JP3352923B2 - 樹脂封止用モールド金型 - Google Patents
樹脂封止用モールド金型Info
- Publication number
- JP3352923B2 JP3352923B2 JP27620097A JP27620097A JP3352923B2 JP 3352923 B2 JP3352923 B2 JP 3352923B2 JP 27620097 A JP27620097 A JP 27620097A JP 27620097 A JP27620097 A JP 27620097A JP 3352923 B2 JP3352923 B2 JP 3352923B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lead
- lead terminal
- resin
- mold
- burrs
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
- Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、半導体チップ等を
搭載したリードフレームを樹脂封止するために使用され
るモールド金型に関する。
搭載したリードフレームを樹脂封止するために使用され
るモールド金型に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置を製造する際には、通常、リ
ードフレームのリード端子に半導体チップを実装した後
に、半導体チップを熱硬化性樹脂によって樹脂封止する
ようになっている。半導体チップが実装されるリードフ
レームは、クレードルに設けられた各リード端子同士
が、タイバーによって連結されている。最近では、5m
m角程度以下の小さなサイズの半導体チップも採用され
ており、このような小さなサイズの半導体チップでは、
樹脂封止によって形成されるパッケージが小さくなり、
また、リード端子の長さ、リード端子のピッチ等も小さ
くすることができるために、各リード端子をタイバーに
よって連結しなくても、各リード端子を所定の強度にす
ることができることから、各リード端子がタイバーによ
って連結されていないタイバーレスのリードフレームが
使用されるようになっている。このようなタイバーレス
のリードフレームでは、タイバーカットする必要がな
く、製造作業の効率を向上させることができる。
ードフレームのリード端子に半導体チップを実装した後
に、半導体チップを熱硬化性樹脂によって樹脂封止する
ようになっている。半導体チップが実装されるリードフ
レームは、クレードルに設けられた各リード端子同士
が、タイバーによって連結されている。最近では、5m
m角程度以下の小さなサイズの半導体チップも採用され
ており、このような小さなサイズの半導体チップでは、
樹脂封止によって形成されるパッケージが小さくなり、
また、リード端子の長さ、リード端子のピッチ等も小さ
くすることができるために、各リード端子をタイバーに
よって連結しなくても、各リード端子を所定の強度にす
ることができることから、各リード端子がタイバーによ
って連結されていないタイバーレスのリードフレームが
使用されるようになっている。このようなタイバーレス
のリードフレームでは、タイバーカットする必要がな
く、製造作業の効率を向上させることができる。
【0003】タイバーレスのリードフレームにおけるリ
ード端子に面実装された半導体チップは、樹脂封止用の
モールド金型によって樹脂封止される。樹脂封止用モー
ルド金型では、半導体チップを樹脂封止するためのキャ
ビティが設けられており、また、このキャビティに連続
して、各リード端子が一括して収容される凹部が形成さ
れている。半導体チップは、各リード端子が凹部内に収
容された状態で、各リード端子の先端部がキャビティ内
に配置されて、樹脂封止される。このとき、キャビティ
に連続する凹部内には、キャビティから溶融樹脂が流入
するために、各リード端子の間には、リード端子と同様
の厚さの樹脂のバリが形成されることになる。従って、
熱硬化性樹脂が硬化して、リードフレームがモールド金
型から取り出されると、各リード端子間に形成されたバ
リを取り除く必要がある。
ード端子に面実装された半導体チップは、樹脂封止用の
モールド金型によって樹脂封止される。樹脂封止用モー
ルド金型では、半導体チップを樹脂封止するためのキャ
ビティが設けられており、また、このキャビティに連続
して、各リード端子が一括して収容される凹部が形成さ
れている。半導体チップは、各リード端子が凹部内に収
容された状態で、各リード端子の先端部がキャビティ内
に配置されて、樹脂封止される。このとき、キャビティ
に連続する凹部内には、キャビティから溶融樹脂が流入
するために、各リード端子の間には、リード端子と同様
の厚さの樹脂のバリが形成されることになる。従って、
熱硬化性樹脂が硬化して、リードフレームがモールド金
型から取り出されると、各リード端子間に形成されたバ
リを取り除く必要がある。
【0004】各リード端子間に形成されたバリは、金型
に配置されたリードフレームをパンチによって打ち抜く
ことにより取り除く方法と、水圧を加えて取り除く方法
とがある。金型とパンチとによってバリを取り除く場合
には、リード端子がパンチによって打ち抜かれないよう
に、リード端子の側部から0.05mm以上の間隔をあ
けた位置をパンチによって打ち抜く必要がある。その結
果、リード端子の側面に付着したバリを完全に取り除く
ことができないおそれがある。
に配置されたリードフレームをパンチによって打ち抜く
ことにより取り除く方法と、水圧を加えて取り除く方法
とがある。金型とパンチとによってバリを取り除く場合
には、リード端子がパンチによって打ち抜かれないよう
に、リード端子の側部から0.05mm以上の間隔をあ
けた位置をパンチによって打ち抜く必要がある。その結
果、リード端子の側面に付着したバリを完全に取り除く
ことができないおそれがある。
【0005】また、タイバーレスのリードフレームのよ
うに、リード端子のピッチが小さい場合には、バリを打
ち抜くためのパンチも小さくしなければならず、そのた
めに、パンチの強度が不足して容易に破損するおそれも
ある。
うに、リード端子のピッチが小さい場合には、バリを打
ち抜くためのパンチも小さくしなければならず、そのた
めに、パンチの強度が不足して容易に破損するおそれも
ある。
【0006】これに対して、各リード端子間に、リード
端子と同様の厚さに形成されたバリに水流を当てて水圧
によってバリを除去する場合には、高い水圧が必要にな
る。リード端子の厚さが0.15mmの場合には、同様
の厚さのバリが形成されており、そのバリを取り除くた
めには、通常、800kg/cm2 程度の水圧が必要に
なる。その結果、パッケージ、リード端子等が高い水圧
によるストレスによって破損するおそれがある。
端子と同様の厚さに形成されたバリに水流を当てて水圧
によってバリを除去する場合には、高い水圧が必要にな
る。リード端子の厚さが0.15mmの場合には、同様
の厚さのバリが形成されており、そのバリを取り除くた
めには、通常、800kg/cm2 程度の水圧が必要に
なる。その結果、パッケージ、リード端子等が高い水圧
によるストレスによって破損するおそれがある。
【0007】このような問題を解決するために、図5に
示すように、下型32に、各リード端子22がそれぞれ
個別に収容される凹溝32aが形成されるように、各凹
溝32a間にダムブロック32bが設けられている。こ
の場合には、各ダムブロック32b間の各凹溝32a内
に、各リード端子22が収容されて、上型31によって
凹溝32aの開口部が閉塞されるようになっている。こ
の場合、リード端子22の各側面とダムブロック32b
の側面との間に、通常、0.05mm以上の間隙がそれ
ぞれ形成されるように、各凹溝32aの幅が設定されて
おり、凹溝32a内に収容されるリード端子22が、隣
接する一対のダムブロック32bにて挟み込まれないよ
うにされている。
示すように、下型32に、各リード端子22がそれぞれ
個別に収容される凹溝32aが形成されるように、各凹
溝32a間にダムブロック32bが設けられている。こ
の場合には、各ダムブロック32b間の各凹溝32a内
に、各リード端子22が収容されて、上型31によって
凹溝32aの開口部が閉塞されるようになっている。こ
の場合、リード端子22の各側面とダムブロック32b
の側面との間に、通常、0.05mm以上の間隙がそれ
ぞれ形成されるように、各凹溝32aの幅が設定されて
おり、凹溝32a内に収容されるリード端子22が、隣
接する一対のダムブロック32bにて挟み込まれないよ
うにされている。
【0008】このように、下型32の凹溝32a内にリ
ード端子22が収容された状態で、半導体チップを樹脂
封止すると、ダムブロック32b間の凹溝32a内に溶
融樹脂が流入することにより、リード端子22の各側面
に樹脂がそれぞれ付着してバリが形成される。従って、
リード端子の各側面には、0.05mm以上に突出した
バリが、リード端子22の厚さ方向の全体にわたって形
成されている。このように、ダムブロック32bを設け
ない場合のように、隣接するリード端子22間にわたっ
てバリが形成されず、従って、比較的小さな水圧によっ
てバリを除去することができる。
ード端子22が収容された状態で、半導体チップを樹脂
封止すると、ダムブロック32b間の凹溝32a内に溶
融樹脂が流入することにより、リード端子22の各側面
に樹脂がそれぞれ付着してバリが形成される。従って、
リード端子の各側面には、0.05mm以上に突出した
バリが、リード端子22の厚さ方向の全体にわたって形
成されている。このように、ダムブロック32bを設け
ない場合のように、隣接するリード端子22間にわたっ
てバリが形成されず、従って、比較的小さな水圧によっ
てバリを除去することができる。
【0009】リード端子22の各側面の全面に、0.0
5mmの突出量でバリが形成されている場合には、30
0kg/cm2 程度の水圧によってバリを除去すること
ができる。また、バリの突出量が0.10mmの場合に
は、400kg/cm2 程度の水圧で除去することがで
きる。
5mmの突出量でバリが形成されている場合には、30
0kg/cm2 程度の水圧によってバリを除去すること
ができる。また、バリの突出量が0.10mmの場合に
は、400kg/cm2 程度の水圧で除去することがで
きる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】このように、下型32
に、各リード端子22がそれぞれ収容される凹溝32a
を設けると、リード端子22の各側面に形成されるバリ
の突出量が小さくなり、低い水圧にてバリを取り除くこ
とができることになる。しかしながら、リード端子の各
側面からのバリの突出量が小さく、しかも、リードの各
側面の全面にわたってバリが等しい突出量で付着してい
るために、バリに対して確実に水流を当ててバリを完全
に除去することが容易でないという問題がある。
に、各リード端子22がそれぞれ収容される凹溝32a
を設けると、リード端子22の各側面に形成されるバリ
の突出量が小さくなり、低い水圧にてバリを取り除くこ
とができることになる。しかしながら、リード端子の各
側面からのバリの突出量が小さく、しかも、リードの各
側面の全面にわたってバリが等しい突出量で付着してい
るために、バリに対して確実に水流を当ててバリを完全
に除去することが容易でないという問題がある。
【0011】本発明は、このような問題を解決するもの
であり、その目的は、リード端子に実装された半導体チ
ップを樹脂封止する際に、リード端子の側面に形成され
る樹脂のバリを、容易に除去し得る形状とすることがで
きる樹脂封止用モールド金型を提供することにある。
であり、その目的は、リード端子に実装された半導体チ
ップを樹脂封止する際に、リード端子の側面に形成され
る樹脂のバリを、容易に除去し得る形状とすることがで
きる樹脂封止用モールド金型を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の樹脂封止用モー
ルド金型は、リードフレームに実装された半導体チップ
を樹脂封止するために樹脂が充填されるキャビティが設
けられたモールド用金型であって、リードフレームにお
ける各リード端子が嵌合されるように長手方向に沿って
延びる凹溝が、前記キャビティにそれぞれ連続して設け
られており、各凹溝は、各リード端子のそれぞれの側面
に対向した各側面が相互に反対方向に傾斜した断面台形
状になっていることを特徴とする。
ルド金型は、リードフレームに実装された半導体チップ
を樹脂封止するために樹脂が充填されるキャビティが設
けられたモールド用金型であって、リードフレームにお
ける各リード端子が嵌合されるように長手方向に沿って
延びる凹溝が、前記キャビティにそれぞれ連続して設け
られており、各凹溝は、各リード端子のそれぞれの側面
に対向した各側面が相互に反対方向に傾斜した断面台形
状になっていることを特徴とする。
【0013】前記凹溝の各側面は、凹溝内に嵌合される
リード端子の各側面とは適当な間隙があけられるように
構成されている。
リード端子の各側面とは適当な間隙があけられるように
構成されている。
【0014】前記凹溝内に嵌合されるリード端子は、凹
溝の底面に対向する表面の各側縁部が円弧状に湾曲して
おり、凹溝の各側面は、円弧状に湾曲したリード端子の
各側縁部に接するように構成されている。
溝の底面に対向する表面の各側縁部が円弧状に湾曲して
おり、凹溝の各側面は、円弧状に湾曲したリード端子の
各側縁部に接するように構成されている。
【0015】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を、図
面に基づいて詳細に説明する。
面に基づいて詳細に説明する。
【0016】図1は、本発明の樹脂封止用モールド金型
の実施の形態の一例を示す下型の平面図、図2は、図1
のA−A線における断面図である。この樹脂封止用モー
ルド金型は、5mm角以下の小さな半導体チップをタイ
バーレスのリードフレーム20に面実装した後に樹脂封
止するために使用される。
の実施の形態の一例を示す下型の平面図、図2は、図1
のA−A線における断面図である。この樹脂封止用モー
ルド金型は、5mm角以下の小さな半導体チップをタイ
バーレスのリードフレーム20に面実装した後に樹脂封
止するために使用される。
【0017】タイバーレスのリードフレーム20は、図
1に二点鎖線で示すように、一対の平行なクレードル2
1と、各クレードル21における相互に対向した位置か
らそれぞれ相互に接近するように、各クレードル21と
はそれぞれ直交状態で延出した複数のリード端子22と
を有している。各クレードル21に設けられたリード端
子22は、それぞれ3本ずつを1組として、1つの半導
体チップ(図示せず)が面実装されて樹脂封止される。
従って、1つの半導体チップは、熱硬化性樹脂のパッケ
ージによって樹脂封止されて、そのパッケージから6本
のリード端子22が延出した状態になる。
1に二点鎖線で示すように、一対の平行なクレードル2
1と、各クレードル21における相互に対向した位置か
らそれぞれ相互に接近するように、各クレードル21と
はそれぞれ直交状態で延出した複数のリード端子22と
を有している。各クレードル21に設けられたリード端
子22は、それぞれ3本ずつを1組として、1つの半導
体チップ(図示せず)が面実装されて樹脂封止される。
従って、1つの半導体チップは、熱硬化性樹脂のパッケ
ージによって樹脂封止されて、そのパッケージから6本
のリード端子22が延出した状態になる。
【0018】このようなリードフレーム20は、パンチ
にて銅板を打ち抜くことによって製造されており、各リ
ード端子22における一方の表面の各側縁部22aは、
図2に示すように、打ち抜かれる際にパンチの側縁が当
接することによって円弧状に湾曲した状態にそれぞれな
っている。
にて銅板を打ち抜くことによって製造されており、各リ
ード端子22における一方の表面の各側縁部22aは、
図2に示すように、打ち抜かれる際にパンチの側縁が当
接することによって円弧状に湾曲した状態にそれぞれな
っている。
【0019】樹脂封止用モールド金型10は、上型11
(図2参照)と下型12とによって構成されており、上
型11および下型12には、半導体チップを樹脂封止す
るパッケージの形状に対応した直方体形状の空間を形成
するキャビティがそれぞれ設けられている。図1に示す
ように、下型12に設けられたキャビティ12cには、
タイバーレスのリードフレーム20における各リード端
子22がそれぞれ嵌入する複数の凹溝12aがそれぞれ
連続して設けられている。各凹溝12aは、各リード端
子22が嵌入するように、直線状に延びており、各凹溝
12a間にダムブロック12bが形成されている。各凹
溝12aは、図2に示すように、上型11に対向して開
口しており、各凹溝12aの開口部は、型締めされる上
型11によって閉塞されるようになっている。各ダムブ
ロック12bの上面は、上型11とは若干の間隙が形成
されるようになっている。各凹溝12aの相互に対向す
る各側面は、底面側になるにつれて、順次、相互に接近
するように反対方向に傾斜した状態になっており、従っ
て、各凹溝12aの断面は、底面になるにつれて順次幅
方向寸法が小さくなった台形状になっている。
(図2参照)と下型12とによって構成されており、上
型11および下型12には、半導体チップを樹脂封止す
るパッケージの形状に対応した直方体形状の空間を形成
するキャビティがそれぞれ設けられている。図1に示す
ように、下型12に設けられたキャビティ12cには、
タイバーレスのリードフレーム20における各リード端
子22がそれぞれ嵌入する複数の凹溝12aがそれぞれ
連続して設けられている。各凹溝12aは、各リード端
子22が嵌入するように、直線状に延びており、各凹溝
12a間にダムブロック12bが形成されている。各凹
溝12aは、図2に示すように、上型11に対向して開
口しており、各凹溝12aの開口部は、型締めされる上
型11によって閉塞されるようになっている。各ダムブ
ロック12bの上面は、上型11とは若干の間隙が形成
されるようになっている。各凹溝12aの相互に対向す
る各側面は、底面側になるにつれて、順次、相互に接近
するように反対方向に傾斜した状態になっており、従っ
て、各凹溝12aの断面は、底面になるにつれて順次幅
方向寸法が小さくなった台形状になっている。
【0020】各凹溝12aの底面における幅方向寸法
は、リード端子22の幅方向寸法よりも0.10mm程
度広くなっており、凹溝12aの底面における各側縁
と、リード端子22の各側面との間に0.05mm程度
の間隔が形成されるように、各凹溝12aの中央部にリ
ード端子22がそれぞれ配置される。各リード端子22
は、パンチによって打ち抜かれる際に形成された一方の
表面における湾曲した各側縁部22aが、底面に近接し
た状態で配置されるようになっている。各リード端子2
2の湾曲した各側縁部22aは、それぞれの曲率半径が
0.05mm程度になっている。
は、リード端子22の幅方向寸法よりも0.10mm程
度広くなっており、凹溝12aの底面における各側縁
と、リード端子22の各側面との間に0.05mm程度
の間隔が形成されるように、各凹溝12aの中央部にリ
ード端子22がそれぞれ配置される。各リード端子22
は、パンチによって打ち抜かれる際に形成された一方の
表面における湾曲した各側縁部22aが、底面に近接し
た状態で配置されるようになっている。各リード端子2
2の湾曲した各側縁部22aは、それぞれの曲率半径が
0.05mm程度になっている。
【0021】このような構成の樹脂封止用モールド金型
10では、下型12に設けられたキャビティ12c内
に、半導体チップが面実装された6本のリード端子22
の先端部が配置されるように、各凹溝12a内に各リー
ド端子22がそれぞれ嵌合されて、上型11が型締めさ
れる。そして、上型11および下型12の各キャビティ
内に溶融樹脂が充填される。このとき、下側のキャビテ
ィ12cから各凹溝12a内に溶融樹脂が流入し、各リ
ード端子22が嵌合された凹溝12a内にも溶融樹脂が
充填される。
10では、下型12に設けられたキャビティ12c内
に、半導体チップが面実装された6本のリード端子22
の先端部が配置されるように、各凹溝12a内に各リー
ド端子22がそれぞれ嵌合されて、上型11が型締めさ
れる。そして、上型11および下型12の各キャビティ
内に溶融樹脂が充填される。このとき、下側のキャビテ
ィ12cから各凹溝12a内に溶融樹脂が流入し、各リ
ード端子22が嵌合された凹溝12a内にも溶融樹脂が
充填される。
【0022】このような状態で溶融樹脂が硬化され、そ
の後に、上型11および下型12が型開きされて、リー
ドフレーム20が金型10から取り出される。金型10
から取り出されたリードフレーム20は、6本のリード
端子22の先端部がパッケージによって樹脂封止された
状態になる。このとき、図3に示すように、各リード端
子22のそれぞれの側面には、下型12の各凹溝12a
と各リード端子22との間に充填された樹脂によって、
下側になるにつれてリード端子22の各側面からの突出
量が順次小さくなった断面三角形状のバリ41が、それ
ぞれ、各リード端子22の長手方向に沿って形成されて
いる。相互に隣接する各リード端子22の各側面に沿っ
て形成された各バリ41同士は、各ダムブロック12b
上面と上型11との間に流入した樹脂によって形成され
た薄バリ42によって、それぞれ連結されている。
の後に、上型11および下型12が型開きされて、リー
ドフレーム20が金型10から取り出される。金型10
から取り出されたリードフレーム20は、6本のリード
端子22の先端部がパッケージによって樹脂封止された
状態になる。このとき、図3に示すように、各リード端
子22のそれぞれの側面には、下型12の各凹溝12a
と各リード端子22との間に充填された樹脂によって、
下側になるにつれてリード端子22の各側面からの突出
量が順次小さくなった断面三角形状のバリ41が、それ
ぞれ、各リード端子22の長手方向に沿って形成されて
いる。相互に隣接する各リード端子22の各側面に沿っ
て形成された各バリ41同士は、各ダムブロック12b
上面と上型11との間に流入した樹脂によって形成され
た薄バリ42によって、それぞれ連結されている。
【0023】金型10から取り出されたリードフレーム
20は、バリ取り工程に供される。バリ取り工程におい
ては、リードフレーム20は、各クレードル21がそれ
ぞれ各レール上に載置された状態で、各クレードル21
間に形成されたパッケージを、それぞれフレーム押さえ
にて押さえて、リードフレーム20が各レール上に固定
される。このような状態で、各リード端子22のそれぞ
れの側面に付着したバリ41に水流が当てられる。水流
は、まず、図3に矢印Wで示すように、各リード端子2
2のそれぞれの側面に付着した断面三角形状のバリにお
ける各リード端子22からの突出量の大きな面に直交状
態で当てられる。これにより、リード端子22の側面に
付着したバリ41に対して大きな水圧が加わる。リード
端子22の各側面に付着したバリは、水流が当てられる
面から離れるにつれて、順次、リード端子22の側面か
らの突出量が小さくなっており、従って、リード端子2
2の各側面に対する付着強度も順次小さくなっているた
めに、付着強度が大きな面に大きな水圧にて水流を吹き
付けることによって、リード端子22の各側面に付着し
たバリは、リード端子22の各側面からそれぞれ容易に
剥離されることになる。
20は、バリ取り工程に供される。バリ取り工程におい
ては、リードフレーム20は、各クレードル21がそれ
ぞれ各レール上に載置された状態で、各クレードル21
間に形成されたパッケージを、それぞれフレーム押さえ
にて押さえて、リードフレーム20が各レール上に固定
される。このような状態で、各リード端子22のそれぞ
れの側面に付着したバリ41に水流が当てられる。水流
は、まず、図3に矢印Wで示すように、各リード端子2
2のそれぞれの側面に付着した断面三角形状のバリにお
ける各リード端子22からの突出量の大きな面に直交状
態で当てられる。これにより、リード端子22の側面に
付着したバリ41に対して大きな水圧が加わる。リード
端子22の各側面に付着したバリは、水流が当てられる
面から離れるにつれて、順次、リード端子22の側面か
らの突出量が小さくなっており、従って、リード端子2
2の各側面に対する付着強度も順次小さくなっているた
めに、付着強度が大きな面に大きな水圧にて水流を吹き
付けることによって、リード端子22の各側面に付着し
たバリは、リード端子22の各側面からそれぞれ容易に
剥離されることになる。
【0024】その後、リード端子22の各側面に付着し
たバリ41に対して、反対方向から水流が当てられる。
これにより、リード端子22の各側面から完全に剥離し
ていないバリ41も、完全に剥離されることになる。
たバリ41に対して、反対方向から水流が当てられる。
これにより、リード端子22の各側面から完全に剥離し
ていないバリ41も、完全に剥離されることになる。
【0025】なお、下型12に形成された各凹溝12a
の各側面は、図4に示すように、リード端子22におけ
る湾曲した各側縁部22aが接触するように構成して、
凹溝12aの幅寸法を小さくするようにしてもよい。こ
れにより、リード端子22の各側面に付着するバリ41
におけるリード端子22の各側面からの突出量を小さく
することができ、バリ取り工程において、さらに容易に
バリ41を除去することができる。
の各側面は、図4に示すように、リード端子22におけ
る湾曲した各側縁部22aが接触するように構成して、
凹溝12aの幅寸法を小さくするようにしてもよい。こ
れにより、リード端子22の各側面に付着するバリ41
におけるリード端子22の各側面からの突出量を小さく
することができ、バリ取り工程において、さらに容易に
バリ41を除去することができる。
【0026】
【発明の効果】本発明の樹脂封止用モールド金型は、こ
のように、リード端子が嵌合される凹溝の各側面が相互
に反対方向に傾斜して、凹溝の断面が台形状になってい
ることにより、リード端子の各側面に形成されるバリ
は、各側面からの突出量が、リード端子の厚さ方向に順
次小さくなる。その結果、バリに対して水圧を加えるこ
とによって、容易に、かつ、確実にバリをリード端子の
各側面から取り除くことができる。
のように、リード端子が嵌合される凹溝の各側面が相互
に反対方向に傾斜して、凹溝の断面が台形状になってい
ることにより、リード端子の各側面に形成されるバリ
は、各側面からの突出量が、リード端子の厚さ方向に順
次小さくなる。その結果、バリに対して水圧を加えるこ
とによって、容易に、かつ、確実にバリをリード端子の
各側面から取り除くことができる。
【図1】本発明の樹脂封止用モールド金型の実施の形態
の一例を示す下型の平面図である。
の一例を示す下型の平面図である。
【図2】図1のA−A線に於ける断面図である。
【図3】その金型によってリード端子に形成される樹脂
のバリを説明するための断面図である。
のバリを説明するための断面図である。
【図4】本発明の樹脂封止用モールド金型の実施の形態
の他の例を示す下型の要部の横断面図である。
の他の例を示す下型の要部の横断面図である。
【図5】従来の樹脂封止用モールド金型の一例を示す要
部の断面図である。
部の断面図である。
10 モールド金型 11 上型 12 下型 12a 凹溝 12b ダムブロック 12c キャビティ 20 リードフレーム 21 クレードル 22 リード端子 41 バリ 42 薄バリ
Claims (1)
- 【請求項1】 リードフレームに実装された半導体チッ
プを樹脂封止するために樹脂が充填されるキャビティが
設けられたモールド用金型であって、 リードフレームにおける各リード端子が嵌合されるよう
に長手方向に沿って延びる凹溝が、前記キャビティに設
けられてなり、 前記凹溝は、リード端子のそれぞれの側面に対向した各
側面が相互に反対方向に傾斜した断面形状になってお
り、かつ、前記凹溝の各側面は、円弧状に湾曲したリー
ド端子の各側縁部に接するように構成されていることを
特徴とする樹脂封止用モールド金型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27620097A JP3352923B2 (ja) | 1997-10-08 | 1997-10-08 | 樹脂封止用モールド金型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27620097A JP3352923B2 (ja) | 1997-10-08 | 1997-10-08 | 樹脂封止用モールド金型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH11121485A JPH11121485A (ja) | 1999-04-30 |
JP3352923B2 true JP3352923B2 (ja) | 2002-12-03 |
Family
ID=17566088
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27620097A Expired - Fee Related JP3352923B2 (ja) | 1997-10-08 | 1997-10-08 | 樹脂封止用モールド金型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3352923B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100400496B1 (ko) * | 2001-12-13 | 2003-10-08 | 서화일 | 멀티 플립칩의 언더필 인캡슐레이션 공정용 몰드 |
-
1997
- 1997-10-08 JP JP27620097A patent/JP3352923B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH11121485A (ja) | 1999-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6611047B2 (en) | Semiconductor package with singulation crease | |
US4490902A (en) | Lead frame for molded integrated circuit package | |
JPH06275764A (ja) | リードフレーム及びそのリードフレームを用いた半導体装置の製造方法 | |
JPH0680706B2 (ja) | キャリアテープ及びこれを用いた半導体装置の製造方法 | |
JP3352923B2 (ja) | 樹脂封止用モールド金型 | |
JP2580740B2 (ja) | リードフレーム | |
EP0130552B1 (en) | Electronic device method using a leadframe with an integral mold vent means | |
JPH09307046A (ja) | 金型及び該金型を用いたタイバ−切断方法 | |
JPS59169162A (ja) | リ−ドフレ−ム | |
JPS62128163A (ja) | リ−ドフレ−ム | |
JP5066833B2 (ja) | 半導体パッケージの製造方法 | |
JP3008015B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP3123976B2 (ja) | 半導体装置の樹脂封止金型 | |
JP2714002B2 (ja) | 樹脂封止型半導体装置の製造方法 | |
JPH02265721A (ja) | 半導体装置用封入金型 | |
JPH01123426A (ja) | 樹脂封止型電子部品の製造方法 | |
JPS63302545A (ja) | 樹脂封止型半導体リ−ドフレ−ム | |
JPH06151681A (ja) | 半導体装置の製造方法およびその製造において用いるリードフレーム | |
JPS63296256A (ja) | 樹脂封止型半導体装置の製造方法 | |
JP2004153198A (ja) | パッケージ型半導体装置の製造方法及びその製造に使用するリードフレーム | |
JP2003136560A (ja) | 樹脂モールド装置 | |
JPS63107124A (ja) | 半導体デバイスの製造方法およびその方法に用いるモ−ルド型 | |
JPS63257256A (ja) | リ−ドフレ−ム | |
JPS61215028A (ja) | モ−ルド金型およびそれを用いた半導体装置の製造方法 | |
JPH08264702A (ja) | 半導体装置のリードフレーム及びこれを用いた半導体装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080920 Year of fee payment: 6 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |