JPS61187088A - 乗継券の発行,改札方法及び改札機 - Google Patents

乗継券の発行,改札方法及び改札機

Info

Publication number
JPS61187088A
JPS61187088A JP60025226A JP2522685A JPS61187088A JP S61187088 A JPS61187088 A JP S61187088A JP 60025226 A JP60025226 A JP 60025226A JP 2522685 A JP2522685 A JP 2522685A JP S61187088 A JPS61187088 A JP S61187088A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ticket
transfer
transportation
gate
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60025226A
Other languages
English (en)
Inventor
俊行 御園生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP60025226A priority Critical patent/JPS61187088A/ja
Publication of JPS61187088A publication Critical patent/JPS61187088A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ticket-Dispensing Machines (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、第1.第2の交通機関を乗り継いで利用でき
る乗継券を発行し、改札する方法及び乗継券を、乗継駅
で改札する改札機に関する。
[発明の技術的背景とその問題点] 例えば第1の交通機関である地下鉄等から第2の交通機
関であるバスや他の鉄道に乗り継いで乗車できる乗継券
を販売することが考えられる。この乗継券によれば、第
7図に示すように発駅Aから乗継駅Bまで地下鉄で行き
、a系統のバスに乗車することができる。一方、第7図
に示すように同一の料金180円で発駅Aより乗継駅C
まで地下鉄で行き、b系統のバスに乗り継ぐこともでき
る。
ところで、上記のように同一料金でありながらも行先が
異なる場合には従来は券種としては2種類のものとして
発売されていた。このため、発駅Aに設置される乗継券
発行機としては、上記の例であればバスの系統毎にスイ
ッチを備えなければならない(特公昭55−5140号
公報参照)。
従って、発行機に設けられるスイッチの種類が多くなる
と共に、購入操作も煩雑となる。
また、料金毎に乗継券を発行して購入操作を簡単にすれ
ば、第2の交通機関での乗車できる区間が不明確となり
、乗継券としての意味がなくなってしまい、乗継駅で人
手によって乗継処理を行う必要があった。
[発明の目的] 本発明は上記事情に鑑みて成されたものであり、第1の
発明の目的は乗継券の発行を簡易かつ迅速にし、また、
乗継券の改札を円滑に行う乗継券の発行、改札方法を提
供することである。さらに、第2の発明の目的は、料金
情報毎に発行された乗継券に対して、改札時に乗継券と
しての意義を持たせ、乗継券の発行を簡易にしその改札
を円滑に行うことのできる改札機を提供することである
[発明の概要] 上記目的を達成するための第1の発明の概要は、第1.
第2の交通機関を順次乗り継いで利用できる乗継券を用
いて第1の交通機関を利用し、乗継駅の改札機で前記乗
継券に第2の交通機関の情報を記録することを特徴とす
るものである。また、第2の発明の概要は、第1.第2
の交通機関を順次乗り継いで利用できる乗継券を、乗継
駅で改札する改札手段を備えた改札機において、前記乗
継券に第2の交通機関の情報を記録する記録手段を設け
たことを特徴とするものである。
[発明の実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。尚、
本実施例は第1の交通機関を鉄道とし、第2の交通機関
をバスとした例である。
第1図は第1の発明に係る乗継券の発行、改札方法を模
式的に示す概略説明図、第2図は券売機の概略説明図、
第3図(A)、(8)は券売機より発行される乗継券及
び乗継駅通過後の乗継券の一例を示す概略説明図、第4
図は第2の発明に係る改札機の断面図、第5図はバス内
に搭載された券発行、確認機の概略断面図である。
第1図において、1は発駅Aに置かれた券売機である。
この券売機1は、第2図に示すように、大人用料金設定
釦2.小人用料金設定釦31乗継釦4.料金投入口5.
料金表示部6及び発行ロアを備えている。
従って、この券売ll11では第1の交通Il閏のみ乗
車可能な乗車券と、第1.第2の交通機関を乗り継いで
乗車できる乗継券とが発売できるようになっている。前
記乗車券には発駅A、大人、小人の区別、有効期間及び
料金が目視情報及び磁気情報として記録される。また、
乗車券T1には上記の情報の伯に第3図(A>に示すよ
うに「乗継」の旨の情報が目視情報及び磁気情報として
記録される。
10は発駅Aの入口に配置された自動改札機であり、前
記乗車券又は乗継券の改札を自動的に行うものである。
尚、この自動改札機で改札が行われた乗継券をT1′と
する。
第1の交通1関の着駅(乗継駅)Bには第1の交通aI
Iiの出口側の改札機として第2の発明に係る自動改札
機(改札機)20が配置されている。
この自動改札機20は、第4図に示すように券挿入口2
1.券取出口22と、この券挿入口21より券取出口2
2に券を搬送する搬送路23と、搬送路23の中間部に
設けられたゲート24と、このゲート24の前段側の搬
送路23途中に配置された改札用読取ヘッド25と、前
記ゲート24′の後段側の搬送路23途中に配置された
記録手段である■込みヘッド26−1及び印刷装置26
−2と、前記ゲート24の下方に配置されたシュート2
7と、このシュート27の下方に配置された回収部28
から構成されている。尚、前記書込みヘッド26−1以
外の部材21,22,23.24゜25.27.28は
改札手段を構成するものである。
この自動改札機20は、有効な乗車券をゲート24、シ
ュート27を介して回収部28に収納し、有効な乗継券
T1′については書込みヘッド26−1で第2の交通機
関であるバスの系統情報例えば乗継駅名Bや乗継後の乗
車可能運賃、路線系統等を磁気記録し、印刷装置26−
2で印刷して券取出口22より排出するようになってい
る。この自動改札120での改札、記録後の乗継券を第
3図(B)に示すようにT2とする。
次に、第2の交通機関であるバス30内に搭載されて前
記改札及び磁気記録が行われた乗継券T2を確認する確
認機31について、第5図を参照して説明する。尚、第
5図に示す確ml!131は、乗継券T2の確認機能の
他、バスから鉄道に乗り継ぎ可能な乗継券の発券m能を
備えている。第5図において、32は記録媒体33をロ
ール状に巻回するリールであり、このリール32より供
給される前記記録媒体33は印刷部34に導出されるよ
うになっている。印刷部34は、記録媒体33を挟んで
対向配置されたサーマルヘッド35.プラテンローラ3
6から構成されている。また、この印刷部34の前段側
にはカッタ37が配置され、記録媒体33を所定寸法に
裁断するようになっている。ざらに、前記印刷部34の
先方には、記録媒体33の磁気記録層に磁気情報を記録
する書込みヘッド38と、磁気情報を読み取って磁気情
報の正否判別に供する読取ヘッド39とが配置されてい
る。尚、この書込みヘッド38.読取ヘッド39にはそ
れぞれ押圧O−ラ40,41が対向して配置されている
。さらに、この読取ヘッド39と券挿脱口43との間に
は券搬出、取込搬送路42が形成されている。そして、
この券搬出、取込搬送路42の搬送途中にはゲート44
が設けられ、このゲート44は前記読取ヘッド39の読
取結果に基づいて駆動され券を下方の回収部45に回収
するか、あるいは券を券挿脱口43に搬出するようにな
っている。
そして、この確ii!131において前記乗継券T2の
確認を行う場合には、図示R1方向より乗継券T2を券
挿脱口43に挿入し、券搬出、取込搬送路42等により
乗継券T2を図示R2方向に取込み搬送し、読取ヘッド
39に導く。読取ヘッド39では乗継券T2の前記バス
系統情報を読み取って有効、無効を判別する。この後、
この乗継券T2は図示R3方向に沿って逆搬送され、有
効券はゲート44の駆動により回収部45内に回収し、
無効券は前記券挿脱口43に戻し搬送するようになって
いる。尚、無効券と判別された場合にはランプ、ブザー
等で警告するようにしてもよい。
また、この確認機31でバス→鉄道の乗継券を新たに発
行する場合には、ロール状に巻回された記録媒体33を
図示$1方向に沿って印刷部34に導き、カッタ37で
裁断された券に大人、小人の区分、発行日、通用区間等
の乗車情報を印刷し、さらにこの券に前記乗車情報とほ
ぼ同一の情報を読取ヘッド38によって磁気記録する。
そして、この券を図示S3方向に沿って搬送して書き込
まれた情報の正否を書込みヘッド39で判別し、券搬出
、取込搬送路42を介して図示S4方向に券を発行する
ようになっている。
以上のように構成された券発行、改札、確認システムの
作用について、第6図のフローチャートに従って説明す
る。例えば、第7図において発駅Aより鉄道を使って乗
継駅Bに行き、ここでバスに乗りかえる場合について説
明する。
利用客は、先ず発駅Aに配置された券売機1を操作して
乗継券T1を購入する。この購入操作は先ず料金投入口
5より硬貨を投入し、次に乗継釦4を押下する。そして
、発駅Aよりa系統のバスに乗継できる料金180円を
大人用料金設定釦2を介して選択する。上記の操作によ
り、第3図に示すような乗継券T1が発行される。尚、
この2乗継券T1は第7図において発駅Aより乗継駅C
に鉄道を使ってゆき、b系統のバスを利用する場合にも
使用できる。即ち、この乗継券T1は料金情報に応じて
発行されるため同−料金内の行先であればこの券を共用
することができる。従って乗継路線毎の選択釦を排する
ことができ、券売機1の小型化を図れると共に、券購入
操作も極めて容易となる。
次に、利用客はこの乗継券T1を発駅Aの入口に配置さ
れた自動改札機10で改札し、改札後の乗継券T1−を
所持して鉄道に乗車する。
乗継駅Bに到着したら、利用客はこの乗継駅日の出口に
配置された第2の発明に係る自動改札機20で改札を行
う。即ち、第4図に示すように乗継券T1−を券挿入口
21より挿入し、読取ヘッド25で券面情報を読み取っ
て、券の有効、無効と乗継券であるか否かの判別を行う
。券が無効でれば利用客の退出を阻止すると共に、警告
を発して駅員に知らせる。券が有効であって乗継券でな
い場合にはゲート24の駆動によりこの券を回収する。
乗継券の場合には、この乗継券T1−を書込みヘッド2
6の位置に搬送し、ここで第2の交通機関の路線情報を
記録する。この路線情報とは乗継駅Bの場合にはa系統
のバスに乗車できる旨の情報である。尚、もし乗継駅C
に到着したのであれば、b系統のバスに乗車できる旨の
情報である。また、この第2の交通eiriの路線が全
て同一料金であれば路線の区別の情報だけでよく、距離
によって料金が相違する場合には券の料金情報に基づい
て乗車可能区間を磁気記録する。
このように、鉄道、バスを順次乗り継いで乗車できる乗
継券を券売111にて料金情報に応じて発行し、乗継駅
の改札時にこの乗継券にバスの系統情報を記録する第1
の発明によれば、券売機1の小型化と券購入操作の簡易
化を図ると共に、改札時においていずれの路線に乗車で
きるかの意味付けを無人で行うことができ、省力化に大
いに寄与することができる。
また、この第1の発明を実施するに当り不可欠な装置で
ある第2の発明に係る自動改札機(改札機)20によれ
か、通常の改札機能に加えて、乗継券に対しては第2の
交通機関の路線情報を自動的に記録することができる。
このようにして改札、記録の行われた乗継券T2は、第
2の交通機関であるバス30内に搭載された確認機1に
挿入され乗継券の有効、無効が確認される。即ち、券挿
脱ロ43.券搬出、取込搬送路42を介して読取りヘッ
ド39の位置まで搬送された乗継券T2は、ここで先に
記録されたバスの系統情報が読み取られ、乗継券T2の
有効。
無効の判別が行われる。有効と判別された乗継券T2は
逆搬送されると共にゲート44で分岐されて回収部45
に回収され、この乗継券T2を所持していた利用客は乗
車が許可される。一方、無効と判別された乗継券T2は
券挿脱口43に戻し搬送されると共に、警告が発せられ
て利用客の乗車が拒否される。
尚、上述した第1.第2の発明は上記実施例に限定され
るものではなく、各発明の要旨の範囲内で種々の変形実
施が可能である。例えば、第1゜第2の交通機関として
は前記実施例に限らず有料道路、船舶、航空機客種々の
交通機関の組み合せが考えられる。第1.第2の交通機
関が共に鉄道である場合等は、改札、記録を行う前記自
動改札機20を、第2の交通機関の入口に設置するよう
にしてもよい。また、第2の発明に係る自動改札機20
は、通常の乗車券をも兼用して改札できるものの他、乗
継券専用の自動改札機としてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、第1の発明によれば発券時には乗
継路線を特定せずに、乗継改札時に乗継路線を記録して
特定するようにしているため、発券機の小型化、操作の
簡易化と共に、省力化に大いに寄与することができる。
また、第2の発明によれば通常の改札機能に加えて改札
時に乗継路線を特定することができ、省力化に大いに寄
与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は第1の発明に係る乗継券の発行、改札方法を模
式的に示す概略説明図、第2図は券売機の概略説明図、
第3図(A)、(B)は券売機より発行される乗継券の
及び乗継駅通過後の乗継券−例を示す概略説明図、第4
図は第2の発明に係る自動改札機の断面図、第5図はバ
ス内に搭載された券発行、確認機の概略断面図、第6図
は実施例の動作を説明するフローチャート、第7図は乗
継路線を示す概略説明図である。 20・・・自動改札機、 21.22.23,24゜ 25.27.28・・・改札手段、 26・・・記録手段。 代理人 弁理士 則近憲佑(ほか1名)第  2 図 第  3 図 (A)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1、第2の交通機関を順次乗り継ぎできる乗継
    券を用いて第1の交通機関を利用し、乗継駅の改札機で
    前記乗継券に第2の交通機関の情報を記録することを特
    徴とする乗継券の発行、改札方法。
  2. (2)第1、第2の交通機関を順次乗り継ぎできる乗継
    券を、乗継駅で改札する改札手段を備えた改札機におい
    て、前記乗継券に第2の交通機関の路線情報を記録する
    記録手段を設けたことを特徴とする改札機。
  3. (3)記録手段は路線情報を磁気記録するものである特
    許請求の範囲第2項に記載の改札機。
  4. (4)改札手段は、第1の交通機関にのみ利用できる券
    を改札後に回収し、乗継券を前記記録手段を介して排出
    するものである特許請求の範囲第2項又は第3項に記載
    の改札機。
JP60025226A 1985-02-14 1985-02-14 乗継券の発行,改札方法及び改札機 Pending JPS61187088A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025226A JPS61187088A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 乗継券の発行,改札方法及び改札機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60025226A JPS61187088A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 乗継券の発行,改札方法及び改札機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS61187088A true JPS61187088A (ja) 1986-08-20

Family

ID=12160050

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60025226A Pending JPS61187088A (ja) 1985-02-14 1985-02-14 乗継券の発行,改札方法及び改札機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61187088A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04370892A (ja) * 1991-06-19 1992-12-24 East Japan Railway Co 券売機
JPH0512970U (ja) * 1991-02-14 1993-02-19 日本信号株式会社 自動改札機

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100382A (ja) * 1983-11-07 1985-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形ニツケル−水素蓄電池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60100382A (ja) * 1983-11-07 1985-06-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 密閉形ニツケル−水素蓄電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512970U (ja) * 1991-02-14 1993-02-19 日本信号株式会社 自動改札機
JPH04370892A (ja) * 1991-06-19 1992-12-24 East Japan Railway Co 券売機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61187088A (ja) 乗継券の発行,改札方法及び改札機
JPS5856194A (ja) 回数カ−ド式自動券売機
JPS61187089A (ja) 乗継券の発行,改札方法及び車載用改札機
JP2783556B2 (ja) 自動改札システム
JP2723261B2 (ja) 自動改札装置
JPH0714038A (ja) 自動改札装置
JPS5848953B2 (ja) ケンシヨリホウホウ
JP2724175B2 (ja) 改札システム
JP2766272B2 (ja) 自動改札装置
JP3637123B2 (ja) 自動改札システム
JP2723262B2 (ja) 自動改札装置
JPS6346569A (ja) カ−ドの精算システム
JP3083217B2 (ja) 自動改札装置
JPS60138694A (ja) 乗継券発行装置
JPS61100887A (ja) 乗物搭載用の出場処理機
JPS5938632B2 (ja) 乗継ぎ客に対する鉄道乗車券の発行方法
JPS6010678B2 (ja) 回数乗物券の自動改札方法
JPH11185067A (ja) 自動改札装置及び自動改札方法
JPS61100885A (ja) 乗物搭載用の入出場処理機
JPH0486978A (ja) 磁気カード処理装置
JP2001067499A (ja) カード処理装置
JPH0290388A (ja) 自動改札装置
JPS5847756B2 (ja) ワンマンバスの乗車券発行装置
JPH0290386A (ja) 自動改札装置
JPH0484384A (ja) カード処理装置