JPH05338244A - 感熱記録装置 - Google Patents

感熱記録装置

Info

Publication number
JPH05338244A
JPH05338244A JP14713092A JP14713092A JPH05338244A JP H05338244 A JPH05338244 A JP H05338244A JP 14713092 A JP14713092 A JP 14713092A JP 14713092 A JP14713092 A JP 14713092A JP H05338244 A JPH05338244 A JP H05338244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
transfer drum
intermediate transfer
transfer medium
thermal head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14713092A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Fujimoto
仁 藤本
Yoshihisa Fujimori
佳久 藤森
Atsushi Sogami
淳 曽我美
Koji Ikeda
浩二 池田
Masanori Yoshikawa
正紀 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP14713092A priority Critical patent/JPH05338244A/ja
Publication of JPH05338244A publication Critical patent/JPH05338244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 サーマルヘッド2の複数の発熱素子を複数の
ブロックに分け、記録エネルギー制御回路10が転写ド
ラム1とサーマルヘッド2との接触部分の圧力に応じて
サーマルヘッド2の各ブロックの発熱素子群に与える記
録エネルギーを決定し、その記録エネルギーをサーマル
ヘッド2のそれぞれのブロックの各発熱素子に通電制御
することでインクシート3上に塗布されているインクを
溶融し、シリコーンゴム層1Bの表面にインク像3Aを
形成する。 【効果】 転写ドラム1とサーマルヘッド2とのニップ
幅が異なった部分でも、サーマルヘッド2の複数の発熱
素子2Aをブロック化し、更にそのブロックごとに記録
エネルギーを可変制御することで転写ドラム1とサーマ
ルヘッド2との間の圧力分布を補償し、転写ドラム1上
の1印字ライン中の濃度を均一にすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は熱記録ヘッドに印加する
電気信号に応じて所望の文字または画像を記録用紙上に
記録する感熱記録装置などに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、中間転写媒体を用いることで普通
紙への高品位な記録が可能な感熱記録装置の開発が進め
られている。
【0003】以下図面を参照しながら、上記した従来の
感熱記録装置の一例について説明する。
【0004】図7は従来の感熱記録装置の構成図を示す
ものである。図7において、1は転写ドラムで、その表
面にはシリコーンゴム層1Aが形成されている。2はサ
ーマルヘッドで、インクシート3を介して転写ドラム1
に対向している。なおサーマルヘッド2及びインクシー
ト3は通常転写ドラム1より離隔された状態にあるが、
記録を行なう際には転写ドラム1に圧接される。4はヒ
ータで、シリコーンゴム層1Aの表面に接して設けられ
たサーミスタ5と温度制御回路6によって通電制御さ
れ、シリコーンゴム層1Aの表面を所定の温度に加熱保
温している。7は記録用紙で圧接ローラ8と転写ドラム
1の間を搬送される。
【0005】以上のように構成された感熱記録装置につ
いて、以下その動作について説明する。
【0006】まず、記録指令が入力されるとサーマルヘ
ッド2はインクシート3を介して転写ドラム1に圧接さ
れる。サーマルヘッド2は記録信号に応じてインクシー
ト3上に塗布されているインクを溶融する。インクは溶
融状態のままインクシート3より剥離され、シリコーン
ゴム層1Aの表面にインク像3Aを形成する(以下イン
クを溶融状態のままインクシート3より剥離することを
溶融剥離と述べる)。ここでインクを溶融剥離するの
は、シリコーンゴム層1Aの付着力が非常に弱く、イン
クが冷却された状態では、インクがシリコーンゴム層1
Aの表面に付着しないからである。
【0007】そしてインク像3Aは矢印の方向に移動さ
れ、圧接ローラ8と転写ドラム1との間で記録用紙7に
転写される。このとき転写ドラム1の表面に形成された
シリコーンゴム層1Aは柔軟性を有しているため、イン
ク像3Aは記録用紙7の表面によく倣い忠実に転写さ
れ、鮮明な記録を行なうことができる(特開平2ー18
7367号公報)。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記のよ
うな構成では、圧接ローラ8と転写ドラム1との間の圧
力が大きいため、転写ドラム1は図10のように湾曲し
転写ドラム1とサーマルヘッド2との間の圧力に分布を
生じてしまう。そのため図11に示すように転写ドラム
1の長手方向とサーマルヘッド2の長手方向との密着し
ている部分の幅(以下転写ドラム1とサーマルヘッド2
との密着している部分の幅をニップ幅と述べる)が場所
によって異なってしまう。ニップ幅とインク像3Aの濃
度(記録濃度)の関係は図12に示す関係にあり、ニッ
プ幅が大きいと発熱素子2Aの部分(図8のaの部分)
で溶融されたインクが転写ドラム1の回転によりサーマ
ルヘッド2の熱を発しない部分(図8のbの部分)を通
過するとき冷却されるため溶融剥離が困難となる。従っ
て、1ライン分の記録が終了したとき転写ドラム1の長
手方向にて濃度が異なる部分が生じてしまうという問題
点を有していた。
【0009】本発明は上記問題点に鑑み、転写ドラム1
とサーマルヘッド2とのニップ幅が異なった部分でも均
一の濃度を得ることが可能な感熱記録装置を提供するも
のである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
めに本発明の感熱記録装置は、中間転写媒体と、インク
シートを介して前記中間転写媒体に圧接されるとともに
前記インクシートを選択的に加熱することで前記中間転
写媒体上にインク像を形成する熱記録ヘッドと、前記中
間転写媒体に記録用紙を介して圧接することで前記中間
転写媒体上に形成された前記インク像を前記記録用紙に
転写する転写手段と、前記熱記録ヘッドは複数の記録ブ
ロックに分けられており、前記記録ブロックごとの前記
中間転写媒体と前記熱記録ヘッドの間の圧力に応じて前
記熱記録ヘッドに印加する記録エネルギーを記録ブロッ
クごとに可変制御する記録エネルギー制御手段を備えた
ものである。
【0011】あるいは、本発明の感熱記録装置は、中間
転写媒体と、インクシートを介して前記中間転写媒体に
圧接されるとともに前記インクシートを選択的に加熱す
ることで前記中間転写媒体上にインク像を形成する熱記
録ヘッドと、前記中間転写媒体に記録用紙を介して圧接
されるとともに前記中間転写媒体上に形成された前記イ
ンク像を前記記録用紙に転写する転写手段を備え、前記
中間転写媒体の形状を鼓状にしたことを特徴とするもの
である。
【0012】
【作用】本発明は上記した構成によってサーマルヘッド
を複数の記録ブロックに分け、各記録ブロックごとの転
写ドラムとサーマルヘッドとの接触部分の圧力に応じ
て、記録エネルギーを可変制御するこによりインク像の
濃度が転写ドラム上の1ライン中のどの位置でも均一に
なるものである。
【0013】また本発明の感熱記録装置は上記した構成
により、転写ドラムの形状を鼓状にすることで転写ドラ
ムとサーマルヘッドとの接触部分の圧力を均一にするこ
とでインク像の濃度が転写ドラム上の1ライン中のどの
位置でも均一になるものである。
【0014】
【実施例】以下本発明の第1の実施例の感熱記録装置に
ついて、図面を参照しながら説明する。
【0015】図1は本発明の第1の実施例における感熱
記録装置の構成図を示すものである。図1において、1
は転写ドラムで、アルミ管1Bの外周にシリコーンゴム
層を形成したものである。2はサーマルヘッドで転写ド
ラム1の長手方向に多数配置された発熱素子列2Aを有
しており、インクシート3を介して転写ドラム1に対向
している。なおサーマルヘッド2及びインクシート3は
通常は転写ドラム1より離隔された状態にあるが、記録
を行なう際には転写ドラム1に圧接される。4はヒータ
で、シリコーンゴム層1Aの表面に接して設けられたサ
ーミスタ5と温度制御回路6によって通電制御され、シ
リコーンゴム層1Aの表面を所定の温度に加熱保温して
いる。7は記録用紙で、圧接ローラ8と転写ドラム1の
間を搬送される。9はメカコントローラで転写ドラム1
の回転速度やサーマルヘッド2の記録動作を制御する。
10は記録エネルギー制御回路でサーマルヘッド2の発
熱素子2Aに通電する記録エネルギーを制御する。
【0016】以上のように構成された感熱記録装置につ
いて、以下図1、図2、図3、図4を用いてその動作を
説明する。
【0017】記録指令が入力されると、メカコントロー
ラ9によりサーマルヘッド2はインクシート3を介して
転写ドラム1に圧接される。サーマルヘッド2の複数の
発熱素子を図2に示すようにA〜Eの5ブロックに分
け、それぞれのブロックごとに予めサーマルヘッド2と
転写ドラム1との接触部分のニップ幅を圧電素子により
求めておき、求められたニップ幅に応じて記録エネルギ
ーをパルス幅としてテーブルを用意しておく。次に画信
号が入力されると記録エネルギー制御回路10でサーマ
ルヘッド2の各ブロックの発熱素子群に与える記録エネ
ルギーをテーブルより参照し決定し、その記録エネルギ
ーをサーマルヘッド2のそれぞれのブロックの各発熱素
子に通電制御することでインクシート3上に塗布されて
いるインクを溶融し、シリコーンゴム層1Bの表面にイ
ンク像3Aを形成する。インク像3Aの形成が終了する
とサーマルヘッド2は転写ドラム1より離隔される。イ
ンク像3Aは矢印の方向に移動され、圧接ローラ8と転
写ドラム1との間で記録用紙7に転写される。このとき
転写ドラム1の表面に形成されたシリコーンゴム層1A
は柔軟性を有しているため、インク像3Aは記録用紙7
の紙面によく倣い忠実に転写され、鮮明な記録を行なう
ことができる。
【0018】なお、サーマルヘッド2の1ブロック当り
の発熱素子数は、少なくとも1発熱素子以上からなるも
のとする。
【0019】また、転写ドラム1とサーマルヘッド2と
の接触部分のニップ幅を求める方法としては、上記した
圧電素子等を用いて予めニップ幅を測定し参照テーブル
を求めておく方法と、CPU等により1印字ライン毎に
サーマルヘッド2と転写ドラム1との間の圧力を含む計
算式により求める方法がある。
【0020】そして、記録エネルギー制御回路10での
記録エネルギーの決定方法としては、上記したテーブル
を用意しておき各ブロックに応じてテーブルを参照し記
録エネルギーを求める方法と、CPU等により演算し記
録エネルギーを求める方法がある。
【0021】更に、記録エネルギーを制御する方法とし
ては、上記したサーマルヘッド2に印加する記録パルス
のパルス幅制御を行なう方法と、記録パルスの電圧振幅
制御を行なう方法があり、以下その例を示す。図3は本
実施例におけるパルス幅制御を行なった際の記録パルス
の波形図である。図3のaはAブロックにおける記録パ
ルス、bはBブロックにおける記録パルス、cはCブロ
ックにおける記録パルス、dはDブロックにおける記録
パルス、eはEブロックにおける記録パルスを示すもの
である。図4は電圧振幅制御を行なう際の記録パルスの
波形図であり、図4のaはAブロックにおける記録パル
ス、bはBブロックにおける記録パルス、cはCブロッ
クにおける記録パルス、dはDブロックにおける記録パ
ルス、eはEブロックにおける記録パルスを示すもので
ある。図3、図4からわかるように、ニップ幅の大きい
部分の記録ブロックに印加する記録エネルギーを大きく
し溶融剥離を可能としている。
【0022】以上のように本実施例のよれば、転写ドラ
ムとサーマルヘッドの間の圧力分布により転写ドラムと
サーマルヘッドとのニップ幅が異なった部分でも、サー
マルヘッドの発熱素子をブロック化し、更にそのブロッ
クごとに記録エネルギーを可変制御することで転写ドラ
ム上の1印字ライン中の濃度を均一にすることができ
る。
【0023】以下本発明の第2の実施例について図面を
参照しながら説明する。図5は本発明の第2の実施例を
示す感熱記録装置の構成図を示すものである。
【0024】また、図6は第3の実施例における転写ド
ラム1の側面図である。図5において、2はサーマルヘ
ッド、3はインクシート、4はヒータ、5はサーミス
タ、6は温度制御回路、7は記録用紙、8は圧接ロー
ラ、以上は1図の構成と同様なものである。1図の構成
と異なるのは6図に示した鼓状をした転写ドラム1を設
けた点である。
【0025】以上のように構成された感熱記録装置につ
いて、以下図5、図6を用いてその動作を説明する。
【0026】一連の動作については図1の感熱記録装置
と同様である。そこで鼓状をした転写ドラム1の動作に
ついて説明する。
【0027】1図の感熱記録装置と同様に、サーマルヘ
ッド2はインクシート3を介して転写ドラム1に圧接さ
れる。このとき転写ドラム1は長手方向から見たとき図
6に示すように中央部付近(L1)と左右両端部付近
(L2)とで転写ドラム1の直径が異なる鼓状の形状を
しているため、サーマルヘッド2と転写ドラム1との接
触部分のニップ幅はどの部分においても均一となり、転
写ドラム1上にインク像が形成されたとき転写ドラム1
の長手方向において1印字ライン中の濃度が均一にな
る。
【0028】以上のように本実施例によれば、転写ドラ
ムとサーマルヘッドとのニップ幅がどの部分においても
均一になるように転写ドラムの形状を鼓状にすること
で、転写ドラム上の1印字ライン中の濃度を均一にする
ことができる。
【0029】なお、全ての実施例において、シリコーン
ゴム層1Aの表面にインク像3Aを形成する手段とし
て、サーマルヘッド2及びインクシート3を用いるとし
たが、通電記録ヘッド及び通電記録シートを用いてもよ
い。
【0030】
【発明の効果】以上のように本発明は、転写ドラムの長
手方向とサーマルヘッドの長手方向との圧接部分のニッ
プ幅が部分的に異なっていても、サーマルヘッドに印加
する記録エネルギーを制御することにより、転写ドラム
とサーマルヘッドの間の圧力分布を補償し、転写ドラム
上どの位置でも均一な濃度の記録を行なうことができ
る。
【0031】また、転写ドラムを鼓状にしたことによ
り、常に転写ドラムの長手方向とサーマルヘッドの長手
方向との圧接部分のニップ幅を均一することができ、転
写ドラムの位置にかかわらず常に均一な濃度の記録を行
なうことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における感熱記録装置の
構成図
【図2】同実施例におけるサーマルヘッドのブロック化
の様子を示す正面図
【図3】同実施例におけるパルス幅制御時の記録パルス
の波形図
【図4】同実施例における電圧制御時の記録パルスの波
形図
【図5】同第2の実施例における感熱記録装置の構成図
【図6】同実施例における転写ドラムの側面図
【図7】従来の感熱記録装置の構成図
【図8】従来の感熱記録装置における転写ドラムとサー
マルヘッドとの圧接部のニップ幅の大きい部分の拡大側
面図
【図9】従来の感熱記録装置における転写ドラムとサー
マルヘッドとの圧接部のニップ幅の小さい部分の拡大側
面図
【図10】従来の感熱記録装置における転写ドラムの長
手方向から見た湾曲状態を示す特性図
【図11】従来のサーマルヘッド先端部の位置とニップ
幅とを示す図
【図12】従来のサーマルヘッドのニップ幅と記録濃度
を示す図
【符号の説明】
1 転写ドラム 1A シリコーンゴム層 1B アルミ管 2 サーマルヘッド 2A 発熱素子 3 インクシート 3A インク像 4 ヒータ 5 サーミスタ 6 温度制御回路 7 記録用紙 8 圧接ローラ 9 メカコントローラ 10 記録エネルギー制御回路 11 エネルギー付加回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 池田 浩二 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 吉川 正紀 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中間転写媒体と、インクシートを介して前
    記中間転写媒体に圧接されるとともに前記インクシート
    を選択的に加熱することで前記中間転写媒体上にインク
    像を形成する熱記録ヘッドと、前記中間転写媒体に記録
    用紙を介して圧接することで前記中間転写媒体上に形成
    された前記インク像を前記記録用紙に転写する転写手段
    と、前記熱記録ヘッドは複数の記録ブロックに分けられ
    ており、前記記録ブロックごとの前記中間転写媒体と前
    記熱記録ヘッドの間の圧力に応じて前記記録ヘッドに印
    加する記録エネルギーを可変制御する記録エネルギー制
    御手段を備えたことを特徴とする感熱記録装置。
  2. 【請求項2】記録エネルギー制御手段が、予め記録ブロ
    ックごとに測定した中間転写媒体と記録ヘッドとの間の
    圧力を参照して記録エネルギーを制御することを特徴と
    する請求1項記載の感熱記録装置。
  3. 【請求項3】長手方向において中央部付近より左右両端
    部付近の直径が大きい鼓状の形状をした中間転写媒体
    と、インクシートを介して前記中間転写媒体に圧接され
    るとともに前記インクシートを選択的に加熱することで
    前記中間転写媒体上にインク像を形成する熱記録ヘッド
    と、前記中間転写媒体に記録用紙を介して圧接されると
    ともに前記中間転写媒体上に形成された前記インク像を
    前記記録用紙に転写する転写手段を備えたことを特徴と
    する感熱記録装置。
JP14713092A 1992-06-08 1992-06-08 感熱記録装置 Pending JPH05338244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14713092A JPH05338244A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14713092A JPH05338244A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 感熱記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05338244A true JPH05338244A (ja) 1993-12-21

Family

ID=15423243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14713092A Pending JPH05338244A (ja) 1992-06-08 1992-06-08 感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05338244A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10882331B2 (en) 2018-05-18 2021-01-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus controlling energy to be supplied to thermal head

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10882331B2 (en) 2018-05-18 2021-01-05 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Printing apparatus controlling energy to be supplied to thermal head

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05338244A (ja) 感熱記録装置
JPS59135172A (ja) 熱式記録印刷装置
US5113201A (en) Thermal transfer recording apparatus for controlling printing density with the temperature at the position where the ink ribbon and paper are separated
JPH1029331A (ja) 熱転写記録装置
JP3324847B2 (ja) 記録装置
JP2762656B2 (ja) 記録装置
JP2998414B2 (ja) 感熱記録装置
JPH02117849A (ja) プリント装置
JPS6030362A (ja) 感熱転写記録方式
JPS6147273A (ja) シリアル型熱転写プリンタの記録方法
JPH04296571A (ja) サーマルヘッド
JPS61277466A (ja) 転写印刷装置
JPS6268770A (ja) 転写記録装置
JPH0542701A (ja) 感熱記録装置
JPH06328751A (ja) 記録装置
JPH0485050A (ja) 画像形成装置
JPH06328655A (ja) 感熱製版装置
JPH04296570A (ja) サーマルヘッド
JPS6140174A (ja) 熱転写プリンタ
JPH07156428A (ja) 記録装置
JPH0671917A (ja) 熱転写プリンタ
JPH02243362A (ja) 感熱転写プリンター
JPH02117850A (ja) プリント装置
JPS60157886A (ja) カラー転写方法
JPH0236988A (ja) 通電転写記録方式