JPS6185388A - 新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物 - Google Patents

新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物

Info

Publication number
JPS6185388A
JPS6185388A JP60207693A JP20769385A JPS6185388A JP S6185388 A JPS6185388 A JP S6185388A JP 60207693 A JP60207693 A JP 60207693A JP 20769385 A JP20769385 A JP 20769385A JP S6185388 A JPS6185388 A JP S6185388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
amino
purine
compound
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP60207693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0586792B2 (ja
Inventor
マイケル・レイモンド・ハーンデン
リチヤード・ルイス・ジヤーベスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beecham Group PLC
Original Assignee
Beecham Group PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from GB848423833A external-priority patent/GB8423833D0/en
Priority claimed from GB858510331A external-priority patent/GB8510331D0/en
Priority claimed from GB858520618A external-priority patent/GB8520618D0/en
Application filed by Beecham Group PLC filed Critical Beecham Group PLC
Publication of JPS6185388A publication Critical patent/JPS6185388A/ja
Publication of JPH0586792B2 publication Critical patent/JPH0586792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D473/00Heterocyclic compounds containing purine ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/007Esters of unsaturated alcohols having the esterified hydroxy group bound to an acyclic carbon atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/6561Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings
    • C07F9/65616Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom containing systems of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring or ring system, with or without other non-condensed hetero rings containing the ring system having three or more than three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members, e.g. purine or analogs

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は抗ウィルス活性を有する化合物、その製法及び
それらを含む製薬組成物に関する。
〔従来の技術〕
(CH2)2 HO−C!H2−OH−C1−12−OHの化合物9−
(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルブドー1−イ
ル)グアニンは「シンセテイツク轡コンミュニケーショ
ンス(SyntheticCommunication
s)J、 2 (6) 、 345〜351(1972
)に記載されているがこの文献にld製薬上の活性は何
もこの化合物について示されていない。本発明者らは式
(A)の化合物が製薬上の活性を有することを次に示し
そしてこれは我々の公開されたヨーロッパ時計出願第0
141927号に開示されている。
〔発明が解決しようとしている問題点〕本発明者らは有
用な経口吸収性を有しそして生体内で抗ウィルス活性を
有する式IAIの化合物へ転換される式((転)の化合
物の一連の類縁体を製造した。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明によれば式(1) %式%) (式中R1及びB、2(伐それぞれ独立して水素、アシ
ル又はホスフェートであって、R1又はR2の一つがホ
スフェートのとき他は水素であり;又はR,1及びR2
は一緒に結合して環状アセタール基、環状カーゼネート
基又は環状ホスフェート基を形成する) の化合物又はその塩が揚供される。
R1及びR2に関するアシル基の例は基几、〇−又はR
20−が製薬上許容しうるエステル基例えばカルゼン酸
エステル基であるものである。
R11及びR,2に関する好適なアシル基は□3)3−
<式中几、はC1〜6アルキル、0.〜6アルコキシ又
は置換されていてもよいアリールである)である。
本明細書で用いられる用語「了り−ル」はフェニルを含
みそれは任意にCアルキル、01〜6アル1〜6 コキシ又はハロゲン例えば弗素又は塩素から選ばれる1
個又は2個の基により置換されていてもよい。
好筐しくはR3はメチル、エチル、プロピル、メトキシ
又はフェニルである。
好適には翔及びR2が一緒に結合したときそれらは基、
0 = O、/P(0)OH又は、0(C4〜6アルキ
ル)2例えば/C(CI−13)2を構成する。
式+1+の化合物の好適な例はR4又はIモ、の一つが
である式(1)の化合物の場合化合物は2種の鏡像異性
体の型で存在する。本発明は単離された型の鏡像異性体
及びその混合物の両方を含む。
本発明の化合物は結晶の形又は水利物として存在しそし
て両方の型は本明細書で用いられる「式(11の化合物
」という表現により包含されることを1指している。
式(11の化合物の塩は好1しくけ製薬上許容されるが
製薬上許容されない塩も又本発明の節囲内にある。それ
はこれらが製薬上許容しつる化合物の製造の中間体とし
て有用だからである。
式(1)の化合物の製薬上許容しうる塩の例は製薬上許
容しうる酸例えば塩酸、オルト燐酸及び偕酸により形成
される酸付加塩である。
式(I1の化合物がホスフェート基を含むとき好適な塩
は金属塩例えばアルミニウム、アルカリ金属塩例えばナ
トリウム又はカリウム、アルカリ土類金属塩例えばカル
シウム又はマグネシウム並にアンモニウム又は置換アン
モニウム塩例えば低級アルキルアミン例えばトリエチル
アミン、ヒドロキシ低級アルキルアミン例えば2−ヒド
ロキシエチルアミン、ビス−(2−ヒドロキシエチル)
−アミン又はトリー(2−ヒドロキシエチル)−アミン
とのものを含む。
式(1)の好適な化合物は以下のものを含む。
2−アミノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメ
チルブドー1−イル)プリン; 2−アミノ−9−(4−アセトキシ−3−アセトキシメ
チルブト−1−イルンプリン; 2−アミノ−9−(4−アセトキシ−3−ヒドロキシメ
チルブドー1−イルシンプリン;2−アミノ−9−(3
−ヒドロキシメチル−lI −メトキシカルボニルオキ
シブト−]−イル)プリン; 2−アミノ−9−[2−(2,2−ジメチル−]。
]3−ジオキサンー5−イルエチル〕プリン;2−アミ
ノ−9−(、l−プロピオニルオキシ−3−プロピオニ
ルオキシメチルブト−1−イル)プリン; 2−アミノ−9−(,1−ブチリルオキシ−3−ヒドロ
キシメチルブドー1−イル)プリン;2−アミノ−9−
<4−sンゾイルオキシー;3−ヒドロキシメチルブド
ー1−イル)プリン:2−アミノ−9−(4−ヒドロキ
シ−3−ヒドロキシメチルブドー1−イル)プリン 、
t L−ホスフェート; 2−アビノー9−(lI−ヒドロキン−3−ヒドロキシ
メチルブドー1−イル)プリン 11’:、l#ホスフ
ェート; 及びその製薬上許容しうる塩。
本発明の化合物はヘルペスウィルス例えば単純ヘルペス
・タイプ1、単紳ヘルペスeタイプ2及ヒ水痘帯状ヘル
ペスウィルスにより生ずる感染の治療に極めて有用であ
る。
従って本発明は又活性な治療物質として用いられそして
特にウィルス感染の治療に用いられる式(11の化合物
又はその製薬上許容しうる基金提供する。
R1及びR2がともに水素又はその塩である式(11の
化合物は弐(Ill (CH2)2 の化合物の1,3−ジオキサン環を加水分解しそして次
にもし必要ならばこのようにして形成した式(1)の化
合物を遊離塩基又はその異る塩へ転換することにより製
造されよう。
好捷しくは式(111の化合物の加水分解は酸媒体好都
合には水性塩酸中で行われる。
式(II)の化合物はそれ自体式(1)の化合物の例で
ありそして式(Ill) (C1■2)2 ■ の化合物を還元することにより製造されよう。還元は好
ましくは触媒上で木炭上パラジウムを用いて行われそし
て式(1)の化合物への次の加水分解は好都合には反応
生成物の混合物について直接性われよう。
式(III)の中間体化合物は式CN)の化合物を式(
V) の化合物により処理することにより製造されよう。
反応は無機塩基好ましくは炭酸カリウムの存在下不活性
有機溶媒好1しくはジメチルホルムアミド中で行われよ
う。
式(1v)の化合物は式(Vl) の化合物を臭素化することによりそれ自体製造されよう
。反応は好捷しくけ有機の非プロトン性溶媒例えばジメ
チルホルムアミド中で四臭化炭素及びトリフェニルホス
フィンにより式(■)の化合物を処理することにより行
われる。
式(ν1)の化合物はそれ自体アセトン又はテトラヒド
ロフラン中で2.2−ジメトキシプロパン及びp−トル
エンスルホン酸により式(VIl)の化合物全処理する
ことにより製造されよう。
R51及びR2がアシル基であるか又は−緒に結合して
環状カーゼネート基金形成する式(1)の化合物は式(
■) R40CI−T20+1−01120R5(式中1(4
及び1七、5は同−又は異るアシル基であるか又はR4
及び穐は一緒に結合して環状カーボネート基金形成する
) の化合物の還元により製造されうる。
R4及びR5に関する好適なアシル基は前記で規定した
基、(3−駐オ8゜。
還元は好適には式tlll)の化合物の還元について前
述した条件下で行われる。
R1及びR2がアシル基である式(1)の化合物は従来
性われている脱アシル化又は部分的脱アシル化方法によ
りR1及び/又はR2が水素である式(1)の化合物へ
転換されうる。例えばメタノール性アンモニアによる反
応が用いられて完全な脱アシル化を行ってR1及びR2
0両者が水素である式(11の化合物を生じさせる。温
和な塩基例えば炭酸カリウムとの反応は部分的脱アシル
化をもたらして几、又は几、の一つが水素であって他が
アシル基である式(I)の化合物を生じさせる。
式(Vl)の化合物は式(X) (式中YL4及びR5は式(Vl[l)で規定した通り
でありZは脱離基例えばOL 、 Br又はI好ましく
はBrである) の化合物により前記の式(V)の化合物を処理すること
により製造されよう。
式(Vlの化合物は周知の化合物である。
2が臭素である式(X)の化合物+d hF”+しくけ
有機の非プロトン件の溶媒例えばジメチルホルムアミド
中の回文化炭素及びトリフェニルホスフィンによる処理
により式(Xl) の化合物を臭素化することにより製造されよう。
Zがat又は工である式(X)の化合物は同様な方法で
製造されよう。
R4及びR5が同一でしかもアシル基である式(XI)
の化合物は下記の式により製造されよう。
(式中R6は除去しうる保護基である〕。
好適には几、はフロ水分解又は水素化分解により除去し
うる基である。
好ましくはR6は水素化分解により除去しうる基例えば
ベンジルである。この基は従来行われている方法例えば
パラジウム/炭素触媒の存在下水素を用いて除去されう
る。
R5及びR5が一緒に結合して環状カーダネート基を形
成する式(Xしの化合物は式((XII)(Hoof−
12)2CH(OH2)20几6          
 (Xll)(式中R6は前記同様である)の化合物と
ホスゲン又は】、1′−力ルダニルジイミダゾールとを
反応させ次にもし所望ならば保護X f’t6を除去−
することにより製造されよう。反応は好適には00〜5
0℃好都合には常温の温度で乾燥有機溶媒例えばピリジ
ンで行われる。
式(Ill)の化合物及び式(Vlll)の化合物を製
造する−1−記の方法は又公開されたヨーロッパ特許出
願第0141927号に開示されている。
几、及び/又けR2がアシルである式fl)の化合物は
従来行われている方法によりR1及びf(,2が水素で
ある式(1)の化合物をエステル化することにより製造
されよう。もし必要々らばエステル化法の間−Ni2基
そして任意に−OR,1又は−0It2基の一つは好適
な保護基例えばトリチル又はモノメトキシトリチルによ
り保護されよう。生成物は次に例えば酸例えば酢酸によ
る処理により脱保護基される。
例えばR10−及び/又はR20−がカルボン酸エステ
ル基である式ttlの化合物は脱水剤例えばジシクロへ
キシルカルゼジイミド(DCCl、)の存在下1al適
切なカルボン酸塩化物又は(bl適切なカルボン酸無水
物又は(c)適切なカルボン酸と式(11の化合物(任
意に上述の如く保護されていてもよい)との反応により
製造されよう。
R1及びR2が環状カーゼネi)基を形成する式(1)
の化合物は式中の化合物(R1及びR2が水素でありそ
してNi2基が保護されていてもよい)とホスゲン又は
1,1−カルゼニルジイミダゾールとを反応させ次にも
し必要ならば生成物を脱保護基することにより製造され
うる。Ni2基に対する好適な保護基は前述の如くトリ
チル及びモノメトキシ) IJアシル含む。反応は好適
には0°〜50℃好都合には常温の温度で乾燥有機溶媒
例えばピリジン中で行われる。
Iも、又はR2の一つがホスフェートであるか又はR1
及びR2が一緒になって環状ホスフェートを形成する式
(1)の化合物は式(Xlll)■ rt900H2−OH−cH2oaB (式中R71d保誇基でありそしてlt8及びR59は
水素又はR8或はR29の一つが水素のとき保蝕基であ
る) の化合物をホスホリル化剤により処理しそして次にもし
所望ならば得られた生成物を脱保護することにより製造
されうる。R8及びR,、がともに水素のとき環状ホス
フェート化合物が生成される。口57及びR8又はR9
に対する好適な保護基はトリチル又はモノメトキシトリ
チルである。得られた生成物の脱保護基は次に酸例えば
酢酸による処理により行われうる。
好適なホスホリル化剤は任意には塩基例えばピリジンの
存在下のオキシ塩化燐である。
さらにR8又はI(9の一つが保護基のときR4父はR
2の一つがホスフェートである式(11の化合物を製造
するためにシアンエチル燐酸がホスホリル化剤として用
いられうる。
シアノ燐酸による処理後の反応生成物は水性アンモニア
により処理されそれは最終生成物としてホスフェートエ
ステルのアンモニウム塩を生ずる。
式(Xlll)の化合物は例えばトリチル又はモノメト
キシトリチルハロゲン化物例えば環化モノメトキシトリ
チルとの反応によりR1及びR2が水素である式(1)
の化合物の保護により製造されうる。
又I′L1及び几、が−緒に結合して環状ボスフェート
を形成する式illの化合物は例えばジシクロへキシル
カルヂジイミy−2用いるモノポスフェートの環化によ
りR1又けR2の−っがホスフェートでありそして他が
水素である式(1)の化合物から製造されうる。
R11又はR2の一つがアシルであって他が水素である
か又はR4及び1t2が一緒になって環状アセタールを
形成する式(1)の化合物はR1及び几。が水素である
式(1)の化合物と式(XIV) (R10’m O(OR1,) n(Xhl)(式中”
1017tC1〜6アルキルであり、1t11は01〜
6アルキルであり、mは0.1又は2でありそしてnは
m +nがtlに等しいとき2,3又は4の整数である
ン の化合物とを反応させそして次にもしnが3又(づ4な
らば生成物f加水分解することにより製造されうる。
R1及びR,2が環状アセタールである式(1)の化合
物が要求されるときmが2でありnが2である式(XI
V)の化合物が用いられる。例えばrnが2でありnが
2でありそしてRloがメチルであるとき生成物は前述
の式(ロ)の化合物である。反応(d好適には酸例えば
p−)ルエンスルホン酸の存在下不活付有機溶媒例えば
テトラヒドロフラン又fd N 、 N −ジメチルホ
ルムアミド中で行われる。
必要ならば次の加水分解段階(1酸例えばp、 −トル
エンスルホン酸の存在下好せしくけ行われる水性加水分
解である。
式(XIV)の化合物は周知の化合物であるか又は剤薬
組成物に用いられるのに処方されよう。従って本発明の
別のり貝様において製薬上許容しうる担体又は助剤とと
もに式(I)の化合物又はその製薬上r[容しうる塩よ
りなる製薬組成物が提供される。
ヒトに経口の経路により投与される組成物はシロップ、
錠剤又はカプセルの形にされよう。組成物が錠剤の形の
ときこのような固体組成物を処方するのに好適な任意の
製薬担体が用いられ例えばステアリン酸マグネシウム、
でん粉、ラクトース、グルコース、米、小麦粉及びチョ
ークがある。組成物は又例えばゼラチンの消化されうる
カプセルの形にされて化合物を含み又はシロップ、溶液
又は懸濁液の形にされよう。好適な液体の製薬担体はエ
チルアルコール、グリセリン、生理食塩水及び水全含み
それらに香料又は着色剤を加えてシロップ全形成させる
。化合物は又注射用の滅菌液体担体とともに提供されよ
う。
組成物は又皮膚又は眼への局所用として処方されよう。
皮膚への局所用には組成物はクリーム、ローション又は
軟膏の形にされよう。これらの処方は例えば製剤学及び
化粧品学の標準的な教科書例えばレオナード拳ヒル・プ
ックス(Leonard H目l Books)により
出版されている[ハリーズ・コスメチコロジイ(Har
ry’s Cosmet icology) J及び英
国薬j11方に記載されているよう彦当業者に周知の従
来用いられている処方であろう。
眼へ適用する組成物は当業者に周知の従来用いられてい
る点眼組成物又は軟膏組成物であろう。
好ましくは本発明の組成物は岸位投与の形又は患者が自
分自身で単一の投与で投与する成る佃の形である。好適
な投与単位は活性成分を50■〜12例えば100〜5
00In9含むだろう。
これら投与物は1日1〜4回又は一層普通には1日2又
は3回投与されよう。化合物の有効な投与量は一般に1
日当り10〜20■/ kg体重又は一層普通には1日
当り20〜10■/ kqの範囲内であろう。
祖性作用は上述の投与量では示されない。
本発明の他の態様において有効且非柑件の債の式(11
の化合物又はその製薬上許容しうる塩を動物へ投与する
ことよりなるヒト又はヒト以外の動物のウィルス感染を
治療する方法が提供される。
〔実施例〕
下記の実施例は本発明f説明する。
実施例1 2−アミノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメ
チルブドー]−イル)プリン 方法人 エタノール(10m/り及びシクロヘキセン(2〇−)
中の2−アミノ−6−クロロ−9−C2−(2゜2−ジ
メチル−1,3−ジオキサン−5−イル)エチル〕プリ
ン(0,54r、1.75mモル)の溶液へ木炭上10
チパラジウム(400■)を加えそして溶液を7時間還
流した。触媒(200■〕をさらに加えそして溶iを1
晩還流した。溶液全濾過しそしてメタノールにより洗っ
た。炉液に塩酸(5M 、 0.3m1)及び水(0,
7me ) f加えそして溶液を室温で30分間攪拌し
た。溶液を水性重炭酸ナトリウムの添加により中和しそ
して溶媒を除去した。残渣をクロロホルム・メタノール
(5: 1 、4: ] )により溶離するシリカゲル
のカラムクロマトグラフィにより精製して結晶性固体(
150y!、36係)(1!J!点156〜158℃)
として2−アミノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロ
キシメチルブドー1−イル)プリン? qrjか。
λmax O−]20) 242及び303 nmニジ
max (Kt(r)3320.3210,1611O
,1fil(1,+580゜及び] 43 (ILM+
  、δ14 [(OD3)280) 1.47 (I
II、m。
3’−11) 、 1.78 (211、q 、δ7.
2Hz、 2’−It)。
3.3 3.5(llH,m、2xll’−(I) 、
412(2+1゜tJ741−1z 、 l’−II)
 、 4.42 (21+ 、 t、J5zHz 、 
I)209 換可能、2xOH)、6.45(211,
s。
1)20交換可能、 2  N1−12) 、 8.0
6 (I II 、 s 、 8−H)、及び8.56
 (11−1、s 、 6− II) ; (実測値;
0,5061 ;H,645:N、2962チ。
C1o1115N502としてC,5062: II 
、 6 :’l 7 ;N、2952%)。
方法B(別の還元反応) メタノール(1100m〜!、3d)中のアンモニウム
ホルメートの溶液に2−アミノ−6−クロロ−9−[2
−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−5−イル
)エチル〕プリン(90m9゜03mモル)及び木炭上
10%パラジウム(28111g)’(r−加えそして
混合物を還流下加熱し7た。15時間後2−アミノ−9
−[2−(2,2−ジメチル−1,3−ジオキサン−5
−イル)エチル〕プリンへの還元は完了した。
実施例2 9−(4−アセトキシ−3−アセトキシメチルブト−]
−イル)−2−アεノブリン アンモニウムホルマート(400mM、10m1)を含
むメタノール中の9−(4−アセトキシ−3−アセトキ
シメチルブト−1−イル)−2−アミノ−6−クロロプ
リン(0,36”? 、 1.0mモル)及び木炭上l
O係パラジウム(301Nj)懸濁液を30分分間光下
加熱した。混合物を放置して冷却し濾過しそして溶媒を
除去した。残渣を水に移しそして溶液ヲクロロホルムに
より2回抽出した。
有機層を合わせ、乾燥(硫酸マグネシウム)しそして溶
媒を除去すると9−(4−アセトキシ−3−アセトキシ
メチルブト−1−イル)−2−アミノプリン((1,2
9? 、 90 % ) f得た。酢酸エチル・ヘキサ
ンにより再結晶して白色の光沢のある板状物(0,25
f、78チ)(−1点102〜+(1z1℃)を得た。
λmax  (McOH)  2 2 2  (27,
500)  、  2  =1 4(4,890)、及
び309 (7,160) nm : ymax(KB
r)3340.3170,1745,1730,166
0.]615及び1580L−rn 、δH(ODO1
3) 1.90 2.05 (3II 、 m。
2′−H及び3’−H)、2.07 (6H、s 、 
2xC1(す、415(4H、d + J 5.2 H
z 、2 x 4 ’−〇 ) 、421 (2H、t
 + J 7.2Hz、1’−H)、5.1  6  
 (2H,br   s、2−Nl2)、7.79(I
H,s、8−H)、及び8.70(11−1,s、6−
H)?(実測値; 0,5210;H,6,00:N、
2149チ。
C441119N504として0,52.33;N5.
96;N、21.7曝ル実施例3 2−アミノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメ
チルブドー1−イル)プリン アンモニウムホルマー) (400mM)Th含ロムメ
タノール140mlり中の9−(4−アセトキシ−3−
アセトキシメチルブト−]−イル)−2−アミノ−6−
クロロプリン(4,86? 、 13.7mモル)の懸
濁液へ木炭上10チパラジウム(0,49)を加えそし
て混合物を40分分間光下加熱した。
冷却後溶液を?F Jしそして溶媒を除去した。残渣を
水に移しそしてクロロホルム(]OOm/及び50 m
l)により抽出した。有機層を合わせ乾燥(硫酸マグネ
シウム)し溶媒を除去した。残渣を0℃でアンモニアに
より飽和したメタノール(150d)に溶解しそして溶
液を20時間攪拌した。溶媒全除去しそして残渣をクロ
ロホルム(20m/)中に懸濁させそして濾過した。固
体をインプロパツール・水により再結晶しそして第二の
再結晶をエタノールにより母液から行った(合計2.7
1 ? 。
83%) 実施例4 9−(4−アセトキシ−3−ヒドロキシメチルブドー1
−イル)−2−アミノプリン メタノール(9ml )中の9−(4−アセトキシ−3
−アセトキシメチルブト−1−イル)−2−アミノプリ
ン(0,48? 、 1.、5 mモル)の溶液に無水
炭酸カリウム(] 4 ”i 、 O,l mモル)を
加工溶液を20分間攪拌した。氷酢酸2滴をカロえ溶’
fifE過し溶媒を除去した。残渣をクロロホルム・メ
タノール(15二1,10:1)により溶離するシリカ
ゲルのカラムクロマトグラフィにより精製して白色の結
晶状固体(124■、3(1%)(M’点166〜16
8°)として9−(4−アセトキシ−3−ヒドロキシメ
チルブドー1−イル)−2−アミノプリンを得た。
ym3x(KBr) 3440.3220.1720.
1650 。
1615、及び1580m 1; ’11[(CD5)
2SO) 1.6811−1.m、 3’−1−1) 
、 1.82(21−1,m、 2’−111,98(
3H,s 、 cl−13) 、 3.41 (21−
1,t 、J 4.8Hz 、 1)20’2侯はd爪
:N20Hf生ずる。3.9−405(21−1,AB
XのAB部分、 JAB 10.9 N2及びJAX=
Jl(X58■]z。
0H2000)、4.12 (2H、t 、 J 7.
2PIz 、 1’ l−1) 、4.62(I H、
t 、 J 5.0Hz 、 D20交換可能、 01
−1 ) 、 644(2H、s 、 D20交換可能
、2 N1(2)、8.(17(I H、s 。
8−H)、及び8.56(IH,s、6 1−1):観
測 ム4+。
279 、 ] 326 、0121.(1,N503
として279.133 I)。
実施例5 2−アミノ−9−(3−ヒドロキシメチル−11−メト
キシ力ルゼニルオキシプトー]−イル)プリン 乾燥テトラヒドロフラン(3rfL!、)中の2−アミ
ノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルブド
ー1−イル)プリン(237■、10mモル)の懸濁液
にp−)ルエンスルホン酸−水和物(0,21y 、 
11.mモル)及びテトラメチルオルトカーゼネート(
0,53ml 、 4.0 mモル)′ff:加え混合
物を100分間攪拌した。水(08rnt)を加えそし
てさらに15分後に溶液を水性重炭酸ナトリウムの添加
により中和した。溶媒を除去しそして残渣をクロロホル
ム・メタノール(3:])により抽出した。溶媒を除去
しそして残渣をクロロホルム・メタノール(10:])
により溶離するシリカゲルのカラムクロマトグラフィに
より精製して2−アミノ−9−(3−ヒドロキシメチル
−4−メトキシカルボニルオキシブト−1−イル)プリ
ンが得られそれは酢酸エチルによる餌料後白色の結晶状
固体として得られた。(65■、22%)(融点129
〜132°)。
ν(Kl(r)  3 4 4 0  、 3 2 2
 0  、  ]  7 4 5  。
ax 1650.1615.及び1580ctn 、δi−1
[(01)3)2SO) 1.73(IH,m、 3′
H) 、 1.81 (21+。
m、2’−f()3.41(2H,t 、JFl、 ]
Hz、D20はd。
Cl−12oHを生ずる。 3.68 (3H、s 、
 0H6)、 4.(1−4、2(4H、m 、 01
(2000及び1′−1+3,4.65(1H。
t 、 J 5.2Hz、 I)20交換可能、 OH
)、 6 tl 、1 (2H。
s 、 D20交換可能、 2  Nl−12) 、 
8.06 (])i 、 s 、 8−H)、及び8.
55(IH,s 、6−1−1月(蜆(tlljM−’
−。
295、 ] 286 、012H4,N504として
295.128(1)。
実施例6 2−アミノ−9−[2−(2,2−ジメチル−1,3−
ジオキサン−5−イル)エチル〕プリンN、N−ジメチ
ルホルムアミド(3ml )中の2−アミノ−9−(4
−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルブドー1−イル〕
プリン(240m9゜1.0mモル)の懸濁液にp−ト
ルエンスルホン酵−水和物(210’n9 、1.1 
mモル)及び2,2−ジメトキシプロパン(0,62m
l 、 5.0 mモル)を加え溶液を30分間攪拌し
た。炭酸カリウム(110rI!9,0.8mモル)を
加え溶液をさらに30分間攪拌した。水(10献)−f
MIえそして溶fiヲクロロホルム(3X 8 ml 
)により抽出した。有機層を合わせ、乾燥(硫酸マグネ
シウム)し溶媒を除去した。トルエン・エーテルにより
餌料すると白色の結晶状固体(262■、94%)とし
て2−アミノ−9−[2−(2,2−ジメチル−19、
う−ジオキサン−5−イル)エチル〕プリンが得られそ
れを酢酸エチル・ヘキサンにより再結晶した。
(216グ、78%)(融点118〜1200)。
λmax (MeOH) 221 (27、200) 
、 2□i4 (4,920)。
及び308(7,130)nm : +’   (KB
r)3450゜maχ 3140、]635,1615,1580.及び143
5m 。
δ14((CI)5)280〕1.26 (3H、s 
、 0H3)、 1.33 (31−T 、S。
CH3)、 1.58(II(、m、3’ H)、 1
.74(2H,q、J7、 1l−1z  、’2’−
H) 、 3.54 (2[(、dd 、J 11.8
Hz及びs、 5 Hz 、2 x H) 、3.78
 (2H、d d lJ 11.8 fiz及び4.4
Hz、2xHe9)、4.07(2H,t、J7.2H
z、1′−II)。
6.46 (2H、s、 D20交換可能、 2− N
l2) 、 8.09(II−1,s 、8−II) 
、及び8.56(Ill、 s 、6−It):(実測
値; 0 + 56. Q 9 : H+ hol :
 N + 2488チ。
Cl31−119N5(乃とL7てC,5630;II
、691 :N。
2525係)。
実施例7 2−アミノ−9−(4−プロピオニルオキシ−3−プロ
ピオニルオキシメチルブト−1−イル)プリン N、N−ジメチルホルムアミド(5me )中の2−ア
ミノ−9−(lI−ヒドロキン−:(−ヒドロギシメチ
ルブトー]−イル)プリン(02J r。
0、9 mモル)、4−ジメチルアミノピリジン(10
m9)及び無水プロピオン酸(0,64ml 、 5.
0 mモル)の溶液全16時間攪拌した。溶媒を除去し
残渣を水性重炭酸ナトリウムとクロロホルムとの間に分
配した。有様層全乾燥(硫酸マグネシウム) L−溶媒
全除去した。残渣をクロロホルム、・メタノール(20
:1)により溶離するシリカゲルのカラムクロマトグラ
フィにより和製して2−アミノ−9−< 、:l −フ
ロピオニルオキシ−3−プロピオニルオキシメチルブト
−1−イル〕プリン(1601η。
5]チ〕が得られそれを酢酸エチル・ヘキサンにより再
結晶した。(1151n?、37チ)(融点775〜7
9°)。
λmax (EtOH) 222 (27,300) 
、 244 (5,020) 。
及び309(7,110)nm;νmax (KBr)
 3390 +32]0,1735,1650,160
5,1580,1525゜3475 、及び1425c
Tn ;δH(CDCl2) 1.14 (6H。
t 、Jl、6H1,2XOH!l)、1.96(3H
,m、2’−H及び3’−1−1) 、 2.34 (
4H,q 、J7.6Hz 、 2x(EH201−1
3) 。
4.15 (4H、d 、 J 5.5f(z 、 2
XOH2000) 、4.21 (2H。
t + J 7. OHz r ] ’ H) + 5
05 (2H+ s + D20交侯可能、2  Nl
2)、7.77(IH,s、8  H)、及び869(
IH,s、6−H);(観測栖349.1752.C1
6H23N504として349.1751)。
9−(3−ヒドロキシメチル−4−モノメトキシトリチ
ルオキシブト−1−イル)−2−モノメトキシトリチル
アミノプリン(実施例8)及び9− (ll−ヒドロキ
シ−3−ヒドロキシメチルブドー1−イル)−2−モノ
メトキシトリチルアミノプリン(実施例9) 4−ジメチルアミノビリ・ジン(30η)及びトリエチ
ルアミン(4,2me ) Q含むN、N−ジメチルホ
ルムアミド(40ml )中の2−アミノ−9−(4−
ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルブドー1−イル)プ
リン(2,37f、10mモル)の懸濁液にN、N−ジ
メチルホルムアミド(6orne)中の塩化モノメトキ
シトリチル(6,8L?、22mモル)の溶液を40分
かけて加えた。溶液をさらに40分間攪拌しメタノール
(1me)を加えそして溶媒を除去した。残渣をクロロ
ホルムに移しそして水及び希釈水性重炭酸ナトリウムに
より洗った。有機層を乾燥(硫酸マグネシウムンし溶媒
全除去した。残渣全クロロホルム・メタノール混合物(
40:1〜6:])により溶離するシリカゲルのカラム
クロマトグラフィにより精製した。
溶離してきた第一の生成物は9−(3−ヒドロキシメチ
ル−4−モノメトキシトリチルオキシブト−1−イル)
−2−モノメトキシトリチルアミ/ フIJンであり、
それはクロロホルム・メタノ−ル(40: ] )によ
り溶離する第二のシリカゲルカラムによりさらに精製し
そして無色の泡(3,34r。
・13係)として得られた。
λmax (F、tOH) 227(47,400)及
び312(6,450)nm:vmax (KBr) 
 3430,1615,1580,1510゜1490
、及び1415L−rn ;δH〔(CD3)2803
1.37(2H。
m、2’−H)、1.49(IH,m、3’−H)、2
.8 2.9(2H。
m、01−+200) 、 3.2 3.4(2H,m
、0H20H) 、 3.64(5H。
m、l’−II及びOCH)、3.73 (3H、s 
、 0CH3)、4.40(1H、t 、 J 5.O
Hz 、 I)20+′換可能、 01−1 ) 、 
6.7−7.4(28H、m 、 Ar H) 、 7
.46 (] )f 、 s 、 D20交換可能。
2−NH) 、 7.88 (I H、s 、 8−H
) 、及び8.53 (1[−1。
s、61():(実測値; C,77,28;H,6,
27:N。
8911係、C3oH47N504としてC,7680
;H,606;N、8.96%) 溶離してきた第二の生成物は9−(ll−ヒドロキシ−
3−ヒドロキシメチルブドー1−イル)−2−モノメト
キシトリチルアミノプリンであり、それはエーテルによ
る餌料及び濾過後白色の結晶状固体(207り、41チ
)(融点181〜183°)として得られた。
λmax (Et0+−1) 227 (3aOOO)
及び312(a780)nm;ν  (Knr)339
0.IF+15,1580゜ax 1525.1510,1490.及び] 42 ocm
  ;’II[(CD3)280〕1.30(IH,m
、3’ H)、1.39(2H。
Q + J 6811z l 2 ’  1句、3,1
5 3.35LI11.m、2x4’H) 、 3.7
0(31−1,s 、0CI−13) 、3.76(2
1−1,t、J7.2Hz 、 ]’  H) 、4.
33(2)1. t 、J5.]1−1z 、I)20
’C換可能+ 2x01() 、687.4 (141
−1、rn 、Ar II)。
7、52 (] IH、s 、 I)20交換可能+ 
2−N1−1) 、 7.g7(lFl、 s 、H−
I−■) 、及び8.52(IH,s、6−H):(実
測値; C,7049;H,6,24;N、1311]
係。
C3oI−131N503としてC!、7t17];I
I、6]3;N。
1374チ)。
実施例10 2−アばノー9−(4−ブチリルオキシー:3−ヒドロ
キシメチルブドー1−イル)プリンN、N−ジメチルホ
ルムアミド(5ml )中の9−(3−ヒドロキシメチ
ル−4−モノメトキシトリチルオキシブト−1−イル)
−2−モノメトキシトリチルアミノプリン(0,70?
 、 0.9 mモル〕及び11−ジメチルアミノピリ
ジン(10■)の溶液へ無水酪酸(0,29d 、 1
.、8 mモル)を加え溶液全15分間攪拌した。メタ
ノール(1ml )を加えそして溶媒を除去した。残渣
を80%酢酸(9ml )に移しそして溶液を30分間
70°で攪拌した。水(2mg)?カロえそして溶液を
ヘキサン(2x10m1)により抽出した。水性層を保
持しそして溶媒を除去した。残渣を飽和水性重炭酸す)
 l)ラムとクロロホルムとの間に分配しそして有機層
を乾燥(硫酸マグネシウム)しそして溶媒を除去した。
残渣をクロロホルム・メタノール(16:1)により溶
離するシリカゲルのカラムクロマトグラフィにより精製
して2−アミノ−9−(4−ブチリルオキシ−3−ヒド
ロキシメチルブ)−]−イル)プリンが得られ、それは
メタノールによる餌料後白色の結晶状固体として得られ
た。(188■、68%)(融点125〜127’)。
λ  (MeOH)222(27,600)、243(
4,830)。
及び308(6,950)nm;vmax (KBr)
 3190 +1730.1640,1620.及び1
58(1cm  、  δIIC(CD3)28())
085 (3’、!−1、t 、 J 71I 1−1
z 、 OIL、) 、 1.50(21(、セクステ
ット、J 7.3Hz 、Cl−12CH2CH3)、
168(1)−1,m、3’−H)、182(2H,m
、2’−Ll)、2.23(2H、t  、  J  
 7,4Hz、  0TT2CH2C!1(3)  、
  3.4 2  (21(、電 。
J 5.2 Hz 、 D20交換けd 、 lI20
Hを生ずる。3.95−4、] (2H、A、BX 、
 JAB 11.01(z 、 JA、X=JBX 5
.811z 。
0H2000)  、4.12 (2t−T、 t 、
 J 7.3Hz 、 ]’  1−1) 。
4.62 (IH、t 、 J 4−9 Hz 、 1
)20交換可t 、 oll)6.44 (2H、s 
D20交換可能、 2−IH2,8,06(II−1,
s 、8−H) 、及び8.56 (IH,s、6−H
) :(実測値; 0,544];H,691;N、2
270%。
0141421 N503としてC,547]:H,6
,89:N。
2279チ)。
実施例11 2−アミノ−9−(4−ベンゾイルオキシ−3−ヒドロ
キシメチルブドー1−イルンプリンN、N−ジメチルホ
ルムアミド(5Tnり中の9−(3−ヒドロキシメチル
−4−モノメトキシトリチルオキシブト−1−イル)−
2−モノメトキシトリチルアミノプリン(0,7OS’
 、 0.9 mモル)及び・I−ジメチルアミノピリ
ジン(10■)の溶液に無水安息香酸(0,61? 、
 2.7mモル)を加え溶液を1時間攪拌した。メタノ
ール(1−)を加え溶媒を除去した。残渣を80%酢酸
(9−)に移しそして溶液を20分間80°で攪拌した
。水(3m/)を加え溶液をヘキサン(2X 10tl
りにより抽出した。水性層を保持し溶媒を除去した。残
渣を飽和水性重炭酸ナトリウムとクロロホルムとの間に
分配し有機層を乾燥(硫酸マグネシウム)し溶媒を除去
した。残渣をクロロホルム・メタノール(14:1)に
より溶離するシリカゲルのカラムクロマトグラフィによ
り精製して2−アミノ−9−(4−ベンゾイルオキシ−
3−ヒドロキシメチルブドー1−イル)プリンが得られ
それはメタノールによる餌料後白色の結晶状固体として
得られた。(235η、76チ)(融点116〜118
°)。
λ  (MeOH) 223 (3a700 )及び3
09 (6,680)nm;  νmax (KBr)
3320,17]0,1610.及び1580cm  
δHC(CD3)280) 1.83 (11(、m 
、 3’−1−1)。
1.93(2H,q、J7.1l−Tz  、2’−I
+)、3.52(211,t。
J 5.3 Hz 、 I)2(’) ’9換はd、 
CH2011を生ずる+41!、IJ5.2 Hz 、
 D20交換可能、 OH) 、 6.43 < 21
−118 ID20交換可能、2  N+−12) 、
75 79 (5H、m 、 C!6115)。
8.10(]H,s、8−H)、及び8.55 (Hl
 、 s 、 6−H);(実測値: C,5920;
H,5,63:N、2082係。
0171]19N503としてC,5981:H,5,
61:N。
2052%)。
実施例12 2−アミノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメ
チルブドー1−イル)プリン4′−ホスフェート ピリジン(2−)中のオキシ塩化燐(0,] Ome。
1.1mモル)の水冷溶液にピリジン(2−)中の9−
(3−ヒドロキシメチル−4−モノメトキシトリチルオ
キシブチ−1−イル)−2−モノメトキシトリチルアミ
ノプリン(0,78f’、1.0mモル)の溶液を15
分かけて滴下した。溶KIjを0°で5分間次に室温で
30分間攪拌した。溶液を水<”Ime)中の重炭酸ナ
トリウム(0,5!i’ 、 6.0 mモル)の溶液
に滴下した。溶媒全除去しそして残渣e804酢酸(1
0mりに移しそして溶液を25分間70で攪拌した。溶
媒を除去し残渣を水に移しアンモニアの添加によりpH
6にした。溶液をクロロホルムにより2回抽出し溶媒を
除去した。残渣を酢酸アンモニウム中の3チメタノール
緩衝液(pH4,5゜50mM)により溶離する018
逆相μmゼンダバツク(Bondapack)カラムの
高圧液体クロマトグラフィにより精製して吸湿性の白色
粉末(85〜、25チ〕として2−アミノ−9−(4−
ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルブドー1−イル)プ
リ74′−ホスフェートを得た。
福8x(Hz0) 220 、241 、及び303 
nm ;νmax(KBr)3410,1660,16
20.及び1580..1δ1−、[(CD3)280
:11.57 (IH,m、 3’−H) 、 1.7
7(2H。
m、 2’−H) 、 3.37(2H,d 、J4.
4Hz 、0H201−1)。
3.77(2+(、t 、J5.6Hz 、0H20P
) 、4.12(2H,t 。
J7.4l−Tz 、 ]’−H) 、 6.48(2
H,s 、D20交換可能。
2−N1−12) 、8.08 (ll−1、s 、 
8−H) 、及び8.54 (Ill。
s、6−H)+(実1i11+値: C,35,53;
j−T、5.93:N。
2224係、C4゜H16N505P、 (1,5NN
、、 、 Hz0としてC13494:I−1,5,7
2;N、2241係)。
実施例13 2−アミノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒ]−″ロキ
シメチルブトー1−イル)プリン ・HI:、ビーホス
フェート ピリジン(2mF )中のオキシ塩化燐(93μt。
1.0mモル〕の水冷溶液にピリジン(4−)中の9−
 (ll−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルブドー1
−イル)−2−モノメトキシトリチルアミノプリン(0
,ll 6 f 、 0.9 mモル)の溶液を45分
かけて滴下した。溶液を室温でさらに20分間借押し次
に水(6−)中の重炭酸すl・リウム(()34S’、
4.0mモル)の溶液へ滴下した。溶媒を除去し残渣全
80チ酢酸(9me )に移しそして溶液を25分間7
00で(1)拌した。溶媒を除去し残渣を水に移しアン
モニアの添刀口によりpl−T 6とした。溶液をクロ
ロホルムにより2回抽出し溶媒を除去した。
殉情を酢酸アンモニウム中の11 %メタノール緩衝液
(pH4,5、50mM)により溶離するC18逆相μ
−Nンダバツクカラムの標品高圧液体クロマトグラフィ
によ妙精製して白色の粉末(225mF、75チ)とし
て2−アミノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシ
メチルブドー1−イル)ブリ74′:ll“−ホスフェ
ートを得た。
λmax (H2O) 220 、242 、及び30
3nmニジmax(KJlr)2900−3200(b
r)、]705,1615.及び1580cm  ;δ
HC,(O12)2SO’ll 1.63 (1)1 
、 m 、 3’−H) 、 1.74 (2H,q 
、J7.OHz 、 2’−H) 、3.80(21−
1゜Q 、 J 9.2Hz、 2xl−1ax) 、
 3.98(2H、ddd 、 J 14.3,10.
9゜及び3.5H2,2xl−1e9) 、4.08(
2H,t 、J7.11−12.1’−H)、6.51
(21−1,s、1)20 交換可能、 2−NH2)
 。
8.10 (11(、s 、 8−H) 、及び8.5
6(IH,s、6−トI);(実測値; C,36,4
1:lI、 5.18 :N、 2238チ。
C1ol(14N5041)、 (1,3NH5、1,
、5H2Oとして0,3.6.25;II 、 511
5 ;N 、 2240%)。
〔効果〕
生物学的データ 2−アミノ−9−(4−ヒPロキシー3−ヒドロキシメ
チルブドー1−イル)プリンのキサンヂンオキシダーゼ
触媒化酸化 2−アミノ−9−(lI−ヒドロキシ−3−ヒドロキシ
メチルブドー]−イル)プリン(0,5mM 。
0、7 m/ ; pH7)の水溶液にウシの乳のキサ
ンチンオキシダーゼ(20μt、04単位)を加えた。
溶解した大気中の酸素を電子受容体として働くようにさ
せ紫外線スペクトルの変什を測定1〜だ。・1分後25
%の転換が生じ25時間後転換は殆んど完全であった。
酸化生成物はその紫外線スペクトル及びHP L C保
持時間により9− (ll−ヒドロキシ−3−ヒドロキ
シメチルブドー1−イル)グアニンと確認された。
〔同シ条件下のキサンチンオキシダーゼによる9 −(
4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルブドー1−イル
)グアニンのインキュベーションは2時間かけても変什
を生じさせなかった。〕0 マウスにおける2−アビノ
ー9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルブドー
1−イル)プリン及び2−アミノ−9−(4−アセトキ
シ−3−アセトキシメチルブト−1−イル〕プリンの経
口吸収及び9− (ll−ヒドロキシ−3−ヒドロキシ
メチルブドー1−イル)へのそれらの転換ユ支 2−アミノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメ
チルブドー1−イル)プリン、2−アミノ−9−(4−
アセトキシ−3−アセトキシメチルブト−1−イル)プ
リン及び9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチル
ブドー1−イル)グアニン全経口剤(1%カルボキシメ
チルセルロース01−中の0.2 mモル/に2)によ
り20rのメスのバルブ/Cマウス(18時間絶食させ
た)に、  投与した。15分、60分及び180分後
、血液をヘパリン化針を用いて心臓穿刺により各時点で
3匹のマウスから採取した。各時点の等しい量を集めそ
して等容量の16%トリクロロ酢酸を刃口えた。遠心分
離(350(1)して沈でんした蛋白を除き0.5−の
上澄液を直ちに0.1−の飽和重炭酸ナトリウム溶液へ
加えそして得られた混合物を高速液体クロマトグラフィ
により分析するか又は分析@VC−20℃で貯積した。
結果 投与後の時点における血液中の9 =(4−ヒドロキシ−3−ヒP口 投与化付物 キシメチルブト−1−イルングア代理人 
弁理士 秋 沢 政 光 他1名

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (式中R_1及びR_2はそれぞれ独立して水素、アシ
    ル又はホスフェートであつて、R_1又はR_2の一つ
    がホスフェートのとき他は水素であり;又はR_1及び
    R_2は一緒に結合して環状アセタール基、環状カーボ
    ネート基又は環状ホスフェート基を形成する)の化合物
    又はその塩。
  2. (2)R_1及びR_2が水素である特許請求の範囲第
    (1)項記載の化合物。
  3. (3)R_1及び/又はR_2がアシル基であつて、基
    R_1O−及び/又はR_2O−が製薬上許容しうるエ
    ステル基である特許請求の範囲第(1)項記載の化合物
  4. (4)アシル基R_1及び/又はR_2が基▲数式、化
    学式、表等があります▼(式中R_3はC_1_〜_6
    アルキル、C_1_〜_6アルコキシ又は置換されてい
    てもよいアリールである)である特許請求の範囲第(3
    )項記載の化合物。
  5. (5)R_1及びR_2が一緒に結合して基<C=0、
    <P(O)OH又は<C(C_1_〜_3アルキル)_
    2を形成する特許請求の範囲第(1)項記載の化合物。
  6. (6)R_1及びR_2が<C(CH_3)_2基とし
    て一緒に結合された特許請求の範囲第(5)項記載の化
    合物。
  7. (7)R_1又はR_2の一つがホスフェートでありそ
    して他が水素である特許請求の範囲第(1)項記載の化
    合物。
  8. (8)2−アミノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロ
    キシメチルブト−1−イル)プリン;2−アミノ−9−
    (4−アセトキシ−3−アセトキシメチルブト−1−イ
    ル)プリン; 2−アミノ−9−(4−アセトキシ−3−ヒドロキシメ
    チルブト−1−イル)プリン; 2−アミノ−9−(3−ヒドロキシメチル−4−メトキ
    シカルボニルオキシブト−1−イル)プリン; 2−アミノ−9−〔2−(2,2−ジメチル−1,3−
    ジオキサン−5−イル)エチル〕プリン;2−アミノ−
    9−(4−プロピオニルオキシ−3−プロピオニルオキ
    シメチルブト−1−イル)プリン; 2−アミノ−9−(4−ブチリルオキシ−3−ヒドロキ
    シメチルブト−1−イル)プリン; 2−アミノ−9−(4−ベンゾイルオキシ−3−ヒドロ
    キシメチルブト−1−イル)プリン;2−アミノ−9−
    (4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメチルブト−1−イ
    ル)プリン4′−ホスフェート; 2−アミノ−9−(4−ヒドロキシ−3−ヒドロキシメ
    チルブト−1−イル)プリン4′:4″ホスフェート; 及びその製薬上許容しうる塩 から選ばれる特許請求の範囲第(1)項記載の化合物。
  9. (9)(a)R_1及びR_2が水素の場合には式(I
    I)▲数式、化学式、表等があります▼(II) の化合物を加水分解するか、 (b)R_1及びR_2がアシルであるか又は一緒に結
    合して環状カーボネートを形成する場合には式(VIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(VIII) (式中R_4及びR_5は同一又は異るアシル基である
    か又はR_4及びR_5は一緒に結合して環状カーボネ
    ート基を形成する) の化合物を還元するか、又は (c)R_1又はR_2の一つがホスフェートであるか
    又はR_1及びR_2が一緒になつて環状ホスフェート
    を形成する場合には式(XIII) ▲数式、化学式、表等があります▼(XIII) (式中R_7は保護基でありそしてR_8及びR_9は
    水素であるか又はR_8又はR_9の一つが水素のとき
    保護基である) の化合物をホスホリル化し、次に必要ならば生成物から
    保護基を除去するか の何れかよりなり;そして 次にもし所望ならば下記の工程 (i)基R_1及び/又はR_2を他のかかる基に転換
    するか、 (ii)生成物が塩のとき遊離塩基又はその異つた塩を
    形成するか、 (iii)生成物が遊離塩基のときその酸付加塩を形成
    するか、又は (iv)生成物がホスフェート基を含むときその塩を形
    成するか の一種以上を行う 特許請求の範囲第(1)項に規定された式( I )の化
    合物を製造する方法。
  10. (10)製薬上許容しうる担体と組合わさつた特許請求
    の範囲第(1)項記載の式( I )の化合物よりなる製
    薬組成物。
  11. (11)活性のある治療物質として用いられる特許請求
    の範囲第(1)項記載の式( I )の化合物。
  12. (12)ヒト又はヒト以外の動物のウィルス感染の治療
    に用いられる特許請求の範囲第(1)項記載の式( I
    )の化合物。
  13. (13)有効且つ非毒性の量の式( I )の化合物又は
    その製薬上許容しうる塩を動物に投与することよりなる
    ヒト又はヒト以外の動物のウィルス感染を治療する方法
  14. (14)ウィルス感染の治療に用いられる医薬品の製造
    における特許請求の範囲第(1)項記載の式( I )の
    化合物の用途。
JP60207693A 1984-09-20 1985-09-19 新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物 Granted JPS6185388A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB848423833A GB8423833D0 (en) 1984-09-20 1984-09-20 Compounds
GB8423833 1984-09-20
GB858510331A GB8510331D0 (en) 1985-04-23 1985-04-23 Compounds
GB8510331 1985-04-23
GB858520618A GB8520618D0 (en) 1985-08-16 1985-08-16 Compounds
GB8520618 1985-08-16
PCT/GB1986/000153 WO1987005604A1 (en) 1984-09-20 1986-03-17 2-aminopurine derivatives and process for their preparation

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5130044A Division JPH0826021B2 (ja) 1984-09-20 1993-05-07 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6185388A true JPS6185388A (ja) 1986-04-30
JPH0586792B2 JPH0586792B2 (ja) 1993-12-14

Family

ID=27262464

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60207693A Granted JPS6185388A (ja) 1984-09-20 1985-09-19 新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物
JP5130044A Expired - Lifetime JPH0826021B2 (ja) 1984-09-20 1993-05-07 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5130044A Expired - Lifetime JPH0826021B2 (ja) 1984-09-20 1993-05-07 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物

Country Status (24)

Country Link
EP (1) EP0182024B1 (ja)
JP (2) JPS6185388A (ja)
KR (1) KR930006349B1 (ja)
AT (1) AT389118B (ja)
AU (1) AU589371B2 (ja)
BG (1) BG61493B2 (ja)
CA (1) CA1262899A (ja)
CY (1) CY1747A (ja)
CZ (1) CZ283721B6 (ja)
DE (1) DE3582399D1 (ja)
DK (1) DK167019B1 (ja)
ES (1) ES8703876A1 (ja)
FI (1) FI87564C (ja)
GR (1) GR852272B (ja)
HK (1) HK128693A (ja)
HU (1) HU198934B (ja)
IE (1) IE58141B1 (ja)
MX (1) MX165116B (ja)
MY (1) MY102473A (ja)
NL (1) NL960006I2 (ja)
NO (1) NO167572C (ja)
NZ (1) NZ213528A (ja)
PT (1) PT81160B (ja)
WO (1) WO1987005604A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259583A (ja) * 1988-07-23 1990-02-28 Beecham Group Plc 化合物の新規な製造方法
JP2007297412A (ja) * 1995-03-07 2007-11-15 Novartis Internatl Pharmaceutical Ltd ヒト・ヘルペスウイルス−8の治療に対するペンシクロビルの使用
JP2009091362A (ja) * 1996-01-16 2009-04-30 Novartis Internatl Pharmaceutical Ltd 高含量ファムシクロビル錠剤
JP2019504000A (ja) * 2015-12-08 2019-02-14 レトロフィン, インコーポレイテッド 神経性障害の処置のための環式ホスフェートおよび環式ホスホロアミデート

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE8406538D0 (sv) * 1984-12-21 1984-12-21 Astra Laekemedel Ab Novel derivatives of purine
GB8628826D0 (en) * 1986-12-02 1987-01-07 Beecham Group Plc Pharmaceutical products
US5175288A (en) * 1987-08-01 1992-12-29 Beecham Group P.L.C. Process for preparing purine derivatives and intermediates thereof
DE3855774T2 (de) * 1987-08-01 1997-06-12 Beecham Group Plc Purinverbindungen und ihre Herstellung
GB8817270D0 (en) * 1988-07-20 1988-08-24 Beecham Group Plc Novel process
GB8822236D0 (en) * 1988-09-21 1988-10-26 Beecham Group Plc Chemical process
JPH02247191A (ja) * 1989-02-02 1990-10-02 Merck & Co Inc 抗レトロウイルス剤としてのプリンおよびピリミジン非環状ヌクレオシドの環状モノホスフエート類
CA2009109A1 (en) * 1989-02-02 1990-08-02 John Hannah Antiviral acyclonucleosides and acyclonucleotides
GB8904855D0 (en) * 1989-03-03 1989-04-12 Beecham Group Plc Pharmaceutical treatment
GB8922076D0 (en) * 1989-09-28 1989-11-15 Beecham Group Plc Novel process
GB9004647D0 (en) * 1990-03-01 1990-04-25 Beecham Group Plc Pharmaceuticals
GB9102127D0 (en) * 1991-01-31 1991-03-13 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
GB9201961D0 (en) 1992-01-30 1992-03-18 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
GB9326177D0 (en) * 1993-12-22 1994-02-23 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
IL111138A (en) * 1993-10-05 1997-04-15 Smithkline Beecham Plc Pharmaceutical compositions comprising penciclovir and/or its bioprecursor and/or its derivatives for the treatment and prophylaxis of post-herpetic neuralgia
US6124304A (en) * 1993-10-05 2000-09-26 Smithkline Beecham Plc Penciclovir for the treatment of zoster associated pain
GB9323403D0 (en) * 1993-11-12 1994-01-05 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
GB9323404D0 (en) * 1993-11-12 1994-01-05 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
US6683084B1 (en) 1993-11-12 2004-01-27 Novartis International Pharmaceutical Ltd. Use of 2-amino purine derivatives for the treatment and prophylaxis of human herpes virus 6 infections
GB9402161D0 (en) * 1994-02-04 1994-03-30 Wellcome Found Chloropyrimidine intermediates
GB9407698D0 (en) * 1994-04-19 1994-06-15 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
DE4420751A1 (de) * 1994-06-15 1995-12-21 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von enantiomerenreinen Lactamen
WO1996011200A1 (en) * 1994-10-05 1996-04-18 Chiroscience Limited Purine and guanine compounds as inhibitors of pnp
US7279483B2 (en) 1996-02-07 2007-10-09 Novartis Ag Famciclovir monohydrate
DE69706833T2 (de) * 1996-02-07 2002-04-11 Novartis International Pharmaceutical Ltd., Hamilton Pharmazeutische zusammensetzungen enthaltend famciclovir monohydrat
GR1002949B (el) * 1996-07-20 1998-07-29 Smithkline Beecham P.L.C. Φαρμακα
GB9615253D0 (en) * 1996-07-20 1996-09-04 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
GB9615276D0 (en) * 1996-07-20 1996-09-04 Smithkline Beecham Plc Pharmaceuticals
CA2251481A1 (en) 1997-11-12 1999-05-12 Junichi Yasuoka Purine derivatives having cyclopropane ring
GB9807116D0 (en) * 1998-04-02 1998-06-03 Smithkline Beecham Plc Novel process
SI20022A (sl) * 1998-07-29 2000-02-29 Kemijski inštitut Alkilno substituirani purinovi derivati in njihova priprava
IL163666A0 (en) 2002-02-22 2005-12-18 New River Pharmaceuticals Inc Active agent delivery systems and methods for protecting and administering active agents
EP1532151A2 (en) 2002-08-26 2005-05-25 Teva Pharmaceutical Industries Limited Crystalline solid famciclovir forms i, ii, iii and preparation thereof
SI1583542T1 (sl) 2003-01-14 2008-12-31 Gilead Sciences Inc Sestavki in postopki za kombinacijsko antivirusnoterapijo
AU2006230269A1 (en) 2005-03-30 2006-10-05 Novartis Ag Penciclovir or famciclovir for the treatment of recurrent genital herpes with a one-day application
GB2426247A (en) * 2005-05-20 2006-11-22 Arrow Int Ltd Methods of preparing purine derivatives such as famciclovir
TWI375560B (en) 2005-06-13 2012-11-01 Gilead Sciences Inc Composition comprising dry granulated emtricitabine and tenofovir df and method for making the same
TWI471145B (zh) 2005-06-13 2015-02-01 Bristol Myers Squibb & Gilead Sciences Llc 單一式藥學劑量型
WO2017029298A1 (en) 2015-08-17 2017-02-23 Sanovel Ilac Sanayi Ve Ticaret A.S. A topical antiviral composition
US20230218644A1 (en) 2020-04-16 2023-07-13 Som Innovation Biotech, S.A. Compounds for use in the treatment of viral infections by respiratory syndrome-related coronavirus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989682A (ja) * 1982-10-14 1984-05-23 ザ・ウエルカム・フアウンデ−シヨン プリン誘導体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU577303B2 (en) * 1983-08-18 1988-09-22 Novartis International Pharmaceutical Ltd 9-substituted-2-amino purines
EP0141927B1 (en) * 1983-08-18 1991-10-30 Beecham Group Plc Antiviral guanine derivatives
DE3571810D1 (en) * 1984-01-26 1989-08-31 Merck & Co Inc Substituted butyl guanines and their utilization in antiviral compositions

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5989682A (ja) * 1982-10-14 1984-05-23 ザ・ウエルカム・フアウンデ−シヨン プリン誘導体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259583A (ja) * 1988-07-23 1990-02-28 Beecham Group Plc 化合物の新規な製造方法
JP2007297412A (ja) * 1995-03-07 2007-11-15 Novartis Internatl Pharmaceutical Ltd ヒト・ヘルペスウイルス−8の治療に対するペンシクロビルの使用
JP2009091362A (ja) * 1996-01-16 2009-04-30 Novartis Internatl Pharmaceutical Ltd 高含量ファムシクロビル錠剤
JP2019504000A (ja) * 2015-12-08 2019-02-14 レトロフィン, インコーポレイテッド 神経性障害の処置のための環式ホスフェートおよび環式ホスホロアミデート

Also Published As

Publication number Publication date
DK424685D0 (da) 1985-09-18
CZ283721B6 (cs) 1998-06-17
ES8703876A1 (es) 1987-03-01
ES547128A0 (es) 1987-03-01
AT389118B (de) 1989-10-25
NL960006I1 (nl) 1996-09-02
CY1747A (en) 1994-06-03
FI875059A0 (fi) 1987-11-16
NZ213528A (en) 1989-03-29
EP0182024A3 (en) 1989-03-08
NO167572B (no) 1991-08-12
HUT47576A (en) 1989-03-28
EP0182024A2 (en) 1986-05-28
BG61493B2 (bg) 1997-09-30
DK167019B1 (da) 1993-08-16
JPH0625241A (ja) 1994-02-01
AU589371B2 (en) 1989-10-12
NL960006I2 (nl) 1996-09-02
FI87564C (fi) 1993-01-25
GR852272B (ja) 1986-01-21
JPH0826021B2 (ja) 1996-03-13
CA1262899A (en) 1989-11-14
WO1987005604A1 (en) 1987-09-24
HU198934B (en) 1989-12-28
ATA904286A (de) 1989-03-15
KR930006349B1 (ko) 1993-07-14
HK128693A (en) 1993-11-26
DK424685A (da) 1986-03-21
FI87564B (fi) 1992-10-15
NO167572C (no) 1991-11-20
IE58141B1 (en) 1993-07-14
IE852307L (en) 1986-03-20
NO874764D0 (no) 1987-11-16
AU4756085A (en) 1986-03-27
DE3582399D1 (de) 1991-05-08
JPH0586792B2 (ja) 1993-12-14
CS391591A3 (en) 1992-05-13
PT81160A (en) 1985-10-01
FI875059A (fi) 1987-11-16
MY102473A (en) 1992-06-30
NO874764L (no) 1987-11-16
EP0182024B1 (en) 1991-04-03
PT81160B (pt) 1988-01-22
MX165116B (es) 1992-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6185388A (ja) 新規化合物,その製法及びそれを含む医薬組成物
US5246937A (en) Purine derivatives
JP2543822B2 (ja) グアニン誘導体
US4495190A (en) Derivatives of guanine for combating herpes virus infections
JP2694999B2 (ja) ビス(ヒドロキシメチル)シクロブチルプリン類およびピリミジン類
Harnden et al. Synthesis and antiviral activity of 9-[4-hydroxy-3-(hydroxymethyl) but-1-yl] purines
JP2635368B2 (ja) 9−〔2−(ヒドロキシメチル)シクロアルキルメチル〕グアニン類
JPS63165397A (ja) 抗ウイルス性化合物
JP2923933B2 (ja) 新規シクロプロパン誘導体、その製造方法及びそれを含有する抗ウィルス剤組成物
JPH03188022A (ja) ヌクレオシド治療薬
JPH085886B2 (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
JPH07502740A (ja) 治療用ヌクレオシド
US5250688A (en) Purine derivatives
JP2780843B2 (ja) プリニルおよびピリミジニルテトラヒドロフラン類
JP3072600B2 (ja) 新規化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
DE69629188T2 (de) Verwendung von (r)-penciclovirtriphosphat zur herstellung eines arzneimittels zur behandlung von viruserkrankungen
US5145960A (en) Pyrimidinyl tetrahydrofurans
JPH0273072A (ja) ヒドロキシメチルシクロブチルプリン類
JPH013185A (ja) 活性化合物、その製法及びそれを含む医薬組成物
EP0060099A1 (en) Antiviral agents, their preparation and use
JPH0748374A (ja) アサイクリックヌクレオシド類

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term