JPS609772A - 感熱記録方式 - Google Patents

感熱記録方式

Info

Publication number
JPS609772A
JPS609772A JP58117245A JP11724583A JPS609772A JP S609772 A JPS609772 A JP S609772A JP 58117245 A JP58117245 A JP 58117245A JP 11724583 A JP11724583 A JP 11724583A JP S609772 A JPS609772 A JP S609772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
recording
heat
pulse voltage
heating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58117245A
Other languages
English (en)
Inventor
Ren Suwai
スワイ・レン
Toshiji Inui
利治 乾
Haruhiko Moriguchi
晴彦 森口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP58117245A priority Critical patent/JPS609772A/ja
Priority to US06/624,615 priority patent/US4568817A/en
Publication of JPS609772A publication Critical patent/JPS609772A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/38Preheating, i.e. heating to a temperature insufficient to cause printing

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 。
本発明は感熱記録方式に関する。
〔従来技術〕
感熱記録装置においては、例えば第1図に示すように、
多数の発熱素子を一列に配列して構成された発熱体を有
するサーマルヘッドlを備え、このサーマルヘッド1に
1走査線毎の画情報を印加して、多数の発熱素子な走査
線毎の画情報に対応して選択的に発熱させるとともに、
この発熱体に、感熱発色層を備えた感熱記録紙2を、そ
の感熱発色層を発熱体側に向けた状態でバックローラ3
を用いて圧接させ、サーマルヘッド1に対する走査線毎
の画情報の印加と同期して、感熱記録紙2を発熱素子の
配列方向C主走査方向)に対し直角方向(副走査方向)
に移送することにより、この感熱記録紙2上に所望の記
録を行なうようになっている。
この場合、一つの発熱素子についてみるとき、第2図人
に示すような記録用パルス電圧P1が印加されることに
より、発熱素子が第2図Bの温度変化曲線にみられるよ
うに、パルス電圧P。
のパルスに対応して間欠的に発熱および冷却を反復する
。しかして発熱素子の温度が感熱記録紙2の感熱発色層
乞発色させうる温度ta以上に達したとき、感熱記録紙
2上に走査線毎の記録が行われる。
ところで、感熱記録紙2上の感熱発色層はカーボンブラ
ックなどの顔料や染料および柔軟材を含んだワックスよ
りなるため、発熱素子に記録用パルス電圧Pのパルスが
印加されるときに、発熱素子の温度が容易に感熱発色層
の融点tb(60〜80C)を超えることになり、した
がって感熱発色層が一時的に溶融することになる。
しかして発熱素子は、記録用パルス電圧P1の隣接する
パルス間において、感熱発色層の同化温度tcよりも低
い温度に冷却されるため、溶けた感熱発色層の材料が固
化し、その際サーマルヘッドlの表面上に固着すること
になり、ステックを起し記録紙2の移送に対して負荷を
与えるとともに記録画質を低下させる一因となる。
以上はいわゆる直接式感熱記録装置における場合である
が、転写式感熱記録装置においても同様の現象が生じる
。この転写式感熱記録装置においては、第3図に示すよ
うに、基体フィルム4の一面上に感熱インク層5を設け
たインクドナーフィルム6が用いられる。この場合、記
録紙としては非感熱性記録紙7が用いられ、第4図に示
すように、インクドナーフィルム6を、その基体フィル
ム4を発熱体に、感熱インク層5を記録紙7に向けた状
態で記録紙7と重ね合せられ、かつサーマルヘッド1に
摺接されるようにな9ている。この場合は、記録用パル
ス電圧P、を印加された発熱素子がインクドナーフィル
ム6の感熱インク層5のインクを記録紙7上に転写させ
うる温度以上に熱せられることによって記録紙7上に転
写によって記録が行なわれる。しかしながら、発熱素子
に圧接される基体フィルム4が通常熱可塑性プラスチッ
クにより形成されているため、発熱素子の発熱により基
体フィルム4が溶融し、それに続く発熱素子の冷却時に
溶融された基材フィルム4が固化し、その際基材フィル
ム4の材料がサーマルヘッド1の表面に固着してステッ
クを起し、これによってインクドナーフィルム6の移送
に対し負荷を与えるとともに、記録画質が低下するとい
う不都合を生じる。この場合、第2図の温度taを感熱
インク層5のインクを記録紙7に転写するのに必要な温
度、温度tbを基体フィルム4が溶融する温度、温度t
cを基体フィルム4が固化する温度と読み替えることに
より、直接式の感熱記録装置における場合と同様である
ことが理解されるであろう。
〔発明の目的〕
よって本発明は、感熱記録紙の感熱発色層またはインク
ドナーフィルムの基体フィルムがサーマルヘッドに固着
するおそれのないかつ画質の良い感熱記録が得られる感
熱式記録方式を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
本願第1番目の発明は、直接式感熱記録方式において、
発熱素子に印加される記録用パルス電圧の隣接するパル
ス間において、発熱素子の温度を感熱発色層の固化温度
よりも高くかつ感熱発色層を発色させうる温度よりも低
い所定の温度に保つための保温用パルス電圧を発熱素子
に印加することにより上記目的を達成している。
また本願第2番目の発明は、転写式感熱記録方式におい
て、発熱素子に印加される記録用パルス電圧の隣接する
パルス間において、発熱素子の温度をインクドナーフィ
ルムの基体フィルムの固化温度よりも高くかつ感熱イン
ク層のインクを記録紙1忙転写させうる温度より低い所
定の温度に保つための保温用パルス電圧を発熱素子に印
加することにより上記目的を達成している。
〔実施例〕
第5図A、Bは本発明による感熱記録方式を第2図人 
、BK対応して説明する図で、第5図人は発熱素子に印
加されるパルス電圧波形を示す図、第5図Bは発熱素子
の温度変化曲線である。
第5図人に示されているように、発熱素子に配備用パル
ス電圧P1の隣接するパルス間において、きわめて幅の
狭い複数のパルス電圧P。
が発熱素子に印加される。このパルス電圧P!のパルス
幅、パルス数および間隔を適当に選択することにより、
記録用パルス電圧P1の隣接するパルス間において、直
接式感熱記録方式においては、発熱素子の温度を感熱記
録紙2の感熱発色層の固化温度toよりも高くかつ感熱
発色層を発色させうる温度taよりも低い所定の温度t
(lの近傍に保つことができる。
また転写式感熱記録方式においては、発熱素子の温度を
、インクドナーフィルム6の基体フィルム4の固化温度
よりも高くかつ感熱インク層5のインクを記録紙7上に
転写させうる温度taよりも低い所定の温度taに保つ
ことができるものである。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、発熱素子に印加さ
れる記録用パルス電圧の隣接するパルス間において、発
熱素子を所定の温度に保つための保温用パルス電圧を印
加することにより感熱記録紙の感熱発色層またはインク
ドナーフ(7) イルムの基体フィルムがサーマルヘッドに固着するのを
防止しかつステックを防止することができ、感熱記録紙
またはインクドナーフィルムの移動に対し負荷が与えら
れる欠点も解消しかつ記録画質を改良できる利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図は直接式感熱記録装置の概略説明図、第2図A、
Bはその動作の説明図、第3図は転写式感熱記録装置に
用いられるインクドナーフィルムの部分的断面図、第4
図は転写式感熱記録装置の概略説明図、第5図A、Bは
本発明の感熱記録方式の説明図である。 l・・・サーマルヘッド、2・・・感熱記録紙、3・・
・バックローラ、4・・・基体フィルム、5・・・感熱
インク層、6・・・インクドナーフィルム、7・・・記
録紙 (8) 第1図 ] 第2図 (6C)[18間 第3図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 発熱素子を備えたサーマルヘッドに感熱発色層
    を゛備えた感熱記録紙を摺接させた状態で・前記発熱素
    子に記録用パルス電圧を印加して、該発熱素子を前記記
    録用パルス電圧のパルスに対応して間欠的に発熱させる
    ことにより、前記感熱記録紙上に所望の記録を行なうよ
    うにした感熱記録方式において、 前記発熱素子に印加される前記記録用パルス電圧の隣接
    するパルス間において、前記発熱素子の温度を前記感熱
    発色層の同化温度よりも高くかつ該感熱発色層を発色さ
    せうる温度よりも低い温度に保つための保温用パルス電
    圧を前記発熱素子に印加すること1&:411i−徴と
    する感熱、記録方式。
  2. (2)発熱素子を備えたサーマルヘッドに、基体フィル
    ムとその一面上に設けられた感熱インク層とよりなるイ
    ンクドナーフィルムを非感熱記録紙と重ねて摺接させた
    状態で、前記発熱素子に記録用パルス電圧を印加して、
    該発熱素子を前記記録用パルス電圧のパルスに対応して
    間欠的に発熱させることにより、前記記録紙1忙所望の
    記録を行なうようにした転写式感熱記録方式において、 前記発熱素子に印加される前記記録用パルス電圧の隣接
    するパルス間において、前記発熱素子の温度を前記イン
    クドナーフィルムの基体フィルムの固化温度よりも高く
    かつ前記感熱インク層のインクを前記記録紙上に転写さ
    せ5る温度より低い温度に保つための保温用パルス電圧
    を前記発熱素子に印加することを特徴とする転写式感熱
    記録方式。
JP58117245A 1983-06-29 1983-06-29 感熱記録方式 Pending JPS609772A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117245A JPS609772A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 感熱記録方式
US06/624,615 US4568817A (en) 1983-06-29 1984-06-26 Thermal printing method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58117245A JPS609772A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 感熱記録方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS609772A true JPS609772A (ja) 1985-01-18

Family

ID=14706977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58117245A Pending JPS609772A (ja) 1983-06-29 1983-06-29 感熱記録方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4568817A (ja)
JP (1) JPS609772A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317362A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Shinko Electric Co Ltd サ−マルプリンタの印刷方法
US5512930A (en) * 1991-09-18 1996-04-30 Tektronix, Inc. Systems and methods of printing by applying an image enhancing precoat
US5546114A (en) * 1991-09-18 1996-08-13 Tektronix, Inc. Systems and methods for making printed products

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4675695A (en) * 1985-12-13 1987-06-23 Intermec Corporation Method and apparatus for temperature control in thermal printers
US4703511A (en) * 1986-10-09 1987-10-27 Paul Conoval Writing input and dynamics regeneration device
JPH01160657A (ja) * 1987-12-18 1989-06-23 Toshiba Corp 感熱式プリンタ装置
JP2675861B2 (ja) * 1988-07-01 1997-11-12 キヤノン株式会社 記録方法及びその装置
JPH02125763A (ja) * 1988-07-01 1990-05-14 Canon Inc 記録方法及びその装置
EP0349812A3 (en) * 1988-07-07 1990-05-16 Gould Electronique S.A. Thermal printing head and controller
JPH02128855A (ja) * 1988-11-09 1990-05-17 Canon Inc 熱転写記録装置及び該装置を用いたフアクシミリ装置
DE68929005T2 (de) * 1988-11-09 1999-12-16 Canon Kk Aufzeichnungsvorrichtung mit Wärmeübertragung und Faksimilegerät
JPH03130166A (ja) * 1989-07-14 1991-06-03 Canon Inc 熱転写記録装置及びフアクシミリ装置
JP2885835B2 (ja) * 1989-07-19 1999-04-26 キヤノン株式会社 熱転写記録装置及び方法
JPH03130167A (ja) * 1989-07-31 1991-06-03 Canon Inc 記録方法及び装置
US5164742A (en) * 1989-12-18 1992-11-17 Eastman Kodak Company Thermal printer
US5168288A (en) * 1989-12-18 1992-12-01 Eastman Kodak Company Thermal a scan laser printer
US5248996A (en) * 1990-02-01 1993-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Thermal transfer recording apparatus which avoids ink sheet sticking after recording data reception is interrupted
EP0530748A3 (en) * 1991-09-03 1993-03-24 Eastman Kodak Company Printer head modulation technique for thermal printers
JPH0596769A (ja) * 1991-10-14 1993-04-20 Mitsubishi Electric Corp 駆動回路
US5533171A (en) * 1992-03-18 1996-07-02 Canon Kabushiki Kaisha Image recording apparatus
JP3133825B2 (ja) * 1992-06-12 2001-02-13 キヤノン株式会社 記録装置
JPH06286195A (ja) * 1993-04-02 1994-10-11 Rohm Co Ltd サーマルヘッド制御装置
US5475405A (en) * 1993-12-14 1995-12-12 Hewlett-Packard Company Control circuit for regulating temperature in an ink-jet print head
JP3006663B2 (ja) * 1995-01-27 2000-02-07 ブラザー工業株式会社 印面作成装置
US6805435B2 (en) * 1998-10-16 2004-10-19 Silverbrook Research Pty Ltd Printhead assembly with an ink distribution arrangement
TW539621B (en) * 2002-04-03 2003-07-01 Benq Corp Ink jet printer with independent driving circuit for preheat and heat maintance
DE102004027517B4 (de) * 2004-06-03 2007-05-10 Francotyp-Postalia Gmbh Anordnung und Verfahren zur Ansteuerung eines Thermotransferdruckkopfes
JP2018144447A (ja) * 2017-03-09 2018-09-20 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法、及び、プログラム
JP6805906B2 (ja) * 2017-03-10 2020-12-23 カシオ計算機株式会社 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法、及び、プログラム

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3632970A (en) * 1969-05-08 1972-01-04 Texas Instruments Inc Method and apparatus for protecting electronic printheads
JPS5233544A (en) * 1975-09-10 1977-03-14 Hitachi Ltd Thermal recording device
JPS5413345A (en) * 1977-07-01 1979-01-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd Heat sensitive recorder
JPS55164177A (en) * 1979-06-08 1980-12-20 Toshiba Corp Thermal recorder
JPS5662172A (en) * 1979-10-26 1981-05-27 Canon Inc Thermal head control system
JPS57151378A (en) * 1981-03-16 1982-09-18 Fuji Xerox Co Ltd Driving system for heat-sensitive recording head
JPS57156282A (en) * 1981-03-24 1982-09-27 Fuji Xerox Co Ltd Driving method of thermo sensitive recording head
DD204443A1 (de) * 1982-01-19 1983-11-30 Reinhard Bauer Verfahren zur impulsfoermigen ansteuerung der heizelemente von thermodruckkoepfen
JPS58131080A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 Canon Inc サ−マルプリンタ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63317362A (ja) * 1987-06-19 1988-12-26 Shinko Electric Co Ltd サ−マルプリンタの印刷方法
US5019836A (en) * 1987-06-19 1991-05-28 Shinko Electric Co., Ltd. Printing method of thermal printer
US5512930A (en) * 1991-09-18 1996-04-30 Tektronix, Inc. Systems and methods of printing by applying an image enhancing precoat
US5546114A (en) * 1991-09-18 1996-08-13 Tektronix, Inc. Systems and methods for making printed products
US5552819A (en) * 1991-09-18 1996-09-03 Tektronix, Inc. Systems and method for printing by applying an image-enhancing precoat
US5589869A (en) * 1991-09-18 1996-12-31 Tektronix, Inc. Systems and methods for thermal transfer printing

Also Published As

Publication number Publication date
US4568817A (en) 1986-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609772A (ja) 感熱記録方式
JPS63501048A (ja) 熱形プリンタ装置を制御するための装置及び方法
US4518645A (en) Transfer type heat sensitive recording medium
JPH03219969A (ja) 溶融型熱転写記録方法
JPH0659739B2 (ja) 熱転写型印刷装置
JPS5978892A (ja) 感熱転写式記録方法
JPH03221468A (ja) 溶融型熱転写記録方法
JPS61263778A (ja) 熱転写記録装置
JPS61277491A (ja) 転写印刷法及び転写紙
JPS5921173A (ja) カラ−熱転写記録方式
JPH06106829A (ja) インクリボン
JPS621573A (ja) 感熱溶融転写シ−ト
JPH0734679Y2 (ja) 熱転写印刷装置
JPH08324010A (ja) 熱転写カラープリンタとこれに用いられるインクシート
JPS60225771A (ja) 感熱記録ヘツド
JP2550760B2 (ja) カラー階調画像表示装置
JPS61185491A (ja) カラ−熱転写記録用インクシ−ト
JPS5976269A (ja) 熱転写型印刷装置
JPS62211194A (ja) 熱昇華カラ−記録方法
JPH01200988A (ja) 多重記録方法
JPH08216540A (ja) 多色インクシート、熱転写多色記録装置及び熱転写多色記録方法
JPH0459284A (ja) 熱転写プリンタ
JPH04296571A (ja) サーマルヘッド
JPH01186340A (ja) 昇華型熱転写プリンタの駆動方法
JPS62169688A (ja) 感熱転写用記録媒体