JPS6182371A - コンパクトデイスクプレ−ヤ - Google Patents

コンパクトデイスクプレ−ヤ

Info

Publication number
JPS6182371A
JPS6182371A JP59204370A JP20437084A JPS6182371A JP S6182371 A JPS6182371 A JP S6182371A JP 59204370 A JP59204370 A JP 59204370A JP 20437084 A JP20437084 A JP 20437084A JP S6182371 A JPS6182371 A JP S6182371A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
selection
random number
disc
disk
song
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59204370A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0223944B2 (ja
Inventor
Toshiro Iwashima
岩嶋 利郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marantz Japan Inc
Original Assignee
Marantz Japan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marantz Japan Inc filed Critical Marantz Japan Inc
Priority to JP59204370A priority Critical patent/JPS6182371A/ja
Priority to EP85201497A priority patent/EP0177088A3/en
Priority to US06/779,191 priority patent/US4667314A/en
Priority to CA000491595A priority patent/CA1240392A/en
Priority to KR1019850007193A priority patent/KR930007171B1/ko
Publication of JPS6182371A publication Critical patent/JPS6182371A/ja
Publication of JPH0223944B2 publication Critical patent/JPH0223944B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/005Programmed access to indexed parts of tracks of operating discs, by guiding the disc
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/22Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor from random access magazine of disc records
    • G11B17/228Control systems for magazines
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/002Programmed access in sequence to a plurality of record carriers or indexed parts, e.g. tracks, thereof, e.g. for editing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的] 1 産業上の利用分野 本発明は、コンパクトディスクプレーヤに関する。
11  従来の技術 −H中音楽を流すバックグラウンドミュージック用のオ
ーディオ設備や1〜3時間の音楽を流す有線放送用のオ
ーディオ設備では、一般に、多数の曲を−Hテープに編
集して、これを流すようにしている。
しかし、曲の編集には、組み合わせに大変な工夫を要し
、頗る面倒であり、コスト高となる。また、バックグラ
ウンドミュージックで最も問題となるのは、聞く人が次
の曲を憶えてしまうことで、こうなると、次の曲が気に
なりバックグラウンドミュージックとならない。
111  発明が解決しようとする問題点ところで、本
出願人の先願に係るコンパクトディスクプレーヤに、1
0〜20枚のコンパクトディスクを備えて、その内から
1枚宛自動的に選出して演奏するオートプレーヤがある
(例えば、昭和57年特許願第14.9660号)。こ
の場合、10〜20時間の連続演奏が可能である。
本発明は、この点に着目し、そのオートプレーヤにおい
て、乱数手段により不特定に自動選曲するようにして、
上述の諸問題を解決しようとするものである。
〔発明の構成〕
1 問題点を解決するための手段 本発明は、単数乃至複数の曲を有する複数のコンパクト
ディスクを備えて、制御部の作動に基づきそれらのコン
パクトディスクの内から1枚宛を選出し且つ選曲して演
奏するコンパクトディスクプレーヤにおいて、ディスク
選定用乱数発生器と曲番選定用乱数発生器とを装備させ
て、これらの乱数発生器の乱数出力により上記制御部を
自動制御するよう構成して成る。
11  作用 如上の構成であるから、ディスク選定用乱数発生器と曲
番選定用乱数発生器との働きにより、コンパクトディス
クと曲番とが不特定に次々に自動選定され、毎回異なっ
た順番で演奏させることができる。
iii  実施例 第1図は、本発明Gこ係るコンパクトディスクプレーヤ
の構成要領を示している。図において、1は、20枚の
コンパクトディスク(以下単にディスクと云う)を出入
自在に収容したディスクボックス、2は、該ディスクボ
ックスから任意の1枚を抽出して定位置にセットするデ
ィスク選出装置、3は、セットされたディスクから曲情
報、時間情報等のディジタルワードを読み取るピックア
ップシステム、4は、該ディジタルワードを復号して、
オーディオ信号にして出力端7へと出力するデコーダ、
5.6は、ピックアップシステム3及びデコーダ4、並
びに、ディスク選出装置2に所定のON・OFF及び曲
番選定、ディスク選定の各動作をさせる制御部とサーボ
システムである。
8は、ディスク選定及び曲番選定の設定部であり、81
は、手入力用のキーボード、82は、ディスク選定用乱
数発生器、83は、曲番選定用乱数発生器、84は、こ
れらを制御部5へ切換え接続する切換スイッチである。
ディスク選定用乱数発生器82及び曲番選定用乱数発生
器83は、ワンチップマイコンを利用し、または、所定
の回路を造って用い、これらのON・OFF操作は、キ
ーボード81により得る。切換スイッチ84による切換
え接続は、 化キーボード81 0、ディスク選定用乱数発生器82 ハ、ディスク選定用乱数発生器82及び曲番選定用乱数
発生器83 としている。
ディスク選定用乱数発生器82と曲番選定用乱数発生器
83は、それぞれディスク41〜20のディジタル符号
と曲番1〜15のディジタル符号とを順次に発生させて
、その中から適宜時間差でランダムに抽出し出力して、
制御部5のメモリに記憶させる。
制御部5は、第3図に示すように、1〜20のアドレス
のディスクメモリと1〜15のアドレスの曲番メモリと
を備え、これらのメモリは、設定部8からのディスク屋
と曲番とのディジタル符号を数字の順(I) 、 (I
)で或いは不順(U)、 (I)に記憶し、その後、ア
ドレスの順位に従って抽出して、これを基にディスク選
定と曲番選定との制御を行う。
なお、単一のディスク9を直接にセットすることも可能
としている。この点は、以前のものと変らない。
次に、動作につき第2図A〜Dのフローチャートにより
説明する。
まず、切換スイッチ84をイの側において、キーボード
81を操作してスター) Aaさせると、制御部5の全
メモリがクリアA’bされ、ディスクの選定態勢となる
。そして、キーボード81においてディスク選定は自動
か否かの選定Acとなり、この選定Acが自動の場合、
引き続き乱数設定か否かの選定Adをすることとなり、
イエスのときは切換スイッチ84を口またはハの側にし
て、ディスク選定用乱数発生器82にディスク煮1〜2
0に関する乱数を発生させる。この乱数は、制御部5に
送られ、制御部5では、その乱数が初めての数か否かを
判別Afシて、初めてのものだけを次々にディスクメモ
リに記憶Agシ、また、そのディスクメモリが溝数か否
かを判定Ahシて、溝数になるまで記憶する(第3図(
Ir))。
ディスク選定Acが手動の場合は、切換スイッチ84を
イの側のままとして、キーボード81により手動でディ
スク届をディスクメモリへ適宜に記憶Ajさせ、また、
そのディスクメモリが滴数か否かを判別Ah L、て、
滴数になるまで記憶させる。
乱数設定か否かの判断Adにおいて、ノーのときは、つ
まり、ディスク扁を1〜20の数字の順とするときは、
制御部5のディスクメモリに自動的に1〜20のディジ
タル符号を順序よく記憶A1させる(第3図(I))。
続いて、キーボード81において曲番設定が自動か否か
の選出Baをし、イエスのときは、ディスクメモリのア
ドレス一番目のディスクを、制御部5及びディスク選出
装置2の作動により選出しセットさせて動作態勢Bl)
におき、ピックアップシステム3を働かせてそのディス
クから曲情報及び時間情報を読取りBc、曲数n曲を検
出する。また、曲番選定は乱数か否かの選定B(lをし
、イエスのときは、切換スイッチ84をハの側にして、
曲番選定用乱数発生器83に1〜nの曲番に相当するデ
ィジタル符号の乱数を発生Beさせる。この乱数は、制
御部5に送られ、制御部5では、その乱数が初めての数
か否かを判別Bf L、て、初めてのものだけを次々に
曲番メモリに記憶Bgシ、且つ、その曲番メモリが滴数
か否かを判定Bhシて、滴数になるまで記憶する(第3
図(■))。
曲番選定は乱数か否かの選定Bdにおいて、ノーのとき
は、つまり、曲番を1〜nの数字の順とするときは、制
御部5の曲番メモリに自動的に1〜nのディジタル符号
を順序よく記憶Biさせる(第3図(I))。
曲番選定は自動か否かの選定Baにおいて、ノーのとき
は、切換スイッチ84をイまたは口の側におき、キーボ
ード81により手入力で曲番のディジタル符号を制御部
5の曲番メモリへ記憶Daさせる。
次いで、曲番メモリのアドレス一番目の曲を、制御部5
及びサーボシステム6の作動によりピックアップシステ
ム3を適宜に働かせてプレイCaさせる。また、プレイ
において、これが曲番メモリの最後か否かを判別Cbシ
、ノーの場合は次の曲もプレイOgさせ、最終的にイエ
スとなったときは、これのプレイOcをまってディスク
メモリもうないかの判別Cdをし、ノーのときは、残る
ディスクメモリの記憶に従かい制御部5及びディスク選
出装置2の作動により次のディスクと入れ替えChlこ
れまでの曲番メモリの記憶をクリアC1シ、再び入れ替
えたディスクについての曲情報及び時間情報の読取りB
cに戻る。
ディスクメモリもうないかの判別cdがイエスのときは
、キーボード81によるリピートONか否かの選択Ce
となり、これがノーのときは、全体的にストップCkと
なる。
また、リピー) ONか否かの選択Cθがイエスのとき
は、引き続きディスク選定が手動が否かの選定Cfとな
り、これがノーのときは、全メモリをクリアCコシて、
再びディスク選定に関する乱数設定か否かの選定Adに
戻る。
ディスク選定が手動か否がの選定Ofがイエスのときは
、上述の曲番選定の手動入力の場合と共々に、最初のデ
ィスクを選出Dbすることとなり、制御部5及びディス
ク選出装置2が作動してディスクを選出しセットする。
そして、ピックアップシステム3を働かせてプレイDc
シ、全曲終ったか否かを判別Ddシて、全曲終ったとこ
ろで全ディスクが終ったか否かを判定Deシ、これがノ
ーのときには、同様にして次のディスクを選出しセット
して、再びプレイDc態勢にする。
その全ディスクが終ったか否がの判定Deがイエスのと
きは、再びリピー) ONが否がの選択ceに戻す。
〔発明の効果〕
本発明によれば、コンパクトディスクオートプレーヤに
おいて、ディスク選定用乱数発生器と曲番選定用乱数発
生器とを装備させて、ディスクと曲番とをそれらの乱数
発生器からの乱数出力により不特定に次々に自動選出し
、プレイするので、演奏される曲の順番が毎回異なった
ものとなり、面倒な編集が不要であり、コスト高となる
ことはない。また、バックグラウンドミュージックにお
いて聞く人に次の曲を憶えさせるようなことはなく、従
って、次の曲に気を止めさせることがなく、しかも、あ
きさせることもなく、バックグラウンドミュージックと
して最良の状態にすることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例で、第1図は、構成要領を示す
ブロック図、第2図(A)〜(D)は、フ四−チヤード
、第3図は、説明図である。 1・・・ディスクボックス  2・・・ディスク選出装
置3・・・ピックアップシステム  4・・・デコーダ
5・・・制御部       6・・・サーボシステム
7・・・出力端       8・・・設定部81・・
・キーボード 82・・・ディスク選定用乱数発生器 83・・・曲番選定用乱数発生器 84・・・切換スイッチ (I) (II) (II)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 単数乃至複数の曲を有する複数のコンパクトディスクを
    備えて、制御部の作動に基づきそれらのコンパクトディ
    スクの内から1枚宛を選出し且つ選曲して演奏するコン
    パクトディスクプレーヤにおいて、ディスク選定用乱数
    発生器と曲番選定用乱数発生器とを装備させて、これら
    の乱数発生器の乱数出力により上記制御部を自動制御す
    るよう構成したことを特徴とするコンパクトディスクプ
    レーヤ。
JP59204370A 1984-09-28 1984-09-28 コンパクトデイスクプレ−ヤ Granted JPS6182371A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59204370A JPS6182371A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 コンパクトデイスクプレ−ヤ
EP85201497A EP0177088A3 (en) 1984-09-28 1985-09-18 Compact disc player
US06/779,191 US4667314A (en) 1984-09-28 1985-09-23 Compact disc player for playing a sequence of discs and selecting a sequence of stored programs in each disc to be played
CA000491595A CA1240392A (en) 1984-09-28 1985-09-26 Compact disc player
KR1019850007193A KR930007171B1 (ko) 1984-09-28 1985-09-28 콤팩트 디스크 플레이어

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59204370A JPS6182371A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 コンパクトデイスクプレ−ヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6182371A true JPS6182371A (ja) 1986-04-25
JPH0223944B2 JPH0223944B2 (ja) 1990-05-25

Family

ID=16489387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59204370A Granted JPS6182371A (ja) 1984-09-28 1984-09-28 コンパクトデイスクプレ−ヤ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4667314A (ja)
EP (1) EP0177088A3 (ja)
JP (1) JPS6182371A (ja)
KR (1) KR930007171B1 (ja)
CA (1) CA1240392A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246481A (ja) * 1985-08-22 1987-02-28 Pioneer Electronic Corp 情報再生方式
JPS6387641A (ja) * 1986-10-01 1988-04-18 Pioneer Electronic Corp マルチデイスク再生装置におけるランダム再生方式
JPH03212883A (ja) * 1990-01-16 1991-09-18 Pioneer Electron Corp マルチディスクプレーヤ

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3687019T2 (de) * 1985-07-03 1993-03-11 Pioneer Electronic Corp Wiedergabeverfahren fuer informationen auf platten und deren identifikation.
US4787073A (en) * 1985-08-22 1988-11-22 Pioneer Electronic Corporation Data playback system for random selections
US4772962A (en) * 1985-10-23 1988-09-20 Sony Corporation Still image recording and/or reproducing apparatus
JPS62277662A (ja) * 1986-05-23 1987-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学式デイスク再生装置
DE3733251A1 (de) * 1986-10-01 1988-05-05 Pioneer Electronic Corp Verfahren zum wahlfreien abspielen von platten mit einem plattenspieler
JPS63104283A (ja) * 1986-10-22 1988-05-09 Pioneer Electronic Corp ディスク再生装置
EP0265286B1 (en) * 1986-10-24 1992-06-17 Pioneer Electronic Corporation Random reproducing system for disk player
JP2569518B2 (ja) * 1986-12-30 1997-01-08 ソニー株式会社 回転磁気ヘツド装置
DE3807179C3 (de) * 1987-03-04 1995-06-01 Pioneer Electronic Corp Vorrichtung zum Steuern des Ladevorgangs eines Mehrfachplattenspielers
US5197053A (en) * 1987-06-09 1993-03-23 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Compact disk reader
JPS6452276A (en) * 1987-08-22 1989-02-28 Pioneer Electronic Corp Random playing system in disk player
JPH0770193B2 (ja) * 1987-12-19 1995-07-31 パイオニア株式会社 記録情報再生装置
GB2219886A (en) * 1988-06-15 1989-12-20 Philips Nv Recording and playback apparatus
JP3007378B2 (ja) * 1990-05-08 2000-02-07 パイオニア株式会社 マルチディスクプレーヤのディスク選択制御装置
NL1014611C2 (nl) * 2000-03-10 2001-09-11 Media Tools Apparaat voor het afspelen van geluidsopnamen.
JP2002298550A (ja) * 2001-03-30 2002-10-11 Pioneer Electronic Corp 情報再生装置及び情報再生方法並びに情報記録媒体及び再生プログラム
KR100378067B1 (ko) * 2001-04-11 2003-03-29 블루텍 주식회사 데이터를 랜덤하게 전송하는 기능을 구비한 정보통신기기및 그 전송방법
US6704251B2 (en) * 2001-10-10 2004-03-09 Intel Corporation Pseudo-random track selection in a portable playback device
US6707768B2 (en) 2002-02-21 2004-03-16 Visteon Global Technologies, Inc. Randomized playback of tracks in a multimedia player
AU2002950161A0 (en) * 2002-07-15 2002-09-12 Imagination Holdings Pty Ltd Dvd improvements
JP3804615B2 (ja) * 2003-02-07 2006-08-02 ソニー株式会社 音響再生装置、音響再生方法、およびプログラム
US20060057547A1 (en) * 2004-09-15 2006-03-16 Donley Timothy P Electronic motivational apparatus and related methods
JP4556789B2 (ja) * 2005-07-07 2010-10-06 ソニー株式会社 再生装置、再生方法および再生プログラム
JP4412269B2 (ja) 2005-07-28 2010-02-10 ソニー株式会社 電子機器、表示処理方法及びプログラム
JP2007042204A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Sony Corp 再生装置、期限通知方法および期限通知プログラム
JP4325601B2 (ja) * 2005-09-08 2009-09-02 ソニー株式会社 再生装置、再生方法、プログラム

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137566A (en) * 1980-03-26 1981-10-27 Sony Corp Tape recorder

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3938190A (en) * 1974-08-15 1976-02-10 Direct Access Corporation Storage and retrieval system for magnetic tape cassettes
US4093832A (en) * 1976-04-30 1978-06-06 Marvin Glass & Associates Programmable record changer
US4180838A (en) * 1978-01-03 1979-12-25 William Fehrenkamp Method and apparatus for producing programmable selection of music
US4180802A (en) * 1978-03-13 1979-12-25 Rowe International, Inc. Random autoplay
US4258838A (en) * 1979-10-30 1981-03-31 Rockola Donald C Automatic phonograph bonus award system
JPS58164072A (ja) * 1982-03-23 1983-09-28 Victor Co Of Japan Ltd 情報記録円盤再生装置の操作装置
US4561078A (en) * 1982-08-11 1985-12-24 U.S. Philips Corporation Disc changer and disc holder and box for use with such a changer
JPS5938966A (ja) * 1982-08-27 1984-03-03 Marantz Japan Inc コンパクト・デイスク・オ−ト・プレ−ヤにおけるエレベ−チング機構
JPH081728B2 (ja) * 1983-08-12 1996-01-10 パイオニア株式会社 ディスク演奏装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56137566A (en) * 1980-03-26 1981-10-27 Sony Corp Tape recorder

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6246481A (ja) * 1985-08-22 1987-02-28 Pioneer Electronic Corp 情報再生方式
JPH0529988B2 (ja) * 1985-08-22 1993-05-06 Pioneer Electronic Corp
JPS6387641A (ja) * 1986-10-01 1988-04-18 Pioneer Electronic Corp マルチデイスク再生装置におけるランダム再生方式
JPH03212883A (ja) * 1990-01-16 1991-09-18 Pioneer Electron Corp マルチディスクプレーヤ
JPH0814977B2 (ja) * 1990-01-16 1996-02-14 パイオニア株式会社 マルチディスクプレーヤ

Also Published As

Publication number Publication date
EP0177088A2 (en) 1986-04-09
US4667314A (en) 1987-05-19
JPH0223944B2 (ja) 1990-05-25
KR930007171B1 (ko) 1993-07-31
EP0177088A3 (en) 1988-08-24
KR860002791A (ko) 1986-04-30
CA1240392A (en) 1988-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6182371A (ja) コンパクトデイスクプレ−ヤ
JPH04265592A (ja) 情報再生装置
US4969135A (en) System of alternately operating disk players
US4939714A (en) Method for fading in and out reproduced digitally recorded data
JP2917306B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPS5940379A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPH02152084A (ja) 記録情報再生方式
JP2549867B2 (ja) ディスク再生装置
JPH0240188A (ja) 記録媒体演奏装置
JPH0828043B2 (ja) オーディオ機器の再生方法
JPH0334179A (ja) 情報再生装置
JPS63298794A (ja) 再生装置の表示装置
JP2506218Y2 (ja) ランダム選曲機能付光学式ディスク再生装置
JPH0215456A (ja) マガジン式コンパクトディスクプレーヤ
KR950006958B1 (ko) 디스크 자동 체인져 제어장치 및 방법
JPS63213188A (ja) 情報再生装置
JP2708637B2 (ja) 情報再生装置
JP3024081B2 (ja) Cdオートチェンジャ
JPH0442463A (ja) 記録情報再生装置
JP2000076834A (ja) 再生装置
JPH0475097A (ja) 楽音再生装置
JPH07296565A (ja) ディスクプレーヤーの再生回路
JPH0831074A (ja) ディスク再生装置
JPS5940358A (ja) デイスクレコ−ド再生装置
JPH04258866A (ja) 記録媒体演奏方法