン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードフレーム上へ幅方向にランナ樹脂
    路を延出し、ランナ樹脂路から各々のキャビティへ分岐
    するゲート路を介して樹脂充填することにより樹脂モー
    ルドした成形品からランナ等の硬化樹脂を除去するリー
    ドフレームのディゲート方法において、 前記ランナ樹脂路およびゲート路が通過する位置に前記
    ランナ樹脂路およびゲート路と同幅の切欠孔を形成した
    リードフレームを用い、該リードフレームの前記切欠孔
    にランナ樹脂路およびゲート路を配置して樹脂モールド
    した後、 前記ランナ樹脂路およびゲート路内で硬化した樹脂をパ
    ンチ等を用いてリードフレームから除去することによっ
    てディゲートすることを特徴とするリードフレームのデ
    ィゲート方法。
  2. 【請求項2】 ランナ樹脂路およびゲート路の通過する
    範囲に該ランナ樹脂路およびゲート路と同幅の切欠孔を
    形成したことを特徴とするリードフレーム。
  3. 【請求項3】 樹脂注入するゲート路が配されるコーナ
    ー部に形成する吊りピンを、リードフレーム上で前記ゲ
    ート路が通過する範囲に切欠孔を形成するスペースを確
    保すべくY字形状に形成したことを特徴とする請求項2
    記載のリードフレーム。
JP14002992A 1992-05-01 1992-05-01 リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム Expired - Lifetime JP3165234B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14002992A JP3165234B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14002992A JP3165234B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05315514A true JPH05315514A (ja) 1993-11-26
JP3165234B2 JP3165234B2 (ja) 2001-05-14

Family

ID=15259302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14002992A Expired - Lifetime JP3165234B2 (ja) 1992-05-01 1992-05-01 リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3165234B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020009885A (ko) * 2000-07-27 2002-02-02 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지용 리드프레임
WO2012142601A3 (en) * 2011-04-15 2013-01-17 Texas Instruments Incorporated Lead frame strip for reduced mold sticking during degating

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102207439B (zh) * 2011-03-18 2012-12-05 东北大学 一种模拟轧制过程轧辊和轧件摩擦磨损的实验设备

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020009885A (ko) * 2000-07-27 2002-02-02 마이클 디. 오브라이언 반도체패키지용 리드프레임
WO2012142601A3 (en) * 2011-04-15 2013-01-17 Texas Instruments Incorporated Lead frame strip for reduced mold sticking during degating
JP2014511044A (ja) * 2011-04-15 2014-05-01 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社 デゲートの間の低減されたモールドスティッキングのためのリードフレームストリップ
US8716845B2 (en) 2011-04-15 2014-05-06 Texas Instruments Incorporated Lead frame strip for reduced mold sticking during degating

Also Published As

Publication number Publication date
JP3165234B2 (ja) 2001-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1126489A (ja) ゲートスロットを有するサブストレートならびに半導体パッケージ成形用の金型および成形方法
JPH04259520A (ja) 樹脂成形金型及びフレキシブルテープ
JPH05315514A (ja) リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム
US5672550A (en) Method of encapsulating semiconductor devices using a lead frame with resin tablets arranged on lead frame
JPH0694146B2 (ja) トランスフア成形金型
KR100653041B1 (ko) 반도체 패키지 제조용 리드프레임
JP3499269B2 (ja) カバーフレームと樹脂封止方法
JP3394463B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置のモールド金型及びそのリードフレーム
JP3123976B2 (ja) 半導体装置の樹脂封止金型
JPH05206353A (ja) リードフレームのディゲート方法およびこれに用いるリードフレーム
JP2980724B2 (ja) モールド金型
JP2002067072A (ja) ランナー突き貫通穴を有するリードフレーム
JPS6245157A (ja) 電子部品の製造方法およびその方法において用いられるリ−ドフレ−ム
JPH0590317A (ja) 電子部品におけるモールド部の成形方法
JPH02271641A (ja) 半導体装置の製造方法およびモールド型ならびにリードフレーム
JPH07153892A (ja) リードフレーム
JPH0726088Y2 (ja) トランスファー成形用金型
JP3458907B2 (ja) リードフレーム
JPH06151681A (ja) 半導体装置の製造方法およびその製造において用いるリードフレーム
JPH04277634A (ja) 半導体素子樹脂封止方法及びその金型
JPH0546044U (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPH09121014A (ja) リードフレーム
JPH04314342A (ja) フィルムキャリア
JPH08227961A (ja) 半導体装置用リードフレームおよびその製造方法
JPH0722561A (ja) 半導体装置用リードフレーム及びこれを用いた半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100302

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130302

Year of fee payment: 12