JPH0442463A - 記録情報再生装置 - Google Patents

記録情報再生装置

Info

Publication number
JPH0442463A
JPH0442463A JP2150184A JP15018490A JPH0442463A JP H0442463 A JPH0442463 A JP H0442463A JP 2150184 A JP2150184 A JP 2150184A JP 15018490 A JP15018490 A JP 15018490A JP H0442463 A JPH0442463 A JP H0442463A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peak
music
songs
song
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2150184A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2800842B2 (ja
Inventor
Hiroshi Otsubo
博 大坪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP2150184A priority Critical patent/JP2800842B2/ja
Priority to US07/668,139 priority patent/US5202866A/en
Publication of JPH0442463A publication Critical patent/JPH0442463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2800842B2 publication Critical patent/JP2800842B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/11Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information not detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/02Editing, e.g. varying the order of information signals recorded on, or reproduced from, record carriers
    • G11B27/031Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals
    • G11B27/034Electronic editing of digitised analogue information signals, e.g. audio or video signals on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/102Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers
    • G11B27/105Programmed access in sequence to addressed parts of tracks of operating record carriers of operating discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/36Monitoring, i.e. supervising the progress of recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • G11B2220/25Disc-shaped record carriers characterised in that the disc is based on a specific recording technology
    • G11B2220/2537Optical discs
    • G11B2220/2545CDs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/60Solid state media
    • G11B2220/65Solid state media wherein solid state memory is used for storing indexing information or metadata

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ディジタル・オーディオ・ディスクの演奏装
置に関する。
背景技術 CD(コンパクト・ディスク)と呼称されるディジタル
・オーディオ・ディスク(以下、単にディスクと称する
)から磁気テープにダビングする場合、例えば磁気テー
プの種類に応じて録音レベルを設定する必要がある。こ
の録音レベルの設定に際し、従来は、ディスクを全曲に
亘って演奏することによって再生レベルのピーク値を示
す情報が記録されている位置(以下、ピーク位置と称す
る)を検出し、この検出工程の終了後、ビックアツブを
ピーク位置の近傍に移動させ、このピーク位置近傍の演
奏を繰り返すいわゆるビークサーチの処理を実行し、こ
のときユーザは、再生音を聴取しつつディスク中のピー
クレベルを判断し、このピークレベルに基づいて磁気テ
ープの種類に応じた録音レベルを設定していた。
ディスクの全曲を磁気テープに流し録すする場合、上述
したビークサーチでも良いのであるが、曲毎にダビング
するユーザにとっては、各曲毎のピークレベルに応じた
録音レベルの設定も必要である。また、ディスクプレー
ヤには、磁気テープに録音できる時間の曲をプレーヤが
選択してダビングするエデイツト機能を備えたものもあ
る。このエデイツト機能において、エデイツト対象から
漏れた曲にディスク中のピークレベルが存在した場合、
録音レベルの設定が本来ダビングされるべき曲以外の曲
のピークレベルを基に行なわれてしまうことになる。ま
た、ダビングすべき曲をプログラムする場合において、
プログラム指定曲以外の曲にピークレベルが存在すると
きも同様に問題となる。
発明の概要 [発明の目的] そこで、本発明は、プログラム選曲の際にユーザによっ
て、又はエデイツト機能を用いる原に自動的に指定され
た白金てに亘るピーク位置を検出してその近傍を演奏し
得るようにしたディジタル・オーディオ・ディスクの演
奏装置を提供することを目的とする。
[発明の構成] 本発明による演奏装置は、複数の曲が収録されたディジ
タル・オーディオ・ディスクの演奏装置であって、前記
複数の曲のうちの演奏すべきN(Nは1以上の整数)曲
中の再生レベルのピーク値を示す情報が記録されている
記録位置を検出する検出手段と、前記記録位置を含む所
定区間を演奏すべく制御する手段とを備えた構成となっ
ている。
[発明の作用] 本発明による演奏装置においては、ディジタル・オーデ
ィオ・ディスクの複数の曲の中から単独に又は連続して
演奏すべく指定されたN曲に亘ってピーク位置を検出し
、そのピーク位置を含む所定区間を演奏する。
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
第1図において、ディスク1はスピンドルモタ2によっ
て回転駆動され、その記録情報は光学式ピックアップ3
によって読み取られる。ピックアップ3はスライダーモ
ータ4を駆動源としてディスク1の半径方向において移
動するスライダー(図示せず)に搭載されている。ディ
スク1の信号フォーマットがCDフォーマットの場合、
ピックアップ3の出力信号はE F M (Eight
 to Pourteen Modulatlon)信
号であり、この読取EFM信号はRFアンプ5を経てE
FMfftW回路6でEFM復調された後、コントロー
ラ7及びサブコードデコーダ8に供給されると共に、エ
ラー訂正回路9でエラー訂正されかつD/A変換器10
でアナログ信号に変換されて再生オーディオ信号として
出力される。サブコードデコーダ8では、フレーム単位
で挿入されているサブコード情報、すなわちトラック(
曲)ナンバー、インデックス、曲内の時間及びフレーム
ナンバー、並びにディスク内での絶対的な時間及びフレ
ームナンバー等のコード情報のデコードが行なわれ、デ
コードされたデータはコントローラ7に供給される。
コントローラ7はマイクロコンピュータによって構成さ
れており、スライダー駆動回路11を介してのスライダ
ーモータ4の駆動によるピックアップ3のディスク半径
方向における位置制御、操作部12からビークサーチ指
令が発せられた際における各曲毎の再生レベルのピーク
値の検出及びそのピーク値とサブコードデコーダ8のデ
コード出力から得られるピーク位置を示すアドレス情報
とを対応関係をもって各曲毎にデータテーブルとしてメ
モリ13に記憶する制御等を行なう。なお、メモリ13
には、全曲に亘る再生レベルのピーク値及びそのピーク
位置アドレスを保存するテープルと、収録曲(n曲)の
各々における再生レベルのピーク値及びそのピーク位置
アドレスを保存するn個のテーブルとが用意されており
、さらに各曲毎にその曲のピーク値及びそのピーク位置
アドレスが保存済みであることを示す有効フラグが設け
られている。
ここで、ビークサーチ指令には、指定された単一の曲に
おいてのみ再生レベルのピーク値をサーチするピークサ
ーチ(以下、指定曲ビークサーチと称する)と、複数の
曲に亘って再生レベルのピーク値をサーチするピークサ
ーチ(以下、全曲ビークサーチと称する)とがあり、ま
た全曲ピークサーチは、ディスクの全曲に亘るピークサ
ーチと、プログラム又はエデイツト等で演奏される面群
の中でのピークサーチとに分類される。これらのピーク
サーチは操作部12においてユーザによるキー人力によ
って指定される。
次に、コントローラ7のプロセッサによって実行される
ピークサーチの際の処理手順について第2図のフローチ
ャートにしたがって説明する。
プロセッサは先ず、全曲ピークサーチ指定であるか否か
を判断しくステップS1)、全曲ピークサーチ指定であ
れば続いて、プログラムモード又はエデイツトモードが
指定されているか否かを判断する(ステップS2)。プ
ログラム及びエデイツトのいずれのモードも指定されて
いない場合には、プロセッサは、全曲に亘るピーク値及
びそのピーク位置アドレスを保存しているテーブルの有
効フラグが成立しているか否かを判断しくステップS3
)、有効フラグが不成立であれば、例えばジャンプ動作
及びプレイ動作の繰返しによってピックアップ3を早送
りしつつ全曲に亘る再生レベルのピーク値を検出しくス
テップS4)、Lかる後先の有効フラグを立て、そのピ
ークデータ及びピーク位置アドレス(ディスク内での絶
対時間)を保存する(ステップS5)。続いてプロセッ
サは、ステップS5で保存したピーク位置アドレスをサ
ーチしくステップS6)、そのサーチ後ピーク位置を含
む所定区間をプレイしくステップS8)、この所定区間
のプレイ動作を操作部12からのPLAYキーによるキ
ー人力有りと判定(ステップS8)するまで繰り返し、
PLAYキーのキー人力があったら、1曲目からのプレ
イ動作に移行する。ステップS3において有効フラグが
成立していると判定した場合には、直接ステップS6に
移行する。なお、全曲に亘る再生レベルのピーク値の検
出(ステップS4)並びにそのピークデータ及びピーク
位置アドレスの保存(ステップS5)のための具体的な
処理手順については後述する。
ステップS2においてプログラムモード又はエデイツト
モードが指定されていると判定した場合には、プロセッ
サは、プログラム曲(又はエデイツト曲)の各テーブル
の有効フラグが全て成立しているか否かを判断しくステ
ップS9)、不成立の曲が存在すれば、その曲の再生レ
ベルのピーク値を検出しくステップ510)、続いてそ
の曲のテーブルにピークデータ及びピーク位置アドレス
を対応するテーブルに保存しかつその有効フラグを立て
(ステップ5ll)、有効フラグが全て成立していれば
、各テーブルのピークデータ中の最大値を選択しくステ
ップ512)、Lかる後そのピーク位置アドレスをサー
チすべくステップS6に移行する。そして、プログラム
モード又はエデイツトモードの場合には、PLAYキー
のキー人力によってプログラム順又はエデイツト類の最
初の曲からプレイ動作が開始されることになる。
一方、ステップS1において全曲ピークサーチ指定でな
いと判定した場合には、指定曲ビークサーチ指定である
ことから、プロセッサは、指定曲の有効フラグが成立し
ているか否かを判断しくステップ813)、有効フラグ
が不成立であれば、その指定曲の再生レベルのピーク値
を検出しくステップ514)、その曲のテーブルにピー
クデータ及びピーク位置アドレスを対応するテーブルに
保存しかつその有効フラグを立て(ステップ515)、
しかる後そのピーク位置アドレスをサーチすべくステッ
プS6に移行し、有効フラグが成立であれば直接ステッ
プS6に移行する。そして、指定曲ピークサーチ指定の
場合には、PLAYキ−のキー人力によって指定曲の先
頭からプレイ動作が開始されることになる。
次に、全曲に亘る再生レベルのピーク値の検出並びにそ
のビークデータ及びピーク位置アドレスの保存の際の処
理手順について第3図のフローチャートにしたがって説
明する。なお、本ルーチンにおいては、全曲に亘るピー
ク値の検出の際に、各曲毎のピーク値の検出も同時に行
なわれるものとする。
プロセッサは先ず、−時記憶トラックナンバーNを“0
02にリセットしくステップ521)、続いてピックア
ップ3のビームスポットを所定トラック数だけ飛び越え
させるジャンプ動作を実行しくステップ822)、Lか
る後ビームスポットがプログラムエリア外に飛び出した
か否かを判断する(ステップ823)。プログラムエリ
ア外であれば、本サブルーチンの処理を終了する。
プログラムエリア内であれば、プロセッサは、飛び越し
先の現在トラックナンバー〇TN及び現在アドレス(デ
ィスク内での絶対時間) CADDをサブコードデコー
ダ8のデコード出力から読み取りかつEFM復調回路6
の復調出力から現在データCDATAを読み取り(ステ
ップ524)、続いて現在トラックナンバー〇TNが変
化したか否か、即ちCTN4 Nか否かを判断する(ス
テップ525)。
CTN−Nであれば、プロセッサは次に、現在データ0
DATAがそれまでの最大値を記憶している一時記憶デ
ータMAXよりも大か否かを判断しくステップ526)
、CDATA≦MAX テあレバソノママステップS 
22 ニ戻り、CDATA > MAXであれば、現在
データCDATAをトラックナンバーNに対応するテー
ブル上のビークデータDATA(N)として保存しくス
テップ527)、現在アドレスCADDをトラックナン
バーNに対応するテーブル上のピーク位置アドレスAD
D(N)として保存しくステップ528)、さらに現在
データCDATAをそれまでの最大値であることから一
時記憶データWAXとして保存しくステップ529)、
Lかる後ステップS22に戻る。
一方、ステップS25においてCTN4−Nと判定した
場合、即ちトラックナンバーCTNが変化したと判定し
た場合には、プロセッサは、変化後のトラックナンバー
〇TNを一時記憶トラックナンバーNとしくステップ5
30)、続いて現在データCDATAを現時点での最大
値であることから一時記憶データMAXとして保存しく
ステップ531)、現在アドレスCADDをトラックナ
ンバーNに対応するテーブル上のピーク位置アドレスA
DD(N)として保存しくステップ532)、さらに現
在データCDAT^をトラックナンバーNに対応するテ
ーブル上のピークデータDATA(N)として保存しく
ステップ533)、Lかる後ステップS22に戻る。
以上の処理手順によれば、全曲に亘るビークデータの検
出の際に、各曲毎のビークデータの検出も同時に行なわ
れ、各曲毎のビークデータが各テーブル上にそのピーク
位置アドレスと共に記憶されることになる。
なお、上記実施例においては、ピークサーチが指定され
た際にビークデータ及びそのピーク位置アドレスを検出
する場合について説明したが、通常プレイ時に常時各面
のビークデータ及びそのピーク位置アドレスを検出する
ことも可能である。
この際、曲の最後まで演奏しなかった場合は、その時点
までに得られたビークデータは、演奏中断以降の部分に
再生レベルのビークデータが存在する可能性があること
から正しいビークデータとは限らないので、曲の途中で
スキャン、スキップ又はストップキーが操作された場合
には、その曲のビークデータは未判定とする必要がある
。換言すれば、曲の頭から終りまで演奏された曲のみ有
効フラグを成立させることとする。
また、このようにして全曲に関するビークデータがデー
プル上に記憶されたなら、その中の最大値をとるピーク
位置アドレスを全曲中のピーク位置アドレスとして有効
フラグを成立させる。
全曲中のビークデータの判定方法としては、演奏中に得
られたデータを常時メモリ上のデータと比較し、大なる
ときに順次これを更新し、全曲の演奏終了時点で有効フ
ラグを成立させる方法でも良いし、各曲毎のビークデー
タについて全て有効フラグが成立した時点で改めてその
ビークデータ中の最大値を選択してメモリする方法であ
っても良い。
発明の詳細 な説明したように、本発明によるディジタル・オーディ
オ拳ディスクの演奏装置においては、複数の曲の中から
単独に又は連続して演奏すべく指定されたN曲に亘って
ピーク位置を検出し、そのピーク位置を含む所定区間を
演奏する構成となっているので、プログラム選曲やエデ
イツト機能を用いたダビング時にも最良の録音レベルの
設定が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
ピークサーチの際の処理手順を示すフローチャート、第
3図は全曲に亘る再生レベルのピーク値の検出並びにそ
のピークデータ及びピーク位置アドレスの保存の際の処
理手順を示すフローチャートである。 主要部分の符号の説明 1・・・・・・ディジタル・オーディオ・ディスク3・
・・・・・ピックアップ 6・・・・・・EFM復調回路 7・・・・・・コントローラ 8・・・・・・サブコードデコーダ 12・・・・・・操作部 13・・・・・・メモリ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数の曲が収録されたディジタル・オーディオ・
    ディスクの演奏装置であって、 前記複数の曲のうちの演奏すべきN(Nは1以上の整数
    )曲中の再生レベルのピーク値を示す情報が記録されて
    いる記録位置を検出する検出手段と、 前記記録位置を含む所定区間を演奏すべく制御する手段
    とを備えたことを特徴とする演奏装置。
  2. (2)前記検出手段は、 前記複数の曲に亘って各曲毎に再生レベルのピーク値を
    検出するとともにその検出時に前記ディスクからの読取
    情報中からアドレス情報を得る手段と、 前記ピーク値と前記アドレス情報とを対応関係をもって
    各曲毎に記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶されている前記N曲に対応するピー
    ク値のうちの最大ピーク値を選択してそのアドレス情報
    を前記記憶位置を示す情報として出力する手段とからな
    ることを特徴とする演奏装置。
JP2150184A 1990-06-08 1990-06-08 記録情報再生装置 Expired - Fee Related JP2800842B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2150184A JP2800842B2 (ja) 1990-06-08 1990-06-08 記録情報再生装置
US07/668,139 US5202866A (en) 1990-06-08 1991-03-11 Digital audio disk player

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2150184A JP2800842B2 (ja) 1990-06-08 1990-06-08 記録情報再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0442463A true JPH0442463A (ja) 1992-02-13
JP2800842B2 JP2800842B2 (ja) 1998-09-21

Family

ID=15491349

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2150184A Expired - Fee Related JP2800842B2 (ja) 1990-06-08 1990-06-08 記録情報再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5202866A (ja)
JP (1) JP2800842B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3538846B2 (ja) * 1992-10-01 2004-06-14 ソニー株式会社 リモートコントロール装置
WO2004057612A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-08 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Module for reading data carriers

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289252A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Toshiba Corp 自動音量調整装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2687340B2 (ja) * 1987-03-20 1997-12-08 松下電器産業株式会社 光学式デイスク再生装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0289252A (ja) * 1988-09-27 1990-03-29 Toshiba Corp 自動音量調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2800842B2 (ja) 1998-09-21
US5202866A (en) 1993-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4817075A (en) Program selection for a digital audio disk
JPH08279235A (ja) ディスク再生装置
US4916559A (en) Method for fading out recorded data at end of predetermined period
JPH0766613B2 (ja) 複数ディスクプレーヤの交互運転制御方法
JPH0442463A (ja) 記録情報再生装置
JPS59157869A (ja) デイスクプレイヤ−
US5233588A (en) Disk reproduction apparatus and method for searching thereof
JP3007381B2 (ja) サーチ機能を備えたディスクプレーヤ
JPH02152084A (ja) 記録情報再生方式
JPH10302262A (ja) 光ディスク再生装置及びその再生方法
EP0626690A1 (en) Digital audio disk player
JP2928691B2 (ja) 光ディスク再生装置
JPH02139783A (ja) コンパクトディスクプレーヤ
JPH0334179A (ja) 情報再生装置
JPH0828043B2 (ja) オーディオ機器の再生方法
JPH035029Y2 (ja)
KR0171743B1 (ko) 광디스크의 고속위치탐색 제어장치와 그 방법
JPH0927161A (ja) ディスク再生装置
JP3559943B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP3068073U (ja) 記録再生装置
JP2578864Y2 (ja) ディジタルオーディオディスク再生装置
JPH10134483A (ja) ディスク再生装置
JP2882940B2 (ja) 光ディスク情報再生方法
JP2790695B2 (ja) 情報再生装置
JPH07272455A (ja) 光学式ディスク再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees