JPH0521887Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0521887Y2 JPH0521887Y2 JP1986105051U JP10505186U JPH0521887Y2 JP H0521887 Y2 JPH0521887 Y2 JP H0521887Y2 JP 1986105051 U JP1986105051 U JP 1986105051U JP 10505186 U JP10505186 U JP 10505186U JP H0521887 Y2 JPH0521887 Y2 JP H0521887Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tie bar
- resin
- lead
- leads
- external
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 9
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 17
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 11
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/4805—Shape
- H01L2224/4809—Loop shape
- H01L2224/48091—Arched
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/48—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
- H01L2224/481—Disposition
- H01L2224/48151—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/48221—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/48245—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
- H01L2224/48247—Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/42—Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/47—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
- H01L2224/49—Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
- H01L2224/491—Disposition
- H01L2224/4912—Layout
- H01L2224/49171—Fan-out arrangements
Landscapes
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
- Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、リードフレームに関し、特に半導体
装置に用いるリードフレームに関する。
装置に用いるリードフレームに関する。
従来、この種のリードフレームは第4図の如く
なつていた。1は放熱板、2は外部リード、3は
外部リード固定用タイバー、4は枠部である。半
導体装置は第5図に示す様に放熱板1に半導体素
子5を載置し金属ワイヤー6で外部リード2と接
続した後、樹脂7で素子部を被覆し、タイバー
3,4を切断して形成していた。
なつていた。1は放熱板、2は外部リード、3は
外部リード固定用タイバー、4は枠部である。半
導体装置は第5図に示す様に放熱板1に半導体素
子5を載置し金属ワイヤー6で外部リード2と接
続した後、樹脂7で素子部を被覆し、タイバー
3,4を切断して形成していた。
上述した従来の半導体装置では、樹脂成形時、
特に外部リードの根元部の樹脂成形性を向上する
目的で成形金型の外部リードの間に、エアーベン
ト8を設ける。その際、タイバー3の巾が狭いと
成形時に樹脂はエアーベント8を通り、タイバー
3を越えて漏れ出し、外部リードの側面に付着す
る。又、タイバー3の巾が太いと、外部リード2
の取付長さLが長くなるという不都合が生ずる。
その為、従来はタイバー3の巾を短かくしてまず
所望の取付長さLを確保し外部リードに付着した
樹脂は例えばジエツトホーニングといつた後工程
を設けて除去していた。
特に外部リードの根元部の樹脂成形性を向上する
目的で成形金型の外部リードの間に、エアーベン
ト8を設ける。その際、タイバー3の巾が狭いと
成形時に樹脂はエアーベント8を通り、タイバー
3を越えて漏れ出し、外部リードの側面に付着す
る。又、タイバー3の巾が太いと、外部リード2
の取付長さLが長くなるという不都合が生ずる。
その為、従来はタイバー3の巾を短かくしてまず
所望の取付長さLを確保し外部リードに付着した
樹脂は例えばジエツトホーニングといつた後工程
を設けて除去していた。
本考案によれば枠部から延長する複数のリード
間を連結したタイバーの巾をリードに接すること
なく一部巾広にし、もつてモールド時樹脂の漏れ
を少くしたリードフレームを得る。
間を連結したタイバーの巾をリードに接すること
なく一部巾広にし、もつてモールド時樹脂の漏れ
を少くしたリードフレームを得る。
第1図は本考案の第1の実施例の平面図であ
る。かかるリードフレームは放熱板1、外部リー
ド2、外部リード2の位置を固定する為のタイバ
ー3、放熱板1および外部リード2に連続する枠
部4から成り、特にタイバー3の外部リード2間
に舌状の巾広部9を設けてある。第2図はこの一
実施例のリードフレームを使つた半導体装置の樹
脂成形後の平面図である。例えばタイバー巾1.5
mm、拡張部巾3mmで試作を行なつた結果、エアー
ベント8部にはタイバーの巾広部9が設けられて
いるため、樹脂7はタイバー内で止まり外部リー
ドに付着することは無かつた。又、タイバー3の
リード2と接する部分の巾自体は変わつていない
ので樹脂成形後タイバー3を切断することも容易
であつた。
る。かかるリードフレームは放熱板1、外部リー
ド2、外部リード2の位置を固定する為のタイバ
ー3、放熱板1および外部リード2に連続する枠
部4から成り、特にタイバー3の外部リード2間
に舌状の巾広部9を設けてある。第2図はこの一
実施例のリードフレームを使つた半導体装置の樹
脂成形後の平面図である。例えばタイバー巾1.5
mm、拡張部巾3mmで試作を行なつた結果、エアー
ベント8部にはタイバーの巾広部9が設けられて
いるため、樹脂7はタイバー内で止まり外部リー
ドに付着することは無かつた。又、タイバー3の
リード2と接する部分の巾自体は変わつていない
ので樹脂成形後タイバー3を切断することも容易
であつた。
第3図は本考案の第2の実施例の平面図であ
る。この第2の実施例のリードフレームでは外部
リード固定用タイバー3の外部リードの間の、樹
脂成形時エアベントの端が当たる部分に2ケ所づ
つを張り出して巾部9′を設けたものである。本
構造によつても成形時エアベントのタイバー3上
を漏れた樹脂は2ケ所の突起の間にたまり、外部
リードに付着する事は無い。
る。この第2の実施例のリードフレームでは外部
リード固定用タイバー3の外部リードの間の、樹
脂成形時エアベントの端が当たる部分に2ケ所づ
つを張り出して巾部9′を設けたものである。本
構造によつても成形時エアベントのタイバー3上
を漏れた樹脂は2ケ所の突起の間にたまり、外部
リードに付着する事は無い。
以上説明したように本考案によればタイバーの
外部リード間に巾広部を設けることによりこの部
分を樹脂成形時のエアーベントとして用いても樹
脂が漏れて外部リードに付着することが無く、樹
脂取り工程を設ける必要が無いばかりでなく、取
付け長さも自由に設定できる。
外部リード間に巾広部を設けることによりこの部
分を樹脂成形時のエアーベントとして用いても樹
脂が漏れて外部リードに付着することが無く、樹
脂取り工程を設ける必要が無いばかりでなく、取
付け長さも自由に設定できる。
第1図は本考案の第1の実施例の平面図、第2
図は第1の実施例の樹脂成形後の平面図、第3図
は本考案の第2の実施例の平面図、第4図は従来
のリードフレームの平面図、第5図は従来のリー
ドフレームの樹脂成形後の平面図である。 1……放熱板、2……外部リード、3……外部
リード固定用タイバー、4……枠部、5……半導
体素子、6……金属ワイヤー、7……成形樹脂、
8……樹脂成形時のエアベント部、9,9′……
巾広部。
図は第1の実施例の樹脂成形後の平面図、第3図
は本考案の第2の実施例の平面図、第4図は従来
のリードフレームの平面図、第5図は従来のリー
ドフレームの樹脂成形後の平面図である。 1……放熱板、2……外部リード、3……外部
リード固定用タイバー、4……枠部、5……半導
体素子、6……金属ワイヤー、7……成形樹脂、
8……樹脂成形時のエアベント部、9,9′……
巾広部。
Claims (1)
- 樹脂封止半導体装置に使用するリードフレーム
において、リード間を固定するダイバーの、前記
半導体装置の前記リードに接せず前記半導体装置
の樹脂封止用通気口形成部に接する部分を、前記
リードに接する部分よりも幅広に形成したことを
特徴とするリードフレーム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986105051U JPH0521887Y2 (ja) | 1986-07-08 | 1986-07-08 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986105051U JPH0521887Y2 (ja) | 1986-07-08 | 1986-07-08 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6310567U JPS6310567U (ja) | 1988-01-23 |
JPH0521887Y2 true JPH0521887Y2 (ja) | 1993-06-04 |
Family
ID=30979113
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986105051U Expired - Lifetime JPH0521887Y2 (ja) | 1986-07-08 | 1986-07-08 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0521887Y2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5669852A (en) * | 1979-11-09 | 1981-06-11 | Mitsubishi Electric Corp | Lead frame for semiconductor device |
-
1986
- 1986-07-08 JP JP1986105051U patent/JPH0521887Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5669852A (en) * | 1979-11-09 | 1981-06-11 | Mitsubishi Electric Corp | Lead frame for semiconductor device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6310567U (ja) | 1988-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950004495A (ko) | 반도체장치, 리드프레임 및 반도체장치의 제조방법 | |
KR960026692A (ko) | 반도체 패키지 및 그 제조방법 | |
JPH0521887Y2 (ja) | ||
US5083186A (en) | Semiconductor device lead frame with rounded edges | |
JPS6151425B2 (ja) | ||
JPS6223097Y2 (ja) | ||
JPS60161646A (ja) | 半導体装置用リ−ドフレ−ム | |
JPS6223094Y2 (ja) | ||
JPS59150458A (ja) | リ−ドフレ−ム | |
JPH0135478Y2 (ja) | ||
JPH0358452A (ja) | 樹脂封止型半導体装置 | |
JPS62205631A (ja) | モ−ルド金型 | |
JPH0351985Y2 (ja) | ||
JPS6233748B2 (ja) | ||
JPH05326752A (ja) | 半導体パッケージ | |
JPH0526763Y2 (ja) | ||
JP3550006B2 (ja) | リードフレームとこれを用いた半導体装置 | |
KR100374135B1 (ko) | 반도체 패키지 제조용 리드프레임 및 이것의 제조방법 | |
KR0152577B1 (ko) | 각형 위치 정렬 핀을 이용한 외부리드의 언더 컷 방지 방법 | |
JPH02115478U (ja) | ||
JPS6020946Y2 (ja) | 高出力集積回路 | |
JP2592544Y2 (ja) | 開口形成用型 | |
JPH02136331U (ja) | ||
JPS6217383B2 (ja) | ||
JPH04261051A (ja) | 半導体装置のリードフレーム |