JPS62116271A - テスト回路 - Google Patents

テスト回路

Info

Publication number
JPS62116271A
JPS62116271A JP60257059A JP25705985A JPS62116271A JP S62116271 A JPS62116271 A JP S62116271A JP 60257059 A JP60257059 A JP 60257059A JP 25705985 A JP25705985 A JP 25705985A JP S62116271 A JPS62116271 A JP S62116271A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
test
circuit
gate
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60257059A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644031B2 (ja
Inventor
Takanori Sugihara
杉原 誉則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP60257059A priority Critical patent/JPH0644031B2/ja
Publication of JPS62116271A publication Critical patent/JPS62116271A/ja
Publication of JPH0644031B2 publication Critical patent/JPH0644031B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/22Detection or location of defective computer hardware by testing during standby operation or during idle time, e.g. start-up testing
    • G06F11/26Functional testing
    • G06F11/273Tester hardware, i.e. output processing circuits

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 通常入力、テスト入力切換回路と、双方向性バッファで
構成したテスト回路であり、試験径路の論理を浅くして
試験を容易にする。
〔産業上の利用分野〕
本発明は被試験径路のスループットを下げることなく試
験を容易にするためのテスト回路に係り、特にLSIに
搭載するテスト回路に関する。
〔従来の技術〕
LSI化されたラングJ・ロジック、組合せ順序回路等
の複雑で論理の深い径路を試験する場合、従来、厖大な
試験パターンを必要としていた。即ち、ICテスタ等で
の試験時に非常に複雑なテストパターンを用いなければ
ならず、それでも完全な試験ができない場合があった。
試験ができたとしても、テストパターンを作るのに莫大
な時間がかかり、テストパターンの数が厖大な数になっ
たり操作が複雑になる等で試験時間が非常に長くなり、
試験に要するコストが高くなっていた。
従来、これを回避するために被試験径路の論理を浅くす
ることがなされている。
第2図に従来の被試験径路の論理を浅くする回路構成を
示している。
第2図において、21.22と指示するのはそれぞれ前
段及び後段の論理回路であり、LSIの論理の深い所に
ある。その場合、論理を断ち切って、論理回路21の出
力をバッファ23を介して外部端子25に接続し、出力
を一旦外部に出し、再び外部端子26から入力し、バッ
ファ24を介して後段の論理回路22に接続している。
その結果、試験時に外部端子25に繋がるピンで前段2
1迄の出力を見ることができ、また外部端子26に繋が
るピンからテスト信号を入力して後段以降の論理回路の
試験を行なうことが可能になる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、第2図の回路では外部端子24,25がパン
ケージの外部の2ピンにそれぞれ接続され、通常使用時
にこれを外部で接続しなければならない。このように外
部ピンが余分に必要なことはLSIの設計上不利なこと
であり、また、外部の影響を受は易く、被試験径路のス
ループットが低下するという欠点がある。これは例えば
バイポーラ・ゲート・アレー等の高速性が必要な論理回
路にとって特に問題となる。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明においては、上記問題点を解決するテスト回路を
提供しようとするものである。
即ち、本発明のテスト回路は被試験径路の論理が深い所
に配置されるものであり、第1図をとって説明すると、
コントロール端子8に印加するコントロール信号に応じ
て動作する通常人力−テスト入力の切換回路(A)と、
テスト端子9に接続する双方向性バッファ(n)とを有
し、該切換回路(A)の第1の入力に前段の論理回路1
からの通常入力を接続し、テストαg1子9をその第2
の入力に該双方向性バッファ (n)を介して接続し、
該切換回路の通常出力端子を後段の論理回路2に接続し
、且つ、該通常入力又は通常出力を該双方向バッファ(
B)を介して該テスト端子9に接続している。
〔作用〕
上記構成によれば、論理の深い所に本発明に係る回路を
付加しておけば、論理を浅くでき、従って試験が容易に
なると共に、通常動作時にはコントロール信号により通
常径路のみが活性化されると共にテスト端子にも出力す
る。このテスト端子の出力により前段あるいは前段と切
換回路をチェックできる。一方、試験時には通常入力は
禁止され、双方向性バッファ(B)は入力状態になり、
テスト端子よりテスト信号が入力され、通常出力端子に
出力され、後段の論理回路を含む径路をチェックできる
。このとき通常径路は、外部端子を経由せず切換回路(
A)のみを経由するので、外部の影響を受けず、スルー
ブツトが低下しない。
〔実施例〕
第1図に本発明の実施例の回路図を表してあり、前記切
換回路(A)はこの場合ANDゲート3と禁止ゲートつ
きのANDゲート4とORゲート5とで構成している。
また、双方向性バッファ(B)はインバータ6とインバ
ータ7で構成されている。1は前段の論理回路、2ば後
段の論理回路、8はコントロール端子、9ばテスト端子
(外部端子)である。
第1図において、切換回173(A)の第1の入力端子
はANDゲー1−3の一方の入力端子iであり、AND
ゲー1−3とANDゲート4の禁止ゲートの接続ノード
が切換回路の制御端子iiiであり、ANDゲート4の
他の入力端子が第2の入力端子iiをなしている。AN
Dゲート3,4の出力はそれぞれORゲート5の入力端
子に接続し、その出力端子は通常出力端子ivをなす。
この切換回路の第1の入力端子iは前段の論理回路1に
接続し、通常出力端子ivは後段の論理回路2に接続す
る。切換回路の制御端子iiiはコンI−ロール端子8
に接続する。且つ、双方向性バッファのインバータ6は
通常出力端子ivにその入力を接続し、その出力をテス
ト端子9に接続し、その活性化端子をコントロール端子
8に接続する。さらに、インバータ7の入力端子はテス
ト端子9に接続し、その出力端子を切換回路の第2の入
力端子iiに接続する。
以上の回路の動作は以下の如くである。
■コントロール端子8に印加するコントロール信号がハ
イレベル“I(”の場合 ANDゲート3が開き、ANDゲート4が閉じ、通常径
路が活性化される。従って、通常径路は外部端子を経由
することなく切換回路(A)のみを経由する。また、こ
のとき双方向性バッファ (B〉のインバータ6が活性
化され通常出力端子ivの信号がテスト端子9に出力す
る。従って、ICテスタ等でこのテスト端子9の出力を
見ることにより、前段までの論理回路および切換回路の
状況がチェックできる。
■コントロール端子8に印加するコントロール信号がロ
ーレベル“L”の場合 切換回路(A)のANDゲート3が閉じ、4が開く。双
方向性バイアス(B)のインバータ6はハイインピーダ
ンスになる。従って通常入力は禁止され、双方向性バッ
ファは入力状態になり、テスト端子9よりテスI−IR
号が入力され、インバータ7、ANDゲート4、OI?
ゲート5を経由して通常出力端子ivに出力される。
以上の実施例では双方向バッファ(B)は通常出力端子
ivに径路aを介して接続しているが、これは第1図破
線すの径路にかえて通常入力に接続してもよい。また、
切換回WPr (Δ)は第1図の回路に限らず他のAN
D−OR構成、AND−OR−INVERTER等同様
な機能の回路に任意に置き換えることができる。また、
双方向性バッファは反転、非反転のどちらにしてもよい
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、通常径路の複雑な、論理
の深い所に本回路を付加しておくことにより、論理を浅
くすることができ、従って試験が容易に行なえる。しか
もその場合、通常径路は従来のように端子を外部に出す
ことがなく、切換回路(A)のみを経由するだけなので
外部の影響を受けず、スループントが低下しない利点が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1IIは本発明の実施例の回路図、第2図は従来の回
路図である。 主な符号 1・・・前段の論理回路 2・・・後断の論理回路 3.4・ANDゲート 5・・・ORゲート 6.7・インバータ 8・・・コントロール端子 9・・・テスト端子 (A)  ・・・切換回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コントロール端子に印加するコントロール信号に応じて
    動作する切換回路と、テスト端子に接続する双方向性バ
    ッファとを有し、該切換回路の第1の入力端子に前段の
    論理回路からの通常入力を接続し、その第2の入力端子
    を該双方向性バッファを介して該テスト端子に接続し、
    該切換回路の通常出力端子を後段の論理回路に接続し、
    且つ、該通常入力又は通常出力を該双方向性バッファを
    介して該テスト端子に接続することを特徴とするテスト
    回路。
JP60257059A 1985-11-15 1985-11-15 テスト回路 Expired - Lifetime JPH0644031B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257059A JPH0644031B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 テスト回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257059A JPH0644031B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 テスト回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62116271A true JPS62116271A (ja) 1987-05-27
JPH0644031B2 JPH0644031B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=17301164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60257059A Expired - Lifetime JPH0644031B2 (ja) 1985-11-15 1985-11-15 テスト回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644031B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468623A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Induction type liquid level detector
JPH01100473A (ja) * 1987-10-14 1989-04-18 Nec Corp 大規模集積回路のテスト回路
JPH03122577A (ja) * 1989-10-05 1991-05-24 Oki Electric Ind Co Ltd 電気回路の試験方法
JPH0672701U (ja) * 1992-11-24 1994-10-11 光徳 樋口 ネジ止め式ホイールキャップ

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6551324B2 (ja) * 2016-07-06 2019-07-31 株式会社豊田自動織機 樹脂ウィンドウ

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492358A (en) * 1977-12-29 1979-07-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS5570777A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Seiko Instr & Electronics Ltd Test circuit for electronic watch
JPS57125376A (en) * 1981-01-28 1982-08-04 Toshiba Corp Circuit for functioning/testing of ic for watch
JPS58207648A (ja) * 1982-05-28 1983-12-03 Toshiba Corp 集積回路のテストモ−ド設定回路

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492358A (en) * 1977-12-29 1979-07-21 Seiko Instr & Electronics Ltd Electronic watch
JPS5570777A (en) * 1978-11-22 1980-05-28 Seiko Instr & Electronics Ltd Test circuit for electronic watch
JPS57125376A (en) * 1981-01-28 1982-08-04 Toshiba Corp Circuit for functioning/testing of ic for watch
JPS58207648A (ja) * 1982-05-28 1983-12-03 Toshiba Corp 集積回路のテストモ−ド設定回路

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6468623A (en) * 1987-09-09 1989-03-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Induction type liquid level detector
JPH01100473A (ja) * 1987-10-14 1989-04-18 Nec Corp 大規模集積回路のテスト回路
JPH03122577A (ja) * 1989-10-05 1991-05-24 Oki Electric Ind Co Ltd 電気回路の試験方法
JPH0672701U (ja) * 1992-11-24 1994-10-11 光徳 樋口 ネジ止め式ホイールキャップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644031B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10712387B2 (en) First, second test domains and test mode select control circuitry
US4635261A (en) On chip test system for configurable gate arrays
US5319646A (en) Boundary-scan output cell with non-critical enable path
JPS62116271A (ja) テスト回路
US5347520A (en) Boundary-scan enable cell with non-critical enable path
JPH01138726A (ja) 集積回路チツプの検査方法および装置
JPH0567949A (ja) フリツプフロツプ回路
JPS62265581A (ja) 半導体集積論理回路
JPS62240873A (ja) テスト容易化回路
JPH02112777A (ja) 半導体集積回路
JPH039428B2 (ja)
JPH02118475A (ja) 論理集積回路
JPH01197675A (ja) 論理回路の診断方法
JPH01265608A (ja) フリップフロップ回路
JPH06186305A (ja) 論理回路におけるdcテスト回路
JPH0259679A (ja) メモリ内蔵lsi用制御回路の試験方法
JPS63311541A (ja) 半導体メモリ
JPH01192215A (ja) 半導体集積論理回路
JPS60174963A (ja) 電子パツケ−ジ試験回路
JPH01119775A (ja) スキャンレジスタラッチ
JPS6188169A (ja) テスト信号発生回路
JPH0484783A (ja) 半導体集積回路の試験方式
JPS61265587A (ja) Lsi試験用回路
JPS60263517A (ja) シフトパス制御回路
JPH03118652A (ja) 集積回路の制御信号切換装置