JPH04296571A - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JPH04296571A
JPH04296571A JP8633491A JP8633491A JPH04296571A JP H04296571 A JPH04296571 A JP H04296571A JP 8633491 A JP8633491 A JP 8633491A JP 8633491 A JP8633491 A JP 8633491A JP H04296571 A JPH04296571 A JP H04296571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
thermal
heating element
expandable material
thermally expandable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8633491A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Fukuda
浩司 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP8633491A priority Critical patent/JPH04296571A/ja
Publication of JPH04296571A publication Critical patent/JPH04296571A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、サーマルプリンタに用
いられるサーマルヘッドに関し、更に詳しくは印字ドッ
トのサイズを変えて多階調を表現することができるサー
マルヘッドに関するものである。
【0002】
【従来の技術】熱記録には、感熱記録紙を加熱して発色
記録する感熱記録方法と、インクフイルムを背後から加
熱してインクを記録紙に転写する熱転写記録方法とがあ
る。後者の熱転写記録方法には、インクを溶融して記録
紙に転写する熱溶融型と、インク(染料)を記録紙に拡
散転写させる昇華型とがある。これらの熱記録では、多
数の発熱素子を記録紙の搬送方向と直交する方向に配列
したサーマルヘッドが用いられる。
【0003】昇華型熱転写記録方法では、印字ドットの
濃度は発熱素子の熱エネルギーに応じて変化するが、感
熱記録方法と溶融型熱転写記録方法では印字ドットの濃
度を変えることができないので、中間調画像を記録する
ことができない。これらの感熱記録方法と溶融型熱転写
記録方法で中間調画像を記録するため、又は感熱記録方
法と昇華型熱転写記録方法ではより高階調の画像を記録
するために、本出願人は、記録すべき画素の濃度に応じ
て、発熱素子の通電時間を制御し、副走査方向(記録紙
の搬送方向)での印字ドットの長さを変化させて階調を
表現する方法を提案した(特願平2ー15885号)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前述した階調
表現方法では、紙送りと通電時間の制御を高精度で行わ
なければならないため、装置が複雑となるとともに、制
御がむずかしいという問題がある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、発熱素子の下又は上に熱膨張性材料を設
けたものである。画像記録時に、各発熱素子は、階調に
応じた電力が供給されて発熱する。この発熱量に応じて
熱膨張性材料が膨出するから、インクフイルム又は感熱
記録材料に対する記録要素の密着面積が変化し、それに
より記録紙に形成される印字ドットのサイズが変化する
【0006】
【実施例】図1は、サーマルヘッドの副走査方向の断面
を示すものである。このサーマルヘッドは基板10の上
に多数の記録要素が一定ピッチでライン状に形成されて
いる。記録要素11は、熱膨張性材料13と、その上に
設けられた発熱素子15とからなる。熱膨張性材料13
は、発熱素子15が発生する熱によって記録要素11を
膨出させるものであり、熱膨張率が大きい材料例えば亜
鉛合金が用いられる。前記発熱素子15としては発熱抵
抗体が用いられる。なお、符号18は電極であり、19
は保護層である。熱記録に際しては、サーマルヘッドに
インクフイルム20,記録紙21とが密着される。実際
には、記録紙21は例えばプラテンドラムに巻き付けら
れており、またインクフイルム20は、供給リールと巻
取りリールとの間に掛けられている。
【0007】発熱素子15は、記録すべき階調に応じた
電力が供給されて発熱し、インクフイルム20を加熱す
る。このインクフイルム20は、記録要素11に接触し
ている部分のインクが溶融し、印字ドットとして記録紙
21に転写される。図1では、発熱素子15には小さな
電力が与えられており、その発熱量が小さいので、熱膨
張性材料13の膨出量も小さい。そのために、記録要素
11はサイズがD1の狭い部分がインクフイルム20に
圧接するから、この部分の溶融したインクが記録紙21
に転写される。したがって、記録紙21には、サイズが
ほぼD1の印字ドットが記録されることになる。
【0008】図2では、発熱素子15には、大きな電力
が与えられて高い温度になっているから、熱膨張性材料
13の膨出量も大きい。そのため、記録要素11がイン
クフイルム20に圧接する面積が広いので、サイズがほ
ぼD2(D1<D2)の印字ドットが記録紙21に記録
される。
【0009】前述したように、発熱素子の温度に応じて
、熱膨張性材料の膨出量が変化し、記録要素がインクフ
イルムに圧接する面積が変化する。したがって、図3に
示すように、記録要素はその温度に応じた印字ドットを
記録紙に記録することができる。この印字ドットのサイ
ズを変えることにより、簡単に階調表現を行うことがで
きる。
【0010】図4は、発熱素子の上に熱膨張性材料を設
けたサーマルヘッドを示すものである。セラミック基板
30の上に、グレーズ層31が層設されている。このグ
レーズ層31上に発熱素子32が形成され、その上に熱
膨張性材料34が層設されている。この熱膨張性材料3
4の上には、保護層35が設けられている。なお、符号
36は電極である。
【0011】図4に示す実施例では、熱膨張性材料34
が層状に設けられているが、発熱素子32が通電される
と、これに接触している部分が膨出する。この膨出量は
、発熱素子32の温度に関係しているから、図1及び図
2に示す実施例と同様に印字ドットのサイズを変えるこ
とができる。
【0012】図5は、グレーズ層40を全面に設けた厚
膜ヘッドの実施例であり、図4に示す実施例と同じ部分
には同じ符号を付してある。この実施例でも、発熱素子
の温度に応じて記録要素の膨出量が変化するから、印字
ドットのサイズを変えることができる。
【0013】上記実施例は、溶融型熱転写記録であるが
、本発明のサーマルヘッドは、昇華型熱転写記録や感熱
記録に対しても利用することができる。なお、昇華型熱
転写記録方法では、印字ドットのサイズを調節すること
により、濃度階調法と面積階調法とを組み合わせた階調
表現を行うことができる。
【0014】
【発明の効果】以上詳細に説明したように、本発明のサ
ーマルヘッドは、記録要素に熱膨張性材料を設け、温度
に応じて記録要素を変形させるようにしたから、発熱素
子の温度を調節するだけで、印字ドットのサイズを簡単
に変えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のサーマルヘッドの一例を示し、副走査
方向に切断した断面図である。
【図2】発熱素子の温度が高い状態を示す図1と同様な
図である。
【図3】発熱素子の温度と印字ドットの関係を示すグラ
フである。
【図4】本発明のサーマルヘッドの別の実施例を示す断
面図である。
【図5】本発明のサーマルヘッドの更に別の実施例を示
す断面図である。
【符号の説明】
11  記録要素 13  熱膨張性材料 15  発熱素子 20  インクフイルム 21  記録紙 31  グレーズ層 32  発熱素子 34  熱膨張性材料 40  グレーズ層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  発熱素子の下又は上に熱膨張性材料を
    設け、発熱素子の温度に応じて熱膨張性材料を熱変形さ
    せて、印字ドットのサイズを変えることを特徴とするサ
    ーマルヘッド。
JP8633491A 1991-03-26 1991-03-26 サーマルヘッド Pending JPH04296571A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8633491A JPH04296571A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8633491A JPH04296571A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 サーマルヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04296571A true JPH04296571A (ja) 1992-10-20

Family

ID=13883946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8633491A Pending JPH04296571A (ja) 1991-03-26 1991-03-26 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04296571A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS609772A (ja) 感熱記録方式
JPH04296571A (ja) サーマルヘッド
US6130698A (en) Heat transfer printer
JPH04296570A (ja) サーマルヘッド
JPH03219969A (ja) 溶融型熱転写記録方法
JPH03281359A (ja) 感熱転写記録装置
JPH04296572A (ja) サーマルヘッド
US4639742A (en) Method and apparatus for printing an image
JPH0418551B2 (ja)
JP2007245668A (ja) サーマルヘッド及びプリンタ装置
JP2007301722A (ja) サーマルヘッド、プリンタ
JP3105227B2 (ja) 熱転写式記録装置
JP2000085171A (ja) 溶融型熱転写記録装置および溶融型熱転写記録方法
JP3014100B2 (ja) 感熱転写プリンター
JPS62253465A (ja) 感熱記録装置
JPH0416361A (ja) サーマルヘッド
JP3324846B2 (ja) 記録装置
JP2004009521A (ja) サーマルプリンタの通電制御方法
JPH02117849A (ja) プリント装置
JPH05338244A (ja) 感熱記録装置
JP2001199093A (ja) 熱転写式プリンタ
JP2000052581A (ja) 熱転写プリンタ
JP2006056150A (ja) サーマルヘッドの通電制御方法
JPS6147273A (ja) シリアル型熱転写プリンタの記録方法
JP2006027153A (ja) サーマルヘッドの通電制御方法