JPH0475097A - 楽音再生装置 - Google Patents

楽音再生装置

Info

Publication number
JPH0475097A
JPH0475097A JP2189893A JP18989390A JPH0475097A JP H0475097 A JPH0475097 A JP H0475097A JP 2189893 A JP2189893 A JP 2189893A JP 18989390 A JP18989390 A JP 18989390A JP H0475097 A JPH0475097 A JP H0475097A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
musical sound
block
musical
musical tone
blocks
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2189893A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Kawashima
川島 忠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2189893A priority Critical patent/JPH0475097A/ja
Publication of JPH0475097A publication Critical patent/JPH0475097A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は1つの楽音を任意の長ざの時間にして再生する
ことができる楽音再生装置に関する。
〔従来の技術J 例えば結婚式等において所定のセレモニーが行なわれる
場合、BGMが必要になるときがある。
この種のセレモニーに相応しい楽音は比較的限られてお
り、多くの楽音の中から自由に選ぶことかできるもので
はない。しかしながら、セレモニーの時間と相応しい楽
音の再生時間は必ずしも一致するものではない。人がそ
の場で実際に演奏する場合は、必要に応してその楽音の
所定の部分を繰返したり、省略することにより、所望の
長きの演奏時間にすることが可能である。
CDプレーヤの中にはこれに似た動作を自動的に行なう
ものがある。これは、CDからの再生音をカセットテー
プにコピーする場合に、テープの残り時間を入力すると
(あるいはテープデツキ側から自動的に検知したテープ
残量情報の供給を受けて)、その残り時間で納まる曲を
自動的に選曲し、再生するものである。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、このCDプレーヤにおいては再生時間に
対応して選曲が行なわれてしまい、人が演奏する場合の
ように、所望の曲を所望の時間だけ再生することはでき
ない。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、
所望の楽音を所望の長さに自動的に再生でとるようにす
るものである。
[課題を解決するための手段] 請求項1に記載の楽音再生装置は、少なくも1つの楽音
情報を、楽音的に区分可能なブロックの再生時間とブロ
ックのアドレスとともに記憶する記憶手段と、1つの楽
音情報の目標再生時間を入力する入力手段とブロックの
任意のものを任意の回数再生した場合の合計の再生時間
が目標再生時間と等しくなるか、または最も近くなるブ
ロックの組合せを決定するブロック組合せ手段と、ブロ
ック組合せ手段の組合せ結果に対応して記憶手段を制御
し、ブロックの楽音情報を読出させる続出制御手段と、
記憶手段より続出された楽音情報に対応した楽音を発生
する楽音発生手段とを備えることを特1軟とする。
[作用] 請求項1に記載の楽音再生装置においては、楽音情報が
音楽的に区分可能なブロック単位にアクセスできるよう
に記憶されている。従って、任意のブロックを任意の回
数選択することにより、楽音的に不自然ざを招くことな
く、1つの楽音情報を所望の時間だけ再生することが可
能になる。
[実施例] 第1図は本発明の楽音再生装置の一実施例の構成を示す
ブロック図である。
操作部1 (入力手段)は選曲動作を行なうとき操作き
れる選曲スイッチ2、編曲を行なうとき操作される編曲
スイッチ3(第1のスイッチ)、編曲による目標再生時
間をセットするとき操作される分セットスイッチ4(第
2のスイッチ)、選択した曲をセットするとき操作され
る曲セットスイッチ5(第2のスイッチ)等を有してい
る。また、6はテンキーであり、選曲する曲番号や編曲
する時間等を入力するとき操作される。プレイスイッチ
7は再生を開始するとき操作きれる。
これら操作部1の操作に対応した信号は例えばマイクロ
コンピュータ等よりなる制m1部8(ブロック組合せ手
段)に出力され、制都部8はこの入力された信号に対応
して各部を制御する。アドレスカウンタ9(読出制御手
段)は自動演奏メモリ10(記憶手段)に供給するアド
レスを発生ずる。
所定の楽音情報を記憶している自動演奏メモリ10より
読出きれた楽音データは制御部8を介して音源部12(
楽音発生手段)に供給される。音源部12より出力され
た楽音はD/A変換器13によりD/A変換きれた後、
ローパスフ、イルク(LPF)14を介してスビカ−1
5に出力されている。
次に第2図および第3図を参照して、自動演奏メモリ1
0に記憶されている楽音情報について説明する。
ここに記憶きれている楽音は例えば音楽であり、この音
楽は第2図に示すように、イントロ部(導入部)、テー
マ部、間奏部、リフレイン部、エンディング部の各ブロ
ックB1乃至B5に音楽的に区分きれる。また、自動演
奏メモリ10の記憶領域は、第3図に示すように、ヘッ
ダエリアと曲デ−タエリアとに区分されている。曲デー
タエリアには、各面の音高データ、音長データ等が順次
記憶きれている。一方、ヘッダエリアには、曲番号、そ
の曲の先頭アドレスおよびその曲の時間長が記憶されて
いる。また、上記したブロックB1乃至B5の番号、各
ブロックの先頭アドレス、各ブロックの時間長も記憶さ
れている。
次に第4図のフローチャートを参照して、その動作を説
明する。
通常の再生(演奏)を行う場合、先ず選曲スイッチ2を
操作した後、テンキー6を操作して、曲番号が選択され
る。次に曲セットスイッチ5を操作し、ざらにプレイス
イッチ7を操作して、再生(演奏)の開始を指令すると
、制御部8はテンキー6より入力された曲番号の先頭ア
ドレスを常法する。そして、その先頭アドレスからアド
レスカウンタ9を動作させ、その曲の音高データ、音長
データ等を順次読出させる。これらのデータは音源部1
2に入力され、これらのデータに対応する楽音(デジタ
ルデータ)が発生される。このデジタルデータはD/Δ
変換器13によりD/A変換され、ローパスフィルタ1
4により不要な高域成分が除去された後、スピーカ15
から放音きれる。
次に、編曲動作を行うとき、先ず編曲スイッチ3が操作
される。次にテンキー6を操作して編曲時間の数値を入
力した後、分セットスイッチ4を操作して、いまテンキ
ー6より入力されたのか編曲時間であることを制御部8
に知らしめる。次に、再びテンキー6を操作して曲番号
の数値を入力した後、曲セットスイッチ5を操作して、
いま入力されたのが曲番号の数値であることを制御部8
に知らしめる。その後プレイスイッチ7を操作すると、
編曲動作が開始される。
制御部8は先ず入力された編曲(セット)時間と入力さ
れた番号の曲の曲時間とを比較する(ステップ21)。
曲時間がセット時間と等しいか、それより大きいとき、
第5図に示す如きテーブル1の演算を行い、曲時間がセ
ット時間より小きいとき、第6図に示すテーブル2の演
算を行う(ステップ22.24)。
すなわち、テーブル1においては、再生時間を短くする
ためのブロックの組合わせが行われる。
例えばブロックB1乃至BSよりなる1曲目の曲時間は
6分であるから、そのうちのブロックB3(時間長1分
)を省略すれば演奏時間を5分にすることができる。ブ
ロックB2 (時間長2分)と83(時間長1分)を省
略すれば演奏時間は3分になる。このように、省略する
ブロックを適当に選択することにより、演奏時間をセッ
ト時間と等しい時間またはそれに近い時間にすることが
できる。
一方、テーブル2においては、再生時間を長くするため
のブロックの組合せが行われる。例えば1曲目のブロッ
クB3(時間長1分)と84 (時間長30秒)をそれ
ぞれ1回ずつ繰返すことにより、演奏時間を7分30秒
に延長することができる。以下同時に、繰返すブロック
を適当に選択することにより、演奏時間をセット時間と
等しい時間またはそれに近い時間にすることができる。
なお、ブロックB1乃至B5は、音楽的に区分可能な単
位とされている。従って任意のブロックを省略または付
加したとしても、それ程音楽的に不自然になることはな
い。勿論場合によっては、例えばイントロ部とエンディ
ング部は削除しないとか、これらのブロックは繰返さず
、1回だけにするといった条件を満足する範囲内でブロ
ックを省略または繰返すようにし、できるだけ音楽的に
不自然になる組合せを排除するようにすることもできる
このようにして、テーブル1またはテーブル2の演算が
行われた後、セット時間に最も近い演奏時間の組合せが
決定される(ステップ23.25)。
そして組合せた順序で各ブロックの先頭アドレスと、そ
れから時間長の分だけ逆算したエンドアドレスが選曲メ
モリ11に書込まれる(ステップ26)。制御部8はこ
の選曲メモリ11に書込まれたデータを読出し、アドレ
スカウンタ9を介して自動演奏メモリ10の所定のアド
レスにアクセスし、そこからデータを読出させる(ステ
ップ27)。
これにより上述した場合と同様に楽音が発生きれ以上に
おいては、演奏時間を変更する場合、いずれかのブロッ
クを省略するかまたは繰返すだけの構成としたが、任意
のブロックを複数回繰返し、かつ、他の任意のブロック
を省略する等しても、合計の演奏時間を短くしたり、あ
るいは延長したりすることが可能である。
また、楽音情報の記憶手段としては、自動演奏装置に用
いられる固定または着脱自在な固体メモリの他、ROM
カードタイプのものを用いることもてきる。勿論CD、
CD−ROM、  磁気ディスク等を用いることも可能
である。ざらに、これらの記憶媒体からデータを読出し
、固体メモリに記憶きせた上で使用することもてきる。
U発明の効果J 以上のように本発明の楽音再生装置によれば、1つの楽
音情報を複数のブロックに区分し、各ブロック毎に読出
すようにしたので、任意の楽音情報を任意の長きたけ再
生することが可能になる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の楽音再生装置の一実施例の構成を示す
ブロック図、 第2図および第3図は第1図における自動演奏メモリの
記憶データを説明する図、 第4図は第1図の実施例の動作を説明するフローチャー
ト、 第5図および第6図は第4図におけるステップの処理を
説明する図である。 1・・・操作部(入力手段) 2・・・選曲スイッチ 3・・・編曲スイッチ(第1のスイッチ)4・・・分セ
ットスイッチ(第2のスイッチ)5・・・曲セットスイ
ッチ(第2のスイッチ)6・・・テンキー 7−・・プレイスイッチ 8・・・制御部(ブロック組合わせ手段)9・・アドレ
スカウンタ(続出制御手段)10・・・自動潰裂メモリ
 (記憶手段)11−・・選曲メモリ 12・・・音源部(楽音発生手段) 第 囚 第3図 第4 因

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくも1つの楽音情報を、楽音的に区分可能な
    ブロックの再生時間と前記ブロックのアドレスとともに
    記憶する記憶手段と、 1つの前記楽音情報の目標再生時間を入力する入力手段
    と 前記ブロックの任意のものを任意の回数再生した場合の
    合計の再生時間が前記目標再生時間と等しくなるか、ま
    たは最も近くなる前記ブロックの組合せを決定するブロ
    ック組合せ手段と、 前記ブロック組合せ手段の組合せ結果に対応して前記記
    憶手段を制御し、前記ブロックの楽音情報を読出させる
    読出制御手段と、 前記記憶手段より読出された前記楽音情報に対応した楽
    音を発生する楽音発生手段とを備えることを特徴とする
    楽音再生装置。
  2. (2)前記楽音情報は、イントロ部、テーマ部、間奏部
    、リフレイン部またはエンディング部のいずれか2以上
    を前記ブロックとして含んでいることを特徴とする請求
    項1に記載の楽音再生装置。
  3. (3)前記ブロック組合せ手段は、前記ブロックの各種
    の組合せにおける合計再生時間の記憶テーブルを有して
    いることを特徴とする請求項1または2に記載の楽音再
    生装置。
  4. (4)前記入力手段は、組合せを行なうとき操作される
    第1のスイッチと、前記目標再生時間の数値または前記
    楽音情報の番号を入力するとき操作されるテンキーと、
    前記テンキーにより入力されたのが前記目標再生時間の
    数値と楽音情報の番号のいずれであるのかを選択する第
    2のスイッチとを備えることを特徴とする請求項1乃至
    3のいずれかに記載の楽音再生装置。
JP2189893A 1990-07-17 1990-07-17 楽音再生装置 Pending JPH0475097A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189893A JPH0475097A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 楽音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2189893A JPH0475097A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 楽音再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0475097A true JPH0475097A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16248950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2189893A Pending JPH0475097A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 楽音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0475097A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096265A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 楽曲データ編集装置及び楽曲データ編集方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005096265A1 (ja) * 2004-03-31 2005-10-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. 楽曲データ編集装置及び楽曲データ編集方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2087881C (en) Data recording and reproducing apparatus
US5781683A (en) Video reproducing apparatus with non-repetitive selecting function
JP3591227B2 (ja) カラオケ装置
JPH0475097A (ja) 楽音再生装置
JP4182809B2 (ja) ディスク再生装置
JPH06223544A (ja) ディジタルオーディオ再生装置
JPH0828043B2 (ja) オーディオ機器の再生方法
JP3870656B2 (ja) 記録媒体再生装置
JP2624874B2 (ja) 記録媒体演奏装置
JP2686162B2 (ja) 記録ディスク再生装置
JP2615900B2 (ja) 光学式マルチディスク再生装置
JPH0413194A (ja) 短縮再生機能付き楽音再生装置
JPH04247379A (ja) 記録媒体演奏装置
JP2980393B2 (ja) 音響回路
JP4349469B2 (ja) ディスク再生装置
JPH04310669A (ja) 音声再生装置
JP2614540B2 (ja) 記録ディスク再生方法
JPH0222859Y2 (ja)
JPH097355A (ja) ディスクプレーヤの再生方法
JP3862945B2 (ja) 編集装置
JPH0728615Y2 (ja) オートチェンジャ装置
JP2790695B2 (ja) 情報再生装置
JPH1145554A (ja) 音楽素材収録方法およびその装置
JP2002109817A (ja) ディスク再生装置
JP2562502B2 (ja) ダビングシステム