JPS61191015A - 半導体の気相成長方法及びその装置 - Google Patents

半導体の気相成長方法及びその装置

Info

Publication number
JPS61191015A
JPS61191015A JP60030459A JP3045985A JPS61191015A JP S61191015 A JPS61191015 A JP S61191015A JP 60030459 A JP60030459 A JP 60030459A JP 3045985 A JP3045985 A JP 3045985A JP S61191015 A JPS61191015 A JP S61191015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
wafers
gas
heating
heating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60030459A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Inoue
洋典 井上
Takaya Suzuki
誉也 鈴木
Masahiro Okamura
岡村 昌弘
Noboru Akiyama
登 秋山
Masato Fujita
正人 藤田
Hiroo Tochikubo
栃久保 浩夫
Shinya Iida
飯田 進也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Kokusai Electric Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Kokusai Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Kokusai Electric Corp filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60030459A priority Critical patent/JPS61191015A/ja
Priority to US06/830,713 priority patent/US4745088A/en
Priority to KR1019860001177A priority patent/KR940009995B1/ko
Publication of JPS61191015A publication Critical patent/JPS61191015A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/22Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities
    • H01L21/223Diffusion of impurity materials, e.g. doping materials, electrode materials, into or out of a semiconductor body, or between semiconductor regions; Interactions between two or more impurities; Redistribution of impurities using diffusion into or out of a solid from or into a gaseous phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/46Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for heating the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/458Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating characterised by the method used for supporting substrates in the reaction chamber
    • C23C16/4582Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs
    • C23C16/4583Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally
    • C23C16/4584Rigid and flat substrates, e.g. plates or discs the substrate being supported substantially horizontally the substrate being rotated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/057Gas flow control
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S148/00Metal treatment
    • Y10S148/169Vacuum deposition, e.g. including molecular beam epitaxy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/935Gas flow control

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕          アユ%−go
”iq本発明は半導体表面に気相成長層を形成する装に
均一な気相成長層を形成する装置に関する。
〔発明の背景〕
反応容器内に半導体ウェハを収納し、前記ウェハを高温
に加熱しながら原料ガスを導入しウェー・表面に例えば
、単結晶シリコン層や多結晶シリコン層、酸化シリコン
層、窒化シリコン層などの薄膜を形成する気相成長方法
は、LSI製造プロセス等半導体デバイス製造に広く適
用されている。
気相成長層を形成するための装置に要求される主な性能
としては、(1)形成する薄膜の厚みがウェハ面内及び
ウェハ間で均一であること、(2)熱歪やダストに起因
した結晶欠陥がウェハ結晶内や気相成長層に導入されな
いことが最少限要求される。
一方、気相成長方法は操作が繁雑である、処理時間が長
い、ウェハ処理数が少ないなどから一般に他のプロセス
に比ベプロセスコストが割高であシ、(3)−操作画シ
大量処理できること4重要な要求性能の一つである。更
にまた、気相成長層は可燃性、毒性ガスを高温の容器内
に導入し形成することから、(4)安全性もまた、装置
の重要な性能の一つである。
以上説明した気相成長装置として具備すべき性能は、1
0000以上の高温成長であること、形成する薄層によ
って素子の電気特性が一義的に決まることなどから、S
i単結晶ウェハ上に81単結晶薄膜を形成する、いわゆ
るエピタキシャル成長装置では特に強く要求される。こ
れまで、Siエピタキシャル成長装置では横型炉から縦
型炉、バレル型炉と炉構造の面から改良が加えられ、前
述(1)〜(4)の性能を備えるエピタキシャル成長装
置が市販されている。しかしながら、近年、ペレット取
得率の向上によって製品コストの低減を図るため基板径
は増々大型化する傾向にオリ、前述(1)の均一性の点
で対応が不十分となシつつある。従来装置の最大の問題
は、いずれの型の装置もウェハ一枚一枚を平面状に並べ
て容器に収納することから前述(3)の性能を達成する
ことが困難な点である。
大量処理を可能とするには装置の大型化が不可欠である
が、熱対策、高純度加熱台の製作限界などからスケール
アップも限度に達している。
従来の縦属、バレル型のエピタキシャル成長装置の問題
点を解消するため、特公昭52−11198号公報に示
されるようなホットウォール方式(方式A)の気相成長
装置をエピタキシャル成長に適用することが試みられて
いる。この方式は、管状抵抗加熱炉内に設けた管状反応
容器内に、容器の長手方向に対しウェハをその主面が直
角となるように立てて配列することによシ、処理数の大
幅な増大を図る構造となっている。この方式の欠点は、
原料ガスを反応炉の一端から導入し他端から排出する構
造であることから、どうしてもガス上流側と下流側で膜
厚の不均一(ウェハ間不拘−)を生じること、ウェハと
ウェハの間へのガス供給が不均一となり易くウェハ内膜
厚がばらつくことである。この欠点を解消するため減圧
下で成長を行う訳でおるが未だ不十分で、特に大口径ウ
ェハに対する均一性は実用レベルに達していない。
ホットウォール方式の別な欠点は反応容器壁が文字通シ
加熱され、容器壁にも気相成長層が形成されることであ
る。容器壁に析出した析着物は試のため成長の逆反応を
利用する除去工程を行う訳であるが、容器自体が析着に
よう浸蝕され完全な清浄化が行なわれない上、処理時間
の増大を招いている。
本方式の他の欠点は加熱が熱容量の大きな抵抗加熱方式
であシ降温時間が長い点である。これまではこの欠点を
容器を高温に保ち試料を出し入れする方法で解決してい
た。しかしながら、このような方法を直径5インチ以上
の大口径ウェハに適用するとウェハ面内温度不均一が激
しく、熱歪に起因した結晶欠陥が導入される。この解決
策として一度低温(約80QC)にし試料を出し入れし
ているが、降温に数時間も費やし処理時間の大幅な増大
を招いている。
更に別な重大な欠点は反応容器の圧潰という安全上の欠
点である。反応容器壁が1000’C以上となること、
容器内が減圧であること、折着物で容器壁が損傷を受け
ることなどから常に圧潰の危険が存在する。特にウェハ
径が大型化し容器径も大きくなるとこの問題は重大な欠
点となる。
以上説明したように、多数のウェハの収納を可能とした
ホットウォール方式の気相成長装置においても前述した
(1)〜(4)要求性能を完全に満たすに至っていない
。特に高温の気相成長を行うエピタキシャル成長におい
て実用化が遅れている。
ホットウォール方式の欠点を解消するため特開昭59−
50093号公報に示されるもの(方式B)、>!やる
・ +11) ’ ’i’:f2.zこの方式は加熱体を反応容器内に設置
することによって容器の加熱に起因する圧潰の問題は避
けられると思われる。また、この方式においてはガス供
給口をウェハ近傍に設け、それぞれのウェハ間へ原料ガ
スを供給する方法でウニへ面内不拘−の向上が試みられ
ている。しかしながら、廃ガスの排出口がウェハ面に垂
直方向で容器の端部にあり、ガスの流れが一方向となる
点の改善は不十分であシ、流れ方向における膜厚不均一
の問題は必ずしも解消されていない。
流れ方向不均一の一つの改善方法として特開昭59−5
9878号公報に示されるようなもの(方式C)がある
。この方式は、ノズルによってウェハ間に原料ガスを供
給する点で前述の方式Bとほぼ同一であるが、廃ガスの
排出口をフェノ・の直径方向に設け、廃ガスができるだ
け他のフェノ・に達するのを防ぐ方式で、フェノ・間の
ばらつきを小さくする処置が採られている。しかしなが
ら、この方式Cでもウェハ径が大型化するにしたがって
ウニし、その他方から排出する方式ではフェノ・面内全
域に均一に原料ガスの供給が困難となシ、気相成長層は
ガス流路上のみ主に形成されてしま°う訳である。更に
又、ガス噴出孔近傍のみ形成が助長される欠点もある。
この欠点は、反応温度が高温で反応がガス供給で律速と
なるエピタキシャル成長において顕著となる。
前述の面内不均一の欠点は類似の構成である方式Bにお
いてもウェハ径が大型化するに従って生じることは容易
に推察できる。
以上説明したように、大口径のウェハに対して(1)均
一性良く、(2)高品質の結晶を、(3)大量に、かつ
(4)安全にエピタキシャル成長を行なう気相成長装置
は未だ開発されていない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、大口径のウェハに対しても均一で結晶
欠陥のない気相成長層を、短い処理時間で多数のウェハ
に対し安全に形成することができる半導体の気相成長方
法及びその装置を提供するにある。
〔発明の概要〕
本発明は、主面をほぼ水平とし、且つほぼ一定間隔で更
に主面のほぼ中央を軸として水平面内で回転する状態で
保持された多数枚の半導体ウェハを、該ウェハ全体をほ
ぼ実質的に取囲む筒状の発熱体内部に載置し、前記発熱
体を外気と隔離するための反応容器内に設置し、該発熱
体を該反応容器外に設けた加熱手段によシ加熱し、前記
各ウェハ周辺の一方の側よりそれぞれの各ウェハ主面に
ほぼ平行に反応ガスを供給し、他方の側よりこれらの反
応ガスを排出することにより前記ウェハ上に薄膜を形成
することを特徴とする。
更に本発明の他の特徴とするところは前記反応容器と開
閉可能な隔離壁で分離される各ウェハを冷却するための
前室を設けるにある。
〔発明の実施例〕
以下、本発明を第1図に従って詳細に説明する。
多数枚の半導体ウェハ1が水平方向にほぼ等間隔でホル
ダー2に支持されている。各ウェハは水平、に支持され
ているから、回転を与えても、垂直に一一時する場合よ
シも支持構造が単純になシ、可動・1・) m−′分が少ないことから動揺は小さくダスト発生は殆
どなく、また、各ウェハと接する支持部材を少なくする
ことができて熱膨張係数差に伴ってウェハに熱歪が加わ
り、結晶欠陥を生ずることも殆どない。ウェハ処理数を
2倍とするには主面が互いに対向するように各段には裏
面を合せて2枚ずつのウェハを設置してもよい。第2図
(a)、(t>はホルダー2でウェハ1を保持する場合
の詳細図である。
(a)は3点でウェハ1を2枚ずつ支持する場合、(b
)はウェハを沿面で1枚ずつ支持する場合である。
第1図に戻って、加熱体3の形状は筒状、箱型その他い
ずれの形状であっても良い。重要な点はウェハ1全体を
ほぼ包む形状とすることにより特に上下両端側のウェハ
をも含む全てのウェハを均一に加熱するにある。本説明
においては加熱体全体を筒様とし上部端を円板上の加熱
体(上部バッファー)31で密閉し、且つ下部開口端は
ホルダー2の回転軸等一部を除きほぼ密閉する円板状加
熱体(下部バッファー)32を設けた。加熱体3の材質
にはシリコンカーバイド(SiC) を被覆した高純度
のカーボン等を用い成長層の不純物汚染を防ぐ。4は反
応の原料ガスを供給するためのノズルで各ウェハ1に均
一に原料ガスを供給するため多数の孔(″またはスリッ
ト)が設けられている。
5は排出ノズルである。反応を終えたガスの排出が一ケ
所に片寄るとウェハ1間のガスの流れ状態が不均一にな
シ易く、結果として成長層の膜厚や抵抗率のウェハ間不
拘−を招く。また、供給ガス流速が速い場合にはガス供
給ノズル4と対向位置天 の加熱体3内壁に衝突したガスは渦状を騨し、その部分
での成長速度を極端に速くし、結局基体面内における膜
厚不均一を招く。以上の点から排出ノズル5にはほぼ供
給口に対応して多数の孔、またはスリットが設けてあシ
、ウェハ表面での反応を終えた廃ガスは比較的速やかに
系外に排出するようになっている。ま之、この様なガス
供給法とすることにより、ウェハ表面以外の加熱体内壁
などに余計な成長層が付着、堆積することを防ぐことも
できる。6は加熱体3、ウェハ1を外気から隔離し気相
反応室を構成する反応容器である。通常石英製のベルジ
ャを用いる。また、7はベルジャペースである。このペ
ース7の昇降によって、ベルジャ及び加熱体3が昇降す
る。8は炉体ペースである。9は加熱体3を加熱するた
めの反応容器6外に設けた加熱源である。この場合、加
熱体3を高周波誘導加熱をするための加熱コイルが示さ
れている。加熱源9はまた赤外ランプであっても良い。
更にまた、加熱体頂部や下部を主に加熱するように赤外
ランプを配し、加熱体3周辺部分を高周波加熱する両者
の共用であっても良い。また、加熱体3に直接通電し加
熱する方法でも良い。
加熱源9として重要なことは反応容器6の加熱をできる
だけ少なくシ、加熱体3のみを選択的に加熱する方法と
することである。加熱源9は支持具10によってベルジ
ャベース7に固定され、ベース7の昇降で上下移動する
。勿論、加熱源9の上下移動はベース7と別々であって
も良い。
11はホルダー2を軸12によって回転するための回転
機構で、また13は加熱体3の支持台であ多熱伝導の小
さな例えば石英等によシ作られている。この支持台13
はベルジャベース7の端部に設置されていて、ペース7
の昇降によって加熱体3を上下移動できるようにしてい
る。14は加熱体下部円板(下部バッファー)32の支
持台(石英製)で炉体ペース8上に置かれている。排出
ノズル5は減圧排気系に接続される。15は加熱体3と
反応容器6の間の空間をガス置換するためのガス供給ノ
ズルである。
次に気相成長の実施例についてSiのエピタキシを例に
説明する。
先ずベルジャベース7を上昇する。ベース7の上昇によ
ってペース7に固定されている加熱源9、石英製反応容
器6、支持台13上に載置された加熱体3も同時に上方
に持上げられ炉内が開放される。直径5インチのSi単
結晶ウェハ1を2枚ずつ重ね合せ、51mの間隔で25
段、合計50枚を3点支持方式のホルダー(石英製)2
に収納し、反応炉ほぼ中央にセットする。回転機構11
によってホルダー2を約lQrpmの速度で回転する。
回転軸12の方向が重力方向であること、回転が緩やか
であることからウェハ1はホルダー2と同−一体で回転
し、ダストの発生やウェハ沿面のカケ等は生じない。次
いでベルジャベース7f:下降し、Si単結晶ウェハ1
全体を加熱体3内に収納すると同時にベルジャ6によっ
て反応室と外気分隔離する。尚加熱体上部は管状加熱体
と一体加工した上部バッファー板31が、また、加熱体
32下部にはホルダー回転軸12等が貫通できるように
加工され、炉体ペース8上に石英製支持台14で固定さ
れた下部バッファー板32が設けられていることからウ
ェハ1はほぼ完全に加熱体3とバッファー板31.32
によって包囲された状態となる。
次にガス供給ノズル4より窒素ガスを50 t/m i
 nの流量で5分間供給し炉内の空気を置換した後、水
素ガスを5Ql/minの流量で供給する。
5分間の水素ガス置換の後高周波加熱コイル9に電源を
投入し加熱体3を1100Cに加熱する。加熱体3は表
面にSiCが被覆されたカーボンで作られていることか
ら、高周波誘導によって加熱体3自身が発熱し高温とな
る。この場合、加熱体外周の石英展ベルジャ6は間接的
に加熱されるが、ベルジャが前述した従来装置のように
加熱体3で囲まれていない、石英は熱線を透過すること
、ベルジヤ6全体は別に設置された冷却ファン(図示し
ていない)によって空冷されることなどから加熱体3温
度より数百度低く減圧状態でも圧潰の心配は全くない。
一方、加熱体3は厚さ約10鵡程度のカーボン材で作ら
れていることから通常の電気炉に比べて熱容量が小さく
、約15分根度の短時間で所定温度に到達する。加熱体
3の上部及び下部のバッファー板31.32もカーボン
材で作製されていることから高周波誘導によって発熱し
、外周の加熱体3のほぼ全体が所定温度に加熱されると
内部空間は一種の積分球を形成し、フェノ・1は均一に
加熱される。加熱体3によって包囲されているため、ホ
ルダー2とフェノ・1の温度差は小さく、15分の昇温
時間によっても熱応力欠陥は発生しない。
加熱開始とほぼ同時に排気系に別に設置したロータリポ
ンプを駆動し炉内を約200Torr(〜26600P
a)の減圧にする。加熱体3が所定温度に加熱された後
、水素ガス中に約17/minの塩化水素ガスを混入し
、ウェハ1表面を1分間気相エツチングし清浄にする。
塩化水素ガスを止め2分間水素ガスによってパージした
後、Siソースガスとしてジクロルシラ/(8iHzc
t2 )を2t/minの流量で水素ガス中に混入しエ
ピタキシャル成長を開始する。この時、所望の導電凰、
抵抗率とするためにドービ/グガス(例えばn型、抵抗
率10Ωαとするにはホスフィy:PHs を約lpp
m程度の濃度で混入)を加える。原料ガスはガス供給ノ
ズル4に設けられている小孔よ)ホルダー2に階段状に
配置されているウェハ1表面に均一に供給された後、廃
ガスは対向位置に配置された排出ノズル5の孔を通って
系外に排出される。
このため、ガスの流れは各ウニへ間でほぼ一様となり膜
厚や抵抗率のフェノ・間ばらつきを非常に小さくできる
2 一方、回転軸12によってホルダー2、ウェハ1に回転
が与えられていることからガスの供給と排気が一方向で
あっても膜厚、抵抗率のフェノ・内均−性は非常に良好
となる。温度の低いベルジヤ6内面にはSi析着はなく
ダストの発生源にはならない。
10分間の成長で約5μmのエピタキシャル層を形成し
た後Siノースガスの供給を止め、炉内を水素ガスで2
分間パージし降温を開始する。
約20分間で高周波電源の供給を徐々に小さくした後電
源を切り、更にロータリポンプを止めベルジャ6内を常
圧にする。10分間水素ガスによシ冷却した後、水素ガ
スを止め窒素ガスを50t/minの流量で5分間供給
し炉内の水素を置換する。この間に加熱体3、及びフェ
ノ・1は熱容量が小さいことからSiと空気の接触で酸
化膜が形成しない約300Cまで速やかに冷却される。
ベルジャペース7を上昇しフェノ・1f:取シ出す。
以上の操作で一回の成長工程を終える。
2回目の成長工程の前にはホルダー2に3iが析着して
いるため洗浄されたものに交換する(Si付着が増える
と昇降温過程で剥離し欠陥発生の原因となる)。ま九、
同時にガス供給ノズル4、排出ノズル5等3iが析着し
た石英材部分は交換する。しかしながら、SNが付着し
た加熱体3及び上下バッファー板31.32は石英に比
べSiとの膨張係数の差が小さいことから交換する必要
はない。約50回の成長(約250μm)後フェノ・を
チャージせず気相エツチングによって除去すればよい。
第3図は本発明の気相成長炉に基体冷却用前室を設け、
昇、降温時間を更に短縮すると共に窒素パージ時間をも
省略可能とし、より高スループツトを達成し、且つより
大口径ウェハにも適用できるように改善した装置を示す
図中同一箇所には同一符号を記しである。16は冷却用
前室、81は可動ペース(隔離プレート)である。成長
反応を終えたウェハ1は加熱体3中で約5oocまで1
0分間で冷却される。次いで、加熱体温度をそのままと
し、可動ペース81を例えば回転軸17の操作によって
降下しウェハ1、ホルダー2、ガス供給ノズル4、下部
バッファー32を冷却用前室16に移動する。加熱体3
外に開放されたウェハ1は急速に冷却される。自動操作
(図示されていない)によってウェハ1の取出しと装填
、ガス供給ノズル4の交換を行う。この場合、前室16
はパージガス供給口18よりベルジャ6と同一の水素雰
囲気ガスが供給され排出口19から排気されていること
から窒素パージ工程を省くことが可能で、処理時間は短
縮される。次いで可動ペース81を上昇しウェハ1、ホ
ルダー2等を800Cの力ロ熱体3内に挿入する。高周
波電源の出力を高め約10分間で11000の所定温度
まで加熱する。一般に結晶の熱応力による欠陥導入は高
温程激しい。それゆえ、前述した様に、加熱体3内をあ
る程度低温状態に保ち試料を比較的急速に挿入し、次に
その温度から所定温度に加熱する、いわゆるランピンク
操作を行えば、最もウェハの不均一加熱が生じ易いウェ
ハ挿入時(tたは取出し時)を低温度で行なうことがで
きる。
この結果、5インチ径以上の大口径ウェハに対しても結
晶欠陥の導入を防ぎ、且つ従来の方法に比べて短時間で
加熱及び降温操作が可能となる。特に降温工程時間を比
較すると、従来法ではランピングを採シ入れても、炉体
の保温材のため熱容量が太きく 1000Cから5oo
t:’までに1〜2時間を要するが、本発明の加熱体3
の熱容量は従来法の炉体に比べて小さいことから約1/
4以下に短縮可能である。
以上、ウェハ冷却用前室を設けた本発明の気相成長装置
によれば、直径5インチ以上の大口径ウェハに対しても
高スループツトで、且つ欠陥等発生することなく均一な
エピタキシャル層を形成することができる。
第4図は石英製ノズル4の交換頻度を少なくする目的で
ノズル設置場所を加熱体3外とした例である。この場合
、加熱体3にもガスの均一な供給が行なわれるようにガ
ス供給ノズルの孔41(スリット)に対応した位置に孔
301(またはスリット)が設けられている。本実施例
によればガス排出ノズル5には加熱体3と同じSiC被
覆したカーボンを使用することにより交換を不要として
いる。
以上本発明の実施例においては発明の効果が最も顕著で
あるシリコン(8i)エピタキシャル成長を例として説
明したが、本発明が多結晶シリコン等地のCV D (
Chemical Vapor 1)epositio
n )膜の形成に対しても適用可能であることは当然で
ある。
また、本発明においては減圧気相成長を例としたが常圧
法にも適用することも可能である。
〔発明の効果〕
以上本発明の気相成長方法によって直径5インチのシリ
コンウェハ50枚に、厚さ約5μm1抵抗率約10Ωm
のn型エピタキシャル層を形成した結果、膜厚のウェハ
内ばらつき±3%、ウニへ間均−性±5%、抵抗率のば
らつきはそれぞれ士5%を得、従来法に比べばらつき幅
を約172向上できた。また、熱応力転位(スリップ欠
陥)、未決の約1/2に短縮できた。また、石英製反応
容器壁の温度は約5ooc、容器壁への3i析着はほと
んど見られず、容器の安全性は十分高いことも確認でき
た。
【図面の簡単な説明】
第1図本発明の一実施例を示す断面説明図、第2図は本
発明の一実施例で用いたウェハ支持法の見取り図、第3
図は本発明の他の実施例を示す断面説明図、第4図は更
に他の実施例におけるガス供給ノズルの配置位aを示す
断面拡大説明図である。 1・・・3i単結晶ウェハ、2・・・ホルダー、3・・
・加熱体、4・・・ガス供給ノズル、5・・・排出ノズ
ル、6・・・反応容器(ベルジャ)、9・・・加熱源、
16・・・ウェハ冷却用前室。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、主面をほぼ水平とし、且つほぼ一定間隔で配置され
    主面のほぼ中央を軸として水平面内で回転する状態で保
    持された多数枚の半導体ウェハを、該ウェハ全部をほぼ
    実質的に取囲む筒状の加熱体内部に納め、前記加熱体を
    外気と隔離するための反応容器内に設置し、該加熱体を
    該反応容器外に設けた加熱源により加熱し、前記ウェハ
    周辺の一方の側よりそれぞれのウェハ主面にほぼ平行に
    反応ガスを供給し、ほぼ供給口に対応した他方の側より
    これらの反応ガスを排気することにより前記半導体ウェ
    ハを回転させつつその上に薄膜を気相成長させる半導体
    の気相成長方法。 2、半導体ウェハの主面をほぼ水平とし、且つほぼ一定
    の間隔で積層状に多数枚保持し該ウェハのほぼ中心で且
    つ重力方向を回転の軸としてウェハを回転させる手段と
    、前記多数枚のウェハ全体を実質的に取囲む加熱体と、
    ウェハ周辺の一方の側より表面にほぼ平行に反応ガスを
    供給する手段と、各ウェハ表面で気相反応を終えた廃ガ
    スを他方の側より迅速に排出する手段と、前記各ウェハ
    及び加熱体、ガス供給手段、ガス排出手段とを包含し外
    気と隔離するための反応容器と、該反応容器外に設けた
    前記加熱体を加熱する加熱手段からなる気相成長装置。 3、反応容器の中心軸方向の一方端に接続され外気と隔
    離密閉された前室と、該反応容器と該前室との間の半導
    体ウェハの搬送機構と、前記反応容器と前記前室を開閉
    操作によつて接続または分離する隔離プレートとを有す
    る特許請求の範囲第2項の気相成長装置。
JP60030459A 1985-02-20 1985-02-20 半導体の気相成長方法及びその装置 Pending JPS61191015A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030459A JPS61191015A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 半導体の気相成長方法及びその装置
US06/830,713 US4745088A (en) 1985-02-20 1986-02-19 Vapor phase growth on semiconductor wafers
KR1019860001177A KR940009995B1 (ko) 1985-02-20 1986-02-20 반도체의 기상 성장방법및 그 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030459A JPS61191015A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 半導体の気相成長方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61191015A true JPS61191015A (ja) 1986-08-25

Family

ID=12304478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60030459A Pending JPS61191015A (ja) 1985-02-20 1985-02-20 半導体の気相成長方法及びその装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4745088A (ja)
JP (1) JPS61191015A (ja)
KR (1) KR940009995B1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4970435A (en) * 1987-12-09 1990-11-13 Tel Sagami Limited Plasma processing apparatus
US5622566A (en) * 1993-09-16 1997-04-22 Tokyo Electron Limited Film-forming apparatus
US5779797A (en) * 1995-11-15 1998-07-14 Nec Corporation Wafer boat for vertical diffusion and vapor growth furnace
JP2013055201A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置

Families Citing this family (118)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6784033B1 (en) 1984-02-15 2004-08-31 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Method for the manufacture of an insulated gate field effect semiconductor device
JPH0752718B2 (ja) * 1984-11-26 1995-06-05 株式会社半導体エネルギー研究所 薄膜形成方法
US6786997B1 (en) 1984-11-26 2004-09-07 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Plasma processing apparatus
US6113701A (en) 1985-02-14 2000-09-05 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device, manufacturing method, and system
US6673722B1 (en) 1985-10-14 2004-01-06 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Microwave enhanced CVD system under magnetic field
US6230650B1 (en) 1985-10-14 2001-05-15 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Microwave enhanced CVD system under magnetic field
US5246536A (en) * 1986-09-08 1993-09-21 Research Development Corporation Of Japan Method for growing single crystal thin films of element semiconductor
US5000113A (en) * 1986-12-19 1991-03-19 Applied Materials, Inc. Thermal CVD/PECVD reactor and use for thermal chemical vapor deposition of silicon dioxide and in-situ multi-step planarized process
US5755886A (en) * 1986-12-19 1998-05-26 Applied Materials, Inc. Apparatus for preventing deposition gases from contacting a selected region of a substrate during deposition processing
US5198034A (en) * 1987-03-31 1993-03-30 Epsilon Technology, Inc. Rotatable substrate supporting mechanism with temperature sensing device for use in chemical vapor deposition equipment
US4997677A (en) * 1987-08-31 1991-03-05 Massachusetts Institute Of Technology Vapor phase reactor for making multilayer structures
US4992301A (en) * 1987-09-22 1991-02-12 Nec Corporation Chemical vapor deposition apparatus for obtaining high quality epitaxial layer with uniform film thickness
US4963423A (en) * 1987-10-08 1990-10-16 Anelva Corporation Method for forming a thin film and apparatus of forming a metal thin film utilizing temperature controlling means
US5036022A (en) * 1988-07-05 1991-07-30 International Business Machines Corporation Metal organic vapor phase epitaxial growth of group III-V semiconductor materials
WO1990010092A1 (en) * 1989-02-24 1990-09-07 Massachusetts Institute Of Technology A modified stagnation flow apparatus for chemical vapor deposition providing excellent control of the deposition
JPH0795546B2 (ja) * 1989-03-31 1995-10-11 工業技術院長 シリコン表面の処理方法
US5188987A (en) * 1989-04-10 1993-02-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Method of manufacturing a semiconductor device using a polishing step prior to a selective vapor growth step
US5129360A (en) * 1990-01-24 1992-07-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Actively cooled effusion cell for chemical vapor deposition
US5044943A (en) * 1990-08-16 1991-09-03 Applied Materials, Inc. Spoked susceptor support for enhanced thermal uniformity of susceptor in semiconductor wafer processing apparatus
JP2998903B2 (ja) * 1990-11-14 2000-01-17 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JP2839720B2 (ja) * 1990-12-19 1998-12-16 株式会社東芝 熱処理装置
US5318633A (en) * 1991-03-07 1994-06-07 Tokyo Electron Sagami Limited Heat treating apparatus
JP2819073B2 (ja) * 1991-04-25 1998-10-30 東京エレクトロン株式会社 ドープド薄膜の成膜方法
JP3121131B2 (ja) * 1991-08-09 2000-12-25 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッド 低温高圧のシリコン蒸着方法
US5614257A (en) * 1991-08-09 1997-03-25 Applied Materials, Inc Low temperature, high pressure silicon deposition method
US5695819A (en) * 1991-08-09 1997-12-09 Applied Materials, Inc. Method of enhancing step coverage of polysilicon deposits
JPH05209279A (ja) * 1991-10-29 1993-08-20 Canon Inc 金属膜形成装置および金属膜形成法
US5198071A (en) * 1991-11-25 1993-03-30 Applied Materials, Inc. Process for inhibiting slip and microcracking while forming epitaxial layer on semiconductor wafer
US5461214A (en) * 1992-06-15 1995-10-24 Thermtec, Inc. High performance horizontal diffusion furnace system
TW242196B (ja) * 1992-12-03 1995-03-01 Saint Gdbain Norton Ind Ceramics Corp
JP3292540B2 (ja) * 1993-03-03 2002-06-17 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JP3190165B2 (ja) * 1993-04-13 2001-07-23 東京エレクトロン株式会社 縦型熱処理装置及び熱処理方法
JP3024449B2 (ja) * 1993-07-24 2000-03-21 ヤマハ株式会社 縦型熱処理炉及び熱処理方法
JPH0786173A (ja) * 1993-09-16 1995-03-31 Tokyo Electron Ltd 成膜方法
JP3042335B2 (ja) * 1994-10-25 2000-05-15 信越半導体株式会社 気相成長方法及びその装置
JP3971810B2 (ja) * 1995-11-30 2007-09-05 三星電子株式会社 縦型拡散炉
US5781693A (en) * 1996-07-24 1998-07-14 Applied Materials, Inc. Gas introduction showerhead for an RTP chamber with upper and lower transparent plates and gas flow therebetween
US5879458A (en) * 1996-09-13 1999-03-09 Semifab Incorporated Molecular contamination control system
US5904478A (en) * 1997-03-07 1999-05-18 Semitool, Inc. Semiconductor processing furnace heating subassembly
US6217662B1 (en) * 1997-03-24 2001-04-17 Cree, Inc. Susceptor designs for silicon carbide thin films
US6117266A (en) 1997-12-19 2000-09-12 Interuniversifair Micro-Elektronica Cenirum (Imec Vzw) Furnace for continuous, high throughput diffusion processes from various diffusion sources
DE69727658T2 (de) * 1997-04-22 2005-04-28 Imec Vzw Kontinuierlicher Ofen mit hohem Durchsatz für Diffusionsbehandlung mit verschiedenen Diffusionsquellen
JP2973971B2 (ja) * 1997-06-05 1999-11-08 日本電気株式会社 熱処理装置及び薄膜の形成方法
US6780464B2 (en) 1997-08-11 2004-08-24 Torrex Equipment Thermal gradient enhanced CVD deposition at low pressure
US6352593B1 (en) * 1997-08-11 2002-03-05 Torrex Equipment Corp. Mini-batch process chamber
US7393561B2 (en) * 1997-08-11 2008-07-01 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for layer by layer deposition of thin films
US20030049372A1 (en) * 1997-08-11 2003-03-13 Cook Robert C. High rate deposition at low pressures in a small batch reactor
US6167837B1 (en) 1998-01-15 2001-01-02 Torrex Equipment Corp. Apparatus and method for plasma enhanced chemical vapor deposition (PECVD) in a single wafer reactor
US6352594B2 (en) * 1997-08-11 2002-03-05 Torrex Method and apparatus for improved chemical vapor deposition processes using tunable temperature controlled gas injectors
US20050188923A1 (en) * 1997-08-11 2005-09-01 Cook Robert C. Substrate carrier for parallel wafer processing reactor
WO1999036588A1 (en) * 1998-01-15 1999-07-22 Torrex Equipment Corporation Method and apparatus for improved chemical vapor deposition processes using tunable temperature controlled gas injectors
KR100652909B1 (ko) * 1998-03-06 2006-12-01 에이에스엠 아메리카, 인코포레이티드 하이 스텝 커버리지를 갖는 실리콘 증착 방법
US6310328B1 (en) * 1998-12-10 2001-10-30 Mattson Technologies, Inc. Rapid thermal processing chamber for processing multiple wafers
JP2000183346A (ja) * 1998-12-15 2000-06-30 Toshiba Corp 半導体装置及びその製造方法
US6475284B1 (en) * 1999-09-20 2002-11-05 Moore Epitaxial, Inc. Gas dispersion head
US6692209B1 (en) * 1999-11-19 2004-02-17 Litton Systems, Inc. Method and system for manufacturing a photocathode
US6666924B1 (en) 2000-03-28 2003-12-23 Asm America Reaction chamber with decreased wall deposition
US6564810B1 (en) 2000-03-28 2003-05-20 Asm America Cleaning of semiconductor processing chambers
KR100560867B1 (ko) * 2000-05-02 2006-03-13 동경 엘렉트론 주식회사 산화방법 및 산화시스템
JP2001351871A (ja) * 2000-06-09 2001-12-21 Asm Japan Kk 半導体製造装置
JP3929261B2 (ja) * 2000-09-25 2007-06-13 株式会社日立国際電気 基板処理装置および基板処理方法
US20020127763A1 (en) * 2000-12-28 2002-09-12 Mohamed Arafa Sidewall spacers and methods of making same
US7026219B2 (en) * 2001-02-12 2006-04-11 Asm America, Inc. Integration of high k gate dielectric
KR101027485B1 (ko) 2001-02-12 2011-04-06 에이에스엠 아메리카, 인코포레이티드 반도체 박막 증착을 위한 개선된 공정
US6793966B2 (en) * 2001-09-10 2004-09-21 Howmet Research Corporation Chemical vapor deposition apparatus and method
JP3984820B2 (ja) * 2001-11-16 2007-10-03 株式会社神戸製鋼所 縦型減圧cvd装置
US20030111013A1 (en) * 2001-12-19 2003-06-19 Oosterlaken Theodorus Gerardus Maria Method for the deposition of silicon germanium layers
JP4158386B2 (ja) * 2002-02-28 2008-10-01 東京エレクトロン株式会社 冷却装置及びこれを用いた熱処理装置
WO2004008008A2 (en) * 2002-07-15 2004-01-22 Aviza Technology, Inc. Control of a gaseous environment in a wafer loading chamber
US7186630B2 (en) * 2002-08-14 2007-03-06 Asm America, Inc. Deposition of amorphous silicon-containing films
US6899145B2 (en) * 2003-03-20 2005-05-31 Asm America, Inc. Front opening unified pod
US7727588B2 (en) * 2003-09-05 2010-06-01 Yield Engineering Systems, Inc. Apparatus for the efficient coating of substrates
CN1823404B (zh) * 2003-09-19 2012-08-29 株式会社日立国际电气 半导体装置的制造方法及衬底处理装置
JP4312204B2 (ja) * 2003-11-27 2009-08-12 株式会社日立国際電気 基板処理装置、基板保持具、及び半導体装置の製造方法
JP4379585B2 (ja) * 2003-12-17 2009-12-09 信越半導体株式会社 気相成長装置およびエピタキシャルウェーハの製造方法
KR100631972B1 (ko) * 2005-02-28 2006-10-11 삼성전기주식회사 화학기상증착 공정을 이용한 초격자 반도체 구조를 제조하는 방법
US8211235B2 (en) * 2005-03-04 2012-07-03 Picosun Oy Apparatuses and methods for deposition of material on surfaces
US7402534B2 (en) 2005-08-26 2008-07-22 Applied Materials, Inc. Pretreatment processes within a batch ALD reactor
US20070084406A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Joseph Yudovsky Reaction chamber with opposing pockets for gas injection and exhaust
US20070084408A1 (en) * 2005-10-13 2007-04-19 Applied Materials, Inc. Batch processing chamber with diffuser plate and injector assembly
US7794667B2 (en) * 2005-10-19 2010-09-14 Moore Epitaxial, Inc. Gas ring and method of processing substrates
KR100706790B1 (ko) * 2005-12-01 2007-04-12 삼성전자주식회사 산화 처리 장치 및 방법
US20070240644A1 (en) * 2006-03-24 2007-10-18 Hiroyuki Matsuura Vertical plasma processing apparatus for semiconductor process
US20080081112A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Paul Brabant Batch reaction chamber employing separate zones for radiant heating and resistive heating
US7900579B2 (en) 2007-09-26 2011-03-08 Tokyo Electron Limited Heat treatment method wherein the substrate holder is composed of two holder constituting bodies that move relative to each other
JP4966800B2 (ja) * 2007-09-26 2012-07-04 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
KR101431197B1 (ko) * 2008-01-24 2014-09-17 삼성전자주식회사 원자층 증착설비 및 그의 원자층 증착방법
JP5524093B2 (ja) * 2008-03-13 2014-06-18 インテグリス・インコーポレーテッド 管状制御要素を有するウエハーコンテナ
DE102008034330A1 (de) * 2008-07-23 2010-01-28 Ionbond Ag Olten CVD-Reaktor zur Abscheidung von Schichten aus einem Reaktionsgasgemisch auf Werkstücken
US8413815B2 (en) * 2008-08-27 2013-04-09 Gudeng Precision Industrial Co, Ltd Wafer container with at least one purgeable supporting module having a long slot
US8387799B2 (en) * 2008-08-27 2013-03-05 Gudeng Precision Industrial Co, Ltd. Wafer container with purgeable supporting module
US8413814B2 (en) * 2008-08-27 2013-04-09 Gudeng Precision Industrial Co, Ltd Front opening unified pod disposed with purgeable supporting module
US10655219B1 (en) * 2009-04-14 2020-05-19 Goodrich Corporation Containment structure for creating composite structures
JP5730496B2 (ja) * 2009-05-01 2015-06-10 株式会社日立国際電気 熱処理装置、半導体デバイスの製造方法および基板処理方法
JP5632190B2 (ja) * 2009-07-02 2014-11-26 株式会社日立国際電気 半導体装置の製造方法、基板の製造方法及び基板処理装置
KR101313262B1 (ko) * 2010-07-12 2013-09-30 삼성전자주식회사 화학 기상 증착 장치 및 이를 이용한 반도체 에피 박막의 제조 방법
JP5405667B2 (ja) * 2010-07-22 2014-02-05 株式会社日立国際電気 基板処理装置および半導体装置の製造方法
TW201217059A (en) * 2010-10-21 2012-05-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Coating apparatus and coating method
DE102011000973A1 (de) 2011-02-28 2012-08-30 Schott Solar Ag Verfahren zur flächigen Gasphasenbehandlng von Halbleiterbauelementen
KR20130008203A (ko) * 2011-07-12 2013-01-22 삼성전자주식회사 반도체 에피 박막 성장방법 및 이를 이용한 반도체 발광소자 제조방법
KR101402236B1 (ko) * 2012-05-25 2014-06-02 국제엘렉트릭코리아 주식회사 노즐 유닛 및 그 노즐 유닛을 갖는 기판 처리 설비
CN104520975B (zh) * 2012-07-30 2018-07-31 株式会社日立国际电气 衬底处理装置及半导体器件的制造方法
US20140144380A1 (en) * 2012-11-28 2014-05-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Gas supply pipes and chemical vapor deposition apparatus
TWM453233U (zh) * 2013-01-07 2013-05-11 Gudeng Prec Ind Co Ltd 應用於基板收納容器的氣體填充裝置
DE102013113687A1 (de) * 2013-12-09 2015-06-11 Otto-Von-Guericke-Universität Magdeburg Beschichtungssystem
KR102162366B1 (ko) * 2014-01-21 2020-10-06 우범제 퓸 제거 장치
JP6320824B2 (ja) * 2014-03-31 2018-05-09 株式会社東芝 ガス供給管、およびガス処理装置
US9837271B2 (en) 2014-07-18 2017-12-05 Asm Ip Holding B.V. Process for forming silicon-filled openings with a reduced occurrence of voids
US9443730B2 (en) 2014-07-18 2016-09-13 Asm Ip Holding B.V. Process for forming silicon-filled openings with a reduced occurrence of voids
US9881826B2 (en) 2014-10-24 2018-01-30 Lam Research Corporation Buffer station with single exit-flow direction
WO2017138087A1 (ja) 2016-02-09 2017-08-17 株式会社日立国際電気 基板処理装置および半導体装置の製造方法
US10460932B2 (en) 2017-03-31 2019-10-29 Asm Ip Holding B.V. Semiconductor device with amorphous silicon filled gaps and methods for forming
CN109423627B (zh) * 2017-08-31 2021-02-23 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 圆盘类零件一次性全表面气相沉积炉
CN109423628B (zh) * 2017-08-31 2021-02-23 中国科学院苏州纳米技术与纳米仿生研究所 一次性全表面气相沉积支架、气相沉积炉及其沉积方法
US10790177B2 (en) * 2017-11-14 2020-09-29 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Systems, devices, and methods for using a real time environment sensor in a FOUP
US10903103B2 (en) * 2018-01-22 2021-01-26 Nanya Technology Corporation Front opening unified pod
KR102505068B1 (ko) * 2018-03-28 2023-02-28 가부시키가이샤 코쿠사이 엘렉트릭 기판 처리 장치, 가스 노즐, 반도체 장치의 제조 방법 및 프로그램
CN113451183B (zh) * 2020-06-03 2023-03-31 重庆康佳光电技术研究院有限公司 一种晶圆盒

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5364682A (en) * 1976-11-19 1978-06-09 Rca Corp Chemical evaporation method and apparatus
JPS5875840A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 Fujitsu Ltd 半導体用加熱処理炉

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3224912A (en) * 1962-07-13 1965-12-21 Monsanto Co Use of hydrogen halide and hydrogen in separate streams as carrier gases in vapor deposition of ii-vi compounds
JPS4930319B1 (ja) * 1969-08-29 1974-08-12
US4098223A (en) * 1976-05-03 1978-07-04 Siemens Aktiengesellschaft Apparatus for heat treating semiconductor wafers
US4401689A (en) * 1980-01-31 1983-08-30 Rca Corporation Radiation heated reactor process for chemical vapor deposition on substrates
US4263872A (en) * 1980-01-31 1981-04-28 Rca Corporation Radiation heated reactor for chemical vapor deposition on substrates
US4339645A (en) * 1980-07-03 1982-07-13 Rca Corporation RF Heating coil construction for stack of susceptors
US4421786A (en) * 1981-01-23 1983-12-20 Western Electric Co. Chemical vapor deposition reactor for silicon epitaxial processes
US4499853A (en) * 1983-12-09 1985-02-19 Rca Corporation Distributor tube for CVD reactor
US4574093A (en) * 1983-12-30 1986-03-04 At&T Bell Laboratories Deposition technique
US4588451A (en) * 1984-04-27 1986-05-13 Advanced Energy Fund Limited Partnership Metal organic chemical vapor deposition of 111-v compounds on silicon

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5364682A (en) * 1976-11-19 1978-06-09 Rca Corp Chemical evaporation method and apparatus
JPS5875840A (ja) * 1981-10-30 1983-05-07 Fujitsu Ltd 半導体用加熱処理炉

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4970435A (en) * 1987-12-09 1990-11-13 Tel Sagami Limited Plasma processing apparatus
US5622566A (en) * 1993-09-16 1997-04-22 Tokyo Electron Limited Film-forming apparatus
US5779797A (en) * 1995-11-15 1998-07-14 Nec Corporation Wafer boat for vertical diffusion and vapor growth furnace
JP2013055201A (ja) * 2011-09-02 2013-03-21 Tokyo Electron Ltd 熱処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR860006829A (ko) 1986-09-15
KR940009995B1 (ko) 1994-10-19
US4745088A (en) 1988-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61191015A (ja) 半導体の気相成長方法及びその装置
US7972703B2 (en) Baffle wafers and randomly oriented polycrystalline silicon used therefor
JP2728766B2 (ja) 半導体の処理方法およびその装置
US20100154711A1 (en) Substrate processing apparatus
JP2005533378A (ja) 熱処理装置及び設定可能な垂直チャンバ
TW201145447A (en) Semiconductor thin-film manufacturing method, seminconductor thin-film manufacturing apparatus, susceptor, and susceptor holding tool
KR100975717B1 (ko) 기상성장장치와 기상성장방법
JPS612321A (ja) 垂直ホツトウオール型cvdリアクタ
US20080308036A1 (en) Vapor-phase growth apparatus and vapor-phase growth method
JPH0760804B2 (ja) 半導体気相成長方法及びその装置
TW201217734A (en) Heat treatment furnace
JP2003273037A (ja) Cvd反応器中で半導体ウェーハの表側をエピタキシャル被覆する方法、この種の被覆された半導体ウェーハおよびcvd反応器用サセプタ
JP2009071210A (ja) サセプタおよびエピタキシャル成長装置
JPH11121311A (ja) 炭化ケイ素材およびその製造方法並びに炭化ケイ素ウエハ
JP3274602B2 (ja) 半導体素子の製造方法及び基板処理装置
KR101921979B1 (ko) 에피텍셜 웨이퍼 제조 방법 및 장치
JPS61199629A (ja) 半導体のエピタキシヤル成長装置
JPS60113921A (ja) 気相反応方法および装置
JPH1050613A (ja) エピタキシャル成長装置
JPS59121915A (ja) 気相成長装置
KR102652637B1 (ko) 성막 방법 및 성막 장치
JPH05190468A (ja) 減圧cvd装置
JP2004172374A (ja) 保持治具、半導体ウェーハの製造装置、半導体基板及び保持治具の搭載方法
JP2013058561A (ja) 基板処理装置および基板処理方法
JPH07221022A (ja) バレル型気相成長装置