JPS59170596A - 携帯発電機 - Google Patents

携帯発電機

Info

Publication number
JPS59170596A
JPS59170596A JP4559183A JP4559183A JPS59170596A JP S59170596 A JPS59170596 A JP S59170596A JP 4559183 A JP4559183 A JP 4559183A JP 4559183 A JP4559183 A JP 4559183A JP S59170596 A JPS59170596 A JP S59170596A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
generator
engine
piece
view
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4559183A
Other languages
English (en)
Inventor
中井 孝明
忠博 矢口
田中 良男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP4559183A priority Critical patent/JPS59170596A/ja
Publication of JPS59170596A publication Critical patent/JPS59170596A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/044Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
    • F02B2063/046Handles adapted therefor, e.g. handles or grips for movable units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B63/00Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices
    • F02B63/04Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators
    • F02B63/044Adaptations of engines for driving pumps, hand-held tools or electric generators; Portable combinations of engines with engine-driven devices for electric generators the engine-generator unit being placed on a frame or in an housing
    • F02B63/048Portable engine-generator combinations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は小型、簡易な電源として用いる携帯発電機の改
良に関するものである。
野外等における簡易な小型の電源として携帯発電機が実
用に供される。
この種携帯発電機はエンジン、これの利用機器、発電機
等からなり、これらの機器は通常はカバーで覆われ、且
つ把手等を備える。かがる構成のkめエンジン、発電機
等の基台、把手支持用フレーム、更には外側を覆うカバ
ーを備えるが、操作系の配置、把手、防音、遮熱、外観
性、メンテナンス、作り勝手の点から改善の余地がある
本発明は以上に鑑みなされたものである。
本発明の目的とする処は、外側を覆うカバーを機能的に
、即ち重量支持、操作系の設置、防音性、遮熱性を満足
せしめるべく最適に構成し、機能性向上を図り、併せて
外観性の点でも優れる携帯発電機全提供するにある。
以上の目的を達成するため本発明は、前面に操作系金偏
える前カバーを鋳造品で形成し、エンジン、発電機全支
持する底カバー全金属で形成し、熱的部分の後面を覆う
後カバーを合成樹脂で各分割形成するようにしたことを
その要旨とする。
以下に本発明の好適一実施例を添付図面に従って詳述す
る。
第1図は携帯発電機の正面図、第2図は同側面図を、第
3図は後カバーを取り外した状態の背面斜視図を、第4
図はカバーのみの縦断側面図全示し、第5図乃至第7図
で内部機器を示した。
携帯発電機1は外側を覆う1jh音カバーとして底カバ
ー葡なす基台2、前カバー3及び後カバー4全備える。
基台2は後述するエンジン、発電機全支持するに必安旧
つ充分の強度、剛性を備える部材、即ち実施例では鋼板
のプレス成形品で形成され、左右方向が前後方向より長
い皿状をなす。かかる基台2は水平な底板201と、こ
れの四周から上方に起設された周枠202ヲ備え、底板
201上に第5図乃至第7図に示す如くエンジン5及び
発電機6を搭載し、エンジン5及び発電機6は基台2の
底板201上に左右方向にその軸方向が向くように配設
され、エンジン5の放熱部をなすシリンダブロック、シ
リンダヘッド等のシリンダユニット501は後J−傾す
る如く配設され、従って放熱部は後側に設けられる。シ
リンダユニット501のシリンダヘッドから導出される
排気管に接続されるマフラ502は発電機6の後」一方
に配設され、従って放熱部をなすマフラ502は後側の
一側に偏し定上方部位に設けられる。
かかるエンジン5、発電機6を底板201上に支持した
基台2の前面及び左右側面の前半部上には前カバー3が
設けられる。前カバー3でエンジン5、発電機6の前面
及び上面、左右側面の前半部を覆い、前カバー3はアル
ミニウム合金のダイカスト鋳造品で形成される。前カバ
ー3は前片301及び左右の側片302.303の下部
を基台2の周枠202上部にビス止め等して結着し、左
右の側片302、303は前方に若干幅狭となる如く傾
斜し、又上片304は前端が低く、後端が高くなる如く
前下傾してフラットに形成されている。そして前カバー
3の上片304上方には左右方向に把手305が設けら
れ、把手305の両端部は垂下され、前カバー3の11
111片302.3031一端部に連結され、把手30
5はカバー3と一体に設けても、別体に設けてカバー3
に連結しても良い。
以」−の前カバー3の」;片304前面の一側寄り部に
窓306ケ設けてエンジン始動用リコイルスタータノブ
503ヲ臨まセ、中間部にはパイロットランプ、安全ス
イッチ、泪器類等の操作表示機器3073− 全設ける。そして一方の側片302上部にはエンジン始
動、停止操作用ノブ504全設け、他方の側片303J
:部には出力用コンセント部601を設ける。
尚図面中308は前カバー上片304の前面前部上に横
架突設しにガード、314は直流ターミナルである。
前カバー3の−F部背面(内面)には−側寄り部から中
間部迄後方に開放されムニ空所309を設け、空所30
9は前カバー3の上部の一部をなす如くこれと一体に成
形され、上部は上片304で、−側は側片302.30
3の一方で、底部310は前片301土部背面から後方
に突設して、他側は同様に中間部背面から後方に突設し
た側部311で囲まれる如く形成される。かかる空所3
09の後端開放縁312にこれと接合する前方開放縁7
01 ff:有する凹部材702全該開放縁を介して接
着等して燃料タンク7を形成する。
前カバー3の後方に露出するエンジン5、燃料タンク7
後半、発電機6、マフラ502、これの上の排気チャン
バ505等の後側に臨む部分を後カバ4− 一4で覆い、後カバー4は後片401、左右の側片40
2、403、上片404ヲ備え、耐熱性のある合成樹脂
で形成されている。実施例では燃料タンク7の給油ロア
03の上方への露出全許容する半円状矢部405ヲ上片
404の一側寄り部に備え、又後片401の一側寄り上
部には抽気チャンバ505の排気部が露出する窓406
全備える。尚第3図中シリンダユニット501の手前に
設けられり506は気化器を、507はエアクリーナを
示す。
前カバー3の上片304の後端縁部の一側寄り部には取
付片313ヲ、又タンク7の上片の対称部位の上部には
取付孔704全、又周枠202の一側上部には取付片2
03全設け、カバー4全開放露出された後半部にかぶせ
、谷取付部にビス8・・・で結着する。
かくして後カバー4を着脱自在に後半部に取り付ける。
以上実施例を詳述したが、基台2をプレス成形品に代え
てダイカスト@遺品としても良い。
以上詳述セる如く本発明によれば、携帯発電機のカバー
を機能に合せて構成し、即ち基台を金属としてエンジン
、発電機等の重歇物を確実に、安定して、強固に支持し
、前カバーは鋳造品である1こめ防音性に優れ、且つ操
作系を設ける場合、これらの取付部の精度が高度に維持
でき、これら操作部品、機器の給料性を向−1ニさせる
ことかでさ、又アルミダイカスl−ffi用いることに
より外観性の点でも良好であり、更に把手数例上も前カ
バーと一体、或はこれに直接取り付けることができるこ
と、後カバー全合成樹脂とし定ため、後側に配置され定
数熱部の遮熱上甚だ有利であり、本発明は携帯発電機の
機能性を向上せしめる上で多大の利点金有する。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は発電機
の外観正面図、第2図は同側面図、第3図は後カバーケ
取り外し1こ状態の斜視図、第4図はカバーのみの縦断
側面図、第5図は縦断背面図、第6図及び第7図は両側
の縦断倶]面図である。 尚図面中1は発電機、2は基台、3は前カバー、4は後
カバー、5はエンジン、6は発電機である。 特許出願人 本田技研工業株式会社 代理人 弁理士   下  1) 容一部同  弁理士
   大  橋  邦  産量  弁理士   小  
山      有第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. エンジン、発電機等を備え、これの全体を覆う防音カバ
    ーを備える携帯発電機において、前記防音カバーを、エ
    ンジン、発電機等を支持する金属製の基台から成る底カ
    バーと、前面に操作系金偏える鋳造品から成る前カバー
    と、この前カバーの後方に臨むエンジン発熱部、マフラ
    等を覆う合成樹脂製の後カバーとに分割形成したことを
    特徴とする携帯発電機。
JP4559183A 1983-03-18 1983-03-18 携帯発電機 Pending JPS59170596A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4559183A JPS59170596A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 携帯発電機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4559183A JPS59170596A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 携帯発電機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59170596A true JPS59170596A (ja) 1984-09-26

Family

ID=12723587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4559183A Pending JPS59170596A (ja) 1983-03-18 1983-03-18 携帯発電機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59170596A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61226526A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 Komatsu Zenoa Kk 携帯用エンジン
JPS61173740U (ja) * 1985-04-19 1986-10-29
JPS61173741U (ja) * 1985-04-19 1986-10-29
US4721070A (en) * 1984-10-09 1988-01-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Portable engine-operated working machine
JPS6367630U (ja) * 1986-09-22 1988-05-07
US4859886A (en) * 1986-02-28 1989-08-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Portable engine-operated electric generator

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917096A (ja) * 1982-07-20 1984-01-28 ヤマハ発動機株式会社 防音型発動発電機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917096A (ja) * 1982-07-20 1984-01-28 ヤマハ発動機株式会社 防音型発動発電機

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4721070A (en) * 1984-10-09 1988-01-26 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Portable engine-operated working machine
JPS61226526A (ja) * 1985-03-29 1986-10-08 Komatsu Zenoa Kk 携帯用エンジン
JPS61173740U (ja) * 1985-04-19 1986-10-29
JPS61173741U (ja) * 1985-04-19 1986-10-29
JPH048252Y2 (ja) * 1985-04-19 1992-03-03
US4859886A (en) * 1986-02-28 1989-08-22 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Portable engine-operated electric generator
JPS6367630U (ja) * 1986-09-22 1988-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5029393A (en) Chain saw
WO2013060161A1 (zh) 发动机驱动的箱式发电机
CA2289997A1 (en) Die cast housing for welding machine generator
JPS59170596A (ja) 携帯発電機
JPS59170595A (ja) 携帯発電機
JP3218356B2 (ja) 管理機
JP2545597B2 (ja) 防音型エンジン作業機
JPH07269340A (ja) マフラー
US3091226A (en) Combined engine shroud and fuel reservoir
JP3038506B2 (ja) 防音型エンジン作業機
JPS643777Y2 (ja)
JP2784986B2 (ja) 防音型エンジン
JP3038507B2 (ja) エンジンの防音ケース
CN214228033U (zh) 一种发电机散热消音装置
JPS61183430U (ja)
JP3140673B2 (ja) 内燃機関の暖気発生用排気マニホールドにおけるヒートインシュレータの構造
JPS5820478Y2 (ja) 船外機の吸気ダクト
JPH019259Y2 (ja)
JPH063155Y2 (ja) エンジン作業機組立体
JPS5917413Y2 (ja) 動力防除機の背当
JPH0231550Y2 (ja)
JPS5917096A (ja) 防音型発動発電機
JP3073255B2 (ja) 防音型エンジンの吸気装置
JPH0732903Y2 (ja) 防音式水冷横形エンジンの冷却装置
JPH05125937A (ja) 発電装置のキユービクルの組立方法