JPS6042374A - 新規な1,5−ベンゾチアゼピン類、それらの製造方法およびそれらを含有している製薬学的組成物 - Google Patents

新規な1,5−ベンゾチアゼピン類、それらの製造方法およびそれらを含有している製薬学的組成物

Info

Publication number
JPS6042374A
JPS6042374A JP59149766A JP14976684A JPS6042374A JP S6042374 A JPS6042374 A JP S6042374A JP 59149766 A JP59149766 A JP 59149766A JP 14976684 A JP14976684 A JP 14976684A JP S6042374 A JPS6042374 A JP S6042374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
salts
pharmaceutically acceptable
alkoxy
alkyl
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59149766A
Other languages
English (en)
Inventor
ステフアノ・マイオラーナ
デイエゴ・ブロケツテイ
ジユゼツペ・ピアチエンザ
アメデア・マンフレデイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIYATSUPARERI PHARM SpA
Original Assignee
SHIYATSUPARERI PHARM SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIYATSUPARERI PHARM SpA filed Critical SHIYATSUPARERI PHARM SpA
Publication of JPS6042374A publication Critical patent/JPS6042374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D281/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one nitrogen atom and one sulfur atom as the only ring hetero atoms
    • C07D281/02Seven-membered rings
    • C07D281/04Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4
    • C07D281/08Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D281/10Seven-membered rings having the hetero atoms in positions 1 and 4 condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1.5−ベンツチアセピ〉・環は、当技術で良く(【1
られている複素環式部分である。2および3位置の間に
、子結合を有しそして3位置においてアルキル、アルコ
キシ、ハロまたはトリフルオロメトルにより置換されて
いる1、5−ベンゾチアゼピン−4−オン誘4体類は米
国特許3,895゜006および3,983,106中
に記されている。これらの化合物類は抗抑制側活性を有
するということが記されている。3−アルコキシ力ルポ
ニルオキシ−1,5−ヘンブチアゼビン−4−オン化合
物類が特許請求されている米国@許3,646.008
および1.5−ベンゾチアゼピン核の3位置における置
換基が・炭素数が1〜4の低級脂肪族アシルオキシ基で
あるような米国特許3゜562.257から、他の1.
5−ベンゾチアゼピン−4−オン、A導体類が公知であ
る。しかしながら、3−アシルオキシフルが低級脂肪族
アシル以外であるような3−アシルオキシ−1,5−ベ
ンツチアゼピン−4−オン類、並びに3−フェニルもし
くは3−(置換されたフェニル)−カル八モイルオキシ
ー1.5−ベンツチアゼピン−4−オン類は完全に新規
である。
本発明は、 ・般式 [式中。
R,は(Ct a)アルキル、(C14)アルコキシま
たはハロケン原子を表わし、R2は独(zして1〜3個
(7)(CI−4)アルキルもしくは(Ct 4)アル
コキシ基でまタハトロゲン原子で置換されているベンゾ
イル;フェニルカルバモイル:独立して1〜3個の(C
t 4)アルキルもしくは(C1−4)アルコキシ基で
またはハロゲン原fで置換されているフェニルカルバモ
イル;)5n、、−coから選択され、ここでR5は任
意に(C14)アルキルもしくは (C14)アルコキシ基によりまたはハロゲン原子によ
り置換されていてもよい複素環式環から誘導された基で
あり、 R3およびR4は独立して(C:1−4)アルキル基を
表わす] の新規な1,5−ベンゾチアゼピン類に関するものであ
る。
未発)−1の第二の目的は、式■の化合物類の製薬学的
に1負容■[能な酩付加塩類、例えば塩酸塩、臭化水素
酸塩、ヨウ化水素酸塩、硫酸塩、燐酸塩、過塩素酸塩、
硝酸塩、酢酸jg、酒石酸塩、くえん酸塩、琥珀酸塩、
マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、ベンゼンスルホン
酸塩、4−メチルスルホン酸塩、ナプシル酸塩および同
様なもの、である。
本発明の他の目的は、冠状動脈疾病の治療における式I
の化合物類の使用である。
未発明のさらに他\の目的は、活性成分としての^当t
、4の式1の化合物またはそれと製薬学的に許容r11
能な酸との塩および1種以上の一般的な賦形薬を含有し
ている冠状動脈疾病の治療用に有用な12薬学的組成物
である。ここで使用されている1−(Ct−a)アルキ
ル」という語は線状または分枝鎖状のアルキル基、例え
ばメチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、
インブチル、セカンタリーーブチルまたはターシャリー
−ブチ)し、を71(シ、 ・力r(Ct a)アルコ
キシ」は本r1的にメトキシ、エトキシ、プロポキシ、
インプロポキシ、ブトキシ、セカンダリー−ブトキシ、
インブトキシおよびターシャリー−ブトキシを、シを味
する。「ハロゲン原子」および「ハロゲン原r−tri
 J という詰は本質的に塩素、臭素、弗素およびヨウ
素を示す。「複素環式環」という表現では ビロー、ル
、フラン、チオフェン、ピリジン、イ、、・トール、イ
ソインドール、ヘンシフラン、キlす)′およびインキ
ノリン、並びに対応する全体的もしくは部分的に水素化
された相当するものから選択された複素環式環を示そう
とするものである。従って、例えばR,−Coはピロリ
ルカルボニル、フリルカルボニルまたは70イル、チェ
ニルカルボニルまたはテノイル、ピリジルカルボニル、
インドリルカルボニル、イソインドリルカルボニル、キ
ノリルカル士こルおよびインキノリルカルボニルである
と>C’Rできる。R6か3−ピリツルであるときには
、ノ、S;R1!−Coはニコチノイルとも称される。
好適な群の化合物類には、R,が(Ct −、t )ア
ルコキシであり、R2がR5−Coであり、ここでR5
がピロリル、フラニル、チェ二Jし、ピリジル、キノリ
ル、ピロリジニルまたはピペリジニルを表わし、R3お
よびR9が独ゲして(C1−4)アルキルを表わす式■
の化合物類、およびそれらと製薬学的に許容ti[能な
酸類との塩類が包含される。
第二−°、のbr適な群の化合物類には、R1が(CI
4)アルコキシであり、R2がR5−C0であり、ここ
でR5が3−ピリジルであり、R1およびR4が独立し
て(C+ <)アルキルを表わす式Iの化合物、および
それらと製薬学的に1;1容++(能な酸類との塩類が
包含される。
第−Xの好適な群の化合物類には、R1が(C14)ア
ルコキシまたはハロゲン原子−を表わし、R2が1〜3
個の(C+ a)アルコキシまたはハロゲン原子で置換
されたベンゾイルであり。
R3およびR4が独Wして(C+ 4)アルキルを表わ
す式■の化合物、およびそれらと製薬学的に1.′1容
可能な酸類との塩類が包含される。
さらに他の好適な群の化合物類には、R1が(、C14
)アルコキシを表わし、R2がフェニルカルへモイJし
または1〜3個の(C14)アルコキシもしくはハロゲ
ン原子により置換されたフェニルカル八モイルを示し、
R3およびR4が独ダlして(C+ 4)アルキルを表
わす式■の化合物、およびそれらと製薬学的に許容可能
な酸類との塩類が包含される。
に記の式1の化合物類は二軸の非q称性中心、置換基を
有する2個の炭素原子に相当するもの、を有する。従っ
て、それらはエナンチオマーおよびジアステレオ異性体
形として存在でき、そして本発明は単独分離された異性
体類および種々の相Ii比のそれらの混合物類の両者に
関するものである。さらに、これらのエナンチオマーお
よびジアステレオ異性体類形のそれぞれは、0■能な5
14=1学的構造であるシスおよびトランス形の1種と
して存在でき、それらも本発明の範囲内に同様に包含さ
れる。
式 [式中、 R1,R2、R3およびR4は上記で定義されている如
くである] の物質またはそれのエナンチオマーおよびジアステレオ
腎に1体形の1種を、可能な表向学的構造であるシスお
よびトランス形で、置換基R2を加えることのできる適
当な試薬と反応させることにより、戊工の化合物類が製
造される。
従って、例えば本発明の化合物類の一般的な製造力性は
、1モルにの上記の式■の物質またはそれの塩を、約1
〜約4モル量の、好適には約1〜約3モル量の、ベンゾ
イルおよび安息香酸部分が独ケして1〜3個の(C14
)アルキルもしくは(C4−4)アルコキシによりまた
はハロゲン原子により置換されているベンゾイルハライ
ド、無水安息香酸、混合無水安息香酸、フェニルイソシ
アネート、独立して1〜3個の(C□−4)アルキルも
しくは(Cr 4)−アルコキシによりま−たはハロゲ
ン原子によりRmされているフェニルイソシアネート、
R5Co hal (ここでR6は上記で定義されてい
る如くでありそしてb a lはハロゲンを示す)およ
びR5−co−x(ここでR5は」−記で定義されてい
る如くでありそしてXは基R,−CO−0または混合無
水物に典型的な残基である)から選択されたアシル化剤
またはカルバモイル化剤と反応させることからなってい
る。
該反応は、例えばベンゼン、トルエン、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサンなどの如き不活性有機溶媒存在Fで、
そしてヘンジイルハライトまたは化合物R5−C0−h
alを使用するときには反応中に生じる酸性度を防ぐた
めに例えばトリエチルアミンの如き有機塩基も存在させ
て、実施される。
該反応は、はぼ室温ないし約60℃の間の温度において
実施される。最良の結果を得るためには、 一般にほぼ
室温ないし約50℃の間の温度範囲で充分である。反応
を完了させるためには約5〜約30時間の間の時間が必
要である。最終生成物類を反応媒体から・般的な工程に
より回収し、セして希望により予め決められた製薬学的
に許容+If能な酸との反応により対応する酸付加墳類
に転化させることができる。
式I+の化合物類の製造は米国特許、3,562゜25
7中に記されていた。本発明の光学的に活性な化合物類
のあるものを製造するために有用な(+)−2,3シス
異性体類としての式■の化合物類は、化合物シス−(+
)−3−アセトキシ−5−[2−(ジメチルアミノ)エ
チル]−2.3−ジヒFロー2−(4−メトキシフェニ
ル)−1,5−ベンツチア・ゼピンー4 (5H)−オ
ンを遊a tl!基状またはそれの塩酸塩状で、ヒドロ
アルコール性条件ドで穏やかなアルカリ性加水分解にか
けることにより製造された。これは文献から公知の物質
であり1例えばArzn、For、sch、、21 (
9)、133B、1971を参照のこと。
上記の如く、式1の化合物類は心臓血管用途を有する。
より特に、それらは高度のカルシウム拮抗質活性を与え
、そして顕著な紙状動脈拡張活性を引y出す。従ってそ
れらは心筋症虚血および神経性狭心症などの心臓疾病お
よび一般に冠状動脈不全に起因する全ての心臓病変症状
の治療において有用である。肥くべきことに、これらの
好ましい冠状動脈拡張性には心筋中の抑制作用は伴われ
ず、その結果本発明に従う化合物類は治療する被検者に
望ましくないしばしば致死的なこともある副作用を生1
〕る危険性を実質的に与えずに使用することかできる。
これらの生物学的性質を試駆管内および生体内試験によ
り調べ、それらの結果を以下に報告する。これらの実験
では、実施例1の化合物をL記の式1により包含される
種類の物質類の代表例として選択し、 一方文献(上記
のArzn、Forsch 、の参考文献を参照)から
公知のカルシラl、拮抗質および冠状動脈拡張剤として
構造的に閣沖のある化合物、すなわちシス−(+)−3
−7セトキシー5− [2−(ジメチルアミノ)エチル
ー−2,3−ジヒiζロー2−(4−メトキシフェニル
)−1,5−ベンツチアゼピンー4(5H)−オン塩酸
塩を比較用物質として使用し、それは以トでは化合物A
と称される。
試験管内実験は、公知のテンゲンドルフ(Langen
dorff)方法(0,ランゲンドル□ )、Pf luegers、Arch、、旦」、291
.1895)に実質的に従って試験しようとする化合物
の累積投与物が潅流されている1mされたモルモットの
心臓に対して行われた。化合物類は0.5mlの潅流液
中に懸酉されて0.05−〇、5および5ル/中離され
た心臓の投与液で投与され、そして各投与の効果を20
分間にわたって追跡し、その後次の投ki−ttを5−
えた。
F記の変数、すなわち DP=上列した圧力 CPP=冠状動脈濯流圧力 HR=心搏 に関する効果を記録した。
得られた結果を下表に報告するが、それらは基礎的な伯
、すなわち潅流液だけの投与により記録5れている値、
に対する%変化として表わされている。各値は6回の測
定の平均である6−1 Dp 実施例1−15 −19 、−25−一」はl稙
−」1−一ぢ肌−−40−−cpp 実施例1−7 −
10 −+4化合物A−5 −6 □−−−−−−−−−−−−−−−−一一二」膠L−)
IR実施例1 .2.5 −3.5 −5゛化合物八−
2 □□−3,5−18 上記のデータは実施例1の化合物の優れた冠状動脈拡張
性を第・に示しており、それは化合物Aに比べて相当高
いCPPの減少を示している。さらに、心臓抑圧活性が
ないことはこれらの予備的試験管内試験において、D?
すなわち冠状動脈筋のIIs/ li!力に関する変数
および対照用物質よりはるかに少ない本発明の化合物に
対するHRの減少からすでに明白である。実施例1の化
合物により呈されたHRの減隻は実際に無視できるよう
であこれらの試験管内試験の結果は、麻酔をかけられ開
胸された犬に対して行われた生体内実験により確認され
た。これらの実験では、それぞれ14−25kgの2群
の8匹のモングレル犬にナトリウトチオペンタールで麻
酔をかけ、そして試験しようとする化合物の血液動力学
的変数の記録用に使用されている公知の研究室技術に従
い千−術で開−胸した。
実施例1の化合物を0.9改量%のNaC1を含有して
いる0、01N塩酸水溶液中に溶解さ仕、そしてlNN
aOHを用いてpHを約6に調箇した。溶媒の非有効性
を各人に対して試験した。化合物Aは食塩水中に溶解さ
せた。物質類を1分間にわたって0.25−0.5およ
び0.75 m g / k gの投与量で静脈内役す
−した。各投与の効果を20分間にわたって監視し、そ
の後次の投イ漿を与えた。−・群の動物類には実施例1
の化合物を与え、他の群には対照用物質を投与した。
F記の変数に関する効果を記録した: l)冠状動脈流量(CF)および冠状動脈抵抗性(CR
) 2)左心室圧力(LVP)およびdP/dt最火、すな
わち時間の函数としての左心室中の圧力仰動 3) 6搏(HR)、PRt−jJ−びQ RS 、 
ココTP、Q、RおよびSは標準的心電図中で監視され
た種々のピ・−りを指す・般的文字である、A。
カンフ(Katz)、1977.264頁参照。
PRはSA狭窄部(サイヌス房狭窄部)から始まり右心
室に達している機械的収縮の引金となる電気的刺激によ
り必要な時間間隔(秒)を表わし。
その結果房−心室(AB)伝導度の測定値であり、 ・
力QR3は右心室中の同じ刺激の伝導度に関するもので
ある。
2)および3)のところの両方の変数は心筋機能に関す
るものであり、 一方l)のところの変数は試験した化
合物の冠状動脈拡張性の直接的な測定値である。
得られた結果を下表中に報告するが、それらは基礎的な
値、すなわち実験の開始時に記録された値、に対する%
変化として表わされている。上記の如く、6値は8回の
測定の平均である。
CF 実施例1+23 +39 +a。
−イビ合物へ +21 430 429 −CR実施例
1−27 −38 −32 化合物A−29−44−48 表3(2群) Lvp 実施例1−4. −4 −2 化合物A−10−13−16− dP/dt実施例1−2 −El −8文に一化合物A
−14−18−28 1(R実施例1+2 −2 −B 〜 化合 A−7,5−29−42 PR実施例1 ÷1.5 +2.8 +’5.1−−化
合物A 二22 +87 +84QR5実施例1 −0
.8 −3.9 −2.5□北論−%A−+8 +16
 +14 表2かられかる如く、実施例1の化合物は冠状動脈血液
流の増加および冠状動脈抵抗杆の減少の両者に関して顕
著な冠状動脈拡張性を示す。さらに、虹状動脈循環に対
する有利な効果には収縮に関する変数である冠状動脈筋
に対する抑圧活性を伴わずそして搏動数(表3およ<7
4)は本発明の化合物によりわずかしか影響を受けなか
った・例えば狭心症虚血の如きある種の症状においては
心室機能のそれ以−Lの減少は致死結果をもたらすこと
もあるため、この物質により引き起こされる冠状動脈循
環および抵抗性に対するこの活性の特殊性はかなりの治
療的価値を有する。さらに、PRおよびQR3伝導時間
(表4)に対する影響がないことは明白に示されている
ため、対照用物質とは異なり実施例1の化合物は冠状動
脈拡張有効役Jp )fi−で投うされるときには房−
心室伝導度には実際に悪影響を有していなかった。この
ことは、該化合物は原則的に房−心室伝導度における障
害をイfする冠状動脈患者に対して安全に与・えられる
ことを、jζ唆しており、 ・方冠状動脈水準において
そのような特別の活性を示さない他の物質類は非常に注
へ深く取扱わなければならない。
一般に、本発明の物質類は冠状動脈収縮および電気生理
学がすでに抑制されている狭心症および心筋症虚血、例
えば心筋梗塞症、心機能代償不全フ、゛1“、サイヌス
徐脈および房−心室閉塞、の治療において有効な有用な
薬品である。
心臓血管剤としてのおよび特に冠状動脈拡張剤としての
本発明の新規化合物の使用は製薬学的組成物類に工12
体化することを包含する工業的に応用11丁能な作用お
よび該用途面の全てに及ぶ。L記の如く、活性化合物類
を含有している製薬学的組成物類は実際に本発明の他の
特別な11的となっている。
従って本発明の化合物類は種々の方法で、例えば経口的
、吸入、静脈内または筋肉内方法によりそして々rAに
は経1」的方法により、投学できる。
経「」的投与、に関して説明すると、化合物類は錠剤、
分散0[能な粉末、カプセル、砂糖−コーティングされ
た錠剤、顆粒、シロップ、エリキシル、溶液またはニー
凸ゾル状に調合される。経口的使用のための組成物類は
当技術で公知の如くして製酌され、そして1種以−Lの
・般的な佐薬類1例えば[1味剤、香料剤、着色剤、コ
ーティング剤および防腐剤を1体裁のよいそして味のよ
い調合物を提供するために含有できる。錠剤は一般的な
製薬−学的に許容I′I丁能な賦形薬類、例えば不活性
希釈剤 □類、例えば炭酸カルシウム、炭酸ナトリウム
、乳糖および滑石、顆粒化剤および崩壊剤1例えば澱粉
、アルギン酸およびナトリウムカルボキシメチルセルコ
ース、結合剤、例えば澱粉、ゲル化剤、アラビアゴムお
よびポリヒニルビロリトン並びに潤滑剤、例えばステア
リン酸マグネシウム、ステアリン酸および滑石、と混合
されている活性成分を含有できる。
シロップ、エリキシルおよび溶液も当技術で公知の如く
して製造される。それらは活性成分と緒に翳濶削、例え
ばメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロース、ト
ラ力カントおよびアルギン酸ナトリウム、湿潤剤、例え
ばレシチン、ステアリン酸ポリオキシエチレンおよびポ
リオキシエチレンソルビタンモノオレエート、並びに一
般的な防腐剤、[[味剤およびIa衝剤を含有できる。
心不全による疾病の治療において使用される活性成分の
投’i−星は、成分の性質に依存して広い範囲内で′q
えることができる。−・鮫に、本発明の化合物類を約2
〜約5 m g / k gの体重の範囲の1日の投1
.−甲で投r−することにより良好な麗状動脈拡張り、
 IJIが1’Jられる。
智薬学的投q形は一般に、1種以上の11通の固体もし
くは液体の製薬学的担体類と混合されている約50〜約
150mgの活性成分を含有しており、そしてそれらは
l F+に1回のもしくは複数回の投′L用に適してい
る。
ド記の実施例は本発明を説明するものであり、そしてそ
れは式Iのいくつかの化合物類を詳細に記しているが、
本発明の範囲を限定するものではない。
30g (0,0665モル)のシス−(+)−−3−
アセトキシ−2,3−ジヒドロ−5−[2−(ジメチル
アミノ)エチル]−2−(4−メトキシフェニル)−1
、5−ベンンチアゼビンー4(5H)−オン71酸塩を
7.5g (0,1337モル)の水酸化カリウムの4
50m1のエタノール中溶液に加えた。生成した混合物
を室温に90分間保ち、次に溶媒を真空中で蒸発させ、
残液を水で抽出し、そして次にCHClqで抽出した。
過剰′のアルカリを除去するために有機相を水で洗浄し
1次に硫酸ナトリウム1−で乾燥した。真空中で溶媒を
蒸発させた後に、24.26gのカラス状ペーストが得
られ、それを室温で一夜放置すると固体になり始めた。
それを最終的に粉砕しそしてその後の反応用にそのまま
使用した。融点=86−87℃、、[α]甘せ+142
.26 (C=106、CHBO)Irl+)。
ヱ 7F、(0,0188モル)のA)で製造された化合物
を80m1の無水ベンセン中に溶解させ、そり、テ生成
した溶液に8ml (0,0574モル)のトリエチJ
レアミンおよび20 m lの無水ヘノセン中に懸渇さ
れた5g(0,0281モル)のニコチンづルクロライ
トを加えた。反応混合物を油浴1−で55−60℃に攪
拌トで24時間加熱[7、次に冷却後にそれを水で2回
洗節し、モしてイ!機相を硫酸+トリウム1−で乾燥し
た。沈澱が生成するまで真空中で有機溶媒を除去し、次
に完全な沈澱後に得られた固体を濾過により回収し、無
水ジエチルエーテルで洗浄し、そして70°Cで・後乾
燥した。成績ニア、18g。融点−159゜5−161
℃。[α]背=+57” (C=1%、CH3OH中)
10g(0,268モル)のA)で製造された化合物を
loOmlの無水ベンセン中に溶解させ、そして法条こ
3.02m1 (0,0269モル)の4−フルオロ−
フェニルイソシアネートを加え、生成した溶液を油浴ヒ
で30−35°Cに攪拌下で7時間加熱した。溶媒を蒸
発させた後に。
残渣を無水ジエチルエーテルで抽出し、そして得られた
白色の沈澱を*iにより回収した。収埜:9.5gの標
記化合物。融点=153−54℃。
[α]背=+60 、7° (C=1%、CH,OH中
)。
4−フル土日異性体の代わりに3−フルオロフェニルイ
ソシアネ−1・を使用することにより実質的に+ii+
記の実施例中に記されている如くして標記化合物を製造
した。収量:10.5g。融点−1ll−13°C0[
α1背=+44.2’ (C=1%、DMSO中)、D
MSO−ジメチルスルホキシド。
二lユ上ジフェニル’)=3− (フェニルカルバモイ
ルオキシ −l 5−ベンツチアゼピン−44−フルオ
ロフェニルイソシアネートの代わりにフェニルイソシア
ネートを使用しそして7時間の代わりに24時間加熱す
ることにより実質的に実施例2中に記されている如くし
て標記化合物を製造した。収量:12g、融点=106
−8℃。
[α]背=+50.3” (C=1%、DMS O中)
。DMSO−ジメチルスルホキシド。
8gのA)で製造された化合物を80m1のベンゼン中
に溶解させ、そして生成した溶液に3゜3ml (0,
0237モル)のトリエチルアミノおよび4.95g 
(0,0215モル)の3゜4.5−1リメトキシベン
ゾイルクロライドを加重、た。反応溶液を油浴りで35
°Cで28時間撹拌121次に冷却後にそれを水で3回
洗浄し、そして41機相な硫酸ナトリウムにで乾燥した
。真空中で溶媒をへ発させ、得られた残渣を無水ジエチ
ルエーテルで抽出I−1そして生成した白色法Vを濾過
により回収した。収量:9.8g。融点−139−41
℃。[αJ背=44.3° (C=t%、D M S 
O+lす、、DMSO−ジメチルスルホキシI・。
前記の[程に従って1”Jられる本発明の他の代表的な
化合物類を以下に報告する。
シス−(±)−2,3−ジヒ1:口−5−[2−(−ツ
メチルアミノ)エチル] −2−(4−メトキシフェニ
ル)−3−(2−テノイルオキシ)−15−ペッツチア
セビン−4(5H)−オンシフ−(+)−2,3−ジヒ
ドロ−5−[2−(ツメチルアミノ)エチル]−3−(
2−フロイルオキシ)−2−(4−メトギ・ンフェニル
)−1,5−ペッツチアセビン−4(5H)−オンシス
=(+)−2−(4−ブトキシフェニルン−2,3−ジ
ヒドロ−5−[2−(ジメチルアミノ)工千ル]−3−
二コチ、ノイルオキシ−1,5−ベンツチアゼピン−4
(5H)−オンシス−(+)−2,3−ジヒドロ−5−
[2−(ジメチルアミノ)エチル] −2−(4−メト
キシフェニル)−3−(2−ピロリジニルカルボニルオ
キシ)−1,5−ベンゾチアゼピン−4(5−H)−オ
ン ンスー(+)−2,3−ジヒドロ−5−[2−(ジメチ
ルアミノ)エチル] −2−(4−メトキシフェニル)
−3−(2−ピロリルカルボニルオキソ)−1,5−ベ
ンゾチアゼピンー4(5H)−オ〉・ シス−(+) −2、3−ジヒドロ−5−[2−(ジエ
チルアミノ)エチル] −z−(4−メトキシフェニル
)−3−ニコチノイルオキシ−1,5−ヘンソヂアゼピ
ン−4(5H)−オンシス−(+)−2,3−ジヒI・
ロー&−[2−(ジメチルアミノ)エチル] −2−(
4−フルオロフェニル)−3−(2−テノイルオキシ)
−1,5−ベンゾチアゼピン−4(5H:)−才ンシス
−(+)−2,3−ジヒドロ−2−(4−メトキシフェ
ニル)−3−ニコチノイルオキシ−5−(2−(ジプロ
ピルアミノ)エチル]−1,5−一、/フチアセピン−
4(5H)−オンシス−(+)−2,3−ジヒドロ−5
−[2−(ジメチルアミ7〕)エチル] −2−(4−
メトキシフェニル)−3−(4−メチルベンゾイルオキ
シ−1,5−ベンゾチアゼピン−4(5H)−オンス−
(+)−2,3−ジヒドロ−5−[2−(ジエチルアミ
ノ)エチル] −2−(4−インプロポキシフェニル)
−3−ニコチノイルオキシ−1,5−ベンゾチアゼピン
−4(5H)−オンシス−(+)−2,3−ジヒドロ−
2−(4−りc170フェニル)−5−[2−(ジメチ
ルアミノ)エチル] −3−(3,4,5−1リメトキ
シベンンイル)’−1.5−ベンツチアゼピンー4(5
H)−オン シス−(+’)−2,3−ジヒドロ−2−(4−クロロ
フ、ニル)−3−(2,4−ジクロロヘンソイルオキシ
)’−5−(2−(ジメチルアミノ)エチル]−1,5
−ベンツチアゼピン−4(5H)−オン シス−(+)−2,3−ジヒドロ−5−[2−(ジメチ
ルアミノ)エチル] 72− (4−7トキシフエニル
)−3−(2−キノリルカルポニルオギシノ〜1.5−
ベンゾチアゼピン−4(5H)−オニ/ ・ンスー(本)−2,3−−ジヒドロ−5−[2−(ジ
メチルアミノ)エチル] −2−(4−メトキシフェニ
ル)−3−(2−ピペリジニルカルボニルオキシ)−1
,5−ペンツチアセビン−4(5H)−オン シス−(+)−2,3−ジヒドロ−5−L2−ジメチル
アミノエチル] =2− (4’、イソプロポキンフェ
ニル)−3−にニコチノイルオキシ)〜l、5−ベンゾ
チアゼピンー4(5H)−第1j貫」 般的な1程に従いド記のものを用いて砂糖でコーティン
グされた錠剤を製造した。
゛C施雄側のfヒ合物 80mg す!・リウムカルボキシメチルセルロース 5mgステ
アリン酸マグネシウム 5mg 廿う千ン 、□8 庶糖 10Il+g アテヒアゴム、乳糖、f1石、二酸化チタン、アルミニ
ラ11ランク。
害J!!Lf!!J7 ド記のものを用いてカプセルを製造した。
実施例1の化合物 80mg ′Pl?h+ 10mg 乳糖 110ll1 すi・リウl、カルボキシメチルセルロースC粉で15
0++gとした。
匿嵐倒J F記のものを用いて錠剤を製造した。
実施例1の化合物 130mg レビライ]・ 15mg 澱粉 15+l1g ステアリン酸マグネシウム 8mg 乳糖 15mg ポリエチレングリコール 6mg

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ド記の一般式 %式% ) アルコキシまたはハロゲン原rを表わし1、R2は1〜
    3個の(CI−4)アルキルもしくit(<:t 4)
    アルコキシ基でまたはハロゲン原子で独立に置換されて
    いるベンソイル;フェニルカルバモイル:1〜3個の(
    CI 4)アルキルもしくは(Cニー、)アルコキシ基
    でまたはハロゲン原r−で独立に置換されているフェニ
    ルカルバモイル:及びXR,s −Co (ここでR5
    は(C□−4)アールキルもしくは(CI a)アルコ
    キシ基によりまたはハロゲン原子により置換されていて
    もよい複本環式環から誘導される基である)から選択さ
    れ。 R3およびR4は独立に(CI 4)アルキル基を表わ
    すJ の新規な1.5−ペンツナアゼピン類およびそれらと製
    薬学的に許容a(能な酸類との塩類。 2)R1が(C,−a)アルコキンであり、R2がR,
    −Coであり、ここでR5はピロリル、フラニル、チェ
    ニル、ピリジル、キノリル、ピロリ・ンニルまたはピペ
    リジニルを表わし、R3およびR4がyいjに(CI−
    4)アルキルを表わす特、i1請求の範囲第1XS+記
    載の化合物およびそれと製薬学的に1作容til脂な酸
    類との塩類。 3)R1が(Ct a)アルコキシであり、R2がR,
    、−Coであり、ここでRうが3−ピリジルであり、R
    3およびR4が独立に(CI−4)ア11・キルな表わ
    す特許請求の範囲第2伯記戦の化合物およびそれと製薬
    学的に許容可能な酸類との塩類。 4)R4か(CI 4)アルコキシまたはへロゲ:、−
    11@、 (−を表わし、R2が1〜3個の(C1a)
    アルコキシまたはハロゲン原子で置換されたベンツ・イ
    ルであり、R3およびR4が独qに(C1−4)アルキ
    ルを表わす特許請求の範囲第1SS+記載の化合物およ
    びそれと製薬学的に許容0f能な酸類との塩類。 5)R1が(c+ 4)アルコキシを表わし、R2がフ
    ェニルカルバモイルであるかまたは1〜3個の(c+ 
    4)アルコキシもしくはハロゲン原子により置換された
    フェニルカルバモイルであり、R3およびR4が独立に
    (c、−4)アルキルを表わす特許請求の範囲第1項記
    載の化合物およびそれと製薬学的に許容ttl能な酸類
    との塩類。 6)2.3−ジヒドロ−5−[2−(ジメチルアミノ)
    エチル:l−2−(4−メトキシフェニル)〜3−ニコ
    チノイルオキシー1.5−ベンツチアセビン−4(5H
    )−オンである特許請求の範囲tBY項記載の化合物お
    よびそれと製薬学的に4811丁能な酸類との塩類。 7)シス−(+)−2,,3−ジヒドロ−5−[2−(
    ジメチルアミノ)エチル]−z−<4−メトキンフェニ
    ル)−3−二コチノイルオキシ−1゜5−ベンツチアセ
    ビン−4(5H)〜オンである特許請求の範囲第2項記
    載の化合物およびそれと製薬学的に許容可能な酸類との
    塩類。 8)式 〔式中。 R,、R2,R3およびR4は特許請求の範囲En 1
     ’nで疋義されているとおりである]の新規な1.5
    −’−i、ンンチ7ゼピン類およびそれら、と製薬学的
    に許容11丁能な酸類との塩類の製造力7ノ、であって
    、式 [式中、R,、R3およびR4の定義は特許請求の範囲
    第1ダ1に同じである] の化合物またはそれの鳩を、ベンツイルおよび安、e、
    香酸部分が独立に1〜3個の(CI−*)アルキルもし
    くは(CI−4)アルコキシによりまたはハロゲン原子
    により;δ換されているベンツイルハライド、無水安息
    香酸又は混合無水安息香酸。 フェこルイソシアネート;独立に1〜3個の(CI4)
    アルキルもしくは(C,−4)アルコキシによりまたは
    ハロゲン原子により置換されているフェニルイソシアネ
    ート、R5−C0−hal(ここでR5は、l1記で定
    義されているとおりでありそしてhalはハロゲンを示
    す)およびR,−Co−X (ここでR6は−に記で定
    義されているとおりでありモしてXは基R,−CO−0
    または混合無水物に典型的な残基である)から選択され
    るアシル化剤またはカルバモイル化剤ノ約l〜約4モル
    倍¥と、不活性有機溶媒の存在下で、そしてベンゾイル
    ハライドまたは化合物R,−CO−halを使用すると
    きには41機塩基も存在さけて、はぼ室温ないし約60
    ℃の間の温瓜において、約5〜約30時間の間の時間に
    わたって反応させ、そしてt′1られた倣離塩基類を公
    知の手順により製薬学的に許容可能な酸類との対応する
    塩類に転換することを特徴とする方法。 9)式11の化合物に対し・て3モル倍驕のアシル化剤
    またはカルバモイル化剤を使用する特許請求の範囲第8
    項記載の方法。 10)反応をほぼ室温ないし約50℃の間の温度におい
    て実施する特許請求の範囲第8項記載の方法。 11)カルシラL、拮抗質および冠状動脈拡張剤として
    の、 ・般式 [式中、 R,、R2,R3およびR4は特、i′1′請求の範囲
    第1 ztiで定義されているとおりである]ノ新規な
    1.5−ペンツチアゼピン類およびそれらと製薬学的に
    許容可能な酸類との塩類の使用。 12)R,が(CI−4)アルコキシであり、R7がR
    5−Coであり、ここでR5がピロリル、フラニル、チ
    ェニル、ピリジル、キノリル、ピロリジニルまたはピペ
    リジニルを表わし、R3およびR4が独立に(C□−4
    )アルキルを表わす人工の新規な1.5−ペンツチアゼ
    ピン類およびそれと製薬学的に許容II■能な酸類との
    塩類の特、!’l’ +、請求の範囲第11ダjの記載
    による使用。 13)R,か(C,+ a)アルコキシであり、 ′R
    2かR5−Coであり、ここでR8か3−ピリジルであ
    り、R3およびR4か独立に(CI 4)アルキルを表
    わす式Iの新規なl。 5−バ、ンツチアゼピン類およびそれと製薬学的に1:
    1容+i自計な酸類との塩類の特許請求の範囲第12工
    1“1の記載による使用。 14)式Iの新規な1.5−ペンツチアセビンが2.3
    −ジヒドロ−5−[2−(ジメチルアミノ)エチル]−
    2−(4−メトキンフェニル)−3−ニコチノイルオキ
    シ−1,5−ベンソチアゼピ7−4(5H)−オンおよ
    びそれと製薬学的に許容uf能な酸類との塩類である、
    特許請求の範囲第12項の記載による使用。 15)式1の新規な1.5−へ〉′ゾチアセピンが・ン
    スー(+)−2,3−ジヒドロ−5−[2−(ジメチル
    アミノ)エチル]−2,−(4−メトキシフェニν)−
    3−ニコチノイルオキシ−1,5−ペンツチアセビン−
    4(5H)−オンおよびそれと製薬学的に許容0■能な
    酸類との塩類である。 特許請求の範囲第12項の記載による使用。 16)約50〜約150mgの式 [式、中。 R+ 、R2,RtおよびR4は特許請求の範囲第1川
    で定義されているとおりである】の!lrハLな1,5
    −ベンツチアゼピン類およびそれ1つと製薬学的に許容
    +i(能な酸類との塩である活性成分を、固体または液
    体の製薬学的担体類と混合して含イiしている、冠状動
    脈疾病の治療においてIr田な製薬学的組成物。 17)式【Iの活性成分が、R1が(CI−4)アルコ
    キシであり、R2がR8−Coでアリ、ココでR5がピ
    ロリル、フラニル、チェニル、ピリジル、キノリル、ピ
    ロリジニルまたはピペリジニル′を表わし、R3および
    R4が独立に(C+ 4)アルキルを表わすものおよび
    それと製薬学的に許容iiT 脂な酸類との塩類である
    、特許請求の範囲第16項記載の製薬学的組成物。 18)式IIの活性成分が、R1が(C+ a)アルコ
    キシであり、R2がR,−Goであり、ここ−でR6が
    3−ピリジルであり、R3およびR4が独ケに(CI’
    4)アルキルを表わすものおよびそれと製薬学的にj容
    0T能な酸類との塩類である。特許請求の範囲第17ノ
    n記載の製薬学的組成物。 19)活性成分が2.3−ジヒドロ−5−[2−(ジメ
    チルアミノ)エチル’J −2−(4−メトキシフェニ
    ル)−3−ニコチノイルオキソ−1,5−ベンゾチアゼ
    ピン−4(5H)−オンおよびそれと製薬学的に許容可
    能な酸類との塩類である、特許請求の範囲第17項記載
    の製薬学的組成物。 20’)r+’i性成分がシス−(+) −2、3−ジ
    ヒドロ−5−[2−(ジメチルアミノ)エチル1−3−
    ニコチノイルオキシ−1,5−ベンゾチアゼピン−4(
    5H)−オンおよびそれと製薬学的に許容11[能な酸
    類との1n類である。特許請求の範囲第17」、r;記
    載の製薬学的組成物。 21)製薬学的生成物類としての新規な特許請求の範囲
    第1項記載の1.5−ヘンゾチアゼビンプr1゜
JP59149766A 1983-07-22 1984-07-20 新規な1,5−ベンゾチアゼピン類、それらの製造方法およびそれらを含有している製薬学的組成物 Pending JPS6042374A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8322185A IT1206505B (it) 1983-07-22 1983-07-22 Nuovi derivati benzotiazepinonici, metodo per la loro preparazione e composizioni farmaceutiche che licontengono.
IT22185A/83 1983-07-22

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6042374A true JPS6042374A (ja) 1985-03-06

Family

ID=11192749

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59149766A Pending JPS6042374A (ja) 1983-07-22 1984-07-20 新規な1,5−ベンゾチアゼピン類、それらの製造方法およびそれらを含有している製薬学的組成物

Country Status (24)

Country Link
US (1) US4547495A (ja)
JP (1) JPS6042374A (ja)
KR (1) KR910005708B1 (ja)
AT (1) AT392070B (ja)
AU (1) AU560729B2 (ja)
BE (1) BE900192A (ja)
CA (1) CA1223583A (ja)
CH (1) CH661508A5 (ja)
DE (1) DE3426821A1 (ja)
DK (1) DK165117C (ja)
ES (1) ES8507090A1 (ja)
FI (1) FI80881C (ja)
FR (1) FR2567882B1 (ja)
GB (1) GB2143532B (ja)
GR (1) GR79983B (ja)
IE (1) IE57663B1 (ja)
IL (1) IL72368A (ja)
IT (1) IT1206505B (ja)
LU (1) LU85473A1 (ja)
NL (1) NL8402255A (ja)
NZ (1) NZ208761A (ja)
PT (1) PT78955B (ja)
SE (1) SE461219B (ja)
ZA (1) ZA845095B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63275572A (ja) * 1987-05-01 1988-11-14 Tanabe Seiyaku Co Ltd 1,5−ベンゾチアゼピン誘導体
JPH01110679A (ja) * 1987-07-31 1989-04-27 Tanabe Seiyaku Co Ltd 1,5−ベンゾチアゼピン誘導体
JPH0390072A (ja) * 1989-08-31 1991-04-16 Tanabe Seiyaku Co Ltd 1,5―ベンゾチアゼピン誘導体

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4925837A (en) * 1984-09-14 1990-05-15 Synthelabo Pharmaceutical compositions
GB2167063A (en) * 1984-11-17 1986-05-21 Tanabe Seiyaku Co 6 or 9-chloro-1, 5-benzothiazepine derivatives
USRE33072E (en) * 1985-06-20 1989-09-26 E. R. Squibb & Sons, Inc. Benzothiazepine derivatives
US4584131A (en) * 1985-06-20 1986-04-22 E. R. Squibb & Sons, Inc. Benzothiazepine derivatives
US4652561A (en) * 1986-02-26 1987-03-24 Hoffmann-La Roche Inc. Naphtho[1,2-b]-1,4-thiazepinones
IL81954A0 (en) * 1986-03-24 1987-10-20 Hoffmann La Roche Naphthothiazocinones,their manufacture and pharmaceutical compositions containing them
US4808580A (en) * 1987-12-17 1989-02-28 Hoffmann-La Roche Inc. Naphtho[1,2-b][1,4]thiazepin-4(5H)-ones and use thereof in treatment of ischemia and blood pressure lowering
US4912102A (en) * 1988-02-01 1990-03-27 Hoffmann-La Roche Inc. Analogs of naphtho[1,2-β] [1,4] thiazepin-4(5H)-one
US5001236A (en) * 1989-11-22 1991-03-19 Marion Laboratories, Inc. Benzothiazepines
IT1240686B (it) * 1990-04-27 1993-12-17 Luso Farmaco Inst Derivati 1,5-benzotiazepinonici, loro preparazione e uso farmaceutico
JP3151163B2 (ja) * 1997-01-24 2001-04-03 ソニーケミカル株式会社 記録用シート及びその記録用シートを使った記録方法
KR100397799B1 (ko) * 2001-07-11 2003-09-13 송기만 조명갓의 표면처리 방법
KR100436262B1 (ko) * 2002-01-04 2004-06-16 삼성전자주식회사 전자레인지용 램프의 제조방법
AU2009332930A1 (en) * 2008-02-01 2009-08-13 The Scripps Research Institute Methods for treating a condition characterized by dysfunction in protein homeostasis

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5899471A (ja) * 1981-12-07 1983-06-13 Tanabe Seiyaku Co Ltd ベンゾチアゼピン誘導体の新規製造法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63275572A (ja) * 1987-05-01 1988-11-14 Tanabe Seiyaku Co Ltd 1,5−ベンゾチアゼピン誘導体
JPH01110679A (ja) * 1987-07-31 1989-04-27 Tanabe Seiyaku Co Ltd 1,5−ベンゾチアゼピン誘導体
JPH0390072A (ja) * 1989-08-31 1991-04-16 Tanabe Seiyaku Co Ltd 1,5―ベンゾチアゼピン誘導体

Also Published As

Publication number Publication date
PT78955A (en) 1984-08-01
SE461219B (sv) 1990-01-22
DK165117B (da) 1992-10-12
SE8403801D0 (sv) 1984-07-20
DE3426821A1 (de) 1985-01-31
CH661508A5 (de) 1987-07-31
IE57663B1 (en) 1993-02-24
DE3426821C2 (ja) 1992-01-23
KR850001184A (ko) 1985-03-16
DK356484D0 (da) 1984-07-20
ES534539A0 (es) 1985-09-16
US4547495A (en) 1985-10-15
NZ208761A (en) 1987-04-30
GB8418744D0 (en) 1984-08-30
DK165117C (da) 1993-03-01
IT1206505B (it) 1989-04-27
DK356484A (da) 1985-01-23
KR910005708B1 (ko) 1991-08-02
AU3092384A (en) 1985-01-24
ZA845095B (en) 1985-04-24
LU85473A1 (fr) 1985-04-17
ES8507090A1 (es) 1985-09-16
FI842927A (fi) 1985-01-23
NL8402255A (nl) 1985-02-18
ATA232384A (de) 1990-07-15
FI80881C (fi) 1990-08-10
AU560729B2 (en) 1987-04-16
FI842927A0 (fi) 1984-07-20
SE8403801L (sv) 1985-01-23
IL72368A (en) 1987-11-30
GB2143532B (en) 1986-06-25
PT78955B (en) 1986-06-05
FR2567882B1 (fr) 1987-08-14
FR2567882A1 (fr) 1986-01-24
GR79983B (ja) 1984-10-31
AT392070B (de) 1991-01-25
FI80881B (fi) 1990-04-30
GB2143532A (en) 1985-02-13
BE900192A (fr) 1984-11-16
IT8322185A0 (it) 1983-07-22
CA1223583A (en) 1987-06-30
IL72368A0 (en) 1984-11-30
IE841881L (en) 1985-01-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6042374A (ja) 新規な1,5−ベンゾチアゼピン類、それらの製造方法およびそれらを含有している製薬学的組成物
JPH0780841B2 (ja) ピペリジン誘導体及びその類縁誘導体
JP2011201916A5 (ja)
JP2011201916A (ja) 光学活性ピリジル−4h−1,2,4−オキサジアジン誘導体およびその血管疾患の治療における使用
JP2835731B2 (ja) ピペリジニル化合物類
JPS62255474A (ja) 抗不整脈剤
JPH0428269B2 (ja)
JP2001002571A (ja) 医薬組成物
HU221317B1 (en) 2,4-imidazolidinedione derivatives and antiarrhythmic and antifibrillatory compositions containing them, and process for producing them
JP3853389B2 (ja) 新規の3−フェニルスルホニル−3,7−ジアザビシクロ[3,3,1]ノナン−化合物、その製法及び抗不整脈剤
PT99901B (pt) Processo para preparacao de novos derivados da 3,4-dihidro-isoquinolina e de composicoes farmaceuticas que os contem
JP3762799B2 (ja) 抗不整脈剤及びその製法
JP2800830B2 (ja) 1,2,3,4−テトラヒドロイソキノリン抗不整脈薬
JPH02124885A (ja) イミダゾール抗不整脈剤
JP3299100B2 (ja) フェニレンジアミン誘導体及びラジカルスカベンジャー、脳梗塞抑制剤、脳浮腫抑制剤
JP4223237B2 (ja) 3−フェニル−3,7−ジアザビシクロ[3,3,1]ノナン−化合物、これを含有する医薬品、その使用及びその製法
JP2798005B2 (ja) 平滑筋細胞増殖に起因する疾患の治療・予防剤
JP3253096B2 (ja) インドリルプロパノール、その製造法および使用法、並びに該化合物を含む調合物
JPH01216992A (ja) 抗不整脈薬
JPS588385B2 (ja) コウウツビヨウカツセイオユウスル カゴウブツノセイゾウホウ
JPS6197284A (ja) ピリジルフエニルピリダジノン変力剤
CN102757444A (zh) 具有一氧化氮供体性质的苯并呋喃类化合物
JP3215676B2 (ja) ピペリジン誘導体
JP3049284B2 (ja) ヒダントイン誘導体並びにそれを有効成分とする糖尿病合併症及び循環器系疾患の予防及び治療剤
JPH0647540B2 (ja) 虚血性心疾患・不整脈治療・予防剤