JPS6045742A - 内燃機関の空燃比制御装置 - Google Patents

内燃機関の空燃比制御装置

Info

Publication number
JPS6045742A
JPS6045742A JP58153203A JP15320383A JPS6045742A JP S6045742 A JPS6045742 A JP S6045742A JP 58153203 A JP58153203 A JP 58153203A JP 15320383 A JP15320383 A JP 15320383A JP S6045742 A JPS6045742 A JP S6045742A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel ratio
engine
fuel
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58153203A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0713493B2 (ja
Inventor
Takashige Ooyama
宜茂 大山
Mamoru Fujieda
藤枝 護
Teruo Yamauchi
山内 照夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP58153203A priority Critical patent/JPH0713493B2/ja
Priority to US06/643,292 priority patent/US4561403A/en
Priority to KR1019840005056A priority patent/KR850001964A/ko
Priority to DE8484110073T priority patent/DE3480416D1/de
Priority to EP84110073A priority patent/EP0136519B1/en
Publication of JPS6045742A publication Critical patent/JPS6045742A/ja
Publication of JPH0713493B2 publication Critical patent/JPH0713493B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/18Circuit arrangements for generating control signals by measuring intake air flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1477Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor characterised by the regulation circuit or part of it,(e.g. comparator, PI regulator, output)
    • F02D41/1479Using a comparator with variable reference
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/04Introducing corrections for particular operating conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/02Circuit arrangements for generating control signals
    • F02D41/14Introducing closed-loop corrections
    • F02D41/1438Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor
    • F02D41/1486Introducing closed-loop corrections using means for determining characteristics of the combustion gases; Sensors therefor with correction for particular operating conditions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は自動車などの内燃機関の空燃比制御装置に関す
るものである。
〔発明の背景〕
従来における自動車の燃料供給装置の空燃比制御法は、
例えば特開昭58−41231号公報に示されているよ
うに、軽負荷(吸気管圧力が小)では空燃比を大きくし
て燃費を良くし、中負荷では理論空燃比にフィードバッ
ク制御して運転性を確保し、高負荷(吸気管圧力が太)
では空燃比を小さくして出力を確保するように制御して
いる。
しかし、このような空燃比の設定制御は吸気管圧力より
燃料の補正量を算出してその算出値に応じて基本噴射量
を減量または増量することによシ行っている。従って、
中負荷以外は開ループ制御となるため、センサやアクチ
ェータの精度や経時変化によシ、軽負荷では空燃比の過
大による失火、胃負荷では空燃比の過小によるCO排出
量の増大が予測される。このため、軽負荷では空燃比を
小さめに、高負荷では大きめに制御するようにしている
が、末だ充分な効果が得られていない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、従来装置の欠点を解消して軽負荷域で
の低燃費と高負荷域での高出力を確保し得る内燃機関の
空燃比制御装置を提供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、広い運転範囲で空燃比のフィードバック制御
を行うことによシ上記の目的を達成できるようにしたも
のである。
〔発明の実施例〕
餓1図は、本発明を適用した自動車エンジンの制御シス
テムの一実施例を示す構成図である。第1図において、
1はスロットルチャンバ、2は熱線式吸入空気量検出器
、3は噴射弁、4はスロットルアクチュエータ、5は点
火プラグ、6は水温センサ、7は空燃比センサ、8はク
ランク角センサ、9は感応コイル、10はマイクロコン
ピュータ、11は空燃火センサ7の制御回路、12はヒ
ータ制御回路、13は燃焼室であシ、本システムにおい
ては、空燃比をリッチ領域(λ〈1)からり一ン領域(
λ〉1)の広い範囲において検出可能な空燃比センサ7
を用いて空燃比を検出して空燃比制御を行うようにしで
ある。すなわち、回転数、負荷、水温等によシ制御した
い目標空燃比がマイクロコンピュータ10で決定される
と、そのための制御信号が噴射弁3、スロットアクチュ
エータ4に出力され、吸入空気量検出器2で検出された
吸入空気量のフィードバック信号に基づき閉ループ制御
される。スロットルチャンバ1において形成された混合
気は、燃焼室13に入って、点火プラグ5によ多点火さ
れ、その後、排気ガスが排気管14に流れる。このとき
、空燃比センサ7によって実空燃比を検出し、その信号
をマイクロコンピュータ10に入力して閉ループ制御を
行う。
なお、空燃比センサ7は、使用している固体電解質の特
性上、高温に加熱しなければならないので、ヒータ駆動
回路12を設けである。
第2図は第1図のマイクロコンピュータ10の詳細構成
図である。アナログの入力信号としては、熱線式吸入空
気量検出器2からの空気量信号AF。
水温センサ6からの水温信号TV、スロットルアクチュ
エータ4からのスロットル開度信号などがあり、これら
の信号はマルテクプレツサ30に入力され、時分割的に
セレクトされてADコンバータ31に送られ、ここでデ
ィジタル信号に変換される。また、オン−オフ信号とし
て入力される情報としては、空燃比センサ7の制御回路
11からの信号11bがちシ、これらは1ビツトのディ
ジタル信号として扱う。さらに、クランク角センサ8か
らのパルス列信号CRP、CPPも入力される。32は
ROM、33はCPUであシ、CPU33はディジタル
演算処理を行うプロセシングセントラルユニットでちり
、ROM32は制御プログラムおよび固定データを格納
する記憶素子である。
RAM34は、読み出しおよび書き込み可能な記憶素子
である。I10回路35はADコンバータ31および各
センサからの信号をCPU33に送ったシ、CPU33
からの信号を噴射弁3の駆動回路36、スロットルアク
チュエータ4、点火コイル9および空燃比センサ7のヒ
ータ駆動回路12に送つ/ヒシ、制御回路11へ制御信
号11aを送る機能を持っている。
このようなシステムにおいて、燃料はエンジンの吸気行
程に同期して間欠的に供給されるため、空気量信号AF
によシ得られた空気量はQA、エンジン回路数をNとす
ると、基本噴射時間T・はを演算することによってまる
。一般に基本噴射時間T、は、λ=1となる値が採られ
ておシ、本システムでもそのように設定している。
第3図は本システムのエンジン回転数Nと空気量Q、よ
り決まる基本噴射量T、の関係を示すグラフである。
第4図は本発明の一実施例の空燃比制御法を示すマイク
ロコンピュータのフローチャートノ一部である。なお第
4図では割込みルーチン入口よシ基本噴射量T、の計算
までの処理は省略して「負荷制御」としている。第4図
において、5212ではT、≧T allを判定し、Y
 @sの場合は5221に進み、閉ループ制御の目標値
をλ−0,8に設定し5224で設定値と実測値の偏差
値を計算した後、5225で補正量のセットを行い、s
23よシメイーンルーチンに復帰する。5212におけ
る判断結果がN、の場合は、5213に進んでT・≧T
aa’を判定しその判定結果がY6.の場合はさらに5
222に進み、閉ループ制御の目標値をλ;1に設定し
た後、8224.8225と進み823よシメイーンル
ーチンに復帰する。一方、T&≧T、αの判断がNoの
場合は5223に進み、T、に応じたλ≧1の目標値を
計算し、この計算結果を閉ループ制御の目標値とし、閉
ループ制御後823よシメイーンルーチンに復帰する。
第5図は第4図の基本噴射時間T、に対するフィードバ
ック制御の目標値λの関係を示したものである。第5図
において、T、は回転数Nが一定であれは、はぼ吸気管
圧力に比例するものである。
したがって、T、が大きい場合、すなわちT、≧T、。
の時はλ=0.8に、T−α(Ta≦Tanの範囲では
λ=1.0.T、≦T、αの範囲ではT、の値に応じた
λ〉1の値になるようオープンループ制御の目標値が設
定される。
次に本発明の実施例でエンジンの始動から暖機過程にお
ける空燃比制御法について第6図のフローチャートで説
明する。エンジンの始動直後、メイーンルーチンを起動
し、5601によシ初期値設定を行う。次に8602で
冷却水温TVの測定を行い、TwO値によって8603
で補正量の演算処理を行い、基本噴射量1゛、に重畳さ
せる。この補正演算の過程で、5604の割込みルーチ
ンを起動して、エンジンの負荷に応じて適宜の空燃比制
御を行う。すなわち、割込みルーチン8604よ多負荷
制御のフローチャートでT、≧T、αの場合は5221
に進み、直ちに閉ループ制御の目標値をλ−0,8とし
て負帰環制御を行う。もしT。
<T、αの場合(すなわち高負荷でない場合)はさらに
水温T7を参照し、水温T、かわる設定値XCよシ低け
れば第6図の破線で示すようにλの値が小さくなるよう
、すなわち混合気を濃くして、燃焼の安定を図る。
もしT、≧XCの場合はさらにTVの値がもう一段高い
水温設定値YCと比較してYrよシ高ければ第4図のフ
ローチャートにおける5213に沿って制御し、T、<
YCの場合は5222に沿ったフローチャー1・で制御
する。
次に過度運転時の空燃比制御法について述べる。
第7図はギヤの位置によって混合気制御法を変更するフ
ローチャートを示したものでわゐ。すなわち5701で
エンジンの負荷状況を吸入負圧P、によってP、≧T 
aHの場合は直ちに空燃比λの目標値を0.8とした負
帰環制御に入る。一方、エンジンの負荷判定がP、<T
、、の場合は部分負荷であることになるので、噴射時間
T1がある設定値T、α(負荷の割合を判別するのに使
う)よシ上、下の領域で設定空燃比の目標値をλ−1又
は負荷P、(吸入負圧)に応じてλ≧1の目標値に制御
する。したがって、T、αに対しT1の値を判別した後
、ギヤ位置が第1速の場合は直ちに空燃比の目標値をλ
=1として噴射幅制御を行い、第1速でない場合は従来
通りのλ≧1の吸入負圧P、に応じた目標値に対して制
御される。
次に工/ジン運転中に排気温度が高温になり、エンジン
、周辺機器に悪影響を及ぼすことを回避する方策として
第8図〜第10図に示す実施例で具体的手法を説明する
。第8図〜第10図において、スロットルチャンバ1の
下流の噴射弁3より噴射された燃料は燃焼室13へ導入
され、ここで燃焼された後排気管14から排出される。
空燃比センサ7、及び触媒コンバータ50の下流に設け
た温度センサ51の出力信号はマイクロコンピュータ1
0に導入される。このようにして常に排気温度は監視さ
れ、第9図のグラフに示すごとく、エンジン回転数Nが
高まるにつれて排気温度をUCおよびこれよシ高い温度
VCの二つの設定温度に対し、排気温度T、かどとにあ
るかで、空燃比λの目標値が変更される。すなわち、負
荷が大きいT、≧T、αでは目標値をλ−0,9とし、
T、(T・αではλ−1,0で制御される。排気温度T
、がUCより低い場合は触媒の変化が少ないため、Tm
の値に応じたλ≧1の目標値に従って噴射弁の噴射時間
T、は制御される。
次に、加減速時の空燃比制御法について説明する。第1
1図は基本噴射時間T1に対するエンジントルクの変化
を示したものである。同図においで てT、が小さい領域ではλ≧1で希薄混合云々るため、
トルクの立ち上が9は小さい。しかし、T、≧T1αで
はλ=1となシ発生トルクは急に大きくなり、運転者に
ショックを与えることになる。従って、第11図で破線
を施こした領域ではトルク増加法を段階的にすると運転
性が良くなる。
そこで、第12図のグラフに示すように、基本噴射量T
1に対する空燃比の制御目標値λを破線のごとく段階的
に小さいλにすれば良い。
また、第13図に示すとと(T、に対するトルクの変化
にヒステリシスを設けることができる。
この際のT、に対するλのセットは第14図に示すごと
くなる。この場合の具体的なフローチャートを第15図
に示している。ここではり一ンフラグによってヒステリ
シスの条件を判別している。
一方、第16図の破線で示しているように加速時のトル
クを設定することもできる。具体的なフローチャートを
第17図に示している。第17図において、5214で
T、の袈化率ΔT、がZより太きい、すなわち刃口速度
が大きい場合は、Taの小さい領域でもλ=1にセット
する。しかし。
T、が大きい領域ではλく1にセットされる。前述の第
5図にはλ=0.8にセットする場合を例示したが、T
、に対してλ=1、λ=0.8の間で段階的あるいは連
続的にλをセットすることもできる。また、大気圧が低
下した場合は、エンジンのT、の最大値が小さくなシ、
λ〈1の領域が少なくなる。このときは、大気圧力に応
じてλ−1からλ〈1に切換する点のT aaの値を変
更することができる。またターボ過給が付加されている
場合は、T、の最大値が大きくなるのでT、、、’ra
αを増大することができる。
さらに、車重に応じてT 1111 + T +1αを
増減し、運転性を確保することができる。また支持ばね
の変位を測定して車重をめ、車重が小さいときはT、α
を大きくしてλ〉1の運転域を広め、燃料経済性を高め
るように制御する。車重が太きいときU、T、αヲ小さ
くしてλ〉1の運転域を狭くし、加速性を確保するよう
に制御する。
一方、λ〉1.λ=1.λ〈1の全領域で閉ル−プ制御
する場合 p、に対して第18図のグラフに示すととく
λがセットされているとき、λは第19図のごとく経過
時間tに対し変化する。また、空燃比センサ7の信号は
、排気系の流動遅れ等によって第19図の破線のλのご
とく遅れる。
従って、閉ループ制御においてはこの遅れを考慮しない
と、λの目標値が変化する場合に誤動作する。
第20図および第21図は空燃比センサ7の遅れによる
誤動作を防ぐためのフローチャートである。
第20図において p、に応じて目標値がそれぞれ与え
られ、このλ0を一時保管する。λの変化が大きい場合
は、目標値λ。で開ル−プ制御する。この後にの値に1
プラスしてλ1を更新する。
目標値λ。の変化が小さく、Kの値が小さい場合も、開
ループ制御にする。しかし、Kの値が大きい場合は、閉
ループ制御に入る。このようにして、空燃比ヤンサ7の
信号遅れによる誤動作を防止することができる。
第21図において p、に応じてλOをセットとし、λ
0を記憶するとともに圧力P1、回転数nに対する遅れ
時間Δtを計算する。ここで、λ0の記憶値に基づきΔ
を前の値を読み出し、λO′とする。このλ0′を目標
値として閉ループ行う。このようにして、空燃比センサ
7の信号遅れによる誤動作を防止することができる。
第22図に、本発明で採用した空燃比センサ7の一実施
例を示す。第22図において、固体電解質370両面に
は電極38a、38bが設けてあり、さらにガスの拡散
抵抗となるオリフィス39を介して拡散室40を設けて
おる。動作原理は次の通りである。
電源Vよシエ、の方向に電流を流すと、酸素が拡散室4
0よシ排ガス中に固体電解質37を通って排出される(
固体電解質のポンプ作用)。一方排ガスよりオリフィス
39を通して酸素が拡散室40にその濃度差により拡散
流入してくる。ここで1.を増加するとポンプ作用によ
り排出される酸素が多くなp1拡散室40の酸素が濃度
分圧が小さくな、!1)(1o−st気圧)通常の酸素
センサのように起電力■、(約IV)が発生する。この
1、(限界電流)と排ガス中の酸素濃度の関係は広く知
られている。ここで固体電解質37に流す電流を工、の
どとく逆方向に流すと排ガスよシ拡散室40に向って固
体電解質37のポンプ作用が働く。第23図に示すよう
に、IPの方向に流れる電流を正方向とし、IIの方向
を負とすると、I、の方向に一定時間電流を流すと、拡
散室40の酸素濃度は排ガスよシ濃くなる。ここで工、
の方向に電流を流すと拡散室40の濃度の低下はI、に
より拡散室40の濃度が高められた分だけ遅れ、拡散室
40の酸素濃度は10− ”気圧近くになる。すると、
起電力■、が発生する。この起電力■、の変化によりI
p力方向電流を切替える。
この工、の電流値と流す時間を一定にすれば、拡散室4
0には排ガス中の酸素濃度に比例した酸素が供給できる
。このため工、を一定値とすれば、■、が発生するに要
する工、の供給時間が排ガス中の酸素濃度に比例して変
化する。つま9■、の実効電流百と比例する。
第24図はその検出特性を示したものである。
■、を流さない場合、λはλ=1よシ■、に比filし
て大きくなる。I、を流すと、■、の大きさに比例して
舊が平行移動して大きくなる。この方式はλ〈1の範囲
についても検出できる。ナな愛りちλ〈1以下でも実際
のエンジンの排ガス中には酸素が残存しており、■、に
よシ拡散室40内の酸素分圧を10−12以上にして■
、の発生を中断することは容易である。このようにすれ
ば、λがλ〈1からλ〉1の広い範囲で空燃比の測定が
可能である。
しかし、このようにオリフィス、多孔質等の拡散抵抗を
利用するセンサは、排ガス中のダスト等によって経時変
化しやすい。本発明においては、以下に述べる手段でこ
の経時変化を防止している。
すなわち、空燃比センサ7の性質上、λ==1の点の出
力信号は経時変化を受けない。、また、λ=1の点で、
スイッチング的な動作を示す従来の02センサ(例えば
、特開昭58−48749号公報の第1図に開示されて
いる)もλ=1の点は経時変化しない。従って、λ=1
の閉ループ制御は空燃比セ/す7の経時変化による影響
を受けない。
第25図は空燃比セ/す7の経時変化対策のフローチャ
ートでちる。第25図において、λ=1の閉ループ制御
域において修正量ΔT、がまり、噴射パルス幅T、はT
 p ”” Tv+ΔT、となシ、燃射量が修正されて
λ=1になる。このT、は例えばPa毎に一時保管され
る。λ〉1の閉ル−プ制御でも修正量ΔT12がまるっ
これによパ噴射パルス幅は、T 、2 = T pzo
+ΔT、2のごとく修正される。センサ7が経時変化し
てい永い場合は、Tpz=Tp/λの関係を満足するこ
とが予測される。
従って、ε= l ’r、2 Tp/λ1がε0よシ小
さい場合は、空燃比セ/す7の経時変化が小さく、制御
動作をそのまま続行する。εがε。よυ大きい場合は、
空燃比セ/す7の経時変化が犬きくなったので、λ=1
以外の閉ル−プ制御を停止する。この場合、第26図に
示すごとく、T 、2 = TP/λでT、2をめ、こ
の値をベースに燃料噴射量をめるっλ=1の閉ループ制
御で誤差が修正されているので、この方法でも、噴射量
は正確である。λ=1の閉ループ制御が行われない運転
域では、基本噴射パルス幅T p2 =T、20 (T
い/Two)でノくパルス幅を、閉ループ制御域の修正
率(’rp/’rpo)を外挿して修正することができ
る。
また、閉ループ制御系では、Tp2=T9/λで燃料噴
射量を制御した場合、空燃比センサ7の信号がλに対し
λ′を示しているとすると、λ/=にλとなる。実際の
センサ7の出力信号λ′と目標値λの値とからkの値を
めることができる。センサ7の出力信号λ′に対し、λ
2=λl/にの修正を構じることによって、このλ2を
用いて閉ループ制御すれば、空燃比センサ7の経時変化
の影響を回避することができる。第25図において、閉
ループ制御値Tp2を用いて、k、=T、2・λ/’r
pでkをめることもできる。
従来開示されている、フィードバック制御の保管値T、
を用い、T p2 :=’p、/λでT、2をめるいわ
ゆる学習制御は、噴射弁のヒステリシス等の影響に弱い
。これに対し、空燃比センサ7による閉ループ制御は、
ヒステリシスの影響を回避することができるが、空燃比
センサ7の経時変化に弱い。
本実施例では、学習制御と閉ループ制御を効果的に組合
わせているので、広い運転榮件において、λを正しくセ
ットすることができる。本実施例の要点、効果を要約す
ると、 (、) λ〉1、λ−1の運転域以外に、λく1の領域
でも閉ループ制御を行うので、始動、暖機時、高負荷、
高速運転時の燃費が低減する。
(b) 運転状態において、λを正しくセットできるの
で燃費低減、排気浄化、運転性の向上が両立するっ (C)空燃比センサの遅れを考慮して閉ループ制御する
ので、λが時々刻々変化しても、目標値通シにλを追従
できるので、λの目標値からのずれが小さくなり、触8
g量を低減することができる。
(d) 学習制御と閉ループ制御を効果的に組合せてい
るので、経時変化が少なく、長い走行距離にわたって燃
費低減、排気浄化、運転性の向上を維持できるっ 第1図の実施例では噴射装置の場合を例示したが、気化
器の場合にも適用することができる。またλは、バイパ
ス空気弁によって任意にセットすることができる。さら
に、空燃火センサとしては、第22図の実施例に限定さ
れず、他の方式のもの、例えば特開昭58−48749
号公報に開示されている切換えてλをめるセンサを用い
ることができる。
〔発明の効果〕
以上の説明かし明らかなように本発明によれば、軽負荷
領域での低燃費と、高負荷領域での高出力を確保するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の一実施例を示す構成図、
第3図〜第26図は動作を説明するためのグラフおよび
フローチャートである。 7・・・空燃比センサ、10・・・マイクロコ/ビコー
−り、−りに 第 1図 竿20 第’71¥1 第8図 /3 第9m N −+ 第10口 第11口 拓/20 7氏 第1312111 牟/40 丁と Tλ 第15凹 垢 16図 第1q図 第1g口 竿/′7図 ) 第2(邑 第220 IP 第230 第24図 U、5 1.U Lt 1.4 入 第25国 C’a−) (b) 第26図 (cl) (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、目標空燃比入を運転状態に応じてλ〉1.λ=1.
    λ〈1にセットし、かつ空燃比センサの出力に基づき機
    関の空燃比を目標空燃比に制御する空燃比制御装置にお
    いて、空燃比センサの遅れ特性情報を記憶する記憶手段
    を設け、この記憶手段に記憶された遅れ特性情報を参照
    してλ=1以外の運転状態における空燃比をフィードバ
    ック制御することを特徴とする内燃機関の空燃比制御装
    置。 2、機関負荷に対する目標空燃比λの設定値を変速比に
    よって変更することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の内燃機関の空燃比制御装置。 3、目標空燃比スの設定値を車重によって変更すること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃機関の空
    燃比制御装置。 4、目標空燃比λの設定値を機関最大負荷によって変更
    することを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の内燃
    機関の空燃比制御装置。 5 λキ1以外の領移において空燃比センサ出力による
    閉ループ制御の他にλ=1のときの閉ループ制御時の修
    正燃料量/λで開ループ制御することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項記載の内燃機関の空燃比制御装置。
JP58153203A 1983-08-24 1983-08-24 内燃機関の空燃比制御装置 Expired - Lifetime JPH0713493B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153203A JPH0713493B2 (ja) 1983-08-24 1983-08-24 内燃機関の空燃比制御装置
US06/643,292 US4561403A (en) 1983-08-24 1984-08-22 Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engines
KR1019840005056A KR850001964A (ko) 1983-08-24 1984-08-22 내연기관의 공연비 제어장치
DE8484110073T DE3480416D1 (en) 1983-08-24 1984-08-23 Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engines
EP84110073A EP0136519B1 (en) 1983-08-24 1984-08-23 Air-fuel ratio control apparatus for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58153203A JPH0713493B2 (ja) 1983-08-24 1983-08-24 内燃機関の空燃比制御装置

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2811192A Division JP2716061B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 内燃機関の空燃比制御装置
JP4028110A Division JPH0823326B2 (ja) 1992-02-14 1992-02-14 内燃機関の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6045742A true JPS6045742A (ja) 1985-03-12
JPH0713493B2 JPH0713493B2 (ja) 1995-02-15

Family

ID=15557293

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58153203A Expired - Lifetime JPH0713493B2 (ja) 1983-08-24 1983-08-24 内燃機関の空燃比制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4561403A (ja)
EP (1) EP0136519B1 (ja)
JP (1) JPH0713493B2 (ja)
KR (1) KR850001964A (ja)
DE (1) DE3480416D1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282450A (en) * 1991-10-16 1994-02-01 Nissan Motor Co., Ltd. Engine power controller
KR100401614B1 (ko) * 2000-12-30 2003-10-17 현대자동차주식회사 차량의 엔진 제어장치 및 그 방법

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60173334A (ja) * 1984-02-15 1985-09-06 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS60230532A (ja) * 1984-04-28 1985-11-16 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPS60233332A (ja) * 1984-05-07 1985-11-20 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPS61167134A (ja) * 1985-01-18 1986-07-28 Mazda Motor Corp エンジンの空燃比制御装置
JPS61187570A (ja) * 1985-02-16 1986-08-21 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの吸気2次空気供給装置
JPS61229941A (ja) * 1985-04-04 1986-10-14 Mazda Motor Corp エンジンの燃料制御装置
US4745741A (en) * 1985-04-04 1988-05-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system having improved response characteristics
GB2173924B (en) * 1985-04-16 1989-05-04 Honda Motor Co Ltd Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine with a transmission gear responsive correction operation
JPS61247868A (ja) * 1985-04-25 1986-11-05 Mazda Motor Corp エンジンの点火時期制御装置
CA1268529A (en) * 1985-07-31 1990-05-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Double air-fuel ratio sensor system carrying out learning control operation
JPS6260943A (ja) * 1985-09-11 1987-03-17 Mazda Motor Corp エンジンの空燃比制御装置
JPS62147033A (ja) * 1985-12-19 1987-07-01 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JPS62162746A (ja) * 1986-01-10 1987-07-18 Nissan Motor Co Ltd 空燃比制御装置
JPS62223427A (ja) * 1986-03-20 1987-10-01 Nissan Motor Co Ltd 空燃比制御装置
JP2507315B2 (ja) * 1986-03-26 1996-06-12 株式会社日立製作所 内燃機関制御装置
JPH0819870B2 (ja) * 1986-04-09 1996-02-28 富士重工業株式会社 リ−ンバ−ンエンジンの空燃比制御装置
JPS62247142A (ja) * 1986-04-18 1987-10-28 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置
DE3713790A1 (de) * 1986-04-24 1987-11-05 Honda Motor Co Ltd Verfahren zum regeln des luft/kraftstoff-verhaeltnisses eines einer brennkraftmaschine gelieferten kraftstoffgemisches
DE3744859C2 (de) * 1986-04-24 1994-08-18 Honda Motor Co Ltd Verfahren zum Regeln des Luft/Kraftstoff-Verhältnisses für eine Brennkraftmaschine
JP2601455B2 (ja) * 1986-04-24 1997-04-16 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの空燃比制御方法
US4770147A (en) * 1986-04-25 1988-09-13 Fuji Jukogyo Kabushiki Kaisha Air-fuel ratio control system for an engine
JPH081142B2 (ja) * 1986-04-28 1996-01-10 マツダ株式会社 エンジンの空燃比制御装置
JP2947353B2 (ja) * 1986-04-30 1999-09-13 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの空燃比制御方法
DE3623195A1 (de) * 1986-07-10 1988-01-14 Volkswagen Ag Kraftstoffaufbereitungssystem
JPS6388241A (ja) * 1986-09-30 1988-04-19 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の空燃比制御装置
JP2579936B2 (ja) * 1987-04-02 1997-02-12 マツダ株式会社 過給機付エンジンの空燃比制御装置
JPS6441637A (en) * 1987-08-08 1989-02-13 Mitsubishi Electric Corp Air-fuel ratio control device for internal combustion engine
JPH0758275B2 (ja) * 1987-10-05 1995-06-21 株式会社日立製作所 酸素センサ
DE3741527A1 (de) * 1987-12-08 1989-06-22 Bosch Gmbh Robert Steuer-/regelsystem fuer eine brennkraftmaschine
SE8802226L (sv) * 1988-06-14 1989-12-15 Nira Automotive Ab Anordning foer begraensning av avgastemperaturen i en foerbraenningsmotor
JP2621085B2 (ja) * 1988-08-03 1997-06-18 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの燃料供給制御装置
JPH0286936A (ja) * 1988-09-22 1990-03-27 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジンの空燃比フィードバック制御方法
WO1990006428A1 (en) * 1988-12-10 1990-06-14 Robert Bosch Gmbh Adaptive acceleration enrichment for petrol injection systems
US5016596A (en) * 1989-05-01 1991-05-21 Honda Giken Kogyo K.K. Air-fuel ratio control method for internal combustion engines
JPH0660579B2 (ja) * 1989-07-07 1994-08-10 マツダ株式会社 エンジンの燃料制御装置
JP2518717B2 (ja) * 1990-04-24 1996-07-31 株式会社ユニシアジェックス 内燃機関の冷却装置
JPH04209940A (ja) * 1990-12-10 1992-07-31 Nippondenso Co Ltd エンジン用空燃比制御装置
US5211147A (en) * 1991-04-15 1993-05-18 Ward Michael A V Reverse stratified, ignition controlled, emissions best timing lean burn engine
JP2678985B2 (ja) * 1991-09-18 1997-11-19 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの空燃比制御装置
JP2924547B2 (ja) * 1993-03-19 1999-07-26 日産自動車株式会社 内燃機関の空燃比制御装置
US6009370A (en) 1993-07-26 1999-12-28 Hitachi, Ltd. Control unit for vehicle and total control system therefor
EP0636955B1 (en) * 1993-07-26 1998-11-04 Hitachi, Ltd. Control unit for vehicle and total control system therefor
US5685283A (en) * 1994-07-01 1997-11-11 Mazda Motor Corporation Air-fuel ratio control system for engine
JP3692618B2 (ja) * 1995-08-29 2005-09-07 株式会社デンソー 内燃機関の空燃比制御装置
DE19609923B4 (de) * 1996-03-14 2007-06-14 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Überwachung einer Überhitzungsschutzmaßnahme im Volllastbetrieb einer Brennkraftmaschine
JPH10159629A (ja) * 1996-12-04 1998-06-16 Nissan Motor Co Ltd エンジンの空燃比制御装置
KR100448125B1 (ko) * 1996-12-31 2005-04-20 현대자동차주식회사 차량의연료량학습제어방법
US6138650A (en) * 1999-04-06 2000-10-31 Caterpillar Inc. Method of controlling fuel injectors for improved exhaust gas recirculation
US7216638B1 (en) * 2006-07-06 2007-05-15 Brunswick Corporation Control of exhaust gas stoichiometry with inducted secondary air flow
KR102461139B1 (ko) * 2020-01-22 2022-11-01 태경에코 주식회사 대기오염물질의 배출저감 연탄 및 그의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53122013A (en) * 1977-03-30 1978-10-25 Toyota Motor Corp Air fuel ratio controller for internal combustion engine
JPS5549550A (en) * 1978-10-02 1980-04-10 Aisan Ind Co Ltd Air-fuel ratio control device
JPS5848748A (ja) * 1981-09-17 1983-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2116097B2 (de) * 1971-04-02 1981-01-29 Bosch Gmbh Robert Vorrichtung zur Regelung der Luftzahl λ des einer Brennkraftmaschine zugeführten Kraftstoff-Luft-Gemisches
US4109615A (en) * 1974-10-21 1978-08-29 Nissan Motor Company, Limited Apparatus for controlling the ratio of air to fuel of air-fuel mixture of internal combustion engine
US4300507A (en) * 1975-02-25 1981-11-17 The Bendix Corporation System controlling any air/fuel ratio with stoichiometric sensor and asymmetrical integration
JPS51136035A (en) * 1975-05-20 1976-11-25 Nissan Motor Co Ltd Air fuel mixture rate control device
JPS5281435A (en) * 1975-12-27 1977-07-07 Nissan Motor Co Ltd Air fuel ratio controller
DE2649272C2 (de) * 1976-05-22 1986-04-03 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Regelverfahren und Gemischverhältnisregeleinrichtung zur Bestimmung der Verhältnisanteile eines einer Brennkraftmaschine zugeführten Kraftstoff-Luftgemisches
IT1084410B (it) * 1976-08-25 1985-05-25 Bosch Gmbh Robert Dispositivo per determinare la quantita' di carburante addotta per iniezione ad un motore endotermico, ovvero dispositivo regolatore del rapporto di miscelazione per la miscela di esercizio da addurre ad un motore endotermico.
JPS6059418B2 (ja) * 1977-05-31 1985-12-25 株式会社デンソー 電子式燃料噴射制御装置
JPS6045297B2 (ja) * 1977-07-22 1985-10-08 株式会社日立製作所 内燃機関の燃料制御装置
EP0005613A3 (en) * 1978-05-15 1979-12-12 Allied Corporation Temperature circuit for oxygen sensor during warm-up
JPS54158527A (en) * 1978-06-02 1979-12-14 Hitachi Ltd Electronic type fuel control device for internal combustion engine
US4235204A (en) * 1979-04-02 1980-11-25 General Motors Corporation Fuel control with learning capability for motor vehicle combustion engine
JPS55134728A (en) * 1979-04-04 1980-10-20 Nippon Denso Co Ltd Method for protecting exhaust-gas purifying apparatus from overheat
US4245605A (en) * 1979-06-27 1981-01-20 General Motors Corporation Acceleration enrichment for an engine fuel supply system
JPS56115540U (ja) * 1980-02-06 1981-09-04
US4272331A (en) * 1980-03-03 1981-06-09 Ford Motor Company Oscillatory mode oxygen sensor and method
US4359993A (en) * 1981-01-26 1982-11-23 General Motors Corporation Internal combustion engine transient fuel control apparatus
JPS5813131A (ja) * 1981-07-15 1983-01-25 Nippon Denso Co Ltd 空燃比の制御方法
JPS5832942A (ja) * 1981-08-20 1983-02-26 Toyota Motor Corp 内燃機関の吸気装置
JPS5841231A (ja) * 1981-09-03 1983-03-10 Nippon Denso Co Ltd 電子制御式燃料噴射制御方法
US4483301A (en) * 1981-09-03 1984-11-20 Nippondenso Co., Ltd. Method and apparatus for controlling fuel injection in accordance with calculated basic amount
JPS5882040A (ja) * 1981-11-11 1983-05-17 Hitachi Ltd 空燃比制御装置
JPS5934440A (ja) * 1982-08-19 1984-02-24 Honda Motor Co Ltd 車輌用内燃エンジンの混合気の空燃比制御方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53122013A (en) * 1977-03-30 1978-10-25 Toyota Motor Corp Air fuel ratio controller for internal combustion engine
JPS5549550A (en) * 1978-10-02 1980-04-10 Aisan Ind Co Ltd Air-fuel ratio control device
JPS5848748A (ja) * 1981-09-17 1983-03-22 Toyota Motor Corp 内燃機関の空燃比制御方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5282450A (en) * 1991-10-16 1994-02-01 Nissan Motor Co., Ltd. Engine power controller
KR100401614B1 (ko) * 2000-12-30 2003-10-17 현대자동차주식회사 차량의 엔진 제어장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0136519A2 (en) 1985-04-10
KR850001964A (ko) 1985-04-10
JPH0713493B2 (ja) 1995-02-15
EP0136519A3 (en) 1985-12-18
US4561403A (en) 1985-12-31
DE3480416D1 (en) 1989-12-14
EP0136519B1 (en) 1989-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6045742A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2893308B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
WO1991017349A1 (en) Method of controlling air-fuel ratio in internal combustion engine and system therefor
JPH0718368B2 (ja) 内燃機関の触媒劣化検出装置
US20050072410A1 (en) Air-fuel ratio feedback control apparatus and method for internal combustion engine
JP2001349234A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH0357862A (ja) 内燃機関の触媒劣化判別装置
JPH07229439A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH04339147A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPS62162750A (ja) 燃料噴射制御装置
JP3596011B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2521037B2 (ja) エンジンの空燃比制御装置
JP3189381B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2716061B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH01232136A (ja) エンジン制御装置
WO2024047839A1 (ja) 内燃機関の空燃比制御方法および装置
JP3291876B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2596054Y2 (ja) 内燃機関の空燃比フィードバック制御装置
JPH0571395A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2780451B2 (ja) 触媒の劣化検出装置
JP2857917B2 (ja) 触媒の劣化検出装置
JP2600771B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2000054863A (ja) エンジンの制御装置
JPH0777090A (ja) 内燃機関の学習機能付空燃比制御装置
JP2021085380A (ja) 内燃機関の電子制御装置