JPS6140425A - ケ−ス収容型エンジン発電機 - Google Patents
ケ−ス収容型エンジン発電機Info
- Publication number
- JPS6140425A JPS6140425A JP16234784A JP16234784A JPS6140425A JP S6140425 A JPS6140425 A JP S6140425A JP 16234784 A JP16234784 A JP 16234784A JP 16234784 A JP16234784 A JP 16234784A JP S6140425 A JPS6140425 A JP S6140425A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- case
- engine
- generator
- air
- housed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007858 starting material Substances 0.000 claims abstract description 12
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims abstract description 10
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 claims description 22
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 14
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims 2
- 230000003584 silencer Effects 0.000 abstract description 9
- 239000010687 lubricating oil Substances 0.000 abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 10
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 5
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 239000006200 vaporizer Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical group [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003502 gasoline Substances 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D29/00—Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
- F02D29/06—Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving electric generators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B63/00—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
- F02B63/04—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/16—Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B77/00—Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
- F02B77/11—Thermal or acoustic insulation
- F02B77/13—Acoustic insulation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B1/00—Engines characterised by fuel-air mixture compression
- F02B1/02—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
- F02B1/04—Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B63/00—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
- F02B63/04—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
- F02B63/044—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
- F02B2063/046—Handles adapted therefor, e.g. handles or grips for movable units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B2275/00—Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
- F02B2275/22—Side valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B63/00—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
- F02B63/04—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
- F02B63/044—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
- F02B63/048—Portable engine-generator combinations
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Motor Or Generator Frames (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
- Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明はケース内に空冷エンジン、発電機、補機類を収
容したケース収容型エンジン発電機の改良に関する。
容したケース収容型エンジン発電機の改良に関する。
(従来技術)
従来からケース収容型エンジン発電機が多用されている
が、従来のケース収容型エンジン発電機は運転および保
守に必要な操作部をケースの任なの部位にばらばらに配
置しであるのが通例である。
が、従来のケース収容型エンジン発電機は運転および保
守に必要な操作部をケースの任なの部位にばらばらに配
置しであるのが通例である。
このため運転あるいは保守時には操作者は別の操作をす
る毎に移動する必要があり、操作が面濁になるという問
題がある。
る毎に移動する必要があり、操作が面濁になるという問
題がある。
(発明の目的)
本発明は運転および保守に必要な操作部をケースの前面
に配置して操作者がケースの前面に向かって全ての運転
および保守に必要な操作を行なうことができるケース収
容型エンジン発電機を提供することを目的としている。
に配置して操作者がケースの前面に向かって全ての運転
および保守に必要な操作を行なうことができるケース収
容型エンジン発電機を提供することを目的としている。
(発明の構成)
本発明は、外形が略直方体をなずケース内に空冷エンジ
ン、発電機、補は類を収容したケース収容型エンジン発
電機において、ケースの上面に沿って燃料タンクを設け
、燃料タンク下方のケース中央部に空冷エンジンを配置
し、エンジン−の−側面に発゛電機を配置し、エンジン
の他側面に冷却ファンを配置し、前記燃料タンクと発’
Fi1Mの間の後面側の空間に消音器を配置し、ケース
の前面に運転および保守に必要な操作部を設置プたこと
を特徴とするケース収容型エンジン発電機である。
ン、発電機、補は類を収容したケース収容型エンジン発
電機において、ケースの上面に沿って燃料タンクを設け
、燃料タンク下方のケース中央部に空冷エンジンを配置
し、エンジン−の−側面に発゛電機を配置し、エンジン
の他側面に冷却ファンを配置し、前記燃料タンクと発’
Fi1Mの間の後面側の空間に消音器を配置し、ケース
の前面に運転および保守に必要な操作部を設置プたこと
を特徴とするケース収容型エンジン発電機である。
(実施例)
本発明を適用したケース収容型エンジン発電機を示す第
1図において、2はケースであり、外形が略直方体のケ
ース2内には後述するエンジンや!17i電別および補
機類が収容されている。ケース2の上面には燃料タンク
4の上部が露出しており、燃料タンク4の上方にはハン
ドル6が設けられている。燃料タンク4の上面前側には
給油口8および油m計10が設けられている。
1図において、2はケースであり、外形が略直方体のケ
ース2内には後述するエンジンや!17i電別および補
機類が収容されている。ケース2の上面には燃料タンク
4の上部が露出しており、燃料タンク4の上方にはハン
ドル6が設けられている。燃料タンク4の上面前側には
給油口8および油m計10が設けられている。
ケース2の前面板12には運転および保守に必要な前面
パネル14、エアークリーナカバー16、スタータハン
ドル18、潤滑油給油口20(いずれも操作部)が集中
して配置されている。
パネル14、エアークリーナカバー16、スタータハン
ドル18、潤滑油給油口20(いずれも操作部)が集中
して配置されている。
ケース2は第2図に示すように前面板12、後面板22
、右側板24、左側板26および底板28をビスどめに
よって上部が開口した略直方体状に組立てられるもので
、上部の開口は燃料タンク4で覆われるようになってい
る。前面板12の上部には前面パネル14を取付けるた
めの開口30が形成され、下部にはスタータハンドル1
8の開口31、潤滑油給油口20の開口20aおよびル
ーパー128が形成されている。後面板22、右側板2
4、左側板26、にもそれぞれルーパー22a、24a
、26aが形成されている。底板28にはエンジンおよ
び発電機取り付は用の環状突起32が設けられ、環状突
起32に取付脚34を位置決めしてボルト34aで固定
するようになっている。なお取付はボルト36は底板2
8の底面側から締付けられるものである。底板28には
工具取付は孔38が設けられており、工具取付は孔38
の突起38aに嵌合されるキャップ38bに工具40の
頭140aを嵌込み、更に取付はゴム42で工具40を
着脱自在に取付けている。また底板28の底面には脚4
4が固定されている。
、右側板24、左側板26および底板28をビスどめに
よって上部が開口した略直方体状に組立てられるもので
、上部の開口は燃料タンク4で覆われるようになってい
る。前面板12の上部には前面パネル14を取付けるた
めの開口30が形成され、下部にはスタータハンドル1
8の開口31、潤滑油給油口20の開口20aおよびル
ーパー128が形成されている。後面板22、右側板2
4、左側板26、にもそれぞれルーパー22a、24a
、26aが形成されている。底板28にはエンジンおよ
び発電機取り付は用の環状突起32が設けられ、環状突
起32に取付脚34を位置決めしてボルト34aで固定
するようになっている。なお取付はボルト36は底板2
8の底面側から締付けられるものである。底板28には
工具取付は孔38が設けられており、工具取付は孔38
の突起38aに嵌合されるキャップ38bに工具40の
頭140aを嵌込み、更に取付はゴム42で工具40を
着脱自在に取付けている。また底板28の底面には脚4
4が固定されている。
組立て状態のケース収容型エン92発ff1tlから前
面板12をとりのぞき前方から見た第3図にJ3いて、
燃料タンク4の下方中央部にはエンジン46が配置され
ている。エンジン46は例えば側弁式単気筒のガソリン
エンジンであり、」ニンジン46のシリンダ部はエンジ
ンカバーの役割をはだす板状のブラケット(詳しくは後
述)で覆われて(Xる。エンジン46の一側面すなわち
第3図の右側面には発電8150が設けられており、発
電機50はエンジン46の出力軸に接続されている。
面板12をとりのぞき前方から見た第3図にJ3いて、
燃料タンク4の下方中央部にはエンジン46が配置され
ている。エンジン46は例えば側弁式単気筒のガソリン
エンジンであり、」ニンジン46のシリンダ部はエンジ
ンカバーの役割をはだす板状のブラケット(詳しくは後
述)で覆われて(Xる。エンジン46の一側面すなわち
第3図の右側面には発電8150が設けられており、発
電機50はエンジン46の出力軸に接続されている。
第3図(a)、第3図5b)に示すように発電ぽ50の
回転軸50aのエンジン46側には遠心ファン50bが
設けられており、コイル50C−\5鉄芯50dを冷却
する機能をはたす。発電機50の右側板24側には電圧
調整器50e、整流器50で等が収容され、カバー50
gの外面にはパツキン50hが固着されており、パツキ
ン50hは右側板24に密接してルーパー24a(第2
図、第3図)から遠心ファン50t)で吸込まれた空気
をカバー50g内に案内するようになっている。
回転軸50aのエンジン46側には遠心ファン50bが
設けられており、コイル50C−\5鉄芯50dを冷却
する機能をはたす。発電機50の右側板24側には電圧
調整器50e、整流器50で等が収容され、カバー50
gの外面にはパツキン50hが固着されており、パツキ
ン50hは右側板24に密接してルーパー24a(第2
図、第3図)から遠心ファン50t)で吸込まれた空気
をカバー50g内に案内するようになっている。
エンジン46の他側面すなわち第3図の左側面にはファ
ンカバー52が設けられており、ファンカバー52には
遠心ファン(冷却ファン)が収容されている。ファンカ
バー52の更に左方には気化器54および冷却風を取入
れる隙間52cを形成するための脚部56eを有するリ
コイルスタータ56が配置されている。
ンカバー52が設けられており、ファンカバー52には
遠心ファン(冷却ファン)が収容されている。ファンカ
バー52の更に左方には気化器54および冷却風を取入
れる隙間52cを形成するための脚部56eを有するリ
コイルスタータ56が配置されている。
第3図(C)に示すJ:うにファンカバー52には遠心
ファン52a1フライホイール52bが収容されており
、ファンカバー52の側面にはりコイルスタータ56が
取付けられている。リコイルスタータ56は本体56a
、スパイラルスプリング56b1リール56C1ドラム
56d等からなリ、本体56aには脚部56eが形成さ
れており、脚部56eでリコイルスタータ56とファン
カバー52との間に隙間52C(第3図)を隔てている
。
ファン52a1フライホイール52bが収容されており
、ファンカバー52の側面にはりコイルスタータ56が
取付けられている。リコイルスタータ56は本体56a
、スパイラルスプリング56b1リール56C1ドラム
56d等からなリ、本体56aには脚部56eが形成さ
れており、脚部56eでリコイルスタータ56とファン
カバー52との間に隙間52C(第3図)を隔てている
。
なお第3図の燃料タンク4にはエアーブリーザ4aが設
けられており、エアーブリーザ4aには例えば2#程度
の細い内径の接続バイブ4bを介してビニールチューブ
4cが夫々1ぺ合してかる。
けられており、エアーブリーザ4aには例えば2#程度
の細い内径の接続バイブ4bを介してビニールチューブ
4cが夫々1ぺ合してかる。
ビニールチューブ4Cはハンドル6内に並lυで配置さ
れ、端部は大気に開口している。
れ、端部は大気に開口している。
組立て状態のケース収容型エンジン発電機から燃料タン
ク4、ハンドル6をとりのぞき上方から見た第4図にお
いて、発電1150と燃料タンク4の間の後面板22側
の空間部には消音器58が配置されている。
ク4、ハンドル6をとりのぞき上方から見た第4図にお
いて、発電1150と燃料タンク4の間の後面板22側
の空間部には消音器58が配置されている。
消音器58には排気@59が接続され、消音器58の排
気口60は右側面に設けられCいる。消音器58は第4
a図に示ずように上部カバー62、下部カバー64、側
部カバー66で覆われCいる。
気口60は右側面に設けられCいる。消音器58は第4
a図に示ずように上部カバー62、下部カバー64、側
部カバー66で覆われCいる。
上部カバー62はエンジン46の−L部をも覆っており
、開口62a1プラグ孔62bが形成されている。消音
器58の排気口60には金網製の火花防止管60aが取
付けられており、火花の排出を防止している。
、開口62a1プラグ孔62bが形成されている。消音
器58の排気口60には金網製の火花防止管60aが取
付けられており、火花の排出を防止している。
上部カバー62は第3図に示すように燃料タンク4との
間に隙間63を隔てており、開口62aから流出する遠
心ファン52aによる冷却風の一部を隙間63に流して
燃料タンク4が消音器58の熱で高温となることを防止
している。隙間63の冷flIl風は右側板24の上部
のルーパー24aから排出され、遠心ファン52aの大
部分の冷却用および発ff1i50の遠心ファン50b
による冷II風は後面板22のルーパー228から外部
に排出されるようになっている。
間に隙間63を隔てており、開口62aから流出する遠
心ファン52aによる冷却風の一部を隙間63に流して
燃料タンク4が消音器58の熱で高温となることを防止
している。隙間63の冷flIl風は右側板24の上部
のルーパー24aから排出され、遠心ファン52aの大
部分の冷却用および発ff1i50の遠心ファン50b
による冷II風は後面板22のルーパー228から外部
に排出されるようになっている。
発雷1ff50.消音器58、燃料タンク4で囲まれた
空間には第4図(b)に示すように前面パネル14に取
付けられる交流コンセント14 a 、 I
、。
空間には第4図(b)に示すように前面パネル14に取
付けられる交流コンセント14 a 、 I
、。
圧計14b1直流コンセント14C1ブレーカ14d、
パイロットランプ14e1オイル警告ランプ14f等が
収容されている。また前面パネル14にはヘルツ切換窓
14G、逆り字型11η14h、開口14iが設けられ
ている。逆り字型?+SS 14 hにはエンジン操作
用のノブ14jが段けられている。
パイロットランプ14e1オイル警告ランプ14f等が
収容されている。また前面パネル14にはヘルツ切換窓
14G、逆り字型11η14h、開口14iが設けられ
ている。逆り字型?+SS 14 hにはエンジン操作
用のノブ14jが段けられている。
第4図に示すように気化器54は略コ字状に屈曲した吸
気管68に接続されており、気化器54にはエアークリ
ーナ70が取付けられている。気化器54のスロットル
弁レバー54aには引張りスプリング54bを介したロ
ッド54Cが連結され、ロッド54Cはガバナーレバー
72に連結されている。気化器54のチョーク弁レバー
5/Idにはチョークレバー54eが接続され、チョー
クレバー54eの先端部は前面板12から露出している
。
気管68に接続されており、気化器54にはエアークリ
ーナ70が取付けられている。気化器54のスロットル
弁レバー54aには引張りスプリング54bを介したロ
ッド54Cが連結され、ロッド54Cはガバナーレバー
72に連結されている。気化器54のチョーク弁レバー
5/Idにはチョークレバー54eが接続され、チョー
クレバー54eの先端部は前面板12から露出している
。
これらの吸気装置は第4図(C)に示ずJ:うに吸気管
68のフランジ部68aにパツキン68b1インシユレ
ータ68cを介し、気化器54どエアークリーナ70の
間に気化器支持板70a、パツキン68bを介して貫通
ボルト70bで固定されている。エアークリーナ70内
に突出したGj通ボルト70bには第5図に示すように
センターボルト70cが螺合し、センターボルト70c
の先端部には多孔板70d1エアークリーナエレメント
70e1エアークリーナカバー16を固定するボルト7
0qが螺合している(第4図(a)参照)。
68のフランジ部68aにパツキン68b1インシユレ
ータ68cを介し、気化器54どエアークリーナ70の
間に気化器支持板70a、パツキン68bを介して貫通
ボルト70bで固定されている。エアークリーナ70内
に突出したGj通ボルト70bには第5図に示すように
センターボルト70cが螺合し、センターボルト70c
の先端部には多孔板70d1エアークリーナエレメント
70e1エアークリーナカバー16を固定するボルト7
0qが螺合している(第4図(a)参照)。
エアークリープカバー16は前面パネル14の開口14
1に位置し、エアークリーナ70の吸気孔70hは内方
に向かって開口している。
1に位置し、エアークリーナ70の吸気孔70hは内方
に向かって開口している。
第3図及び第4図に示すようにファンカバー52の周囲
にはウレタンシール74(区画部材)が設けられている
。ウレタンシール74はケース2内の空間を区切るもの
で第2図に示ずように前面板12、後面板22、底板2
8および気化器54に同容されている。したがってウレ
タンシール74で区切られた吸気装置側の空間には高温
となるエンジン46、消音器58側の空気は殆んど流入
しないようになっている。なお引張りスプリング54b
の通路部分はウレタンシール74の間に隙間が隔てられ
ている(第4図)。
にはウレタンシール74(区画部材)が設けられている
。ウレタンシール74はケース2内の空間を区切るもの
で第2図に示ずように前面板12、後面板22、底板2
8および気化器54に同容されている。したがってウレ
タンシール74で区切られた吸気装置側の空間には高温
となるエンジン46、消音器58側の空気は殆んど流入
しないようになっている。なお引張りスプリング54b
の通路部分はウレタンシール74の間に隙間が隔てられ
ている(第4図)。
第6図に示ずようにエンジン46の俊面にはガバナーI
ff 4i1S 76が設けられている。ガバナー機4
M76はガバナーギヤ76a1リンク76b1スラスタ
−76C1ガバナー軸76d1等からなり、ガバナーギ
ヤ76aのガバナーウェイl−76eの遠心力による移
動をリンク76b1スラスタ−76Cでガバナー軸76
dの回動に変換する機能をはたす。ガバナー軸76dは
エンジン46の後面側に突出している。なお46aはク
ラン、クーケースのザイドカパー、46bはカム軸であ
る。
ff 4i1S 76が設けられている。ガバナー機4
M76はガバナーギヤ76a1リンク76b1スラスタ
−76C1ガバナー軸76d1等からなり、ガバナーギ
ヤ76aのガバナーウェイl−76eの遠心力による移
動をリンク76b1スラスタ−76Cでガバナー軸76
dの回動に変換する機能をはたす。ガバナー軸76dは
エンジン46の後面側に突出している。なお46aはク
ラン、クーケースのザイドカパー、46bはカム軸であ
る。
エンジン46を接面側斜め上方から見た第7図を参照し
てエンジン制御部を説明する。前記ガバナーflk 7
6 dはガバナーレバー72の回動中心72aに固定さ
れ、ガバナーレバー72の下端部は引張りスプリング7
2bでレギュレータ72cに連結されている。レギュレ
ータ72cはエンジン46にボルト72dで回動自在に
数句りられている。レギュレータ72Cには接続ワイヤ
720の一端が接続され、接続ワイヤ72eはエンジン
46の下方を通ってエンジン46の前面側に伸びている
。エンジン46の前面側にはブラケット78、コントロ
ールレバー80.コントロールシフトレバ−82などが
取付けられている。コントロールレバー80はブラケッ
ト78に回動自在に成句はボルト80aで取付けられて
おり、コントロールレバー80のワイヤ接続部80bに
は接続ワイヤ72eの他端が接続されている。コントロ
ールレバー80には係止部80Cが形成されており、ブ
ラケット78の係止部78aと係止部80cどの間には
引張りスプリング80Clが掛渡されている。
てエンジン制御部を説明する。前記ガバナーflk 7
6 dはガバナーレバー72の回動中心72aに固定さ
れ、ガバナーレバー72の下端部は引張りスプリング7
2bでレギュレータ72cに連結されている。レギュレ
ータ72cはエンジン46にボルト72dで回動自在に
数句りられている。レギュレータ72Cには接続ワイヤ
720の一端が接続され、接続ワイヤ72eはエンジン
46の下方を通ってエンジン46の前面側に伸びている
。エンジン46の前面側にはブラケット78、コントロ
ールレバー80.コントロールシフトレバ−82などが
取付けられている。コントロールレバー80はブラケッ
ト78に回動自在に成句はボルト80aで取付けられて
おり、コントロールレバー80のワイヤ接続部80bに
は接続ワイヤ72eの他端が接続されている。コントロ
ールレバー80には係止部80Cが形成されており、ブ
ラケット78の係止部78aと係止部80cどの間には
引張りスプリング80Clが掛渡されている。
引張りスプリング80dは第3図に示す組立て状態で取
付はボルト80aの右側に配置され、取付はボルト80
aを中心としてコントロールレバー80を右方へ回動さ
せる方向に付勢している。
付はボルト80aの右側に配置され、取付はボルト80
aを中心としてコントロールレバー80を右方へ回動さ
せる方向に付勢している。
ブラケット78にはリミットスイッチ取付は板78b、
サブブラケット78cが形成されでいる。
サブブラケット78cが形成されでいる。
コントロールレバー80の長孔80eにはコントロール
シフトレバ−82の突起82 a lfi摺動自在に取
付けられている。コントロールシフトレバ−82の下部
には段部82bが形成され1.L部前面にも突起82c
が設けられている。突起82cは第4図(b)の逆L′
?!型満14hに嵌まりこみ、前面から突出した突起8
2Gにはノブ14jが固定されるようになっている。
シフトレバ−82の突起82 a lfi摺動自在に取
付けられている。コントロールシフトレバ−82の下部
には段部82bが形成され1.L部前面にも突起82c
が設けられている。突起82cは第4図(b)の逆L′
?!型満14hに嵌まりこみ、前面から突出した突起8
2Gにはノブ14jが固定されるようになっている。
また第3図に示すようにコントロールシフトレバ−82
の下端部には燃料コック84のレバー84aが連結され
ている。燃料コック84には燃料フィルタ84bが設け
られてJ5す、燃料コック84には燃料タンク4からの
燃料を流ずバイブ84Cおよびバイブ84dが接続され
ている1、さらにブラケット78のサブブラケット78
Cにはヘルツ切換ボルト86が位置調整可能にナツト8
6aで固定されており、引張りスプリング80dで右方
へ回動されるコントロールレバー80の回動終端位置を
規制する機能をはたず。ブラケット78のリミットスイ
ッチ取付げ板785に;まリミットスイッチ78dが取
付けられている。リミットスイッチ78dは第3図(C
)のイグナイタ57の点火回路を開閉する機能を有して
いる。
の下端部には燃料コック84のレバー84aが連結され
ている。燃料コック84には燃料フィルタ84bが設け
られてJ5す、燃料コック84には燃料タンク4からの
燃料を流ずバイブ84Cおよびバイブ84dが接続され
ている1、さらにブラケット78のサブブラケット78
Cにはヘルツ切換ボルト86が位置調整可能にナツト8
6aで固定されており、引張りスプリング80dで右方
へ回動されるコントロールレバー80の回動終端位置を
規制する機能をはたず。ブラケット78のリミットスイ
ッチ取付げ板785に;まリミットスイッチ78dが取
付けられている。リミットスイッチ78dは第3図(C
)のイグナイタ57の点火回路を開閉する機能を有して
いる。
次に動作を説明する。第4図(b)のノブ1/1jが逆
り字型!414 hの縦溝部分の下端に位置している状
態では第7図に示すように、ブラケット78はコントロ
ールシフトレバ−82の段部82bに接触しており、イ
グナイタ57の点火回路をOFF動作し、また燃料コッ
ク84のレバー84aは閉止位置にある。ノブ14jを
逆り字型溝14hの縦溝部分に沿って上方へ移動させる
とブラケット78は段部82bから離れてイグナイタ5
7の点火回路をON動作し、燃料コック84のレバー8
4aは開弁位置に回動する。ノブ14jが逆り字型溝1
4hの縦溝の上端まで移8するとコントロールレバー8
0は引張りスプリング80dで右方に回動され、ノブ1
4jは逆り字型溝14hの横溝部分に沿って右方に摺動
し、やがてコントロールレバー80の上部端面がヘルツ
切換ボルト86に当接し、コントロールレバー80が位
置決めされる。このとぎコントロールレバー80のワイ
ヤ接続部80bに接続されている接続ワイヤ72eは引
張られてガバナーレバー72を介して気化器54のスロ
ットル弁レバー54aを例えば60ヘルツの交流を発電
できるエンジン回転数の開度まで回動させる。また50
ヘルツ用に切替える時にはヘルツ切換ポル1へ86の位
置を調整してスロットル弁レバー54Hの開度を変更す
る。次に運転を停止する時にはノブ14jを逆り字型+
11?14hのwLfM部分に冶って左方向にスプリン
グ80dの引張り力に抗して移動ざヒ、ノブ14jを逆
り字型溝14hの!溝部分の下端に戻せば燃料コック8
4は閉弁され、イグナイタ57.は−OF F動作する
。
り字型!414 hの縦溝部分の下端に位置している状
態では第7図に示すように、ブラケット78はコントロ
ールシフトレバ−82の段部82bに接触しており、イ
グナイタ57の点火回路をOFF動作し、また燃料コッ
ク84のレバー84aは閉止位置にある。ノブ14jを
逆り字型溝14hの縦溝部分に沿って上方へ移動させる
とブラケット78は段部82bから離れてイグナイタ5
7の点火回路をON動作し、燃料コック84のレバー8
4aは開弁位置に回動する。ノブ14jが逆り字型溝1
4hの縦溝の上端まで移8するとコントロールレバー8
0は引張りスプリング80dで右方に回動され、ノブ1
4jは逆り字型溝14hの横溝部分に沿って右方に摺動
し、やがてコントロールレバー80の上部端面がヘルツ
切換ボルト86に当接し、コントロールレバー80が位
置決めされる。このとぎコントロールレバー80のワイ
ヤ接続部80bに接続されている接続ワイヤ72eは引
張られてガバナーレバー72を介して気化器54のスロ
ットル弁レバー54aを例えば60ヘルツの交流を発電
できるエンジン回転数の開度まで回動させる。また50
ヘルツ用に切替える時にはヘルツ切換ポル1へ86の位
置を調整してスロットル弁レバー54Hの開度を変更す
る。次に運転を停止する時にはノブ14jを逆り字型+
11?14hのwLfM部分に冶って左方向にスプリン
グ80dの引張り力に抗して移動ざヒ、ノブ14jを逆
り字型溝14hの!溝部分の下端に戻せば燃料コック8
4は閉弁され、イグナイタ57.は−OF F動作する
。
運転時に第5図の吸気孔70hに流入する吸気はウレタ
ンシール74(第2図、′753図、′1jS4図)で
区切られた低温側の空間から流入するので、エンジンの
吸気は常に低温に維持され、吸気孔70hから間外が吸
入されることもなく、吸気音も外部には及ばず静かであ
る。また遠心ファン52aで吸込まれる冷w凪もウレタ
ンシール74で区切られた低温側の52Clから流入す
るので、低温で冷却効率が良い。さらに遠心ファン50
bで吸込まれる発電150の冷却層もパツキン5011
(第3図、第3図(a))で匣封されているので、ルー
バー248からの外部の低温の空気が直接に流入し、同
様に冷却効率が良い。
ンシール74(第2図、′753図、′1jS4図)で
区切られた低温側の空間から流入するので、エンジンの
吸気は常に低温に維持され、吸気孔70hから間外が吸
入されることもなく、吸気音も外部には及ばず静かであ
る。また遠心ファン52aで吸込まれる冷w凪もウレタ
ンシール74で区切られた低温側の52Clから流入す
るので、低温で冷却効率が良い。さらに遠心ファン50
bで吸込まれる発電150の冷却層もパツキン5011
(第3図、第3図(a))で匣封されているので、ルー
バー248からの外部の低温の空気が直接に流入し、同
様に冷却効率が良い。
(発明の効果)
以上説明したように本発明によれば、ケース2の上面に
泊って燃料タンク4を設け、燃料タンク4下方のケース
2中央部にエンジン46を配置し、エンジン46の一側
面に発電機50を配置し、エンジン46の他側面に遠心
ファン52aを配置し、前記燃料タンク4と発電機50
の間の後面側の空間に消音器58を配置し、ケース2の
前面板12に運転および保守に必要な前面パネル14、
エアークリーナカバー16、スタータハンドル18、潤
滑油給油口20のような操作部を設けたので、運転時に
必要な操作は全て前面板12に面して行なうことができ
、操作者は移動する必要がなく容易にかつ迅速に運転操
作をすることができる。
泊って燃料タンク4を設け、燃料タンク4下方のケース
2中央部にエンジン46を配置し、エンジン46の一側
面に発電機50を配置し、エンジン46の他側面に遠心
ファン52aを配置し、前記燃料タンク4と発電機50
の間の後面側の空間に消音器58を配置し、ケース2の
前面板12に運転および保守に必要な前面パネル14、
エアークリーナカバー16、スタータハンドル18、潤
滑油給油口20のような操作部を設けたので、運転時に
必要な操作は全て前面板12に面して行なうことができ
、操作者は移動する必要がなく容易にかつ迅速に運転操
作をすることができる。
しかも高温で騒音を発生させる消音器58はケ、1
一ス2の後面側にあるので、操作者には熱風や騒音が及
ばず楽に運転操作ができ、排気ガスも後方へ流れて衛生
的である。
ばず楽に運転操作ができ、排気ガスも後方へ流れて衛生
的である。
第1図は本発明を適用したケース収容壁エンジン発型別
の外観斜視図、第2図はケースの分解斜視図、第3図は
ケース収容型エンジン発電機から前面板を取除いた状態
の正面図、第3図(a)は発電はの一部rlIt断正面
図、第3図(b)は第3図(a)の■矢視図、第3図(
C)は冷却ファンおよびリコイルスタータの分解斜視図
、第4図はケース収容壁エンジン発型別から燃料タンク
を取除いた平面図(上面)、第4図(a)は)Iff音
器0分解斜視図、第4図(b)は前面パネルの分解斜視
図、第4図(C)は気化器の分解斜視図、第5し1は第
3図のv−V断面図、第6図はガバナ機構を示ず分解斜
視図、第7図はエンジン制御部の分解斜視図である。2
・・・ケース、4・・・燃料タンク、6・・・ハンドル
、12・・・前面板、14・・・前面パネル、16・・
・エアークリーナカバー、18・・・スタータハンドル
、20・・・潤滑油給油口、46・・・エンジン、52
a・・・遠心ファン、58・・・消音器、50・・・発
電機、58・・・消音器、54・・・気化器、56・・
・す=1イルスタータ、74・・・ウレタンシール特許
出願人 ヤンマーディーげル株式会社第4図(b)
の外観斜視図、第2図はケースの分解斜視図、第3図は
ケース収容型エンジン発電機から前面板を取除いた状態
の正面図、第3図(a)は発電はの一部rlIt断正面
図、第3図(b)は第3図(a)の■矢視図、第3図(
C)は冷却ファンおよびリコイルスタータの分解斜視図
、第4図はケース収容壁エンジン発型別から燃料タンク
を取除いた平面図(上面)、第4図(a)は)Iff音
器0分解斜視図、第4図(b)は前面パネルの分解斜視
図、第4図(C)は気化器の分解斜視図、第5し1は第
3図のv−V断面図、第6図はガバナ機構を示ず分解斜
視図、第7図はエンジン制御部の分解斜視図である。2
・・・ケース、4・・・燃料タンク、6・・・ハンドル
、12・・・前面板、14・・・前面パネル、16・・
・エアークリーナカバー、18・・・スタータハンドル
、20・・・潤滑油給油口、46・・・エンジン、52
a・・・遠心ファン、58・・・消音器、50・・・発
電機、58・・・消音器、54・・・気化器、56・・
・す=1イルスタータ、74・・・ウレタンシール特許
出願人 ヤンマーディーげル株式会社第4図(b)
Claims (3)
- (1)外形が略直方体をなすケース内に空冷エンジン、
発電機、補機類を収容したケース収容型エンジン発電機
において、ケースの上面に沿って燃料タンクを設け、燃
料タンク下方のケース中央部に空冷エンジンを配置し、
エンジンの一側面に発電機を配置し、エンジンの他側面
に冷却フアンを配置し、前記燃料タンクと発電機の間の
後面側の空間に消音器を配置し、ケースの前面に運転お
よび保守に必要な操作部を設けたことを特徴とするケー
ス収容型エンジン発電機。 - (2)前記冷却フアンのフアンカバーとケースとの間に
ケース内の空間を区切る区画部材を設け、前記消音器と
反対側の空間に吸気装置を配置した特許請求の範囲第1
項記載のケース収容型エンジン発電機。 - (3)前記冷却フアンの側方にフアンカバーとの間に間
隔を隔ててリコイルスタータを設けた特許請求の範囲第
1項記載のケース収容型エンジン発電機。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16234784A JPS6140425A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | ケ−ス収容型エンジン発電機 |
US06/705,293 US4622923A (en) | 1984-07-31 | 1985-02-25 | Encased engine generator |
GB08507107A GB2162895B (en) | 1984-07-31 | 1985-03-19 | Encased engine and generator assembly |
IT47851/85A IT1181620B (it) | 1984-07-31 | 1985-03-22 | Perfezionamento nei complessi di generatori e relativi motori con raffreddamento ad aria alloggiati in custodia unica |
FR8504276A FR2568627B1 (fr) | 1984-07-31 | 1985-03-22 | Groupe electrogene sous boitier |
DE19853511123 DE3511123A1 (de) | 1984-07-31 | 1985-03-27 | Motorgenerator mit gehaeuse |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16234784A JPS6140425A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | ケ−ス収容型エンジン発電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6140425A true JPS6140425A (ja) | 1986-02-26 |
JPS6357611B2 JPS6357611B2 (ja) | 1988-11-11 |
Family
ID=15752827
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16234784A Granted JPS6140425A (ja) | 1984-07-31 | 1984-07-31 | ケ−ス収容型エンジン発電機 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4622923A (ja) |
JP (1) | JPS6140425A (ja) |
DE (1) | DE3511123A1 (ja) |
FR (1) | FR2568627B1 (ja) |
GB (1) | GB2162895B (ja) |
IT (1) | IT1181620B (ja) |
Families Citing this family (41)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0128270Y2 (ja) * | 1984-10-09 | 1989-08-29 | ||
US4859886A (en) * | 1986-02-28 | 1989-08-22 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Portable engine-operated electric generator |
GB2196486B (en) * | 1986-08-25 | 1990-06-06 | Kubota Ltd | Forcedly air-cooled engine generator of vertical shaft-type |
US4827147A (en) * | 1986-11-12 | 1989-05-02 | Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha | Engine-powered portable working apparatus |
JP2539221B2 (ja) * | 1987-06-10 | 1996-10-02 | マツダ株式会社 | エンジンの始動充電装置 |
US4835405A (en) * | 1987-11-30 | 1989-05-30 | Onan Corporation | Generator set and method |
JPH0617648B2 (ja) * | 1987-12-02 | 1994-03-09 | 株式会社クボタ | カバー付エンジン発電機 |
US5076247A (en) * | 1990-10-19 | 1991-12-31 | Onan Corporation | Automatic carburetor air preheat system |
US5546901A (en) * | 1995-06-30 | 1996-08-20 | Briggs & Stratton Corporation | Engine housing for an engine-device assembly |
US5626105A (en) * | 1995-10-24 | 1997-05-06 | Kohler Co. | Vertical shaft generator with single cooling fan |
GB2323973A (en) * | 1997-04-01 | 1998-10-07 | Belle Engineering | Electrical generator |
WO1999005771A1 (en) * | 1997-07-23 | 1999-02-04 | Brighton Barry David | An electrical power generation unit |
JP3800373B2 (ja) * | 1997-07-24 | 2006-07-26 | 本田技研工業株式会社 | エンジン発電機 |
JP3800372B2 (ja) * | 1997-07-24 | 2006-07-26 | 本田技研工業株式会社 | エンジン発電機 |
DE69927789T2 (de) | 1999-05-31 | 2006-07-06 | Nortron Aps | Kompakte Vorrichtung und ein Verfahren zur Krafterzeugung |
JP3696441B2 (ja) * | 1999-07-12 | 2005-09-21 | 本田技研工業株式会社 | エンジン発電機 |
JP3754579B2 (ja) * | 1999-07-12 | 2006-03-15 | 本田技研工業株式会社 | エンジン作業機 |
AT410019B (de) * | 2000-01-19 | 2003-01-27 | Jenbacher Ag | Motor-generator-anordnung |
US6499441B2 (en) * | 2000-04-14 | 2002-12-31 | Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha | Engine generator |
JP3916393B2 (ja) * | 2000-12-13 | 2007-05-16 | 富士重工業株式会社 | エンジン発電機 |
JP3886002B2 (ja) * | 2002-03-27 | 2007-02-28 | ヤマハ発動機株式会社 | エンジン発電機 |
CN100549384C (zh) * | 2002-07-30 | 2009-10-14 | 雅马哈发动机动力产品株式会社 | 引擎发电机 |
CN100392217C (zh) * | 2002-08-27 | 2008-06-04 | 陈可庚 | 微型汽油发电机 |
WO2004073135A2 (en) * | 2003-02-10 | 2004-08-26 | Briggs & Stratton Power Products Group, Llc | Monitoring system for a generator |
JP4237069B2 (ja) * | 2004-01-19 | 2009-03-11 | デンヨー株式会社 | エンジン駆動作業機 |
WO2006071658A2 (en) * | 2004-12-23 | 2006-07-06 | Ingersoll-Rand Company | Sound-attenuating enclosure with integral cooling ducts |
CN100387813C (zh) * | 2006-09-12 | 2008-05-14 | 无锡开普动力有限公司 | V型双缸发动机消音器的冷却系统 |
US7492050B2 (en) * | 2006-10-24 | 2009-02-17 | Briggs & Stratton Corporation | Cooling system for a portable generator |
US20080218131A1 (en) * | 2007-02-27 | 2008-09-11 | Teodoro Rivera | No emission portable generator |
JP2008255831A (ja) * | 2007-04-02 | 2008-10-23 | Yamaha Motor Powered Products Co Ltd | 遮音型エンジン発電機 |
DE102007028185A1 (de) * | 2007-06-20 | 2009-01-02 | Motorenfabrik Hatz Gmbh & Co. Kg | Versorgungseinheit mit einem Motor-Generator-Aggregat als Stromerzeuger |
CN101446232B (zh) * | 2008-09-28 | 2010-11-24 | 无锡开普动力有限公司 | 风冷发电机组 |
DE102009038870B4 (de) | 2009-08-24 | 2019-01-31 | Jürgen Huß | Antriebskombination zur Erzeugung von elektrischer Energie und Wärme |
US8602511B2 (en) * | 2010-02-15 | 2013-12-10 | Caterpillar Inc. | Generator set with removable panels and captive bolt system |
RU2479913C1 (ru) * | 2011-09-21 | 2013-04-20 | Александр Николаевич Семенов | Автономный портативный электрогенератор |
US9752494B2 (en) * | 2013-03-15 | 2017-09-05 | Kohler Co. | Noise suppression systems |
US9470269B2 (en) | 2013-08-22 | 2016-10-18 | Stanley Black & Decker, Inc. | Hydraulic power unit |
US11143139B2 (en) * | 2017-12-11 | 2021-10-12 | Honda Motor Co., Ltd. | Engine device |
US11306652B1 (en) | 2019-01-22 | 2022-04-19 | Westerbeke Corporation | Small diesel engine-generator set |
CN109681342A (zh) * | 2019-02-15 | 2019-04-26 | 重庆华世丹动力科技股份有限公司 | 输入式全包发动机 |
CN110107400B (zh) * | 2019-05-15 | 2022-02-08 | 中广核研究院有限公司 | 一种核电厂应急柴油发电机组自动盘车系统 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55173792U (ja) * | 1979-05-31 | 1980-12-12 | ||
JPS5917096A (ja) * | 1982-07-20 | 1984-01-28 | ヤマハ発動機株式会社 | 防音型発動発電機 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1249585B (de) * | 1967-09-07 | Kabushiki Kaisha Honda Gijutsu Kenkyusho (Honda R & D Co. Ltd.), Saitama-ken (Japan) | Tragbare Brennkraftmaschine | |
GB405064A (en) * | 1932-09-16 | 1934-02-01 | Douglas Motors 1932 Ltd | Improvements in or relating to petrol electric generating sets, pumping sets and thelike |
US2355208A (en) * | 1943-07-05 | 1944-08-08 | Maguire Ind Inc | Motor-generator |
US3259752A (en) * | 1962-10-24 | 1966-07-05 | Honda Gijutsu Kenkyusho Kk | Portable engine |
FR1408841A (fr) * | 1964-07-07 | 1965-08-20 | Rene Briban & Cie | Groupe électrogène d'encombrement réduit |
DE1960331A1 (de) * | 1969-12-02 | 1971-06-03 | Porsche Kg | Kegelventil,insbesondere fuer Brennkraftmaschinen |
AT341833B (de) * | 1974-05-20 | 1978-02-27 | List Hans | Brennkraftmaschine mit schalldammender verkleidung |
US4173951A (en) * | 1977-06-09 | 1979-11-13 | Masamitsu Ishihara | Power plant for simultaneously generating electric power and pneumatic pressure |
GB1587696A (en) * | 1977-07-29 | 1981-04-08 | Fiat Spa | Self-contained unit for the combined production of electrical energy and heat |
DE3104534A1 (de) * | 1981-02-09 | 1982-08-19 | Motorenfabrik Hatz Gmbh & Co Kg, 8399 Ruhstorf | Brennkraftmaschine mit kuehlluft-geblaese |
JPS58197417A (ja) * | 1982-05-12 | 1983-11-17 | Fuji Heavy Ind Ltd | エンジン駆動ゼネレ−タ |
-
1984
- 1984-07-31 JP JP16234784A patent/JPS6140425A/ja active Granted
-
1985
- 1985-02-25 US US06/705,293 patent/US4622923A/en not_active Expired - Fee Related
- 1985-03-19 GB GB08507107A patent/GB2162895B/en not_active Expired
- 1985-03-22 FR FR8504276A patent/FR2568627B1/fr not_active Expired
- 1985-03-22 IT IT47851/85A patent/IT1181620B/it active
- 1985-03-27 DE DE19853511123 patent/DE3511123A1/de active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS55173792U (ja) * | 1979-05-31 | 1980-12-12 | ||
JPS5917096A (ja) * | 1982-07-20 | 1984-01-28 | ヤマハ発動機株式会社 | 防音型発動発電機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4622923A (en) | 1986-11-18 |
GB2162895A (en) | 1986-02-12 |
IT8547851A1 (it) | 1986-09-22 |
GB2162895B (en) | 1988-01-27 |
DE3511123C2 (ja) | 1991-04-25 |
DE3511123A1 (de) | 1986-02-13 |
GB8507107D0 (en) | 1985-04-24 |
IT1181620B (it) | 1987-09-30 |
JPS6357611B2 (ja) | 1988-11-11 |
FR2568627B1 (fr) | 1988-11-04 |
IT8547851A0 (it) | 1985-03-22 |
FR2568627A1 (fr) | 1986-02-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6140425A (ja) | ケ−ス収容型エンジン発電機 | |
EP1621740B1 (en) | Engine generating machine | |
EP1069293B1 (en) | Engine operated machine | |
CN100545439C (zh) | 用于便携式动力工具的点火系统 | |
WO2015083380A1 (en) | air-cooled engine and engine working MACHINE | |
US2815742A (en) | Air intake silencer chamber | |
JP4167356B2 (ja) | ガスエンジン作業機 | |
US20140261255A1 (en) | Air cooled engine and engine-powered work tool | |
JPS6140426A (ja) | ケ−ス収容型エンジン発電機 | |
JPH017919Y2 (ja) | ||
JPS6140424A (ja) | ケ−ス収容型エンジン発電機 | |
JPS6140412A (ja) | ケ−ス収容型エンジン発電機 | |
US996434A (en) | Engine. | |
JP2002242763A (ja) | 汎用エンジン用インシュレータ | |
US6082312A (en) | Hand-guided appliance with an internal combustion engine with direct electronic injection | |
JP3206633B2 (ja) | エンジン発電機 | |
JP4516488B2 (ja) | 汎用エンジンの操作パネル取付構造 | |
JP2007056828A (ja) | ガスエンジン発電機 | |
JPS5915664A (ja) | 携帯型発電装置 | |
JPS6311314Y2 (ja) | ||
JP2528245Y2 (ja) | エンジン停止装置 | |
JPH08223856A (ja) | 原動機のマウント取付構造 | |
JPH08312482A (ja) | エンジン駆動型発電装置 | |
JP3629566B2 (ja) | エンジンのガバナ調整機構 | |
JPH07158465A (ja) | ガスエンジンの電装部品取付装置 |