JPS6116612B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6116612B2
JPS6116612B2 JP56141867A JP14186781A JPS6116612B2 JP S6116612 B2 JPS6116612 B2 JP S6116612B2 JP 56141867 A JP56141867 A JP 56141867A JP 14186781 A JP14186781 A JP 14186781A JP S6116612 B2 JPS6116612 B2 JP S6116612B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber sheet
drum
main frame
predetermined position
chuck
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56141867A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5842445A (ja
Inventor
Kazuo Sato
Tsutomu Nosaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP56141867A priority Critical patent/JPS5842445A/ja
Priority to PCT/JP1982/000350 priority patent/WO1983000838A1/ja
Priority to US06/448,998 priority patent/US4470866A/en
Priority to DE19823248961 priority patent/DE3248961C2/de
Priority to GB08229937A priority patent/GB2127342B/en
Priority to IT68072/82A priority patent/IT1156513B/it
Publication of JPS5842445A publication Critical patent/JPS5842445A/ja
Publication of JPS6116612B2 publication Critical patent/JPS6116612B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3007Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a sheet perpendicular to the drum axis and joining the ends to form an annular element
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/42Endless textile bands without bead-rings
    • B29D2030/421General aspects of the joining methods and devices for creating the bands
    • B29D2030/427Positioning the bands at the joining areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/42Endless textile bands without bead-rings
    • B29D2030/421General aspects of the joining methods and devices for creating the bands
    • B29D2030/428Positioning the bands at the overlapping joining areas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/44Stretching or treating the layers before application on the drum
    • B29D2030/4437Adjusting the dimensions of the layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/44Stretching or treating the layers before application on the drum
    • B29D2030/4437Adjusting the dimensions of the layers
    • B29D2030/4443Increasing the length of the layers, e.g. by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/44Stretching or treating the layers before application on the drum
    • B29D2030/4437Adjusting the dimensions of the layers
    • B29D2030/445Shortening the layers, e.g. by acting on the lateral edges or on the thickness or by cutting

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は生タイヤの成形において、成形ドラ
ム上でタイヤ構成材料のゴムシートを貼付ける装
置に関するものである。
従来のこの種の装置において、ドラム上に貼付
けられたカーカス層に対し、トレツド及びサイド
ウオール部が一体に押出し形成されたゴムシート
を貼付ける場合、ドラムに隣接して固定配置され
たコンベア上で予めドラム1周分の長さに切断し
てこれを成形ドラムの周速と同期化させた送出し
コンベアでドラムに供給して自動的に貼付けるこ
とが試られている。この従来の方式では、ゴムシ
ートは定尺切断後貼付けまでの間一定時間置かれ
るので、収縮して寸法が変化し、そのままでは適
正なジヨイント部が得られず、例えばサイドウオ
ール部分にオープンジヨイントが生じる等の問題
があつて、この種のゴムシートの貼付けの確実な
自動化は困難であつた。
この発明は、タイヤ構成材料のゴムシートをド
ラム上に貼付けジヨイントする際に、過不足ない
ように適切な長さに切断できて、ジヨイント部を
適正に形成できるゴムシート貼付け装置を提供す
ることを目的とする。
以下この発明を図示の1実施例に基いて説明す
る。この実施例の装置はタイヤのカーカスプライ
を貼付けた成形ドラム上に、サイドウオール部の
付いたトレツドゴムを貼付ける場合に用いるもの
である。この装置の構成は、第1図に示すよう
に、成形ドラム1、メインフレーム2、押圧機構
3、切断機構4、チヤツク機構5、制動機構6、
閉じ合わせ機構7で構成されている。
成形ドラム1は、特に回転量を正確に制御でき
るようになつているもので、停止位置から所望角
度回転させて停止させることができる。図示して
いないが、メインモータによつてタイミングベル
トを介して回転駆動されるようになつており、ド
ラム1の回転について3600パルスを発生するパル
ス発振器と、パルスカウンタと、パルス数による
回転角度設定器とを有し、所定の電気信号により
設定した角度θ゜だけ回転して停止するよう制御
され、θ゜回転して停止したときの、トレツドゴ
ムシートのドラム貼付け始端から定尺切断位置S
までの長さはゴムシートのドラム1周分の長さに
所定のオーバーラツプジヨイント量(長さ)を加
味した長さに等しくなつている。言い換えれば、
ドラムの回転角θ゜を制御することにより任意の
ものが得られる。
メインフレーム2は、固定台10上をドラム1
の下側に向つて進退動作するように設けられてお
り、上面がゴムシート11の移送案内部12に形
成されている。図中13は固定台10に設けられ
たレール、14はメインフレーム2に設けられた
車輪、15はメインフレーム進退駆動用エヤシリ
ンダである。16は自由回転するローラであり、
移送案内部12を構成しているものである。
押圧機構3は、メインフレーム2のドラム1側
先端部に設けられており、アーム17に支持され
た自由回転するローラ18と、アーム17を上方
へ回動させてローラ18をドラム1側へ押圧する
エヤシリンダ(図示せず。)とで構成されてい
る。
切断機構4は、ドラムにほぼ1周分貼付けたゴ
ムシート11をメインフレーム2上で定尺切断す
るためのもので、メインフレーム2に設けられ、
その位置は押圧機構3の後方に近い位置であり、
移送案内部12を横切つて下方から斜め前方上方
へ向つて、例えば約30度の角度で、エヤシリンダ
20により切断刃21が進退動作する。切断刃2
1はヒータ付のものである。また、切断刃21の
進行端には当て板22が設けられており、切断時
にゴムシート11は切断刃21によつて押し上げ
られ、当て板22の下面に当接して切断される。
チヤツク機構5は、ゴムシート11をつかんで
その切断端を押圧機構3の位置まで移動させると
共に次に述べる制動機構6と協動してゴムシート
11の特に収縮し易いサイドウオール部をドラム
への貼付けに先立つて予め若干量引き伸ばすため
のものである(第5図点線部分)。チヤツク機構
5は、チヤツク23がチヤツク支持フレーム24
に設けられ、そのフレーム24がメインフレーム
2上をその進退方向に沿つてガイド棒25に案内
され、エヤシリンダ26によつて進退駆動される
構成である。チヤツク23はゴムシート11の切
断端に近い両側のサイドウオール部を各々挾持す
るように両側に設けられており、その構成は第2
図に見られるようにチヤツク部材27,28が中
間部を枢軸29によつて支持され、各々の内側が
上下に開閉する挾持部となり、反対の外側に引張
り発条30が設けられ、これによつて常時開放作
用力を与えられているが、別にエヤシリンダ31
(第1図参照。)によつてチヤツク部材27,28
の外側間に出入するくさび32が設けられてお
り、これによつてその開閉が行われるようになつ
ている。
制動機構6は、移送案内部12を形成している
ローラ16のうち比較的後方のローラ16の1つ
と対向し、移送案内部12上にあるゴムシート1
1を挾むように配置されたローラ32と、そのロ
ーラ32をメインフレーム2に支持している支持
部33とからなる。ローラ32は所定の電気信号
によつて自由回転状態と、停止した制動状態とを
とり得るように支持部33に電磁制動装置が内蔵
されている。その制動は、チヤツク支持フレーム
24が前進を開始する時点からそのフレーム24
が所定距離(例えば第1図中の距離e)前進する
位置まで行われるようになつており、フレーム2
4の適所が作用するようにメインフレーム2にリ
ミツトスイツチ34を設けてある。つまり、フレ
ーム24の前進直前にローラ32が制動作用し、
リミツトスイツチ34のアクチユエータをフレー
ム24がけるとローラ32の制動が解除されるの
である。ローラ32の制動期間中にゴムシート1
1はローラ32とローラ16によつて一方を保持
された状態で他方をチヤツク機構5の前進により
引張られるので、始端部が所定量強制的に引き伸
ばされることになる。なお、引き伸ばし量の過不
足は上記リミツトスイツチの位置で調節できる。
閉じ合わせ機構7は、第1図に見られるよう
に、ドラム1の周面の一部に対向するようにメイ
ンフレーム2の前端部上方位置に設けられてい
る。その構造は第3図及び第4図に示すように、
固定枠部35にエヤシリンダ36を設け、そのピ
ストンロツドにドラム1側へ向つて進退動作せし
められる移動枠37が取付けられ、その両側に閉
じ合わせ構体38が設けられている。この実施例
ではゴムシート11の両側のサイドウオール部に
のみ閉じ合わせ作用するように両側に設けられて
いる。その片側の閉じ合わせ構体38について説
明すると、移動枠37にエヤシリンダ39が固定
され、そのピストンロツド40に前方へ開放した
コ字状部材41が取付けられ、その内側に進退可
能な移動部材42が収容され、その部材42は発
条43により常に前方へ押圧されており、部材4
2に閉じ合わせ部材44,45が枢軸46によつ
て廻動可能に支持されている。閉じ合わせ部材4
4,45は廻動により互いに交互に入り込むよう
な指47,48を有している。その一方の閉じ合
わせ部材44は第4図に見られるように斜面44
aを有し、他方の閉じ合わせ部材45は進退方向
に沿つた平面45aを有している。その斜面44
aと平面45aにはコ字状部材41の開放端両側
に各々設けられたローラ49,50がそれぞれに
当接している。閉じ合わせ部材44,45の間に
は枢軸46の位置に互いに開らく方向に作用する
発条51が設けられている。図中52はクラウン
部押圧部材である。この閉じ合わせ構体38は、
エヤシリンダ36が伸張動作すると、移動枠37
が前進して両側の閉じ合わせ部材44,45がド
ラム1のゴムシート11のジヨイント位置に当接
し、部材52がクラウン部を押圧する。そしてエ
ヤシリンダ39が伸張動作すると、コ字状部材4
1が前進し、これによつて閉じ合わせ部材44が
斜面44aの存在により閉じ合わせ部材45の側
へ駆動され、互いに指47,48が指の間に入り
込む。これによつて指47,48が当接している
ゴムシート11の両側縁部の継ぎ目の隙間が消滅
するように引き寄せられる。
上述したゴムシートの貼付け装置は、シーケン
ス制御により順次動作せしめられる。その動作順
序を説明すると、例えばリールに巻回して順備さ
れている長尺のゴムシート11、すなわちトレツ
ド部11aにサイドウオール部11bのついたも
のの一端をメインフレーム2の移送案内部12上
にフエスツーンを経て引き出し、その先端を押圧
機構3の近傍に位置させる。そして切断機構4を
動作させてゴムシート11の先端を所定角度に切
断する。このときチヤツク23がゴムシート11
の両サイドウオール部11bを挾持固定してい
る。これは最初の準備操作である。チヤツク23
が挾持動作したとき、制動機構6も動作状態にな
つており、このまま装置を始動させると、チヤツ
ク23がゴムシート11を挾持したままドラム1
側へ進行し、制動機構6と協働してゴムシート1
1のサイドウオール部11bをき伸ばす。チヤツ
ク支持フレーム24が所定距離だけ進行してリミ
ツトスイツチ34をけると、一旦停止し、これと
共に制動機構6の制動が解除される。続いてチヤ
ツク機構5は再び前進を開始し、ゴムシート11
は引き出され、チヤツク機構5がシリンダ26の
ストローク一杯の進行端で停止する。これによつ
てゴムシート11の先端は押圧機構3の上方に位
置せしめられる。次にメインフレーム2がシリン
ダ15によりそのストローク一杯進行して停止す
る。このときゴムシート11の先端はカーカスプ
ライを貼付けたドラム1の直下にあり、続いて動
作する押圧機構3によつてドラム1に押圧されて
接着する。この押圧機構3の動作完了信号により
チヤツク機構5がチヤツク23を開放して元の位
置へ後退すると共にドラム1がθ゜、例えば300
度の正転(矢印60の方向。)を開始する。ドラ
ム1が300度の正転を終つて停止すると、切断機
構4が動作してゴムシート11を切断する。次に
ドラム1が60度の正転をする。これによつて未貼
着分のゴムシート11が貼着され切断先端と切断
後端とが互いにジヨイントされる。これに続い
て、ドラム1が90度の逆転をしてゴムシート11
のジヨイント部分が、閉じ合わせ機構7の正面に
対向するようになる。この間メインフレーム2は
後退して元の位置に戻る。ドラム1の停止に続い
て、閉じ合わせ機構7が前進動作して、前述した
ようにサイドウオール部11bの継ぎ合わせ部を
閉じ合わせるように動作してから後退する。
上述したようにこのゴムシート貼付け装置は、
ドラム1にほぼ1周分のゴムシートを貼付けた後
にそのゴムシートの後端を所定寸法に切断する構
成であるから、切断の片寄りやゴムシートの収縮
の影響を殆ど受けない。特に収縮し易い両側縁部
はチヤツク機構5と制動機構6との協働により、
リミツトスイツチ34の位置を適当に変更調節す
ればドラムへの貼付けとジヨイントに先立つて所
定量を予め引き伸ばすことができるから、両側縁
部のジヨイント部が過不足のない適正な状態とな
り、いわゆるオープンジヨイントが発生しない。
また、この装置ではゴムシート11の両側縁部で
あるサイドウオール部11bのジヨイント部に対
して、閉じ合わせ機構7を設けてあるので、より
確実にジヨイント部が形成される。また、この装
置においては、ゴムシート11の先端をドラム1
側へ接着した後はドラム1の回転によつてゴムシ
ート11が引き出されるから、ドラムの周速に同
期化して動作するような別のゴムシート供給装置
(例えば送り出しコンベア)を必要とせず、従つ
て同期化むらによるトラブルもなくさらにドラム
に1回貼り合わせる分のゴムシート1枚分を置く
長さのコンベアも必要としないから、全体をコン
パクトに形成でき、従来の装置よりも小型に形成
できる。
上記実施例において、閉じ合わせ機構7を設け
たが、これはサイドウオール部のジヨイントをよ
り確実にするためのものであり、場合によつては
省略可能である。また、上記実施例においては、
ゴムシート11がサイドウオール部付のトレツド
部であるものとして説明したが、場合によつては
トレツド部のみ、あるいはサイドウオール部の
み、アンダートレツドやインナーサイドウオー
ル、さらにタイヤに限らずある厚みをもつたゴム
シートを円筒状に貼り合わせる場合に用いて、そ
のジヨイント部分を良好に形成することができ
る。
以上のようにこの発明によれば、ゴムシートを
環状に接続して貼り合わせる際に、その接続部分
をきわめて良好に形成できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の1実施例の概略の構成を示
す側面図、第2図は第1図のA−A断面部分の部
分拡大図、第3図は閉じ合わせ装置の部分拡大部
分断面平面図、第4図は第3図のB−B断面矢視
相当の異なる状態の拡大図、第5図はゴムシート
の先端両側縁部が引き伸ばされた状態を示す平面
図である。 1……ドラム、2……メインフレーム、3……
押圧機構、4……切断機構、5……チヤツク機
構、6……制動機構、7……閉じ合わせ機構、1
1……ゴムシート(11a……トレツド部、11
b……サイドウオール部)、23……チヤツク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 回転量を制御可能な成形ドラムと、そのドラ
    ムに向つて進退動作せしめられその進退方向に沿
    つて上記ドラムへ供給するゴムシートの移送案内
    部を有するメインフレームと、上記移送案内部を
    横切つて上記ゴムシートを切断するように上記メ
    インフレームに設けられた切断機構と、上記メイ
    ンフレームの進行方向に沿つて進退動作するよう
    にメインフレームに設けられゴムシートの先端部
    近傍を挾持して上記ドラム側へ進行しメインフレ
    ームの先方の所定位置へゴムシート先端部を位置
    せしめるチヤツク機構と、上記メインフレーム進
    行方向先端側に設けられメインフレームの進行位
    置において上記チヤツク機構により上記所定位置
    に位置しめられたゴムシートの先端部を上記ドラ
    ム側へ押圧して接着せしめる押圧機構と、上記メ
    インフレームに設けられ上記チヤツク機構がゴム
    シートを挾持して進行する全行程中の所定距離を
    進行する期間中のみ上記ゴムシートの後部を保持
    するように作用する制御機構とからなるゴムシー
    ト貼付け装置。 2 回転量を制御可能な成形ドラムと、そのドラ
    ムに向つて進退動作せしめられその進退方向に沿
    つて上記ドラムへ供給するゴムシートの移送案内
    部を有するメインフレームと、上記移送案内部を
    横切つて上記ゴムシートを切断するように上記メ
    インフレームに設けられた切断機構と、上記メイ
    ンフレームの進行方向に沿つて進退動作するよう
    にメインフレームに設けられゴムシートの先端部
    近傍を挾持して上記ドラム側へ進行しメインフレ
    ームの先方の所定位置へゴムシート先端部を位置
    せしめるチヤツク機構と、上記メインフレーム進
    行方向先端側に設けられメインフレームの進行位
    置において上記チヤツク機構により上記所定位置
    に位置せしめられたゴムシートの先端部を上記ド
    ラム側へ押圧して接着せしめる押圧機構と、上記
    メインフレームに設けられ上記チヤツク機構がゴ
    ムシートを挾持して進行する全行程中の所定距離
    を進行する期間中のみ上記ゴムシートの後部を保
    持するように作用する制動機構と、上記ドラムの
    周面の所定位置に対向するように設けられ上記ド
    ラムに巻回された上記ゴムシートのジヨイント部
    分の両側に跨つて当接してその両側が接近するよ
    うに変位する閉じ合わせ部材を有する閉じ合わせ
    機構とからなるゴムシート貼付け装置。
JP56141867A 1981-08-09 1981-09-08 ゴムシ−ト貼付け装置 Granted JPS5842445A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56141867A JPS5842445A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 ゴムシ−ト貼付け装置
PCT/JP1982/000350 WO1983000838A1 (en) 1981-09-08 1982-08-31 Rubber sheet bonding device
US06/448,998 US4470866A (en) 1981-08-09 1982-08-31 Rubber sheet bonding apparatus
DE19823248961 DE3248961C2 (de) 1981-09-08 1982-08-31 Vorrichtung zum Aufbringen einer Gummilage auf eine Formtrommel
GB08229937A GB2127342B (en) 1981-09-08 1982-08-31 Rubber sheet bonding apparatus
IT68072/82A IT1156513B (it) 1981-09-08 1982-09-08 Apparecchio per l'attacco di fogli di gomma per la confezione di pneumatici di gomma non vulcanizzati

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56141867A JPS5842445A (ja) 1981-09-08 1981-09-08 ゴムシ−ト貼付け装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57208015A Division JPS58126138A (ja) 1982-11-26 1982-11-26 ゴムシ−ト閉じ合わせ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5842445A JPS5842445A (ja) 1983-03-11
JPS6116612B2 true JPS6116612B2 (ja) 1986-05-01

Family

ID=15302003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56141867A Granted JPS5842445A (ja) 1981-08-09 1981-09-08 ゴムシ−ト貼付け装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4470866A (ja)
JP (1) JPS5842445A (ja)
DE (1) DE3248961C2 (ja)
GB (1) GB2127342B (ja)
IT (1) IT1156513B (ja)
WO (1) WO1983000838A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6083827A (ja) * 1983-10-17 1985-05-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 未加硫ゴムシート巻着制御装置
JPS60131230A (ja) * 1983-12-21 1985-07-12 Bridgestone Corp タイヤ用シ−ト状ゴム部材の周回貼合せ方法と装置
JPS60137634A (ja) * 1983-12-27 1985-07-22 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ構成材料の貼着装置
JPS61189516A (ja) * 1985-02-19 1986-08-23 Toyama Kogyo Koutou Senmon Gatsukouchiyou 光偏波軸固定装置
JPS62217217A (ja) * 1986-03-19 1987-09-24 Toyama Kogyo Koutou Senmon Gatsukouchiyou 偏波面変換装置
US4808257A (en) * 1986-10-14 1989-02-28 The Goodyear Tire & Rubber Company Tread splicer
US4769104A (en) * 1986-11-11 1988-09-06 Bridgestone Corporation Apparatus for sticking a tire component member
JPH085141B2 (ja) * 1987-04-14 1996-01-24 株式会社ブリヂストン 帯状材料の貼付け装置
JPS63306151A (ja) * 1987-06-04 1988-12-14 Bridgestone Corp 帯状部材の端部把持装置
JPH0813515B2 (ja) * 1987-07-09 1996-02-14 株式会社ブリヂストン 帯状部材の端部挟持装置
US4792372A (en) * 1987-07-24 1988-12-20 General Tire, Inc. Automatic sidewall servicer
JPS6490736A (en) * 1987-09-30 1989-04-07 Sumitomo Rubber Ind Apex mounting and its device
JP2677365B2 (ja) * 1987-11-10 1997-11-17 富士通株式会社 偏光可変デバイス
JPH0347743A (ja) * 1989-04-18 1991-02-28 Bridgestone Corp 帯状部材の巻付け方法および装置
US5292398A (en) * 1989-11-13 1994-03-08 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for joining a tread in a machine for making a tire
US5779850A (en) * 1994-05-11 1998-07-14 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for joining together the opposite ends of a belt-shaped member
DE4430703C2 (de) 1994-08-30 1996-08-08 Continental Ag Verfahren zum Zusammenfügen von Materialenden bei Materialbahnen
US5662759A (en) * 1994-12-09 1997-09-02 The Goodyear Tire & Rubber Company Apparatus and method for providing uniform stretched edges of strip material for splicing
DE19643809C1 (de) * 1996-10-30 1998-06-04 Plica Peter Elastisches Auflager für Schwellen einer Festen Fahrbahn bei Eisenbahnen sowie ein Verfahren zur Herstellung eines solchen elastischen Auflagers
JP4375866B2 (ja) * 2000-01-25 2009-12-02 横浜ゴム株式会社 ゴムストリップ材の巻付け方法及び巻付け装置
US6689970B2 (en) * 2001-10-04 2004-02-10 Lester E. Burgess Pressure actuated switching device and method and system for making same
US6790301B2 (en) * 2001-10-15 2004-09-14 The Goodyear Tire And Rubber Company Method and apparatus for making a tread-belt assembly
ITMI20112269A1 (it) * 2011-12-15 2013-06-16 Pirelli Metodo per controllare la deposizione di uno strato di materiale polimerico sigillante su un tamburo di formatura e processo per produrre pneumatici auto-sigillanti per ruote di veicoli

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US15772A (en) * 1856-09-23 Improvement in making brass kettles
CA532881A (en) * 1956-11-06 Wingfoot Corporation Strip applying device
US1352099A (en) * 1913-07-31 1920-09-07 Firestone Tire & Rubber Co Machine and method for building tires
US1423870A (en) * 1918-10-07 1922-07-25 Frederic C Morton Tire-making machine
US2346439A (en) * 1941-07-12 1944-04-11 Goodrich Co B F Tire-building apparatus
FR1169919A (fr) * 1957-03-21 1959-01-07 Dunlop Sa Machine à fabriquer les enveloppes de bandages pneumatiques
US3874974A (en) * 1970-09-28 1975-04-01 Jr Kenneth I Simmons Application of tread strip to tire casing
US3728181A (en) * 1970-09-28 1973-04-17 Bandag Inc Application of tread strip to tire casing
US3847705A (en) * 1973-01-22 1974-11-12 Uniroyal Inc Apparatus for conveying a tire tread
US3844871A (en) * 1973-02-05 1974-10-29 Uniroyal Inc Tire building machine
JPS5249507B2 (ja) * 1973-03-09 1977-12-17
US4222811A (en) * 1978-03-15 1980-09-16 Nrm Corporation Servicer for a tire building drum
JPS56139945A (en) * 1980-04-01 1981-10-31 Sumitomo Rubber Ind Ltd Method and device for adhering ply for elastic annular form
US4359675A (en) * 1980-05-07 1982-11-16 The Firestone Tire & Rubber Company Electrical control system and method for a tire building machine server
JPS6059140B2 (ja) * 1980-12-11 1985-12-24 横浜ゴム株式会社 可撓性シ−ト状タイヤ構成材料の巻付方法およびその装置
JPS57105336A (en) * 1980-12-23 1982-06-30 Yokohama Rubber Co Ltd:The Method and apparatus for feeding and winding material in green tire forming process
DE3232162C2 (de) * 1981-08-31 1986-01-23 Sumitomo Rubber Industries Ltd., Kobe, Hyogo Vorrichtung zum Aufbringen von Reifenmaterial

Also Published As

Publication number Publication date
WO1983000838A1 (en) 1983-03-17
GB2127342A (en) 1984-04-11
GB2127342B (en) 1986-01-29
IT8268072A0 (it) 1982-09-08
DE3248961C2 (de) 1987-01-15
IT1156513B (it) 1987-02-04
DE3248961T1 (de) 1983-07-28
JPS5842445A (ja) 1983-03-11
US4470866A (en) 1984-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6116612B2 (ja)
GB1585361A (en) Attaching a strip of material to a web
US4596617A (en) Process and apparatus for joining a rubber sheet member on a drum
JPS62236728A (ja) 円筒状タイヤ構成部材の成形方法および装置
JPH05246589A (ja) ウェブ接合装置及び方法
JPS63256430A (ja) 帯状材料の貼付け装置
JPS5845042A (ja) 成形ドラムへのゴムシ−ト貼付方法および装置
KR960002056B1 (ko) 타이어 구성 재료 첩부방법 및 이에 사용하는 장치
WO1991012127A1 (en) Method of sticking bead apexes and apparatus therefor
US3746599A (en) Butt splicer for butt-joining a fresh web to a running web
US5385626A (en) Strip winder for a tire building machine
JPS59207227A (ja) タイヤ成形ドラムに帯状部材を巻付ける方法およびその装置
CA2175509A1 (en) Method and apparatus for severing and shaping a strip of elastomeric material
EP0719633B1 (en) Method and apparatus for preparing strip material
JPS6230096B2 (ja)
JPS6054841A (ja) タイヤ成形機の貼付装置
JPS6079938A (ja) ゴム様部材の貼付装置
JPH0137261B2 (ja)
JPH051733B2 (ja)
JPH0431856B2 (ja)
JPH0520520Y2 (ja)
JP2552286B2 (ja) 接着テ−プの貼着装置
JPH0465773B2 (ja)
JPS6116611B2 (ja)
JPS6110982Y2 (ja)