JPS5917096A - 防音型発動発電機 - Google Patents
防音型発動発電機Info
- Publication number
- JPS5917096A JPS5917096A JP12612982A JP12612982A JPS5917096A JP S5917096 A JPS5917096 A JP S5917096A JP 12612982 A JP12612982 A JP 12612982A JP 12612982 A JP12612982 A JP 12612982A JP S5917096 A JPS5917096 A JP S5917096A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- engine
- generator
- cover
- air
- temperature chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B63/00—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
- F02B63/04—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B77/00—Component parts, details or accessories, not otherwise provided for
- F02B77/11—Thermal or acoustic insulation
- F02B77/13—Acoustic insulation
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B63/00—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
- F02B63/04—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
- F02B63/044—Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明はエンノンおよびこのエンシンによシ駆動される
発電機を一体に備え、これらをカバーで覆った防音型発
動発電機に関する。
発電機を一体に備え、これらをカバーで覆った防音型発
動発電機に関する。
この種騒音対策を施した発動発電機あっては、そのカバ
ーがエンジンや発電機ばかシでなく、燃料タンクや気化
器さらにはエンジンの排気管や消音器をも一体的に覆う
ため、エンシンや消音器等の熱影響を受けてカバー内の
温度が高くな少、f記燃料タンクや気化器等の燃料供給
系に悪影響を及ぼす等の難点がある。
ーがエンジンや発電機ばかシでなく、燃料タンクや気化
器さらにはエンジンの排気管や消音器をも一体的に覆う
ため、エンシンや消音器等の熱影響を受けてカバー内の
温度が高くな少、f記燃料タンクや気化器等の燃料供給
系に悪影響を及ぼす等の難点がある。
本発明はこのような事情にもとづいてなされたもので、
その目的とするところは、燃料タンクや気化器等に対す
る熱影響が少なくなシ、燃料供給系の温度上昇を未然に
防止できる防音型発動発電機を提供しようとするもので
ある。
その目的とするところは、燃料タンクや気化器等に対す
る熱影響が少なくなシ、燃料供給系の温度上昇を未然に
防止できる防音型発動発電機を提供しようとするもので
ある。
すなわち本発BA#i、エンシンおよび発電機の周囲を
覆うカバー内を、隔壁忙よって低温室と高温室との二基
に区画し、この低温室側に燃料タンクや気化器等の燃料
供給系部品を配置するとともに、高温室側にエンシンの
シリンダブロック、シリンダヘッドや消音器および発電
機等の発熱源を配置することによ勺、上記目的を達成し
ようとするものである。
覆うカバー内を、隔壁忙よって低温室と高温室との二基
に区画し、この低温室側に燃料タンクや気化器等の燃料
供給系部品を配置するとともに、高温室側にエンシンの
シリンダブロック、シリンダヘッドや消音器および発電
機等の発熱源を配置することによ勺、上記目的を達成し
ようとするものである。
以下本発明を図面に示す一実施例にもとづいて説明する
。
。
図中1は鋼板製の底板であシ、この底板1上には第1区
および第3図に示す如く右側から左側に向って燃料タン
ク2.4サイクルエンジン3および発電機4がこの順に
並設されている。
および第3図に示す如く右側から左側に向って燃料タン
ク2.4サイクルエンジン3および発電機4がこの順に
並設されている。
エンシン3の上側にはエアクリーナ5が配置されており
、このエアクリーナ5を通じて吸入された空気は気化器
6、吸気マニホールド7を通じてエンジン3の吸気ポー
ト8に供給される。
、このエアクリーナ5を通じて吸入された空気は気化器
6、吸気マニホールド7を通じてエンジン3の吸気ポー
ト8に供給される。
またエンジン3の排気ポート9には排気管10を介して
略箱状をなす消音器11が連結され、この消音器11は
発電機4の上方に配置されている。このように配置され
たエンジン3や発電機4等の各種部品は、前面カバー1
2と後面カバー13とによって覆われている。これら両
力バー12.13は縦方向に2分割されて脱着可能に衝
合されておシ、このことによシ防音型の発動発電機が構
成されている。
略箱状をなす消音器11が連結され、この消音器11は
発電機4の上方に配置されている。このように配置され
たエンジン3や発電機4等の各種部品は、前面カバー1
2と後面カバー13とによって覆われている。これら両
力バー12.13は縦方向に2分割されて脱着可能に衝
合されておシ、このことによシ防音型の発動発電機が構
成されている。
ところで、上記エンジン、9は第1図、第4図および第
5図に示したように、そのシリンダブロック14および
シリンダヘッド15の燃料タンク2側端面がファンケー
ス16によって覆われているとともに、残シの他の部分
がエアシュラウド′″17によって覆われており、これ
らファンケースノロおよびエアシュラウド17内は互に
連通されてbる。ファンケース16内にハ冷却用ファン
1Bが収容されておシ、このファン18はクランク軸1
9によって回転駆動される。
5図に示したように、そのシリンダブロック14および
シリンダヘッド15の燃料タンク2側端面がファンケー
ス16によって覆われているとともに、残シの他の部分
がエアシュラウド′″17によって覆われており、これ
らファンケースノロおよびエアシュラウド17内は互に
連通されてbる。ファンケース16内にハ冷却用ファン
1Bが収容されておシ、このファン18はクランク軸1
9によって回転駆動される。
この実施例の冷却用ファン1B#′i第6図に示したよ
うに羽根車2oの外側ばかシでなく、内側にも多数の羽
根21・・・を有し、外気の吸引量の増大が図られてい
る。そして冷却用ファン18は、ファンケース16側面
の冷却風取入口22・・・および後面カバー13におけ
るこの冷却風取入口22・・・に対向して開設した冷却
風吸込口23・・・から外気を取り入れて、第1図中矢
印Aで示したようにファンケース16およびエアシュラ
ウド17内に送風するようになっておシ、この外気はシ
リンダブロック14およびヘッド15を強制空冷したの
ち、エアシュラウド17ノ吐出口24から排出される。
うに羽根車2oの外側ばかシでなく、内側にも多数の羽
根21・・・を有し、外気の吸引量の増大が図られてい
る。そして冷却用ファン18は、ファンケース16側面
の冷却風取入口22・・・および後面カバー13におけ
るこの冷却風取入口22・・・に対向して開設した冷却
風吸込口23・・・から外気を取り入れて、第1図中矢
印Aで示したようにファンケース16およびエアシュラ
ウド17内に送風するようになっておシ、この外気はシ
リンダブロック14およびヘッド15を強制空冷したの
ち、エアシュラウド17ノ吐出口24から排出される。
そしてこのエンジン3を冷却した後の冷却風は、さらに
排気管10および消音器1ノを冷却する。すなわち、排
気管10および消音器11の周囲は縦方向に2分割され
たプロテクタ25.26によって覆われておシ、これら
プロテクタ25.26はその一方を消音器11の側面に
溶接するとともに、この一方のプロテクタ250開口縁
部に他方のプロテクタ26の開口縁部を衝合して連結す
ることによシ取シ付けられている。このプロテクタ25
.26と消音器11との間には隙間27が形成されてい
る。この隙間27はプロテクタ25.26のエンシン3
側衝合部分に設けた開口28を通じて、上記シュラウド
17の吐出口z4に連通されておシ、これら吐出口24
、開口28内を排気管10が挿通されている。したがっ
て、プロテクタ115.26内にはエンジン3冷却後の
冷却風が流通するようになっておシ、この冷却風は排気
管10および消音器ノ1を強制空冷したのち、プロテク
タ25.26の排気口29から排出され、かつこの冷却
風は矢印Aのように消音器11からの排気とともに後面
カバー13の一側端面に開設したエンジン冷却風吹出口
30・・・を通って機外に排出される。
排気管10および消音器1ノを冷却する。すなわち、排
気管10および消音器11の周囲は縦方向に2分割され
たプロテクタ25.26によって覆われておシ、これら
プロテクタ25.26はその一方を消音器11の側面に
溶接するとともに、この一方のプロテクタ250開口縁
部に他方のプロテクタ26の開口縁部を衝合して連結す
ることによシ取シ付けられている。このプロテクタ25
.26と消音器11との間には隙間27が形成されてい
る。この隙間27はプロテクタ25.26のエンシン3
側衝合部分に設けた開口28を通じて、上記シュラウド
17の吐出口z4に連通されておシ、これら吐出口24
、開口28内を排気管10が挿通されている。したがっ
て、プロテクタ115.26内にはエンジン3冷却後の
冷却風が流通するようになっておシ、この冷却風は排気
管10および消音器ノ1を強制空冷したのち、プロテク
タ25.26の排気口29から排出され、かつこの冷却
風は矢印Aのように消音器11からの排気とともに後面
カバー13の一側端面に開設したエンジン冷却風吹出口
30・・・を通って機外に排出される。
なお、エアシュラウド17の上面には点火プラグ3ノが
導出される通孔32が開設されているが、この通孔32
#′i、ゴム製のグラブキャップ33のスカート部にて
気密に閉塞されている。
導出される通孔32が開設されているが、この通孔32
#′i、ゴム製のグラブキャップ33のスカート部にて
気密に閉塞されている。
一方、発電機4の駆動軸34はクランク軸19の他端に
連結されておシ、よってこの発電機4はエンジン3によ
って駆動される。発電機4のリヤフレーム35内には駆
動軸34によシ回転駆動される冷却用ファン36が設け
られている。この冷却用ファン36はフロントフレーム
37におけるエンシン3のクランクケース38に連なる
部分に開設した吸込口39および前面力z4−12にお
けるこの吸込口39の近傍に開設した取入口40・・・
から外気を取り入れるようになっておシ、この取入口4
0はクランクケース38に対向されている。この部分の
クランクケース38には冷却フィン4ノ・・・が突設さ
れているとともに、この冷却フィン4ノ・・・と取入口
40との開には、第5図およびM8図に示すように整流
プレート42が設けられている。
連結されておシ、よってこの発電機4はエンジン3によ
って駆動される。発電機4のリヤフレーム35内には駆
動軸34によシ回転駆動される冷却用ファン36が設け
られている。この冷却用ファン36はフロントフレーム
37におけるエンシン3のクランクケース38に連なる
部分に開設した吸込口39および前面力z4−12にお
けるこの吸込口39の近傍に開設した取入口40・・・
から外気を取り入れるようになっておシ、この取入口4
0はクランクケース38に対向されている。この部分の
クランクケース38には冷却フィン4ノ・・・が突設さ
れているとともに、この冷却フィン4ノ・・・と取入口
40との開には、第5図およびM8図に示すように整流
プレート42が設けられている。
したがって取入口4o・・・から吸引された外気は、第
・2図および第8図中矢印Bで示す如く、整流グレート
42に衝突して一旦左側に迂回したのち、冷却フィン4
ノ・・・との間の隙間部分yk通って吸込口39に吸引
されるようになっておシ、この際上記外気はクランクケ
ース38を強制空冷し、クランクケース38内の潤滑油
を冷却するよう釦なっている。そして吸込口39に吸引
された外気は、フロントフレーム37、ステータ43お
よびリヤフレーム35内を流通してこの内部を強制空冷
した後、リヤフレーム35の後面カバー13側に開設し
た排出口44およびこの後面カバー13に開設した発¥
17L機冷却風吹出口45・・・を通って機外に排出さ
れる。
・2図および第8図中矢印Bで示す如く、整流グレート
42に衝突して一旦左側に迂回したのち、冷却フィン4
ノ・・・との間の隙間部分yk通って吸込口39に吸引
されるようになっておシ、この際上記外気はクランクケ
ース38を強制空冷し、クランクケース38内の潤滑油
を冷却するよう釦なっている。そして吸込口39に吸引
された外気は、フロントフレーム37、ステータ43お
よびリヤフレーム35内を流通してこの内部を強制空冷
した後、リヤフレーム35の後面カバー13側に開設し
た排出口44およびこの後面カバー13に開設した発¥
17L機冷却風吹出口45・・・を通って機外に排出さ
れる。
しかして、このような防音型発動発電機において、ファ
ンケース16のエアシュラウド17側開ロ縁部には、フ
ランジ状をなした仕切壁46が形成されておシ、この仕
切壁46の周端面は両力バー12.13の内面に近接対
向されている。なお、仕切壁46の前面カバ−12側上
部および後面カバー13と対向される吸気マニホールド
7にはストッパゴム47.47がB11着され、これら
ゴム47.47はカバー12゜13と仕切壁46との干
渉を防止している。
ンケース16のエアシュラウド17側開ロ縁部には、フ
ランジ状をなした仕切壁46が形成されておシ、この仕
切壁46の周端面は両力バー12.13の内面に近接対
向されている。なお、仕切壁46の前面カバ−12側上
部および後面カバー13と対向される吸気マニホールド
7にはストッパゴム47.47がB11着され、これら
ゴム47.47はカバー12゜13と仕切壁46との干
渉を防止している。
両力バー12.13の内面には、上記仕切壁46の周端
面と対向される部分に位置して、ウレタンフオーム等の
シール材48が帯状に貼着され、このシール材48は仕
切壁46とカバー12.13との間の隙間を気密に埋め
ている。
面と対向される部分に位置して、ウレタンフオーム等の
シール材48が帯状に貼着され、このシール材48は仕
切壁46とカバー12.13との間の隙間を気密に埋め
ている。
このため、両力バー12.13内は仕切壁46およびシ
ール材4sKよって左右に区画され。
ール材4sKよって左右に区画され。
低温室49と高温室50との2室に区分けされている。
そして低温室49内にファンケース16の冷却風取入口
22が臨在されているとともに、上記燃料タンク2や気
化器6さらには燃料タンク2と気化器6との間に設けた
燃料コック51やポンプ52等の燃料供給系部品が集中
して配置されている。また他方の高温室5o内には、エ
ンシン3のシリンダブロックノ4やヘッド15、発電機
4および排気管1oや消音器11等の、発電機使用中に
発熱する部品が集中して配置されて込る。上記低温室4
9は冷却風吸込口23を通じて機外に連通され、かつ上
記発熱源を収容した高温室50とは気密に区画されてい
るため比較的低温に保たれており、上記冷却用ファン1
8はこの低温室49内の空気を吸引するとともに、エア
クリーナ5はこの低温室49から空気を吸引するように
なっている。
22が臨在されているとともに、上記燃料タンク2や気
化器6さらには燃料タンク2と気化器6との間に設けた
燃料コック51やポンプ52等の燃料供給系部品が集中
して配置されている。また他方の高温室5o内には、エ
ンシン3のシリンダブロックノ4やヘッド15、発電機
4および排気管1oや消音器11等の、発電機使用中に
発熱する部品が集中して配置されて込る。上記低温室4
9は冷却風吸込口23を通じて機外に連通され、かつ上
記発熱源を収容した高温室50とは気密に区画されてい
るため比較的低温に保たれており、上記冷却用ファン1
8はこの低温室49内の空気を吸引するとともに、エア
クリーナ5はこの低温室49から空気を吸引するように
なっている。
なお、上記プロテクタ25.26の外周全面は、グラス
ウール等の断熱材53で覆われて高温室5θ内への放熱
防止効果が高められておシ、プロテクタ2.5 、26
と前面カバー12に組み込んだコントロールボックス5
4とが丁度発電機4の上方で背向されているにも拘わら
ず、コントロールボックス54内の電装部品が熱影響を
受けないような対策が施されている。
ウール等の断熱材53で覆われて高温室5θ内への放熱
防止効果が高められておシ、プロテクタ2.5 、26
と前面カバー12に組み込んだコントロールボックス5
4とが丁度発電機4の上方で背向されているにも拘わら
ず、コントロールボックス54内の電装部品が熱影響を
受けないような対策が施されている。
前面カバー12の内面には、吸込口23・・・等の開口
部分を除いてウレタンフオーム等の吸音材55が貼着さ
れておシ、この吸音材55は詳図しないが後面カバー1
3の内面にも同様に貼着され、防音性能が一層高められ
ている。そしてとの実施例の吸音材55ならびに上記シ
ール材48は、第10図に示したようにウレタンフオー
ム56の一面に塩化ビニール等をコーティングして樹脂
層57を形成するとともに、この樹脂層57上に粘着剤
58をコーティングして構成され、ウレタンフオーム5
6にガソリンやオイルが付着してもウレタンフオーム5
6とカバー12.13との貼着面との間には樹脂層57
が存在するので、オイル分が貼着面まで浸透することは
なく、吸音材55やシール材47の剥離防止対策が施さ
れている。
部分を除いてウレタンフオーム等の吸音材55が貼着さ
れておシ、この吸音材55は詳図しないが後面カバー1
3の内面にも同様に貼着され、防音性能が一層高められ
ている。そしてとの実施例の吸音材55ならびに上記シ
ール材48は、第10図に示したようにウレタンフオー
ム56の一面に塩化ビニール等をコーティングして樹脂
層57を形成するとともに、この樹脂層57上に粘着剤
58をコーティングして構成され、ウレタンフオーム5
6にガソリンやオイルが付着してもウレタンフオーム5
6とカバー12.13との貼着面との間には樹脂層57
が存在するので、オイル分が貼着面まで浸透することは
なく、吸音材55やシール材47の剥離防止対策が施さ
れている。
なお、符号59は運搬用の把手、60・・・は底板1の
四角部に設けたゴム製の支持脚である。
四角部に設けたゴム製の支持脚である。
しかして、このような構成の発電装置によると、エンシ
ン3や発電機4等の各種構成部品がカバー12.13に
よって覆われているので、運転中の騒音が低減され、か
つ外観も向上する。
ン3や発電機4等の各種構成部品がカバー12.13に
よって覆われているので、運転中の騒音が低減され、か
つ外観も向上する。
しかもこの場合、カバー12.13内を低温室49と高
温室50との2室に区画し、高温室5θ側にエンジン3
のシリンダブロック14、ヘッド15やクランクケース
38、さらには発電機4、排気管10および消音器11
等の運転中発熱する発熱源を収容配置し、かつ低温室4
9側に燃料タンク2や気化器6等の燃料供給系部品を配
置したので、発熱源と燃料供給系部品とがカバー12.
13内で分離され、燃料供給系部品に対する熱影響が少
なくなる。このため、カバードタイプとしたにも拘わら
ず、燃料供給系部品の熱によるトラブルを未然に防止で
きる。
温室50との2室に区画し、高温室5θ側にエンジン3
のシリンダブロック14、ヘッド15やクランクケース
38、さらには発電機4、排気管10および消音器11
等の運転中発熱する発熱源を収容配置し、かつ低温室4
9側に燃料タンク2や気化器6等の燃料供給系部品を配
置したので、発熱源と燃料供給系部品とがカバー12.
13内で分離され、燃料供給系部品に対する熱影響が少
なくなる。このため、カバードタイプとしたにも拘わら
ず、燃料供給系部品の熱によるトラブルを未然に防止で
きる。
またこの実施例では、ファンケース16の冷却風取入口
22・・・は低温室49内に開口されて諭、ヤから、エ
アシュラウド17およびファンヶ、=d:U 6内に送
風される冷却風が工/ノy3等の熱影響を受ける虞れも
なく、冷却効率が向上する利点がある。
22・・・は低温室49内に開口されて諭、ヤから、エ
アシュラウド17およびファンヶ、=d:U 6内に送
風される冷却風が工/ノy3等の熱影響を受ける虞れも
なく、冷却効率が向上する利点がある。
なお、上述した実施例ではエンゾ/を4サイクルエンジ
ンとしたが、2サイクルエンジンを用いても同様に実施
できる。
ンとしたが、2サイクルエンジンを用いても同様に実施
できる。
また上述した実施例では、仕切壁をファンケースに設け
たが、例えば底板上に立設したシカパーの内面に設ける
よう圧しても良い。
たが、例えば底板上に立設したシカパーの内面に設ける
よう圧しても良い。
以上詳述した本発明は、エンシンおよび発電機を覆うカ
バー内を、隔壁によって低温室と高温室との2室に区画
し、この低温室側に燃料タンクや気化器等の燃料供給系
部品を配置するとともに、高温室側にエンジンのシリン
ダブロックやヘッド、発電機さらには消音器等の運転中
発熱する発熱源を配置したので、燃料供給系部品と発熱
源とがカバー内において互に独立して分離され、燃料供
給系部品に対する熱影響が格段に少なくなる。したがっ
て、全体をカバーで覆ったにも拘わらず、燃料供給系部
品の熱によるトラブルを防止でき、信頼性が向上する等
の効果がある。
バー内を、隔壁によって低温室と高温室との2室に区画
し、この低温室側に燃料タンクや気化器等の燃料供給系
部品を配置するとともに、高温室側にエンジンのシリン
ダブロックやヘッド、発電機さらには消音器等の運転中
発熱する発熱源を配置したので、燃料供給系部品と発熱
源とがカバー内において互に独立して分離され、燃料供
給系部品に対する熱影響が格段に少なくなる。したがっ
て、全体をカバーで覆ったにも拘わらず、燃料供給系部
品の熱によるトラブルを防止でき、信頼性が向上する等
の効果がある。
図面は本発明の一実施例を示し、第1図および第2図は
冷却風の流れ経路を示す概略構成図、第3図は全体の分
解斜視図、第4図はカバー内の正面図、第5図は断面図
、第6図はエンジンを一部断面した側面図、第7図は消
音器部分を断面した側面図、第8図は第S図中酬−■線
に沿う矢視図、第9図は前面カバーの斜視図、第10図
はシール材および吸音材の断面図である。 2・・・燃料タンク、3・・・エンジン、4・・・発電
機、6・・・気化器、11・・・消音器、12.13・
・・カバー(前面カバー、後面カバー)、14・・・シ
リンダブロック、15・・・シリンダヘッド、46・・
・隔壁(仕切壁)、49・・・低温室、50・・・高温
室。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦540 第5図 [−−−■ 第6図 37 3 21 18第7図 M 8 図
冷却風の流れ経路を示す概略構成図、第3図は全体の分
解斜視図、第4図はカバー内の正面図、第5図は断面図
、第6図はエンジンを一部断面した側面図、第7図は消
音器部分を断面した側面図、第8図は第S図中酬−■線
に沿う矢視図、第9図は前面カバーの斜視図、第10図
はシール材および吸音材の断面図である。 2・・・燃料タンク、3・・・エンジン、4・・・発電
機、6・・・気化器、11・・・消音器、12.13・
・・カバー(前面カバー、後面カバー)、14・・・シ
リンダブロック、15・・・シリンダヘッド、46・・
・隔壁(仕切壁)、49・・・低温室、50・・・高温
室。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦540 第5図 [−−−■ 第6図 37 3 21 18第7図 M 8 図
Claims (1)
- エンジンおよびこのエンジンによって駆動される発電機
をカバーで覆うようにした防音型発動発電機において、
上記カバー内を隔壁によって低温室と高温室とに区画し
、この低温室側に燃料タンクおよび気化器を配置すると
ともに、高温室側にエンジンのシリンダブロック、シリ
ンダヘッドや発電機およびこのエンシンの消音器を配置
したことを特徴とする防音型発動発電機0
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12612982A JPS5917096A (ja) | 1982-07-20 | 1982-07-20 | 防音型発動発電機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12612982A JPS5917096A (ja) | 1982-07-20 | 1982-07-20 | 防音型発動発電機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5917096A true JPS5917096A (ja) | 1984-01-28 |
JPH0555758B2 JPH0555758B2 (ja) | 1993-08-17 |
Family
ID=14927378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12612982A Granted JPS5917096A (ja) | 1982-07-20 | 1982-07-20 | 防音型発動発電機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5917096A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59170596A (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 携帯発電機 |
JPS6140424A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-26 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | ケ−ス収容型エンジン発電機 |
JPS6140425A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-26 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | ケ−ス収容型エンジン発電機 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS574813A (en) * | 1980-06-10 | 1982-01-11 | Iseki & Co Ltd | Direction switcher for grains feeder |
JPS5776245U (ja) * | 1980-10-29 | 1982-05-11 |
-
1982
- 1982-07-20 JP JP12612982A patent/JPS5917096A/ja active Granted
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS574813A (en) * | 1980-06-10 | 1982-01-11 | Iseki & Co Ltd | Direction switcher for grains feeder |
JPS5776245U (ja) * | 1980-10-29 | 1982-05-11 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59170596A (ja) * | 1983-03-18 | 1984-09-26 | 本田技研工業株式会社 | 携帯発電機 |
JPS6140424A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-26 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | ケ−ス収容型エンジン発電機 |
JPS6140425A (ja) * | 1984-07-31 | 1986-02-26 | Yanmar Diesel Engine Co Ltd | ケ−ス収容型エンジン発電機 |
JPS6357610B2 (ja) * | 1984-07-31 | 1988-11-11 | Yanmar Diesel Engine Co | |
JPS6357611B2 (ja) * | 1984-07-31 | 1988-11-11 | Yanmar Diesel Engine Co |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0555758B2 (ja) | 1993-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4804538B2 (ja) | 防音型エンジン発電機 | |
US4608946A (en) | Portable engine-generator set | |
JP3934896B2 (ja) | エンジン発電機 | |
JP2003097283A (ja) | エンジン発電機 | |
JPH0567767B2 (ja) | ||
JP4485375B2 (ja) | エンジン駆動作業機 | |
JPS5917096A (ja) | 防音型発動発電機 | |
JP3380056B2 (ja) | エンジン搭載作業機 | |
JP2003097285A (ja) | エンジン発電機 | |
KR20090051079A (ko) | 방음형 엔진 발전기 | |
JP3934898B2 (ja) | エンジン発電機 | |
JPS6126582Y2 (ja) | ||
JPH06280562A (ja) | 管理機 | |
JPS6218669Y2 (ja) | ||
JPS60209634A (ja) | 可搬型エンジン作業機 | |
JPS60145415A (ja) | 小形発電装置 | |
JPH063155Y2 (ja) | エンジン作業機組立体 | |
JPS5859357U (ja) | エンジン駆動発電機の防音冷却構造 | |
JP2784986B2 (ja) | 防音型エンジン | |
JPS60216021A (ja) | 発動発電機の排気装置 | |
JPH025068Y2 (ja) | ||
JPH0710040Y2 (ja) | エンクロージヤ型エンジン発電機の冷却装置 | |
JPH04103836A (ja) | エンジン冷却用遠心ファンのファンケース | |
JPS5836815Y2 (ja) | 小型防音型内燃機関駆動作業機の冷却構造゜ | |
JPH11343859A (ja) | 携帯用エンジン発電機 |