JPS6110982Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6110982Y2
JPS6110982Y2 JP18079282U JP18079282U JPS6110982Y2 JP S6110982 Y2 JPS6110982 Y2 JP S6110982Y2 JP 18079282 U JP18079282 U JP 18079282U JP 18079282 U JP18079282 U JP 18079282U JP S6110982 Y2 JPS6110982 Y2 JP S6110982Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ply
drum
roller
pasting
knives
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18079282U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58160127U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18079282U priority Critical patent/JPS58160127U/ja
Publication of JPS58160127U publication Critical patent/JPS58160127U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6110982Y2 publication Critical patent/JPS6110982Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、ラジアルタイヤの成型工程における
プライ切断装置の改良に関する。
〔従来技術〕
従来、タイヤ成型工程においては、タイヤ成型
ドラムに近接して固定配置したコンベア上で長尺
プライを予じめ1周長分の長さに定尺切断した
後、このカツトプライを成型ドラムの周速と速度
を同期化させた上記コンベアによりドラム側に搬
送し、終端押付ローラでプライをドラムに押付け
つつ貼付けることが試みられているが、ラジアル
タイヤの如く、プライのオーバラツプジヨイント
量が少ない場合には、定寸カツト後、ドラムに貼
付けるまでにある時間おかれることによる材料
(特にテキスタイルコードプライの場合)のシユ
リンクや巻きぐせ又はコンベアに対する成型ドラ
ムの周速の同期不調等によりプライ寸法にバラツ
キが生じて常に適正かつ任意のジヨイント量が得
られにくいという不具合があり、タイヤ成型の確
実な自動化を図ることがきわめて困難であつた。
斯かる問題を解決するために、本出願人は、特
願昭56−136433号において、タイヤ成型ドラムに
対して、プライ送り込みテーブルを前後動自在に
配置して、該テーブルの前部に、テーブル前進
時、表面にプライ係止手段を有する成型ドラムに
プライ始端を圧着させる始端貼付ローラを設ける
と共に、ドラムに貼付けたプライの定尺切断位置
を設定するよう上記ドラムの回転角を制御するド
ラム回転角制御機構と、貼付けをほぼドラム1周
分完了したプライを定尺切断する切り裂き機構
と、上記テーブルの下部に、駆動機構により前後
動され、前進時、ドラム1周分のプライの主要部
分をドラムに貼付けるため又は/及び上記切断プ
ライの終端を圧着させる圧着ローラとを設けて構
成し、プライ材料の巻きグセやシユリンク等に全
く影響されずに正確なジヨイント量を得ることが
でき、かつプライ貼付の確実な自動化を実現する
ようにしたプライ貼付装置を提案した。
〔考案の目的〕
本考案は、上記プライ貼付装置に用いるプライ
切断装置に係わるもので、従来方式ではさけられ
ない切断端部のナイフ受台への貼着や、ナイフ受
台通過時に生じるプライコードの乱れ(蛇行や端
折れ)等がなく、確実かつスムースにプライを切
断できるように工夫したプライ切断装置を提供す
ることを目的とするものである。
〔考案の構成〕
このため、本考案は、タイヤ成型ドラムに対し
て、前進時にプライ始端をドラムに圧着する始端
貼付ローラと、前進時にプライの主要部をドラム
に貼付けるとともにプライ終端を上記圧着された
プライ始端に重ねて圧着する圧着ローラとが備え
られたプライ貼付装置に用いるプライ切断装置で
あつて、 上記始端貼付ローラと圧着ローラとの間に配置
され、後退位置の始端貼付ローラと前進位置の圧
着ローラとの間で張設されたプライの幅方向の中
央部に突き刺し可能な一対の背中合わせの切り裂
きナイフと、該各ナイフを出没動させる出没シリ
ンダと、上記各ナイフをそれぞれ幅方向外側に横
行自在に案内するガイドと、上記各ナイフにラツ
クを夫々取付け、各ラツクを噛合させる1つのピ
ニオンを設けた同期機構とを備え、各ナイフの突
出時に同期機構を介して横行シリンダにより各ナ
イフを同期的にそれぞれ幅方向外側に横行させる
ようにしたことを特徴とするものである。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を添付図面について詳細
に説明する。
第1図に示すように、プライ貼付装置は、タイ
ヤ成型ドラム1に隣接し、該ドラム1の軸方向に
直角なプライ送り込みテーブル2を備え、該テー
ブル2後方のプライ巻取りロール(図示せず)か
らフエスツーン部4を介して長尺のプライ5をテ
ーブル2上に送り込むようになつている。
該テーブル2は、ブロア6によりエアが噴出す
る公知構造のエアフローテイングテーブルで成つ
ていて、送り込まれたプライ5を終始浮上させ、
搬送時の摩擦抵抗を軽減している。該テーブル2
で摩擦抵抗が軽減される結果、上記フエスツーン
部4のプライ5(ドラム1周分以上の長さ)の自
重が、送り込まれるプライ5にバツクテンシヨン
として作用するようになり、これが後述するプラ
イ5の成型ドラム1への貼付時にしわなどの発生
を防ぎ密着をより確実にして適正な貼付けに寄与
する。なお、フエスツーン部4には、プライ5の
たるみ量を検出して一定量に維持するための光電
検出器(図示せず。)を設ける。
上記テーブル2は、テーブルシリンダ7によ
り、成型ドラム1に対して接近・離隔するように
前後動される。テーブルシリンダ7は、テーブル
先部、即ち下記圧着ローラ8をA位置からB位置
区間を前後動させるための子シリンダ部と、A位
置とC位置区間を前後動させるための親シリンダ
部とから構成されている。
該テーブル2の前部には、テーブル上面に上周
縁を揃えて、スポンジで成る大径の始端貼付ロー
ラ8をシヤフト9で支持して設け、テーブル2の
前進時に共に前進して、すでにインナーライナー
10を貼付済の成型ドラム1にプライ始端5aを
圧着させる。
プライ始端5aはローラ8の少なくとも下周縁
に揃うレベルまで垂れ下つていることが好まし
い。尚ローラ8はスポンジの他のゴムでもよく、
要するにドラム1に当接してよくなじむ材質であ
ればよい。また、ローラ8は、ワンウエイクラツ
チを内蔵しているので、矢印方向のみフリーに回
転するようになつている。さらに、ローラ8がス
ポンジであるため、プライ始端5aはそのゴム表
面により充分にローラ8に密着係合することにな
る。
貼付ローラ8はドラムに押当つた時に変形し
て、上述のフエスツール部4によるバツクテンシ
ヨンと相まつてプライ始端5aにしわを発生させ
ることなくドラム1のインナーライナー10に密
着させ適正な貼付けを確実にする。尚インナーラ
イナー10を用いない場合には、係止手段として
例えば粘着テープをドラム1に予じめ施こすか、
又はドラム1表面にバキユーム孔を適当数開口し
てもよい。
該貼付ローラ8のシヤフト9には電磁ブレーキ
11が設けられ、所定のタイミングで始端貼付ロ
ーラ8にブレーキをかけ回転を不能にするように
なつている。
一方、上記テーブル2の下部側には、上記始端
貼付ローラ8のシヤフト9で支承されたアーム1
2のシヤフト13で、スポンジ又はゴム等で成
る、ワンウエイクラツチを内蔵した小径の圧着ロ
ーラ14を支持して設けると共に、該アーム12
にシリンダ15を連結して、該シリンダ15の作
動によるアーム12の揺動で、圧着ローラ14を
成型ドラム1に対して圧着・離隔するように前後
動させ、前進時に、ドラム1に貼付けたインナー
ライナー10上にドラム1周分のプライ5の主要
部分を貼り付け、又は/及び下記の切り裂き機構
20により切断されたプライの終端5bを圧着さ
せる。
上記テーブル2の下部側には、ブラケツト16
をボルト17で固定すると共に、該ブラケツト1
6に、シリンダ18,18で出没動される、左右
一対の鋭利な切り裂きナイフ19,19を備え、
第3,4図でも示すように横行シリンダ30の進
退動により左右同期ラツク31、ピニオン32を
介して左右一対のナイフ19,19をガイド棒3
3に沿いプライ5の中央から幅方向に移動させる
横行機構を有する切り裂き機構20を設ける。
該切り裂き機構20は、ドラム1へのプライ5
の1周分の貼付けをほぼ完了したときドラム1が
回転を停止し、後退位置Aにある始端貼付ローラ
(ブレーキがかかつて回転不能状態)と前進位置
Bまで前進させた圧着ローラ14との間でOの方
向線からPの方向線に張設されたプライ5の中央
部に一対の背中合わせになつた切り裂きナイフ1
9,19を突き刺し、次いでナイフ19,19を
それぞれ幅方向外側に横行させてプライ5を切断
するものである。尚ナイフ19はヒーテイングし
てもよい。
ドラム回転角制御機構34は、ドラム1に組込
まれたパルスカウンタ35により回転するドラム
1の回転角のパルス信号をカウントし、所望の回
転角θ例えば300゜に相当するパルスをカウント
したときモータ36を停止してタイミングベルト
37を介してドラム1を上記所望の回転角で精度
良く停止せしめるようにプログラムされており、
このとき、第2図bに示すように、プライ5の始
端5aから定尺切断位置までの長さは、プライ5
のドラム1周分にプライ5の任意のオーバラツプ
ジヨイント量(長さ)を加味した長さに等しくな
つている。
即ち、ドラム1の回転角を制御することによ
り、所望のオーバラツプジヨイント量を得ること
ができる。
尚、第2図bにおいてローラ8とローラ14の
間でPの方向線に張設されるプライ5の角度α
は、プライ切断後ローラ14上にたわむ終端5b
にしわが生じないように約30゜以上が望ましい。
上記のようにプライ貼付装置を構成すれば、テ
ーブル2とともに始端貼付ローラ8と圧着ローラ
14が共に後退位置Aにあり、長尺プライ5がテ
ーブル2上に浮上した状態で置かれ、プライ始端
5aは始端貼付ローラ8からローラ8の下周縁の
レベルまでたれ下がつた状態でインナライナ10
が既に貼付けられた成型ドラム1に向つてテーブ
ルシリンダ7によりテーブル2がB位置まで前進
し、第1図で点線で示すように始端貼付ローラ8
のドラム1への当接により変形してプライ始端5
aがインナライナ10に圧着されて密着する。
第2図aはプライ始端5aの圧着完了状態を示
す。
ついで、一定タイム後、テーブル2とともに始
端貼付ローラ8がA位置まで後退し、成型ドラム
1が回転を開始してプライ5をドラム1上のイン
ナライナ10に貼付け(巻付け)る。このとき、
始端5aのはがれ防止をより確実にするためロー
ラ8の後退と同時にローラ14を前動してプライ
5をドラム1に押付ける。
この時、プライ5はテーブル2で浮上されてい
て、フエスツール部4によるプライ5の自重のバ
ツクテンシヨンが作用するので、成型ドラム1へ
の貼付けの際、シワなどが発生することがなく確
実な密着貼付けが行なえる。
成型ドラム1が規定回転角θ(始端5aから定
尺切断位置までの長さがドラム1周分に任意のオ
ーバラツプジヨイント量を加味した長さに等しく
なる角)まで回転すると停止し、同時に始端貼付
ローラ8に電磁ブレーキ11が作用して回転不能
になる。
その後、シリンダ15により圧着ローラ14が
前進してプライ5をドラム1上のインナライナ1
0に圧着する。
これにより、プライ5の方向線はOからPに変
わり、両ローラ8,14間で少量のテンシヨンに
より張設される。
そして、シリンダ18により一対の切り裂きナ
イフ18,18が突出して、第2図bのように張
設されたプライ5の中央部に突き刺り、ついで横
行シリンダ30の動作でプライ5の幅方向左右外
側に互いに横行してプライ5を切り裂き切断す
る。
この時、プライ5は張設されているので、切り
裂きはスムースに行なわれ、かつ両ローラ8,1
4でプライ5が固定されているので、切断時のプ
ライ始端5aとプライ終端5bの長さに変動はな
く、テーブル2側ではプライ始端5aとして始端
貼付ローラ8から適当長さだけたれ下がり、又、
成型ドラム1側では終端5bとして圧着ローラ1
4に沿つてたわむようになる。各プライ端5a,
5bはフリー状態であるが、長さは30mm前後の短
いものであるから、これ自身で変形(シユリン
ク)することはない。仮にシユリンクしても、シ
ユリンク量が把握しやすいので、ジヨイント量の
制御がし易い。
一定タイム後、成型ドラム1が再び回転を開始
し、プライ終端5bは第2図cのように圧着ロー
ラ14によりインナライナ10に圧着されて密着
し、かつ先行のプライ始端5aと適当長さだけオ
ーバラツプジヨイントされる。
本実施例では、成型ドラム1の回転角制御によ
りプライ5のオーバラツプジヨイント量が±2mm
以内で可能となり、ラジアルタイヤとしても充分
な性能を持たせることができる。
〔考案の効果〕
以上の説明からも明らかなように、本考案は、
始端貼付ローラと圧着ローラとの間で張設された
プライに、出没シリンダで一対の切り裂きナイフ
を突き刺し、ラツクとピニオンの同期機構を介し
て横行シリンダにより一対の切り裂きナイフをガ
イドで案内しながら同期的にそれぞれ幅方向外側
に横行させてプライを切断するようにしたもので
あるから、切断端部のナイフ受台への貼付やプラ
イコードの乱れ等がなくなり、プライの切断が確
実かつスムースに行なえるようになる。
また、ラツク、ピニオン式の同期機構で一対の
切り裂きナイフを横行させるので、同期が確実で
構造も簡単であり、設備コストが安くメンテナン
スも容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図はプライ切断装置を備えたプライ貼付装
置の側面図、第2図a、第2図b及び第2図cは
プライ貼付工程を分解して示す側面図、第3図は
第1図の−矢視図、第4図は第3図の−
線断面図である。 1……タイヤ成型ドラム、2……プライ送り込
みテーブル、4……フエスツーン部、5……プラ
イ、5a……プライ始端、5b……プライ終端、
8……始端貼付ローラ、14……圧着ローラ、1
8,18……シリンダ、19……切り裂きナイ
フ、20……切り裂き機構、31……ラツク、3
2……ピニオン、33……ガイド棒。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 タイヤ成型ドラムに対して、前進時にプライ始
    端をドラムに圧着する始端貼付ローラと、前進時
    にプライの主要部をドラムに貼付けるとともにプ
    ライ終端を上記圧着されたプライ始端に重ねて圧
    着する圧着ローラとが備えられたプライ貼付装置
    に用いるプライ切断装置であつて、 上記始端貼付ローラと圧着ローラとの間に配置
    され、後退位置の始端貼付ローラと前進位置の圧
    着ローラとの間で張設されたプライの幅方向の中
    央部に突き刺し可能な一対の背中合わせの切り裂
    きナイフと、該各ナイフを出没動させる出没シリ
    ンダと、上記各ナイフをそれぞれ幅方向外側に横
    行自在に案内するガイドと、上記各ナイフにラツ
    クを夫々取付け、各ラツクを噛合させる1つのピ
    ニオンを設けた同期機構とを備え、各ナイフの突
    出時に同期機構を介して横行シリンダにより各ナ
    イフを同期的にそれぞれ幅方向外側に横行させる
    ようにしたことを特徴とするラジアルタイヤのプ
    ライ切断装置。
JP18079282U 1982-11-29 1982-11-29 ラジアルタイヤのプライ切断装置 Granted JPS58160127U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18079282U JPS58160127U (ja) 1982-11-29 1982-11-29 ラジアルタイヤのプライ切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18079282U JPS58160127U (ja) 1982-11-29 1982-11-29 ラジアルタイヤのプライ切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58160127U JPS58160127U (ja) 1983-10-25
JPS6110982Y2 true JPS6110982Y2 (ja) 1986-04-08

Family

ID=30102467

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18079282U Granted JPS58160127U (ja) 1982-11-29 1982-11-29 ラジアルタイヤのプライ切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58160127U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58160127U (ja) 1983-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5059268A (en) Method for applying tire material
US4529141A (en) Method and apparatus for rewinding, severing and transferring web-like material
US3654035A (en) Web butt splicing apparatus
JP2545557B2 (ja) 巻取紙の端末処理方法およびその装置
US5030311A (en) Method and apparatus for taping lead and tail ends of web during winding onto a core
US3915399A (en) Apparatus and method for splicing the trailing end of an expiring web to the leading end of a new web
JPS6235385B2 (ja)
JPS6116612B2 (ja)
JPS60131230A (ja) タイヤ用シ−ト状ゴム部材の周回貼合せ方法と装置
US3951023A (en) Transport guide for pliable sheet material
US6145777A (en) Single station continuous log roll winder
US3962020A (en) Tire bead flipping apparatus
JPS6110982Y2 (ja)
AU660791B2 (en) Apparatus for rolling up a printed product and winding a wrapping around the roll
JPS6230096B2 (ja)
CA1281621C (en) Apparatus for laying a continuous strip of elastomeric material onto a surface
JPS6116611B2 (ja)
EP0606116B1 (en) Apparatus and method for cutting strip of adhesive tape
US4614313A (en) Apparatus for continuously supplying a web of sheet material
US5240196A (en) Cutting and feeding apparatus for webs of material on winding machines
US4024782A (en) Apparatus for cutting the trailing end of an expiring web
US4000671A (en) Transport guide for pliable sheet material
JPS5846005Y2 (ja) コイルの外周鉄板巻装置
EP0155481A2 (en) Method and apparatus for attaching a sheet of packaging material to a wall of a bore of a coil of metal
AU566608B2 (en) Newspaper wrapping machine